ミドルスペック以上を安い給料で使おうとする糞企業at HAKEN
ミドルスペック以上を安い給料で使おうとする糞企業 - 暇つぶし2ch14:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 08:10:16 hTnzWyax0
ハロワの正社員の案件でもこんなのが平気であるよ。

・オヒィスビル掃除、月給14万、大卒以上に限る。
・基盤の回路の設計図を一から描ける人、実務経験10年以上、月収15万。
・客との折衝から設計、プログラミング、テスト、納品まで一人でできる、
 SE暦10年以上、 プロジェクトリーダー暦5年以上で、
 35歳以下の方、月収20万。
・道路工事の作業員。ただし大卒以上。
・麺打ち職人募集、ただし大卒以上。


15:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 12:20:38 r+NcGJfA0
禿ワロタwww

麺打ちに学歴いらんだろwww
大卒が麺こねると高卒がこねるより旨い麺になるのかよpgr

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 13:52:06 1lOursGdO
>>14 ネタだろ!?
大卒で道路工事!?何それ?ファンタジー?
コメディドラマの題材にでもすんの?
それとも、大卒が鑑別所やネンショ上がりやその他諸々の
中卒、高卒チンピラにイビラレるさまを撮影して、ドキュメンタリーの制作会社にでも売り込むつもりか?

などと、職安の職員に小一時間問(ry

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 14:24:14 r+NcGJfA0
>>16
この案件がどっかのハロワに実在するとしたらたぶん空求人なんだろうね
雇用する気がないからとんでもない条件付けて応募が来ないようにしてる

嘘でもいいから求人出してくれとハロワに頼まれてんのか?
現在の求人倍率は0.49倍だが、こういうのも含めることで
少しでも倍率を上げて、求人があることをみせかける作戦なのかも
(国としては発表時、少しでも高めに言いたい)

見かけの求人倍率は0.49倍だが、嘘求人とブラック企業除いたまとまな倍率は
ずっとずっと低いだろうね。
派遣のまともな案件には1人枠に40~50人応募が来るのがデフォだから
実質の求人倍率は、0.1倍切ってるような気がする。
この国オワタ

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 15:57:51 nK2QGhZKO
土建会社を経営してる身から言えば大卒を募集するのには、
学科がなんであれ大卒だと工事をとるのに必要な一級や二級の施工管理資格を年数が短くてもとれるんだよ
だから欲しいわけ
あとご存知のようにドキュンが多い業界
だから同じことをやらせるにしてもまともな人材に代えたいわけ
だから募集してるんだと思う
ま、それでくるかどうかは別だがなwwww


19:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 17:50:54 hTnzWyax0
池袋ハロワからの帰り道に、
 ラブホテル従業員募集、45歳迄、資格不問、月30万スタート、随時昇給
なんて張り紙が、かれこれ1年出っぱなしなんだけど。
しかも給料上がってる。去年は25万スタートだった。

よほど応募者がいないのか、定着しないのか。


20:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 20:13:58 hFjLHkc10
>>18
なるほど。募集活動の折に何とか、
そういう「大卒が欲しい理由」をちゃんと伝えることができれば
大卒の確保も少しはしやすくなるんじゃね?

ただ、「応募資格:大卒」だけじゃ大卒者は皆、
「中卒ヤンキーDQNの仕事を何故に大卒に?」と思うだけで
応募してこないだらう

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 20:51:30 hFjLHkc10
>>19
おまい、応募しちゃえ!w

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 09:17:31 3rxZqj0n0
官公庁の事務派遣はひどいよ。
今は時給800円&交通費なしがデフォだから
昔は時給1200円+交通費有りぐらいが普通だったけど、
派遣会社が競合して入札制度にして官公庁がダンピングをやっている←ここ違法

国の機関が率先してワーキングプアを製造している日本
労基署は見て見ぬふり。この国はもう詰んでいる

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 11:40:12 grxfHYNr0
時給 2000円~2500円 交通費なし
情報システム部門の社内サポート業務を3名体制で行います。
受付チャネルは電話、メール、FAX、直接訪問
1)Windowsの基礎知識・Word/Excel等の中級スキル
2)ネットワーク知識もしくは実務経験をお持ちの方
3)ウィルス関連の対応知識や実務経験をお持ちの方
4)”ネイティブ”レベルの英語力で、ヘルプデスク対応が可能な方
5)下記いずれかのご経験または知識
  ヘルプデスク/コールセンター等のユーザサポート・Officeのサポート・インストラクション

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 11:42:19 grxfHYNr0
時給 1,875円 ~ 2,500円
システム運用管理 / サーバ・ネットワーク機器監視
 / 障害切り分け及び一次対応 
/ エスカレーション / 手順書作成 / その他関連業務

システム管理経験がある方 / ITILファウンデーション(必須)/
 その他、次のうち2つ・・・情報処理資格(ネットワーク、セキュリティ、
エンベデッドシステムスペシャリスト、基本情報(二種)

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 12:38:58 Ml9Lw5qR0
>>23,24
IT系のことはよくわかんないんだけどそれって安いの?
事務派遣の2~3倍もあるから高い例としてなのかな、、、

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 16:48:39 Brljinf/0
予言

ニセ救世主がちかいうちにあらわれる。
自作自演の食料危機をひきおこす。
全人類のひたいと右手首に「獣の数字」のイレズミをつける。

巨大コンピューターで人類の食料を平等に分配することで、
食料危機を解決する。
中東でユダヤとイスラムの全面戦争をひきおこす。
核兵器や細菌兵器がつかわれる。

ニセ救世主がイスラムとロシア軍を虐殺し、自分が神だと宣言する。
ユダヤ人を利用し、裏切り虐殺する。
ニセメシアが恐怖政治をしき、全人類を奴隷化する。

メシアの衣装をまとい、キリストのようなヒゲの男にキヲツケロ!!


27:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 22:00:24 858muYia0
とりあえず派遣の時給は最低1500円以上という法律を作ってくれ
そうすれば月収22~25万くらいになって少しはまともな生活ができる

かつては世界経済2位だった(今も3位だけど)、経済大国なのに
何で日本人はこんなに貧しいの?

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 23:33:59 WUQFGVCRP
年々時給が安くなってる・・・

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 00:10:19 ulNRk86W0
>>25
情報処理資格(ネットワーク、セキュリティ、
エンベデッドシステムスペシャリスト
は高度情報処理資格であり
非業界人が自力で取れるもんではない
かなりむずい

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 00:12:20 SmA2RcMP0
金融業界では今でも金余り、常に金余りだそうだ…

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 15:59:32 cIrfHSbt0
製造業界では今でも人余り、常に人余りだそうだ・・・

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 17:35:02 B8HQsonLO
>>15 栄養学を専攻してきた人材が欲しい、とでも
いうのだろうか・・(ほんとにあった呪いのビデオのナレーション風に)
大卒つってもピンきりだからなあ。
文学部出で、文章書いたり読解したりぐらいしか取り柄がなく、なおかつ編集者になりそこねた、みたいな奴しか
来なかったらどうすんの(笑)
まだ日体大の筋肉馬鹿のほうが使えるかもなあ。

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/19 22:51:00 qxU6BqZC0
これはどういうスペックに分類すればいいんだろう・・・


607 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/31(月) 12:32:47 ID:TkNsCM6N0
派遣会社からエントリーした仕事の件で電話きた。総務事務の紹介予定派遣なんだけど
「先方が第二新卒までの総務のベテランを希望されてまして・・・」
ばかだろwwwww本当にこんなバカな話まかりとおってるんだね。


34:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 13:14:13 PY4uibT/0
>>1
それが、自民、財界が長い時間かけて練り上げてきた日本国民どれい政策なのだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch