10/07/22 01:21:52 Ne7RRb6Z0
○田のせいでボーナス無し。
775:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 17:13:38 mhmJBBXKO
>>415だが、仕事の紹介はそれ以後もちゃんと来てるから。規制されてたから書き込めなかっただけだから。もうレスしないから。
776:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 17:26:23 Y4oc9omP0
>>775
お前は>>415じゃなくて>>715な件。
777:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 21:20:11 AHYpzc/i0
>>715の最後
>二度とこの現場行かねーわ。
お呼びがかかるとでも思ってんのかね?
選択する自由があるとでもw
778:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 23:31:45 dMnsapQAO
コーディネーターから仕事を紹介されたら直ぐに快諾するようにしなさい。
場所や内容によって断ったりされると、いったい何様のつもりなんだって思ってしまう。
仕事が欲しいのならそれにあった態度をとりなさい。紹介した仕事に対する快諾度は非常に重要なスタッフ審査事項になります。
「お仕事のご紹介ありがとうございます。私でよろしければ是非ともやらさせて下さい。」
こう言ってくれたスタッフの評価は高くなります。
779:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 02:15:41 P625MN7H0
>>778
>紹介した仕事に対する快諾度は非常に重要なスタッフ審査事項になります。
んなこたぁない。
仕事を快諾して評価が上がるのはコーディネーター(手配師)のみ。
スタッフ評価なんていちいちつけてないよ。そんな暇ナイナイ。
当日欠勤してもいくらでも仕事を紹介するし。
緊急の仕事のお願いに応じてくれてもそれで評価したりしない。
紹介された仕事は断ってもペナルティなんてないよ。
むしろ当日現地に行ってから「やっぱり帰る」ってやられるより
内容や勤務地をを聞いて無理そうなら断ってくれた方がありがたい。
無理して応じる必要なんてないよ。体が資本なんだから自分を大切にするべし。
>778は仕事紹介の電話をするも、たどたどしい喋りと頼りない受け答えで
断られてばかりいる、コーディネーター(手配師)かな?
780:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 20:49:22 J8/AOq/G0
仕事紹介を断っても評価の低下に繋がることはまずないが…
予約したくせに何を何度紹介しても全く受けない人には、紹介優先度が下がることは充分考えられるよ。
あと、当日欠勤に関しては確実にデータに残ります。
無断欠勤は言うまでもないけど、連絡当欠でも何度もやると本当に紹介来なくなるよ。
端末データのスタッフ照会に備考欄ってのがあって、ヤヴァイ奴はここにシッカリ注意内容書かれます。
ただ、今の仙台オペはマヌケなんで…
要注意が付いてるスタッフでも、間違って入れちゃうことが多々あるらしい。w
781:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 20:09:31 wGTqBART0
>>775
おそらくお前の来た現場のもんだと思うが、
非常に楽しくやってます。
残念だったね。遅れなければ仲間に入れたかも。
782:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 10:37:27 M60SeEn20
40歳近い汚いおっさんでも仕事くれますか?
783:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 11:22:58 BVvzE2nV0
ハゲとデブと臭いのはいやなの
784:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 13:37:50 +386/c8xO
>>782
50代60代もいっぱいいるよ
日雇い派遣は年齢不問だから
臭い ハゲ デブでもおk
臭い奴多い
785:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/26 19:36:17 uzD0+zgl0
今日予約入れてあったんだけど明日仕事ないのかいな
786:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 10:32:46 1JlLevdd0
あっはっは、事務手違い(?)でなくなった orz
787:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 16:02:33 q2SDOAQB0
>予約したくせに何を何度紹介しても全く受けない人には、紹介優先度が下がる
これでいつも思うんだけど
何が気に入らなくて
どんな仕事がやりたいのか話す場を与えてくれればいいのに。
そうすれば無駄な紹介もしなくて済むしお互い都合いいと思うけどな。
(↑他の派遣会社はそうしてくれる所もある)
一つの仕事にコーディネーターと仙台オペと複数の人が絡んでて
細かい話まで通じなさそう。
788:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 16:21:52 q2SDOAQB0
あと話変わるけど
派遣の掛け持ちってあんまり上手くいかないね。
別のとこで登録貧乏って書いてる人がいて上手い表現だと思った。
1社で仕事ぶりが認められればコンスタントに入れるはずだから
いつ予約しても入れない会社は待つだけ無駄だと思う。
何社も登録しても結局稼働するのは1~2社だけになるんじゃないかな。
スポットの予約にしても1~3日前に会社から連絡が来るわけだけど
かけもちで別の会社で仕事中だったら電話に出れない。
1社だけに絞ってれば
自社の紹介で勤務中とわかってるからかかって来ることはない。
実際かけもちって予想以上にめんどくさいよ。
1ヶ月ずっと暇してる人が
急なお願いで会社から電話かかって来るのを待ってる人なら向いてるけど。
789:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 17:05:28 TX//0iUUP
>>787
ヒューマンは一度受けた案件と同系統の仕事を延々と紹介し続ける傾向があるよね。
我慢して嫌な系統の仕事を受けちゃったりすると、その後も似たような仕事ばかり来たりする。
オペによっては断った際に理由を聞いてくれたりするけど…
業務連携の全く取れてない仙台オペに伝えても、大抵はウヤムヤになるね。
790:785
10/07/27 18:31:53 LTHkIkz20
今日も連絡ねえよ。くそー
791:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 22:03:20 wJMxa8HJ0
>>788
大方禿同
>自社の紹介で勤務中とわかってるからかかって来ることはない。
オン○ードの催事に行った時
集合直前にヒューマンから携帯に電話がかかってきて
出たら、
「明日のお仕事の件ですが、(それはさておき)今勤務中じゃないんですか?」
とか、わけのわからない切り出し方をされたことがあります。
もっとも、休憩時間の多い案件だから、留守電に入れとくつもりだったのかもしれないけど・・・
と、好意的に解釈してみても、なんか釈然としません。
792:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 22:08:46 BpFvVfYO0
官公庁の事務作業で就業した時、マンヒューの太った女二人が、
同じ派遣の人間を片っ端から、悪口を言ってた。
正直、レベル低いと思った。 官公庁の職員さんは、とてもいい人でした。
マンヒューの人も、穏やかは人もいたけど、あのデブちゃん二人には、二度とあいたくねーな
793:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 23:51:51 R2JIK/MO0
>>775とかなw
794:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/28 14:01:33 9qrT/JE/0
この時期の倉庫内軽作業ってどんな?