派遣制度って、差別制度かな? パート25at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート25 - 暇つぶし2ch543:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 11:17:35 /n3RlaPl0
>>542
おまえに何か言われて泣くか、普通に考えるて。
俺は勝手に勝手にたのじゃきに。 ネットゴロがお仕事で絡んできたらしいからなw

派遣会社はうらぶれと差別制度となったのだなぁ。

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 11:19:30 /n3RlaPl0
ちゃんと解読しろよ、俺のPC勝手に吐いたことじゃきにw

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 11:43:26 D+c4lLmS0
>>450
>じゃあ明日から、まともな仕事させよかな。
>俺もっと楽になれる。よかった。よかった。W

 どんな最新鋭の機械でもオペレーターが馬鹿だったら、
 最高の性能を発揮することはできませんけどね。

 オペレーターの未熟さをカバーする機械(機能)は、発揮するでしょう。

 派遣に関しては、正社員を指導する派遣労働者を多く見てきましたけどね。
 それがすべてに当てはまると言うつもりはありません。

 派遣労働者の職業能力が低いというのは、正しい現状認識とはいえないでしょう。

 「派遣制度は、差別制度です。」

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 12:00:15 D+c4lLmS0
>>463
>薬剤師派遣や通訳・翻訳派遣などの高スキルの派遣職種

 高スキルの派遣職種の人たちは、専門性の高さから、
 委細にわたって指揮命令を受けなくても、専門家としての裁量で働くことが出来る。
 どちらかと言うと請負業者に近い存在である。

>契約の自由・職業選択の自由と平等、正にその範疇でしょう

 労使の間には実質的に対等な関係がないので、契約自由や私的自治の例外規則として、
 労働基準法や労働組合法が必要となってくる。

>高校生のアルバイターなんかは全て被差別民ということなのか?

 派遣制度だけ他の雇用形態とは異なり、雇用主責任を負わない者(派遣先)が指揮命令権を有する。
 つまり、労働契約の当事者でもないのに、
 他人様に指揮命令をすることが出来る契約と言う点が差別的なのである。

 「派遣制度は、差別制度です。」

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 12:05:32 D+c4lLmS0
>>463
>派遣にならない事って、そんなに難しいことなのか?

 正社員有効求人倍率 平成22年4月 0.26倍(厳密には0.26倍~0.35倍までの値となる)

 パートタイムを除く常用有効求人倍率 平成22年4月 0.35倍

        (厚生労働省 平成22年4月 一般職業紹介状況)より

 「派遣制度は、差別制度です。」

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 12:14:02 GDiYgKJrO
このような求人実態の中でも殆どの求職者が派遣に成らずに済むのは何故でしょう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch