10/07/09 22:39:08 nsEOsKP/0
実際に親が金出してくれなくても大学ぐらい何とかなるよね。
親や兄弟を養わなければいけないとか、生活保護レベルだろ。
俺、駅弁だけど国立いったから家庭の収入が低かったから授業料全額免除になったし
奨学金って結構借りられるんだぜ。
無利子で6万くらい有利子で20万くらい、なんかあったときの為にって満額借りてたよ。
もちろんバイトしてたから有利子の方は全く手をつけてなかったから卒業時に全額返還したよ。
在学中は利子つかないからありがたい制度だよ。
まぁ院までいっちゃったから300万くらいの借金になったけど
ちゃんと就職したから2年くらいで何とかなったよ。
マイナスからのスタートっていうのはちょっと辛いもんだけど今の時代珍しくも無いからね。
ちなみに努力家だろ、俺偉いっていうつもりはないから。
結構、いやかなり大学さぼりぎみだったし、受験勉強なんてあんまりしてなかったしね。
でも大学行かないと大手の総合職には就けないってわかってたから嫌だけどちゃんと卒業したよ。
たしかに売り手市場に卒業できたことはラッキーだったかな。
氷河期に卒業した人はほんとかわいそうだと思う。
ただね、俺なら氷河期でも派遣にはなろうとは思わないかな。