ダイナックスってどうよ1.1【クラッチ最大手】at INDUSTRY
ダイナックスってどうよ1.1【クラッチ最大手】 - 暇つぶし2ch241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:40:46 oe1IVTi0
派遣って全員切られたんじゃないの?

残ってる人いるの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 05:26:34 10BMcBUv
いまさらだけどコマツの記事見た。

別の工場に集約だから、完全に無くなる訳ではないな。

だけど、もう昔のような発注は来ないことは確定。

確か千歳の新工場ってコマツ向けのを作るために建てて、
完成したときもコマツのお偉いさんが来たって聞いたんだけど
これってやばくね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:23:36 RkMteEqY
そうそう。
新工場はほとんどがコマツ向けの大型パーツだな。

出来た時にコマツのお偉い呼んで手厚く接待してたぞ。
そんで、コマツにはあと30年は大丈夫だと言われたみたいだ。

しかし、このざまだ。
それなのに新工場には先月にまた新しい機械が入ってるの知ってるか?

おれはちょくちょく新工場に行くが悲惨だな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:29:42 n1T4Jhr9
>>240

よく雪かきとか駐車場で誘導とかしてるじじいのこと?
実は用務員じゃないらしい。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:45:48 oe1IVTi0
じじいはどうでもいいよ~

30代前半の一応役職だけどこの待遇の酷さ・・・

転職考えた方が正解かな?
でも10年以上ここでしか働いてないから、
つぶしきかないかもな・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 14:42:22 5LOdJ0/1
10年以上いて何か得たものありましたか?技術やら資格やら
それが答えです

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:50:38 oe1IVTi0
そうですよね。

派遣作業員から始まったし現在も管理と作業並行してやってるから、
技術は自負してます。
講習も数々受けてきて資格もいくつかあります。

しかし現状で同業の別会社に転職しても実情はどこも一緒かと・・・
景気回復期待して現状を乗り越えるか、まったく別の分野に挑戦してみるか、
悩みどころです。

実際忙しすぎてたまに帰っても寝るだけ・・・
先行きについて考える時間も精神的肉体的余裕もがないです(泣)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:01:36 nzb+kuHl
いまは会社辞めないほうがいいだろ!
状況が悪すぎる!
早く帰れる今のうちに転職に対する準備しとけ

景気が回復して求人が出てきだしてから考えるんじゃなく
そのとき、一番に手を上げられるようにな!


それより最近気になっているのは
「クラッチ板っていつまであるんだ」ってこと

ニュースを見るとハイブリッドや電気自動車が話題になっている。
詳しいことは分からないけどハイブリッドはガソリンと電気?で
電気自動車は名前の通り電気のみなのかな?

ハイブリッドにはガソリンタンクはついてるだろうけど、電気自動車にはついてないよね!?
そうなると仮に電気自動車が一般的になった場合、ガソリンタンクを作ってる会社は???

電気自動車ってモーターで動くんだっけ!?
モーターにクラッチがつくのかな?

燃料電池って言葉も聞く・・・

悪いほうのことばかり書いたけど、もしかしたら逆に、これらのものに変わることにより
クラッチ板が今の倍必要になるかもしれない!!

「自動車」は無くならないだろうけど部品関係は分からないよね・・・

エネルギー資源が石炭から石油に変わったみたいに根本から覆るような事態が
自動車業界に起こらないとはいえないよね・・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:44:29 n1DEnKZI
おまえらバカだね。
トヨタも含めた各自動車メーカーは、期間工や派遣社員を雇用して
今まで最大限の生産をしてきたんだ。
いままで通りの生産なんか今後は見込めるはずないのに、おまえら
下請けが増産になるはずないだろう。
おまえらが失業したときは、切られた期間工や派遣社員が職に落ち着いた
ところだろう。立場が逆になるんだよ。おまえらが路頭に迷う番だ。

車だけでなく、各エアラインが大型旅客機にバイオ燃料を使い始めたのに
今頃時代遅れのこと言ってんなよ。


250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:20:20 hWBeuSmV
頭良い人はさっさと転職ました。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:49:31 R3cbxEPb
・・・だからさー早くなんて帰れてないんだよ。
連日泊まり込みでクタクタなんだよ。

この状況を乗り越えてまでここに居続ける意味があるのかなって
考えてるけど、
とりあえず今目の前にある仕事やっつけるだけで精一杯なんだよ。

同じ会社でも立場違うと忙しさ全く違うんだな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 02:33:35 hWBeuSmV
風呂入れよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 06:25:16 qWY3oWv2
今って強制的に全員定時に帰らせられてるんじゃねーの?

泊り込みってサービス残業なのか‥‥?

残業ついてるのなら、うらやましいぞヽ(`Д´)ノ

オレはそれくらい生活がやばい‥

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 10:54:08 hWBeuSmV
文句ばっかり言ってないで努力したら?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:46:17 R3cbxEPb
何の努力?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:00:36 cvuEidf+
>>254
ちゃんと答えてあげなさい。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:15:38 Mu7fYg4r
>>241
ゼロではないが、ほぼ絶滅
足立は全員切るつもりだったらしいけど
>>243
それ一番忙しかった時に買っちゃったレーザー4号機
一億三千万w

258:松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事
09/04/21 00:49:48 TxnD2RSl

  愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:56:18 Ny7c2ZEH
しんじゃダメ!
あなたに会う場所が、
あなたを必要とする人が、
必ずいるから、絶対!
鬱は国だか市町村だかの補助が出るから
(病院で必ず申請してね)

・・・私なんか風俗だけど、辛いけど、
負けないで生きてるよ!
あなたも負けないでね!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 11:04:23 cdcS042t
サンパーレスー

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:18:16 aZA/9AI8
>>259

風俗クソマンコがなぜここにいる?

262:田尾
09/04/21 23:36:34 8yuaqjs+
建産機にサンボマスターみたいな奴いる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 02:28:54 Ay6as/sg
風俗クソマンコにとって大切な人が
この会社で頑張ってるからです。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:28:01 pggDfg+l
ブサンボマスター

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:51:38 BPATdXV/
あと1日行ったらGWだな

おまいらバイトみつかった?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:58:50 XorxCrHi
責任ある立場の方々は28日まで休みなく仕事でしょ。

明後日から休みに入れる人は残念ながらそれなりの立場でしかない・・・んじゃない?

休みの間に身の振り方考えた方が良いのでは。



267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 06:11:26 +0dKY9V4
∑( ̄□ ̄;)

一般従業員がいないところで
どんなことをやるんだろ‥‥
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 20:08:34 PTAmqHib
よくわかんないけど、管理も作業もできる人材が重宝されて残業しまくってんじゃない?

指示された作業しかできない使えない社員に割く人件費が捻出できないのでは?

景気のいい時期に甘んじて安穏としてた者は、常に向上心を持って昇進してきた人に、
いざという時敵わないってことでしょ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:49:09 /iTaj1Ta
コネと媚で社員になった人いっぱいいたけどね
今は知らないけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:31:38 eNixzsJQ
・・・違うと思う。


企業ってそんなに甘くないよ。


そういう発想だから×××なんだよきっと・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:53:15 /iTaj1Ta
君の部署はクリーンなんだね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:37:26 sczDQ6tj
元建産機だけどサンボマスターて誰?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:50:23 4FzcnTiF
全産業不景気突入したね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:22:59 FSE+U528
>>270

おまえがさんざん甘やかされているくそマンコだということにいい加減気づけや。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:14:07 46foszqz
おまえはくそマンコをさんざん甘やかしてんのかw

このご時世、甘やかされてるだけではせいぜいお前ら程度しか稼げないことくらい
いい加減気付や。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 16:04:01 VKT7DS5A
暇だからって突っ掛かってくるなよ(はぁと

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:53:51 f/P0Hv9+
クライスラー破産したってよw
おまえらもヤバイな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:03:15 X39edFPb
車なんかじゃだめなのよ。

食、医療、性に携わる職でなおかつ能力があれば、
不況関係ありません。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:11:35 3gB1XDSi
クライスラーに売ってるの?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 09:57:50 Y0P4YiL/
>>275

日本語になってないよ。
頭悪そうだね。



281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:22:27 9nbd8V6+
ひんにゅう

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:23:49 uMkqTO8q
みなさんお休み中なのね。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 04:00:00 9cwn6na0
>>280
読んで解らないお前の方が低能だっつの。

GWのみで50万稼いだし、空いた高速で遊びに行ってこ。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 06:36:48 /RBocNSm
50万も稼げるならそっちを本業にしろw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 13:45:13 iOE0myT8
北海道の高速はいつも空いてるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 14:48:03 9cwn6na0
当然本業ですがw何か?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:50:50 iOE0myT8
おぎやはぎですが何か問題でも?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 08:02:46 sGx7ctc4
マジか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:04:12 VXqSgcgr
なんでkさわさんはあんなに香水たっぷりなの?

ハナがもげそうなんですけど。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 06:10:07 yDn1mw2d
どこの職場?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:52:40 R85Y0GQp
Fやまさん、体臭と口臭と香水とヘアなんとかの臭いがいい具合にブレンドされて屁みたいなニオイですよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:54:35 C4qEkzS8
⊂(o∇n)つ
  ∪∪

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 10:56:43 df5ln5vA
欠品デス!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:14:48 SXOndghF
ホールド品

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 20:22:58 4ZM5c7+W
ホールド解除

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:10:16 P4Y8ik/R
ほんとか~いつも簡単には解除されないぞ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:28:10 XN3Q9MQ4
まあ確かにホールド解除されるには何日かかかるけどね。ちなみにホールド出した本人は犯罪者並みに周りから責め立てられるし…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:16:53 Ut0j2WWv
  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィ乂j、∧_,j、乂,、ノv1_,人_从、i, '
   )                        (
‐=、´ 財産全部養分にしてやったぞ、よろこべ! ,=‐
  )                          (
 , '⌒〃r‐vW'ヽィ'∨Yソ、ト、!yヘ!ヽw'ィ'Yソ、ト、!yヘ!⌒ヾ
             ,、
      ,、 lヽ    / ',    /l ,、
    l ヽゝ`'''─/ び ',─'''´〈 / l
   r-ゝ  ___ー─‐‐一___   〈-ァ
   _ゝ, -/_` -。。- ´__ \- .〈_
   ヽ l / ̄,-─'^ー'^─、  ̄ヽ l /
    ー/ ', ̄-‐v─v‐- ̄7 ヽ‐
    .l::.. ヽ ヽ      / / ..::l
    .ヽ::.. ヽ ヽ ⌒^⌒ / / ..::/
   E⌒''ヽ 、ヽ、  ̄ ̄ /, イ''⌒ョ
    'ヽ、      ̄ ̄ ̄    ノ~       ガッーン
    ,イ           ヽ' ヽ ▲       ∧_∧ ソ、ソンナ…
   / i___l`‐-‐''^''‐-‐''l_i,,, -'''´      Σ(゚Д゚;ili)
  ./ γ'   | 0   0   0 |  ヽ、 ヽ       と と )←スレ住人
   ̄i    l______l    i ̄        (_(_つ
    ゝ,,,___r´     ヽ,___,,,<

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:53:02 ffjw6DeU
ホールドって何?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 09:54:19 13NnvK1i
今日の道新朝刊見たか?
やばいことになったじゃん。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:46:03 CHwfA5Dm
現地工場の縮小に合わせ、帰国する人もチラホラ?
よって過剰人員により、準社員の切捨てや正社員の早期退職募集も
あるかも。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:09:49 nTjQFpdm
wktk

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 17:06:45 DHnGj2Wp
>>300

どんな記事だったの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:05:19 lbyJJo56
       ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半~没年不明)





労基法改正だよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:02:31 Q5X4ijil
GM負債16兆って・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:59:50 RZN8yLa0
GM‐Aヤバス

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:08:24 YS7dVi0g
おれ建産機だから分かんないんだけど
GMにも納めてるの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:21:57 YBMZw6c3
(´・ω・`)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:19:59 CqqrM0PY
何だか北海道の自動車産業、全て駄目になっちゃうんじゃないか?


310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:17:02 /TdXQWHU
かもね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:57:46 fPqHD3lH
>>303
ダイナックスとGMは取り引きたくさんあるんだよ。
影響は避けられないそうだ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:34:57 YBMZw6c3
けんさんきのアリソンだけは忙しかったのに終わったね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:03:12 UFl5mgu5
あり損とGM関係あるの?

GMって乗用でしょ!?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:43:25 m4aTcGgy
車業界て、そんなに悪いのかな?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:23:11 q76I/Hzi
釣られないぞ!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:15:09 ObVrQHlL
オレだって!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:08:20 cNL3c0cr
じゃあ俺も!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:05:20 GUQvnBHL
どうぞどうぞ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 21:26:13 6I7WYJqC
残業多いですか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:26:41 9NcihJ2/
今朝の道新の記事に載ってましたが、千歳と苫小牧の2工場で昨年度に約300人切られたそうです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 12:29:50 3BH4ujR1
これな
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 12:58:19 4m9tE+GA
3月末時点での話だから今は切られて無いだろう?


323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:13:05 UwpcXN+0
今は人切りすぎて生産に追いつけてないからグチャグチャだ!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 05:51:27 P3VfSeo9
じゃ残業しまくりですか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 11:49:47 HGPyjyRD
サービス残業しまくりです

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:47:07 P3VfSeo9
それは、よかったですね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:58:01 HGPyjyRD
そうですね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 18:32:10 VOjH1kLU
ちっとはハロワに顔出してみな。
サー残やってでも、この会社に入りたい奴
沢山いるんだから。今の状況は幸せな方でしょう?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:42:33 RdY0Wme3
>>328

この時期に自動車部品製造をやりたがるやつが沢山いるのか?

つか、オマエ誰?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:26:35 iDKPB2U+
>>328
おまえ世間知らずだろ?w
仮にダイナックスがハロワに正社員の求人出したところで、誰も応募せんよ。
自動車業界むから逃げ出したいやつはたくさんいても、飛び込みたいやつなんていないだろw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:49:39 nbaKDjl5
いま無職なら来るんじゃね!?

転職してくる奴はいないだろうけどw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:39:42 LCg08LQN
HPみたらキャリア採用締め切ってるよ。
来年度の新卒しか採る気ないみたいだね。
ハロワにも募集来てないんじゃない?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 09:03:09 Grx8+vPJ
新卒社員とるためにベテランの社員解雇する会社だぞ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 12:17:20 6Ul2NkCS
自動車業界だろうが、正社員であれば入社したい奴
沢山いると思うよ。
失業中の俺はそう思う・・・


335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 13:52:45 5i+wKDEU
>>334
入社しても先行きが不安だったり、リストラされる可能性があったり、
生活費に事欠くような待遇でいずれは転職を考えるようなところだったら、
どうせすぐ辞めるハメになるんだったら入るだけ無駄。
社内の事情を知らない人間は何とでも言えるだろうが、手取り10万程度の給料で
働くか?
世間体を気にして無職から脱出したくて「正社員」の肩書きが欲しいんだったら
いくらでもあるぞ。でもそれは「名ばかり正社員」って言うんだけどね。
入社後に時間が経って、これ以上はダメと思うか、リストラされたときには、
他の失業者がマトモな仕事に就いていたりする。

仕事がなかなか決まらないんだろうが、製造業はやめとけ。歳取ってから後悔するぞ。



336:334
09/06/19 19:06:02 6Ul2NkCS
>>335
アドバイスありがとうございます。
そんなに給与安いとは思いませんで。
もう一度考え直して製造業以外もチェックします。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:39:01 x1jq/Esk
新入社員いれるためにベテラン社員を解雇してるみたい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 18:02:05 hTAhVatD
誰がクビになってるのか知りたい。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 17:24:46 f450pkwA
アホかお前?
知ってどうする?
クズは黙ってれや

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:35:23 8HMC7OK3
手取り10万程度なんて辛いけど、きっと今だけだよ。
下がったものは底までいけば必ずまた上昇する。自動車産業も必ず復活する。
今の冬の時代を乗り切ればまたいい時代がやってくるよ!
つらい時期をやさぐれないで、信じる気持で修行に徹するのさ。
必要なものは必ず与えられる。大丈夫大丈夫絶対大丈夫。すべてはうまくいっている。
笑顔と感謝を忘れずにいれば必ず自分に返ってくる。
それを理屈抜きで信じきることが幸せへの近道です(*^_^*)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 10:28:51 Wf9vjl2z
>>340
ざんねん、復活しないよ。
トヨタが過去最高益上げたのは、期間工や派遣社員を使って人件費を安く上げて、
下請けにコストダウンを迫ったからさ。陸送屋がどんだけ苦しめられて事故率上がったか
知らないのか?
GMの破綻、公共工事の減少によるゼネコンや建設業者の倒産による建機の需要縮小。
ハイブリッド作っても、トヨタが期間工の再募集や増員しないことでわかるだろ。

苫小牧のアイシンなんて、社員が無理して買った家のローンの支払いに困って、
自己破産を検討しているらしいじゃないか。

ダイナックスは過去にも大量解雇やってるから、やばいだろ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:30:38 BCzd3KtN
>>340

俺も>>341に賛成。
あなたは今が底みたいな言い方をしているけどそれはどうだろう。
今よりももっと悪くなる可能性だって考えられる。

大体GMとかが本格的にやばくなる前からこの不景気は始まっていたわけだし
実際にダメになってしまったこれからはもうどうなるのかは全然わからない状態じゃないか。

自動車産業が復活するにはまず車そのものが売れなくてはならない。
何をきっかけに売れてなかった車が売れるようになるのかな?


何もせず、何も起こらずにただ時間さえ過ぎればこの先はよくなると考えるのは
安直過ぎやしないかい?



343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:32:38 p9P396L+
そのうち定時が16時になるぜ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 12:16:42 KPqiGBF6
とにかく今は車が売れない。
車検屋さんは、去年から結構儲かってるみたいよ。
車買ってる状況じゃないんだよね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:43:13 0OFHg9ah
ワキガ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:01:50 oxvwmK/K
ワキガといえば千歳のNさんだね。おまけにアイヌ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 12:47:02 qHZJ9FJ7
ここの住民の千歳と苫小牧の比率ってどんくらいだ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:45:40 kUXLPumA
千歳8割苫小牧1割その他1割だべ


349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:11:27 bIFnB5FQ
ご冥福を。。。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:16:00 DPPDK1UO
kwsk

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 04:04:48 aUai3tui
この会社は何人の命を奪うつもりだ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 05:14:12 YfsPbQYW
また誰か死んだ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 05:46:37 /RRW0b6O
えっ、Σ(゜д゜|||)

死亡災害あったの??

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 07:04:23 dULOPFmx
生産管理の中堅社員か

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:24:12 MjWQplH8
何処の工場の人ですか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:59:32 L9ngJ0UN
人切りすぎて生産に追いつけてない乗用車事業部ですか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 19:53:09 h5nDec8r
事故でしょうか自殺でしょうか・・・

事実ならばご冥福をお祈りいたします。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:26:38 fkIPwD2X
自殺です。立て続けに2人も自殺してるのに会社は何も変わらない。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:45:19 18mgNYAI
7、8年前にも同じ部署で過労死(自殺)があり、会社は民事訴訟の示談金として
1億に近いお金を支払い、反省し組織、体制を見直したが社長も変わり・・・
うつ病と自殺者の製造会社になったのー。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 06:54:01 rqODKfDl
仕事が原因なの?

361:sage
09/07/04 08:03:30 hiEXsebg
もし仕事が原因だとしても、会社は隠蔽し何もしないでしょう。
ダイナックスの「人を大事にする」という言葉は口先だけで、真剣に従業員
一人一人のことなど考えていないと思います。

色々な問題の根元にあるのは「目先の利益のことしか考えようとしない」体質のせいだと思います。
生産管理は生産の多寡に関係なく、お客さんの「変化」次第で仕事が増える部署です。
3月下旬からその傾向が出てきた(生管の仕事が増えてきた)にも関わらず、人数を減らし
残業を禁止し(口先では禁止してないと言いつつも、事実上禁止しているようなもの)
ただただ末端の担当者を精神的に追い詰めてきたんです。
いままでも、そしてこれからもずっと。

社内間でも「協力」より「競争」させるような経営方針自体が間違っている。
どこの部署も自分の都合ばかり主張して、生産管理のような部署はお客さんと
現場の製造ラインの狭間で苦しめられてばかりです。

その苦しさや辛さを上司に相談しても何もしてくれない、何もしようとしない。
その上、やったこともないような新規業務を次々に持ってきて、ロクに説明もせず
一方的に押しつけて知らぬ顔している。

昨秋~冬頃の一時的な減産の先を見抜くこともできず、役員達があれもこれも「削れ」と
騒いだ挙句、人員も材料も少なくなりすぎて、お客さんの注文に対応しきれなくなりつつある。
それがすべて「生産管理」の「担当者」の責任にされ、お客さんをはじめ上司や他の部署から
文句や指摘ばかりされる・・・

心の平安を取り戻すには自ら死を選ぶしか残された道がなかったのかもしれない。
「次に続く候補」はいくらでもいます。

会社として根本的な解決をしたければ、末端にいる一人一人の現実と向き合う
ことから始めるべきだと思いますが・・・会社も上司も、まずそんなことはしようとしないでしょう。

この先、また死人がいつ出てもおかしくない。
人がいくら死んでもとにかく利益をかき集め、企業としての繁栄を目指すのだろうから。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:01:40 PWjVP2Rp
Tさんが自殺した頃は生産管理は製造チームに属し孤立無援状態で周りに
助ける、理解出来る人がいなかった、そこで組織体制を見直し、人材を投入
して同じ生産管理業務者の助け合いや改善が出来るようになつたと外
からは見えていたのに残念・・・どんな組織体制でもそれを動かすのは
人間だもんな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 13:45:10 0M4IkMPV
前にもあったのか‥(;゜д゜)

知らなかったよ。

生管って大変なんだな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:12:36 FJ1Gibzq
生産管理って役職なの?肩書きは何?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:03:40 Y+1AZ1Gg
生産管理・・・お客様の希望のアイテムと数を希望の納入日に納められるに材料~
加工・組立・検査・梱包・出荷までのスケジュールを作成し各セクションに指示
を出して、計画通りの進捗を管理する仕事です。言葉で言えば簡単ですが
実態は各セクションで問題が発生したり、お客様の変更要求等様々なトラブル
が起こりますが、そのやりくりをする部署が生産管理です、メンバーの能力
に左右される部分が多く、他の人がリリーフする事が困難なシステムになっている
のが現状です、その為、組織・人材・システムの改革を進めてきているのです
が結果として、お客様に迷惑がかかれば罰金が発生したり次の仕事が来なく
なったりして企業の存続に掛かって来るので、その危機感は大変なもの
でしょう、システムの開発に多額の投資をしたのにその効果は無かったのかな。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:13:22 C/8xquzg
生管は棚卸しが地獄

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:44:36 fkIPwD2X
たしかに棚卸つらい…。人はどんどんやめてくし…。残された人の負荷はあがってくし…。
もし話があっても生管にはこないほうがいいよ…。
かわってくれるなら嬉しいけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:11:13 iaVqXfn7
だったら辞めりゃいいじゃん。
簡単に派遣切るくらいなんだから。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:26:30 aCtAwN7X
でも、そう簡単に仕事ないから、みんな我慢してるんじゃないの。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:35:01 C/8xquzg
生管は他部署と違って簡単には辞めさせてくれないらしい。むしろ部署ぐるみで辞めないように仕向けるとか…みんなそれを知ってるから辞める直前まで周囲の人には知らせない。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:59:37 fkIPwD2X
生管は突然こなくなる率高い

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 05:34:57 pO6f5aRy
生管にシステムはいってないでしょ!?

>>365にシステム開発に多額の投資をした、って書いてあるけど
システム使ってるところみたことないよ

オレ何人かの生管のやつと仕事上やりとりしてる。
毎日生管事務所までいってるけど、それぞれの担当が
それぞれエクセルでやってるよ。
よく画面を指差しながら説明されるけど、はっきり言ってよく分からない。
そのひとが、一所懸命説明してるから合ってるんだな、くらいに聞いてる。

システム、早くいれてあげればいいのに、とは思う。

正直、単純なミスが多いんだよね。
そのエクセルで組んだ計画を事業部への指示に落とし込むときに
数字の入力を間違うとか・・・

考え方の違いとかでトラブルが起こるとかなら、会話をするとかのコミュニケーションで
解決していこうとか思うんだけど、入力ミスとかそんなのだったら正直がっかりして
「しっかりやってくれ!」としか思えない。

そういう単純作業は絶対に人間よりパソコンのほうが得意だからね。


入力ミスとかあったときにその独自でつくっているエクセルを改造して
自動にしたからミスはなくなる、とか教えてくれることもあるけど
いま思えば独自でやってることがますます他のひとが分からなくなり、
>>362に書いてある「孤立無援状態」をつくりだしていくような気がする。


あと生管から指示された出荷日に間に合わない。
いろいろ人をやりくりしたけどダメなのときに生管に言いに行くと、
その人が別の生管のひとのところに行く。
そしたら、エクセルを開いて、
「あぁ、納期延びてますね、1週間後でもいいですよ(笑)」
とか言われることがある。
多分この「延びている」って情報はエクセルが入力されているということは
いまオレが聞いたから分かったのではなく、すでに分かっていた情報だろう。
(オレが普段やり取りしている生管のひとが知らなかった情報で
 昨日分かった情報かもしれないし、一昨日分かっていたのかもしれない。)

何百種類もある品番があるなかで、納期が延びた情報を全部くれ、とはオレも思わない。

事業部としては生管から提示された納期を厳守する、のが大前提だけど、
ただ1つのシステムで見れるのなら、やばい品番を調べて、「延びてる」っていうのが
分かれば、生管の担当にTELして「これ延びてるんだよね!?」って確認して10秒、20秒で
解決するのにな~、とも思う。


組織としては生管室とERP、情シが同じフロアーになって(部署としても一緒になったほうがいいかな)
半強制的でも進めたほうがいいんじゃないかな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 06:50:31 QxxZAp1d
生管は突然こなくなる<<<リリーフが即応出来る管理内容に変革が求められる
製造ラインの中で1人休んでも、製造スピードダウンして工程前後の人でカバーや
経験者を投入して対応が出来る。同じ様に生管の仕事も改善が必要。
ダイナックスはお客様が世界であり、トヨタだけ、本田だけ、コマツだけを
相手にするなら簡単なもの、国内占有率60%、世界で30%と言う事は
それだけ管理アイテムがあり複雑と言う事。だから生管は責任感の強い有能な
人材を投入し改善を期待しているのになかなか・・・
会社は評価している、他部署より社員になる率が高い。
逃げずにチャレンジし、改革し、3人目の犠牲者が出ない様な体制を構築
しなくてはなー。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 07:21:40 ElJImKOp
私は何時も電車ゃ飛行機にのる時、リアルタイムに情報が誰にでも解るように
ディスプレイされている・・・このシステムを更に発展させ生産管理に応用出来ない
ものかと・・・ERPがそれをしてくれると期待していた・・・あれだけの人と金を
投入したのに・・・管理者・経営者のお遊び!? 。


375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:06:06 d5y6mgVk
残念ながら社長は生産管理を評価していない。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:23:13 L8Aj1gg6
生産管理を良くするにわ・・・知識・経験・権限を持っている中野さんと良く
話合う事ですね・・・メンバー全員と・・・必ず解ってくれるよー。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:42:33 JNOxaa58
>>376
伏字にくらいすれば?常識でしょ

まず、室長との話し合いからだろ。
それからだろ?


378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:45:40 d5y6mgVk
>>377
お前はなにもわかってない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:34:22 yYLOakdh
物事を変革するにはそれなりの人格が必要・・・そうでない人と幾ら話し合って
もコップの中の嵐さー。名前を出さなきゃ・・・お前の様に誤解する馬鹿が
いるからね。>>>377

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:44:38 uHdUki01
どんなに状況が苦しくても、
人の死だけは絶対に防がなくてはならないです。

この会社には労組ってないのでしょうか。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:31:33 DmSgB4wa
ちゃんとsageようぜ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 12:21:09 jAZG1lq7
今日告別式に行ってきた、一般人の先頭でダイナックスの幹部連中の名前が読み
上げられ次々焼香していたが、悲しんでいるやつはいなかったね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 12:25:10 PGciSggL
派遣にはあるけど社員には労働組合ないんだよ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 02:18:43 igGUDfRm
何だか会社行くの憂鬱だな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 03:00:56 g8xingW8
家族でも恋人でも大切な人のこと考えて乗り切ろう!

・・・それでも限界を感じたら、
折れちゃう前に、病欠とってゆっくり休んでください。
命が一番大切です・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 07:29:31 voW70NgX
まずはご冥福をお祈りいたします。
元社員で生産管理していた人間です。数年前に退職し、いまは東京にいます。彼の辛さは分かります。
昨日来いろんな人と話しました。
結局会社は以前となんら変わっていないのでしょうか。

人を切り過ぎて生産が追い付かず、不良も多かったみたいですね。

組織として相変わらず機能していないのでしょう。

また会社側は証拠隠滅しているのでしょうか?Tさんの時のように。
会社に責任はないと言い切れますか?

彼の死を決して無駄にはしたくない。立ち上がります。一人ではできないのでみなさん力を貸してください。私が誰か、わかる人にはわかるでしょう。




387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:11:48 bGtSH+A9
まずは労災申請して会社に責任があるのかを判断してもらわなきゃ
その為には相続権者・・・配偶者・子供・親を説得する必要が有ります
・・・会社を良くする為。それと別に民事訴訟する手もあるなー。
まあ相続権者がどう考えるかがキーになりますね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:19:48 bGtSH+A9
386<<<Tさんの奥さんをアドバイザーに迎えれば勝てるかもー。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:37:22 F6uI/GHm
Tさんの時、会社側の証人として立った同僚達・・・結果としてやましい所
ないか?、本当に改革するには内部からは無理な事が多い、一番効果的なのは外圧・・・
労其・市長・親会社のエクセディ・マスコミ・・・内部告発で(自分の為・後進の為)。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 10:17:27 hLealn6Z
派遣が切られたり自殺しても他人事なのに、社員のこととなると必死だね。


391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 10:41:49 igGUDfRm
社員だからではない。この前の件だってみんな頭にきてる。その直後だけに爆発したんだろ。
それに切られたのは派遣だけではない。今は派遣だろうが社員だろうが関係ない。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 11:21:30 voW70NgX
今日朝一に書き込みした人間です。派遣の方もそのようなことがあったとは。申し訳ありませんでした。今回の彼は友人だったから。その派遣の方のためにも何か力になりたい。みんなで意見出しあって会社と戦いたいです。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 15:32:04 +DNN/y4Q
SAP入れたんだべさ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:39:24 zq+rUZap
最近、請負の方も自殺で亡くなって聞いたんですけど短期間に2人って尋常じゃなくない?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:02:25 zPwo+d9r
近年、自殺の場合でも過労死等労災認定されるケースが増えて来ているので
相続権者にアドバイスして泣き寝入りしない様にさせなくちゃー。
裁判なんかになれば請負会社の良し悪し、使用会社の非があればその内容
等明確になって来るので決してうやむやにさせない事が大事だと思う。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:23:51 tlvL/iiz
この不景気で外払い費用の低減を狙い、請負の使用会社も正当性の無い
単価切り下げを請負会社に要求するケースが見られる・・・立場の弱い請負会社は
それを受け・・・それを請負会社の社員に押し付けてはいないだろうか?。
それって労基署に相談すれば道が開けると思うけど、又偽装請負があれば
それも明るみにでるよー。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:47:52 voW70NgX
みなさん。いろいろアドバイスありがとう。よく事情をしる内部の人間が労基に言うしかないですね。私の知っている人たちばかりなのに。会社は違う理由が原因としている。
彼は以前私に電話してきたことがあった。辛いとかERPはうまくいってないとか。
昨年からの不景気、派遣切り、その中での生産快復。誰かに負担がかかるのは近くで見て居て気がついたはず。
あと電話のてき何かしてあげればよかった。
少し時間かかるかもしれませんが、必ずや会社に頭を下げさせたい。嫁さんも今回の件では協力してくれる。辞めた社員も仲間にする。
乗用事業部長や生管の仲間は何を躊躇しているのですか?

よろしく頼みます。正義は必ず勝つ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:58:52 45CTy/OO
乗用はかなり前から派遣切りスタートしてたもんね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:10:32 8Fc7LGFA
流れぶった斬りでスンマソ。

今回のって、そもそも自殺なの?
とりあえず俺は原因は調査中としか聞いてないんだけど

このスレでは自殺前提で話が進んでるけど
どうして自殺って知ってるの?

あと自殺だったとして会社(仕事)が原因なの?
遺書があって書いてあったとか!?
プライベートのこととかで悩んでた可能性とかないわけ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:23:21 zq+rUZap
ってか鬱病で会社休んでる人がたくさん居るの知ってるから前提の話にもなるじゃん!絶対にこの会社おかしいぜ!
火のない所に煙は立たないし!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:34:42 45CTy/OO
喪主父親だったね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:54:16 voW70NgX
社員にはまだ調査中としているんだね。だれから聞いたとは言えないけど、前提のとおりです。

あと確かにプライベートもいろいろあるとは思うけど。。

彼の業務内容、プレッシャー、周りのフォローがあったのか知りたいですね。

まあ内部の、時に同じ部署の人は念のため固く口止めされているだろう。

逆に会社に全く罪はないと言い切れるだろうか。

みすみすとこのまま終わるのか。

私は会社の言い分が知りたい。

今日はこの辺で、すでに情報はいろいろあるけどさすがにそれをここで書く訳にはいかないしな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:25:23 chYVo5jQ
俺は何もできないけど皆さん頑張って下さい。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:52:46 YoQ6bJdg
辞めてよかったダイナックス

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:18:02 8pjJ4bjQ
404<<<ばかやろー逃げるな、ダイナックスは良い会社だー、一部の管理者・経営者
が自己中に走ってるだけだろー、前社長は尊敬されていた、
社長が食堂や現場に来ると社員が寄って来る程親しまれていたし、直訴しても
話を良く聞いてくれたものだ、しかし今わの・・・EXDも難儀やなー。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:37:04 g8xingW8
長年この会社で働いてきて、良い時代も知っている方々が、
現状とのギャップもあり、辞めるに辞められず悩んでいるのではないでしょうかね・・・

私は部外者ですが、知人がこの会社で10年以上働いていて、
最近の彼の落ち込みように同情するばかりです・・・

故人の無念を晴らすべきなのはもちろんのこと、
今現在働いている方々が同じ道を辿らないよう、
皆で協力し合って状況を改善できますように、
非力ながら願っています。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:37:19 voW70NgX
会社としては社会が必要とするすばらしい会社だ。
ただいまはもう有能な人はいなくなっている。いやでも辞められない人が残っている。

あなたはダイナックスで一生がんばりますか?いま幸せですか?お給料十分ですか?やり甲斐ありますか?

いい会社とはこのすべてがあること。
実力さえあれば会社は選べる。

最後に本当にいい会社なら、経営陣以外いい人たちなら今回の事実を受け、行動してほしい。

まずは遺族への説明と説得から。

私がいたらやったけどね。クビになっても誇りに思ったでしょう。

あとの人生は自分で切り開けばいい。

社員も知らない事実を知っています。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 23:52:41 igGUDfRm
自分は生管ですが、今回の件についてはまったく説明もない状態。
そういうところが納得いかない。何を隠そうとしてるのか。同じ部署の仲間が自殺してしまったというのに。

自分も今回は色々動こうと思います。そうしないと亡くなっていった人も報われないし、自分も潰されてしまう。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 05:31:28 HS7/n0Yt
私も生産管理ですが、なにはともあれ公式に何の話もない・しようとしないのは
不審と不信を募らせるだけだと感じています。
黙っていればそのうち忘れる・・・そんなのが会社のやり方だとしたら
自分達も上からの指示や業務命令に対して同じことをしてもいいのかと思います。

彼の自殺がそもそも仕事に起因するのかどうかという疑問もあるかもしれませんが、
それだって会社がダンマリを続ける限り、マイナスな方向の憶測が広がるのも
やむを得ない、結局は会社の「自己責任」ではないかと思います。

今回のことが「タブー」になって闇から闇へ葬られるようなことになってしまうと
本当に「従業員が死んでもなんとも思わない会社」としか思えなくなります。

後に残った者がなにをしても、亡くなった方が戻らないのは確かなことですが、
会社の中で従業員がどういう状況になっているのか、まずその現実と向き合うこと
それこそ、今一番「逃げてはならない」ことなんじゃないかと思います。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 07:30:01 ZmQpBVEr
昨日から書き込みはじめた彼の友人で関東在住の人間です。
私も辞めるまで八年生産管理していました。
昔は乗用と産機を数人でやっていて、朝4時から夜2時くらいまで働いていたものです。

その後、パックの生産管理を作りあげました。

ダイナックス=生産管理=プレッシャーしかありません。

誉められたりすることはなく、トラブルぎあるとどうなっているのかばかりです。

なので彼の精神的辛さはよく分かります。
給料も上がりませんでしたし。
辞める時一ヶ月有給休暇とりましたがその月の給料はマイナスでした。残業しないと給料天引きが足りず払わないといけないんです。

話しがそれて申し訳ありません。

いま何人かの生産管理の方が一緒に考えていただけるというコメントいただきましたが、もっと周りにこっそりと呼びかけていただけますか?

また彼の業務や責任の重さ、上司や同僚のフォローがあったか。
まずは事実を共有しましょう。できる範囲で構いませんよ。

私は彼の死を決して無駄にはしたくない。

最後に、いつかみなさんにも正しい情報をお伝えできたらと思います。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 08:43:58 0eUSbnTk
>>206 回復しましたか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 14:13:20 zPBW74a4
3月までに300人削減しておきながら、
4月は3月比15%アップという社長のコメントがありました。
その上で新しい人を入れているが、不慣れで不良が多く生管への
負担は非常に大きかったと思います。
昔からそうですが、結局はすべて生管、しかも担当者にシワ寄せが来るんですよね。
上は手を動かさない。動かせない。昔のTさんの時と同じではないでしょうか?
もちろん他の部署の仕事も大変ですが、不良が起きて最初からまで大変なのは生管。
お客にライン止まりますよって言われそのプレッシャーと戦うのも生管。
その中で彼がどのような状況にあったのでしょうか?
人手不足となれば明らかに経営の責任かもしれません。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 16:42:54 twsbyrIu
ここで話したり、第三者と連絡取っているより
真の相続権者に連絡を取った方が良いのでは?
ここに書き込んでいる事が、今後マイナスにな
らないとも限らないのですよ。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:07:32 3HHJ42WT
413<<<その通りですね、会社はTさんの時のノウハウを持っていて、誰をどう
抑えれば優位に立てるか解っています・・・特に引越しの何とかさんは・・・
これでまた活躍の舞台が出来たのでわ?。



415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:32:41 yk7slfp9
記憶が定かで無いけれどTさんの奥さんが会社と示談で和解した時の会社の
決意表明に「同じ悲劇が起こらない様にする」と言う事でなかったかな、
Tさんの奥さん・・・貴女の戦いの趣旨が叶ったのでしょうか、お金に迷い和解
されたのでしょうか・・・いやいや貴女は過労死撲滅に取り組む社会活動家と
私は信じています。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 18:01:55 dtiRqmqc
私は今、受験の関係で民法を少し勉強中の学生です、このケースでは相続権者は
労災申請に理解を示すか疑問です・・・「身内の死」お金じゃないよー、戦う
意思と強い信念が必要でわ、それを求めるには酷な面もあります、そこで
提案ですが、誠意と熱意で必要性を訴え組織を作り、本件に関わる代理権を
獲得する方向で活動しては如何でしょうか。この代理権に付いて詳しい方
指導願います。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 20:27:47 twsbyrIu
>>414
そうです。googleで「ダイナックス 自殺」で検索すると一番目に
リストされてしまっていますので、他に記述している社員?の方達は
特に気を付けた方が良いと思います。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:49:22 /asx1966
会社は「再発防止に努力する」―北海道職対連
玉置過労自殺損賠訴訟が和解
 自動車部品メーカー「ダイナックス」(本社・千歳市)に勤務していた夫・
玉置昌宣さん(当時31才)を過労自殺で失った明美さんが、会社を相手に
損害賠償の裁判をすすめてきました。そして昨年12月20日に札幌地裁で
和解が成立しました。
 昌宣さんは90年4月に入社。千歳工場で生産・工程ラインの管理を1人で
任され、休日出勤(死亡前1か月28日勤務)や深夜までの残業(死亡前1か月
4時間以上23日、0時以降の帰宅13日)が続き、過重労働のもとで99年10月
自殺に追い込まれました。
 遺族は2000年4月に労災申請して、01年9月に業務上認定を勝ちとりました。そして02年3月、会社に対して損害賠償を求めて札幌地裁に提訴していたものです。
 和解内容は、
(1)会社は事件を厳粛に受け止め、再発防止に最大限努力する、
(2)夫の誠実で勤勉な仕事ぶりで多大な貢献をしたことに敬意を表し、
深甚の弔意を表する、
(3)原告が納得できる和解金を支払う、の三項目です。
和解金には、会社が夫を被保険者としてかけていた団体生命保険金の
相当額が含まれています。
  明美さんは「和解が、労働環境を見直すきっかけになれば、夫の気持も
少しは救われる」と語っています。
北海道職対連事務局長・冨田素實江

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:06:29 1MB2Cpms
>>418
これを見て会社が何もしてなかったことがはっきりしましたね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:51:29 ZmQpBVEr
>>>414
活躍ですか?何故こうなるまで会社は何もしなかったのか?
相談できる環境になかったのか?
相談しても断られたのか?
それを知りたいだけ。
活躍なんて言葉は今回の件の重みからは出て来ないです。
私もTさんや彼と同じ職場でやり甲斐を感じながらも苦しみ、悩み、決断していまの人生があります。

ただ確かにここに書くだけでは解決にはならないので、次の策に動きだしました。

新しい情報も本日ありました。
一部ご協力いただいているかたには少なからずご面倒をおかけいたしますが、引き続きよろしくお願いいたします。

今後どのような形でご連絡できるか分かりませんが、今回のことを忘れないでください。
また必ずご連絡いたします。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:25:00 +o/Glwq3
420さんは、東京の方ですか?
頑張って下さい。陰ながら応援しています。

力になれる事があるかもしれません。連絡が取れれば良いのですが。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 07:11:34 KcFBuhLc
>>414

>>420>>414に対するコメントについて

失礼いたしました。引越しの はあの方のことですね。

気を悪くなされないでください。



423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 19:24:17 ZbFAbF9d
ここ情シスや内部の人間観ているらしいので、何かしらアクションをしょうとしてるなら詳細は書き込まないほうが良いと思うよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:31:12 ex/eU30I
ERPが上手く機能していないとか導入されていないとか書かれていたけど
それも自殺の一因なのかな?、導入されてから4~5年その間・・・設備費、
システム費、労務費・その他を考えると数億は超えていると思う・・・もしERPが
無駄な投資だったとしたら泣いちゃうよ<<<親会社や大株主のアイシンさんが
経営資源の無駄使いかよて。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 00:18:28 v3vfWcbq
あまりにもERPに金かけすぎて止めるに止めれないらしいです。だって億単位だもん(汗)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 00:25:05 DUqKiSt3
411さん
KKさんですね。
これ以上の犠牲を出さないためにも
第3者・外部からの協力を是非ともお願いします。



427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 02:44:52 V26eOQRX
6月にボーナスって支給されたんですか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 03:51:36 K33lXVtQ
6月にボーナスは入って無いよ
つーか社員は皆勤手当入らないんだから多分給料に差は無い

去年のボーナスって7月だっけか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 04:55:07 XuCGQ+l4
経営資源の無駄使いと言えば、そうそう新事業開発・・・何とかソーラーとか何とか
電池はどうなったのかな、投資した金額は莫大だべー、道から色んな形で
助成金もらっているのによー。
それに建物・設備を入れ新規雇用何人増やしましたと言って、道から助成金
貰いながら300人もの首切りか・・・これって道民への裏切り行為でねーの。
おーい知事さーん・・・大阪の橋本知事を見習え。




430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 05:19:15 /TyyHGKR
425<<<それは見かけの金額だろー
考えてみな、人件費だけで一人年収400万として20人、5年で4億さ、
製造現場の人材資源をかき集め・・・現場に負担を押し付け・・・その結果
こんな悲惨な話にも繋がっているのが和姦ねーだろうな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 10:48:35 XXFeNDBD
ボーナスは毎年7月12月の第2金曜日です

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 11:37:59 V26eOQRX
じゃあ明日ですね☆

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:06:44 M0WQP2iQ
生産管理の方の不幸についてレスありましたが、
まだトヨタに比べれば少ないですね。

仮に自殺で会社起因であれば、根っからの改革が
必要です。


先ずはメンタルヘルスチェックを従業員全員に
実施すべき!

ただ上層部がどれだけ真摯に受け止めるか…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 19:32:51 2H0WrDyo
愛するダイナックス以外の事に関心が無く知りませんでした。
今世間はそんなに悪化しているのー?、此処で問題視しているのは同じ職場
で(1)会社は事件を厳粛に受け止め、再発防止に最大限努力する、 と言って
いるのに再発している為、関係者が危機感を持ち、書き込みをしている
と私は思っています。あの社会的責任度の高いトヨタでもこの様な悲劇が
起こっていると、とても信じられません??。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:03:42 BwU9dGL9
あの経営陣が従業員の不幸を真摯に受け止めるとは考えにくい。
昔から隠蔽体質だったけど今回の自殺は2度目だから従業員に社会にどんな
言い訳をしても許されるとは考えにくい。。

だから「引越しのS」が先導してうまくもみ消す方向でいくんじゃないか。。
やつはこんなときのために雇われてるようなもんだから。
元おまわりだから事件の隠蔽なんて慣れたものなんだろうな。

やつらが「自分たちは何をしても安泰」と思い込んでいるうちは何も変わらないと思うな。



436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:00:11 j6ZDip5j
>>434
愛するwww

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:14:57 RXy+/sCB
436<<<はい私はダイナックスを愛しています・・・私の家族の生活を支えてくれ
達成感を味わいさせてくれ、友達を与えてくれ大変感謝しています。
今わ少し悲しんではいますが、ダイナックスが再生する事を心から願っています。



438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:18:21 j6ZDip5j
>>436
あなたみたいな人が偉くなれば、この会社も変わるだろうね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:39:30 Go0IuA6c
438<<<書き込みを読みダイナックスを愛するが故に苦言呈している人と恨み辛みから
書き込みしている人がいますが、私以外の方も幾人かおられる様に文より
拝見致して居ります。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 01:02:52 s9OkYMQE
ダイナックスって株式会社だけど東証一部上場してないんだっけ。
異議あるものが総力を結集して持ち株を大量に取得し総会での発言権を得て、
トップを退陣に追い込み、ノウハウと再生への情熱を持つ人々で会社を変えていけたら・・・
どんな緻密な根回しが必要だとしても目指してほしいです。
資金面なら微力ながら協力したいとも思います。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 04:54:54 LiWWNUPF
株は全株親会社のエクセディが持っています
エクセディは東証1部上場会社で
企業業績は
前期
決算期 2009年3月期
売上高 166,749百万円
営業利益 10,217百万円
経常利益 8,804百万円
当期利益 5,441百万円
総資産 136,907百万円
自己資本 97,134百万円
資本金 8,284百万円
有利子負債 7,109百万円
自己資本比率 70.90%
その大株主はアイシンで(トヨタグループ)、とてもビックな会社です。
日産が潰れそうになった時、アイシングループが買い取ったのです。
その目的の1つにダイナックスの製品(ディスク)技術と言われています。
エクセディ・アイシングループ・トヨタが潰れてもダイナックスは生き残れると、さえ言われる程
北海道が誇れる小さな巨人なのです。ダイナックスを憂い、現経営陣にとり
厳しい内容が書き込みされいる事にご理解頂ける事と思います。




442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 09:34:43 yTV3Rjnp
>>441
確かに誇れると思うよ。
あんな小さい工場が、今や海外にも工場を出してるしね。
俺も別に酷い会社だとは思わない。

ただ労災、自殺者の発生はまずいべさ。

後少しだけ安衛に尽力すれば良いのでは?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:49:57 pcorW+D3
>>442

それはあなた自身が直接ヒドイ目にあってないだけ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:52:11 mZFEgpJg
440<<<確かにエクセディの株主総会で親会社の管理責任を問う事が一番の外圧に
なる事でしょう、雇われ社長のその又北海道事業所的位置付けの経営幹部の
背任的行為・・・(会社は事件を厳粛に受け止め、再発防止に最大限努力する
・・・に対する無策)に反省を求めるには効果的かも!。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:13:16 yTV3Rjnp
>>443
直接ヒドイ目にあってる(あった)のかい?
抽象的で理解出来ないけど、サラリーマンである以上
日常茶飯事だと思うよ。
何処の会社も多かれ少なかれ有る事。死人出るかは別だけど。

耐えられないなら脱サラだね。








446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:53:57 MyfYCz9Q
443<<<飲酒運転で懲戒解雇される、て書き込みされていたけど
これの影響なのかなー、
2006年  9月30日
「飲酒運転は絶対しません!」を宣言
交通安全活動に取り組む当社では、従業員が「飲酒運転厳禁の誓約」
を行いました。千歳警察に1,200人分の誓約書を提出し、
地元紙でも紹介されました。
これってやりすぎじゃない。・・・強制されたのかなー、懲戒解雇て・・・
不当労働行為に当たらないのかなー、組合も無いし、この社員、当然罰は
受けるべきだけど・・・社会労務士・弁護士に相談してみたのかなー。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 20:20:11 oE841C2h
人手不足だか知らないけど現場じゃ新人が新人に作業手順教えてた。災害起きないのが不思議なぐらいだ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 20:28:33 5Quf6cHa
おいおい派遣や社員にはコンプライアンス・CSRとか何とか言ってこんなに厳しいのに
体制側の幹部には甘いんだなー・・・引越しの何とかさん
俺って、少し遠い所に居るんだけど、色んな確度の高い噂、入ってくるネットが
有るんだけどー・・・酔っ払って暴力、セクハラ、不倫・・・少しずつ書き込みするよ。
引越しの何とかさん・・・楽しく読んでねー!。


449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 23:15:25 E9GaEFGk
飲酒運転解雇は他の会社でもあるよ

ただ普通、事故とか起こさない限りばれない。

取り締まられた、くらいの情報は普通、会社は分からない。

そこがこの会社が他と違うところ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 07:14:53 esBERlio
449<<<そっか、飲酒運転解雇て、ありかー、
科料・禁固・懲役・・・罰金刑までならサラリーマンにとって最大の罰である懲戒解雇
て、やらないよなー、違うかー引越しの何とかさん・・・教えてけれ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 07:59:49 kc4xR03o
>>>447
新人が新人に作業手順教えてたて良いじゃなぃ、要は能力・資格だろー
そんな教育システムにしてあるのさ。システムが崩壊すると不良の嵐だぞー。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 11:20:30 o3fhqpUV
今回、彼はしばらく休みたいと上司に言っていたが、結局休めなかったとのこと。その証拠もあるようです。
その時一日でも休ませてあげればこんなことなはならなかったはず。

その当人はもちろん、それに気がつかなかった会社の責任はないわけではない。

会社がすばらしいのは、創設者の先代社長が苦労したから。

前回の件に関し、先代社長もいろいろ思うところがあったはず。会長を退任される間際に、3時間ほど二人で話しをしましたが、彼の経営者としての素晴らしきを改めて感じました。

今回の件、何も改善されなければ、いつかまた再発する。上司なのか組織なのか?

あとは今回の件の原因が万が一にも明るみに出た時の社会の反応がどうなるか?明るみにでないかもしれないが、誰か個人か組織で隠蔽していくのか。誰か一人反省していないのでしょうか?

彼の写真を見て、本当の理由を聞こうとしているのですが。。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 19:20:09 AhDVYy/F
>>452

それは明るみに出さなくてはならないよ。
人間が一人死んでいるんだから。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:23:05 zSA0lCRH
流行りの鬱かね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:42:28 PGULMs4d
人を破壊して鬱を何人も出しているのに何もしない、労働組合を作らせない経営陣
は退陣すべきだ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 09:49:07 oJaIrhFA
ここの社員は自分たちにも少しでも落ち度や非があるとは思わないのか。
そんなに死ぬことを考えるくらいなら辞めればいいだけのことだろ。
派遣や期間工で失職して路頭に迷っても必死に生きてる人間がいる中で、
正社員という立場で自殺するのは人間として弱い証拠だろう。
大体、ここの社員がサポートや派遣社員を減らして正社員の雇用を維持すべきだって
言ったんじゃないか。
それを後々になってから忙し過ぎて大変だとか言われてもねぇ。

労働組合作って何するの?
賃金とか、賞与の要求でも?
車業界が大不況になのに企業に色々と要求するのはおかしくないか?
低賃金が不満なら、シフト勤務が当然の製造業は辞めたほうがいい。


457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 10:05:58 1OK9rmtw
>>455
労働組合を作らせないのではなく、
誰も作ろうとしてないんジャマイカ?



458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 10:49:09 4TWPvP4k
>>456
鬱になって自殺する人というのはそういう考えができなくなってしまうんだよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 11:28:15 QOrtI+Ui
マスコミにリークするのは簡単だし準備も出来ている。有名企業のスキャンダルですからね。
しかし、相続権者の意思、および、戦うなら弁護士の意見を尊重
する必要があり、まだ1週間程度しかたっておらず時期早尚と思う。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:40:14 VjRnLDz4
弱いから鬱になるというより、むしろ責任感の強い人が頑張りすぎて鬱になる傾向があるようですよ。
鬱になると自分を責めるようになり、自殺に至る人もいる。

精神的に弱いから鬱になる、自殺する、と解釈される風潮が鬱病の人を余計苦しめているそうなので、
もっと周囲の理解が必要だと思います。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:52:46 JqlT/Yyc
自分もどこかでそんな記事を読んだよ。

「いい加減なくらいがいい加減」という言葉を知って極力思いつめないようにしている。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:41:47 CT5gMFeH
>>456
鬱はそうなった人にしかその辛さはわかりません。
鬱だからこそ正しい選択が出来なくなるときがあるのです。
人はみな弱いものです。
彼だけではなく、みな弱いのです。

鬱に関してコメントするときはよく勉強してからにしましょう。
ちょっと知るだけで、自分や周りの人、悲しい人生の結末を迎えてしまう人の気持ちがわかり、そうならないようにするための策を考えることができるようになります。

私もダイナックス在籍中に鬱を経験した人間です。


463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:45:52 t5WQqZK2
やはり本人は精神的にやられていたこともあり、休みを取りたいと上司に言っていたようだ。
でもダメと言われたと何人かに話している。
メールも残っています。

また過去の隠された不祥事もこの際、どうにかしたいですね。

証拠は隠しているのかもしれないけど、世界一の企業を目指すといいながら、人間のモラル的には問題があると思います。

飲酒運転で事故ってもクビにならない人。繰り返す人。
作業者が仕事でケガしたとき、自分に否があるから病院で嘘を言えと言う現場のリーダー。
セクハラにたいする会社としての意識の低さ。
不良が自分たちの原因にも関わらずしらんぷりして帰る社員たち。
任せるとは言うものの、決断や判断ができないだけの役職者たち。

今後についてはいま動いているので、その輪をより大きくしていきたいです。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:29:37 npDd4ns/
この会社で何人もの人が鬱になった話を聞いたが、ここまで酷いとはね。
今回の件はキチンと遺族に説明をしなければならなでしょう。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:45:26 R5Nc7rQA
で、おまえらここに書き込んでいるだけで何もしないの?
恐くて何もできないんだろ。

さて俺が計画を実行するか。

466:465
09/07/14 21:20:25 bhJMT4Hr
>ALL
人間はこの世の中に存在するかぎり、常に平等であるべきだ。
同じ職場の人間が苦しんで命を堕としたのに、自分は捨身になれないのかね?
自分がされて嫌なことは人に対してするなって教わっただろ?

職を失うと一家で路頭に迷うとか言い訳はするなよ。
何もできないやつは負け犬だ。


467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:17:50 e3ScCvIG
次は俺かな…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 03:00:41 mfxujUYC
部外者ですが、ちょっとした縁もあってこの件とこの会社の在り方には憤慨してます。
改善のために何かできることがあるなら是非お手伝いしたいです。

このスレずっと見てますから、例えば署名等、外部の人間でも協力できることがあれば
どうか呼びかけてください。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 07:21:41 uBuqcj6s
私も468さんと同じです。
いつか一本の束にしたいですね。

だれか弁護士や労基のひとで協力していただける方はいらっしゃいませんか?


470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 10:10:38 CYQRnd9t
何でも人任せなんだな。
結局自分は何もせずに他人頼りかよ。

実名で告発とかしないの?
自分の身が大事なんじゃないのか。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:54:21 qYrTzv39
俺もネタ持ってんだけどな~汗
なかなかの!
けど証人が数人だと上手く他の証人丸め込んで!自滅しそうで怖い。
又聞きのネタとかも色々あるけど、効果があるのか微妙…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 18:50:41 NLuXxcFL
>>470

どんな行動を起こすにも段取りってのがあるんだよ。

それに今回の事件で一番尊重するべきは遺族の心情だろ。
軽率な行動はとるべきじゃないことくらいわからないか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 08:39:28 bWVaW5ZJ
元々2ちゃんてのはさあ、くどくどカキコしてるだけで
何時の間にか終息していくんだよ。
何も行動できないで終わるのが関の山。

一時盛り上がっただけでも、このスレには価値があるw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 09:37:36 26CSLDgS
>>473
わかるw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 22:18:52 Y3GPZENq
そうなのかな?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 23:16:49 mJkiC+jU
>>472
今までそうやって風化させてきただろ。

結局おまえらは言い訳ばかりで何一つとして実行していない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:38:29 ijie4klV
君も批判ばかりで行動してないじゃないか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 03:18:35 +csrbY8N
電車男って実話でしょ?

この件も、進展する可能性0とは言えないんじゃない?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 11:00:19 XhN6ZJr2
>>478
いやいやw毒男の集う遊び心盛り上がった
スレとは訳が違うじゃん。
今回の事は社会問題の一つでもあるのだよ?
2ちゃんで解決できる問題か?99%無理!


480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:18:06 QebkE752
ロウキにサービス残の履歴を持ち込んだらどうなるんだろね。。



481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 23:31:00 etbNBSox
>>480
指導は入るが、判明した分の支払い程度。
サービス残業が本当に事実なのか、履歴に誤りがないかどうか調べるので
誰が通報したか勤務先に知らせることになる。
もっとも、勤務先に「減産したから本人に退勤を促した」と証言されれば終わり。

マクドナルドみたいに組合とかあればいいけどさ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 08:27:46 /5f6aImD
派遣のバイト(新人)が希望部署に移動するにはコネないと厳しいですか??


483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 10:26:54 rpg7s80r
今回自殺した彼は、6月20日に体調が悪いから来週から入院して休ませてもらう。
と、言っていた・・・。
のに、翌21日に彼は「会社が休ませてくれないから、がんばるしかない」
っと言っていた。そんな部下の訴えに対し、たった1日でも休みを与えなかった上司は誰なんだ!!!
誰?誰?誰?まさか。。。サ○ウか?
この会社では今回で3人目?の自殺と聞く。総務・人事の関係者は何をしておるんだぁ?
ひとごと(人事)課か?あんたらは。。。。。そんな「彼」を「従業員」を大切にしない
管理部門の人間が何の対策も講じないような企業体質だと、間違いなく、潰れるな?
それが今年なのか来年なのかは解らないが、今回の件を放って置くと、とんでもないことになるぞ!!
一生懸命働いている従業員に「申し訳ない」と思わないのか?休ませなかった上司がだれなのか?
徹底的に調べてやる!!誰かその上司の情報を募る!!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 13:08:34 Eo6lu0Es
そいつって前回のと同じ奴か?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:53:43 dUVPmLkb
4人目の自殺らしい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:52:13 PFUZOX3Z
>>483
生産管理から2人目って時点で終わってるよな。

>>484
前回は○上さんで、今回はサ○ウさんなのかなぁ。

>>485
玉置さんと今回のIさんの他は誰だっけ?
苫小牧工場の○通の人が自殺したのもカウントしてるの?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:27:09 6LQecCAk
>>43
国内ならFCC、NSKワーナー。海外は忘れた。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:34:55 6LQecCAk
>>75-77
会社の駐車場に停めていた車のタイヤ4本を
アルミホイル狙いで盗まれた事件には及ばないなw

夜、帰宅しようとしたら、車高が低くなったな?と思ったら、
タイヤが無くなってて、車がブロック4個に載ってたそうだw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:37:11 6LQecCAk
>>487
アンカミスw
正しくは
>>46-48
な。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:44:09 6LQecCAk
>>148
正社員には、元航空学生や元自衛官がいるんだよ。
そういう人達が読んでるんじゃないか?
ちなみに、元船乗りも多い。

と言うか、年配の正社員は大半が転職組。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 08:57:24 4yqegN+a
新情報。。。
更に、彼が「入院したい」と言っていたその週に・・・
彼は、
6月22日(月)から26日(金)まで、毎日深夜まで勤務。
26日は午前1時頃まで1人残って(もちろん上司のフォローなし)
サービス残業していたそうだ。
これが事実だとすれば、監督署も『職務怠慢』甚だしいわぁ。
あなたたち(監督署)の仕事の使命は何???
身内も何をしてるんだぁ?
死んだ彼はもう戻らないからいい??ってか?
違うだろ!!
今回で4人?も自殺している事実を皆、他人事と思っていないか?
特にその会社の管理職以上のヤツ!!
それを放って置くから何も改善されない。改善されないから能率・効率も
上がらない。効率が上がらないから給料も上がらない(むしろ下がる)
給料が上がらないから『人』が育たない。
人が育たないから品質が低下する。
・・・そうなると発注が無くなる。売上げが下がる。
・・・赤字、そして倒産。典型的な倒産へのスパイラル構造。
「企業は人なり」と言う。潰れてからでは遅い。


492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 09:06:26 OtWdi52y
生管ってあんなに人数いるのに前にS井さんがちょっと入院しただけで計画立てれなくてパニックになってた
ありえないよね


493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 10:38:52 gDZNOpic
派遣だけど、この会社に長居は無用だな。
みんな、早く他探そうぜ!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:49:32 OfdOogOD
以前自分が在籍していたときに生管のSというやつがいたけど
はたから見ていてものすごいハードワークだったよ。

当時、夜勤をやっていた自分よりも帰るのが遅いなんて普通ありえないよ。
結局奴はあの日何時までいたんだろう。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:48:03 OtWdi52y
ピンチをチャンスに

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 07:45:59 AhQ6E3+u
>>491さんの情報とできれば署名をもって労働基準監督所に相談すればいいでしょう。
あとはご家族のフォローもしながら。
以前のときはテレビ放映もされたから、同じようにテレビ局にも相談できないかな?

やっぱり休みたいと言ったのに、休めなかったのですね。
上司の名前も出ているし、事実無根ではないんですね。



497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:30:13 E1RvFvDu
独身だよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:06:09 VIhVnzVZ
今回で4人目なんて会社なの?強制収容所だよまるで。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:23:07 jmx+Fxlj
ボーナスマダー?
第二週土曜日過ぎたけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 06:04:59 kRqCxkTk
T、SL、GLって…名前の最後につくやつなんですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 09:40:06 Pmttzdti
この会社はこのまま何も変わらないよ。ただここで講釈たれてそれで終わり。
自動車業界だけでなく製造業界全体が冷え込んでいるのに、>>499みたいにボーナス
を要求するのもいるしな。
会社残すことよりも、今の自分の待遇を良くすることばかり気にしてるのが多い現状。

大体、派遣減らせだとか、サポート減らせだとか、自分らの雇用を守るために望んで
いたことだろう? 人員削減したら作業量が増えるのは当然のこと。
残業したから残業代支払えなんてのは幼稚。残業代出ない企業なんてふつうにあるぞ。

仕事というのは自分一人が抱え込むものではなく、分担してこなすのが出来る人間の
考え方。
家族持ちならまだしも、独身だったら辞めれば良いだけのことであり、翌日から出社しない、
失踪することもできる。「辞めさせてくれない」というのは言い訳でしかない。


502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:22:21 9ncDxHb9
>> 500
企業秘密

503: 
09/07/21 15:17:13 uvjlO/JA
アメリカでは自動車産業の街がいまは全米で一番失業率が高いらしい。
業績によって、人員や給与を削減するのは企業として当然ですね。
自分の給料が減っても同じ支出をしないのと同じ。
もう雇用が安心の時代は終わったということですね。
この世界の不況の原因が金融工学だけとは言わないけど、
これから生きていくには、自分自身の力が必要だと思います。
高い給与をもらうにはなおさら他の人ができないことをするべき。
そのとき、チャレンジするのか?動かないのか?
それはその人の自由ですね。
ただ、言える事は、自動車業界はもう中国しか希望はないのではないでしょうか?
中国も自国で自動車メーカーを立ち上げていますね。
また、昨今の世代別アンケートでは、10代20代の自動車への関心は
エステ以下という時代です。
国内の失業率は今後さらに上がっていくという見方が濃厚ですし
私もそう思います。
この会社を見ているかぎり、仕事はなくなりはしないかもしれませんが
給与面や心の観点から本当の幸せを得るにはさまざまな改革が必要と
思います。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:04:59 ZiktxCM6
>>500

Tなんてあった?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:57:36 O3mGK2Hz
>>504
何もない人はTって書かれるよ
多分ティンポって意味

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:08:59 t/H4XvNa
派遣も含めて一番下っ端の連中がTなのでしょう。
何の略かは知らんけど?


507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:24:14 ZiktxCM6
そうだ。思い出した。
たしか「担当」の意味じゃなかったかな。

508:500
09/07/21 20:17:52 kRqCxkTk
みんなありがと~Tは分からないけど、GLは510さんに教えてもらった☆スッキリ


509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 08:08:00 JWzrDZ7Y
Iさんの上司?の以前懲戒処分されていましたよね?
倫理に反するということで。

今回は倫理的にどうなんですかね?

確か以前は最大二週間の休みが取れるということを出していたような。聞いたことがあります。

今回、休み申し出を拒否したことが原因の一つとしたら、それは個人的判断なのか、組織的判断なのか?

この会社の一部の人は余程のこのがあっても休めないらしい。
休めたとしても、何のフォローもなく、仕事は100%残っている状態とか。
何があっても休まない人には関係ない話かもしれないですね。



510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:51:05 OK5lDbxF
仮に派遣の人間が数日間入院したら解雇でしょうな…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:07:51 Oylbl3kD
そんなの当たり前だろ
派遣のくせに何言ってんだか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:16:17 JWzrDZ7Y
>>511さん
言い方少し考えましょう。

入院の理由が会社にあるか。個人にあるかですね。
いまの時代個人の理由での入院は確かに解雇となりかねないでしょう。

過去酒酔いで大事故起こして数カ月休んでも復帰できたようですが、いまは社員といえどもそうなれば。。。

ただし今回の件はもちろんそれとは異なり、純粋な理由があっての申し出でした。

悔やまれます。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:26:02 oM/ISFXO
仕方ないね

くせとか言う人は今のポジションに満足してる人

たかが従業員

この畑しか知らない人かも

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:41:36 2YuJlEib
>>510
派遣は派遣先と雇用契約してないから、解雇はありえないぞ。

>>511
残業と休出ないと生計も立てられない貧乏工員が何言ってんだ?
おまえ、自分が大そうな一流企業にでもいるつもりか?
ジメジメとしたところでしか生きられない虫ケラのくせしてw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:55:27 iZhG+rID
禿同

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:31:18 hdRJLSAt
>>511
もしかして、ダイナックスのクソ社員の方ですか?(笑)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 13:04:31 UGA9953q
彼女がパイパンなんだけど
ビラビラが大きくて足閉じてても、ちょっと見えそうなのよ
んで、俺が「ビラビラ大きいね」って言ったら
「イヤッ!恥ずかしい~~」って本当に恥ずかしそうに顔を真っ赤にして
大きいビラビラをモモンガみたいにして窓から夜の闇に消えた

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:14:15 q0by9PKm
今回の件って労基知ってるの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:22:02 ZuAlS7yy
でかいこと言ったり好きなこと書くのは自由ですが、世の中そこそこの実力とそこそこのお金と愛です。
ただしこの三つにはゴールはありません。
もう一つは心です。

この会社にいてにいてこの四つが満たされると思うのであればとことん頑張ればいいでしょう。
この四つのうち一つだけが崩れ落ちても人は生きる希望を見いだせるはず。
二つ以上になったとき、必ず見てわかる症状が出てくる。社会、会社とはそれに気付き、命を繋ぎとめる「人としての使命」があるはず。
これは仕事ができることより大切なこと。
同じ職場の人間が自ら命を落としたことに、誰も本当に何も感じていないのでしょうか?

とくに自分の部下が元気がないとき声をかける。相談に乗ってあげる。人間が持つ能力であるコミュニケーションができなかったことを残念に思います。
見抜けなかったことは人として大きな。。。

是非彼の死を無駄にしないでほしい。風化させない。忘れないでほしい。

本当に 世界一 の企業を目指すなら。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 15:59:43 jUOTUOKa
派遣が釣れる釣れる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:12:44 JKI+VDXu
釣れますか?大量でなによりです。
私は経営コンサルタントです。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:46:16 jUOTUOKa
私はただの冷やかしです

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:35:15 FYsdviHQ
部下が自殺してもなにも感じない人間にしてしまう猟奇的会社です、人格そのもの
を変えてしまう恐ろしい会社です。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 22:47:45 JKI+VDXu
私もそう思います。

これを機に会社が変わるために本気で考えるべき。
従業員とそのご家族のために。
そして従業員とご家族のかたは会社はここだけではないことを考えてほしい。

働く場所は千歳だけではないし、北海道だけでもないし、日本だけでもない。

我が友よ。安らかに。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:01:59 XA83q7Iv
労基にまず事実を知ってもらい、これ以上の人間破壊を止めなくてはこの会社は
まだまだ自殺する人間を出してしまいます、現在働いている人で極限状態の人、
鬱の発症等あると思います、1社で数年で4人なんて異常です。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:31:46 O4fHT29C
自分は部外者なんですが、知人がこの会社の社員で、勤務状況があまりに酷く本人が精神的肉体的に参っているのを見るに見かねて、
労基署に電話したことがあります。4月頃です。
話は聞いてくれましたが、調査、指導等するには従業員本人からの依頼が必要と言われました。
本人に勧めたところ、「居づらくなるからできない」と。

あのとき労基署の対応が違っていたら、もしくは知人が行動を起こしていたら、
今回の不幸な出来事ももしかしたら回避できたかも・・・と思ってしまいます。

労基署の話では、誰の依頼で調査に入ったかを会社には伏せてくれるそうなんですけど。
でも自分のこととなると誰しも心配になりますよね。



527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 08:26:32 xSv3rbsm
自分のところに来た派遣社員が言っていたが、このダイナックスは1ヶ月もたない
勤務状況で、異動させてもらったらしいです。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:55:10 UOZ29AeW
ダイナックスはまさに蛸部屋か強制収容所のような会社です

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:04:56 3+QPfZx1
幹部連中、自分も同じ勤務やってみせてよお手本なんでしょ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 19:53:12 ybC1lPvm
前スレで「いい会社だよね。みんなもおいでよ」とか言ってるやつがいたのを思い出した。

ソイツはいまでもここみてるのかな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:45:23 DJC1AgJB
前も裁判で負けてるんだよね、懲りないバカはどこまでいっても同じでよ、顧客は
気にしないのかね。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 21:51:38 E32Ej/3u
>>530
皮肉のつもりだったんだが…。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 09:33:53 Jfl5b/+x
すっかり労災適用話が薄れたなw
やっぱり他人事だから書き込むの飽きちゃったかな?w

所詮2ちゃんでは何も解決しないって事。
それより自分の身がどんどん心配になってきたよね?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:19:19 8AvzXjjV
飽きてなんかないですよ。
いろいろと動いていますよ。
ただご遺族の意思の尊重も大切だし、実際にどこまで行けるかはわからないです。

ただ一つ言えるのは、この会社の人たちには内情をわかっていながら、やっぱり動くことができないんだなあって。
悲しいですね。

ご指摘のとおりこんなことを2ちゃんで書いても意味はないんでしょうけどね。



535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 11:26:03 Jfl5b/+x
もっと従業員に2ちゃんで書き込まれている内容を、
口コミで広げてみるのも手だと思うよ。
やっぱこのスレの住人は少なすぎ。
「今2ちゃんの製造業板でダイナの事盛り上がってるって
聞いたわ。俺も帰ってから見るわ」とか嘘も方便で
やってみると、結構反響があるかもよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:12:27 niIEEWA9
ダイナックスで今昼休み過ごしてる連中に見てもらいたいですね
車で休憩してる人間も多い事だし…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:47:25 Ne+JD6PS
部外者ですが。
騒ぐだけ騒いで会社の評判下がって仕事がなくなったりしたら、みなさん職を失いますけど
大丈夫なんでしょうかね?

亡くなった方にはどうこう言いたくないけど、すべて会社のせいにするのはいかがなものかと。
会社は休ませてくれないって言いますが、強制労働じゃないんだし出社拒否するなり
仮病使うなりできたのではないかと・・・。

まぁ、そこを考えることが出来ないような精神状態に追い込まれたのかもしれないけれど
もっとご自分に合った仕事を選ぶべきだったのかなぁと思います。
いくら仕事とは言え、無理なことにはNoと言える勇気がなければ続かないと思います。

不況で派遣切りにあった人たちの方が、死にたい気持ちになったりしたんじゃないかな。


538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:05:12 Pj8jrXaD
騒がれなくても仕事なくなるよ。千歳の工場なくなるらしいし。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:49:57 TTSsJPYK
>>537
理想論ってキモチ良いって気持ちか?
精神的に追い詰められた人間には何言っても無駄だぞ。
マイナス思考のスパイラルに陥るから。
励ましもマイナス要素になるしよ。
そもそも補助金貰って大リストラってジョークにもならん。



540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 17:51:31 MO8J1qKq
>>538

マジで?
いそのこと苫小牧のもなくしてしまえ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:49:12 UfNPcD5W
いそのー野球やろーぜ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 10:03:15 0wlA5qI9
千歳工場無くなるというか無期操業停止という感じなのかな?
正社員にもリストラの波が来そうですね。
新入社員がある意味かわいそう。

工場閉鎖関連、出来る範囲で構わないのでまた教えてください。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:43:09 dsgHMk3b
どうせ確定してる情報じゃないでしょ。
どっちにしろ有能な人は早くここから抜け出すべき。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:44:01 c1OFrSUw
そうそう、廃人にされるよ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:54:51 UfNPcD5W
真面目すぎる人はやればやるだけ仕事増やされてこなすのが当たり前って感じになっちゃうから適当ぐらいがちょうど良いよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 07:46:47 YijwNeQh
いい加減が良い加減だよ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:49:04 4R112oLE
>>545

それでやらせてる側の奴が自分でやったつもりになってたりする。


548:オナヌー
09/07/31 12:53:43 rpzR3+7q
上司でも社員でも仕事の事で筋の通らない事言うヤツはぶん殴ってやれ。俺はそうしてるわ。仕事の効率悪くなる原因だしな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:30:25 kP0GtM7N
残業って普通は上司が理由なり説明して残れるか聞いてくるのにこの会社は定時で帰りたい人が自己申告しなきゃならないからな
残業出来ない=舌打ち

550:p
09/07/31 22:46:52 zzA6hy48
ぎゃんばれ!!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 00:17:25 9AYKtFNq
生管、いろいろ動いたね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 02:18:57 tTFc9rGM
>>551
そうでもないよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:11:00 Y8XhZF9n
人事異動でてたね~

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:35:46 PTtsomGh
早出、残業、休出とか最近忙しいみたいですが、そんなに売れてんですかね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 10:33:18 GA+qbIPe
ここと恵庭のクローバーだったらどっち倒産する可能性高いかな?
派遣でどっちかに行こうかと…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:38:18 PTtsomGh
倒産する、しない以前に、どちらもやめたほうが懸命かと…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 13:02:49 CTkXLJwL
>>551

今回の事件を調べられた場合の隠蔽工作じゃないのか。
「そんなヒトはいません」っていう。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:02:46 Jsqw6NpF
うわー

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 20:50:49 CV50KWZ6
また隠蔽ですか、汚い会社ですねやっぱり。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:07:22 pKHchK8U
完全な隠蔽は無理だろうけど
風化させるのには一番いい手だね!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:21:08 fCkY6mdp
絶対風化はさせない。
あとこの会社は忙しいからって給与が上がるわけではないし、いつまでたっても高給取りにはなれないよ。
会社が儲けるだけ。
あとはよそで働いたことも働く能力もなくのこっている人間が多いよ。
もちろんそうじゃないひともいるけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 05:59:17 O6Wcp15E
人命にかかわる自動車の部品を作る会社なのに、そんなに管理がわるいの?


563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:28:09 ZLwxuPBR
今回の人事発令で生管忙しいのに人減らして大丈夫なのかな?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:48:39 zuJAAbU7
その人事異動まだみてないんだけど、増やしたんだと思ってた!

減らしたのかww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:40:07 1jmrliH0
結局隠蔽の前兆と見た、内容をよく知っている人は遠ざける汚いねーこの会社。
この時期に人事異動なんておかしだろう普通。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:15:05 Cb/pNlGz
>>14
を見て匿名でチクらせてもらったよ。
ご遺族にはメイワクな事かもしれないけどこれ以上人が死ぬのは
自分が出来る範囲で阻止したい。何人も死んでいるのにその隠蔽が最優先で
命の尊さなどどうでもいいという社風にも強い憤りを感じる。

「人 が 何 人 も 死 ん で い る」んだよ。
会社の利益のため、一握りの社員がいい思いをするために。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:58:46 0+zYLBUz
何人も死んでいるのは事実で、会社は隠蔽でてんてこ舞いかい、なんなのこの会社。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:59:30 zt5sWKB+
「世界に信頼される製品を提供し、社員の安全・健康を確保するために、ダイナックスは、安全意識の高い人づくりと、設備の安全化、及び管理の向上を図り、全員参加で安全で快適な職場づくりを目指します。」

DNA手帳より抜粋



元働いてた者だけど、毎日朝礼でこんなのを皆が順番に読まされてたけど、書いてある事とまるで正反対ではないですか(笑)?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:47:59 lqT6ZgUp
大嘘ですね。
だいたい経営陣がこれを意識しているとは思えないですね。



570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 20:00:25 qdBZYBUW
真面目に働いている弱い立場の連中を困らせる書込みは辞めてください。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 20:01:46 ue3CAuHP
大体、DNAって言葉自体がTVCMの「ホンダDNA」のパクリじゃんかよ。

と在職中に思った。


572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:52:06 8lGTIHs9
ダルマの絵に「ピンチをチャンスに」って書くのと派遣切りが不況対策の会社に独自性を求めるのが間違いだろ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:25:56 6dSbUNwY
>>570さん
私も過去同社で精神的におかしくなった人間です。
確かにいろいろな書き込みあり、冷静になるべきところもあると思います。
今回の彼も真面目な社員でしたよね。
人事の詳細は不明ですが、隠蔽の方向と誰かが感じたり、今回の件を受けて会社が社員に対し納得感や安心感を与える
方向に向かってくれることを期待しています。
そしていつまでもも自ら命を絶った人達を忘れないでください。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:48:27 wdeGL4al
生産管理の部門長の左遷マダー?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 06:59:10 fNt2Nyjc
まだ左遷されてないの、今回の最高責任者はこの人でしょうが。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:46:24 rvgNamsl
また人事発令でていたね。生管出入りが激しいですね。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:31:21 rvgNamsl
この会社の上長は自分に忠実な忠誠心がある人間だけ集めるのですか?
生管の担当者らしき書込み少なくなったね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:57:50 wtxJ/sHk
会社よりお達しがでたのかな?脅せばいいなりになる人間ばかりでと
思っている幹部さん、必ず自分に返ってくるからね。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:09:08 USpnRwlQ
今が好機!
内地に転勤させられる奴らよ、内部告発しまくるんだ!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:54:19 /PFqWdhQ
結構ここの会社の上層部連中、2ちゃんねるマメにチェックしてるらしいからね。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:55:53 Ic82t/nK
>>577
それと宣伝まんこの書き込みもぱったりだ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 21:03:31 rvgNamsl
エクセディとアイシンと連結決算だから株主を装ってタレこんでみればいいのでは

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 07:51:02 mO0iGNup
で、彼が休みたいと言ったのに断った上司は誰ですか?まだ会社にいるのですか?

会社はその件に対して何もしないのですか?

労災申請しないからって責任0でしょうか?

エクセディやアイシンは知っているのかな?


584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 11:28:24 JCavO3QI

良い質問してるよ!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:48:44 SOYidph2
管理者養成学校の研修の後遺症で上層部は
おかしくなったのかな?
今はトヨタ系の会社にいますが
周囲にDXの件は知っている人が多いですよ。

586:pp
09/08/06 20:42:39 LCvRH+lD
人事の張り紙見た?

退職の欄 生産管理のIさんの退職理由

「死亡退職」

って出してたよ。



おえらいがたは社員が死んだっていうのに
何もしないんだろうね・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:06:46 TLHmFExP
ここの役員や御偉い方はエクセディの天下りでしょ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:08:03 KS10g/zw
死亡理由をキチンと書けよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:55:30 48LatcYh
上層部連はあくまでもダンマリを貫くつもりなのか!?

本当に汚い連中だ!!

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:11:36 NJ4ZPxrD
上層部はもちろん汚いけど、まずは直属の上司でしょ。

情報が正しければだけど
その上司がIさんをちょっと休ませてあげれば最悪の事態はなかったはず。

上層部も詳しくはしらないんじゃないかな?
ただ隠蔽したいのと、今回の原因を他であったとしたいだけ。

だれかに
「あなたたちにも原因がありますよ」って言われない限り、
「そうなんですか?てっきり違うことが原因だと思っていました。現場ではそんなことがあったんですか?」って感じ。

このスレを見て、関係者は対策会議とかしているんじゃないですか?

前に話したように、次必ずまた同じことは起きる。
その時の動き方が勝負ですね。



591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 10:27:55 KJERdphp
上層部はこんな感じなんじゃね?

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|  
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    その程度で死んでんじゃねーーーよ、ボケが!
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::



592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:43:24 ECOUnwdB
 このスレみて思ったのですが相当昔に、苫小牧R&D勤務の方も毎日のように朝方迄
勤務していて自ら命を絶った方がふたりいると聞きましたがカウントされていませんね。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:41:33 ocejw9yq
今日から夏休みって、マジ?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:37:42 +Iqgoaby
幹部だけね、従業員は無しでないの?人間扱いしないもの。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:41:22 r1T7+uOe
>>587
完全子会社だから親会社から役員が出向してくるのは当たり前
ちなみにエクセディの創業者は足立一馬って人
もうわかるよな?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:35:27 X03r9Px1
ほうまん

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:29:21 B5E1ApXf
>>592
マジ?って事は・・・・6人目!?
異常ちゃう?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 07:57:01 YY+1xEVL
宝満

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 09:36:48 im/UWdjS
 あと何年か前に突然消息を絶って約一年後位に自然退職扱いで人事発令が
出た方が2人います。 
 1人は私の友人でした。
 T山周辺で携帯電波が途絶えたまま、それきりです。
 会社の不正を知ってしまったら危険ですよ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 14:23:50 W84tU/LD
ガクブル

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:55:24 LpYA1C6h
昔、新聞で足立一馬の記事出てたよな、部下にぶっ倒れるまで働けといったら
そいつ本当に倒れたなんて言っていた、その頃から体質なんて変わってないね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 17:53:23 CcKwPAFk
ちなみにEXDにタレコミを入れても意味が無い。
DXがDXなら株主も株主。隠蔽体質は全く同じ。
労働基準局か在京マスコミにタレ込む方がいい。

足立社長が責められてるようだが、事実上の経営はEXDの経営陣が指示してるんじゃないか?
EXDは創業者一族が退いてから本当にブラック企業になった。
ちなみにEXDから見たDXは>>441のとおり。
社員はEXDよりDXの方が良い会社だと思ってる。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:16:04 S7rr6K3B
経営陣は何もわからないとおもうよ、実際は現場の指揮をとっている上司だろ
自分の部下が体調不良で入院したいという申し出を却下する人間なんて部下を
持つ資格なんてないんじゃないの、自分の成績ばかり気にしている自己中だろ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:46:40 9MxCnP96
>>26

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:31:32 YY+1xEVL


606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:13:46 /uy8kVnK
懐かしい社名で覗いたらまあまあ全く昔と変わってないんだねぇ
早くに辞めてて本当によかったよ
世の中にはもっと人間らしく楽しく生きていける会社いっぱいあるよ
いまからでも遅くはないと思うが
努力の報われない会社に明日はない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 03:02:42 YWNmzvHd
>>603
>>606
そのとおりだな

この会社でしか働いたことのない能なし中間管理職

居てもあんまり意味のない取締役達。すばらしい人もいたけどね。

あとIさんの上司はどうするかな?
昔いろいろあったみたいだけどな
アメリカからもそれで急遽戻ってきて
処分されていたな
仕事どうこういう以前の話だな。今回も彼がキーマンだとは。。。

いまの社長は苦労しないで社長の地位になってから苦労してきたけど空回りだよな。
パチンコ行く余裕もそろそろなくなってきたかな?
社員が死んだのに行っていたら。。。

監督所に言うなら部外者だけどできるかぎり協力します。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 06:13:29 JnYb2ILP
この会社でしか働いたことのない能なし中間管理職
この会社でしか働いたことのない能なし中間管理職
この会社でしか働いたことのない能なし中間管理職

ここにはそんなやついくらでもいるよな。
はたからみてると「ままごと経営」「会社ごっこ」してるようにしか見えない。



609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 12:26:48 vCVG3UAM
>>607
ちなみにどこのパチ屋に出没するの?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:35:46 YWNmzvHd
以前は会社付近でよく見かけられたが、その後新札幌に引越したらしい。
一時間は会社での機嫌はそっちの勝ち負けに左右されていたとか、いないとか。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:42:36 ziHzMrOg
入院を却下した理由をまずキチンとその上司に説明して貰いたいね、普通の人間
は部下の健康を考えるのが当たり前、鬼だねその上司。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:47:53 vCVG3UAM
>>610
新札幌なら太〇はぼったくりなのは馬鹿でもわかるから、ハッ〇ー厚別店かベ〇スかな?

見つけた方写メヨロ!

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:32:57 koQkhW+0
わざわざ新札幌までうちにいかねーよw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:49:49 vCVG3UAM
お盆だから札幌が実家の人も居るかと思って
ただ、自衛官が多いせいなのか恵庭・千歳のパチ屋のぼったくり方は凄まじいと思うんだけど・・・
ハッ〇ーがまともに見えるんだもんw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:12:04 CbWFFYW5
上司さんよ自分も入院しなければならない状態になってもあんたは入院は出来ない
からね、部下に命令しておいて自分はそうするなんてないだろうね。

616:pp名無しさん腹いっぱい
09/08/10 08:23:36 2XKuIVcN
仕事が精神的・肉体的につらすぎて
もうやだ、いっそ死んでしまいたいと思う気持ちも分からなくもない。
精神的に弱い人間は「自殺」とゆう選択肢も脳裏にうかんでしまうものだよね

でも自殺するくらいつらいんなら辞めちゃえばいいのに。
とも思うよ。



617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 13:15:17 5/fjEOF8
ホウマン

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:54:03 BmFMXwEm
この際いろいろと労基やマスコミに”事実”を話しちゃえば?在籍社員諸君。
プライバシーは守られるし、事実であれば万が一会社から不当な扱いを受ければそれまた労基の話し。
ここ最近、企業は内部告白を受け付けるようになってきているけど信頼できないだろうし。
労基がすぐに動くか、何人か集まってから動くかはわからないけど。
今回の件とは別のことでスタートして最終的には。。。っていうようにもっていければいいんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch