派遣制度って、差別制度かな? パート23at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート23 - 暇つぶし2ch630:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/30 19:56:26 eVZNdgFw0
>>626
珍しくまともなことを言いましたね。
そういう仮定に基づく提案型の言いまわしなら、聞く耳も持てるってものです。
主観による断定と十把一絡げの極論は、それが正しいかどうか以前に考慮に値しないのは、
世の道理ですから。

で、
 ①運用が正しければ差別とは言えない制度と
 ②運用以前に存在自体が差別的な制度とが
別物なのはご理解いただけると思います。

現状、日本の労働者派遣法は①です。当然に①です。
もし②であれば、日本人は相当のバカだったってっことになりますが、そうじゃないはず…。

で、上記①である以上、求めるべき改善は
 A;派遣元への待遇改善
 B;派遣先への待遇改善
の2つしかないはずです。

待遇改善を求めて交渉なり争議なりすればいいのに、なぜか②を主張して「無条件の救済」
を求める人がいる。ここが不思議です。全くズレてるとしか思えません。

派遣社員にとっては契約内容が全てであり、それ以上も以下もありません。
派遣とはそういうものだという理解度が全く足りていないから、誤解につながっているのです。
待遇が悪いなら差別とかブチブチ言ってないで戦え。そういう前提で、

  ズバリ、「派遣なら安く働け。嫌なら派遣になるな。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch