ヒューマントラストってどう?【軽作業】4at HAKEN
ヒューマントラストってどう?【軽作業】4 - 暇つぶし2ch636:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/09 22:25:03 nroFmJEn0
男の高収入求人情報ドカント

URLリンク(www.dokant.com)



637:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/09 22:37:17 ulG9PMJX0
今朝のメール

官庁での事務作業/霞ヶ関 虎ノ門/850円
ワード、エクセル(関数、マクロ)、パワーポイントできる方歓迎

一般事務(金融系?)/新宿/850円
金融機関での勤務経験ある方歓迎

一般事務/竹橋/800円
ワード・エクセル・パワーポイントの基礎知識ある人歓迎
データのpdf化、イラレなどの知識持ってる方歓迎


・・・って、800円でイラレでなんかやる奴とかいるのか
pdfなんか、cutepdfの何が不満なのかと

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/10 00:29:25 98oFO/y10
関数はともかくマクロまで要求されるんだったら時給1500円が相場だろw

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/10 02:18:52 NLdkKJKB0
歓迎されて800円とかw

延々と菓子食いながらだらけて作業もOK
何度も煙草吸いに行ったりもOK
怠けながらやってもいいなら俺やりたいわw

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/10 15:40:55 bdY6onEz0
全然仕事ないくせになぜAnとかで募集出してるのかが理解できん

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/10 16:58:37 mZ+Jfyix0
HP見るとここは他社より工場倉庫の時給が900円以上で高いよね。
何で事務系は安いんだろう。

>>640
登録しても1回もメール来ないのは完全に干されてますよね…。

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/10 17:31:31 mZ+Jfyix0
それにしてもここはド短期1日だけの仕事ってないんですかね。
1ヶ月以上の長期拘束される仕事はやりたくないんですけど。
携帯サイトの予約の仕方も今一わからないし。
何で「ハーフ」と「午前」「午後」があるの?
登録時に渡されたプリントには「午後ハーフ」とか一緒くたになってるし。

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/10 21:01:38 SgZhxGwz0
わからなきゃ電話して聞けばいいだろ
こんな簡単なこともわからんか?
頑張ってもっとアタマを使うんだ中学生

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/10 22:02:59 bdY6onEz0
>>641
こっちは2、3月以降1回もメールも来てないし、電話も去年の11月以降
1回も来てないです。んで予約登録しても何も連絡ないし、こっちから
電話して聞いても仕事が見つかりましたらこちらから連絡しますで終わり
こればっか↑。早くまともにバイト見つけてさっさと登録解除しなきゃ

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 14:54:27 so1k8iYA0
>>643
電話代ぼったすぎ

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 18:16:56 tC5/G1mJ0
確かに電話代がやたらかかる。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 19:05:18 3TO+HvfgO
今日からまたオンワードセールか。
昨日まで値付けとかの作業があったんだろーけど、
最近の田町倉庫の雰囲気はどんな感じ?

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 19:44:17 YVSIBh4S0
パケット料も凄くない?
携帯サイトちょっと覗くだけで一々取られるし。

あと会社からのメールは、こちらの受信がおかしくなるとかあるのかな。
自分の方の携帯に問題があるのか分からないけど、
会社からの送信時間より2時間遅れて受信してた。

上に「メールが来ない事がある」ってこういうことなのかな。

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 19:55:13 tC5/G1mJ0
単発かせいぜい数回程度出勤の仕事ならともかく、
一定期間連続で2、3ヶ月続くとなるとね。
出勤退勤のたびにサイトにアクセス、
複数のコード番号送信…
その手間もけっこう煩わしいよ!

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 20:10:09 YVSIBh4S0
普通のメールじゃなくて
一々サイトでやらせるのは要は全部機械で処理出来るようにだよね。
メールくらい読めやw

あとコーディネーター?の男の人、一度も顔見たことねぇw

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 20:32:38 yda3a0VC0
長妻昭厚生労働相は11日の閣議後会見で、今国会に提出されている労働者派遣法改正案について「物理的な制約が出てきた」と成立が困難な状況になったとの認識を示した。同時に「臨時国会で成立させたい」とし、参院選後の国会で成立を目指すことを明言した。

 長妻厚労相は、改正案に批判があるとの質問に「(改正案が企業に)厳しすぎる、甘すぎるの両方の意見があるが、日雇い派遣まで可能にした規制緩和を労働者保護に持っていく第一歩と考えている」と述べた。

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 21:17:50 Vr3nnB9tP
コード入力とかするためのスタッフ用サイトなんて、
テキストオンリーなんだからパケット量なんてたかが知れてると思うんだが。
出発や勤怠報告・予約だけなら、各種パケ割未加入の一番高い料金プランでも10円行かないと思う。

募集情報とかが書かれてる方のサイトなら、それなりにパケ代も掛かりそうだけど。

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 22:20:25 vh5bMiCS0
ここにいるのは首都圏の人ばっかなのかな?
名古屋のヒューマンに登録して大分経つけど
名古屋のスタッフ自体は割りとしっかりしてるのか、不服な思いをした事はない。
2月に電話が仙台スタッフになってからは色々不便になったし言葉遣いおかしいしすっとぼけた駅名言われたりはするけど。
休憩ちゃんと貰えないってほんと?
こっちだとサービス休憩貰えることはあっても規定より少ないなんて絶対ないけど…
オペじゃなくて営業に直接言ってもだめなのかな?

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 02:32:44 DrVkrIXu0
予約しといたら前日に電話がかかって来た
取る前に切れたが・・・ 全部メールでやり取りじゃないのか?何か怖いわw

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 02:48:20 M0jh7s7NP
>>654
自分が無知なだけなのに、怖いとかって…。w
登録の時に説明ちゃんと聞いてなかったのか?
仕事の打診は毎回電話だよ。

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 02:52:42 M0jh7s7NP
あ、打診だけならメールで来ることもあるか。「即決しますのでご連絡を」って感じで。
でも、最終の意思確認は絶対電話。
同じ現場に連勤とかなら、営業とかに現地で直接依頼されることもあるけど。

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 12:52:43 4QfCN4ne0
いやでもちょっと電話恐怖症になるよ。


謎の担当から電話が来る

出れずにスタッフィングセンターに問い合わせ

「担当から折り返し電話します」と言われ何時間もひたすら待ったのに来たのは翌日。


オペレーターによっては「何時が都合がいいか」聞いてくれるけど
トイレとか風呂に入ってる時に来たらまた出れなくて
またスタッフィング(ry。 の繰り返し

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 17:55:29 giUu0GU80
ここって、仕事紹介メール返事しないこと続けていたらメール来なくなりますか?
登録して間もないんだけど、週2、3回メール来ます。
ただ交通費が往復で1000円オーバーなのに日給にすると5000円ちょいとかの仕事ばかりで
なかなか受ける気にならない。しかし無視してばかりだと次第に紹介してくれなくなるんじゃないかと
心配で、そんな仕事でも受けた方がいいのかなと悩んだり

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 23:20:43 n8znaiA90
作業予約したが100パー連絡来ないな。逆にこれで来たら奇跡すぎる

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 04:58:45 a7OFoYoB0
>>658
永遠に<そんな仕事>しか来ないと思うがそれでも良ければ
時給1000円とかの仕事もなくはないが
大変な仕事の上、理不尽に条件が悪いとか、いろんな意味で金がかかるとか
何かしらマイナス点があるからで、結局プラスマイナス<そんな仕事>だよ

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 06:17:43 2UvBuZuh0
>>660
具体的にどこが<そんな仕事>なわけ?



662:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 06:25:59 a7OFoYoB0
倉庫作業 800円×7時間 交通費なし 
※就業時間の1時間前に集合

とかw

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 07:59:57 gzfmaM49O
派遣会社は数あれど、ここは最悪だね。
「“お仕事”を紹介して“あげてる”」とでも思ってるんだろうね。
電話賃はバカにならない、10分近く待たせても詫びの一つもない(ムカつくから意地で待ってるw)、
電話は前日のいつ来るかわからない、こっちの都合は全く考えない。
今はこんな不景気で、トラストさんはスタッフを選び放題だけど、
こんな“人の弱味に漬け込んだ商売”してると、そのうち痛い目見るよ、きっと。



664:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 08:23:51 gzfmaM49O

■期間:6/15~7/30(1~2ヶ月更新・最大2011/2/18まで延長の可能性有)
■勤務時間:9:05~17:50 休憩60分
■勤務曜日:月~金の週5日勤務(土日祝日は休み)
■時給:¥800
■作業内容:一般事務作業(PCを用いた資料作成・情報整理など)
■最寄駅:東京メトロ東西線 竹橋駅
※ワート゛/エクセル/ハ゜ーワーホ゜イントなどの基礎知識を持ちの方歓迎。
※テ゛ータのPDF化やAdobe Illustrator などの知識持っている方大歓迎。


先日来たメール。なにこれ?




665:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 08:38:01 2UvBuZuh0
>>662
なるほど、時給1000円じゃないジャン。
一時間前に集合。
というのも…

>>664
ワード、エクセルはともかく、
>ハ゜ーワーホ゜イントなどの基礎知識を持ちの方歓迎。
>※テ゛ータのPDF化やAdobe Illustrator 
それで時給800円!?
>大歓迎
というなら、時給増やす。という形で大歓迎の意を表してもらいたい。



666:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 08:58:18 a7OFoYoB0
>>665
1000円のところは具体的に書くとバレバレなので
(普通はありえない)書けない

664のは官公庁だね
パワポ、PDFもわりと普通だと思うけど
イラレは糞バカ高いソフトだし
きちんと習うか、実務経験積んでないと知識があるというほどにはなれない
使ってみたことあるけどフォトショよりずっと難しかった

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 18:27:49 OsbSmjAq0
時給1000円の仕事なんて、今でも結構あるぜ?
4月以降でもオレは2現場で1000円超だったけど。

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 18:48:36 POGeX4QE0
選挙の求人に電話で応募したら、登録会に行くことになったんだが・・・
登録だけして働けませんってよくあること?

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/13 21:29:16 2UvBuZuh0
>>667
業種?職種は?

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 01:28:14 cO8W06940
志木の現場は首切り第二弾があるらしいね。

それと有給休暇の事だけど理由が「私用の為」じゃ却下になるようだが労働基準法 第39条4項に違反するの分かってないのか?

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 14:35:49 2mrzui+90
>>667
女性はほとんどないかと
あっても先の例の通り
去年1000円だった現場も今は900円だしね
ワークスじゃなくてセールスは1000円超えあるけど
それでも世間の相場から2割減といったところ

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 17:17:07 lAaGRNzq0
セールスは簡単に入れるかな?

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 21:56:22 V1piFSVX0
>>670
労働基準法第39条4項

「使用者は、前三項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。
ただし、
請求された時季に有給休暇を与えることが、事業の正常な運営を妨げる場合においては、
他の時季にこれを与えることができる。」

とある。
ということは、ただ単に「私用」という理由で、
有給休暇を与えるのを却下できないはずだし、
もし、そういう理由で有給休暇を与えるのを拒むなら、
その時季の替わりに、別の他の適当な時季に改めて有給休暇を与えなければならないはず。

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/15 05:16:07 pswQuKml0
>>672
セールスはデパート・デパ地下とかの常勤か催事かがほとんど
あとはファミセくらい
他で入らないと毎日が不本意な結果にw

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/15 18:20:10 vqq9M5MdO
>>668
登録済みのスタッフだけど、選挙関係の求人メールは昨日来たばかりだよ。
電話したらすぐ決まったw
結構大量募集っぽいから大丈夫じゃね?


676:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/15 21:46:57 N0DZanRu0
選挙は、他の派遣会社の方が
いくらかマシな時給だとオモ
検索してみ

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/16 01:22:42 lmwqaHu60
選挙って6時くらいの集合でしょ?よっぽど近くに住んでなきゃ無理だよね
行けなくもないけど結構遠くに住んでるスタッフにもメール来たよ

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/16 06:48:55 gaEzcP9D0
朝の集合時間が早い!
選挙って
確か朝七時から投票開始でしょ?
当然それより早い時間に投票所に集合しなくてはならないし。
そこから徒歩圏内かバス1本くらいの近場に住んでないと無理。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/17 00:43:00 LQq5EopyO
>>658
交通費往復1000円ならまだマシ
俺には時給800円で7時間、交通費往復2000円とかそんなのしかこないよ
当然無視するけど
おまけに電話なかなか繋がんないしさ

最近仕事紹介メールがくると、ほぼ同時刻に家電にワン切り電話がかかってくるんだがW(1~2回鳴ったら切れる、出た時にはツーツーツー)
ナンバーディスプレイを契約してないからどこからかかってきたかはわからないけどね
登録して暫くは、メールきてから携帯にかかってきてたんだけど、最近はメールだけ
もう仕事しないから電話しないでね

680:名無し
10/06/17 12:53:53 orjLivSdO
怒鳴りっぱなしで最悪な環境・・。

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/17 16:21:29 +2k6dkXB0
生麦でお中元商品のセットって仕事割と楽?
なんかもう定員いっぱいそうだけど

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/17 18:53:31 PcFqq31RO
ヤバイ、ヤバすぎる。まさか自分に来るとは。
某駅近くにあるアコムから出たところで「逆ナンAV」に遭遇してしまった。
恥ずかしいや何やらで4~5人のお姉さん達から次々と。何回イカされたか覚えがない。
自分でもありえない位の量と回数だったせいか、監督っぽい人から「汁男」に勧誘されてしまった。
はっきりしないでいたら名刺を渡されたよ。
3~6時間の撮影で8,000円とか言ってたから冗談ぬきでやろうか迷ってる。

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/18 16:58:45 NWsM64nX0
>>679
参考までに教えて頂けたらですが、片道1000円って電車代だけででしょうか。
例えば自宅から駅までバス移動でそのバス代も含めて1000円なら
電車代は片道500円位になります。

首都圏ならJRで1000円は埼玉から横浜まで行けますが、
自分は別の派遣でそのくらいの距離を移動した事があります。滅多になかったですが。

684:しょ
10/06/18 23:28:41 UiJhM3Dw0
横浜の説明してくれた人がすごい親切でかわいかった
どこもそんなもん?

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/19 06:46:54 qS1FEwCx0
>>670
分かってないな。
しかも、休む理由も細かく聞いてくる。

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/19 06:48:47 n6bG6UyqO
そうなんだ
池袋の説明会の女は凄い無愛想だった

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/19 08:43:07 Vpmdg59MO
東陽町のDHCって今あるのでしょうか?
1年位前によく行ってたなぁ

688:679
10/06/20 01:42:28 q0X+7D5EO
>>683
そんなの知ってどうなるのかとw
一応個人が特定できないであろう範囲で答えるけど、都内の東の方(23区内)に住んでる。
駅から近いからバスは使わない、っていうかバス停は一駅先にあるけど遠いからそのバス停は使ったことない。
紹介されるの東京の西(都下含む)とか埼玉ばっか。
そっち方面だと、私鉄→JR→私鉄とか私鉄→地下鉄→JRとか最低でも違う会社3路線乗り継がなきゃいけないから料金高くなる。
紹介されたことないけど、今話題の志木だと一番安くても片道900円位かかる。
2時間タダ働きみたいなもんだ。
東京の東とか千葉方面を紹介してほしいけど、無理そうだから他で仕事してるよ。


689:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/20 03:02:12 nchD5Lw8O
>>681
そんな案件のメール来ないけど、男?女?
生麦在住だから交通費かからなくていいのに…

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/21 03:17:30 vEynS90/0
これってこっちから担当と話せないんか。向こうからの電話取らないとアウトか?

何度電話掛け直しても担当から折り返し電話しますだし…
2日これが続いて選挙のやつに落ちたw

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 02:56:41 CiTWNtcC0
ここの電話ひどすぎる
まともな会話ができない人ばっか
バイトでもせめて会話ができる人を雇ってほしい
それと毎回同じミスを繰り返さないで一つでも学習してほしい
そのためのデータベースじゃないのか

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 07:13:05 PQ5QB4uvO
↓何このクソみたいな案件

★時給1000円窓口業務です!

【依頼NO T-007】
人気の官公庁案件です。
充実の研修サホ゜ートありだから安心して就業できます。
期間:6/23~1ヶ月間(延長の可能性あり)
※開始日の変更の可能性有
就業曜日 月~金(完全土日休み)
就業時間:8:50~17:10(休憩60分)

時給:1000円

最寄駅:新宿駅から徒歩5分
作業内容:日本政策金融公庫内事務センターでの各種問い合わせ窓口業務
細かい内容は最初は確認しながら行えます。
手が空いてる時は、各種証明書の発行、申し込み用紙の受付などを行います。
必須条件:過去3年以内に銀行・信用金庫・信用組合等での勤務経験が1年以上

なんか時給1000円売り文句にしてるようだけど、こんなまともな勤務経験があるなら、
他の派遣会社(スタッフサービス、アデコ、マンパワー、テンプなど)なら時給1400円以上だわ!
しかも1ヶ月短期で。
月給総支給で157,000円?交通費なし。
こんな案件に飛び付く奴がいるから、トラストは高飛車経営してるんだよ。
マジで潰れろ!!


693:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 07:34:02 r7RJcUAi0
過去3年以内に銀行、信用金庫、信用組合での勤務経験が1年以上(必須条件)。
で、勤務期間はたった1ヶ月!?!
さらに時給1000円の交通費無し・・・!
当然雇用保険、厚生年金等社会保険無し、

これは…いくら何でも…

上記の必須条件に見事に合致する人材が居るとしても、
果たしてその低賃金でその仕事引き受けるんだろうか・・・!?


694:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 19:35:51 MvnEfL2pO
志木行ってる人給料の詳細ちゃんと見たほうがいいぞ
4月入ってから休んでないのに欠勤扱いにされている人が何人かいるらしい

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 21:21:07 MKlPWmN10
で、今レギュラーで入れる長期の現場ってどんくらい残ってるわけ?
死期が終わったらどれだけのあぶれた人の受け皿があるんだよ。

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 22:42:20 nSVNJ3Yr0
>>695
ある訳ねーだろ…

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 00:41:48 +Wks19Rm0
>>688
回答ありがとうございます。
自分に来る仕事との比較の参考にしたかったんです。
私鉄は確かに短距離でも運賃高いですよね。
工場や倉庫がある地域って距離はそんなに遠くなくても普段行った事がない場所ばかりだし。
自分の場合は駅までバスなんで合計すると688さんより遠隔地を紹介されてるかもしれない。

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 07:09:01 h4Co8eKZ0
>>692
これが集まってしまうほど不景気なのでは。
くそ案件でも仕事に入れず家にいるよりはましだから。
日本の不景気は深刻だ。

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 07:23:20 fTjX06wV0
まさか深夜勤が1000円割る時代がくるとは思わなかった>不景気

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 07:48:56 7ezyEYWf0
まぁ、国際競争と称して、
経営者たちは、勤労者の給与をいかに下げるか?
そればっかり考えているようだからね。

日本では一日分に相当する金額が週給や下手すりゃ月給に匹敵するような
低賃金労働力が発展途上国にはウヨウヨ。

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 07:55:06 DWGZk1u9O
こんなにスタッフの足元見て、人の弱味に漬け込むようなクソ会社は、頼むから潰れて下さい。社会悪だ。
確かに派遣業界全体に言えることではあるけど、
いちいち有料コルセンに電話を掛けさせ、繋がらず、繋がっても一言の詫びもなく、
「折り返し電話します」と言って何時間も待たせ、挙げ句に「埋まってしまいました~」。
こちらが「お世話になってます」と言っても返事は「はい。」

こっちは予約を入れた以上、いつ掛かってくるかわからない電話を、他の派遣会社の要請も断って待ってるんだよ!
一体、何様なんですか?

今は不景気で、募集を出せばいくらでも人が来て選び放題だから、タカをくくってるんだろうけど、
また人員確保に苦労した時に思い知ればいい。

ここを見てるトラストのスタッフさんは、さっさと他の複数の派遣会社の登録をすることをおすすめする。



702:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 13:12:51 ASOaewpN0
つくづく最底辺だと思う
哀しい

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 18:37:27 CTNMUu1I0
ここはサブに使うのがいいよ。
取敢えず毎日予約してメール来て良いのがあったら申し込む。
電話は無視。かかってきたのを出るのは良いけど、
出れなかった電話に間違っても折り返しはしてはいけない。
今のところ電話の紹介でメールの案件より良い案件があった試しがないので、
折り返して聞くとがっかりする。

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/24 00:56:38 r8+Zy+nf0
社員の本音

2009/04/27の投稿
求人条件相違: 休日 労働時間
企業イメージ: 実力主義 体育会系 忙しい 給料低い 従業員使い捨て
有給休暇はほぼ取得不可能
月残業時間は61h以上
残業手当は1~30%未払
賞与は業績により支給、だがないようなもの(寸志程度)
人材は使い捨て

2007/03/07の投稿
求人条件相違: 仕事内容 給料 労働時間
企業イメージ: 体育会系 病的 宗教系 暴力的 従業員使い捨て
有給休暇はほぼ取得不可能
月残業時間は61h以上
残業手当はほぼ未払

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/26 00:46:49 ECruFagu0
ここは長期希望の人向けかな
短期でちょこちょこ入りたい人には色々と面倒な事があってやりにくい
キュリカも一見良さそうに見えて
短期の人が引き出そうとすると1日5千円位しか出せないし使えない
仕事は(特に長期は)2~3日前には確定してるみたいだから
その辺はある意味しっかりしてるけど
直前に短期1日で入りたい人にとってはそこが使えない点でもある
何時~何時までに電話するっていう決まりがないせいで
つくづくこの会社と自分はタイミング合わないと思った

他の派遣って大抵いつ電話しても同じ男の人(1~3人位)が出て
その人が全てのやり取りを一括してて話が通り易いんだけど
ここはちょっとした細かい希望も伝えて貰えるかどうかも怪しくてすごいやりにくい
一つの支店で扱ってる案件てそんなないでしょ。コルセン作る意味が分らない

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/28 01:57:39 4mAaWf1vO
営業の松井ってまだいるの?
生きてたら不幸が起きてほしい!
不幸が起きてほしい!

きもいから

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/28 02:02:08 hBnWbD5d0
ここの電話繋がり を待つようになったら最底辺、
たった一日だけやって本当に実感した、
軽作業の仕事先に集まってた人間も暗くて汚い…自分が社会の塵に
なってしまったことを実感してるような幽霊のような集団に見えた─。
…募集会場で貼り出してる色んな案件も多くがダミー。。
ここでは最低賃金の事務職さえも競争で高嶺の花となる─、

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/29 15:12:47 sd5+jvspP
「本日、これからのお仕事なんですが…」とかいう連絡が来た。予約もしてないのに。
さすがにW杯日本×パラグアイのせいで人が集まらないんすね。w
いや、もちろん断りましたが。

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/29 16:23:11 Q4avEl590
機械や道具では無い。
人間なんだよね!

たったそれだけのこと!!

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/29 22:53:33 evOF4oc+O
何人も気に入らない下っぱ飛ばしてきた社員が客命令でクビってマジっすか?w

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/30 09:35:14 hIh2Xnl30
   ↑  日本語でOK。



712:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/30 11:55:40 zDqCY7U+0
電話つながんないぞ~~

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/01 05:33:18 xg5uPQQD0
茨城県日立市助川町にある(有)ユニヴァーサルリレイション
代表取締役社長 柴田俊光(ヅラ)

今全く求人出てないから潰れるのも時間の問題だな
御愁傷様ですwwwwww


714:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/07 14:59:39 edvRDUrV0
参院選の仕事する人いる?
のんびり開票番組見ようと思ったけど受けちゃった。

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 18:03:55 AM9JfJ+y0
今日、電車に乗り遅れたり、間違って途中の駅で降りたりして、遅刻になっちまったんだが、ヒューマンの奴が、「遅刻でも大丈夫だから現場に迎え!」って何度も言うから向ったんだが、
現場の奴に、遅刻したし、人数も足りてるから帰っていいって言われ、帰された。しかもロッカーに荷物入れて、仕事に取り掛かる準備までさせられた後に。二度とこの現場行かねーわ。

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 18:25:07 z3D0Hku7O
どこそれ?

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 19:07:38 6DfkEeEl0
帰らせるのはヒューマンの現場のリーダーだろ。
二度と行かないんじゃなくてヒューマンをやめたほうが賢い。

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 19:25:52 lj7rzNJ10
東松山でデジタル商品のピッキングってたぶんビックカメラだよな。
あれ昔他の複数の派遣会社で1000円とかだった仕事だぞw
時代とはいえ、ずいぶん安くして仕事取ってきたもんだ。
人材の薄利多売ってどうなのよw

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 22:33:01 v5sm79ug0
>>716
埼玉の戸田駅西口前にある倉庫。 みんなもこの現場の依頼は断った方がいいよ。糞しかいないから。
現場に着いたら、社員に、二階に上がってロッカーに荷物入れて、上履き持って準備するように言われ、終わって作業場に連れて行かれ、
持ち物を記入させられ、仕事についての指示が始まる途中で、トイレに行きたいって言って、トイレの場所を案内され、終わって作業場に戻るなり、
社員が、「もう事務所行こうか」と言い、意味不ながらも言われるがままに付いて行き、事務所の人間に、「もう人数足りてるから、彼女帰ってもらう。(ヒューマンに)電話しといて。」
と言い、その事務所の奴に、「そういうことなんで」とか言われ、ロッカーのとこに行き、帰る準備をし、ヒューマンに問い合わせたら、確認してからまた電話すると言われた。
そしたら、さっきの事務所の奴が来て、「もう電話してありますんで。遅刻もありましたし。」と言われ、帰った。で、ヒューマンに、「遅刻でも大丈夫だから行けと言われたから行ったのに、現場の奴に帰れと言われた。」
と言ったら、確認して折り返すと言われ、しばらくしてから電話が来て、今回は待機ということにして、\2000払うからと言われた。フルで働く予定だったんだが。多分、自分が抗議しなかったら、待機料すらもらえなかったと思う。


720:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 23:24:40 +FpdywWn0
待機から現場に入るならともかく
そうでないなら、遅刻は厳禁かと・・・

前は、最初からアサインされてる上で遅刻したら
登録抹消されてたような。
715と719の話を聞いて、むしろ甘くなった?とすら思ってしまいました。

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 23:45:25 v5sm79ug0
>>720
自分、以前にも一度遅刻して、間に合いそうにないと電話したら、」現場の人に遅刻でもOKか確認とると言われ、
ダメだったから帰った。登録の時にもらった紙には、度重なる遅刻は登録抹消としか書いてない。でも、今回のとこでは、ヒューマンの奴が、
遅刻OKだから向かえ!って言うから行ったのに帰された。ってことは、現場の奴も遅刻を許可したってことじゃないのか?しかもなんですぐ帰さないんだ?
なんで中に入れて準備までさせた後にそんなこと言うんだ?こんなの初めて。

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 10:41:55 YYwzuGQn0
というか>>721にも色々問題ありそうだなぁ。自分が悪いっていう反省の色が見えない人だね。
まず特定されるぐらい書きすぎ。
遅刻してるのにトイレ行きたいって言ったのも心証悪いし、
前にも遅刻してるし。
帰らされたのは遅刻は口実で人が余ってたのが理由だと思う。
そりゃ問題ある人から帰らすに決まってるじゃん。
多分誰も遅刻してなくても誰かが返らされる現場だったんじゃないの。

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 12:19:11 FXhyMnLF0
シギはどうした??

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 16:00:42 evRjPwfN0
前にも遅刻して・・・
降りる駅を間違えた・・・

なんて誰もそんなこと聞いてないし、
わざわざ書かなくても良いこと書いてる。

募集人数だって無制限にOKとはいかないし、
ある種”早いもの勝ち”という部分だってあるかも知れない。
そこへ遅れて来るということは、
もうそれだけで自分を不利な状況へおくことになる。

前にも遅れたこと、
今回も降りる駅を間違えたこと

他の仕事するうえでもマイナスに作用しかねないから
仕事場の最寄駅はよく確認しないと。



725:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 18:31:50 3IrZHQ0kO
派遣先が悪いんじゃなく、大丈夫だから行け!と言った内勤が悪いんじゃないかとしか読めない。

それで現場を最悪とか筋違いもいいとこじゃん。

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 18:59:19 0s8vxqoL0
自分札幌なんだがここ数ヶ月いっつも予約入れてもこっちから何回も電話しても
「お仕事見つかりましたらこちらから電話致しますので」ばっかで終わる・・・
全然仕事ないし^^;やはり札幌がクソで仕事ないだけなのか
他の所はちゃんと仕事あるの?

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 20:56:45 ARu0qMxa0
>>724
以前にも遅刻したことあると書いたが、同じ現場ではなく、違うとこ。今回のとこは初めての現場。
最寄駅確認しろとか書いてるが、ちゃんと確認してる。間違って降りた駅は乗り継ぎの途中の駅。3回も乗り継ぎしたからな。一駅前で間違って降りちまった。朝のラッシュで乗り継ぎの電車にも一本遅れた
。しかも田舎だから、一本逃すと致命的で、次が15分後とかしか電車がない。
>>726
ヒューマンはくそだから、いつも電話で何分も待たせられるから、電話代馬鹿にならないわ。最大で10分以上待たせられたわ。

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 21:44:01 evRjPwfN0
>>727
あの…すいません、
苛立つ気持ちは判らなくは無いが、
以前遅刻したのがどの現場かはこの際あまり関係無いのでは?
オレが言いたいのは、
少なくとも初めて行く仕事現場なら遅刻は厳禁。ということ。
要求された時間より30分早く着くくらいに行動しなくてはならん。
3回も乗り継ぎしなくてはならなくて、しかも運転間隔が15分おきの
田舎の路線ならなおさら。
 
それぞれの乗り継ぎ駅、そして全体の所用時間も
あらかじめ検索サイトなりで調べておくのも必要なのでは?

ヒューマントラスト社は、
電話のつながりが悪いのはどうしようも無い部分。
確かに10分くらい待たされた事があった。
時間帯によってはすぐ繋がることもあるが・・・。
まぁ、
今後は、複数の派遣会社に登録するか、
会社・事業所の直接雇用を目指すのも考えるべきでは?

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 22:13:53 oI0jkjjB0
>>728
悪いが、ちゃんと前日に所要時間も乗り継ぎ駅も確認してる。派遣会社も既にかなりの数に登録してる。
どこも早い者勝ちだし、仕事ないからな。全く仕事ないとこも何社かあるしな。

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 23:26:42 evRjPwfN0
>>729
だったら何ゆえそのような事態に見舞われるんだろう?
単に運が悪かったってだけのことでは?

まぁとにかく、
どうか今後とも頑張って下さい!


731:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/10 00:01:44 4JvVgHUKO
西台お中元に行ったのでレポート。
集合時、営業が出欠チェックしていたが終始ブツブツ独り言を言っていた。
現地着いて。作業場に携帯持ち込み禁止の指示。だがカギのかかるロッカーはなし。休憩所のテーブルの上に荷物は置けと言われる。
現場リーダーはガンダムシャツ着たハゲのオヤジ。

作業はじまって。やるべき事はダンボール箱を開けてひたすら台の上に商品を載せること。
しきってる奴がいないので次何やるかとかの段取りが悪い。社員はラインの楽な所、結束とかフォークに入って口出ししてこない。
昼休み、3時の休憩等はしっかり取らしてもらえる。
箱開けは、重いものが続くとバテる奴が出てくるので注意。
5時が定時だが6時まで残業があった。

感想。
時給800円だけあって単純かつ単調。休みの日に小遣い稼ぎならいが、レギュラーワークだったらお断りレベル。

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/10 00:24:08 ivUHKgQ+0
遅刻の人女性なんだよね…。
口が軽い所とか遅刻を既に2回してる所とか派遣何個も登録してる所とか考えると
多分、とろいんじゃないの。

派遣でよくいるけど普通は1~2分で着替えて準備終わるのに妙に時間かかる人がいる。
そして遅刻常習犯かぎりぎりの時間にしか来ない。
それで権利ばかり主張する。遅刻してるのに2000円貰える方がおかしいと思う。

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/10 00:36:56 ivUHKgQ+0
>>732だけど悪く書いちゃってごめん。
あなたの書き込みは友達としてなら憎めない性格っぽい感じはした。
あと特定されるの気を付けた方がいいよ。
多分帰されてかーっとなって書いちゃったんだと思うけど
後々2000円貰えた待遇を懐かしむ時もあるかもしれないから頑張って下さい。
自分も数年前に他社の派遣やってて当時は会社に不満だらけだったけど
今他の会社に移籍して前の会社のありがたみがわかったから。

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/10 00:58:54 qxHAxQXj0
普通検索した所要時間+多少のアクシデントを考慮したうえでの
少し前に到着できるくらいで行動しないの?あくまで調べたのは予定の時間でしょ。
初めていくとこなら迷うかもしれないし。
面接だったらそれだけでアウトでしょ。


735:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:01:01 SItM4Mu/0
>>732
女性だけど、どうかしましたか?確かに特定されるくらい詳しく書き過ぎたが、>>716が聞くから詳しく書いただけ。
普段は口はそんなに軽くない。あと、派遣会社にたくさん登録してるのは、>>729に書いた通りで、仕事がなかったり、いい条件のとこがあまりないから。
>>725
帰されただけでなく、他にも会社の奴らみんな対応悪かったし、人間性疑ったわ。ぜってーブラックだわあそこ。

736:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:05:00 L+uPRNR0P
>>735
…アンタ、デブ女でしょ?特定したよ。

737:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:38:19 SItM4Mu/0
>>76


738:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:39:34 SItM4Mu/0
>>736
誰お前?


739:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:11:55 ZGjPM5kJ0
>>735
725だけど、派遣先の会社の対応が悪いなんて今とってつけたように書いてるんであって、
本当に派遣先の会社が悪いなら先にそこの問題点を書いてるはず。
でも、それまであんたが怒ってたのは、ヒューマンの内勤が遅刻でもいいから行けと言ったのに帰されたこと。
内勤が先方に確認したかどうかわからないのに行ってみて帰されたのだから、
問題あるのはヒューマンであって派遣先ではない。

だからあんたは怒りの矛先を間違えている。

つか、あんたうちの現場にも前に来たことないかね?
顔に目立つ大きなホクロはない?
別に特定したいわけじゃないし、人違いでもいっこうにかまわないけどさ。

740:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:05:41 45ajpRE00
そもそも遅刻をしたからそうなったわけでまず非があるのは自分なわけで。
文面見る限りすべて八つ当たりにしか見えない。
失礼ながら遅刻でも行けって言われたから当然の顔して行った様に思えてしまう。
その後にトイレ行かせてって言ってるくらいだし。
遅刻は一度もしたことないが自分は絶対無いのか?って言われたら何もいえないが。




741:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/12 11:59:25 Q/CQ1lph0
トイレぐらい家出る前に済ませとけよって待たされてる側は思うよね。
外に公衆トイレがあるのに遠慮なく派遣先のトイレ普通に借りる人にも驚かされた事がある。

あと着替えや準備が遅い人って自覚がない。
遅刻して来てその人のせいで遅れてるのに、
皆が1分で着替えて済ませてるのに遅刻者が3分くらいかけて着替えてる。
その間皆に見つめられてるのに焦る気配もない。>>735はそんな人な気がする。
そういう人って独特の空気があるし
現場によくいるタイプだから初対面でも見てわかる。

帰らされてショックなのはわかるけど
遅刻して2000円貰えたってすごく恵まれてる事に気付いた方がいいと思う。

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/12 22:58:16 ahtSeixP0
軽作業以外のセールスなどはどこのスレに行ったらいいですか?
乱立させるわけにもいかず、スレ難民。

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/12 23:33:54 1pNhlk430
セールス希望出してるけど入れたことない

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 14:14:38 EbYp/3ZpP
結局、遅刻女は特定されそうになった途端に失踪か?
会社名はいくら特定されようとも知ったこっちゃねーよ的な姿勢だったのに、身勝手な奴。

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 14:45:33 fk8qP6Pc0
てか最初の書き込みでヒューマンの内勤が読んだらすぐ特定出来るよね。
登録時に情報漏えいについて誓約してるはずだけど
2ちゃんで派遣先やヒューマンの悪口を書いてるのがバレたらまずいと考えなかったんだろうか。
この人が今後も仕事が紹介されるのか気になる。特定されなくても遅刻の件でも影響ないのかどうかとか。


あとセールスって具体的にどの分野?
渋谷や池袋が扱ってるっぽいけど
自分は別の登録センターで登録したのにメールで販売の仕事が紹介された事がある。
気付いたのが5時間後だったからとっくに埋まってたけどすぐに申し込めばやれたのかな。
それともメールが来ても受かるとは限らないの?

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 15:01:49 FECj7P5v0
規制の波に引っかかってるんじゃないかな。
選挙前後にかなり規制されてるし。
携帯もダメ。

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 20:27:50 aiBZDZ1A0
人気のある仕事は、すぐに電話しないと難しいかも

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 20:36:13 nZiKJUJR0
"かも"じゃなくてメールが来る前にとっくに決まってるカモ~~~www

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 13:34:57 UMIAUnsr0
>>715だが、やっと規制解除されたぜ。
>>739
もう一度文章をよく読んでみな。
まず、ヒューマンについては、電車の乗り継ぎの途中に、遅刻で間に合いそうにないと伝えてるのに、行けと言われた。
その時点で、ダメだから帰れと言われて引き返してれば、その分の電車賃がいくらか浮いた。往復で\200くらいは浮いたかな。
派遣先の奴らについても、文章に書いた通り、到着してすぐに帰さずに、仕事に取り掛かる準備までさせた後に、帰っていいと言われた。
その時点で仕事に取り掛かってるようなもんだから、待機料発生するわ。
で、どこの現場?そいつ何歳くらい?顔に大きなホクロはない。ヒューマンでは数回しか働いてないから。この現場の他には一か所だけ。そこで数回働いた。ど田舎の駅からすごく遠い現場でね。そこ?
>>741
どこでそんな判断をしたんだか知らないが、準備は遅くないし、とろくもない。
あと、一応このときは、もう他の派遣たちは着替えや説明とか終わってて、既に仕事に取り掛かってたから、説明を受けるのは自分だけだったから、他の派遣とかもまたせてはない。


750:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 14:01:39 bFA6yXFmP
>>749
ダメだから帰れって言われてたら待機2000円も貰えてないんだから
電車賃200円浮いたってマイナスになってるじゃねーかよ。
少しはポジティブに考えて見れば?

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 19:16:25 pjRGjeH80
またコンサート設置、運営スタッフの募集しねーかな。
AKBのときは楽しかったよ。日給15000円くらいなったしw

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 19:36:59 PqLK44KX0
今頃、明日の仕事依頼のメールが来たけど
返事しないとまずいのかな?

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 20:12:46 TOHsMrYo0
んなもんシカトでいいんだよ坊主w

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 20:47:35 I8+6bzDA0
>>751
この所倉庫とかばかり来る…やっぱイベント系は若くないとダメか…

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 21:50:07 w0VoB6nB0
>>749
・まず遅刻したあなたが一番悪い。あなたはお客様じゃない。途中で帰ってれば交通費浮いたのにヒューマンが悪いという発想が既におかしい。
・途中まで準備したのに帰されたならその間にあなたにミスがあった可能性あり。
・他の派遣スタッフは待たせてないとかじゃなくて肝心の取引先を待たせている。

とにかくただでさえ派遣は立場が弱いのに
遅刻したら向こうの社員に嫌な態度を取られるのは当たり前ですよ。
今迄の返答を見ても自己弁護に終始して要点がずれてるし
都合の悪い部分はスルーだね。何で家を出る前にトイレを済まさなかったの?
最初からぎりぎりに家を出てるから行く暇なかったんじゃないの?

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 22:48:13 MXAtmT2H0
この人中学生?



757:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 00:23:39 Zm+h4Pdk0
派遣元と派遣先の関係があるんだから間に合いそうもないなら帰っていいなんて元が言えるわけ無くない?
それでも行けっていうのは当然だと思うけど。
友達との約束じゃないんだよ。今後の取引だってあるかもしれないんだし。
お金が発生してるんだよ。帰らせれられるの決まっていたって行くのが筋じゃないの?
相手ばっかせめて自分のことは悪くない見たいい聞こえるが
むしろあなたのせいで印象が悪くなって今後に影響するかもしれないんだし。



758:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 00:40:03 27Q2cxr+0
単なる遅刻じゃなくて電車遅延(人身事故など)だった場合
どうなっていたんだろう?と想像してみるテスト。

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 00:47:31 x8Axulyg0
>>715が遅刻したのは悪いけど、きちんと遅れること伝えてるし
その上で現場に向かえという指示を受けたのだから帰されるのはおかしい
どう考えてもヒューマンと派遣先の対応にも問題がある
俺も今まで色んな会社のスポット派遣やってきたけど、派遣元と派遣先の連携がとれてなくてイライラさせられる出来事が多々あった
休憩時間や仕事内容が事前の情報と食い違うことなんて茶飯事だし

>>757
>間に合いそうもないなら帰っていいなんて元が言えるわけ無くない?
>それでも行けっていうのは当然だと思うけど。

派遣元に「遅刻でも大丈夫だから現場に迎え!」と何度も言われたらまさか現場で帰らされるとは思わないでしょ

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 01:15:03 cEjgn2w20
>>759
ヒューマンが遅刻しても行けって言うから行ったのに
行ったら準備した後で遅刻を理由にして帰らされた。

これに抗議してるけど
そもそも>>715は遅刻してなくても態度の悪さで帰らされそうな人だと思った。
同じ遅刻者でも態度が良ければその現場では仕事出来たかもしれない。

百歩譲って遅刻でも行けと指示したヒューマンの指示はまずかったとしても、
抗議した事によって2000円得た訳でそれでチャラでしょ。
その点を忘れて遅刻女性はずっと怒ってるけどこの人の本心は
遅刻先の社員が態度悪かったのが許せないんじゃないの?でもそれはどうしようもないよ。


本来ならみんな「遅刻しない」という前提の元で雇用契約してる。
遅刻した時点で雇用契約を破棄されても仕方がない状況です。

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 01:41:46 xewN/bmd0
>>749

>仕事に取り掛かる準備までさせた後に、

それ普通。

で、着いてから仕事に着くまでに間に帰されることを派遣先が決めるほど
「いらない人」オーラが出てたと。
遅刻して申し訳ありません、でも働かせてください、という熱意が伝わらなかったんでしょう。

>もう一度文章をよく読んでみな。
何度読み返してもおかしいもんはおかしいよ。あんたこそ自分の書いたことを読み返すこった。


762:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 16:30:26 nccxwMMi0
>>757
いや、前のレスにも書いた通り、以前遅刻したとこでは開始時間に間に合いそうにないと伝えたら、派遣先に確認とると言われ、遅刻不可だったから帰されたんだ。
基本、遅刻したら仕事させてもらえないんじゃないの?
>>759
多分、派遣先も遅刻許可したんだと思う。前はその旨伝えたら、派遣先に確認取ると言われたから、今回も確認したんじゃないかな?
>>760
そう。ヒューマンより派遣先の奴らが対応悪いのに怒ってんだ。あと、別にもうこのことは気にしてないから。みんなが質問するから返答してんだろが。
>>760>>761
いや、態度が良くても、謝罪して、仕事させてくださいと言っても、仕事させてもらえなそうだった。態度が悪くて帰されたんではないと思う。
人数もホントに足りてて、人が余ってたんだと思うが、だったら、均等にみんなの働く時間を削ればよかったのにとも思ったが。多分、もう一度、一人だけのために仕事の説明するのも面倒くさいから、そうしないで、
遅刻を理由に帰したんだと思うが、もうどうでもいいや。そのほかにも、こいつらは対応悪かったんだわ。

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 17:24:10 pbU6TrpM0
>>762
で、理由はどうあれ自分が遅刻した件や、直前にトイレに行った件は、反省の弁は何もなし?

前回別現場で同じような状況だったからって、違う現場の今回が同じ対応になるとは限らないでしょ?
前は前はって連呼してるけど、状況に応じて対応なんてものは変わるに決まってる。会社違うならなおさら。

現場が遅刻許可したとか言うのも、上記の点から来る思い込みで、確証がある訳でも何でも無いでしょ?
一方で、我々外野が勝手に想像してる要因も、書き込みを元に推察したに過ぎない思い込みかもしれない。

今回の件で唯一確かなファクターは、貴方が「遅刻した」っていう紛れもない事実。
その後の経過はひとまず置いておいて…全てはこの遅刻が発端になってしまっているんだっていう
謙虚な反省の気持ちがなければ、貴方に成長の芽はないよ。

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 17:29:22 oYuvbVgt0
>人が余ってたんだと思うが、だったら、均等にみんなの働く時間を削ればよかったのに

「遅刻してもいいから来い」と言われて出勤した人が残されて
遅刻しなかった人らが時間削られたらそれこそクソ現場。

遅刻した人に社員が態度悪いのは当たり前。
それと自分に大きな非がある以上、本来なら何も文句が言えない立場ですよ。
今回の件でヒューマンがゴネ得という噂は本当だったのかと思いました。

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 19:15:41 z/4Smkuu0
で、このオバサンは、

遅刻してきた分際で、現場で親切な対応をされなかった

ことに怒ってるわけ?

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 20:24:31 5mrzntCk0
仕事で嫌な思いしたなら仕事で返すのが筋
他の派遣でもそうだったが
怒られたり嫌味言われたりして
仲間内で愚痴ったり傷舐め合いしても
上にはいけんよ

10~30代の頃は鳶やってたが
回りが職人のおっさんばっかだったので
これが普通だと思ってる
何言われ様とも好きに言わせとけ
後で見返してやりなされ

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 21:13:00 xqI41BtCP
文句を多く言う人でも、仕事ができる人はイッパイ知ってる。
でもその人達に共通して言えるのは、他人に厳しいけど自分にも厳しい点。
他人には際限なく辛辣で、自分にはひたすら甘い人に仕事ができる人は絶対いない。断言していい。

権利ってのは、義務を果して初めて主張できるもの。
言っちゃ悪いけど、一見して帰宅させた現場担当者は、人を見る目あるなーと思う。

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 23:01:13 uKz3IBBm0
自分は不満あっても口に出せない性格だからある意味羨ましい。
派遣なら多少図太い方が向いてると思う。
派遣は立場が弱いから内に溜める性格だとストレスが溜まって仕方がない。
でも
すぐ抗議する人と我慢して黙々と働く人と最終的にはどちらが得するんだろう。


まぁ派遣から抜け出した人が一番ましなのは確かだよね。
自分はまだまだ抜けれないのに
電話嫌いだから派遣向いてないのを痛感している。
夜8時にかかってくる電話は不吉。ここ結構気軽な時間にかけて来るね。

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/16 03:11:59 2Afvo1UH0
 随分面白いのが来てたんだなw
帰した現場担当者GJ!ってところか

>>728
>悪いが、ちゃんと前日に所要時間も乗り継ぎ駅も確認してる。
なのに乗り継ぎ間違えてんだからどうしようも無いよなwww
最終的には乗り継ぎ多いのが悪い、田舎なのが悪いとか言い出しそう
こういうタイプの人って自分を「(やれば)出来る女」だと思ってる人が多い気がする
実際自分が思ってるほど出来てないので、生暖かく見守るには面白い



770:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/18 20:30:04 PAI1c9j90
みんなでそんなに袋叩きにするから
ついに出て来れなくなったのかな

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/19 12:50:07 JasCK2ov0
しかしまあ、あんな地雷みたいなのが来たら現場も困っちゃうだろうな。
向こうからくるんだから魚雷とでも言うべきか。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 12:14:13 KAZgx2q/0
最近仕事メールこねーつぶれた?

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 20:52:20 A15fsk5i0
夏休みで学生が増えてきたからかと

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 01:21:52 Ne7RRb6Z0
○田のせいでボーナス無し。

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 17:13:38 mhmJBBXKO
>>415だが、仕事の紹介はそれ以後もちゃんと来てるから。規制されてたから書き込めなかっただけだから。もうレスしないから。

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 17:26:23 Y4oc9omP0
>>775
お前は>>415じゃなくて>>715な件。

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 21:20:11 AHYpzc/i0
>>715の最後

>二度とこの現場行かねーわ。

お呼びがかかるとでも思ってんのかね?
選択する自由があるとでもw

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/22 23:31:45 dMnsapQAO
コーディネーターから仕事を紹介されたら直ぐに快諾するようにしなさい。
場所や内容によって断ったりされると、いったい何様のつもりなんだって思ってしまう。
仕事が欲しいのならそれにあった態度をとりなさい。紹介した仕事に対する快諾度は非常に重要なスタッフ審査事項になります。
「お仕事のご紹介ありがとうございます。私でよろしければ是非ともやらさせて下さい。」
こう言ってくれたスタッフの評価は高くなります。

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 02:15:41 P625MN7H0
>>778
>紹介した仕事に対する快諾度は非常に重要なスタッフ審査事項になります。

んなこたぁない。
仕事を快諾して評価が上がるのはコーディネーター(手配師)のみ。

スタッフ評価なんていちいちつけてないよ。そんな暇ナイナイ。
当日欠勤してもいくらでも仕事を紹介するし。
緊急の仕事のお願いに応じてくれてもそれで評価したりしない。

紹介された仕事は断ってもペナルティなんてないよ。
むしろ当日現地に行ってから「やっぱり帰る」ってやられるより
内容や勤務地をを聞いて無理そうなら断ってくれた方がありがたい。
無理して応じる必要なんてないよ。体が資本なんだから自分を大切にするべし。

>778は仕事紹介の電話をするも、たどたどしい喋りと頼りない受け答えで
断られてばかりいる、コーディネーター(手配師)かな?

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 20:49:22 J8/AOq/G0
仕事紹介を断っても評価の低下に繋がることはまずないが…
予約したくせに何を何度紹介しても全く受けない人には、紹介優先度が下がることは充分考えられるよ。

あと、当日欠勤に関しては確実にデータに残ります。
無断欠勤は言うまでもないけど、連絡当欠でも何度もやると本当に紹介来なくなるよ。
端末データのスタッフ照会に備考欄ってのがあって、ヤヴァイ奴はここにシッカリ注意内容書かれます。

ただ、今の仙台オペはマヌケなんで…
要注意が付いてるスタッフでも、間違って入れちゃうことが多々あるらしい。w

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 20:09:31 wGTqBART0
>>775
おそらくお前の来た現場のもんだと思うが、
非常に楽しくやってます。
残念だったね。遅れなければ仲間に入れたかも。

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 10:37:27 M60SeEn20
40歳近い汚いおっさんでも仕事くれますか?

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 11:22:58 BVvzE2nV0
ハゲとデブと臭いのはいやなの

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 13:37:50 +386/c8xO
>>782
50代60代もいっぱいいるよ
日雇い派遣は年齢不問だから
臭い ハゲ デブでもおk
臭い奴多い

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/26 19:36:17 uzD0+zgl0
今日予約入れてあったんだけど明日仕事ないのかいな

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 10:32:46 1JlLevdd0
あっはっは、事務手違い(?)でなくなった orz

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 16:02:33 q2SDOAQB0
>予約したくせに何を何度紹介しても全く受けない人には、紹介優先度が下がる

これでいつも思うんだけど
何が気に入らなくて
どんな仕事がやりたいのか話す場を与えてくれればいいのに。
そうすれば無駄な紹介もしなくて済むしお互い都合いいと思うけどな。
(↑他の派遣会社はそうしてくれる所もある)
一つの仕事にコーディネーターと仙台オペと複数の人が絡んでて
細かい話まで通じなさそう。

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 16:21:52 q2SDOAQB0
あと話変わるけど
派遣の掛け持ちってあんまり上手くいかないね。
別のとこで登録貧乏って書いてる人がいて上手い表現だと思った。
1社で仕事ぶりが認められればコンスタントに入れるはずだから
いつ予約しても入れない会社は待つだけ無駄だと思う。
何社も登録しても結局稼働するのは1~2社だけになるんじゃないかな。

スポットの予約にしても1~3日前に会社から連絡が来るわけだけど
かけもちで別の会社で仕事中だったら電話に出れない。
1社だけに絞ってれば
自社の紹介で勤務中とわかってるからかかって来ることはない。

実際かけもちって予想以上にめんどくさいよ。
1ヶ月ずっと暇してる人が
急なお願いで会社から電話かかって来るのを待ってる人なら向いてるけど。

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 17:05:28 TX//0iUUP
>>787
ヒューマンは一度受けた案件と同系統の仕事を延々と紹介し続ける傾向があるよね。
我慢して嫌な系統の仕事を受けちゃったりすると、その後も似たような仕事ばかり来たりする。

オペによっては断った際に理由を聞いてくれたりするけど…
業務連携の全く取れてない仙台オペに伝えても、大抵はウヤムヤになるね。

790:785
10/07/27 18:31:53 LTHkIkz20
今日も連絡ねえよ。くそー

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 22:03:20 wJMxa8HJ0
>>788
大方禿同

>自社の紹介で勤務中とわかってるからかかって来ることはない。

オン○ードの催事に行った時
集合直前にヒューマンから携帯に電話がかかってきて
出たら、
「明日のお仕事の件ですが、(それはさておき)今勤務中じゃないんですか?」
とか、わけのわからない切り出し方をされたことがあります。

もっとも、休憩時間の多い案件だから、留守電に入れとくつもりだったのかもしれないけど・・・
と、好意的に解釈してみても、なんか釈然としません。

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 22:08:46 BpFvVfYO0
官公庁の事務作業で就業した時、マンヒューの太った女二人が、
同じ派遣の人間を片っ端から、悪口を言ってた。
正直、レベル低いと思った。 官公庁の職員さんは、とてもいい人でした。
マンヒューの人も、穏やかは人もいたけど、あのデブちゃん二人には、二度とあいたくねーな


793:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 23:51:51 R2JIK/MO0
>>775とかなw

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/28 14:01:33 9qrT/JE/0
この時期の倉庫内軽作業ってどんな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch