09/02/15 04:57:37 Uuh9Va6X
>>724
貴殿の言うとおり 本当に何も出てこないようですね 残念ながら。。
素材屋さんだから一般消費者の風評が業績にリンクしにくいのがそうなる原因でしょうね
ところで。。。。一般論をお話しますが
ここ10年来のIT技術革新をまさに産業の「コメ」として支えてきた半導体
その半導体は何からできているのか?無論答えはインゴットをスライスしたウェハー
これは明白な事実です
その半導体ウェハーの供給は日本の二社、
信越化学様とS社様で世界市場を実質寡占なわけですね
こういう時代ですから一般需要家に近い位置ほど価格の押し下げ圧力は強烈です
民生品は赤字覚悟で限界まで利益を圧縮する形をとらざるを得ません
他方 素材産業はどうなのでしょうか?源泉に近いほど製品原価に占める投入コスト
は低いのです ですから民生品に比べかなり利幅が大きいわけです
この製品の限界利益の大きさと、一般消費者に対する会社のイメージを
あまり考慮する必要のないことで素材屋さんは「一般消費者からの厳しい目に晒されにくい」
特質を持っています
この2つの大きな要因で 極端な言い方ですが もともと醸成された社風が
なおさら外部と公的に接触する機会のきわめて少ない
まさに閉じた社会である工場で勤務されている 従業員様の「品性 所作」に
顕著に現れるのでしょう
このスレでいろいろ論じられてきた内容を見ると
いまさらながら本当にがっかりさせられる事実が散見されます
このIT社会を基盤から支えている貴重な仕事に従事されているはずの
会社の正社員の方がどのような目で地域社会から受け止められているか?
このことを一度見直していただきたいと思うのです
私の例で申し上げれば
私は確かに軽微な事故の加害者ではあります
普通加害者であれば クレームを申し立てるのは一般的におかしいことです
重々承知しています。ですが。。。
自分の生まれ育った地元の現在の経済を支えているといってもいいS社様
その基幹となる生産開発拠点である伊万里事業場の従業員様が
果たしてなすべきふさわしい所作言動であったのか?いささか疑問があったわけです
実を言うと事故は追突でもなければ出会い頭でもない コンビニの駐車場でバンパーと
バンパーでゆっくりバック中に擦る・触る程度の「事故」ですから
語弊はありますが普通にちょくちょく発生しそうな状況ではあります
さらに 事故後の検証では「どこに傷が付いてるの?」
と警察官が首をひねるほど接触痕が見つけにくかったわけです。
そのありふれた状況の中で発されたいわゆる「恫喝」まがいの言葉と威圧的な態度
お相手とすれば 「当てられた」のだから無理も無いとは思いましたが
他方 これは普通の社会に生きる人たちの言動ではない! と咄嗟に想像できました
「佐賀弁はそういう方言だから多少荒くても問題は無いのでは?」と総務の方は
おっしゃいましたが 私自身18年その近隣で育ち 普通のしゃべり方と恫喝的な
しゃべり方の違いは明確にわかるのです 明確にそのときは恫喝的な態度 発言でした
しかもお相手のご年齢は私と同じ年回りの中年(40歳から50歳)世代で基幹正社員の年齢です。
今一度申し上げますが
産業のコメたる半導体の素材を高い技術で支えている一流のメーカーそれがS社です
それにふさわしい品格 社格を従業員様も備えもって欲しいのは工場が立地している地域社会の
みなさんの当然の要望と考えます。而して現実は?これを一度考え直していただくために正式な
文書での回答を お相手ご本人様に会社を通じ要求しましたが いまだ回答がありません
哀しいですがそれが現実なのです。