派遣制度って、差別制度かな? パート21at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート21 - 暇つぶし2ch174:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/12 00:51:41 lgtKjqEk0
>>165
とりあえずソースきぼん。
で、派遣法に正規雇用者は反対しちゃいけないの?

労働者の大半が公務員や一流企業務めではない訳で、
そういう意味で多くの仕事は派遣に置き換えられるような仕事だと思う。
現に生活する上で接する人達はどんどん非正規になってる。
スーパーやコンビニの店員は今はバイト・パート。昔なら自営業。
バスの運転手も昔は正規雇用だったけど今は非正規になりつつある。
取引先へ出向けば受付嬢は派遣。昔は正規雇用だった。
病院行って看護婦がパートだってのにはびっくりしたよ。

俺は努力して正規雇用を勝ち取った、って視点だけで行くと
全体が非正規方向へ進んでる中で勝ち続けられるとは思えないんだな。

100万稼いで来い、福利厚生込み50万払ってやる、稼ぎが50万切ったらクビ
雇用ってそれでいいんかな?
ダメだから解雇権規制されてるんじゃないの?
100万稼げる環境整備、50万切っても安易に解雇できないリスク。
全部引き受けて許されるのが雇用でしょ。
仕事が取れなくなったら即解雇、でいいなら個人で派遣雇って
俺の代わりに出勤してもらうよ。給与の4-5掛けを派遣に払ってさ。
そういうのって社会全体にプラスになると思えないし、
労働者権利の切り崩しじゃないのかな?

>172
誤字は修正しろよ。そういうとブラインドタッチがどうとか作業の片手間とか言うんだろ?
書き込み頻度とか間違いを指摘された時のいい訳がましさとかが
ファビョってるようにしか見えないよ。
派遣法反対派にネガキャンされてるようで不快。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch