派遣制度って、差別制度かな? パート24at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート24 - 暇つぶし2ch204:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/09 01:07:53 QlZznOfB0
>>136
>満額出ても最低限の生活できるかどうかの年金で。不足分は生活保護?

何に対しての不足か解らんけど、健康で文化的な最低限の生活ができれば、それでよくね?

>生活保護すら叩かれるのに、不安定雇用を選んで失業保険需給頻度が高い、って批判起きない?

そこはホラ、好きでクビ切られてるわけじゃないんだし、「知ったこっちゃない」でいいんじゃね?
逆に雇用保険料上げて、失業理由を厳格に審査した上で失業者待遇上げればいいんじゃね?

>一番の矛盾は、当人の加齢を考察してないって事。
>若い時は不景気で仕事無く、加齢を理由に仕事が無きゃ計算が成り立たないよね。

そう言われるとは思ったけど、1500円で足りなきゃ1600円にすればいいんじゃね?
要は30年程度で40年並みの収入が得られればいいわけだから、とことん賃上げ要求すればよくね?

言いたいのは、派遣という制度や直接雇用であるべきという理念において“理想”やら“夢”を求めつつ
何も変わらない現実を嘆いたり批判するより、自分が望む生活レベルに必要な待遇を現実的に手に
入れる方法を考えて実行した方がいいんじゃねってことだし。

給料上げろーっつってみんなで営業所とか本社とかに乗り込めば、結構話しが早いんじゃねーかと
思うわけ。なんでそれをせずに、制度がどうとか差別がどうとか言い出すのか、ワケわかんね。

大した学も職歴もなくて1億円稼げりゃ、とりあえず最低限度は行くじゃん?


そんだけ稼げる給料に賃上げできれば、制度とかどうでもよくね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch