首都圏コンピュータ技術者(株)Part12【禁ドラ】at HAKEN
首都圏コンピュータ技術者(株)Part12【禁ドラ】 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/26 00:16:27 dlMTsdik0
ネットショップSNS
URLリンク(www1.atpne.jp)

こちらは、ネットショップやリサイクルショップの
経営にたずさわっているかたのためのSNSです。
情報交換、人脈作り、お店のPRにご活用ください。

当SNSは、無料レンタルで運営されているため、
利用者の費用負担はございません。退会も自由です。


156:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/26 03:08:20 X7Pk3Vvd0
よく読めよ。半自動的だから、

URLリンク(ja.wikipedia.org)

同企業が紹介し、同企業と「IT個人事業主」が共同受注契約する企業について、二次請け、三次請けとなるような下請け企業であるかの正確な調査が行われていない場合が存在する。
この場合の下請け企業であった場合「IT個人事業主」は偽装請負の被害者となる場合がある。

また同企業では契約する「IT個人事業主」に「二次請け、三次請けとなる下請けを使ってはならない」と指導しているが、個人事業主が意図せず偽装請負に類似する下請けを雇用しているケースも存在する。
個人事業主が雇用を行う場合、法令を理解し遵守しているかを同企業は正確に把握できていない。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/27 00:15:51 TzA257vy0
>>156
誰が書いたか知らないが、もっと文章の勉強をしてほしいね。
「場合」を使いすぎでしょw

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/28 20:48:22 ktb5lbcp0
いかにもエンジニアが書いた文章だね。
こういう仕様書でプログラムを作ると苦労する。

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/29 00:15:13 3+s3A/Eh0
それ以前に行数が多すぎる。詳細は自分の日記に書けばいいから、
要点を3行以内にまとめないと、ドキュメント能力ゼロとみなされる。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/02 13:22:56 VeXJf56P0
>>142
担当営業に直接言われた事はないからその点で>>130は間違っちゃいないが、
ヒューマンスキルアップセミナーで言われた事はある。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/02 13:24:42 VeXJf56P0
いまググったら、次候補はこうなってた。

首都圏コンピュータ

評判
2ch
偽装請負
ブラック

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/02 14:13:09 VeXJf56P0
>>157-159
ヒューマンスキルアップセミナーでも言われた事があるんだが、
SEでそういう文才がある人はめったにいない。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/03 15:19:47 vmMvng6e0
最近は文系出身のプログラマが多くなっているので、文章能力も以前ほど酷くはないと思うけど、
実際の現場では過去の資料が結構残っていて、そういう物の中には読むに耐えない物もある。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/06 01:28:36 McG9/+1Q0
「あなたに代わって仕事を探します」

ってホームページには書いてあるんだけど。。。

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/06 02:20:07 SU72kKZ00
>>164
「あなたに代わって仕事を探します」というのは嘘ではないかもしれないね。
鼻くそをほじくりながら、ホームページを見て「必至に探してます」って事かもしれないけど…。

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/06 08:36:43 u0eBY7h/0
「プロジェクトを探します」じぇないのか。

ここって派遣やエージェントと同じ?

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/06 14:59:31 7uO5RhAG0
URLリンク(www.seven.co.jp)

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/08 02:11:09 fKsh1cVH0
どっちでも良いけど、本当に探してくれるの?
それとも、

仕事探す=仕事くれる

じゃないだろ!、って落ち?

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/10 00:58:02 kN6/qG8y0
???

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/10 10:25:21 kN6/qG8y0
>>163
文章のうまさって、文系理系あまり関係がないと思う。
意識して訓練している人の文章はやはりうまい。

ヘタな人って文章が自己流というか独学というか、
「有難う御座いました」みたいにやたら漢字が多いとか、
自分のことを「小職」といったりさ。

あとさ、仕様書なら「これどういう意味ですか」と聞きに行けるけど、
意味不明のメール(だいたい長文)をもらったときって困るよね~

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/10 17:01:32 kJu5dpSo0
>自分のことを「小職」といったりさ。

送られてきたメールにあったんで、

「小職さんてどなたでしたっけ?」

ってマジに質問しちまったことがある。それも仕事メール。

だって、「小職」なんてそれまで一度も使わなかったもん。
わざわざ辞書ひかなかったし、わかんねーよ。

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/10 21:09:19 zMLRNfbV0
「小職」を使っている人は
「ビジネスマンなのに「小職」も知らないのか?」という反応だろうけど、
一度「小職」の意味をよく調べたほうがいいよね。

173:sage
10/04/15 00:51:29 YH8O99wd0
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ" Fまき

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/15 16:35:19 F/rbP1n60
コップんカー

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/17 10:44:26 0TBoYyfl0
なんか案件増えてるね。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/17 19:08:08 5GnsxhEp0
応募してみなよ、取れないから。

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/19 16:46:15 ung2jWd00
みんな、なんで毎日ハロワに行くの?
家で検索できるじゃん。
2時間待ちまでしてハロワ端末で必死になるのって、
そんなにハロワ端末のほうが両物件であふれてるってこと?

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/20 09:51:15 DUb+Uoi50
フリーになれば好きな仕事を選べるとか、
時間が自由になるなんて嘘じゃん。
仕事のためには選り好みできないし、
やっぱり納期はあってアップアップだし、
案件の取り合いで単金は下がる一方だし、
そもそも仕事自体ゲットするだけで大変。

営業も仕事持ってこなくて放置3ヶ月以上だし、
ちょっと電話すると全然捕まらないし、
留守電に折り返し連絡くださいって入れても連絡してこないし、
やっと捕まって状況聞いてみると、
「個人事業主なんだから仕事は自分で探すように。」とか
言ってくるし(逆切れ?)。

フリーになったって良いことなんて一つもないぞ。
まともな会社はフリーランスをどんどん使わなくなってる。
業界自体、フリーランスを締め出す方向に進んでる。
目先の単金に釣られてなんて、ロクなもんじゃない。

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/20 21:15:34 Thl4GzRg0
それでも、フリーしか愛せない。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/21 08:53:17 m1DwiPvr0
>>178
気持ちはわかるけど、首都圏しか営業ルートがない人は
フリーになってはダメだよ。至急、正社員に戻りなさい。

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/22 01:04:41 IRCwJ2t80
誰に言ってんの?

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/22 11:11:12 f4ZSGN8B0
おまえに言ってるんじゃねw

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/22 15:41:08 tkflESqX0
あれ?なんでみんな興奮してるの?
フリーランスでも多重派遣がデフォだから首都圏ってばれないんじゃないの?
直接に元請けとやらないでしょ?


184:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/23 12:19:16 kDKC5t7s0
履歴書や業務経歴書で志望動機を書くじゃん。
そこで心にもないことを書かなければならない虚しさって感じないか?
10分前に見つけた求人に対して、
そんなに思い入れや情熱なんて無いはずなのに、
前向きで積極性があり面接官をうならせるようなことを想像しながら
一生懸命虫唾が走るような単語をひねり出して文章を考える。
これこそ究極のストレス、鬱病の原因ではないだろうか。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/23 12:46:01 vXm7crvX0
オレさあ、毎月1万円払っているんだけど、この5ヶ月間
まったく案件紹介がないのよ。みなさんは最大でどれくらい
放置されましたか?

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/24 16:12:35 BI4hfPam0
俺たちもフロッピーディスクと同じだよ。
あと1年でいなくなる。

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/25 00:03:55 3nhReO4e0
>>185
それでもまだ所属している意味が分からない。
俺なんかとっくに退会したぞw
こんな会社に毎月1万なんて無駄金以外の何者でもないよ。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/25 00:30:39 nrAiO5j+0
一万有ればヘルスに行けるぞ

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/25 01:36:32 ziqYqeVC0
>>185
あなたのような超優良顧客は他に見たことがありません。
どうかやめないでずっと毎月一万円をお納め続けてください。

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/25 02:31:10 2Bn4cAib0
確定申告の証拠見せろって言われてメール送ったけど受け取り確認のメールもよこさないのな。一般常識に欠けてないか?

まともに「パートナー」なんかに見られてないな。良いカモくらいにしか見られていないんだろう。

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/25 15:35:11 ziqYqeVC0
ハロワにしても求人サイトにしても応募が殺到している現状では、
倍率が高すぎて年齢的に不利な40代以上は書類選考も通らないのが現実。
もっと違った方法で求人を探す方法って無いものかね。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/25 20:46:50 rLO1M/I00
退会もしないでこんなとこで愚痴ってる輩は死んだほうがいいよ。


193:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/27 15:30:04 L8C4rIRD0
漢字検定の1級とかに出るようなわけのわからない漢字を
読んだり書けたりすることに、何の価値があるのかわからない。
たとえ自分だけ難解な感じが書けたとして、
それを読める人がどれだけいるのか。
ビジネス文書にそんな漢字で書かれた日には、
クライアントはうんざりして契約破棄なんてことも不思議ではない。
あんなつまらなくて意味のない資格を必死になって
とろうとする人の気がしれないし、
マスコミやテレビ番組などで、ハチャメチャな当て字を読めることを
英雄視するような持ち上げ方をする神経が理解できん。

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/27 17:50:37 NvHS7+Ay0
>>193
たしかに首都圏の「圏」が難しいよね。

195:かぱ
10/04/27 21:46:46 gUTcl+uB0
自分で受注は取るようになったのに、2年くらい確定申告のためだけに退会しないでいた。
さすがに退会したけどもったいないコトしてしまった、、、

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/28 00:01:29 fEVEhoYG0
退会する時、辞める理由聞かれたけど、
いちいち答えるまでもないよなーと思った。
どうせ参考にも教訓にもしないだろうになぁ。

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/28 01:17:01 Px++ZNLr0
URLリンク(free-engineer.d2.r-cms.jp)

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/28 23:38:03 TAEWzeqAO
フリーエンジニア求人サイト グッドワークスww

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/01 22:21:23 EqvRi57a0
フリーエンジニアSNS
URLリンク(setmefree.sns-park.com)
こちらは、コンピュータのシステム開発、ソフトウェア開発にたずさわっているフリーエンジニアのためのSNSです。
現在、期間限定でオープン制になっております。情報交換、案件紹介、人脈作りなどにご活用ください。
フリーエンジニアに興味のある営業担当のかた、会社員のかたも大歓迎です。


200:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/09 23:28:20 LmTFsHEs0
今は気付かなくても40の大台に載った瞬間から
いきなり空気が変わるから見ててごらん。
え!?うそでしょ、なんで???ってなった時には
もう遅いからね。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/10 09:53:16 Q+brHIxy0
お仕事状況いかがですか?
案件増えてきてます?


202:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/10 10:41:14 9fgpl0Xg0
>>200
そんなの就職情報誌を見ればわかりますよ。
40歳以上の求人なんて、ございません!

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/10 15:37:37 x4dWHNXi0
首都圏コンピュータって40歳以上は採らないの?
あ、パートナーに入れてくれないの?

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/11 07:05:21 EQouJpS20
40以上でも技術とそれまでの実績があれば問題なしだが、確かに新規の場合はとても不利。

要は40前までに充分なお得意様を作っておけば良い。常駐案件でお得意様なんて作れないと思った奴はフリーでやって行くスキルが足りないかも。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/11 10:36:21 gFrhIFKW0
首都圏に所属してる時点でフリーでやって行くスキルなんか無いと思うがw
勿論、俺も含めてwww


206:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/11 10:48:37 cgW4kVdO0
日本の企業は国からの援助金無しには成立しない企業がほとんどでしたよね。
国から援助された企業は、社員のために存在するのではなく、国のために存在する必要があるね。
税金使ったんだから、社員達で独り占めするのはよくないな。

スーパースターになりたいなら、若い人達だけを助けようとするのではなくて、
全ての年齢層から均一的に労働者を確保する必要があるね。

若いからとか年取っているとか言っている企業はスーパースターになれないね。

例えば、わかりやすく言うと、犯罪者は若い人にも年寄りにもいます。
10代でも犯罪者はいます。

物事に年齢は関係ないのです。


207:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/11 15:18:46 pE7zpEUI0
なにがいいたいんだか、さっぱりわからんw

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/14 00:45:46 Fxd0Gzob0
aaa

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/18 02:25:58 bdVrO0Nc0
営業以外の支援はいらんので、月固定費なくしてくれよ

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/18 20:34:28 Rlt58kAg0
この会社はひどい
営業力がない。技術者を売り込むヤル気が全くない
こういう会社がエンドユーザーと我々中間に入り込むから
信頼を失う。エンドユーザーが言っていた。
劣悪人材登録会社は日本からなくなるべき
天罰下りなさい

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/19 03:14:11 kxCTY+hq0
>>209
月固定費のないブローカーに乗り換えるしかないんじゃない?
ここで愚痴ってても始まらないよ。。。

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/19 04:40:41 v5K8cXsK0
1個仕事貰って、それが終了後 2ヶ月仕事の紹介が
なかったら、その時点で辞めるのが得策?


213:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/20 10:21:11 yem+zydh0
>> 206
> >物事に年齢は関係ないのです。

70歳のおばあちゃんがグラビアアイドルやってる、
ってのは聞いたこと無いけど。
年齢は関係ないはずなのに。

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/20 11:20:08 tZ4aLOEK0
年齢は関係無いけど、問題はグラビアアイドルとしての価値があるかだ

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/22 12:28:06 TIXnWB4H0
おまいら、フリーランスだ個人事業主だってえらぶってるけど、
世間の目は全然そういう風には見ていないんだぞ。
そろそろ気づいて、他の道に進んだほうが身のためだぞ。

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/22 14:34:02 QE8RNjci0
全然えらぶってないですけど?
そんなふうに見える、あなたの目がおかしいのでは?
フリーランスは、良くも悪くも組織に適応できない人です。

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/24 14:36:40 C9zGGb280
フリーランスは会社組織に適応できないってだけで、プロジェクトでは全然問題ないよ。
多少、人見知りのところはあるけど、この業界では普通のことだからね。

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/25 14:41:11 o8DUlnaz0
そふなのぉ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch