派遣制度って、差別制度かな? パート18at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート18 - 暇つぶし2ch612:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 18:40:16 l1hFdNia0
昔、大手鉄鋼会社を覗いてみようと思った。 出かける前は現場作業であること以外は明確ではなかった。
玉掛け作業要員確保のための面接だったのだが、隣の頑強だがインテリ風の男と共々、真っ先に断られてしまった。
玉賭けにも用がない男って何処につぶしが効くんだろう。 労働運動でもやらかす手合いだと警戒されたのかな。

613:とある自営業者
10/02/13 19:33:32 BWN4dj5G0
>>610
>常用に期間雇用を無理に適用している
短期契約を無限更新する細切れ契約がそれ。
昔自分がいた派遣先も1年毎の契約だったが、
10年選手や15年選手がざらにいたぞ。



614:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 19:42:19 QhP6dmAV0
>>613
10年も15年も、就職活動もしないでぬるま湯に漬かっているような奴を救済する価値ある?

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 19:50:23 l1hFdNia0
>>614
そりゃないだろう。    (そんなことやらかしている企業が社会を舐めてる)

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 20:52:51 GolEHNdt0
>>613
あーそれ、むしろ逆だねぇ。
複数更新すると、期間雇用に常用雇用を適用することになり、細切れ期間契約
だろうが何だろうが、関係なくなる。

それを「期間契約ですから」っつって契約満了退社にしちゃうのは、例えば解雇
予告手当を払いたくないとか、整理解雇で行政側に目を付けられたくないとかいう
派遣会社の姑息な“言い回し”であって、常用雇用“状態”があれば、訴えれば
常用雇用と認められる。その姑息な手段は確かに問題だけれども、法制度上は
すでにそういう保護政策は取られてるわけだから、それを労働者が周知してない
って方が問題なんじゃないかな。国は派遣会社にコロっと騙されるなってもっと
宣伝しないといかんと思うね。


雇い止めについては、この厚生労働省のパンフ見るとよく解る。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ってアレ?パンフが新しくなってる。
なんか以前に比べて雇い止め基準が緩くなってる!!こ、これは・・・ゴクリ・・・

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 22:52:14 K9a5UuSq0
解雇し易くなるの???

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 22:53:31 l1hFdNia0
競争にはルールが必要だ。  それがないと勝負にならない。

子供はうまくハンディキャップ設けると遊びがさらに面白くなることを良く知っている。
競争がさらに面白くなるルールとハンディキャップの付け方を常に工夫して楽しく遊ぶ。
一人が勝ち続けるような遊びにはすぐ飽きてしまう。

世の中が活気に満ちて楽しく過ごせるようになるためには、これに学ぶ必要がありはしないか。
創意に満ちて遊び輝いていた子供の頃をときどきは思い出したがよさそうだ。


619:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:01:50 KGKF+GAY0
甘ったれたことを・・・
ルールに沿って派遣を切る、すごく普通だと思うが?
株主推奨だしな 笑

現に派遣民同士でも職を争ってるだろ

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:07:06 l1hFdNia0
>>619
ルールを守らない派遣会社と守る会社では公正な競争にはならない。
守らない奴は競争出場権の剥奪が適当だ。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:10:38 KGKF+GAY0
ルールを守らずバックレたりサボタージュ癖のある派遣民が多々いるので
派遣民も低待遇は自業自得だ、ということだね

622:とある自営業者
10/02/13 23:20:49 BWN4dj5G0
>>616
というか、あっちやこっちでトラぶったからこそ、
厚労省がそういうパンフをつくったってことだよ。
労働者側が騙されぱなしだったわけではない。
タカをくくられてたのは確かだが。

で、そのパンフの内容、なんとも玉虫色つーか。
好意的に見れば、有期雇用の途中解除に正規雇用者の解雇基準を適用したってとこだろうが、
これまた運用する側のさじ加減でどうにでもなりそうだね。


623:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:23:52 l1hFdNia0
よく言うよ。 派遣会社なんてそんなのを食い物にして生きている会社だろう。

>571が下記のことを報告しているね。
>欧州型の派遣制度だと、派遣に対して正規待遇以上とすることを企業に
>義務付けてるんだよ
>
>URLリンク(www.deljpn.ec.europa.eu)
>URLリンク(www.deljpn.ec.europa.eu)

公正な国際間競争をするためには、日本も同じ条件でやってほしいと要求される可能性は充分にある。
私のところでは、これまでどうりでやって行きますからむげに突っ張ることができるかね。
国際貿易をしてなんぼのものだろう日本の立国の条件は。

あまったれた抜け駆けはいつまでも見過ごされるわけでない。
今のような製品とサービスの産出形態はいわばダンピングにも似ていると非難される日が来るだろう。



624:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:38:07 KGKF+GAY0
>>623
昨夜その欧州型云々貼ったの俺なんだけどね
しかも意図がわかってないのかな?

製造派遣禁止ではなく、製造派遣存続のためのレスだったんだけどな 笑
待遇改善してでも景気の調整弁たる人柱の皆さんは必要だよ、とね

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:46:02 l1hFdNia0
>>624
意図なんて知るもんかね。
俺は、きちんとした前倒しの措置を実施した上で正規雇用を流動化して、労働市場を風通しの良いものにしたらどうかというのをたたき台にしてことを考えている。


626:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:59:17 tUMGdOjM0
>>625
2chの情報だけで語ってるの?

欧州の労働者って日本よりずっと貧しいよね。
多くの労働者が昼も夜も働いている。

オランダなどの福祉が進んでる国は、貧しいなりにある程度の暮らしはできるけど、
今の日本に、欧州型の労働者待遇のみを導入したら、末端労働者が全員待遇ダウンになるだけよ。

ドイツのマイスター制では技師などは手厚く保護されてるけど、単純機械オペってどうなんだろうね?
そんな実態をしってるのかい?

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/13 23:59:46 KGKF+GAY0
>>625
その意気なら立派だと思うけど、現実はどう転んでも30歳過ぎた派遣歴長い
独身男層などは路頭に迷うことになるよ
採用選抜なしの現行法の方が幸せな層が必ず存在する
派遣以外の非正規も絶対に無くならない
もはや格差是正、これ1つしか君らの不満を解消する道は無いと思うけどな
そうすると論は如何に賃金を上げるか?という単純明快な行動・議論になる
労組の春闘のベースアップ交渉と同じようにな 簡単な要求だぞ

628:とある自営業者
10/02/14 00:07:08 4CVyBpBt0
間接雇用だと要求するにも面倒くさい。
相手に逃げ場を与えることになる。


629:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 00:08:50 x+7SwUm60
>>627
日本の地盤沈下を如何に食い止めるかが問題だ。
というより、積極的に責めに出て生き延びるられるか方策を打ち出すほうが先決だ。
ちまちました姑息な考えでは皆が意気消沈してしまうだけだ。 どう上向きの熱気を出させるかが問題だ。

もともと基盤のない奴はがらがらぽんで再出発しても失うものなど何もない。 なにも恐れることはないのだよ。
ひ弱でもどこかにすがり付いて生きている人間が執着心を持っているに過ぎない。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 00:12:42 WVuhvIKg0
>>629
失うものが無いなら、今すぐ心を入れ替えて頑張りなよ。

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 00:19:57 x+7SwUm60
>>626
へえ、2chの情報で語るってw
俺、怠惰だからそんなことさえしない。 2chに書き込むのにWebだって検索しない。
何で語っているのだろうなw
よその国には出かけたことさえないからよく知らない。
ただ、あたりまえだろうと、想像することから逆算してカキコしているのだろうな、多分w

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 00:31:49 x+7SwUm60
>>630
頑張らないで済む方法をあまり頑張らないで考える。

頑張るなんて恰好悪いことはしない。

これが思考の経済的効用w

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 01:24:18 ArX2hjFbO
税金上がるけどベーシックインカムを導入するかい?
障害基礎年金も暮らせる額じゃないしね・・・・

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 02:01:08 Ac8RFvUb0
30歳童貞公務員だが、俺は派遣制度それ自体は否定しない。
一番問題なのは、本来家計を担うべき男が派遣に甘んじてることだよ。
派遣に就くのは、女に限定すべきだね。女は多少可愛けりゃ食わせてもらえるが、
男の派遣は救いようが無い。

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 04:05:11 x+7SwUm60
今となってはジェンダーによる経済的な役割分担はするべきでないと思う。
それが安易な給与格差・雇用格差を生んでいる。
食わせてもらえない当人にとっては二重苦になるぞ。
それなりの企業なら食ってはいけるが居づらかろう。 それを隠蔽してやるぐらいの同年輩の同僚は必要だw
家族には一人ぐらいは働かないで済む余裕を生むぐらいの収入がある経済体制と家族構成の在り方が望ましいと思うが。

派遣は救いようがないというならそれに依存する派遣会社も救いようがない消えてくれと言いたくなる。
派遣先も救いようがない暗部を抱えていることになる。

しばらくは、増税のことは考えないで景気が回復して自然増収で何とかするべきじゃないの。
その後だないろいろ考えられることを実行するのは。
高給取りの無駄で無能なおっさんたちを何とかしてよ。 それとも、奮起して金が回るようにして貰おう。


636:とある自営業者
10/02/14 07:51:36 LiLGqluY0
当面、個人としたらどうすりゃよいかなー。
日本の労働市場は、上と下でずいぶん格差がある。
経済的なもの以前に、取引上のセキュリティ、地雷の多さという面で。
そういう意味じゃ、「何が何でもまっとうな会社の正社を目指せ」というのは正論じゃあるんだが。
いまの経済情勢じゃ、それだけではねえ。

考えられるのは、タカをくくられないための抑止力を持つこと。例えば、
・コネ(あ、これがあったら最初から安全地帯にいけるか)
・技能
・法律知識
・威圧的なおじさんの前でも、ものおじせずに自己主張できるコミュニケーション能力



637:とある自営業者
10/02/14 08:00:03 LiLGqluY0
法律知識は案外、役立つものだ。別に裁判に訴えるとか、大げさなことをしなくとも。
相手の邪心を抑止するという意味で。

具体例をあげておこう。
特定派遣会社に採用されて、最初の顔合わせ
「とあるさんは、確か一般でしたかね」
「一般て、登録型っこと?」
「あ、勘違いしてました。特定ですよねー」
配属先での派遣元管理者との顔合わせ
「長期、短期、どらちでしたかねー」
「長期じゃないすか」
「長期とは言ってなかったように思いますが」
「とくに期限も聞いてませんから、キホン、長期でしょ」



638:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 13:06:08 WVuhvIKg0
>>636
コネって自分でも作れるモノでしょ。
というか、自分で作るべきもの。

社会人なら、仕事をしながら色んな会社の色んな立場の人と交流し、
○○の話なら聞く、○○の為なら動いてもいい、というコネクションを作る。

何枚名詞を持っているか、直接連絡できる重役はいるか、その辺を確認してみるといい。

しっかりとしたコネクションがあれば、失職しても物乞いなどしなくても、
直ぐにお声がかかるよ。

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 13:07:40 x+7SwUm60
仕事する上に必要なものは、固有の技術とそれを包む一般的な技量がある。 また

A. 仕事を始めるに当たっての具体的に働きの場に接近できる機会(探索するための方法と現実的なチャンス、ものにするためのスキル・態度能力)
B. その仕事に相応しい性格、または、または、相応しい振る舞いが出来ること。
C. 仕事を成し遂げるに足る熟練度(担当業務に必要な仕事の考え方と研修・修練・資格)

がある。  一般的な能力としての中核なするものは、

1. 財務センスと処理能力(社会情勢・経済市場動向・技術動向に関するセンシティブな感覚はとりあえずこれに含める)
2. ITおよび情報処理に関する能力
3. コミュニケーション・プレゼンテーション・態度能力(活動の範囲を広げようとすれば英語ならびに諸外国語、渡りをつける・協業、自分の立場の確保)

これは、仕事の内容によってはその技量の程度には大きな幅があるが多かれ少なかれ枠組みとして考慮に入れる必要がある。

それから、自覚的に事を進捗していこうとすれば、 問題を把握しそれを充足していく問題解決能力の理論・方法・実践能力が必要だ。
闇雲に

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 13:15:45 x+7SwUm60
(誤操作で投稿になってしまった)

闇雲に、突っ走っても従来の轍を踏むだけだ。

それらの諸項目の弱い所を引っ張り出し列記・自覚して、埋めていく作業が必要だろう。
自分の立ち居地を確認しないと、進みだす方向ととりあえずの途中の小さな通過点さえ設定できず、途方にくれるばかりだろう。


641:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 13:48:47 x+7SwUm60
ざっと流すように素案を書いていたのだが誤動作で突然投稿になった。
>640で続きを書いたが>>639にはゴミが残っていた。
素案だからまとまっていないが、最小限訂正したのをここに再録する。 済まん。
 
仕事する上に必要なものは、固有の技術とそれを包む一般的な技量がある。 また

A. 仕事を始めるに当たっての具体的に働きの場に接近できる機会(探索するための方法と現実的なチャンス、ものにするためのスキル・態度能力)
B. その仕事に相応しい性格、または、相応しい振る舞いが出来ること。
C. 仕事を成し遂げるに足る熟練度(担当業務に必要な仕事の考え方と研修・修練・資格)

がある。  一般的な能力として中核なすものは、

1. 財務センスと処理能力(社会情勢・経済市場動向・技術動向に関するセンシティブな感覚はとりあえずこれに含める)
2. ITおよび情報処理に関する能力
3. コミュニケーション・プレゼンテーション・態度能力(活動の範囲を広げようとすれば英語ならびに諸外国語、渡りをつける・協業、自分の立場の説明と確保)

これは、仕事の内容によってその必要とする技量の程度には大きな幅がある。が、多かれ少なかれ枠組みとして考慮に入れる必要がある。

それから、自覚的に事を進捗していこうとすれば、 問題を把握しそれを充足していく問題解決の理論・方法・実践力が必要だ。

闇雲に、突っ走っても従来の轍を踏むだけだ。
それらの諸項目の弱い所を引っ張り出し列記・自覚して、ひとつひとつ埋めていく作業が必要だ。
自分の立ち位置を確認しないと、進みだす方向・ととりあえずの途中の小さな通過点さえ設定できず、途方にくれるばかりだろう。




642:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 14:04:37 FwedYMJU0
>>637
まぁ、そのくらいの言い回しだったらOKかなぁ・・・。

最初からあからさまに「知ってます」という態度は、プラスにならないんだよね。
法知識による武装は重要だけど、それを見せると派遣先からも派遣元からも
警戒されて、いい話しが回って来なくなるどころか真っ先にクビリスト行き。

正しいことを主張してるのに警戒されるなんてことは非難に値するだろうけど、
現実がそういう形で動いてるから、言い回しには注意した方がいいと思うね。

そういう法知識を見せるのに一番いいのは、いざクビになるっていう最後の時だね。
①残り期間の休業補償もしくは解雇予告手当③残有休の全消化etc
これだけでも、もらえないよりもらった方がいくらかマシ。

それすら派遣会社側がゴネるようなら一言、「監督署で相談してきます」と言えば
大概の場合はOKになる。派遣板じゃ都市伝説のように言われてるけど、本当の
話しだよコレ(笑)

個人で加入できる労組に入り派遣先への直接雇用や常用雇用を求めて闘争した
連中が、それらを勝ち取ったものの社内で冷遇されている事例や、わざわざ記者
会見とかするものだから名前が知れ渡って派遣会社の採用拒否リスト的なものに
載っているのを見るに付け、

金で解決できることは金で解決して次に行った方が、クレバーかもって気がするよ?
その派遣会社ではもう働けんかもだけど、全滅は避けられる。


643:とある自営業者
10/02/14 14:39:05 LiLGqluY0
>>638
そうは言っても、新卒者や地雷地帯にはまってる奴が自前のコネを持つのは、ちと酷だ。

>>642
そうさな、「狡猾さ」も加えておこう。

しかし新卒時点からおじさんたちの老獪さと渡り合わなきゃいかんというのも、殺伐としてるね。
(と、おじさんと同類が申しております)
厚労省も法制度の啓蒙というと使用者側ばかりに力を入れているが、
一般労働者向けにも、おおっぴらに広報したらいいのに(上の方でも言っていたが)。
みんなが知っているということになれば、下手な邪心も起こせないだろう。

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 14:44:38 x+7SwUm60
>>642
個々のケースでそれはありだけど、体制内でうまく泳ぐというのだから結局はある意味で体制の継続に力貸していることにもなる。
痛し痒しということでもある。 うまく泳げない奴がカスだと罵声が飛んできそうだw

とんでもない奴が世の風面に浮かび上がってこそ、世論を喚起し何とかして改善の方向はないかという模索が始まることになる。
おそらく、このような問題の捉え方と議論は派遣制度の問題点を露にするとともに隠蔽することにも繋がっていく。

このような議論に終始しているかぎり、派遣制度そのもの陰影に関する意識を希薄にする効果があるのだろうねw

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 15:19:07 opb/AXoo0
どんな改善をするの?
差別防止法でも作る???

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 15:42:10 ReYciMEx0
差別している人が居ないのにどうやって防止すんの?

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 16:23:52 x+7SwUm60
>>645
憲法上に基本的人権は書いてある。 根本はそれでよい。
個々のケースでそのことが担保されるような法律が制定され施行されなければならない。
だが、それで十分ではない。

前にも書いたように、懸案を解決するには、問題の質と大きさによって、

ルール、  力、  話し合い

のバランスよい配分で解決策を模索する必要がある。

明らかに、ルールからの観点だけではことは済まない。 現実での運用状態が問題だ。
現実世界は大小の力関係が複雑に絡み合っている。 その現実がどうなっているかの解読とその力間の調整なくしては事は進捗しない。
力関係が表に立っただけでは公正な解決も有意味な有効な解決にも至らないだろう。
そこで、話し合いで事の真実を明らかにし、成員の意志を確認し要求の調整をする必要がある。 世論がある。社会通念の変革を求める必要もでてくる。

世には成文化された法律と社会通念として大方の人々が従うような暗黙の約束事がある。
人々が集まったとき形成させる個々の場では、そこに適用される成文規則とその場に働く暗黙の規範と力がはたらいている。

で、改善または改革を行うには法律だけでなく、問題解決に必要なすべての側面で綿密な配慮が必要だ。

官僚は法律というルールと行政指導いうことでことをなそうとする。
派遣元・派遣先は世界的な経済環境と動向・自らの立つ位置・自らの経営・財務・技術・組織力と他との関係性に従ってことをなそうとするだろう。
労働者は個々が持つ機会を生かす力・性格または折衝力・熟練度によってことにあたろうとする。

以上の枠組みを、まず、認識する必要があると考える。

それで、>>647 のような蓮っ葉な言辞はそのような場を破壊するようなものだ。
話にならん。




648:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 16:33:31 ArX2hjFbO
長文乙
どちらにしても派遣制度は差別制度では無いよね?
関わる人々も差別的に運用しているわけでは無いし・・・・

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 16:56:18 x+7SwUm60
>>648
現実の運用で結果的に格差を助長し、それが差別的な経済実態を生んでいる。
で、人々がそれを社会的な枠組みと受け取るなら、それはシステムであり制度である。 
運用の結果、差別的な社会制度として人々に現前したことになる。

>人々が集まったとき形成させる個々の場では、そこに適用される成文規則とその場に働く暗黙の規範と力がはたらいている。
と書いたが、

派遣制度が結果的に作った幾つかの場で、人々の行動のなかに差別的なことが含まれていないなんてどんなに楽天的な見方からしてもありえない。

勿論、今の日本の現実はそのような場でなくても、日常的にやりきれない旧態依然とした人の扱いが見られる。
だが、 派遣が作る社会関係・人間関係の中では、それが顕著に現れることになる。

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 17:36:33 ArX2hjFbO
>>649
そんなに格差あるかな?
会社員も派遣社員もみんな家電品や便利製品に囲まれた部屋で食いっぱぐれる事なく暮らしているじゃん

肩書きにより交通機関の乗車拒否や店舗の利用制限も無いし・・・・

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 18:05:55 x+7SwUm60
>>650
そりゃ、外国にも知れ渡って見過ごせず勧告が出るくらいだから、目立ってきていることはあるさ。
インドのカースト制とか少し前までのアメリカ社会のような差別はないけどね。
でも、職業関連で言えば、経歴に関して閉塞感のある見方が横行している。 これも一つの固定観念から出た差別と言えば差別だ。

アメリカのような格差はないが、日本なんて十数年遅れか知らないけど、全ての面が現れるわけではないがアメリカで見られたことが動くとして出てくる。
格差が広がって行く趨勢にあることは事実だ。

広い家に住む者、豊かな家庭に育った者がより高い学歴につくという事は多分統計的にも出ていると思う。
この趨勢でいけば更に相関は高くなっていくだろう。

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 18:52:57 8uTGxwaL0
ただの境遇差も差別だと叫び
大量生産品のような均一性を求めるんだね
それこそ人権侵害だ

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 19:48:28 B8e6T3900
労働者派遣法なんて只の経済活動の運用法の1つだろ
何が差別制度なのやら 笑
経済活動である以上、金の流れに沿った力の上下関係は必ず発生する
金の流れる方向で立場が違えば、年齢やキャリアに関係なく軋轢も必ず内包する
派遣先・派遣元・派遣スタッフの間には労使間の労働契約と云うものが存在するだろう
全ては本人同意の上で派遣されるハズ

派遣された以上は最低層に存在する者として、都合よく使われるのが社会のためだろう

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 20:02:44 B8e6T3900
それでも差別だと主張するなら、派遣自らが所属する派遣会社に
”差別の無い平等な派遣先で働かせてくれ”と頼めばよかろう?
海外の凄まじい差別を知らず、海外の例まで出すからには何が
差別行為なのかを記述してもらいたいな

待遇格差こそ存在するが、差別とは全く違う性質のものだよ

655:とある自営業者
10/02/14 20:37:17 LiLGqluY0
派遣先で受ける差別的処遇は、下請だからという面が大きいだろうな。
そーいう、昔ながらの取引関係でやってきたおじさんもまだ多いだろうから。

ただ、海千山千の中小企業のおやじがそれを受け止めるのと、
個人で放り込まれて直接それを受け止めるのとでは、感じ方がまったく違う。
間接雇用ゆえの現場管理の手抜かりも出る。
さらに、「正社員にもなれん奴など…」という伝統的な侮蔑意識。

これらの複合効果だ。

底辺はだまっとけ。それで社会は回るという考えもあるだろうが、自分はそれには与しない。
人権論でも、感傷論でもない。
これでは社会が沈み込んでいくばかりだからだ。現実にそうなっている。

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 20:40:43 7vrOdCRQ0
アカ丸出しw


657:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 21:00:05 B8e6T3900
”賃金を得る”とは広い意味では我慢することだよ
しかも本人も同意の上でなら尚のこと
指揮命令上、ぐうの音も言わさず派遣が従わなければ無い状態があったとしても、
職場はそれが普通だよ 何故社会が沈むのやら 笑

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 21:03:25 x+7SwUm60
>>652
> ただの境遇差も差別だと叫び
>大量生産品のような均一性を求めるんだね
>それこそ人権侵害だ

すこし、違った文脈でだが、以下のことを書いたのは俺だ。 

> 512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 22:48:19 ID:2EuMbpaj0
> >>509
>一応、毎日、皆が平等に通うことが出来た学校でも差別があったというのは遠い昔の話ではなかったはずだ。
>表向き平等だから差別がないなんて考えられないだろう。
>ものすごい資質を持った子が横並びに凡庸な子供と同等に扱われることも問題だし、成長がゆっくりした子供が、皆と足並みをそろえさせられるのも問題だ。
>同じように扱うことが差別的な扱いであったりもする

今の日本に求められるのは、並の水準の横並びでなく、一国の経済を背負って立てるような技術的産出・システム的産出ができる強力な知的生産力をもつたた人間を生み出すことだ。
チームによる高い水準の産出は一応経験済みだ。

境涯差別などと都合よい言葉を使うが構造的な形態があれば差別を内包した社会システムであることは否定できない。

>>653
運用が社会構造的に問題含みなら、社会問題としての解決が必要なのは火を見るより明らか。

659:とある自営業者
10/02/14 21:31:35 LiLGqluY0
>>657
指揮命令上のことじゃないよ。
行間を読め行間を

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 21:44:39 ikHO/YsX0
今日、私が買物にいってきて感じたこと。

またミクロの話になるけど、差別だの格差だの騒ぐ前に、これは必然的な“性格の差”だと感じたよ。
世界と比べれば日本には人種差別も民族差別も宗教差別も何もない。
いや~、今日はこの人は変だなって人があちこちにいたよ。
コンビニの正面の駐車場に汚れている古い軽自動車を止めて、中で太って卑下面の20代後半か30代の奴が少年ジャンプを
お菓子食べながら呼んでる、後部座席はジャンプやマガジンの山々、車の中もお菓子の袋で散らかってた。
目立つ場所で何も考えてない。

私は大型リサイクルショップで中古カー用品を見ていた、そして外にでたら、また今度は別の男性で虚ろな目でやせこけ汚いジャージとサンダル
姿で、ショッピングカートに漫画本テンコ盛りの奴が入ってきた。多分、本を売りにきたのだろう。これも20代後半くらい。
見るからに、変な人だな~と誰だって思うよあの服装じゃ。
こんどは大型ショッピングセンターの中にある本屋に行った、そしたら太って汚い作業服着た奴がマンガを読んでた。
なんだか汗臭い奴だった。
目が虚ろだったり、オドオドした態度だったり挙動不審だったり、アキバじゃないけど地方都市(宇都宮)にも変な人が増えたよ。
別に、どんな格好しようが何読もうがその人の勝手だし、私も否定はしない。本人の自由だから。
それに、このような奴を見て派遣と決め付けてる訳じゃない。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 21:45:44 ikHO/YsX0
しかし、仮にだ。100歩譲って現在の派遣社員を全員、正規雇用に格上げしたとしよう。
予想できるのは辞める奴も沢山いるとおもうな。
やっぱアルバイトのほうが気楽でいいとかいって。
常識的な範囲も知らない人が、正社員になったらなったで窮屈だろうし、皆から嫌われる。
企業だって整理リストラはするだろうし、変な奴は転勤候補に即選ばれるだろうし。
結局、正社員になったとしても淘汰がまってるだけかもね。
この人たち、派遣のほうが幸せなんじゃないかなって。

派遣でルーチンワークをこなしていれば、賃金は上がらなくても、一人分の給料は貰えて好きな時間と自由があるわけだ。
大好きなマンガだったよめるし、自分のワールドに浸れるわけだ。
派遣だって古い軽自動車とか余裕で所有できる、車が単なる移動手段であるならクラウンも軽自動車も同じ。
下手したら、クラウンより小回りきいて重宝できるんだし。
テレビ、パソコン、マンガ、最低限の娯楽はそろう訳だ。





662:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 21:47:26 B8e6T3900
抽象的な表現でしか差別の存在を説明しない人達が100%になってきたね 笑
具体例が1つも挙がらないのは君らの意識が産み出した差別だからか?

君らの飛躍した考えだと、2次下請けやら3次下請けでしか仕事を受注できない
町工場は全て差別を受けてる論になるね
厳しい納期、厳しい単価・コストに追われて仕事をする職人も差別民になるね

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 22:05:15 x+7SwUm60
世に法律があり社会良俗と言う言葉がある。 本人が同意といっても世の中にはやっていけないことが多数ある。
日本では国が専らにしている力を背景にして社会を平和裏にする推移できるように日夜努力がされている。
その保つ力があるからこそ取引が成立している。 不穏当な契約はその理に反している。 保護の対象ではない。

弱者が状況的に追い詰められて差別的な状態を受け入れたとしても、その同意がすべて有効ではない。
同意が成立時はまともにみえたようでも、条件が変質したような場合も同じ
状況が面白くなくて文句たれるのも、禁止されるいわれはない。 言われたくなければもっとましに扱え。

指揮系統が煩瑣に乱れ当事者の責任範囲を超えていて強圧をもって行われたとき差別的でないとどうして言えるだろうか。
そんなとき侮蔑的な言葉が吐かれたりする。 差別そのものじゃね

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 22:12:17 x+7SwUm60
>>662
派遣界隈に差別が全くないと言うわけか、問題がないと言うわけか。
まさかそんなとっちゃん坊やではあるまい。
問題があるからこそ、必死になきがごとく言葉を奔するのであろうがw


665:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 22:15:28 B8e6T3900
>>663
どんな組織・個人でも仲間や他者・他組織との関わり合いは必ずある
ということは権限や経済活動での上下の関係が必ず発生するだろ

君の書き込んだ状況は、国会議員や企業の役員にも起りえる内容だね
正規社員間や企業間だって同じだし、国と地方や上・中級公務員間でも起きるよ

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 22:47:57 x+7SwUm60
>>665
執行組織の指揮系統そのものをいつ否定した。 指揮系統がきちんと機能していれば問題がない。
ところがどうだ。
指揮をうけるものが一つであればそれを聞き分け実行すればいい。 明らかに、間違っている場合はそこでもやっかいな問題はあるがここでは置いておく。
指揮系統は単なる人間関係ではない。  人間関係ならば複数の複雑な様相を呈するときがある。 それはそれで悩ましくないが、それは人間関係という問題だ。

指揮系統に問題があると、幾つもの立場の人間がかなり矛盾した要求をしてくる時がある。そしたら命令を受ける者は困るね。
いつも命令を受けている相手とは反することをやれと言われる。 それが、いつも命令を発する者の直属上司というより同僚だったりとかもありうる。
利害とか何かを奪い合うと言うような場合が発生した場合に従業者がそれに巻き込まれると言うケースだ。

所長と主任と平の現場係り員・他の現場係員が、それぞれの顧客との関係で先駆け競争をひそかにやっている場合に巻き込まれると大変だよ。
その時の起きうるややこしい状況は書かないが、罵声になったりもするんだよ。 その程度ではすまないことが多々あるわけ。
外からの派遣ということもあってむちゃくちゃな様相を呈することがある。
派遣会社に持ち帰って訴えてもうまくやれと言うだけだろう。 挙句、それが出来ないような人間は要らないとか。


667:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 22:50:20 512e3yYX0
>>663
派遣を弱者と決め付ける差別主義者ですね

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 22:52:21 x+7SwUm60
それはそれで悩ましくないが、それは人間関係という問題だ。

それはそれで悩ましいが、それは人間関係という問題だ。

669:とある自営業者
10/02/14 22:58:47 LiLGqluY0
>>661
そうだな。
ならなおさら、わざわざ育成対象とそうでないのとに分ける必要はないな。


670:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 23:00:08 T+XAlM7d0
スレリンク(haken板:629番) 2010/02/14 00:08:50 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:631番) 2010/02/14 00:19:57 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:632番) 2010/02/14 00:31:49 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:635番) 2010/02/14 04:05:11 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:639番) 2010/02/14 13:07:40 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:640番) 2010/02/14 13:15:45 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:641番) 2010/02/14 13:48:47 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:644番) 2010/02/14 14:44:38 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:647番) 2010/02/14 16:23:52 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:649番) 2010/02/14 16:56:18 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:651番) 2010/02/14 18:05:55 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:658番) 2010/02/14 21:03:25 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:663番) 2010/02/14 22:05:15 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:664番) 2010/02/14 22:12:17 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:666番) 2010/02/14 22:47:57 ID:x+7SwUm60
スレリンク(haken板:668番) 2010/02/14 22:52:21 ID:x+7SwUm60
total: 16

昼夜問わずに長文書き連ねているけど、言いたい事が混沌としていて理解不能

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 23:00:59 B8e6T3900
>>666
一生懸命派遣の現場の状況を説明してくれたんだな、ありがとう
でもな、俺も先に書いたが大なり小なり軋轢を内包するのはどこも一緒だよ
派遣の現場に限ったことではない

ましてや自らの賃金を得るためなら我慢する部分もあるのでは?
正規・非正規での待遇格差も判る、だがそれを差別とするのはどうかな

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 23:02:30 x+7SwUm60
>>667
弱者としての立場に立つだろう事を想定するのが差別だろうかw

ううん。 差別は格段と確率の高い状態で派遣界隈に存在すると考えられなるなぁ~。


673:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 00:04:50 M0ov/Xto0
>>671
多分、そういう混乱は何処にでもありうるだろうとは頷ける。
だが、正社員ならすぐ首飛ぶとか配置転換なんてことにはならないだろう。
派遣もその職種によるだろうけど、かなりひどいことが起こってるようだ。

俺が知りえた例。
わずかな作業要件をはしょった作業者がいた。 結果には影響はない。
たまたま現場に回ってきたその作業の得意先・発注者所属のたたき上げ課長に見咎められ指摘された。
ところが、昔の現場言葉で大声をだされたので、傍らにいた者も良く分からないでもたもたしていた。
当の作業者は対象に向かって気にもせずに一心不乱に作業を続行した。
課長は同じ言葉をただ何度も繰り返すうちに次第に激昂してしてしまった。
とどのつまり、その作業者は出入り禁止なんていうのでなくは所属会社を即刻に首、傍にいた者は出入り禁止ということで収拾付けられてしまった。
現場の所長は実はよく状況が納得できないまま、とりあえず沈めるために処断を下したらしい。



674:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 00:10:32 X5Vi/+Vc0
「派遣は可哀相」
「派遣で大変ね」
「なんで派遣なの?」
これらの発言は全て差別意識の成せるワザです。
派遣は可哀相でも大変でもありませんし自らの意志で派遣をやっているのですから・・・・

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 00:16:28 M0ov/Xto0
>>674
無様だな、おまいさんは、これも差別かw

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 00:58:57 M0ov/Xto0
> 「派遣は可哀相」
> 「派遣で大変ね」
> 「なんで派遣なの?」

なんて、書いているのは>>674なのだよね。
それでもって

これらの発言は全て差別意識の成せるワザです。
派遣は可哀相でも大変でもありませんし自らの意志で派遣をやっているのですから・・・・



677:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 02:08:23 QIriFh290
だから何?

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 07:09:08 HJXo3nhv0
具体例が挙がってるが、差別と云うなら新聞沙汰や労基監督署発表の事例を挙げないと
信用できないね ましてや低層片側からの意見だけでは眉唾だし
前スレでは「安い賃金で当てつけられた派遣仕事だから真面目にやるつもりはない」と
宣言した人もいた
未だに職場からバックレて嬉々としてる輩も見受けられる
年越し派遣村では公金を持ってトンズラをした者まで多数 笑

ようするに差別ではなく、労使ともに”お互い様”だということだよ
資源ごみ回収や人材ゴミリサイクルなどの経済活動の末端はその様なものだしな
嫌ならそこに身を置く自らを改めないとね

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 07:12:29 5oEszvVj0
生活保護天国
URLリンク(2009.itainews.com)

680:とある自営業者
10/02/15 07:44:49 +EPW9gYE0
派遣の他にはない特徴は間接雇用にある。
これによって生じる不利益もけっこうある。
・上でも述べられているように、ちょっとしたことでもクビになる
(これをネタに無理難題や私的な事まで要求する椰子も出てくる)
・社員登用がしにくい
(派遣は職場内で最下位に置かれるだろうから、出世できないということでもある)
・労働三権が行使しにくい
・法制度上は有期雇用であるのに、運用上は常用の代用となっているため、法的福利も満足に受けられない
(例:有休、期限逃れのため途中で雇用形態を変えられたため、失業給付期間が短くなった)

派遣になることを強制されているわけではないが、
例えば製造業が組み立て工はすべて派遣という方針を採ったとすると、
組み立て工は例外なく上記のような不利益をのまざるを得なくなる。
これじゃ、職業差別だろ。



681:とある自営業者
10/02/15 07:53:45 +EPW9gYE0
>>678
労使お互い様で劣化しあってれば、最終的には破綻を迎える。
しかし、それじゃあ、他にも甚大な影響が及ぶから、
そのような時限爆弾的メカニズムは排除しとこうという選択も正当化できる。

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 07:56:41 yf8rtDEp0
>>680
>派遣になることを強制されているわけではないが、
>例えば製造業が組み立て工はすべて派遣という方針を採ったとすると
企業の方向転換(倒産も含む)は正社員も人生左右されるからね。

683:とある自営業者
10/02/15 08:54:55 +EPW9gYE0
>>682
比較になっとらん

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 09:12:36 PgezfCWMO
>派遣になることを強制されているわけではないが、
>例えば製造業が組み立て工はすべて派遣という方針を採ったとすると、
>組み立て工は例外なく上記のような不利益をのまざるを得なくなる。


日本国籍を有し五体満足なのにライン工になろうなんてのは一種の甘え
ちゃんとした職に就きなさい
としか言いようが無い

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 09:26:27 bLFVL8Vai
ちょっと教えてほしいのだけど、派遣で就職するのと、
ヘッドハンターを使って就職するのと、どっちのほうが
企業が雇いやすいですか。両方とも給与が同じとして。

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 09:58:14 PgezfCWMO
>>685
一般的には派遣で働く事を「就職」とは呼びませんよ

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 12:46:41 M0ov/Xto0
>>678
> 具体例が挙がってるが、差別と云うなら新聞沙汰や労基監督署発表の事例を挙げないと
> 信用できないね ましてや低層片側からの意見だけでは眉唾だし
> 前スレでは「安い賃金で当てつけられた派遣仕事だから真面目にやるつもりはない」と
> 宣言した人もいた
> 未だに職場からバックレて嬉々としてる輩も見受けられる
> 年越し派遣村では公金を持ってトンズラをした者まで多数 笑

過重な作業を押し付けられ、なんとか残業の範囲内でそれを終了させるという状況があっての事件だった。
新聞沙汰や労基監督署発表まで浮上しないで闇から闇に処理される。周囲は沈黙する。
明さまに緘口令が出される場合だってある。
マスコミや監督官庁? だから問題なのだろう。

人間が平穏に生きているときは何重にも保護がある。
人間落ち目になると、そのバリヤがひとつひとつ剥げ落ちてくる。
人間が本性的に誰もが持っている好ましくない資質もあらわに顔を晒し易くなる。
卑しい品性があっても、自分に余裕があるときはそれを晒すこともなく無難に生きていける。
このことの人生における意味は大きい。  なにげなく自分自身の力のみで生きていると思ってしまう。
そのバリヤが剥げ落ちてしまった境遇の人間が、眉を顰めるような行動にでることはありがちなことだ。
だから人間は自らも他人に対しても、そういう卑しい品性がのぞき出さないように保護幕を温存するように配慮したほうがよい。

人間には本質的にそんな弱点があるのだから、怒ったり非難するとかあざ笑うまえに、それがさらされない様に防止したり解消する社会政策を実行することが社会の仕事と自覚すべきなんだ。

そんな事態が生じていることが仕事なんだと認識しないで怒ったり嗤ったてしまうことがお子ちゃまだw
そんなことを目だってやった人がいたな(ry


688:とある自営業者
10/02/15 13:12:44 +EPW9gYE0
>>684
まんま、職業差別
>>685
そういう評価しか受けられない働き方は可能な限り縮小が吉ってことで。

ところで今朝のニュースで聞いたことだが、連合が派遣社員の待遇改善について派遣業界と協議するそうだ。
派遣廃止論者の俺ではあるが、現実的にはこういうアプローチになるかな。
要は、
どのような形で雇おうが、対生産性人件費自体は変わらない。
派遣の場合は派遣会社へのマージン分高くつく。
このような状態に持って行ければよいのだよ。

どのような合意になるのか注視したい。



689:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 13:25:45 PgezfCWMO
>>688
ライン工になるな。ちゃんと就職しろ
と言うのは職業差別なんだね

あなたの子が単純作業者になろうがソープ嬢になろうが差別(注意、口出し)しちゃいかんよ・・・・

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 14:06:39 M0ov/Xto0
学校先生上がりで、ライン工なら難なく出来るような作業をとても任せられないような人に会ったことがある。
しなやかに体を動かすことでもなく、修練を必要とする手順が必要な動作でもないのに。
周囲・対象の観察から関係性を見出し適切に対処するということが全くできなかった。
まるで痴呆のようだった。

学校の先生になるしかなかったのかな~。

691:とある自営業者
10/02/15 14:07:49 +EPW9gYE0
>>689
どこが差別なのかわからんようだね。
「ちゃんと就職」のとこがそうなのだよ。

そういう場合はこう言えばよい。
「もっと好待遇の職があんだから、そっち目指せよ」


692:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 15:30:11 PgezfCWMO
言葉遊びかよ
派遣登録は就職では無いのだから「ちゃんと就職」で構わんよ
てか就職では無い事実をもっと啓蒙すれば後から泣きを見る者も経る

山野のドヤ街へ行くのと変わらんのだからね

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 15:44:11 M0ov/Xto0
今の産業界は五体満足な状態ではない。 不健康な雇用形態に依存してるのだから。
多分、五心不満足な香具師が采配してるのだろう。

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 16:22:06 hYOxrbn/0
稼げないから量販店はなくなる。
稼げないから人材紹介会社はなくなる。
稼げるから派遣会社はなくならない。
稼げないから産婦人科医、小児科医、介護師は減る。
稼げるから賭博・ギャンブル・風俗店はなくならない。
ところで暗st業請負は稼げるだろうか?まさに社会のニーズにマッチしてるんじゃね?

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 16:59:44 M0ov/Xto0
稼げないから派遣会社が増えて没落する国がでる。
やくざな国はいらない。
まさに、世界のニーズーにマッチしてるんじゃね?

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 17:00:27 PgezfCWMO
登録しているみんながちょっと辛抱してバイト掛け持ちとかで食いつなげば
派遣業者なんて立ち行かなくなるのに・・・・

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 19:16:29 WRHflQJh0
私は君らを助けない。
君らも私を助けない。

助けないことを自覚してる正論者は、真剣に物事を考えている。
怠け心に際限が無い事を、ちゃんと理解している。
シットダウンマネーがいかに堕落した怪物を生み出すかを、理解している。

「かわいそうだ、かわいそうだ」と、のたまう連中も、真剣に考えている。
どう逆さに振ったら金が落ちてくるのだろうか?、と。
どれくらい悲壮な表情を見せれば、カッコよく映るのだろうか?、と。
貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。

いずれにせよ、望みはない。
ただひとつの手段をおいて、望みはない。
君達も分かっている、子供でも分かっているが、それゆえ、背けてきたのだ!

大切な事、それは・・・
 
 ( ・∀・)つ自助努力!!


698:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 20:50:38 M0ov/Xto0
安普請の派遣企業が繁殖するようでは日本は没落する。

!!! 自浄努力 !!!

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 21:38:29 HJXo3nhv0
おいおい、自浄って笑えるな

派遣業界がまるでゴミ溜めのようだ 笑

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 22:17:32 D2hR3MKl0
派遣が無くなることはいいけど、
皆が正規雇用になるのなら、年功序列も廃止じゃないとね。

派遣が無くなろうが、リストラやリストラ予備軍の全国転勤は今後増えると思うから。


701:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 22:22:43 VrGSoJkx0
>>688
ほう。連合が。
「正規社員で構成される労組こそが、非正規雇用の正規化を阻む本当のモンスターだ。」
と誰かが言っていたけど、どうでるか逆に見ものだね。

派遣会社に既得権益を捨てさせて、その分を正規雇用者に回す?

ところがどっこい、派遣会社のマージン率は高くても純利益率は低いのだから、あんまり
効果は期待できないどころか、インフラ整備や広告費等に莫大な金額を注ぎ込むことに
なると思われ・・・

にもかかわらず、企業の正規雇用枠は拡大し、固定費の占める割合は増加の一方・・・。

さて、連合さん。事業主が正規雇用者の待遇切り下げを要求してきたらどうするね?って
聞いてみたいなぁ。

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 22:31:59 WRHflQJh0
怠け心に・・・

  ( ・∀・)つ自浄努力!!


703:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 22:34:01 HJXo3nhv0
クククッ 自浄努力ね
少し笑ったよ

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 00:01:44 8GRqQkiJ0
衆人環視のもとでは正々堂々と勝負するしか勝つ方法がない。
姑息な手段を取っただけ回り道。 本当の努力の仕方を忘れてしまう。
新しい勝利の方程式を創出すべし。

!!! 自浄努力 !!!

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 01:54:05 BQCM0XMS0
派遣叩きも制度批難も、結局派遣が消えて無くなればいいと思って居る件・・・・
「営利目的の人貸し防止法」と「派遣登録取締法」を作れ。

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 18:14:08 9wx3adq70
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
派遣は無くならんよ

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 19:26:25 4vIaLmsv0
>>706
↑NHKニュースみてきたよ
やっぱり製造派遣が無くなることは無いみたいだね

ここで意気揚々と派遣禁止・廃止に訴える人権論者共も消沈しそうだね
所詮どう転ぼうと非正規が無くなる訳ではないから、骨抜きな法改定で
幕引きかな 笑
これで低能力者の低賃金問題は社会的に容認される方向で進むわけだ

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 20:08:10 tpkZgVdz0
きっと派遣禁止で困るのは就職出来なくて単純工になった人々だよ

製造派遣禁止で窮するのは派遣工
スレリンク(soc板)


709:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 20:14:38 8GRqQkiJ0
>>707
それはどうかなw

派遣業はスケールメリットが出にくい。 参入には資本・技術・経営手法などから見て、さほどのハードルはない。

規模を拡大しても、固定費の比率を必ずしも低く抑えられない。
更に、需給の増減に伴うリスクは企業規模が大きくなったからといって担保できるわけでない。
だから、取引先を複数化、多様化して対処する必要がある。

大手派遣先にコネを付けるため内部に関係者を受け入れるとなると、固定費の割合が高くなる。
部分的に安定した需要は確保できるかもしれないが、デメリットも幾つか背負い込むことになる。
低劣な収奪システムを作らないと維持できないかもしれないな。

行き着くところは価格競争である。 そうなると、派遣員の収入が低く抑えられ流動性が高くなる。
結果、宣伝費その他の負担が増大する。
また、派遣員確保のために資質・スキルに問題のある人間をも擁することもありうる。
派遣先が派遣員個々の選別は出来ない仕組みだから、これは相当に問題含みである。
派遣元・派遣先・派遣員が絡んだ諸問題が発生する。 だけでなく、それは業務負担・コストが絡んでくる。
元々、派遣員にとっては派遣会社に所属することと派遣先の現場の二重構造だけでもいろいろ問題が起こりがちである。

人が余ったときの解決すべき問題が発生する。  雇い入れとその問題に常に追いかけられることになる

経営・管理に固定費比率を低く抑える革新的な手法が案出されシテム化されない限り、価格競争に特に優位に立てる材料は乏しい。
だが、今のところ、その妙薬はなさそうだ。

哀れな企業体質に常にさいなまれる事になる。 そのような利益率低いやくざな底辺企業として留まり存在することがそんなに愉快ことだろうかw

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 20:33:52 4vIaLmsv0
↑お前いつもオナニー的な駄長文のせてるが、最後の2行を云いたかっただけだろう?
長妻厚生労働大臣が労使の合意によって派遣が必要だって言ってるんだよ
要するに国策ということだ しかも民意の代表者たる民主党政府の政策でね
君の異論というか、ただの感情論だが それは現政府に向けるべきだろう?

俺は妥当な少数切捨ての政策だと思うけどな
経済活動優先 低能力相応の待遇 矛盾など何一つ無い

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 20:47:44 8GRqQkiJ0
>>710
構造的な問題が内在することを言ったまでだ。
これまで、それをシステマチックにまつとうに解決できないで多々問題を起こしてきた。

矛盾などないなんてアホのたわ言だろうw

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 21:13:38 4vIaLmsv0
>>711
おや、ずいぶん粘着するね? いつもの深夜まで張り付く人かな?
俺に噛み付いたところで世の中の事象は何も変らないけどな 笑


713:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 21:20:25 vVqdM4zQ0
労使とも、ニーズがあるって事だなw
理解して、賢く派遣制度を利用してる方々にはいい迷惑だろうね。

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 21:22:45 vVqdM4zQ0
ニーズを無視するな!


715:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 21:25:06 8GRqQkiJ0
>>712
俺の意志・意向なんて何十億分の一だとはなから思っている。
世界は俺のものでないしそれで一向かまうことはない。
もともと、そういうことだ。 笑うも笑わないも、そうことだ。
それをことさら表にだして笑おうなんて、お子ちゃますぎるw

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 21:58:51 I7Ts164K0
>理解して、賢く派遣制度を利用してる方々にはいい迷惑だろうね

どういう人が「賢く利用」してるのかが想像つかないんだけど
労使の労側のニーズって具体的に何?


717:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 22:03:36 8GRqQkiJ0
>>714
世の中さらに暮らしにくくなってきているのか、俺のような貧乏人のところでも空き巣に入りたいというニーズがあるらしい。
ニーズを無視しないでなるべく戸締りはしっかりするようにしている。

それとおなじく、無視しないで警戒しなくてはならないニーズもあるのだよなこれが。

もともと、江戸時代から明治時代へかけての歴史的体験を踏まえて、法律で禁止されていることだった。
法整備して緩和したところが、運用上どうしても弊害を防ぎきれなかったということだね。





718:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 22:20:28 Qej/7zQt0
私は去年、派遣切りにあった者です。しかしながら現在も派遣社員です。

さて、私の今年の指針は「自戒奉世!」であります。まさしく私に架せられた課題でもあります。
「よ~し!やるぞ!」と血が騒いでいます。とにかく!やらねばならないのです!
不言実行!いやいや有言実行やるしかない!
思えば、昨年はいろいろと悩み苦しみがありました!派遣切りによる失業、友人の誘いや同窓会の拒絶、彼女との別れ、すべて苦しみました!
例え糟糠の妻、腹心と言えども語れない悶々でありました。
しかし、幸いかな!誰一人迷惑かける事もなく!ようやくクリア!全て充電したのであります。
幸先良し!快晴元旦!道は揚々と開けました!後顧の憂いもありません!
これからの人生!己の信ずるところに突き進む以外ないのであります!諸君らよ!志あらば黙って自分自身を信じてください!
2010年、今年こそ!夢ならば覚めるな!!!

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 23:49:27 9gavj50s0
そう言い残して彼はレンタカー屋でトラックを借りると、
一路秋葉原を目指したのでありました。とさ。

720:とある自営業者
10/02/17 00:03:05 Qq6Pc9+b0
ニーズがあると言っても、「使」の方はともかく、「労」の方は職を求めてるだけだから。
現実に、派遣社員が派遣先の都合で途中で契約社員にされたりしても、やっぱり働いている。
どういうことかわかる?
ほとんどの「労」は、雇用形態にこだわってない。
職の安定と、できれば高収入を求めているだけ。

労使のニーズなんて嘘だって。
一部、ゼッテー派遣がよいという変わり者もいるから、そいつらの意見をいかにも総意であるかのように見せているだけ。

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 00:23:20 7wudV9kT0
多少辛い思いしてダブルワークしてでも派遣以外で働けば済むのに?
求人が無いとか言ってるけど、ハロワで派遣以外の求人が一切無くなった事など無いよ。。。
出来れば求人出してない企業にも売り込める能を持ってればより良いけどね・・・・

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 00:31:04 nFuy0DlG0
不景気時は人材派遣会社営業が所属スタッフを薄利多売してくれるんだよ
更には所属スタッフのほうも低賃金、低待遇、短期でもOKってね
派遣元・派遣先・派遣スタッフ、この3者の関係は一方的ではない
止むを得ない事情だったとしてもニーズが合致しないと成り立たないよ

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 00:53:22 6AmVqNkW0
>求人が無いとか言ってるけど、ハロワで派遣以外の求人が一切無くなった事など無いよ。。。

そりゃ勿論、ハロワ行けば派遣以外の正社員求人もあるでしょう。
がしかし、ネガティブで大手志向の派遣さんから言わせれば、
派遣以外の求人は殆どブラックだと云いたいのでしょう。

で、派遣はブラックじゃないの?

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 01:14:19 evJX6/fx0
>止むを得ない事情だったとしてもニーズが合致しないと成り立たないよ

そうなんだけど、労基法だったり最低賃金だったりで労働者にはクサビが打たれてるでしょ。
企業と労働者がイコールコンデションで取引するのは公正ではないとの判断から
労働者側に下駄かませてハンデ戦にしてる。で↓へ続くんだけど

>派遣以外の求人は殆どブラック
派遣に人が流れる理由の一つはコレじゃないかな。
中小零細で労基法を守れるトコは現実的に少ない。
法で定めた下限を逸したところに現実ラインがあると
一般に受忍すべきラインがあいまいになってくる。
入って見ないとわからない労働条件と下降転職って現実。

労基法って法が企業規模によって運用差がある。
法の下の平等を個人で求めようとすると雇用の安定を手放さなきゃならん→派遣。
こういう構造だとすればそこに問題がない、とは言えないよね。

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 02:17:40 ohKnDuID0
ブラックだろうが何だろうが派遣だけは避けるって気概の無い甘えん坊が社会を語るなよ。。。

零細企業なんて上手く立ち回れば自分が思うように会社を動かせるようになる可能性があるんだぜ?

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 03:03:28 evJX6/fx0
>ブラックだろうが>何だろうが派遣だけは避けるって気概の無い甘えん坊が社会を語るなよ。。。
その物言いは君は派遣じゃないんだろ?
俺も派遣じゃないんだけど。派遣板にいるから、派遣制度に批判的だから派遣だって短絡思考なんとかならん?

派遣が派遣業界の事を語るのを差し止めるのもどうかと思うぜ?
職場の不満や不備を訴えるのが甘えなら組合も労使交渉も存在自体が甘えって事になる。



727:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 07:39:45 7T4U++DnO
職場の不備や不満を訴えるのが甘えでは無く
就職戦線に参加しないのが甘え

728:とある自営業者
10/02/17 08:03:48 Qq6Pc9+b0
労働市場はその性格上、「使」の側がコントロールしている。
「使」の暴走の監視役として労組があるが、派遣や他の非正規については労組もはっきり言って「使」の側。
特に派遣の場合は、派遣会社というスケープゴートがあるんで、「使」は我儘を通しやすい。
これも一種の甘えだろ。

甘えを牽制するようなメカニズムは「使」の側にもいるだろ。


729:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 09:08:19 7T4U++DnO
個々人が「使」側の我が儘を抑えるのは難しいが
個々人が誰にでも簡単にできて効果絶大なのは
絶対に派遣にだけは成らない事

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 20:02:46 nFuy0DlG0
派遣はパート・バイトと変らないからな 笑
安定を希望するのは自由だが、派遣に安定など無いことは子供でもわかる
職業訓練や勉学しながら仮の職として派遣を利用するものであって、次を
目指すための仮の職での待遇を論じたところで無意味だね

安定を望むなら 真っ当な職が他に色々あるだろう?

しかたがなく派遣を続けるしかない、と云う御仁はどうぞ
潔く安定した人生を諦めてください 笑

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 21:03:23 evJX6/fx0
>絶対に派遣にだけは成らない事
そういう職種なら規制緩和前に戻す事もアリじゃないか?

>安定を望むなら 真っ当な職が他に色々あるだろう?
その色々ってのを提示してみ。派遣を選択肢にする層のレベルで。
過去において雇用の受け皿として機能していた職種が軒並み非正規や低待遇になっている。

日本が元気だった頃は「叩きあげのリーダー」がけっこういた。
自社の現業経験すら無い経営者がマネー主義を振りかざすようになったから
おかしくなってきたんじゃないかな。

労働市場の底辺が流動的になる、って事が全体に及ぼす影響が良い方向だと思えないんだけど
町工場を潰して派遣になる、整備工が食えずに派遣を選ぶ、切削屋が仕事を貰えず派遣になる。
そんな事になってるなら、流動性なんて下層を素人化する効果しかないんじゃない?

732:とある自営業者
10/02/17 21:52:40 Qq6Pc9+b0
業務標準信仰もどうにかしてもらいたいもんだ。
実際には現場の人間の機転と工夫で回っている面もあるのだが、
紙にしたとたん、そういうものが抜け落ちる。
しかし、上の方にはそういう紙をありがたがる人もいて、とほほな状態。

言っとくと、派遣が言われたことしかしないのは、そういう背景だ。
誰かが業務標準以外の機転を利かせていた場合、そいつがいなくなるとたちまち現場は回らなくなるだろ。
すべては、「使」の側が望んだとおりに動いている。


733:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 22:27:32 6AmVqNkW0
>日本が元気だった頃は「叩きあげのリーダー」がけっこういた。
↑今の日本にはそのリーダーはいないの?
叩き上げのリーダーと、現在のリーダーとの違いは?

>自社の現業経験すら無い経営者がマネー主義を振りかざすようになったから
↑具体的に何処の企業の経営者。現業経験の無い経営者って多いの?

>業務標準信仰もどうにかしてもらいたいもんだ。
↑どうして業務標準だと不都合なの、具体例は?

>実際には現場の人間の機転と工夫で回っている面もあるのだが、
紙にしたとたん、そういうものが抜け落ちる。
↑何処の大手現場でも現場社員によるQCサークルはあるでしょう、改善提案だってあるでしょう。
どうして紙になるのがダメなの?、我々は神代の昔から、紙(書籍)で知識を得る訳でしょう?
勿論、道具を使うなど説明書見ただけでは道具を上手く使いこなせないことはあるにせよ。
例えば、包丁で魚をさばくのに説明書見ただけでは上手くできないけどね。
しかし、仕組みの全体像や工程は書籍のほうが分かりやすいでしょ。

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 22:30:40 i+rIzGnp0
怠けるためなら如何なるきっかけも利用するアカw

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 22:35:00 8sqth8Zt0
横レスすまんけど、

>>732
業務はトコトンまで標準化するものじゃない?
安全上も品質上も。
リスクアセスメントしかり、ISO9001もしくはQS-9000しかり。

一部の特殊技能者に頼る生産体制は“QCDSの安定性に欠ける”と思われ…。

その一部の特殊技能者が1人抜けただけでラインは止まることは否定しないけど、
それは「使」の側の望まぬ結果であって、決して「派遣社員を代表とする単純労働者
の普及」とは矛盾しないと思うよ。

機械化が合理化の最終形態だとするならば、人もそれに近づかざるを得ないんだよ。

感情がそれを邪魔するのは理解できるし俺もそうだけど、製造業界は業務標準化を
廃して、いわゆる「職人集団」であるべきと考えるのは、悪しき復古主義だと思う。

そんなんなったら、車、一体いくらになんのよ、と。
少なくとも俺に買える金額にはならんだろうなぁ(笑)

企業側に言えるのは、「せめてそういう特殊技能者くらいは大事にしろよ」ってくらい
かな?そして「そういう技能を持てる者くらいは正規化して厚遇してやれ」、と。

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 22:35:57 YykS7gYH0
なるべくしてなったんだろ 今までの怠惰の結果 自己責任
派遣なんて犯罪者予備軍が 社会でまっとうに生きていけるだけありがたいと思わなくちゃ

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 23:09:16 tDA05mpoP
>>734
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込められて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/17 23:52:05 mUkDXfpx0
>>731
今派遣を主な選択肢にするような層は、派遣がない時代から非正規で
低待遇で、安定なんかしていなかったよ。
間接雇用ではなかったかもしれないが。

むしろ、派遣制度のお陰で一部オフィス街に紛れ込んだだけの話で、
昔みたいに工場を転々としたり、警備員や清掃員をすればいい。

たまたま不景気で次の仕事が見つかりにくい時期になっただけで、
世の中が大きく変わったかのように騒ぐのはどうかと思うぞ。

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 00:04:26 ctG9Mzae0
>>735
オート化が最終形なんてのはずっと先の話だと思うよ。

精密部品のマシニングプログラムの最終調整は、時にベテラン職工の手のコピーをするでしょ。
職人と付きっ切りで、同じ仕上がりになるまで、マンツーマンで追い込む。

全員が職人集団である必要はないが、職人は必要なんだよ。
実際、各企業は職人の後継者が不在な事を嘆いているんだし。

オート化の普及が停滞し、単純工ラインが再増加した背景は、製品寿命の短命化のせい。
今の時代、同じ製品を半年も製造しないんだから、その都度マシン(のプログラム)を変更するのは
コストがかかって仕方ないからね。
だから、現在は機械と人とを組み合わせたラインにしてるんだよ。

それに、今でもユニークな技能を既に持っている人は、非正規なんかじゃないと思うぞ。


740:とある自営業者
10/02/18 00:13:36 6WlDuvVH0
マニュアルや業務標準つくること自体を批判してんじゃない。、
ガチガチの信仰になっちゃって本来の目的が見失われるケースもあんだよ。
無様な結末にいたった例を自身で見てるから、余計に思うんだがね。

まあ確かに製造系は標準化の効果が大きい分野だろうが、ちと疑問に感じることもある。
「使」の方から製造派遣の無期限化を求める声があるだろ。
その理由の1つに「熟練」があげられている。
おかしな話だ。派遣のやる仕事は誰がやっても同じ結果になるよう標準化してるのではなかったか。
実際には、さんざバカにしている派遣社員の働きで回っている部分もあるのではないかなーと。


741:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 00:29:01 w6Bd67RL0
>派遣なんて犯罪者予備軍が 社会でまっとうに生きていけるだけありがたいと思わなくちゃ

逆から解釈すればまっとうに生きていけなきゃ犯罪者が増えるんじゃないの?
秋葉原事件みたいのを起こしてくれりゃ「死刑」でいいかも知れんが
半端な犯罪の負荷を背負うのは誰なんだい?

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 00:56:49 w6Bd67RL0
>具体的に何処の企業の経営者。現業経験の無い経営者って多いの?

大手だと金融からの落下傘経営者は多いでしょ。
中小でも創業者でもなく自社修行せず世襲のために勤めてる会社を辞めて
入社即経営者ってパターン多いよ。

>叩き上げのリーダーと、現在のリーダーとの違いは?
決め付けは良くないけど、敢えて言うと
叩きあげのリーダーは仕事好き
現在の落下傘リーダーは金が好き。

車が好きで車を作る経営者と
金が好きで金儲けの手段として車を作る経営者って違いかな。

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 01:02:22 w6Bd67RL0
>「使」の方から製造派遣の無期限化を求める声があるだろ。

派遣や有期が有期であるから表面化する要求で、
本音は労働力すべてに簡易に解雇権を発動したいのさ。
いっそそれを言ってくれれば雇用労働者で団結できるのにね。

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 01:05:18 oO28rCz50
>>731
町工場、整備工、切削屋はプロフェッショナルじゃまいかん?
それこそ、プラプラ派遣工やってるっような輩は弟子入りしなさいって!!
厳しく辛いかも知れないが口入れ屋に頼らずに自立すう第一歩だ・・・・

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 01:14:24 GuD2FEQO0
>>743
派遣は短期雇用に限定しろ!2日目
スレリンク(haken板)


746:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 01:25:12 w6Bd67RL0
>プラプラ派遣工やってるっような輩は弟子入りしなさいって

そういうところがキチンとした雇用出来るほど金が下りて来てない。
自動車メーカーの名を冠したディーラの整備工が勤続10年で年収250万前後だったりする。
町工場も正規雇用出来ず止む無くバイトや派遣に頼って技術の継承が出来てない。
非正規や派遣なんてのは、技術しか売る物がない日本を
素人集団を拡大させて負け組みにつき進ませるだけだと思うんだけど。


747:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 01:37:44 KK+vcNSR0
>年収250万前後だったりする。

月給20万以上あるんだから充分暮らせるじゃん
暮らせるだけじゃ嫌なの?豪遊できなきゃ気が済まないの?


贅沢・豪遊したきゃそれなりのアウトプットが出せる超人的職人になるしかないな・・・・
その為の第一歩を踏み出す為にも派遣工なんかやってないで弟子入りしなさい。
TVドラマでも言ってるっしょ?「何事も一日にして成らず」

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 04:37:45 w6Bd67RL0
>月給20万以上あるんだから充分暮らせるじゃん

十分に暮らせるの定義は?
子育てに掛かる費用、老後に年金で不足する分の貯蓄。
目先だけ暮らせりゃ十分って発想じゃそれこそ「安易に派遣を選ぶ」のと変わらんでしょ。

政策としてインタゲか景気浮揚かどっちかしないと
多くの国民が「将来破綻する家計」で生活してるんじゃないの?

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 07:46:44 8G0AE8UkO
学費、老後の費用含めて20万でやりくり出来なきゃうくら与えても浪費するから同じ
目先の生活費だけなら12~13万で充分
実際その程度しか出ない正社員も腐るほど居る

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 09:03:52 nKVe1VwG0
>>749
20万なら手取り15万くらいだろ?
それで将来設計できるんかいな。

手取り20万で、ボーナスも中の下くらいは出るのが、
最低ラインだと思うよ。

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 09:05:20 v+slrCnF0
とりあえず今は飢え死にしなければそれでいい

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 09:11:11 nKVe1VwG0
>>749
そもそも、老後の費用とか常識の範囲で試算したのかい?
普通の老人ホームに入るのに2000万くらいかかるんだぜ?

老人ホーム代、自分の葬式代、家を出たなら墓代、それくらい残せず
家族に迷惑かけるような生活を充分なんて言わないでくれよ。

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 09:14:31 SuOqltl40
じゃあ具体的にいくらだったら充分なの?

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 09:23:43 nKVe1VwG0
>>753
ちゃんとした会社で定年まで働くの前提なら、ピーク時で年収600~700万くらい、
つまり平均くらい稼げばギリなんとかなるんじゃない?

自営や不安定職なら1000万以上は必要だろうね。

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 10:01:13 w6Bd67RL0
>754
年功序列が崩壊したから現実的には難しいけど、
サラリーマンの生涯賃金が3億らしいから、底辺でがんばって2億くらい。
平均して年収500万。そんなもんだろうね。
底辺にその額がふさわしいんじゃなく、そのくらい行き渡らないと別の形の支援=富の再分配が起きるって意味ね。
破綻すりゃ生活保護老人が増大したり、犯罪が増加して刑務所へ行く事を望む人が増えたり。
そこまで行かんでも、子供を持てない=少子化、子供に教育を与えられない=底辺の固定

昔は、底辺でも底辺なりにがんばれば、その位(平均生涯賃金の2/3)くらいにはなる職業があった。
古くは炭鉱夫、トラックやタクシーの運転手とか。
無論、福利厚生や他待遇は企業勤めとは比べ物にならんかったろうが。
覚えた言葉を使いたがる赤子のように「アカ」と言う奴がいるが
日本が成長し国民が総中流=そこそこ幸福感があった頃は
「世界一成功した社会主義」と言われてた。

今は、全体に落ち込んで平均を下げてて、普通の人が食うに精一杯。
そこから2/3じゃ確実に将来破綻する。
さて、競争社会・資本原理主義で幸せになった人は増えたのかしらん?

そんでもって
そういう政治や経済状態にした、舵取りを担う人らの年収は倍増してたりするわけ。


756:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 10:42:01 lfQTBCS00
競争社会・資本原理主義でシフトしないで国際競争からドロップアウト
しないでいられるのかな?


757:とある自営業者
10/02/18 11:00:01 6WlDuvVH0
太平洋戦争当時もそうだが、日本の強みは下士官、兵卒レベルの優秀さにあった。
いまは、そのレベルが劣化している(させている)。
かといって、幕僚以上が有能になってるかというと、そうも思えん。

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 17:30:31 YF8Y4prk0
ところで派遣制度って差別制度やったん?
正社員服務低収入労働者全般の話題で森あがっれいるようだが・・・・

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 19:27:06 3+FXfIZd0
派遣からの脱出を目指さないと、個人レベルでの収入改善は無いよ。
答えは既に出ているし。

賃金参考 生涯賃金参考 退職金参考
URLリンク(nensyu-labo.com)
URLリンク(nensyu-labo.com)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

同一企業連続勤務者:高卒の平均の生涯賃金 2億5910万円
これに高卒者の平均退職金 2210万円 を加えてみると 2億8120万円

正規社員(例)生涯獲得額は 2億8千万円 (連続勤務者・高卒男子)

一方、派遣社員は 男子平均時給1321円(全職種平均)  1321×9h×5日×52週×42年=129827880円
生涯獲得額を試算すると 1億3千万だ。

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 19:37:30 uOsnfZWp0
契約取れ無くて無稼動次期もあるから、もっと低い試算になるね

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 19:54:07 nKVe1VwG0
>>759
継続性の無さも考慮して、派遣は時給2000円以下でやるのは間違い過ぎだよね。

オレは2500円以下ではやったことないよ。
当時は3000~4000円のがゴロゴロあった。

単価が下がり始めて、収入キープが面倒臭くなって派遣は止めた。

不安定職で普通に働くより儲からないなら、普通に働いた方がマシ。

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 21:51:20 3+FXfIZd0
>>761
それが真っ当な人生の考え方
仕事とは単に金を稼ぐ手段だからね

求める額によって要するスキルやらが違うし、場合によっては
努力も必要

それなのに最近の派遣民は被害妄想が凄いからな
果てには非正規を高待遇にするべく悪平等論を主張する始末
しかも自らの行動によってではなく、国・政府がやれと連呼 笑

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/18 23:27:25 CnCCv/Uc0
>非正規を高待遇にするべく悪平等論を主張する始末

どうだろ?競争が成り立ってるなら、非正規が高待遇になれば
非正規の人気が増すだろうから、現非正規が追い出されるだけじゃん?

極端に言うと、
最低賃金で働く正規労働者と時給5000円以上で派遣されてくる管理職。
上下の入れ替えが起きるだけじゃないかな。


764:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 00:02:30 wDFvdK/20
企業戦士ヤマザキっていう漫画があってだな。
プロジェクトリーダーとして派遣されてきて色んなプロジェクトを成功させる
伝説の派遣社員みたいな設定でさ、そういう派遣もありなわけだ。

ま、その漫画は結局SFアクションヒーローものなんだけど(笑)
でも、売上げ倍増とか新商品開発プロジェクト発足の描写とかは、サラリー
マンならウンウンとうなづきたくなる様なリアルな描写でね。面白いよ。

で、そういうスキルを持った人が「責任」ある立場として派遣されてくる場合
なんてほんの一握りだけど、そういう派遣社員が高給をもらうことは誰も
否定していないんだ。

このスレで話題になるのはいつも、なんのスキルもない単純派遣労働者。

彼らにスキルを身に付けさせない会社や社会が悪いという人もいれば、
お前らスキルを身に付けるために今までどんな努力して来たんだよと言う
人もおり、そんな感じで18スレ目に至る、と。

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 01:15:50 LLzAOB+y0
哀れな金稼ぎ処世術w

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 01:45:51 nZSwaSy50
処世術が無けりゃ生き残れないよ?

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 02:00:53 LLzAOB+y0
>>766
ミスぼらしいw

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 02:04:03 pjDHDOtDO
ミスドらしい

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 02:07:33 wDFvdK/20
人を下に見て嘲笑うことで、自分の価値が高まった気になる。
それは万人に賞賛される人間性じゃないことは確かだな。

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 03:57:42 LLzAOB+y0
>>769
汚いのを見て気持ちが悪いだけだよ。



771:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 06:41:44 LbbO9TPt0
>彼らにスキルを身に付けさせない会社や社会が悪いという人もいれば、
>お前らスキルを身に付けるために今までどんな努力して来たんだよと言う
>人もおり、そんな感じで18スレ目に至る、と。

俺は前者だな。
「悪い」と言えば甘え論になるかもしれんが。
現実問題、底辺労働者のほとんどが働く事でスキルを身につけてる。
スクールに通って資格を取る、なんて事を労働者の多くがやってるとは思えないし、
資格はスクールで取れたとしても底辺労働に限っては資格より実務経験が問われるしね。
頭じゃなく体で稼ぐ仕事ってのは継続=スキル維持だったりもする。

安易に派遣を選んだって責があると思うよ。
けど、零細か派遣かって選択ではどっちにしろ同じだと思う。
入ってみなければわからないって面で。

派遣個人の待遇をさて置いても
労働力の流動ってのは産業の地力を弱める効果しかないと思う。


772:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 07:20:43 up9oCF4h0
20~24歳くらい迄なら低スキルでもいいが、問題は30歳過ぎたオッサンが派遣歴のみで
特別なスキルを全く持たないことだよ 笑

>現実問題、底辺労働者のほとんどが働く事でスキルを身につけてる。
>スクールに通って資格を取る、なんて事を労働者の多くがやってるとは思えないし、
>資格はスクールで取れたとしても底辺労働に限っては資格より実務経験が問われるしね。
>頭じゃなく体で稼ぐ仕事ってのは継続=スキル維持だったりもする。

10年も派遣という安易な職業に身を投じて、その10年間に何もキャリアアップしてません、
とかかなりハチャメチャナな人生だろう
何が現実問題なのやら 笑

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 08:24:47 25QRw+cp0
>>771
学ぶ機会が現場にしか無いなら、なおさらちゃんとした職を選びなさい、
としか言えないんだが、、、。

底辺に限らず、多くの人は業務関連外でスキルアップなんてしてないと思うよ。、
現業じゃなくても、実務を伴わない資格は無いよりマシ程度の評価だよ。

だからこそ、ちゃんとした所で働くべき。
若いうちに、安易に目先の収入で短期雇用を選ばず、先に繋がる仕事をしましょう。

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 09:47:58 LbbO9TPt0
>>773
>学ぶ機会が現場にしか無いなら、なおさらちゃんとした職を選びなさい、
>としか言えないんだが、、、。

認識としては同意。
ただ、派遣って労働形態と「学ぶ機会が与えられない」事が同義ではない。
にもかかわらず実態は機会もなく使い捨て。

なんか微細な傷を理由に大幅値引きを要求する理不尽な客、みたいないやらしさを感じるわけ。
派遣が無能だと主張するのは、無能なのが主たる問題じゃなく要するに買い叩きたいんだろ?と。
仮に派遣がスキルを磨いて能力を上げれば、今度は女は無能だ、子供は無能だ、外国人は無能だと
安さの口実を他へ求めるだけなんじゃないかい?

派遣社員個人には派遣になんかなるな、でいいけど
派遣先には同じ労働者として買い叩きは許さないぞ、と。

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 10:43:08 pjDHDOtDO
同じ労働者では無いのにね・・・・

紛い物を正規品の値段で売りつけようとする悪徳業者みたいだな

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 10:49:00 25QRw+cp0
>>774
派遣先は時間単位では平社員より高い金額を払っている事が多いんだが、、、。

買い叩き云々の前に、自分を安売りするのをやめる方が簡単じゃない?

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 12:39:51 osfsDkxr0
>>776
普通、卒業したら誰もが通る“簡単な事”をしたがらない人々なんだろね
就職活動、同じ場所での永年勤務なんて誰もがやってる“簡単な事”なのに。。。。

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 20:43:46 wcc2Y5pp0
派遣は差別より寧ろ恩恵を受けてる部分が多いよ。

最初から、中小零細の正社員は避けてるし製造以外の運送やサービスも避けてる。
派遣になれば、大手の職場で設備の整った環境で仕事ができる、メシは社員食堂、完全週休二日、
独身なら普通の生活ができる。
結婚願望なんて最初から無いだろ、本当に結婚したいなら是が非でも運送だろうがサービだろうが正社員になるわけだから。
単に社会が悪いだの、政治家が悪いから結婚できないだのなれない理由を探してるだけじゃない。
日本人は本音を言いたがらないし、言葉を濁してるだけ。

昭和、バルブの時期だって遊牧民みたいな人はいた。
バックパッカー、ヒッピー、パンパンはいたでしょう。
はっきり言えばいいじゃん、独身の遊牧民がいいってね。

しかし、中小零細が資金繰りに困ってるなんて話は聞くけど、
日本の大手以下、下請、孫請、曾孫請、玄孫請のピラミッド構造にも問題があったのだろうね。
この構造は現代でいう、大手コンビニのフランチャイズシステムに似てるから。
一度、そのピラミッド構造が崩れると、例えば自動車部品の下請が、仕事が無いから設備やノウハウの全く違う食品にはなれない。
派遣なら人の移動だけなので、自動車部品が暇なら食品でも住宅部品でも可能なんだよね。



779:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 22:36:40 7lBlRR5t0
何でも屋さん?

専門家じゃなくって・・・・

780:とある自営業者
10/02/19 22:44:25 M8+C5b2U0
>>778
そういう自己責任論を言うなら、なおさらのこと派遣はなしにしないとな。
とにかく大手でまったりしたいというなら、期間工でもパートでも何なりと応募すりゃいいんであって。
派遣業界なるものをつくったから余計におかしくなったのではないか。
ビジネスとなった以上、派遣会社は利益を求めてしゃかりきに頑張る。
頑張って人集めしてくるんで、客もとどんどん依存する。
そのうち、労働市場全部を牛耳ろうというような山っ気も出てきて・・後はごらんの通り。

派遣バブルが弾けたってことだ。

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 23:04:07 UbLeHTT+0
私は君らを助けない。
君らも私を助けない。

助けないことを自覚してる正論者は、真剣に物事を考えている。
怠け心に際限が無い事を、ちゃんと理解している。
シットダウンマネーがいかに堕落した怪物を生み出すかを、理解している。

「かわいそうだ、かわいそうだ」と、のたまう連中も、真剣に考えている。
どう逆さに振ったら金が落ちてくるのだろうか?、と。
どれくらい悲壮な表情を見せれば、カッコよく映るのだろうか?、と。
貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。

いずれにせよ、望みはない。
ただひとつの手段をおいて、望みはない。
君達も分かっている、子供でも分かっているが、それゆえ、背けてきたのだ!

大切な事、それは・・・
 
 ( ・∀・)つ自助努力!!


782:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/19 23:14:43 LLzAOB+y0

汚物 → 焼却処理


大切な事、それは・・・
 
!!! 社会の自浄努力 !!!



783:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 06:49:42 RsKgP5v30
>773
言って聞くなら法律すら必要ないじゃん。
過去において派遣ってのは禁止だった。禁止したにはそれなりの理由があるはずでしょ。
常に理詰めで諭しても聞く耳持たない人ってのは存在するわけ。
で、聞かない人が本当の意味で「自己責任を取る」ならそれで良しとするのも一つの考えではあるけど
社会構成として相互扶助ってのがあって自己責任なんてのは絵に描いた餅みたいなもん。

ここにもいるじゃん。言っても聞かない>>781みたいのが。
「板違いスレ立てや駄レス投稿(AA、コピペ等含む)は厳禁です」
書いてあっても読まない。注意されても忠告されても聞かない奴がさ。

そういう奴が派遣にならないようにするにはどうすりゃいいのか?
ってのが法制の話だろ。

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 08:55:49 YnohANa80
ノー(リトル)ワークプアの者共が、口々に喚きたてます。
アカに煽動され、最近覚えた台詞を惜しげもなく披露します。

「就職したい!でも、大企業は求人がない!
  やりたい仕事には求人がない!!
  求人してる中小零細はブラックだ!
  就職したいが、就職できる環境にない!!」

・・嘘を付かないことです。

心底堕落した怠け者の彼らは、職など求めていないのです。
欲しいのはただひとつ・・・

 ( ・∀・)つ生活保護!(ナマポ)

本職ルンペンの方々はこの様な不当要求などいたしません。
国民の三大義務を果たさない代わりに、国に何も求めはしないのです。
世捨て人と申しましょうか、そういう生き方もあるのでしょう。
ナマポタカリを平然と行う獣と、どちらが人間としての矜持を持ち続
けているか、言うまでもないでしょう。

義憤から求人を何とかかき集め頑張った方々がいらっしゃる一方、蓋を
開けてみれば驚くほど応募が集まらなかった現実から証明されているのです。

怠け心にこそ・・・

 ( ・∀・)つ自浄努力!



785:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 10:33:36 OShF3iJe0
>>783
>社会構成として相互扶助ってのがあって自己責任なんてのは絵に描いた餅みたいなもん。

↑甘いこと云ってるね 小学生あたりから勉強やり直したほうがいいのでは?
・不況で自営業者が破産
・病気で不労者に
・正規がリストラ
・貸し倒れで全従業員共々路頭に

社会人にリスクは常にある 例え不条理でも国家は最低限度の生活しか保障しない。
生命保険・失業保険などのリスク軽減の術は幾らかあるが、派遣の場合の失業リスクや
賃金が低位するリスクなどは全て予測可能でしょう
むしろ子供でも判るはずなのにな

学業・就職・人生なども失敗のツケは自らが負うべきもの
むしろ幸せな人生を潔く諦めるべし

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 12:24:48 xpTfg15Q0
破産すら社会の保護を受けている。

もし、保護されていなければ心臓でも内蔵でも利用できるものは全部持っていかれるだろう。
債務の打ち切りということもなくなり、終生、借金取りに追いまくられる。

自己責任なんて能天気な事を言っているw

だから、そんな社会を公平に生きられるよにお願いしたい。

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 12:25:54 Cbr4WuI60
>>785
横だけど、
派遣のリスクがよくわかってるね。
じゃそのリスクは回避されなければならん。
予測可能なリスクは回避するっていうのは小学生でもわかるわけだから。
そして政府の責任でリスクは回避すべき。
政府が作った制度なわけだから。

あと個人の範疇でしか論ずることができないお前の思考は、
小学生そのものだからな。


788:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 12:45:07 OShF3iJe0
派遣にならないことって簡単なのにな 笑
忘れないように手のひらに書いとけよ

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 12:50:30 OShF3iJe0
政府が作った制度なわけだから、政府が責任もって派遣制度を存続させますよ 笑

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 18:14:08 ID:9wx3adq70
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
派遣は無くならんよ

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 12:54:47 YnohANa80
やったっ・・・・・・!
わしの大騒ぎ・・・・ 生存権が生きた・・!
国はこの「違憲」という脅し・・・・・・・・・・
すべてが水泡・・・・!
無為に終わるのを恐れたのだ・・!
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ∥  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!



791:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 12:57:08 Cbr4WuI60
>>788
お前はよっぽど派遣になりたくないようだな。
じゃ派遣制度なくなればいいのにな。
それから派遣制度を否定する人間が派遣社員だっていう
短絡思考やめような。勉強ちゃんとしたか?
小学生からやりなおしたほうがいいぞ。


792:とある自営業者
10/02/20 12:58:52 9kizrUBW0
>>785
そいじゃ、需給変動のリスクも全部事業主が背負えという理屈もとおるな。

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 14:10:45 n2osUtVAO
>>791
派遣が嫌なら派遣に成らなけれ良い。
派遣にしか成れないつもりの馬鹿でもバイトや期間工、
ドカタ、トラック、タクシーなど探せばいくらか仕事は有るはず。
馬鹿の癖にそれらが大変だから真面目に働いてる人達の
税金で養ってくれとか待遇の良い仕事くれとか
その根性が君達を底辺にしてるんだよ。

確かに派遣以外にも派遣を否定してる人は居るだろうね。
ニートとかホームレスなどが働かない言い訳とか
サヨクなどプロ市民とか。

まあ鳩山とか小沢とか日本のトップが何億も脱税したり
政党助成金詐欺とか真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなるのも分かるけどね。


794:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 14:19:11 OShF3iJe0
おや 706 のNewsログが流れしまったようだね

要旨は 現政権の厚生労働大臣が、労使合意により製造派遣全面禁止は現時点では
難しい、との談話のNHK放送だった

要するに派遣制度の規制強化は民意を取り入れると骨抜きに成りそうだということだ
俺に必死に噛み付くのも大いに結構だが、格差は無くならないということだよ 笑

たかが低能力者の低賃金問題ごときを国は救わない、それが答えだ

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 14:50:29 Cbr4WuI60
>>793
お前の差別発言ひどすぎるな。
差別を生む制度はなくすべきだな。
というかお前どういう教育受けてきた?

796:とある自営業者
10/02/20 15:00:45 9kizrUBW0
>>794
まあ、予想したような動きだ。
製造派遣認めるにしても、今のところ1年以上の縛りは入れるようだから、
日雇い派遣のようなことはできなくなるか。


797:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 15:22:04 n2osUtVAO
>>795
普通に受験して大学まで行き就活で内定を取り就職。

そもそも格差や区別、差別は無くならないよ。
世界には全ての人を豊かな暮らしをさせる資源も食糧も無い。
世界には飢餓で苦しんでる人間が10億人以上いる。
更に主義、主張、文化も数え切れない程有り、
誰かの良い状態が他の人の悪い状態な事も多い。

その中、自分や自分の大切な人達の生活を良くするために
努力してる人達と学生時代怠けてきた人達に差が出るのは当然。
もちろん努力はしたけどスペックが低かったとか
運が悪かったとか言い訳にも成らない。
努力に努力を重ねオリンピックに出たけど
運が悪く靴紐が切れた時、努力は素晴らしかっから
金メダルを上げよとかには成らない。
それ以前に努力したから、努力しなかったけど
本人が望んだからオリンピックに出して上げよとかも無い。


ねだるな勝ちとれ。

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 15:26:41 9H11Z6H30
派遣制度が身分ワケして低層民を生み出したんじゃなくて
就職出来ない低層民が派遣に頼って集まって来たんだよ
昔は非合法なドヤ街の手配師のトコに集まってたから目立たなかったけど
法整備された事によって炙り出されて来たんだね。
低層民と言っても冷暖房、情報網完備の豊かな暮らししているけどね。

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 16:37:35 xpTfg15Q0
派遣制度は闇の温床。

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 17:13:40 OShF3iJe0
派遣が救うに値する真の困窮民なら、とっくの昔に民意の代表たる政府が
対策を行ってるよ

派遣民が必ず避ける話題が「何故に自分が派遣になったのか?」だ

他者の所為、自民党・経団連の所為、生活環境の所為、親の収入の所為、
後付けの理由などいくら並べても、世間は君らの自堕落の所為だとしか
みないよ

さらに最近の流行は、「俺は派遣民じゃないが派遣差別制度に物申す」的
な輩が何とも多いこと 笑

真贋は兎も角、身分を隠さないと2chで戦えないほどのチープな人間が
=派遣民なのかなと疑ってしまうぜ まぁ自称は自由だからな 笑

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 17:54:59 xpTfg15Q0
>>800
>民意の代表たる政府が対策を行ってるよ

声が大きいやつらに左右されてた利益誘導の太鼓持ち政権が持ち上げられているw

どうしても、闇の援護をしているとしか思えないのだが。



802:とある自営業者
10/02/20 19:55:04 9kizrUBW0
ねだるな、とか言うが、
派遣が解禁されたのも、ねだった成果
派遣禁止の強硬姿勢が軟化したのもねだった成果
今回は電機連合が「派遣がなくちゃ困る」と言っていたそうだ。
まあ、民主党政権だしな。

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 19:56:27 n2osUtVAO
>>801
> 声が大きいやつら最近だとプロ市民や在日に扇動された派遣社員もその一つ。

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 20:02:41 YnohANa80
声の大きさなら日教組もお忘れなく。


805:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 20:10:17 xpTfg15Q0
派遣社員は、多分品格の落ちる親分衆のだみ声とは比べられない。 たか括られてんだろうw
大企業の幹部は身なりは収入並だが品格はだみ声の親分衆なみ。
使い走りはこれ目も当てられない風格。
これじゃ、日本も落ちるな。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 20:59:59 1UyRqpLk0
>>780
>そういう自己責任論を言うなら、なおさらのこと派遣はなしにしないとな。

わかりました。派遣制度廃止でよいでしょう。
正規雇用を増やしても良いでしょう。ですが、一番の弊害が“年功序列”だと思うのですが?
因みに私は年功序列に大反対です。

話変わって
( ・∀・)つ自助努力!! のコピペを繰り返す人。
たぶん、「明日から頑張るな、今日を頑張った人のみ明日がくる」のコピペも同一人物だと思われる。
いったい、こんなコピペの繰り返しで何のメリットがあるのか?
理由を説明してくれ!


807:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 21:07:10 XIpcXWWD0
スレリンク(mass板:1-100番)
派遣企業からの膨大な広告収入がマスコミを滅ぼした(と思うのだが)

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 21:38:52 xpTfg15Q0
結局、一生懸命努力して大学通ってなんてのじゃ、この事態に抗するだけの人間ではありえなかった訳だ。
うらぶれて橋の下でも住まうとなると、そりゃ自らの人生の蹉跌は身に染むだろうが、結構な背広なんか着てると何もかも分からなくなってくるのだね。
そして、この無様晒している現実のわが身が理解できないw



809:とある自営業者
10/02/20 21:43:20 9kizrUBW0
>>806
うん、それがいい。
雇用確保したうえに、実際どうなるかもわからん将来の成長分までは企業は担保できん。
資産形成としての退職金もなしでよくね。

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 22:03:15 YnohANa80
>>806
注意喚起のポスターの類(アカ用語だとビラ)と思ってください。
拙文ですが私なりに精一杯製作しております。
ぜひ、ご一読を!

>「明日から頑張るな、今日を頑張った人のみ明日がくる」のコピペ
これを張ってるのは私です、元ネタAAから引用です。
この元ネタはとても為になります。
あと、微妙に歪曲しないで下さいw

         , -─‐- 、.
        /   ,r─--ゝ、
.       ,'   /    --\
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /
       |   | h |!     `ヽ   明日から
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _) がんばるん 
      |.    / |   l`====ゝ  じゃない。今日 
    /\   /  l   ヾ==テ   だけ、がんばるんだ。 
    /\. \/   ヽ、.___,ノ    今日をがんばった 
  /    \. \   /     もの、今日をがんば 
 /      \  \ /      り始めた者にのみ
/      _/ \  l      明日が来るんだよ。
     /   `ヽ.\|


811:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 22:14:56 xpTfg15Q0
事を改革するのに急進的と漸進的とがあるが、誰もが自分は割を食いたくと思うものだ。
だが、もっと重要な視点がある。
というのは、給与が現職では変動が少ないとなると収入を増やすためには能力による昇進か転職しかない。
何れにしろ、会社を越えた開かれたレベルでの実力の証明が必要になるだろう。 そのための仕事に対する意識の変革が必要になる。
労働市場の変革が必要だろう。
これは派遣会社を失くすとか持ち越すとかのレベルをはるかに超えた日本のサラリーマンの試練と思える。
それを先延ばしにして、派遣制度でカバーしてお茶を濁してきたとか。
ひ弱な会社員じゃ、日本経済は持たない。  どうするのじゃ。
派遣にしわ寄せして、ひ弱さを温存してもお先真っ暗なのに。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 23:02:47 UXqnEq47O
>>806
昔は、年功序列を嫌った輩が腕一本で自分を高く買ってくれる場所に
職場サーフィン出来る派遣を選んだものだ・・・・

一般人は我慢して長く勤めるだけで昇給する年功序列は有り難いもんだよ・・・・

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/20 23:13:33 xpTfg15Q0
今や座敷犬みたいに吼えまくって派遣を隔離するのだなw
そりゃ、日本は地盤沈下間違いなし。

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 00:08:42 QOfQoHeUO
日本がダメになる程、口入れ屋がデカイとは思えない
弱小チンピラだろ?

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 00:26:43 9JW7vR8m0
>>814
派遣こね回すチンピラは困る。

あと日本沈没は企業の体制と労働市場のオープン性の問題だ。 
派遣問題だけではない 。これは明らかに日本の浮き沈みに影響する。


816:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 00:41:15 QOfQoHeUO
派遣だけの問題じゃないなら板違い

差別制度について話してないからスレ違い

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 00:47:28 9JW7vR8m0
>>816
馬鹿も休み休みに言え。 派遣と正社員の関連なくて派遣考えられるか。
度過去に旅立ったがよくねw

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 00:51:24 QOfQoHeUO
なら、パート・バイトは?
契約社員は?

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 00:55:01 9JW7vR8m0
>>818
全部だろうどう考えても。
おまいは、その器じゃ、誰かが言うように己の一分について考えておけばよろし。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 00:59:32 QOfQoHeUO
>>819
全体について考えたいなら社会世評板に行けば?

ところで派遣制度は差別制度かな?

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 01:10:58 9JW7vR8m0
>>820
問題が多発していることは周知の事実。
それが人権問題を含んでいることも間違いない。
社会の壁として人々に前に現前している。
法律は制度として存在し、結果的に差別を生んだ。
昔はそれを予想して禁止していた。
だが、解禁しても問題が生じない程度には民度が上がっていなかったと言える。

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 01:27:38 mYGTlodO0
>>810
なるほど、「注意一秒、怪我一生」のような交通安全標語と同じ意味ですな。


>大企業の幹部は身なりは収入並だが品格はだみ声の親分衆なみ。
これは、正しく当てはまってます(笑)
取締役の訓辞なんて、完全に浪花節ですものね。
NHKスペシャルで、アメリカの経済学者やリーマンブラザース元社員の経済哲学とか聞いて本でも読んだから、
尚更、日本の取締役や幹部クラスが幼稚園の園長先生くらいにしか思えない。
特に昭和に成長した企業ね。

私も職人気質なので、派遣制度が本来、専門的でクリエイティブな能力や技能を扱った雇用形態であるべきと望んでいた。
しかし、数ある派遣会社の中から“カルト化”を選んだ派遣会社がでてきたのは事実でしょう。
もっとも、後出しの派遣会社が専門的を扱った正の派遣会社と同じ土俵で戦わないで、他の方法と見つけようとした結果でしょう。

職人気質な性格なので、成果主義や能力主義のほうがヤル気がでます。
その土俵で負けなら負けで素直に受け入れるし。
年功序列のが不公平でヤル気が失われますね。




823:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 01:46:37 QOfQoHeUO
>>822
だからぁ
能無しは最初給料安くても一般企業の年功序列で給料上がるのをじっと待つべきなのに
派遣業界に打って出たのが間違い
能無しだから己の実力も計り知れなかったのかも知れないね

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/21 01:48:09 /QinogUG0
>>806
年功序列の日本のシステムが良いか、欧米の実力主義が良いか
中国とかの共産主義が良いか、ロシアの社会主義が良いかとかは
人それぞれだと思うが。(一応欧米も日本も資本主義の括り)
派遣にしか成れないレベルの底辺の人間はどの国でも底辺層だYO
日本の失業率は全体で5%、若者で10%。EUの失業率は全体で10%、若者で20%。
日本の底辺でも探せば派遣やバイトなら何とか有って三食屋根付き程度の
生活は送れるけど世界の飢餓人口は10億人以上と言われ日々飯を食うのも
難しい人間から比べれば日本(先進国は)は天国みたいなものだよ。

相対的貧困率的に言えば日本は貧困層は多いが絶対的貧困率から見れば
日本は貧困層は少なく相対的貧困率の日本の貧困層は世界の貧困層の中で
もっとも豊かな貧困層と言える。
URLリンク(www.excite-webtl.jp)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch