09/03/03 09:54:18 Nrx2QoIt
>>916
伊万里港は戦中、戦艦長門が寄航しようとしたらしいが、
あまりに水位が浅い為に断念したらい。「聞いた話なので嘘か誠かしらないが」
水の確保はおそらく長浜ダムで行っているとおもう。
しかし、新工場の生産量に見合うだけの水は確保できず、
佐賀県、伊万里市が有田川~送水管設置したのでは?
有田川からの送水し工業用水として利用してるんだろう。
海水を淡水化するには膨大なコストがかかる。
旧貯木場は淡水の湖化してるんでは?
俺はざっと、新工場建設に伴う、インフラ整備の事をしらべてみたが。
SUMCOはインフラ整備に見合うだけの、雇用の拡大を行わなくてはならない
主に正社員を、伊万里市民から率先して採用すべきだろう。
しかし、おれは関東の人間なんで、伊万里の状況までわからないけど。