10/07/10 13:00:11 bgO/piLM0
>>796
> 比較多数の安定雇用を確保するために、一部を犠牲にする。
> このコンセプトがあり、現にそういう仕組みが構築されてきたようにすら見える。
こんなコンセプトなんかありません(笑)
在るとしたら企業側の損得勘定と求職者側のニーズのマッチであります。
で、昨日から疑問視されてて回答が未だなんだけど、なんで学生時代の努力の結果を無視し
新卒時には平等にするべきだなんて珍論を思いつくのですか?
人生一度はある新卒時は人それぞれ登ってきた階段に当然格差があり、それを均すだなんて
悪平等そのものではありませんか?
貴方は、本当に自営業をされているのですか?
それは非営利でされてる事業とお見受けしますがいかがですか?