【女性限定】一般派遣の不況状況を語るスレ7at HAKEN
【女性限定】一般派遣の不況状況を語るスレ7 - 暇つぶし2ch82:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 05:59:36 e50o2zjY0
うちの職場は転勤が多いので、普通にみんな単身赴任してますけど。
子供を旦那や両親に預けて奥さんが単身赴任してる例もあるくらいだから。
転勤になって片道2時間の通勤となっても続けてます。
みんな必死でやってますよ。
子供が小さいからといって仕事辞めたら、数年後子供に手がかからなくなった頃雇ってもらえるか分からないし
正規で雇ってくれるところなんてありませんから。
保育園も夜遅くまで預かってくれる私立のところに入れてるそうです。
2人保育園に預けたら、奥さんの給料ほとんど消えるくらいの額になるとか。
それでも数年の我慢と思って続けるんです。

女性の人生設計とかの記事は読んでいますけど
既婚女性も正社員で働けと書いてありました。勝間さんが書いた記事です。
会社の福利厚生が充実していることと家事育児を夫もやることが前提ですが。

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 06:42:25 7altHybtO
>>82
もう分かったから恵まれている正社員の話は終わってほしい
ただの私自慢にしか聞こえない

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 07:33:21 e50o2zjY0
下見てたらどんどん墜ちるよ
っていうのも 自慢や嫌味にしか聞こえないんだろうけど。
20代の人はまだ可能性があるんだからさっさと派遣卒業したほうがいいよ。
これも嫌味にしか聞こえないか

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 09:44:14 xziS90L90
嫌味というか、あなたが極端に性格が悪いだけだと思う。
私語りはチラシの裏にでもどうぞ。

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 09:48:42 7altHybtO
派遣は早く脱出したほうがいいのは事実だし、嫌みではないと思うが
だがね、大企業での正社員の話されてもねぇ。

育児切りは実際あるし
うまく会社残れたとしても親がいなかったり、近くにすんでいないとか今だに現役で働いていて育児助けてもらえない
旦那も仕事がハード過ぎて育児の負担させられないっていう家も多いだろう

一部の狭い条件並べて延々と話されても、鬱陶しい

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 10:07:47 t+qxpxv3O
>>84
上見ながら歩いてたら足元の穴に落っこちるとナポレオンのママが言ってましたが

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 10:10:50 t+qxpxv3O
>>80
そりゃ戦後フリーダムフリーダム言い続けた結果が今の惨状ですし
己の自由のために子作りせず国家の反映に貢献しようとしないお馬鹿さんには負担くらいしてもらわないと、国が成り立ちませんがな

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 11:07:37 Y2dKjg+t0
>>82
勝間www
一流企業正社員で家事育児手伝ってくれる優しい旦那様で裏山。
こうですか、わかりません><

ここは派遣板。正社員は出てけ。


90:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 14:15:06 6ZJFze1l0
>>82
>会社の福利厚生が充実していることと家事育児を夫もやることが前提ですが。
その前提が無い会社と夫が日本では90%以上なんだけどねー
世間知らずさん

ちなみに、そういった福利厚生を謳っていても、絵に描いた餅って会社の方が多いんですよ。
バブル期でさえそうだったから、今は、余計でしょうねー。
ま、自分で経験しないとわからないんでしょうけどね。ここで言われても。

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 14:28:00 a5Io0AiD0
こらこら、今転職板や派遣板では寂しい人たちの釣りが横行している
変なのに居着かれたあるスレでは一日スルーしただけで居なくなったぞ
自分に有益な話題や、たまにの愚痴だけでおかしいな、と思ったのはスルーしてゆこうぜ
でも、まぁ出来るなら派遣は一日でも早く卒業したいわ…でも今は動けないよね…
今派遣で入っていられる場所がある人はそれを有効利用してアンテナは伸ばしていくのがいいよ

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 23:51:05 p30NskGOO
只野派遣が、何一生懸命ほざいてんの?
やることあるだろう?

否、やるべきことあっただろう!

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/27 23:53:08 Z8AwqR6J0
スレリンク(eco板:1-100番)
派遣企業・請負企業が不況を招き寄せた

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 00:00:37 C8V4zplk0
今日、美容院で渡されたCLASSYに、
妻になっても絶対正社員辞めるな!の十か条ってのが書いてあった。
自分のことばかりで、子供の気持ちや心の育成なんて、
なんにも考えてないんだなーとしょんぼりした。

20代で自分に向いてる仕事が分からないっていう人は、
仕事の選び方なんていう記事があったから読んでみたらいいかも。


95:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 00:19:32 vYMZLLar0
>>94
今更テレビとか雑誌みたいな、糞媒体を情報源にしている時点で・・・
あんなもん、裏があると思って、話半分に読むくらいでいいよ
わざわざここに書くなんて、ホント頭の中身がからっぽなのね

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 00:20:02 US4HB10T0
>>94
ウチの従兄の嫁がまさにそれ
1歳の娘を託児所にブチ込んで仕事行くとかわけのわからんことしてる
ちなみに従兄がガッポリ稼いでいるので嫁が働く必要などまったくない

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 00:23:53 Mo/NvScj0
NHKでアラフォークリスマスやっているから
それでも見て落ち着け。

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 00:33:24 vYMZLLar0
>>97
NHKとかwwwwww
あんなもん見るのは、地震速報のときぐらいだわ

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 06:35:36 0FhXAi0xO
妻が正社員を続けるかどうかはこっちでやれば?


派遣社員をしている奥様 契約更新44回目 (700)
スレリンク(ms板)

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 17:46:32 C8V4zplk0
社内選考通ったけど、派遣先からNG頂きました。
やな年越しになっちゃったわ~。
来年はみんないいお仕事につけますように(-人-)
よいお年を~。

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/28 22:50:57 sxmPsXQN0
派遣ループやブラック企業から抜け出したい人、公務員試験とか受験したらどうか。
前スレで出てたけど、あんまり興味ないかな。
ほとんどは学歴や職歴関係なし、年齢制限のみだから誰にでもチャンスある。
知り合いに、非正規から公務員になった人いるけど公務員になってよかったと言っている。
半年くらいなら勉強頑張れそう、一生独身かもしれない、結婚しても子供できても同じ仕事をずっと続けたい、安定した職業に就きたい
という人にはお勧め。
試験勉強したくない、結婚予定の人が転勤族、子供できたら仕事は辞める、公務員なんてヌルいところで働きたくない
という人には不向き。

一度派遣になってしまったら這い上がる事は不可能に近い。
自分にはコレ(公務員試験)以外にまともな職に就くことはできないと思った と彼女は言ってた。

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 00:02:43 hHSRjAur0
コネないと無理

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 00:13:21 Q7zSh0Cl0
今時公務員になるのにコネが必要だと思っているの?
大分の教員採用試験などは極端な例で、基本的に試験の成績のみだよ。
こういう誤解をしている人が多いなら、ほんと勿体ない。

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 00:35:53 Vo0edlKY0
コネいらないのは自衛隊くらい。

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 01:00:48 5bD7YpWO0
【社会】派遣制度改正で答申へ=「登録型」など原則廃止-厚労省審議会[09/12/28]
スレリンク(newsplus板)l50


106:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 06:58:32 e/uSzq0j0
今頃派遣廃止検討かい。遅いよ・・

今派遣制度の犠牲になってる人にはあんまり関係なくて、下の世代が
恩恵受けるだけのような気がする。

また中途一般職で普通に正社員になれるのが当たり前の時代になったら
バブル世代の人に「誰でも正社員なれるよ?」って言われてきたように、同じことを
下の世代にも言われるんだろうな。

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 08:14:37 Q7zSh0Cl0
コネ要るとかいつまで勘違いしてんの?
間違った情報を信用してると、チャンスを失うよ。

公務員になりたくない人はスルーでいいんだけど
派遣がブラック以外の正社員になるには本当に公務員しかないと思うよ。
派遣のままならいくら努力したって報われないよ。
年齢的に大丈夫なら受験考えてみたらどうか。

高卒程度公務員試験18歳~21歳位まで
大卒程度試験22歳~30歳位まで
高卒程度中途採用試験(国家公務員のみ)30歳~39歳位まで
ほとんどの試験では学歴関係ないので高卒でも大卒程度の試験を受けられる。
知り合いは高卒20代なので大卒程度の試験を受験。
実家住まいだったので派遣を週2回のアルバイトに変えて、公務員試験予備校に50万払って半年以上かけて勉強して合格した。
公務員になって、2回のボーナスで予備校代の元がとれた と言ってました。
こういう派遣の卒業の仕方もある。
政府の政策なんて待っていたら、年とるだけだよ。

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 08:45:22 pFzhEXfr0
>>107
まぁまぁ、熱くなりなさんな。
「いつか誰かがなんとなしてくれる」って考えだから
資格取得の努力もせず
他人のアドバイスにも耳をかさないまま
こうして一般派遣してるんだろうよ。
30代迄は「いつか王子様が」もなんとか通じるだろうけど
そのうち「いつか社会が」に変わっていくだけだからさ。

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 11:20:24 e/uSzq0j0
今更社会が何かしてくれるなんて期待してない。
それよりもう日本も競争社会でいい。今までも国になんて守られてないんだから。

ただ1つお願いしたいのは、平等な競争社会にしてほしい。
バブル、氷河期、ゆとりと、スタート地点が違いすぎる。
本人の努力云々よりも、状況の違いが圧倒的に大きいと思う。


110:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 15:19:33 o1U4Azf30
>>109
与えられたことをよりこなす事しか考えてないようでは公平なラインに立っても勝てないよ。
仕事は自分で作り出す、自分で取る気持ちが派遣やっている人間にほとんど欠けている。

仮に時給800円の仕事があったとして、800円だからこの程度の働きっぷりでいいなんて考えて働いているやつは
いつまでたっても良い仕事なんかできない。
仕事の本筋は金を払う人間が金額に関係なく、納得できる程のことを成し遂げて初めて代価が得られるということを
わかってない。
だから経営者に都合のいい「単価」って基準で扱われてしまう。

まずは自分の仕事の結果の質を上げろよ。

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/29 16:15:48 jzUKAk+80
>>107
昨今の不況で、ただでさえ難しかった公務員試験が更に難関に
なっています。
田舎役場でも数十倍の倍率であり、合格者は早慶・上智クラス
が当たり前という状況です。
お友達は、よほど努力をされたのでしょう。

相当な努力家であれば挑戦するのも良いのですが、一般の方には
あまりお奨め出来ません。
「公務員はコネだから」と言い訳して生きていく人生の方が楽
ですよ。

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 00:48:41 tuEp4dXp0
【社会】地方公務員、「心身故障」の休職が過去最多 10年間で倍増
スレリンク(newsplus板)l50


113:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 03:26:58 B7vVc3k20
去年公務員に見事採用された友人は議員コネだったなー
コネないと優秀でも落とされる可能性が高いからって。
もちろん勉強もしっかりして結果も良好だったらしいけど、そういう地域も未だ結構あるってことじゃない

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 13:56:09 P9HarH2O0
>>113
そうそう、いい感じ。
そうやって上手に言い訳して生きていくのがコツですよw

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 14:05:27 0oMyfl4Q0
>>106
一般事務の派遣が禁止になってもパートか契約社員だよね・・・派遣を
正社員に変えてたら会社は潰れるしさ。

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 14:14:53 TYXc8H6GP
一般事務やオペの派遣が完全になくなるとは思えないなぁ
名前や形を変えて結局同じようなことが続いていくんじゃないかなぁ…

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 14:58:28 HaOIg9RU0
>>113
筆記で通して面接で落とせばいいだけの話ですからね
故に、筆記すら通らないアホの子はコネがあっても絶対無理

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 15:10:18 P9HarH2O0
これだけ厳しく情報公開が求められている状況下でコネ採用させる
危険性が分からないかな?
田舎ならなおさら噂が広まるのは早いからね。
もし、そんな空気読めない議員がいたら笑っちゃうよ。
最近は、頭の悪い議員の身内は議員の支援団体の企業とかにコネ採用
させるのが定番だよ。
あと、一般には目立たない半公的団体とかには今でもあるかもね。

119:名無しさん@そうだ登録へいこう:
09/12/30 15:10:39 PFurk5BP0
マジれすすると、全部とはいわないけど、地方公務員の合格者の中にはコネだと思われる例は幾らでもありますよ。
コネが関係ないと思っている人は、かなりの社会知らずですね

120:名無しさん@そうだ登録へいこう:
09/12/30 15:12:15 PFurk5BP0
追加ですが、田舎へ行くほど、おらが村的なコネが強力になります。

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 15:27:31 fJvOqJtt0
【民主党に騙された】 派遣労働禁止で日本企業、生き残りへ海外シフト加速 政府民主党もなぜかそれを後押し
スレリンク(news板)

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 15:44:47 rwzP6Ed/0
>>118
だからこそ筆記くらいは改編するまでもなく実力で通らないと話にならんのですよ

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 15:45:37 rwzP6Ed/0
>>120
某島の村役場とか、どうみても村民で構成されているとしか思えませんでしたしね

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 16:33:23 P9HarH2O0
>>119
いいね、いいね、その言い訳。


125:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 16:51:44 P9HarH2O0
これから正月を迎え、親戚の方々と会う機会もあるでしょう。
その際注意して欲しいのは、就職先の話題。
派遣の身分を知られて冷ややかな反応なんかが会ったらもう最悪。
更に親戚で公務員になった奴なんかいたら目も当てられません。

そんなとき、役に立つのが>>119のテクニック。
「マジれすすると、全部とはいわないけど、地方公務員の合格者の中には
コネだと思われる例は幾らでもありますよ。」
と、冷ややかに言い放ちましょう。
更に、公務員が如何に無能か、不正の温床であるかを完膚無きまでに論破
してあげましょう。

どうです?親戚の公務員はもう泣きそうです。

こうしてあなたの自尊心は保たれるし、結果として公務員に勝利
した勝ち組として親戚一同から尊敬されること間違い無しです。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 17:14:14 OJ/cMlKM0
今久しぶりに派遣の案件を見ていたら、
私が、10月頃面接受けに行って落ちたやつが、
Newで掲載されてた!
10月の時点で、誰も採用にならなかったのか、
あるいは、採用する気がないのか分らないけど、
結構、長い間案件を見てると、前エントリーしたのとかを
ちょこちょこ見かける。
本当厳しいね。


127:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 17:35:12 FYk1xgOP0
>>126
10月に採用された人が試用期間か、最初の更新で更新しなかったんだと思う。
本当にブラックな案件ばかりだ。

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 23:18:03 sBPNPfcy0
派遣から公務員になった例紹介したんだけど
このスレの人には無駄だったみたいだw。
皆さん、納得して派遣で働いてるようだからわざわざ公務員なんて受験する必要ないねw。
公務員はコネだから なんてレスされるとは正直思わなかった。
田舎の役場に地元の人が多いのは当たり前の話。
受験者も地元の人が多いのだから。
住んだことのない自治体の志望動機を面接できちんと言える人は少ないよ。
よほどその自治体を研究しないといけない。
面接で どうして縁もゆかりも無い自治体を志望するのか ってしつこく聞かれる。
島の役場を志望するってことは、仕事辞めるまでその島にずっと住まないといけないって事だよ。
都会育ちの人にそんな覚悟できる?

125みたいな奴がいると派遣は努力もしないバカだと思われる。
何が勝ち組だよw。


129:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 00:15:32 oy1KkiHqP
自分はここを立てさせて貰った1だけど、派遣卒業した正社員
>>2にも書いてるけどみんな出来るだけ派遣は卒業の方向で行った方が良いと思うし
2回ほど書いたけど、>>128はちょっと強硬だな
自分は派遣7年やって、悪いところも良いところも嫌って程体験した。それで今でも心配になって(大きなお世話だが
なんか迷ってる人の助言が出来ればいいなぁと言う気持ちでこのスレを時々見てる

気持ちわかるし、128の考え得る最高のプランとして紹介してるんだろうけれど、そこまで押し付けること無い
読んだ人全員がレスするわけでもないし、レスしなくても響いた人はいるだろう
微妙にスレ違いと言われる前に別の話題に移ろうぜ

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 01:03:14 C6FuSaP60
>>128
公務員受けるほど落ちぶれてはいないと自分では思っている。
賃金や安定だけで職業を選ぶような堕落した人間ばかりだと
思ったら大間違いです。

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 08:25:20 pB2ZYNaD0
派遣は実力も無く努力もせずプライドと年齢だけは無駄に高い人多いな。
実際に「公務員なんて」ってバカにしてる非正規女性を何人か見たことある。
仕事を選ばなければ、努力をすれば、実力があれば非正規は抜け出せるのに。
こういう人はこれから景気がよくなったって非正規でしか働けない。

氷河期世代の人、ゆとりやバブルに比べて割を食ったのは分かるけど
なんとか自分だけでも抜け出す方法を早く考えたほうがいいよ。
氷河期世代を全員救う政策なんて期待するだけ無理。
努力できない人は救済される必要ないんだし。


132:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 09:55:37 O5S0dBat0
ここは一般派遣が不況を語る、女性限定板ですよ。
そんなことも理解できないような人が何を偉そうに。
スレチも甚だしい、巣に帰ってください。

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 12:57:55 C6FuSaP60
公務員ってこんな感じでしょ。

コネで採用
無能なので仕事が出来ない
仕事をする気もない
風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みで
公金で飲み会三昧
給料は税金から

これって生活保護の不正受給より酷くね?
ここまで堕ちたら人間とは言えないよw

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 13:14:36 k6rTPOfv0
もう公務員の話はいいよ。スレチだって何度言えば分かるかな。

スレ住人の皆さん今年はお世話になりました。来年も不況にめげずに頑張りましょうね。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 14:55:46 iYLEfv980
>>131
了見が実に狭いね。
努力しない努力しないって、あんたの周囲だけで判断しないでくれる?
自分もそうだけど、自分の仕事に有利な資格は取得してupdateもしてる。
でもそれを 職 場 で 宣 伝 は し な い よ。
出来ない正社員の代わりに仕事している派遣は沢山いる。
なにをもってして実力って言ってるのかしらないけど。
131のレスで公務員で働きたいと思う人も出てくるかもしれないから、
それで満足して巣に帰ってくれたまい。
私はしたい仕事が、公務員ではない職種なんで断るけど。


136:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 15:47:26 C6FuSaP60
その通り。
公務員になるくらいなら路上生活を選んだ方がまだマシ。
131みたいなウジ虫は巣に帰れw

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 15:48:05 9AePufGe0
努力不足じゃなくて、派遣法規制緩和で女性の中途採用が派遣に置き換わってる
パターンが圧倒的に多いだけだよね。
すぐに努力説でてくるよね。

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 17:15:14 kwZhURPs0
>>137
偉大なる先人達が進化・合理化・効率化を突き詰めた結果、無能は正社員で雇うべきではないという哀しい結論が出てしまいましたしね
皆でギーコギーコでかい歯車を回していた時代の方が雇用が豊かというのは皮肉なものです

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 17:30:00 wM242W3H0
30歳童貞公務員(包茎)だけどよ、今、大卒の就職率が62.5%だってのに、
正規雇用でふんぞり返ってる女職員に腹立ってんだよ。
だから、役所で一番可愛くて巨乳女に言ってやったんだ。おめえは、
何のために働いてんだ。仕事辞めたって男から食わせて貰えんだから、
その席空けて、就活中の男子学生に譲れ!ってな。
俺らは命かけて働いてんだ。正規雇用をテメーの小遣い稼ぎの場に
してんじゃねえよタコが

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 17:31:39 G7TpQi5O0
来年もさらに厳しいかもしれないけど、
良い年になりますように。


141:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 18:22:55 iYLEfv980
>>139
お前は黙ってオレの嫁になればいいんだよ!ということですねw


142:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 21:25:14 pB2ZYNaD0
法律や制度が悪い、社会が悪い、景気が悪いから仕方が無い でそのプライドをいつまで保つことができるかな。

自分の能力を高く評価してくれる会社に就職する ってことも、実力のうち。
仕事能力があっても自分を売り込めない人は労働力を安時給で買い叩かれる。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 09:46:29 s+zuHaBF0
>>142
書類選考の面接くらい仕事能力のうちかと
人事や社長にすら売り込めない人間が他社や個人相手に商品売れるわけないじゃないっスか

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 11:43:30 ISrYb3O00
いつからそんなスペシャルな人間だけが定職につける国になったんだか。

売り込みも能力のうちっていうのは一理あるね。
でもかといって仕事能力が普通にある派遣を努力説で片付けるのもどうかと
思うんだよね。。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 11:51:19 s+zuHaBF0
>>144

ASE

Almighty Support Enterprise、略して『ASE』(エース)。
「軍人からベビーシッターまで常に一流を派遣する」をキャッチコピーとし、世界中から様々な分野のスペシャリストを集めた国際的人材派遣会社である。
依頼料金は高額だが任務遂行は正確かつ迅速である。
登録メンバーになれるのは様々な分野で特殊技能を持った人間だけであり、気に食わない依頼は個人として拒否することもできる。



146:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 12:51:14 7Kbyqjvx0
>いつからそんなスペシャルな人間だけが定職につける国になったんだか。

あなたの言うとおりですw
普通の能力があれば正社員になれますよね。

逆に、正社員になれないような人は何かしら問題があるって事。
「派遣の方がスペシャルな人間」という解釈でよろしいかと存じます。

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 13:10:31 zwZzXF6x0
派遣=非人(いわゆる人間のカテゴリ外であること)ってのをしっかり意識するべき
最下層に沈殿した連中は、もはや別の存在なんだよ。
極端な事を言えば、世間一般の「常識」を満たしていないんだから日本人では無い、とも言える。
家族や隣人は自分とは別の人種で、自身以外は完全に別の存在であると理解しないとならんよ

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 13:13:24 YDIl5gS50
今年は去年よりは景気回復するはず
春にはマシになってるでしょ

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 13:51:04 Qo4iDnaQ0
>>133
労働者としてはゴミ以下だけけど、
人間としての生活を営むには最高の仕事だと思う。

仕事が本当に好きな人間なんてどんだけいるわけ。

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 17:51:59 /bDrI0kk0
>>149
公務員がゴミ以下なら、非ブラック社員は不用品ってとこかな。
んで、ブラック社員と非正規は腐った生ゴミだな。
悪臭が漂ってくるから早く捨てなきゃね。

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/01 18:14:27 xRwsvyovP
新年から何争ってるんだよw

>>149
自分は今の仕事好きだなぁ

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 12:37:55 w8ulzy/t0
>>149
まず、安定した収入でおまんま食うことを第一に考えないと……
汚いだの卑怯だのやりたくないだの犯罪スレスレだの寄生虫だの、んなどうでもいいものは一番最後に回すべき事項

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 15:19:09 n5N6Cm5C0
【社会】 "食事はトンカツ、ウナギの蒲焼き" 年越し公設派遣村に、人が殺到…東京★4
スレリンク(newsplus板)l50

入所者には正午から弁当が配られ、献立はトンカツやマカロニサラダなど8品目。
前夜もウナギのかば焼きだった。白米をほおばった男性(62)は、「質素でいいから、
継続的な支援がほしい」と不安を口にした

※画像:
・東京都公設の「派遣村」で就労相談を受ける男性
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
・東京都公設の「派遣村」で健康相談を受ける男性
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 16:00:03 uQn3ktMv0
>>152
同意。
介護正社員や公務員なんかより 切られたり面接で落とされても、不安定で競争率も高い事務派遣のほうがいいと思っているんだから。
食っていけなかったら意味ねぇっつーの。

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 17:29:38 4Zzc4O8G0
>>154
そうは言っても、公務員だけは御免だね。
国の保護を受けて生活するなんて、プライドが許さない。

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 17:37:54 uQn3ktMv0
何が国の保護だよ。
公務員は生活保護じゃないんだよ。
仕事の対価として金貰ってるっていうところは派遣と同じ。
一部の派遣って、公務員をなぜこうも差別し毛嫌いするんだろうか。
自分たちが学力的にも年齢的にも公務員になれない腹いせか?

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 18:19:53 qBv0BgA10
「己の欲望」という一番どうでもいいプライドを優先し「生きる」という最も大切なプライドをドブに捨ててしまった人達って多いですよね

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 18:38:19 b+4ZEUMV0
>>157
×「己の欲望」=「プライド」
×「生きる」=「プライド」
プライドを辞書でマジで引いた方がいいと思うよw


159:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 18:53:58 4Zzc4O8G0
派遣だからと言って上から目線で公務員を薦めるなんて、
人として許せない。
あんなの、最低のクズでしょ。
公務員の実態を知ったら、あんな最低な仕事なんてとても出来ない。
採用だって100%とは言わないけど90%はコネで決まっているし
毎日暇つぶしをするのが仕事なんて信じられない。

世間知らずの馬鹿が紛れ込んでいるので一応警告しておきますけど、
少しは公務員スレとかで公務員の実態を勉強した方がいいですよw

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 19:31:52 uQn3ktMv0
は?
私は公務員ですけど、コネ採用ではありませんし毎日真面目に働いていますよ。
おおかたの公務員はそうです。
公務員スレで書いてあることが実態とは限らないでしょ。
90%がコネという根拠は?
世間知らずのバカはあなたでは?
公務員でないあなたが、公務員の何を知ってるの?

派遣でない奴がこのスレに来るな と書かれそうなのでもうカキコしませんけど
自分の仕事や待遇が恵まれてないからって、他の職業を最低よばわりするなよ。

1つ質問。
あなたの友達や親戚が公務員になったら、軽蔑するの?
職業で人を差別するの?

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 19:45:36 lHJfM+9bP
公務員を頑なに嫌がってる人はちょっと精神的にヤバイ物が入ってるな…

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 19:56:57 0EvkI7VV0
個人的には派遣さんが一切居なくなっても困らないが
小中学校の教員や警察官や役場の職員さんが居なくなったら困るけどなぁ・・・・

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 20:00:45 dOIbsq2k0
そろそろ専スレ立てるか公務員板に行ってくれないかな、嵐も嵐に釣られちゃってる人も。
ここは一般派遣の不況状況を語るスレですから。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 20:05:30 X61+Zn160
>>156
公務員を毛嫌いする理由は、
労働生産性が低すぎるくせに賃金が高いから。
早く国籍条項撤廃すべき。


165:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 20:30:16 p4ss9tgN0
>>164
民間が勝手に低くなっただけなので、文句はお宅の会社の会長までお願いいたします

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 22:18:33 mERzkODh0
>>163
そうそう!ここ、「一般派遣の不況状況」を語るスレだよね。

それに、自分の仕事に誇りもって、安定して働けてたら、
こんなスレ見ないと思うんだけど、この公務員さんは、
そうでもないのかな?
公務員って、良いと思うよー。
まったり、ゆるゆるで、しかも、鬱になって
職場にこれなくなっちゃっても、ずーっと休めるし。
まあ、だから、たたかれるんだろうけど。

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 22:48:20 4Zzc4O8G0
>>166
そのとおり。
仕事もしないで金だけもらうのが公務員の仕事だからねw

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 22:55:00 X61+Zn160
>>165
稼ぐというより税金いくら使うかという考えしかない奴に
民間を語る資格はない。
まぁ来年は納税かなり少ないと思うからそれに合わせて
やりくりしてくれw

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 22:55:47 X61+Zn160
来年→来年度だったorz

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/02 23:04:01 4Zzc4O8G0
公務員を全員解雇したらいいんじゃね?
で、派遣村の人に仕事させたら?
絶対今までより良い国になると思うけどなぁ。

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 01:48:47 A5Zs6Ldl0
税収が下がってるんだから当然公務員の給料も下げるべきなんだよ
これから少子化で人口が減っていくんだから公務員も人数を減らすか給料
を減らして人件費総額を下げるべき
税収が上がらないんだから公務員の給料や退職金を払うために国債を発行
するなんてバカみたいだよ
警察や国防や医療関係の公務員以外は縮小すべき

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 06:41:38 6s2XdpfV0
よろしい、では非正規職員の解雇だ

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 06:53:20 qVJM+Sf50
>>170
己の人生設計すらまともに立てられない・遂行できない派遣連中には無理

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 11:30:26 yWIMU3An0
30歳童貞公務員貯金2,000万なんだけどさ、童貞30周年を記念して、
これから最低の発言をするからよく聞け。

近所のさびれた商店街に小さい頃からやってるパン屋があるんだが、
その店は、多額の借金を背負っている上に、最近お母さんが抗がん剤
で闘病しながら店を切り盛りしてんのよ。
それを見て、俺は少しでも足しになればと、定期的にパンを纏め買い
したり、役所の職員にパンを買うよう薦めたりとかしてるんだが、

正直、この家に可愛い娘さんがいれば、娘のカラダと引き換えに
全面的に支援できるのにってつくづく思う。

まさか、借金背負ってる家の娘に会話がどうだの性格がどうだの
言われる筋合いはないから、貧乏な娘は自動的に俺のものだもんね


175:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 11:32:07 izt3JFBm0
知人が痴呆公務員だけど、なーんか仕事に対して真剣さが全く感じられないんだよね。
”県内のIT企業をサポート、育成する業務”とかなんとかいってるけど、
結果も求められていないみたいだし、出張話を聞いても遊びに行ったついでにちょっと仕事したって、感じ。

警察、消防、医療、教育等、専門職以外の公務員の給与は3割カットでいいわ。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 12:59:15 QXHyZtpd0
奴隷商人に真面目に手を貸す方が万倍マズいと思うので、派遣の廃止が先

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 13:55:46 WH5JCOOA0
>>174
別に最低でも無いのでは、
命に値する行為と等価交換するだけだし。
まともな人間なら命救うために何でもできるでしょ。

血税を国民の義務だからと、
それに見合った仕事をしない人達には
理解出来ないことだと思うけど。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 14:03:01 YY+0M/x+0
同和枠に文句言っても仕方ないかと
部落内で罪人の血族同士を掛け合わせ続けて生まれた言わば極悪人のサラブレッドですし
たしか同和がのさばっているのは、過去に公務員が何人か惨殺されているからという話ですし

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 15:04:53 9KAYz+yH0
学生卒業してずっと派遣はごくごく一部

大抵は正社員からの脱落組みですよ
勉強云々~よりも体力とかコミュニケーション能力に乏しい人が多い
昔は駄目な奴も社員で雇うゆとりが企業にもあったが
今は末端をどんどん非正規に置き換えてる
だから勉強してれば俺は関係ないと思うとヤバイよ
企業の業績の7割は外部環境で決まるとも言われている
特に今年、来年はまた氷河期だと思うから
頭以外も鍛えるべし

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 15:25:04 izt3JFBm0
コミュニケーション能力はわかるけど、体力ねえ。

わたしも正社員脱落組。
時間外が200時間/月なんて当たり前の会社で、二名脂肪、一名半身不随。年俸制で残業代なし。
体がもたなくて自分は辞めたけど、こんな過酷な勤務を強いること自体がおかしんじゃないかと。
一部上場企業の子会社なんだけど。

時間外なんて多くても80時間だよ。 そのくらいの体力なら十分あるけどさ。

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 16:46:59 9KAYz+yH0
>二名脂肪、一名半身不随

ワロタw

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 16:58:46 hzKOoEcx0
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 17:01:34 hzKOoEcx0
2千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば 仕事と言うにはお粗末すぎる派遣の業務…
なめるなっ…!
あんなもので2千万という大金が手に入るかっ…!
おまえらのように 継続した努力ができぬ輩は 本来大金なんて夢のまた夢…
それでも手に入れたい…… どうしても手に入れたい…となったら…
これはもう… 命を張る以外ないっ…!

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 17:11:24 P3Qw7yGxP
相手するから負け組釣り師の恰好の釣り堀になってしまっているな

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 17:36:34 9KAYz+yH0
そうやって親や友達や教師の忠告を相手にしてこなかった結果が今の惨状ですしな

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 18:06:15 bCD+KjBO0
レールの上をいく男たちの人生を!とか言われましても、
ここ女性限定のスレなんで、なんの参考にもなりませんw


明日はまだ新しい仕事は上がらないよね。
いいお仕事が増えればいいな。


187:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 18:32:51 9KAYz+yH0
同じことするだけでええやん

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 18:53:38 P3Qw7yGxP
派遣不況なので重い腰を上げて求職活動してるんだろう
私も年末に上げた。運良く見つかったのでみんなガンバレ
職は一期一会でいつ、たまたま欠員がでた会社…が募集しているかわからない
毎週職安見に行くといいよ、一度カード作ったら検索だけなら待ち時間0で見れるし
池袋とかの人気スポットは混んでいるようだけれど

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 19:03:31 bCD+KjBO0
>>187
じゃあ、時間を数十年戻してもらえますか?
小学校から始めなきゃいけないんでしょ?


190:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 19:16:55 9KAYz+yH0
まぁ頑張って

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/03 23:57:38 siU2skSi0
>>190
時間戻してから言えよ、糞虫。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/04 12:15:49 cllJUP2O0
仕事行けよw

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/05 15:06:59 s8xQKKzL0
ここで、実態をもっと知ってもらう為、お勧めグーグル検索キーワードをどうぞ (≧∇≦)
NEW!!→小沢一郎 在日
【創価 嫌われる理由】
【フランス国営放送 21世紀のカルト】
→ 創価 生活保護 (在日 生活保護) (朝鮮 生活保護) (韓国 生活保護)
→ 創価 毎日新聞  →創価 毎TBS
→ 創価 TBS →創価 正道会館 →創価 空手 →空手 朝鮮
→ 創価 統合失調症 →伝統空手 朝鮮 →沖縄 朝鮮
→ 創価 集団粘着ストーキング →沖縄に朝鮮人が多い
→ 創価 朝鮮
→ 創価 暴力団
→ 創価 部落
→ 創価 尾行
→ 創価 右翼
→ 創価 精神異常
→ 暴力団 部落 →日教組 部落
→ 暴力団 在日 →日教組 朝鮮
→ 暴力団 朝鮮人 →日教組の正体
→ 朝鮮 ストーカー
→在日 右翼の真実
→左翼 在日
→ 反日思想の中心勢力は在日左翼朝鮮人
イギリス国営放送 危険な有害宗教 創価学会
URLリンク(news.bbc.co.uk)

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/05 21:06:41 o4gXaH660
今、すごいこと思いついたんだけど、
派遣村に集まった人が800人いるって言うでしょ?

で、その800人に公務員になってもらうわけ。
彼らは無能な公務員に比べたら100倍能力があるから、
800×100=80000
つまり、80000人の公務員がクビに出来るわけ。

公務員の給料が年収1千万だから、
80000×10000000=800000000000
8千億円の税金が浮く計算になりますよ。

派遣切りにあった可哀想な人達の雇用問題も解決出来るし、
一石二鳥でしょ。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/05 21:22:05 YBQ6XLRQ0
中学生2人を買春容疑…デンソー社員逮捕

 愛知県警中川署は5日、同県豊明市栄町、デンソー社員小野寺元志容疑者(29)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した。
 発表によると、小野寺容疑者は昨年9月19日午後7時半頃、名古屋市内のホテルで、テレホンクラブで知り合った同市港区の中学2年の
女子生徒2人(14歳と13歳)にそれぞれ現金1万円を渡し、みだらな行為をした疑い。女子生徒が両親に相談し、発覚した。
 調べに対し、小野寺容疑者は「性欲を満たすためにやった」と供述しているという。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【社会】性欲を満たすため、中学生2人を買春した容疑でデンソー社員小野寺元志容疑者(29)逮捕 - 愛知
スレリンク(newsplus板)
デンソー社員が名古屋市で中学生2人に1万円を渡し淫らな行為で逮捕。当中学生の相談で発覚した。
スレリンク(news板)
【社会】中学生2人(14歳と13歳)を買春容疑…デンソー社員逮捕
スレリンク(wildplus板)
【DENSO】デンソー その4
スレリンク(industry板)
【先進・信頼】デンソーマン24【総智総力】
スレリンク(recruit板)

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/05 21:46:21 aSte4oIM0
tes

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/05 22:01:29 XQln7Fb8P
>>194
>彼らは無能な公務員に比べたら100倍能力がある
本気で言ってるのか

あんたはここ数日「公務員になるぐらいなら死んだ方がマシ」なんて頑なに言い続けている人だよね
外から見ると、本当は公務員羨ましくて仕方ないけれど何らかの理由でどうしてもなれない…人にしか見えないよ
粘着するの辞めて相応しい鯖にいきなよ

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/06 02:14:03 ieIdz7of0
>>197
レスしなさんな
左翼利権にたかる奴が、必死で印象操作してるんだよ
こんな見え透いたレスにひっかかるくらい、派遣はバカだと見下されてるんだ。
小泉政権時に発足した「派遣」の印象を下げようと、奴らは必死なんだよ。
なにも、派遣社員だけが生活に困っているわけでもないのに「派遣村」という名前をつけているのも
奴らの魂胆だよ。ここで公務員批判、派遣=差別だと喚いている奴らは、奴らの自作自演だ。
やつらに乗せられて、政治利用されちゃだめだよ。
あなたみたいに、きちんとしたレスを返す人はいいけれど、
左翼利権の歪んだ書き込みを、真に受けて同意する人がいると思うと、ぞっとする。


199:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/06 08:17:30 xnnR6s9y0
>>198 GJ

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/06 09:12:25 voXyZ1Q70
>>194
まずは奴隷商人の悪行に加担している自分を何とかすべきかと(-3-)

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/07 12:37:38 xmx9Hy9G0
>>194
8千億円の税金が浮く計算と書いてるが
派遣村の人々の給料はどうするんだ?
給料0円では、公務員の100倍能力ある派遣村の人々は仕事しないだろう。

194は政治利用とかじゃなく単に公務員を叩きたいだけ。
年齢国籍学歴等で公務員になれない、公務員をクビになった、頭が悪くて公務員試験に受からず諦めた のどれかだろう。



202:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/07 19:11:31 vLysoDpy0
>>201
>>198参照。
この板は、左翼利権のかっこうの餌食だから。
公務員になりたい人じゃなくて、公務員などを叩くのがお仕事なんだよ。


203:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/07 20:06:14 1SMd1T8+0
むしろ必死に公務員になれYO!って言ってる人の方が不思議だよ。
暇な公務員なんだろうけど、なんでそんなに必死なのかと。
もう充分分かったんで、次からは転職板に書いてくれると嬉しいんですけどねえ。


204:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/07 20:29:36 vLysoDpy0
また来た

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 06:54:33 HebC0j8S0
派遣の給料や待遇に満足して働いている人にとっては正規雇用になれなんて余計なお世話だよね。
昨年から派遣切りとか騒いでるけど、切られて生活に困る人なんてごく一部で
実際は旦那の給料メインで生活している主婦や、独身でも実家暮らしが多いんだから。

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 07:09:21 JusVoSG90
派遣と公務員なんてそもそも比べること自体が間違い

身の程知らずもいいところですんね

さすが、世間知らずの派遣様だけあります

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 07:27:45 PTlBn2MPP
自分は夏ぐらいから常勤の事務所に派遣されていてよっぽどのことがない限り1年は平気だけれど
普通の事務所に派遣されていた子は冬に派遣先から外されたみたい
正社員だから待機金出ているようだけど、不安そうだ
やっぱり安穏としていないで活動した方が良いな
贅沢言っていられないからアレイヤコレイヤ言わないで可能性なら何でもつかみたい

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 12:33:50 rawxkEFF0
>>205
>実際は旦那の給料メインで生活している主婦や

旦那の会社潰れたらどうするの?

>独身でも実家暮らしが多いんだから。

親が死んだり糖質になったりボケたり寝たきりになったらどうするの?

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 12:39:38 rawxkEFF0
>>207
満足せずに常に前に走り続けていないと地獄に通じる後ろの穴に堕ちるというのは定説ですからな
そういや中学生時代の同級生にも、幽●白書に満足してしまったがためにもはや戦士として終わってしまった女が一人いましたな

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 12:47:12 HebC0j8S0
>>208
そういう危機意識を持っていたらそもそも派遣にはなっていないかと。
親の持家があれば家賃要らないから低収入でもやっていける ていう意味で書いたのですが。


211:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 13:01:00 rawxkEFF0
>そういう危機意識を持っていたらそもそも派遣にはなっていないかと。

それも創価
そういや女性の戦略家というものに未だかつて会ったことが無いのですが、たしか女性は脳の構造上長期的な戦略を立てるのには向いてないんでしたっけ?
良くも悪くも行き当たりばったりの、脳筋代表アイオリアさん※みたいな人ばっかりですし

※本物のアテナ様なら俺のライトニングポルト(光速の拳)など効くはずがないと言って沙織さんを試し殴りしようとした酷い人

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 15:46:18 5uFcOoUb0
懐漫板へカエレ!w

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 16:37:01 rvvcGpc+0
いや、笑い事ではなく、ここは女性限定で語られるスレなのだから、スレ違いですって
前も漫画やアニメかなんかをすぐ引用する男の嵐が来てたけどまた来たのか
何で相手しちゃうのかね…。また居着かれるよ。

しかし、正直すぐに漫画やアニメにたとえたりするのって本気で幼稚だと思うんだが…


214:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 17:37:37 7kFSJkZ10
>>213

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 17:38:19 7kFSJkZ10
>>213
引き出しが漫画とアニメしか無いんだろww
わかってやれよ


216:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 18:25:38 5IfnpVVb0
>>213
んー、過去によほど酷い男に酷い目に遭わされて男性不信になってしまったようですが、それは教育費をケチった親御さんの責任ですからな
そら同和やら在日やらヤクザやらチンピラやら快楽至上主義者やら低所得者やらの子供が闇鍋状態の公立学校に行けば、DQNに遭遇する確率は飛躍的に上昇するのは必然でございます
幼少期から必死に勉強させて私立に入れる他の親御さんを見て、何故そうするのか思慮しなければなりませんでしたな

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 18:30:44 5IfnpVVb0
>>215
広く浅くって、つまるところ風呂敷ですからな(しかも歪で穴の開いた)
そんなモン武器にしてまともに戦えるはずないじゃないっスか
私みたいに狭く深く一点集中させてブレード状にするか、他の成功者みたく角材状態にしないと

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 18:37:03 5IfnpVVb0
ちなみに派遣村(と村民候補)の方々は、それぞれの点が結合していないので風呂敷どころか砂でしかございません
そういや砂かけ婆って、鬼太郎ファミリーの中で一番攻撃力弱いっスね

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 19:38:51 f8+LQ89d0
2010年、元日の新聞各紙一面を飾ったのは、政権交代後から日本の政治を牛耳っていた
民主党の小沢幹事長の巨額な金権疑惑であった。その直後、自由党時代から小沢の
側近中の側近、小沢の右腕として活躍してきた藤井財務大臣がたった3ヶ月目で
突然辞任表明。その理由は「疲労による検査入院」とのこと。

スキャンダル発覚するとタイミングよく体調が悪くなり入院するのは政治家の名物である。
当の小沢氏も元旦はピンピンしていたのに最近は白いマスクを毎日つけているコメディアンぶり。

特捜部の捜査が本格化していることに小沢一味は昨年末から気づいていたようだ。そこで小沢が
目をつけたのが「総理なら逮捕されない」という「鳩山システム」である。
そこで影のドンとして活動するのが専門であった小沢が突然「総理になってもいい」と
暗に鳩山に「オレが総理のイスに座るから早くどけ」とアピールしはじめたのであろう。

ニコチャン大王と家来にしか見えない小沢と山岡。前代未聞の滑稽な醜い争いを国政の
場で繰り広げるだけの民主党政権。国民、今こそ立つべきとき、である。

【マニマニ詐欺師の末路】 民主党、小沢氏代表就任後に不思議な組織対策費「22億円」発覚…新進、自由両党でも75億円
スレリンク(newsplus板)
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど? 民主・太田「そうでしたっけ?ウフフ」
スレリンク(news板)
URLリンク(a-draw.com)

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/08 20:43:13 5IfnpVVb0
例の公務員嫌いの子も、"こんなヤツら(公務員)に国を任せておけない!!"と言いながら自分は呑気に人身売買組織の駒をやっているんですから話にならんですわな(^3^;)

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 10:55:03 C+rccCFl0
よくもまあ、中身のない長ったらしい駄文を
ダラダラ書き続けられるものだ。
バカみたい。

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 10:56:28 UhziGDtQ0
ここは女性限定板だ、一般派遣が不況を語るスレだ、と何度指摘されても懲りずに
出てくるんだから、まぁ大した神経ではあるよね。
普段どんな生活してるんだろ?

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 10:58:42 hvdDvCad0
>>207
常勤の派遣って何ですか?
常勤って通常正社員のことをさすと思うのですが。

>普通の事務所に派遣されていた子は冬に派遣先から外されたみたい
>正社員だから待機金出ているようだけど

派遣で正社員って、特定派遣のことですか?

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 11:40:17 nXi3fjfy0
>>221
いやいや、ちゃんとシャバを生き延びる為の糧になるようなことしか書いてませんて
貴方の、道具としての使い方がまるでなっていないだけの話です
そういや先日どっかのじっちゃんが、散弾銃を杖代わりにしたせいで自分を撃ち殺してしまった事故がございましたな

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 11:53:11 UhziGDtQ0
お前も気をつけろよ。<224

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 12:00:33 C+rccCFl0
>>221
やっぱりアンタ、くだらないわ

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 12:02:09 nXi3fjfy0
>>225
うむ、せっかく大量募集で派遣から正社員になれた藤井さんと吉田君も「ここの部署の仕事、パートで十分じゃね?」という会長の一言でパートに格下げされましたからな
他の社員は危機感を抱いていないようですが、ウチの会長と社長に対して絶対に気は抜けないのでございます

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 12:08:38 nXi3fjfy0
>>226
それは受けてである貴方の脳の問題でしかないので、受け手の数だけ個別対応しろと言われましても困っちんぐ

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 15:34:08 V8DyG8ha0
そらみろ乗っ取られた
煽りでも返事するでもなく、1,2日我慢するだけでいなくなる嵐にすら我慢が出来ないんじゃ
この厳しい情勢を乗り切って行けないぞ…
でも、まだ女だから男よりは潰しがきくようだけれど…

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/09 18:51:46 nXi3fjfy0
マニュアルでシャバを渡れるほどシャバは甘くございませんて
そういう意味で臨機応変に動ける勉強が必要なのです

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 00:05:53 b//Yxn/x0
>>227

>会長の一言でパートに格下げ
それって超ブラック企業じゃん
一流企業じゃありえないわ(笑)
まあストレスもたまってこんなところに来るわけだ

非正規だけど学校職員してるわ
二年後の正職員登用目指して勉強中

でも今日の高校の同級会にはでれなあったな、さすがに
次の同級会までには非正規卒業できますよーに

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 09:19:19 6jqVuBW10
あそこの部署は、使えないのや調和を乱すのが各部署をたらい回しにされた挙句に最期に送られる処刑場ですからな
まぁ4日の講習でアホの子でも取れる資格(パートのオバちゃんですら持ってます)を、3年経っても取らないのではパートに格下げされても致し方ないかと
私としては、一か月分の給料渡して叩き出しても構わないと思いのですが、社長は優しい方ですしな

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 10:06:24 yyrXfeON0
非正規学校事務2年やれば正職員登用試験受験資格がもらえるの?
それとも、新規採用試験を受験するの?
2年後に試験受けて不合格になったら、やはり雇い止め?

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 10:13:59 WuVDk6+L0
>>232
内輪の話題なら会社の専用スレ立てて一人でほざいてろカス

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 10:25:04 6jqVuBW10
次の方どうぞ

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 10:34:19 v8ZVxZmo0
>>234だから相手するなって
妄想無職が寂しくて来てるんだから

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 11:29:11 6jqVuBW10


238:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 20:31:41 b//Yxn/x0
>>233

学校によって違うと思いますが、正職員登用試験の受験資格が得られるそうです。
非正規は最長3年なのですが、その試験に落ちても雇いどめということにはなりません。

ちょっと気になるので、カスの相手させてください。
正社員からパートに格下げって、法的には問題ないんでしょうかね?
労働条件の不利益変更にはあたらないのでしょうか?
まあ、本人が納得して同意したのなら問題ないのでしょうが、
その同意が強制的であるとすれば、会社に問題があるということですよね。
社員に能力がないという理由での解雇の場合も、
「能力がない」ということを客観的に証明できなければ不法と聞きましたが。

正社員で勤めていた会社は一部上場企業のグループ会社、前の派遣先も一部上場で、
社長と直接話す機会などありませんでしたし、
「能力がない」という理由で解雇やパートに格下げされたという話は聞いたことがありません。
明らかに仕事が出来ない、という社員もいましたが、マネージャー→一般社員への降格でしたね。
まあ、どちらの会社もパート社員なぞはいませんでしたけど。


239:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 21:00:05 yyrXfeON0
>>238
そういう制度があるのですか。
試験があるという点は違いますが、紹介予定派遣みたいな感じですね。
2人に1人くらいは合格するような試験なのでしょうか?もっと難しいですか。
試験がそれほど難しくないなら、非正規の学校事務結構おいしいかもしれませんね。
3年間の非正規雇用期間は約束されてますし、そこで運よく受かれば正社員(正職員?)になれるのですから。
しかも非正規時の経験が無駄にならないというのもいいですね。

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 21:23:14 b//Yxn/x0
>>239

試験はかなり難しいと聞いています。
一般教養や論文があるそうなので、今から出来るだけ新聞や本を読むようにしています。
しかも少子化の時代ですし、国からの補助もどうなるか。。。
正職員への道はたやすくないかな、と思っています。

前の派遣も今の仕事も、ずっと希望してきた分野で、今までの勉強を活かせる職種でしたので仕事を受けましたが、
やはり正職員や正社員でないとこの先食べていけませんものね。

とにかく勉強頑張ります。月に3万かかるので食費削ってますけど、なんとか暮らしてます。

お互い頑張りましょう!!

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/10 23:56:10 p62AFudZ0
>>238
なんで構うんだって。無職が妄想を書き込んでいるだけなんだから。
この件だけでもなく、一度でも普通の会社員になった人間ならおかしく思うようなこと、最近の常識にそぐわないこと
今までにたくさん書いてるんだよ。
だからもう二度と構うな。ここで情報交換、愚痴吐き出しどころにしたいなら…
大変だろうけど先生頑張って。
それから、いざというときに身体が弱くなっているのでなるべく食費は削らない方が良い。
直ぐに結果に出てこないから、つい食費を削ってしまうけどね…
女は自律神経失調症になってしまったりするよ。これは恐ろしい病気です。

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 08:24:35 /C9B2Kmb0
>>238
一人はブチギレて勝手に自主退職しましたし、残りの衆は自分が各部署をたらい回しにされてきた問題児だということを承知しているので納得はしているようです
まぁリフト免許が無いとロクに仕事にならないのに、会社設立から3年経っても取れないのではどうしようもないのでは
労基の方はリフト免許の異常な取得のし易さというのは身に染みて理解していると思いますので、能力無しという証明には十分かと

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 08:29:06 /C9B2Kmb0
>>241
そういや「人を助けるのに理由なんていらねーよ!!」という常識に則って燃え盛る火の海や凍てつく雪山や荒れ狂う河川に飛び込んで帰ってこない人多いですよね
怖いですね常識って

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 12:06:55 R8lpBqYm0
>>240
私学なら違いますが、学校事務って公務員になりますよね?
正職員登用試験は新規採用の公務員試験よりも難易度は易しいのですか?
2年働かなければ受験できなくて3年の任期なら実質1回しか受験できず
合格できなければ職場を去らなければならないってことですね…
合格できなかった場合は(非正規で3年経過したら)非正規の職も失うんでしょうか?
厳しいな。

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 14:13:02 12OFxDFS0
マジれすすると、全部とはいわないけど、地方公務員の合格者の中にはコネだと思われる例は幾らでもありますよ。
コネが関係ないと思っている人は、かなりの社会知らずですね

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 17:10:49 R8lpBqYm0
>>245
地方公務員はコネ採用が多いから、派遣ごときが試験受けたってムダ
っていうふうに読めるのですが。
10人募集でコネ採用が7人でもあとの3人が非コネ採用なら頑張る価値あるかも。

>>240
職場の人で非正規→正職員になった人居ますか?

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 18:46:08 U0P89pyT0
どなたかご存知の方または経験された方いらっしゃったら教えてください

この不況の時代、新しい派遣会社が目立つようになってきた気がします
ですが気になる点があります

・登録したら必ず仕事を紹介してもらえるのでしょうか?
・給料はきちんと払ってもらえるのでしょうか?
・個人情報の管理は徹底されてるでしょうか?

この3点が気になり登録しようか迷っています
できたばかりの派遣会社であろうところに個人情報を提供するのが抵抗あるのですが
このご時世仕事を得るだけでも大変です
そんなわがままを言わず登録だけでもしたほうがよいのでしょうか?

みなさんはこういった派遣会社についてどういう考えをお持ちなのでしょうか?
よろしければご意見きかせてほしいです

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 19:37:34 NpWsu1Wm0
>>244,246
転職板か公務員スレでお願いします。
そちらの方が情報も得られやすいと思いますので。
がんばって下さい。


249:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 19:54:57 12OFxDFS0
公務員受けるほど落ちぶれてはいないと自分では思っている。
賃金や安定だけで職業を選ぶような堕落した人間ばかりだと
思ったら大間違いです。

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 20:24:09 12W8VO1G0
またこの流れか…いいかげんにしろおおおおおおおお!!!>公務員バカ

>>247
会社によるとしか言い様がない
派遣卒業した自分の、営業からこっそり最後に獲た情報としては
いま1件の仕事を派遣会社が数社、数十社が奪い合っている状況らしい
小さな新しい派遣会社が増えすぎて、そしてその新しく立ち上げた派遣会社は「実績」が欲しいために
二束三文で派遣員をねじ込む。
なので、昔からある派遣会社は料金が高くて競り負けて、仕事が取れなくなっているとのこと。(提示料金に十万の差がでる時もあるらしい)
老舗派遣会社に登録しても、放置ってのは最近多く聞こえてくる。

結論としては
登録したら仕事をもらえるとは限らない(新しい会社は上記の理由により給料がすっごく安い可能性)
給料が支払われるかは会社による
個人情報云々も会社による

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 20:28:00 IW/6SIXG0
同じ派遣先で同じ仕事してるのに、小さな派遣会社のスタッフは大手より数十円から
下手すると百円単位で、時給が安かったりするからね。
前の派遣先で一緒に働いていた人が「、私は時給¥○○○-だけどあなたは?」って
いきなり聞いてきたけど、私よりずっと安かったからチト引いたw
一応「似たようなもんだよ」と答えておいたけど。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 20:29:21 /C9B2Kmb0
>>249
しかし、奴隷商人の駒として企業の正社員枠を席を減らす世紀の悪行に加担するのもどうかと思いますが
ウチのあんちゃんみたく「俺がこの国を変えてやるぜ!!」くらいの熱血さがあるなら、公務員を目指すべきかと

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 20:47:48 SCUhepSOP
>>247
私の友人は3件登録しているが仕事無いらしい。
派遣でも待機料金が発生する「派遣会社の正社員」の派遣になった方が良いよ。

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 20:55:57 /C9B2Kmb0
>>253
正社員クラスの資格や能力が無いと不可能だと思いますが

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 22:18:25 r46sthX50
>>242

そういう状況であれば、パートへの降格もやむなしと行ったところでしょうか?
正社員でも厳しい状況は理解できます。

>>241

私は、一方的に正社員がパートへ格下げされることが法的に問題がないのか、その答えと実際の現場の実態を知りたかっただけです。
このような不当解雇に近い情報は、みなさんにとっても参考になるのでは?
241さんは、このトピの発言を管理&制限する権限でもお持ちなんですか? 言論の自由を知らないのですか?
異業種の様々な人の経験を聞くことは非常に有意義だと思うんですけど。
まあ、カス呼ばわりしたのは、大手企業の正社員が書きこんでいるものと思いきや、
ブラックな会社の社員だとわかり、化けの皮がはがれたな、ということに対する冷やかしです。

派遣だからと見下されて怒っているようでは、この先やっていけませんよ。
もしかして正社員の経験ないのですか? 人間的な器やコミュニケーション能力の低さを感じます。
自分の意見や立場を受け入れてくれない人とも、互いの意見に耳を傾け、自分の見識の低さを認め、見聞を広めながら、
良好な関係を気付いていくことが、たとえ派遣であれ、業務遂行上とても重要なスキルだと思います。

>>244
私は私学なので、正職員になっても公務員にはなれません。
一応偏差値の高い有名私立大学の付属なので、少子化の影響は少ないかもしれませんが、
今後私学助成金が削減されるかもしれないことに危機感を抱いています。


256:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 22:36:33 52CkhmPO0
>>251
全然違う話だけど、時給聞いてくる人ウザイ。
前に以前からいる人で、SSからきてた人に聞かれて、
私よりも、多分100円位違ったみたいで、あからさまに
嫌な顔されたよ。
そりゃ、SSは、時給安いもん。
ちなみに、私は、テンプでした。

>>253
3社位の登録じゃ、あまり紹介は来ないかも。
私は、20社くらい登録してあるよ。
でも、多分、もう2度と連絡も来ないし、
使わないだろうなと思う派遣会社の方が多いけど。
最近、その内の5社位から殆ど同時期に仕事紹介の電話あったけど、
今就業中なので、断った。
この先、そこの仕事終了になったら、紹介あるか、仕事あるか
不安だよ。


257:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 23:13:30 /C9B2Kmb0
>>255
親会社の施工の都合で出荷予定が激変するのはかなりアレですが、まぁ子会社なんてんなモンでしょうし残業代は満額出ますしブラックではないと思います
ブラックとは↓みたいなのが最低条件かと
ちなみに壊されちゃった↓の人は、7年経った今でも全く同じこと言ってます

URLリンク(school.2ch.net)

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 23:15:36 raSwvtXb0
>>253
特定派遣?
それって、いやな企業でも働かなきゃいけないの?断れるの?

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 23:18:54 /C9B2Kmb0
>>258
何故踏み止まって闘おうという選択肢が無いのか判らないのですが、説明プリーズ
DQN度とスカスカ度が非常に高い少女漫画ですら、大抵は逃避ではなく闘うことを推奨しているのに

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/11 23:32:36 /C9B2Kmb0
そういや先日入ってきた派遣、私が夜勤に行っている間に逃走したようですな(2日でフェードアウト……)
使えるなら数か月で正社員登用も有りという今のご時世では破格の待遇なのに、何が不満なのかよく分かりま千円
逃げられなくなったらもはや東尋坊しか無いのに
ちなみに東尋坊周辺は只今自殺防止による警察による厳重パトロール実施中らしいので、ご利用予定の方はお気をつけください

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/12 09:37:51 ThPcdFwP0
>>247です
>>250さんありがとうございます

やはり結論はどこの派遣会社に登録しても同じような状況かもしれないのですね
給料支払などは老舗に比べれば実績が信用度もそれに比例する・・と言ったところでしょうか。。


あと250さんが営業さんからこっそり得た情報
とても興味深く読ませていただきました
そして私も同じようなこと聞いたことあります(営業さんから話してきたのですが)

細かい事情は伏せますが私が希望していた某案件が新しく小さな派遣会社で決まった時
時給も低いため赤字状態で運営している可能性が高い
となるとスタッフたちに賃金払えるのだろうか?と営業さんでさえ疑問がわくとのことでした
営業さんですら社名を聞いたことがないと言っていました


そう考えるとやはり老舗派遣会社へ登録したほうがいいのかな?と思えてきました
どうもありがとうございました

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/12 12:20:32 6d87Ayiv0
外国人参政権法案 政府、通常国会提出へ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

国益反する恐れ、対策なく

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/13 19:22:34 CnHwTJfm0
>>261
正社員にしとけよw

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/13 21:47:37 CFZL+QTT0
タブー☆朝鮮進駐軍

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/13 23:30:38 kJWpWROm0
>>261 老舗でも大手だからって、信用出来るかは別問題。
   小さい会社でも、資本系(大手の関連会社)なら、まだマシかも~
   登録者も少ないし、選考通過率も高め
   20社ぐらい登録してるが、大手の独立系で紹介は1回しか就業してない。
   たまたまだが、ほとんどが資本系の会社で、現在もお世話になってる。
   まぁこれも善し悪しあるが…(営業力が足りないとか)

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/14 01:10:31 hKTllq8v0
>>261
入るの難しいけど、契約だとしても大手ゼネコン傘下の派遣会社あるでしょ
そこなら仕事空いてないって
友達がkとsにいるんだが全く関係ないらしい
ただ、普通の派遣は切ってるって

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/14 01:45:21 aWRrzd+r0
【あの政党とテレビ局が関与!】朝鮮・中国工作員たちによるネット工作活動が発覚!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.trs-security.com)

無線板の有志による調査では、すでに都市部だけでも数百箇所の拠点を設けて
中国・朝鮮の工作員達が日本人のPC監視活動を行っている、とのことです。
拠点を半径数百メートルまでしか絞り込めないのが歯がゆい点なのですが・・・。

・近隣に短期滞在型のマンション等がある(朝鮮系資本で彼らの拠点となっています)
・電話に雑音が入ることがある

などの不審な心当たりがある方は、中国・朝鮮工作員が周辺に潜伏している可能性が
あるので調査してください。不法滞在者を当局に通報すれば拠点を崩すことが可能です。

また情報筋は「在日参政権に意欲的な複数の政党とメディア企業がこの工作活動に
関与している確証を得た」とも語っています。永田町周辺で特に強い電波反応が
計測されたことは偶然ではないようです。政局の推移からも、ますます工作活動を
活発化させることは確実と見られていますので、各自、対応策をとるようにしましょう!

巨額の政治資金が闇から闇へ消える日本。一体どんな組織に渡り、何に使われているのか。
我々の想像をはるかに超えた、巨大な大陸系の犯罪シンジケートが構築されつつある
ようです。私たちの一票で、この大陸系の犯罪組織の撲滅を成し遂げましょう。

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/14 10:03:48 ZqTL7APd0
ゼネコンで働くにはこの人に言わないと

【政治】 "不可解" 陸山会、「民主・小沢氏」名義で億ション買いあさり…
謎の女子中国人留学生、外国人秘書が住む?★3

14年間に、都心の“億ション”など18件計約10億円の不動産を小沢氏の個人名義で購入、
 その数は他の政治団体に比べ突出している

URLリンク(imagepot.net)
プライム赤坂って ラブホじゃんwwww

URLリンク(www.ristina.com)

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/15 18:34:30 /GTttIlR0
その前に正社員じゃないと無意味

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 18:21:27 cc3bZ5ll0
2010.1.16 売国民主党大会に愛国者が抗議 2

URLリンク(www.youtube.com)


すごく盛り上がっていますw

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 20:16:42 sEwXZsUE0
公務員ってなんで簡単になれると思うのかな。
四年連続で失敗して結局地元の会社入ったけど。
地頭が割りとよくないと受からないよ。
一応閑閑同率で世間的には頭悪いと思われない自分でも受からなかった。
受ければ受かるってものじゃないよ。

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 20:31:18 /OCkRpVm0
>世間的には頭悪いと思われない自分

いや、あなた頭悪いですよ。

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 20:53:35 9ZmeAohq0
閑閑同率で4年連続失敗するなんて相当…
どんなレベルの大学でも、底辺の人は割と似たようなレベルですよ。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 20:54:03 NVura2nv0
※検察が自民党の指示で動いている証拠。

・オリエント貿易からの迂回献金を、与謝野や町村が受けていたにも関わらず捜査すらしない検察。
・大久保秘書は逮捕したのに、二階の秘書は略式起訴で済ます検察。
・中川秀直の、グッドウィルグループから180億円サギった事件への関わりを、全く捜査すらしない検察。
・石原伸晃の歯科医師連盟からの4千万迂回献金疑惑や、地元の区議からの政務調査費ピンハネ疑惑を捜査すらしない検察。
・安倍晋三の政治団体安晋会の、数々の疑惑を全く捜査しない検察。
・森の異常な蓄財と、息子の数々の疑惑 (麻薬常用) を全く捜査しない検察と警察。
・小渕優子や小泉進次郎の、親からの政治団体間の献金に見せかけた巨額な実質相続や、実質贈与を全く捜査しない国税と検察。
・小泉純一郎の芸者SM絞殺事件(芸者 小はん)を捜査しないばかりか、飯島勲と連携して事件を隠蔽する検察。等々。

<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造 逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介 → 安泰 (清和会)福田赳夫  → 安泰 (清和会)安倍晋太郎 → 安泰 (清和会)森 喜朗 → 安泰
(清和会)三塚博 → 安泰 (清和会)塩川正十郎 → 安泰 (清和会)小泉純一郎 → 安泰 (清和会)尾身幸次 → 安泰

※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革=統一教会
 日本の政治家はアメリカ様に逆らったら、不審死したり、逮捕されたりします。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:09:27 sEwXZsUE0
だからさ私も失敗したけど
それ以外に万年不合格の人もいるわけよ
国立出てる人でも、「受けたら」で受かるもんじゃないし
結局何年勉強しても受からないではしょうがないでしょ。
仕事見つからないなら弁護士になったら。
と同じくらい非常識な意見ですね。

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:10:26 sEwXZsUE0
ああ、倍率だけど50倍100倍あるよ。
2,3倍じゃないから。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:12:45 eJaPm/sx0
公務員なんて、民間で通用しない馬鹿の救済と生活保護のために
設けられた身分制度なんだから、本気出しても公務員になれない
>>271は相当な激馬鹿だと思われます。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:16:39 2JgOTvpf0
と、奴隷商人の駒(歩)が申しております

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:24:31 P/FfMLlW0
公務員語りは該当スレで。マジuzeeeeee。

昨日、紹介された仕事がことごとくブラック臭がキツかった。
ブラックじゃないお仕事がしたいです…orz


280:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:30:30 9ZmeAohq0
4年も浪人して受からない人がよく民間に就職できたな。
今だったら、大卒26歳ましてや公務員試験4年失敗するような要領悪い人を雇う会社なんて無いわ。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:37:17 2JgOTvpf0
妄想です

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:38:40 uww3+wlH0
>>279
良くブラックブラック聞くけど、どう言うのがブラックなのかイマイチわかっていない。
女子は余りブラックでも酷い目に遭わないかなぁと思ってるんだが..

自分の思うブラックの定義:残業代でない、交通費一律・もしくはデナイ、社長・上司等がDQN

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/16 21:56:24 lqGNfg4D0
日本人は住民票を移すと役場から役場へ通知連絡がいきます。

しかし外国人の場合「外国人登録」と登録制で幾つもの自治体に登録可能。
「外国人登録原票記載事項証明書」にも届けません、過去の記録も無く現住所が幾つも持てます。

対馬に在日韓国人が住所を多数移したらどうする?という意見がありますが、加えるだけで移す必要がありません。

生活保護の不法受給にも悪用可能。住民基本台帳に入っていませんので検索も出来ません。
横浜で暮らし、川崎、大阪、東京、福岡、名古屋で生活保護を受け、各地の選挙権を行使する。現制度で可能です。
入国管理局が発効した滞在許可の種類、期間を確認するだけで登録証が貰えます。引越前住所等の記載事項はありません。

昨年、自民党や法務省が登録法を変え様とした時に民団、総連が大反対した理由が判る気がします。
入国管理局で一括管理しようとしたら、民主、公明が大反対して、潰したと記憶してます。
なぜ反対だったかの理由を日本国国民は知らないのではないでしょうか?

URLリンク(sakurayamato.webspace.ne.jp)

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/18 14:43:04 7h7SYeDd0
職場で暴走中偽カツマー

勝間さん本人も先の共著『勝間さん~』で、カツマーが「間違った方向に頑張る」ことを懸念している。
「自己実現や自立という名目で会社に迷惑をかけるとすれば、それは単なる独りよがりです」

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/18 21:46:33 ovDOgPWl0
会社っつーか社会全体に迷惑かけてますよね派遣って

286:ブルマ・スク水優等生の特徴
10/01/19 06:41:50 xaDB0hDq0
派遣優等生、ブルマ・スク水優等生の特徴
◇学校時代から、賞やブランドより、大衆に媚を売ることが評価とされている
◇良くいえば日本は大衆社会である
◇学校好きであり、学校に縛られているところがある

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/22 22:36:44 cwp3dPRn0
ビッチ晒しage

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 02:05:17 5+/xKTt10
派遣女性って一人暮らしが多いでしょう。
この不況で仕事がないのに、みんな生活どうしてるの?

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 02:36:32 EtCLJYa70
派遣女性は、主婦か実家暮らし独身がほとんどじゃない?
身内に実家住まい派遣女性居るけど、フルタイムで働いていても独り暮らししたら貯金できないくらいになるそう。
正社員でも住宅手当なかったら20代で都会で独り暮らしはキツいと思う。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 08:04:25 9sTc8XNl0
実家暮らしだよ
雇用契約だって不安定 つねに無職になる
収入だって不安定
勤務地もその都度変わる

30過ぎても正直独り暮らしはきついお給料なんで実家暮らしです
親死んだら自分生きてく為に貯金すべてなくなるし・・・マジどうしよう・・・orz

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 08:35:17 UlmtNJbZ0
>>290
親に出来るだけ死亡保険かけておいて
受け取りを自分に。

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 08:40:10 0eWvY2/v0
ひとり暮らしですよ。
派遣になって2年だけど、正社員の生活から離れてみて初めてどれだけ守られていたのか
分かるわ。
今の派遣先で、正規雇用してくれないかな?と密かに願ってるけど・・・。
派遣って、こんなに社会的評価が低いとは、社員でいた頃は全く知らなかったわ。


293:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 09:21:20 LRTiLbU10
>>245
コネ無しでも公務員にはなれますよ。ソースはうちの旦那。
特に国家公務員はコネだけでは無理。↓の試験制度を見れば一目瞭然。
①人事院によるマークシートの適正試験
②人事院による専門科目試験
  ↓合格者
③人事院による面接
  ↓国家公務員になる資格ゲット
④行きたい省庁の面接 (いくつ受けてもOK)

人事院と行きたい省庁の両方にコネがある人なんてまずいないので、
コネだけで合格なんてまず無理です。
その前に最低マークシートは合格しないと話になりません。
ちなみに、うちの旦那は国土交通省にコネがあったみたいなんですが、落ちましたw
逆にコネがまったく無い、とある省庁の地方の出先機関に拾ってもらったそうです。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 10:31:44 EtCLJYa70
ここで公務員どうのこうのって書くと公務員アレルギーの人が湧いてくるからやめたほうがいいよ。
派遣女性が 専門試験あり転勤ありの国家公務員なんてそもそも目指さないよ。
それくらい努力できて転勤もOKな人は、この不況下に派遣なんてやってないでしょ。
派遣会社いい仕事紹介してくれないかな、派遣先で正規雇用してくれないかな
って何でも人頼みにしてるから派遣なんだよ。

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 10:39:47 WFWq1uco0
頼まれもしないのに、お説教展開してくださるんですか?w
あなたや公務員厨がこの板に何しに来ているか、分からない馬鹿がいると思います?
コテハン「経営者」と同一人物のような気がするんですが。
あなたもさぞかし、不遇な人生おくっていらっしゃるんでしょうね。お察しします。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 12:31:57 illi8M5j0
マジれすすると、全部とはいわないけど、地方公務員の合格者の中にはコネだと思われる例は幾らでもありますよ。
コネが関係ないと思っている人は、かなりの社会知らずですね

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 12:33:44 illi8M5j0
公務員受けるほど落ちぶれてはいないと自分では思っている。
賃金や安定だけで職業を選ぶような堕落した人間ばかりだと
思ったら大間違いです。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 12:55:26 EtCLJYa70
ほら出たw。

派遣を否定しているわけではないよ。
自分で探さなくても派遣会社が仕事を紹介してくれるし
有期契約だからイヤだったら更新しないことも可能だから
実家暮らしでいいから生活できる給料もらえればいいや
っていう人は派遣で十分でしょ。
苦労して正社員になって、結婚や転勤で数年で辞めるなら正社員になるだけムダ。
派遣と正社員初任給の年間所得の差なんてたかだか数十万だよ。

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 13:06:22 u5O53nuX0
ま…また公務員話題スパイラルか。嵐も擁護も反論も全員一人なんだろうな。
本当にもう、公務員話題にレスしないでくれよ。まともな人なら>>294

>>292
自分も一人暮らし+派遣5年。手取りが高いからとりあえずは暮らして行けるんだよね。
一カ所で雇ってもらえだらっと居続けてしまいこのていたらく…
今の派遣先で正規雇用…って派遣の人はみんな考えるけど、よっぽどx2優秀な人でない限り
そんな話は降って来ない…上司だって自分の事で精一杯だしね。私は諦めて中小に転職したよ。
今は凄く気分が楽になった。



300:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 14:35:18 9sTc8XNl0
>>291
多分死亡保険とか親は入ってるとおもう
確認してないからわからんけど・・

でもそれ以前に高齢の親が有り金はたいて家買ったから今もっすごいビンボー
お金なくなってから親の精神状態も不安定になってきてるし
私は雇用不安定のままだし・・もう生きてる心地しないっすよww

でもこないだ久しぶりに派遣の短期決まったから
ぼちぼち稼いでいくことにする
うちはこんな感じ

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 16:43:16 JaX8pBuW0
20代後半で23区内で一人暮らしで事務派遣してます。
貯金は微増だけど出来てます。社員の頃より人付き合いを
減らして、欲しいものもかなり我慢してます。
今の派遣先はリーマン以降1ヶ月更新でいつ切られるか
わかりません。
周りは鬼女か実家暮らしで、特に危機感もないのか
仕事に対してかなり適当です。
旦那と共働きでUR賃貸とかでまったり派遣とか
聞いててイライラします。
結婚する気もないし、治療法が解明されていない病気で
外見に難ありなので、最低限の暮らしで食いつなげればいいと思っています。

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/23 21:41:52 agybtNd40
>>297
給料分超長時間真面目に仕事するか恵まれない子供に寄付すれば?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 21:33:52 /sbK4aNV0
>>301
なぜ家賃の高い区内に住んで派遣やってるの?
実家に住んで派遣やれば欲しい物も我慢せずに済むのに。
聞いててイライラしてもしょうがないよ。
本来派遣は一人暮らしや大黒柱がやる職種じゃないからね。
食いつなげればって、まさか一生派遣やるつもり?
40代とか50代で派遣切られたら次は仕事無いよ。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 21:47:04 PTr5Ps0a0
他人がそこまで口を挟むことじゃないんじゃないの?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 21:59:35 E2Snct5X0
>>303
パラサイトを勧めるアホ。

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 22:02:25 x12/Cf1q0
他人に八つ当たりでもしなきゃメンタルに余裕が持てないんだろう

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 22:40:48 DrXM7GOZ0
>>305
頭が固くて頑固なウチのおとんが「一人暮らししろ!!」とあれだけ口うるさく言っていたのを撤回して「いつでも戻ってこいよ」と言っているので、それだけシャバが緊急事態ということなのでございましょう
まぁレ●パレスや大●建宅に高い無駄金払っても仕方ないっちゃあ仕方ないですし、その分家電でも買って景気回復に回した方がいいと思います

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 23:13:15 /sbK4aNV0
>>305
派遣で高給取りなら別だけど、生活切り詰めないとやっていけないのに一人暮らしを優先するのはどうかと。
派遣切られても実家に帰らず生活保護もらってる奴って前スレに居たけど あれは疑問だ。

結婚する気ない、実家に住むつもりもない って思ってるなら
すく3000万

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 23:14:11 /sbK4aNV0
60歳の時点で少なくても3000万以上は貯蓄が必要

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 23:42:43 FyDChIo60
>>308
ライフスタイルは欧米のマネしても
自立出来ないとスネかじるのが日本なのかね。
親の介護のことを何も考えてない発言で頭悪い。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/24 23:55:48 /sbK4aNV0
>>310
一人暮らしで貯金少ない、実家から遠い でどうやって親の介護するわけ?
実家から出たら親の介護を放棄できるの?
他の兄弟に押し付けるの?
時間かお金少なくともどちらかがないと介護や援助はできないよ。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 00:01:06 r6xrmxdi0
>>310
つまり、一人暮らしすることで親の介護の責任を免れたいということですかね?
ちょっと人の子としてそれはどうかと……

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 00:08:34 7bkNfmkz0
なんで親の介護の話に発展してんの?w
飛躍しすぎだろ。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 00:14:33 r6xrmxdi0
>>313
そらまぁ親が歳とったらポックリ死ねば楽でいいでしょうけれど、なかなかそうは行かないのが現実ですしな
寝たきりとかまだ可愛いモノで、脳に欠陥が発生して人格が純粋悪になったりとかザラらしいですし

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 03:30:54 3rzEb0IH0
自分の親の介護をしたくない場合、他に兄弟がいるなら 自分が遠方に嫁に行って戸籍から外れるのが現実的手段。
代わりに、相手の親を介護しないといけないかもしれないけどw。
その場合、上に出てた親の生命保険の受け取り人は他の兄弟だろうね。
60歳までに3000万、30歳から貯蓄開始したとして1年で100万ずつ
1か月に8~9万貯金できれば独身派遣でも老後は他人の世話にならずなんとかなる。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 07:15:33 cLki+jlJ0
親でも鬼畜がいるから、一緒に住んだり介護したくない場合もあるんだよ。

どんな親でも生んでくれたから、介護すべきって考えの人はまだ親に恵まれてた人だと思う。


317:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 08:25:22 3rzEb0IH0
鬼畜の親は育児放棄や虐待ってこと?日本は少ないほうじゃない?
いざという時に助け合える人が居ないのに不安定な派遣やるのはリスク高い。

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 09:50:50 cLki+jlJ0
お家の恥になるから、意外と表に出てこないんだよ。
近親相姦やDV、育児放棄ってやつは

あまりに酷いと、病院が気づいて警察に通報したり、
子供もどこかにちくったり、親を殺したりして表に出てくる場合が時々ある

子供も、知恵をつけるまでは、親にいいようにコントロールされてることの方が多い
知能指数が低いと、永遠と騙し騙しコントロールされる子もいる。
親の洗脳ってかなりいほど結構、強いのよね

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 20:53:31 503om5yj0
派遣で一人暮らしの人、月どれくらい稼いでる?
自分は派遣で、手取りが22,5万くらい
しかし家賃と交通費で85000円は消えるし
光熱費とか入れると、手元にぜんぜん残らない・・・

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 21:12:06 3rzEb0IH0
光熱費ってそんなに高い?

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 21:17:27 503om5yj0
>>320
光熱費っていうかプロバ代とか携帯代を含んだ生活費かな
食費は、なるべく一日300~500円に押さえようとは思ってるんだけど、
気付いたら手元にたくさん残らないんだよね・・・

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/25 22:10:34 mOMzaXDb0
【外国人参政権】赤松農水相「在日大韓民国民団のパーティーでの『公約だ』は、政治家としての信念であり個人としての約束」 衆院予算委員会で★2
スレリンク(newsplus板)l50

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/26 08:07:49 jMdqmAyv0
家賃が一番のネックだね。
非正規で一人暮らしなんて生活してくのがやっとの人が大多数。
親と仲悪くないなら地元に帰ったほうがいいと思うけど
それでも実家が狭いとか、兄弟家族が同居している等帰れない事情があるらしい。
実家にも住まない、結婚もしない なら、安定した職業に就かないとお先真っ暗な気がする。

324:301
10/01/26 18:09:16 YKmVsnlB0
>>323
うちは、両親が某輸血を拒否する宗教の熱心な信者で
帰省するたびに、宗教に戻ってこないと滅びると繰り返します。
なので、一緒に暮らすのは耐えられません。それが嫌で家を出ました。

介護ですが、いざとなれば宗教の仲間が助けてくれるようなので
私は必要ないようです。
結婚は、>>301の理由で(外見上の問題で)出来ないし
遺伝もあるので子供も産まない選択をせざるを得ません。
結婚もしない、子供も要らない、親も私を必要としていないので
いつ死んでもいいと思っています。
なので、差別的扱いを受けてもギリギリ生命を維持できる派遣を
しているのかもしれません。
そもそも40代まで生きようとも考えていませんので・・・

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/26 18:40:51 OVwk8QKl0
【ネット】 「ハイチ大地震の被災者に、千羽鶴を」 21歳ワクワククリエイターが呼びかけ
ミクシィで広がる支援の輪★9
スレリンク(newsplus板)l50

★千羽鶴とか迷惑だろ、金とか物送れよwという声多数

★mixiコミュニティ「思いをハイチに…」が炎上
 折り鶴をmixiで募集していた、みぃや、ろこ、美穂子たちの日記も炎上
        ↓
★ポエム愛知降臨や、千羽鶴くらいいいじゃねえかという反対意見もありスレ盛り上がる
        ↓
★gdgdとpart5まで続いたところで、実際にハイチに行って救援活動をしてる人が
 mixiの日記に、「千羽鶴は迷惑、ただの自己マン」とバッサリ切ってγ速民大勝利
        ↓
★その正論日記を千羽鶴主催者「みぃや」に送信完了し、再びgdgd化
        ↓
★主催者みぃやの日記から、「実はレイプされてました」日記やらヒッチハイクやら
  メンへラ臭が感じられるなど、話題は「みぃや」に。
        ↓
★みぃやの周辺にmixiメールを送る奴が何人か出現。その返事がまるでポエムでまたスレ加速。
        ↓
★アグレッシブなあひるが、何やら千羽鶴主催者の裏にうさんくさい団体の匂いを嗅ぎつけて並行して調査中
        ↓
★みぃやマイミク凸、うさんくさい団体調査、構ってレスなど飛び交い絶賛スレ加速
うさんくさい団体調査については怪しい方面の流れへ
        ↓
★みぃや、美穂子らが参加するmixiコミュニティ「381(サバイ)」に飛び火、ウンコまみれに。 
        ↓
★mixiコミュニティ「思いをハイチに…」から折り鶴トピックが削除。
        ↓
★ネットでいろいろ言われたけど、でも折り鶴送るよ!  ←いまここらへん 

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/26 23:04:40 HPr3Be6kO
>>324
一人暮らしで派遣やってる人もたくさんいるよ
ネガってもしょうがないし
とりあえず仕事があるうちに先の事を考えればいいし
とにかく明るい事を考えよう

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/26 23:44:14 Wd6d1Zri0
KY(危険予知)って基本、暗いこと考えてないと出来ないんですよね
ここがこうなったらどうなるかと最悪の展開が読めない人が、プレス機で潰されたり切断機で腕チョンパするのです
そういや派遣切りの人も、3年勤めれば大企業の正社員という明るい未来を見ていてポイ捨てされてましたな

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/26 23:53:21 jMdqmAyv0
>そもそも40代まで生きようとも考えていませんので・・・

生きることに執着がないみたいだけど
普通の人はよっぽど決心が無いと自殺とかはできないから
60歳くらいまで生きることを想定して考えてみたら?

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/26 23:57:11 zrcRx1L30
30すぎ派遣で一人暮らしって、、、この先どうすんの?

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 00:07:02 EwfZjrA20
>>329
どうしようもなくなって死ぬしかない

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 01:02:59 +wzHlQcN0
今の若い人って70まで生きれない人多いと思う
某テレビ番組のざっくりとした調査でもあったけど

結局、年金未納の防止に、人生80年だの 90歳まで生きたとして・・・とかぬかして
さも、普通にそれくらい生きられるような言い方してるだけだと思う

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 09:07:10 Fq6yfnOT0
>>329
大丈夫だよ!
2012年で地球はおわりって聞いたもんw

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 10:43:49 HEFbels80
結婚に逃げる人もいて婚活に必死な人がいる。
だけど三十路越えだと仕事の案件が激減したように男性の需要も厳しいみたい。
やっぱり女は若いうちだけが華。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 11:39:09 5VUKPv850
30過ぎ一人暮らし派遣で年末に切られてから何一つとして決まらない
前に世話になっていた会社は天国のような環境だったと今になって思い知る
次につなげられるようなスキルはまったく身につかなかったけど…

20万くらいでかまわないからクビにならない正社員でどこか雇ってくれないかなあ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 12:46:46 +UljtQGk0
20万くらいでかまわないから って、アタマ大丈夫?
新規学卒者だって初任給20万ないのに
30オーバースキルなしがそんなにもらえるわけないじゃん。
20万→15万なら雇ってくれるところは探せばあるかもね。
派遣の時の手取りを基準にして考えてると正社員になんてなれない。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 14:08:36 +wzHlQcN0
そのうち思い知るよ

15万でもいい

10マンでもいい

退職した現在、そうやって条件が下がっていくもんです。

ほそぼそ食ってくのがやっとになるよ。

日本の経済では、それは避けられない

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 14:10:29 EwfZjrA20
>>333
やっぱ幼稚園児・小学生時代から優秀な男にツバつけておかないとダメですわな
中学高校大学まで行ったら、自分と似たようなレベルのしか残らないのは必然ですし
親御さんも、その辺ちゃんと助言しておけばよかったのに……

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 14:27:09 DuVlQJnI0
>>335
横レスすみません。
そんなに厳しいのですか・・・
さっき派遣で時給1600円の仕事紹介されて迷ってます。
12月末まで正社員で手取り月25万円くらいもらってたし
年齢も32で転職可能ギリギリなので正社員の道を探すべきか・・・
私も一人暮らしなので生活とか考えるとかなり悩みます。


339:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 14:42:43 EwfZjrA20
>>338
>12月末まで正社員で手取り月25万円くらいもらってたし

恥を忍んで出戻りした方が堅実ですな

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 14:56:08 DuVlQJnI0
>>339
悩みに悩んで体調崩して辞めた会社なので出戻りは難しいです。
派遣の仕事は今日中に返事するって言ってしまったので、
もうちょっとだけ悩んでみます。。。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 15:17:54 3bvHtZoy0
子鼠ケケ中痔罠層化政治と搾取企業 派遣業売上と企業支出の推移
給料の2重ピンハネ  どんだけ好景気にわいても、金が下までいきわたらないのはこのため
こうしてケケ中は派遣の規制緩和して派遣会社に天下りしたwwwwww
 (構造)
┌─┐       派遣会社
│■ ■|       ┌─┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼─┘

 (金の流れ)
┌─┐        派遣会社
│■ ■|        ┌─┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│─ 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当─┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www


342:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 15:35:18 EwfZjrA20
>>341
それは天下りじゃなくただの転職では

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 17:06:10 4B5jJKzT0
派遣会社に登録する際の職歴に前職と前々職をくっつけたり、前職を辞めたのが二か月前なのに先月にしたことってある?

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 19:04:46 +UljtQGk0
>>338
正社員の手取り25万と派遣の手取り25万は同じではないよね。
住宅手当の有無、年金負担、健康保険等出て行く金額が違う。
ボーナス抜きに考えても
正社員25万と同じ生活するなら派遣で少なくても30万は必要。
派遣の収入のピークは30代前半だそう。
それを超えると、若い人に仕事を取られて徐々に時給の安い仕事にシフトしていく。
同じところにずっと派遣されてても、時給は上がるどころか不況だと下げられるしね。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 20:24:20 PSxnaFld0
天下り云々を、全て批判しても本末転倒なんだよな
だって、天下りできるような人は、元々東大出とか、どっかでトップはってたり、優秀なんだよ・・
だから、派遣はそんなものについて考えて、労力と時間を減らすより
自分のスキル上げるか、仕事探すかしてるほうが生産的かと思う


346:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 21:30:11 5d0sWWSW0
「在日参政権反対」のデモ参加者に催涙スプレーを噴射した男を逮捕-新宿★8
スレリンク(newsplus板:9番)

小沢の独裁政治の影響がここにも・・・。武器と暴力でデモ隊を襲撃し
言論封殺を図る在日の卑劣なテロ行為を許すな!

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/27 23:14:55 MBhEovrY0
>>344
つぶしがきかない社員ならそのくらいの手当はいるでしょ。
某航空会社みたいにリストラされたら同じ業種の転職すら難しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch