左利きにありがちな悩み事at HIDARI
左利きにありがちな悩み事 - 暇つぶし2ch850:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 13:46:31 asy0ODF9
竹とんぼが顔に向かって飛んでくる

851:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 14:02:47 n6yTErYl
>>850
そういえばそんなことあった気がwwwwwww

852:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 14:38:03 aX+gUvtC
>>850
あるあるwwwwwwww
それで何回も痛い目にあったな
なんで自分だけ顔面に飛んでくるのか不思議で仕方がなかった

853:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 17:19:33 DskNTxO0
>>850
ああっそうだったのか!

854:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 20:34:13 ZXe/69A1
ちょっと前に包丁の話が出てたけど
包丁とかも右利き用に作られてるんだってね
左用の包丁使ってみたら薄切りとか楽になるのかな?

855:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 20:37:13 M03iOk1P
>>845
隣の人と箸が当たるのは左利き以前に食事マナーがなってない証拠w

856:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 20:47:55 pd2gKstr
>>854
職人用の包丁なら向きがあるけど、
家庭用の包丁には右利き用も左利き用もありません

857:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 21:39:20 3e3b3H4k
左利きは今までひどい差別を受け続けてきた

しかし、次のアメリカ大統領のオバマさんは左利きだ
ぜひ左利きの差別を撤廃してほしい
そうすれば、左利きの未来は明るくなるかもしれない

858:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 22:05:06 KUfueNYr
他に台所用品で不便なのはお玉杓子で、片方がとがってるやつ。
あれは明らかに右利き用。仕事で渡されると、ゲーって感じ。左利き泣かせだ、あのお玉。

859:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 22:29:59 YV7I4BJG
>>858
>>686

確かに片方とがってるお玉は、右手で持ったときに注ぎやすいように出来ているが
普段左手でお玉を持っているのなら、無理に右手で持つ必要なんて無い
普段通り、左手で持てばいいだけのこと。普段のお玉同様丸い方で注げばいい

860:鏡の向こうの名無しさん
08/11/05 22:32:24 YV7I4BJG
つまり、片方とがっているお玉を注ぎづらいというのは
そのお玉が悪いせいではなく、普段左手でやってることを
なぜか右手でやろうとしてしまう自分自身のせいです。

861:よ
08/11/05 23:37:58 Hnj6Y8fT
早食い勝負の食卓で、左手にフォーク、右手に箸で、
うんと差をつけてたらふく食った。


862:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 00:29:46 KGdYWoMI
>>854>>856
洋包丁は左右関係ないみたいだけど、左利き用の家庭用包丁、フツーにあるよ。
自分が持ってるのは三徳包丁だから、劇的な変化はないと思うけど、
やっぱり右利き用のを使うよりも使いやすく感じる。
今度は、出刃包丁欲しいなあ

863:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 00:38:46 VkejBahJ
>>860
おたまの注ぎ口には意味が無いとでも?
>>859での一行目と矛盾してるぞ。

とろみの付いた中華スープを小さいカップに注ぐ時なんかは普通のお玉じゃこぼれたりするんだぜ。
ていうか必要無ければ、注ぎ口なんて付いてねーよ。
特にファミレスでは他人に迷惑を掛けてしまう。

864:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 01:17:25 gmivpBOB
意味がないなんて誰も言ってないじゃん。

文章の理解力と利き腕には関係ないと思いたい

865:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 02:12:53 ndUdeIR7
>>849
工場のラインでバイトした時はマジできつかった
あらゆる物の配置と流れが右利きの人間が無駄なく効率よく動くために最適化されてるからなあ

866:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 02:16:04 VkejBahJ
うん、誰も言って無いな。
注ぎ口には意味があると認めているのに、
「普通のおたまとして使え」って言ってるのが矛盾だと指摘している。

それと、>>864二行目の様な人格攻撃的なイヤミはやめれ。

右利き用注ぎ口付きお玉が使いづらいのは本人のせい、っていう論調は短絡過ぎるよ。
実際、使いづらいと思う人が多いからいつも例に挙げられるんだし。

867:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 02:32:29 Rp0hZFOd
最近気づいたのは電気ポットの「電源コードの差込口」が
右利きに使いやすいようになっていること

具体的には左手でコップやら急須やらを持って
ポットを八時の方向に回転させて右手で操作するときに
電源コードが抜けずに、邪魔にならない位置になるようになっている

868:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 07:28:39 sSXXTlky
何かと不便だな、左利きって。

869:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 13:17:25 hlRyfbrK
何を今更…

俺も工場のラインで働いた事あるんだけど、そんなにきつくなかった。
まぁ昔から単車とかいじってたのが幸いしたのかもしれんけど。


870:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 14:06:18 28OArKZ6
人間工学に基づいて・・・みたいなキャッチフレーズの
製品は大抵右利きに特化してあって使いにくい。

871:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 14:47:07 Lq+FbKtH
人間工学=右利き仕様

872:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 16:45:08 6dJGXLNm
最近のスープバーはボタン一つで出る店が多くなって来たね。
一々お玉で葛藤する必要なくなって嬉しい限りw

873:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 16:58:22 Kpa8aLUk
肉やで働いてたけど包丁が片刃だから
右用しかなく自分の為だけに発注
切り方も真逆にしないとトレーに上手く置けない
教わるのが大変だった

874:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 19:17:24 VkejBahJ
>>867
あ、本当だ…知らなかった。

「悩み事」っていうか、悩み事だとすら気がつかない事例多いなー

扇風機の首振りスイッチも向かって右側にあるよね。

875:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 21:05:29 sSXXTlky
左利きか…。生れつきの体質だし、右利きに直そうったって、基本的には変えられないし…、もう、何でもいいや…。

876:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 21:07:57 sSXXTlky
右利きは住みやすいだろうな~。
道具も街に出ても楽器も仕事も大半が右利き用。
一度矯正されてたとはいえ、なんか使いにくいと思ったよ、左利きだもんな。
…で、右に矯正されても結局左利きに戻った……。

877:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 21:10:06 qVu+wkN8
>>867
> 具体的には左手でコップやら急須やらを持って
> ポットを八時の方向に回転させて右手で操作するときに
> 電源コードが抜けずに、邪魔にならない位置になるようになっている

この三行は右手でポット操作したとき便利と書いてあるように見えるが
ポットを右手で操作して左手で持っているものにお湯を注ぐのは
右利きじゃなくて左利きだから…


878:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 21:22:34 Rp0hZFOd
知ってるか、左利きは左右を間違える!

すまんまった

879:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 21:28:47 ndUdeIR7
右利きの人間はごく自然に3~5時の方向に置きっぱにされてるものをそのまま使うわけで
「八時の方向に回転させる」という手順自体が明らかに不要のものだものな。

880:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 22:34:49 VkejBahJ
自分のレスを引用するが
>>874で、
「器具の前面から背後のスイッチなどにアクセスする時、向かって右側に付いてる方が、右利きには便利」
と考えた。

だから、ポットの背面右側に脱着コードが付いてるのは、そういう意味じゃないのかな。
右に付いてるとポット回転させなくても手を伸ばしやすいよね。
左手でやると、回り込むように、または腕をクロスさせないとアクセス出来ない。

右側にコード付いてるよ!って気がついた>>867さんは、それだけでも良い目を持ってるとオモタよ。

881:鏡の向こうの名無しさん
08/11/06 23:20:34 vHyx1zFR
【海外】 大人顔負け!子供用下着のファッションショーで華麗なポーズを決める少女たち…ロシア(画像あり)
スレリンク(underwear板)l50

882:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 08:42:49 fx84fEgc
>>37
確かにムカつくな!
左手人間を無視してる

883:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 13:16:03 ogy/2Q+z
ポットの注ぎ口を右手側に向けて置いたとき、ちょうど背面にコードが来て
壁のコンセントに近くなるようになってるのでは

884:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 13:29:18 pWvnuuCG
世の中は多数決なんじゃよ、だからワシら左利きは右利き社会に従うしかないのじゃよ。むかつくのう…。by謎の老人

885:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 15:14:09 YcItTXEd
>>856
家庭用の包丁でも断面は左右対称じゃないよ
<じゃなくて∠になってる
つまり右利き用と左利き用があるって事

886:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 15:19:00 2BSC1Bns
左利き板からきますた。
あれ?華麗なポーズを決める下着姿のロシア少女は?(´・ω・`)

887:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 15:19:33 2BSC1Bns
釣られた上に誤爆かよorz

888:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 15:44:10 1v0/mtgG
包丁の断面がどうなってようと
それは職人レベルの繊細な仕事をしたいときには重要だけど
ただ、切れればいい家庭用レベルの話に関係なくね?
はさみみたいに力の入れ具合の向きが逆になるわけでもないんだし

電気製品の背面部の位置とかもそうだし、
ネガティブに考えすぎじゃねーの?

889:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 16:09:19 YyHkzQjo
そりゃどうでもいいから使えりゃいいってレベルならどんな道具でも使えるだろよ
右手で使いやすいようにデザインされてる、って話

890:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 16:14:39 08F8OmWv
りんごの皮とか超剥きにくいっす

891:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 17:24:58 VY3dY0n+
>>888
包丁も、切れればいいだけだと右利き用でも使えるけど、
左利き用は、切り口が見やすいとか、やっぱ使用感が(・∀・)イイ!!
家庭レベルでも、一日3回使うもんだし、ストレス減ったと感じるよ

892:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 18:22:42 y5ubSSm7
これは自分だけかもしれないが(発達障害?)
言葉を理解するのに時間がかかる
いちいち頭の中で映像に置き換えてからじゃないと先へ進めないから
本を読むのもものすごく遅い
そして人の話を聞かない(喋ってる最中に宇宙へ行ってしまう)
あと主語を飛ばしてしまう
これって左利きに多いんだっけ?
うちの親も左利きで主語がない話が多いが理解はできる

893:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 19:16:46 WV9lEGW4
芸術家肌ですね
それはピンチではなくチャンスなのですよ

894:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 19:17:40 gagaf8QV
>>888
昔から逆で使ってるから気がつかないだけで、右利き用の特徴には意味がある。
包丁の場合、断面が逆だと、切り飛ばせなくなる。

家電製品の特徴だって、気がついてみれば「なるほど」と思う。

895:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 19:22:16 XBGOhnJU
>>892
すまん、マジレスするとそれアスペルガー。
映像思考(visual thnking)っていう。
俺もアスペで左利き。
直感像記憶(風景を見たまま記憶)もできるのでは?
変人扱いされるからいわないほうがいい。

この世は生き難い世界だが、がんばれ。

896:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 19:39:38 BB5ijBwh
>>892
映像思考という言葉はテンプル ・グランディンの
「我、自閉症に生まれて」で知った。

URLリンク(homepage3.nifty.com)
これの79ページを読んでみよう。まだ発見されて13年もたってないけど。

俺は株式チャートを映像として覚えているので計算するまでも無く
テクニカル売買で生計を立てている。

897:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 20:03:39 8w7G+37l BE:1383276285-2BP(3344)
株のチャートって計算するもんなの?
株やらないから知らないけど、直感的にみるためのチャートだと思ってた
そういや数学、数式問題は苦手だけど図形問題は好きだったな・・・

898:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 20:17:46 qgoZNthe
家庭用の両刃の包丁は文化包丁っていうの、知らない人もいるみたいだね。
でも、もともと左利き用に作られた訳ではなくて、単に「包丁下手な人」
でも切れるようにって出来たものだそうだ。

プロ用の包丁は右利きの人でも扱いはたいへんだとプロの料理人から聞いたしね。

あと、俺も主語は飛ばしてしまうことが多い。けど分かった気になってるw

899:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 20:24:24 mJFsmOu9
>>897
計算しないと作れないチャートも沢山あるが、
別に計算したくなければ計算しなくてもいいよ

要は、儲けがでればいいんだよ

記憶力があるのに儲けられないのはただのバカだ。


900:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 20:38:27 Gph5zZUU
投機なんて運だよ。
平時にコツコツ稼ぐのは知恵と経験でどうにでもなるが
有事にどう転ぶかは運だ
引いたほうが無難なタイミングで逃げ送れた結果がたまたまプラスに転じたラッキーさんは長者になって
悪い方に転んだ奴は破産する

901:鏡の向こうの名無しさん
08/11/07 20:50:59 WV9lEGW4
投機については政経板で存分に議論してください

超地味な右きき用のもの、テーピング
ちぎる方向が右方向になってる、左方向にせん断できないようになってる
左利きは手首を返さないと切れない

902:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 02:33:00 J2hqIKjo
なんか色々出てくるなw
「ありがちな悩み事」も良いが
次スレ、
「ありがちな/気づきにくい悩み事」にするのはどうだい
需要はあると思う。
タイトルはともかく需要はあると思う。

903:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 02:43:10 sZwSeHS9
ありがちなのに気付きにくい─ニュアンスはなんとなく分かるが、さすがにどうかと……

そんなニッチなツボがそうそうあるなら商売に使えよ。

904:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 04:29:54 5zopAYYa
世間の右は俺にとっては左、世間の左は俺にとっては右
いい歳して今でも間違う
こればっかりは一生治りそうもない

後はハサミだろうが何だろうが
大抵のものは全く問題無く使いこなせる

905:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 06:27:17 BUfXoGRd
携帯電話
通話の音聞こえるのが右に
しゃべるとこ左になってる
つまり右手で使う仕様?

906:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 11:55:21 RklLRAd4
右利き人間からもの珍しそうに見られるのは好ましくないな。

907:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 18:09:46 no+Z26z3
もう二十年生きてるのに
左右がたまに分からなくなる
道案内する時は得に悲惨

908:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 18:33:29 0yMtxHfA
でも、それは左利きが直接の原因じゃなくて
左利き故に変に矯正されたことによる弊害なんだよな。

別に左利きでも左右を勘違いしたりしない人はいる

909:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 18:48:49 RklLRAd4
左利きってだけで、左手でどんな作業もこなせると勘違いしてる馬鹿がいる。右利きだって右手作業が何でもできるわけじゃねーだろ。

910:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 21:20:32 J2hqIKjo
なんでそんなに怒ってるんだ?

911:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 21:54:45 RklLRAd4
左利きってだけで注目を浴びたくねー!

912:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 22:06:23 A4qMxSUs
俺この戦争から帰ったら左利き製品製造のベンチャーするんだ

913:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 22:27:03 z3m3VV17
>>912
左用のパソコンキーボードが欲しいです。
テンキーが左の。

914:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 22:56:51 loYGKS5e
テンキー左のヤツは、どっかのメーカーが出してなかった??

915:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 22:57:27 BhvwOlNm
テンキーが左に欲しいだけなら
テンキーだけ売ってるじゃん…

右にもテンキーあるとスペース取るから…ってことなら
テンキーのないキーボードあるじゃん…

916:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 23:01:42 gbN++QuN
>>913
昔あったんだけどね。多分消えたっぽいね。
消えたって事は商売になら無かったってことで、残念。

917:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 23:33:43 0e+oWy8V
急須や先が尖んがったスープおたまを使うときに体が傾ぐ。
スープおたまは拷問。

918:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 23:33:55 A4qMxSUs
商売からはかけ離れた産業なんだよ、左利き機器って。


ちょっと細かい話になると
 右利き設計で特許通る→左利き設計は右利き特許が邪魔して特許取れない
 →産業として成り立たない(左利き機器作ると訴えられて賠償対象)
の構造があるということは知ってなくても一向にかまわん!

919:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 23:40:13 J2hqIKjo
>>918
なんてこった。凄く勉強になった。

そして本当の左利き用キーボードは配列が全て反転している筈!

920:鏡の向こうの名無しさん
08/11/08 23:41:53 A4qMxSUs
>>916
特開2001-325058
URLリンク(www.j-tokkyo.com)

取り外して左利き用になるキーボードらしい
出願人は船井電機と書いてある

多分生産はしてないね

921:鏡の向こうの名無しさん
08/11/09 02:23:10 GreId3fA
懐かしいな。
当時悩んで買わなかったんだが話のタネに買っておくべきだと後悔してる。
URLリンク(akiba.ascii24.com)

実利の話ならPCの入力デバイスは自分流に特化せずに汎用に合わせて置かないと
あちこちでマイPC以外のマシンを扱うのにストレスが多すぎる

922:鏡の向こうの名無しさん
08/11/09 14:33:29 7DNaHfpM
右左以前にそもそもQWERTY配列が合理的じゃないんだよね

923:鏡の向こうの名無しさん
08/11/09 17:35:41 UiGP0+0B
包丁は右利きが普段使って研いでいる包丁は
使い辛くなるんだよ。オレら左利きが包丁を
研ぐとしたら主に左手で柄を持って砥石に
押しつけるだろ。そうすると切る時には刃が
モノを押さえた右手から逃げていくように研げる。

自分で研がなきゃ左利き用にならないよ。

右利きで研ぐのが上手い人の包丁は右手に
向かってきておまけに良く切れ怖いよ。

924:鏡の向こうの名無しさん
08/11/09 18:31:08 Ar3Qovt+
包丁を見ずとも、砥石を見れば利き手が分かる

925:鏡の向こうの名無しさん
08/11/09 21:05:24 qWnQXXmG
どんな特殊な状況だよ。

926:鏡の向こうの名無しさん
08/11/09 22:58:16 x6myeDhK
キーボードの件だけど、ctrl+zとかどうしてる?
マウスをいちいち離して左手で入力?(それともマウスは右手なのか?)

俺は左マウスなので、Undoは右手の親指+人差し指。
全然ホームポジションの意味がない。

927:鏡の向こうの名無しさん
08/11/09 23:08:01 tQpmMcrU
右マウスだな。
設定変えて左に持ち替えてみたことあるけど
右クリックと左クリックがわけ分からないことになったから右のまま使ってる。
左で別の作業しながらPCいじれるから便利だよw
左でマウス使ってる人結構いるのか?

928:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 00:33:00 W+VxFD8S
左マウスはあまり見かけないね。


私の場合家では左、外では右だな。

929:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 01:59:02 CMNN4U1q
最初右だったけどなんか疲れるから左にした

930:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 04:22:05 Nk2A/NVY
マウス右だとポインタがフラフラして行きたい場所に行かないんだよね。
左で設定は右用のまま使ってる。
人指し指と中指が反対になるだけで特にやりにくくない。

931:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 09:38:58 Q0F8bg8r
マウスの設定変えて使うと、自分のPC以外使うときに混乱するから、そのままだよな

マウスが短いケーブルなのに無理やり位置変えて使うから嫌がられるけどw

932:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 10:38:41 O8hqkZw/
ポインタがふらふらするって…なんだそれ
右手で茶碗持つとふらふらしてご飯食べづらいとかあるの?

933:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 10:55:23 BvkKqQOw
>>932
利き手じゃない方でやると細かい動きが苦手だからポインタが任意の場所に動かしにくいって事だと思うよ
慣れれば平気になる
IMEパッドとかで字が書きにくいけど

934:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 11:50:23 m/4vPbDv
俺はいくら右手でやろうとしてもダメだった。
右マウスは右箸並の難しさだ。

家ではキーボードの両横にワイヤレスマウスが設置してある。

935:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 14:00:49 i5k5z92T
マウスは使い始めたときから右だったから慣れたなー携帯も。

昔ピアノ習ってたとき最初は主旋律(右手)が強く弾けなかった 自然と伴奏(左手)が強くなっちゃって

936:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 15:53:50 e0tUNSMF
自分も昔ピアノを習ってた…
発表会で『エリーゼのために』を弾く事になり
序盤から叱られまくり猛特訓
泣かされたね

937:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 17:42:56 e6JA1TP2
オフィスの共用電話がデスクの左側においてある。
右手でとって、左手でメモ…ってのがやりにくいけど、共用なので無理。
あと私がとるとコードがねじねじになる。
会社の共用のものの位置はたいてい右基準

938:937
08/11/10 17:52:23 e6JA1TP2
>>937
自己レススマン。
共用なので電話動かすのが無理ってことです。

939:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 18:10:10 O8hqkZw/
あなたから見てたまたま左側に置いてあるだけで
左隣の人からしたら右に置いてあるんだろ
その人からしたら同じように取りづらいしメモもしづらいだろ

なんで自分が使いにくい=他の人は使いやすい思考なの?

940:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 18:17:06 wGvl+CeQ
テンキーを左右入れ替えられるキーボード
URLリンク(japanese.engadget.com)

dvorak配列ならzもvもcも右側にあるから
マウス左手、ショートカットを右手でできる。

941:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 18:43:08 AspJeE7e
>>940
使用頻度が高いのは
ctrl+z,x,c
shift+tab
alt+f4
shift+s
でな、そもそもこれがqwerty+右利き用に作られてるわけ。
zxcが並んでいるから意味がある。

dvorakになると多少は解消できるけど
f4とかtabは無理。

942:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 18:44:27 e6JA1TP2
>>939
私の書き方が悪かったんだけど、
私専用ではなく何人かが交代で勤務する窓口のデスクの左側に一個あるのね。
隣の人のデスクとは分かれてるんで、隣の人はそれをとるわけじゃないのよ。
でも、別の人も使うんで動かせないというわけ。

こう書けばわかります??

943:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 19:07:45 BvkKqQOw
>>939
多い日か?

944:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 19:43:33 L9XK+Isq
>>936 私も「エリーゼのために」は苦戦したぞ。結局降参したよ、右手が動かないから…。

945:鏡の向こうの名無しさん
08/11/10 21:19:57 IFODD66F
自分が使った後、右利きが使いやすいように後片付けしなければ角が立つこと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch