派遣制度って、差別制度かな? パート18at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート18 - 暇つぶし2ch616:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 20:52:51 GolEHNdt0
>>613
あーそれ、むしろ逆だねぇ。
複数更新すると、期間雇用に常用雇用を適用することになり、細切れ期間契約
だろうが何だろうが、関係なくなる。

それを「期間契約ですから」っつって契約満了退社にしちゃうのは、例えば解雇
予告手当を払いたくないとか、整理解雇で行政側に目を付けられたくないとかいう
派遣会社の姑息な“言い回し”であって、常用雇用“状態”があれば、訴えれば
常用雇用と認められる。その姑息な手段は確かに問題だけれども、法制度上は
すでにそういう保護政策は取られてるわけだから、それを労働者が周知してない
って方が問題なんじゃないかな。国は派遣会社にコロっと騙されるなってもっと
宣伝しないといかんと思うね。


雇い止めについては、この厚生労働省のパンフ見るとよく解る。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ってアレ?パンフが新しくなってる。
なんか以前に比べて雇い止め基準が緩くなってる!!こ、これは・・・ゴクリ・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch