【女性限定】一般派遣の不況状況を語るスレ6at HAKEN
【女性限定】一般派遣の不況状況を語るスレ6 - 暇つぶし2ch387:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 01:29:19 TW0tjSZrO
10年近く正社員してたが
経営も厳しいし、疲れて退社
すぐに正社員になるのも厳しいから、しばらく派遣で働くことに決めた
でも、他スレ見ると、派遣で働くと、二度と正社員になれないとか書かれてて怖いんだけど…
本当なの?こわすぎ


388:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 02:08:51 EYqVWmz+O
>>387
本当だよ、疲れただけでこの大不況の中社員を退職するんじゃなかったね

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 04:00:05 4C0LfdR5O
だね。うちの会社の正社員、鬱だの介護休暇だので、休職してるのいる。
疲れただけなら鬱とか言って休職すればよかったのに。
派遣なんて休職するなら辞めるしかないのに。

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 04:06:06 wPlYlPOcO
派遣を一度でもやると正社員に戻るのは無理。派遣を一度でもやると就職は無理。派遣を辞めた後はホームレスか犯罪者か自殺しか道はない。

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 09:08:47 RyA8uIBL0
30過ぎて結婚出来ないバカ派遣女の経歴

19~22歳 大学での合コンとかでちょっとブスでもそれなりに相手にされる
22~24歳 他の友人たちはいい相手を見つけて結婚して行くが
まだ遊んでいたいとかまだまだいい相手が見つかるはずだと無計画
25~28歳 合コンにギリギリ呼ばれもするが、普通の独身男性にあまり
相手にされず、不倫関係かセフレ目的の男に騙され1年以上交際し捨てられる
29~30歳 ほとんどの友人が結婚してしまい売れ残り確定!
後輩からも合コンに誘われず、出会い系サイトにハマってネットの中では
男性から多数の投稿で満足するが、実際本当男と合う約束し場所に行ってみるが
現れないか似たような男が現れても「人違いじゃないんですか?」拒否られ
バーチャルと現実の違いを知る
30歳以降~ 恐くて書けない

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 14:43:33 c/N+AUDAO
久しぶりに覗いたら荒れてるね
派遣切りにあった無職男のはけ口と化してる?

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 17:36:34 GA+u1IMDO
都合が悪い書き込みは喪男認定ww

394:三野大明神♪
09/11/02 17:48:11 aLZnNCezO
>>392人殺しの同類が喚くなシネ

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 17:53:38 POyEbPRM0
スルー検定実施中

396:三野大明神♪
09/11/02 18:30:16 aLZnNCezO
>>395ローカル鬼畜ルール尊奉鬼畜外道イカレババア 人殺し脅迫児童ポルノ頒布覚醒剤個人情報転売で荒稼ぎするダニの同類 シネ

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/02 22:01:01 RyA8uIBL0
ババア派遣はどこの企業もお断り。

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 08:48:24 zpA6XGZ70
三のは、看護派犬wwwwwwwwwwww
しょせん、派犬社員なんて三のと同属ってことでしょwwwwwwwwwww

399:三野大明神♪
09/11/03 08:52:41 WGqoY/WeO
他人様の思惑景気不景気で右往左往されませんぜ俺様のバイト先は 馬だってな自力で取り返しはいくらでんきくんだ 鬼畜集団運営掲示板でブツブツ愚痴るゴキブリよか一億倍ましなんだよ ボォケ!

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 12:53:45 SalaGC93O
>>399
あんた何のバイトしてんだ?
バイトうまくいってるのに何で派遣板見てるんだ?

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 13:03:23 mlNaH+nA0
スルーしなよ。ただの構ってチャンなんだから。

402:三野大明神♪
09/11/03 13:34:04 WGqoY/WeO
うまくいってないと見たらいけないのか?死ね 鬼畜に付和雷同するゴキブリクズ野郎を罵倒弾劾糾弾死滅を祈念祈願するのは真っ当な人間の義務東京プラス撲滅死滅!

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 14:27:37 i6DxSejwO
三野がこのままこのスレに住みつく事キボンヌ(笑)
ぶっちゃけこのスレの一部のバハアとのやりとりかなりおもしろそうだ(笑)


404:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 17:16:45 Aqca4Gc70
35杉のオバハンはいきなり新人派遣ってひくーーーー

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 17:57:51 UUwuuJmOO
今時キボンヌw
しかも(笑)ww

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 19:52:17 vYn9SrveO
あの胡散臭いおばさん受付いなくなったねぇ。

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/03 21:03:46 tC6wawrc0
荒らしは子供のようだね…。悩みがなくて羨ましい。

就業は決まったけど切られるのが怖い。
もし切られたら次が見つかる可能性は低いorz

408:三野大明神♪
09/11/03 23:00:20 WGqoY/WeO
鬼畜掲示板ローカルルールはゴミクズ 荒らし(笑)死ね人殺し 人殺しの同類削ジェンヌ♪ネットストーキングでリンチ殺人♪ローカルルールなるものを守る輩は同類 ケダモノ 地獄に落ちろ 外道

409:三野ゲスコ♪
09/11/03 23:05:08 WGqoY/WeO
女性限定でありんす~(笑)ローカルルールなるものはケダモノ作成の戯言でありんす~ 掲示板管理者は人殺しでありんす~人殺しがのたまう戯言を守る輩は同類のケダモノでありんす~死ね

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/04 00:00:09 1ai0u89rO
職探しの前に医者で頭診てもらった方が良さそうな男ばかり
くだらない(*´ο`*)=3

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/04 00:45:16 HOnv13MVO
事務未経験者はせいぜい30までにしてほしい
40過ぎて事務をやろうなんて大それた考え方はするな

412:三野ゲスコ
09/11/04 08:24:29 DB6PdJbWO
>>410くだらないのはお前の薄汚い醜悪な面だろお前はこいつと同類なんだよ死ねURLリンク(resistance333.web.fc2.com)

413:正義の三野
09/11/04 11:25:41 DB6PdJbWO
2チャンネルは掲示板ではないURLリンク(resistance333.web.fc2.com)

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/05 20:46:29 didtBcBm0
隣の課の派遣なんだけど、上司とそりが合わないからって無言やため口は、
関係ない周囲のふいんき(なぜryを悪くしてるから止めて欲しい。
おかげでこっちの株がストップ高だけど、
マイナスオーラでこっちの神経も参り始めてきた。
DQN企業って本当に嫌だ('A`)

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 07:11:32 2kStCRNwP

【雇用】派遣労働者が大幅に減少…日本派遣協会調べ 派遣→アルバイトに転向で収入激減も
スレリンク(bizplus板)
 
 
派遣会社に抜かれるよりはバイトの方が合理的だよな。
派遣制度って、誰の得にもならない、いらない存在なのに
気付かない人が多すぎる。

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 16:26:06 TzVzzyikO
ごめん・・・口を開くと全否定される毎日に疲れたので、黙々と仕事してますが、何か問題ありますでしょうか。

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 18:41:08 3vCWX4hgO
>>416 ここで吐き出すんだ!

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 20:35:01 YB2ViXQyO
>>417
どうやって不満や意見を抑えてるのかもききたいです。

>>416 ここで吐き出すんだ!

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 21:07:48 iBK4RyncO
この前引っ越ししようと不動産屋へ立ち寄ったら隣の席にいた女が入居を断られてたwww

俺の希望物件を探しに担当の人が席を外してて暇だから見てたけど敷金礼金無しで家賃5万未満で風呂トイレ別都心で駅から徒歩5分圏内なんて素人の俺でも無い事わかるし。
何より職業欄に派遣なんて書けばこのご時世嫌がるオーナのが多いってね
頑張れ底辺(笑)


420:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 21:44:01 sErT9IJY0
>>419
まずは改行と句読点をつけてくれ

421:名無しさん@明日があるさ
09/11/06 21:59:59 sp4FOMJb0
【年齢の壁】40歳以上の女性【打ち破れ】その2 [転職]
女性の事務職の転職【59】  [転職]
【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】4 [転職]
事務職の転職【59】 [転職]

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 22:43:09 M0I5d2IhO
>>419
派遣だったけど部屋借りられたよ
普通に

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 23:01:56 Qk0KwC4B0
>>416
>>414へのレスでしょうか。
私も黙々と仕事をこなしております。
無言っていうのは、名前を呼ばれても、指示をされても無言ってことなんです。
たまに返事をしてもムスッと小さな声で「・・・ハィ」
不機嫌なのを病気になるほど隠さなくてもいいけど、
学校じゃなく会社なんだからと思うんです。
不況前なら躊躇なく辞められたんだろうけど…

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 23:05:23 TdWNGiS90
>>421

ワロタw
何だか知らんけど、無性にワロタwww



425:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/06 23:52:01 Qk0KwC4B0
>>354,356ってPスレのいつもの人?


426:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/07 21:24:08 MEXyI3Lr0
Pスレって何

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 01:11:57 /JEBWoO/0
>>387
何やってんの…
派遣切られて正社員目指してる身分から見たら愚行としか思えない。
疲れて辞めた?
何その羨まし過ぎる理由。

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 01:18:39 ggCLzFTe0
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
スレリンク(newsplus板)
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
URLリンク(www.cyzo.com)
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
URLリンク(news.livedoor.com)
朝日新聞のネット工作員、2ちゃんねらーに捕まる
URLリンク(www23.atwiki.jp)
北朝鮮とTBS
URLリンク(robotboy.japonium.com)
URLリンク(inspire.iza.ne.jp)
URLリンク(kashiwataro.iza.ne.jp)

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 20:33:49 8jxmfoIG0
勤務時間中に1時間とか、平気でインターネット見続けてる香具師がいて腹立つ。
こないだなんて、酷い時。。朝の朝礼終わって8時半~10時まで、何一つ仕事してなかった。

こんな奴でも普通にのうのうと(私を含めた)普通に仕事してる人と一緒の時給を貰えてしまうんだとか考えると
無性に腹立つ。
出来るものなら一回罵倒してぶんなぐってやりたいぐらい。


430:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 20:57:16 GDOZwkc10
>>429
派遣先の社員さんは何も言わないの?
そんなにむかつくなら、営業さんにチクっちゃえ。
他の派遣仲間と一緒に言えば、怖くないんじゃ?

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 21:05:11 8jxmfoIG0
社員はぜんっぜん見ていない。

それに、他の「とりまき」達が彼女を庇っている状態なので口出し殆ど出来ず。
他部署のおじさんにはチクったりして(私個人は)うっぷん晴らししてるけれど
やっぱり真隣のデスクでそういう事されると苛々する。


(ちなみに。仕事とは全く関係ないのだろうけれど・・・・・・
取り巻いてる奴らも、私生児だったりだとか片親・高卒だったりするから世間一般で言ういわゆる「レベルがアレ」なやつらしかいないんだから、
私なんかがいちいち気にしなきゃいいんだろうけれど・・・やっぱり、、、ね)



432:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 22:26:54 ihLyFoN6O
性格悪くてみんなに嫌われてるのが良く伝わってきますね…
立派な学歴があるとは思えない文章力で何言ってんだかw

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 22:27:44 6NmA0pry0
そりゃ世間一般的には貴女の言う高卒、片親さん家庭は一般家庭とは違うけど
貴女自身が人間としてよりむしろ「ステータス」に偏見を持ってるんじゃない?
文面からしてだけど貴女の偏見が態度に出てて取り巻きから嫌われている。
逆に1時間ネットをしてる子でも偏見を持たずに誰とでも公平に気持ちよく接する本質がある子。
そんな風景も思いつくけどね。

>>他部署のおじさんにはチクったりして(私個人は)うっぷん晴らししてるけれど
こんな高校生じみたこと普通にまともな会社でヒューマンスキルある人ならしないし。
貴女自身もレアな性格に思える。

要はレベルがアレな会社や部署に派遣される人のレベルが同じってことでしょ。

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 22:30:22 UyMm1gZs0
>>431
やつら


って、お里が知れますわよ。

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 22:44:24 c7CJD/6nO
性格がアレな人達が、徒党を組んで悪い意味で庇い合ったり、子供じみたルールを押し付けてきたり。

そんな職場に辟易した経験があるから気持ちはわからなくもないけど。

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 22:54:41 6NmA0pry0
>>435
いや、それにしても

>>私生児だったりだとか片親・高卒だったりするから
仕事に関係ないくだりは>>431の人格が疑われても仕方ない。
生まれつき障害を持った方とかへも優先とか思いやりとか
持ったりしないで見下しそうだね。

やってることも幼稚。私はこういう人とは一緒に仕事はしたくない。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 22:57:55 ONgAka1N0
(´・ω・`)ところでオレのURLを見てくれこいつをどう思う

ガスライティング↓集И団ストーカー
URLリンク(tadasisasyoumei.blog.shinobi.jp)

告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】↓
スレリンク(diet板)

事故死注意

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 00:42:52 IuZcTfdKP
 
「片親の子は僻みっぽいから雇うな」と、戦前の偉い財界人も言っている。
 
派遣というのは社会の吹き溜まりだから、自然とクズが集まってくる。
普通の奴が流れてきたらクズどもと同じ性根に染まっていく。

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 00:47:00 a6RIxpuo0
また来たの、前スレか前々スレかで暴れてたサボリをやりこめたいお嬢さん。
愚痴スレ立ててそこでやってくんないかな?スレが荒れるからさ。

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 00:59:46 3sBNSjMz0
ここの住民も、みんな社会のクズの吹き溜まり

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 08:36:27 UUkeKRa20
>>431
職場嫌なら、やめればいいじゃん!
今なら、変わりはいくら~でもいるんだからさ♪
文句言わずに、その会社のみんなと仲良くできる人もいるんだから、
わざわざ、431が嫌なところで働く必要ないんだよん。


442:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 08:53:01 3sBNSjMz0
>>441
誰かに「イヤなら辞めろ」と言われたんですね、分かります。

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 08:57:45 WBf0Wx6z0
>>429
そのインターネット見てるときに上司にチクッて現行犯で捕まえたほうがいいよ
現行犯ならほぼクビになると思うよ
やってみw

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 09:08:34 thVusLtJO
>>78

ガソリンが昨年は180円以上になった。首都高は渋滞も事故も減り快適だった。
揮発油の暫定税率廃止もいいが、リッター100円程度の炭素税導入し、医療福祉や地方公共交通機関の助成をすればいい話。
ついでに暴走族やデカイ車乗った爆音仕様DQNも見かけなくなり静かになるだろう。

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 09:26:53 thVusLtJO
>>241

> 派遣会社の社員って昔でいうところのゼゲン(←変換できない)だと思ってる。

医者の世界でもある。M○Tなんて紹介業はネットで応募。まさにネットゼゲンだな。医療崩壊でフリーター医者が増え、ダンピングされる。
かつては先生とチヤホヤされていた存在が、現場では単に医師免許持った医療土方みたいで現場の派遣みたいな連中にタメ口叩かれる。
そんな医者は手配師かゼゲンに運ばれた土方か風俗嬢みたいなもの。


446:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 21:32:23 dEYnCPw50
時々現れるエリートさんじゃないの?
仕事がファイリングだけで、周囲が高卒のサボリ魔しかいないとかなんとか言ってた。
アテクシ外国の大学まで出てるのに、こんな低レベルの人たちばっかり!ってヒスってた人。


447:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 22:35:11 +bGEYRvM0
スルー対象の人でしょ。
前の時は長く大暴れしてたよね。

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 22:41:04 RpjLCsSA0
大手だと総合職も一般職も今時高卒の社員さんなんて居ないわ。
技系で高専卒が1割いるかどうか。
431自身が零細なしょうもない派遣先にしか行けない低レベルの人なんじゃないの?
大手に行きたきゃアテクシみたいにスキルつければいいのに(431的にw言ってみる)

449:431
09/11/09 22:49:06 IsaUkP1I0
さぼり魔のいるアテクシの会社は十二分に大企業ですが、なにか?


450:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 23:28:47 msoNZE140
大企業の産廃部署か…

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 23:58:32 thVusLtJO
>>446

> 時々現れるエリートさんじゃないの? 仕事がファイリングだけで、周囲が高卒のサボリ魔しかいないとかなんとか言ってた。アテクシ外国の大学まで出てるのに、こんな低レベルの人たちばっかり!ってヒスってた人。


まあ、お初に御目見え致します。アテクシ、元功労賞技官でございます。アテクシ就活間違えて功労賞技官になりましたが、数年で飽きてフリーターになりまして一財産作り、会社社長やっております。
業績は好調過ぎて世の中の不況がわかりません。下ジモの派遣っていう人種はうちの街や身近におりませぬものでついつい興味深くなってしまいまして。


452:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/10 00:23:20 h6tASrov0
大企業なんだ。時給1200円だったっけ?さすが大企業だ経費削減に努めてるね。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/10 10:43:05 W9sgt1baO
先月顔合わせを通過して未経験の資材事務の仕事を来月からやる予定ですが…

資材事務って未経験でも大丈夫なんでしょうか?

私はアシスタント的な営業事務の経験しかありません(´..)

資材事務か営業事務経験者募集でしたが業務内容が根本的に違うような気がしてなあないですε-(o´_`o)

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/10 13:00:30 FlD2/9idO
出てくる案件って短期ばっかり~
すぐに馴染めるタイプじゃないので短期は無理だと思ってるんだけど
どんな感じでしょうか?
データ入力とかならまだしも。

できると思ってた業務も、システムやルールが違って
とまどったりとかしないですか?
できなくてチッ。って思われたりとか。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/10 13:04:03 FlD2/9idO
書くとこ間違った…orz

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/10 14:07:56 50S46D+FO
派遣やっている限り、新しい仕事のときは初心者になるのは仕方ないよ。

年下の先輩や正社員にタメ口たたかれ、ダメ出しされても、仕事覚えるまでひたすら我慢。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/10 22:48:50 tkjqtYSZ0
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/             \:::::::::::ミヽ
   /~7::::::ノ┏━┓   ┏━┓ヽ::::::::::::|
   ! /:::::::::i ┫-=・=-┣━┫-=・=-┣ヾ:::::::::《   
    /:::::f⌒| ┗━┛/  、┗━┛ |l⌒ヘ:::廴彡 親父すまんかった
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/::::::::::::⌒)
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /::::::::::::::::::::::)
   彡ヘ二ミミ    ξξUξξ    /^´::::::::::::::::;;;;:)
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\ξξ`T´ξξ/ ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ξξξξξξ   〉  `ヽ、


458:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/13 05:08:56 VHRsuS5FO
なかなか事務で決まらないから思いきって介護派遣の会社に登録したお。
人手不足の業界なのに未経験者の採用は段々厳しくなってきてるらしく、介護派遣も競合すごいらしい。
普通に直接施設に応募した方が面接に行きやすいんじゃないかと思った。

前の事務系派遣会社の支店統合され営業社員もだんだん会社都合で辞めていってるらしい。
たまにコーディから電話来るが、同じ人なのに去年までと違い声が疲れてる。
ここ数ヶ月の案件の無さ、競合の凄さは異常だ。
早く電車乗りたい。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/13 08:22:41 FruVOnRYO
>>454
いま正に自分がそんな中にいます。
違う派遣会社の人から指導受けるのも、
業務以外の立ち居振る舞いに至ることまでアドバイスされ
親切心と思おうとしても限界が来てます。
私も社交的ではないけれど、別に人嫌いでもなく
距離の縮め方なんて人それぞれだと思うのだけれど。
人の噂話も好きみたいだから深入りもしたくなくて
ホントにストレスたまる

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/13 12:44:14 RhlWHge3O
>>459
なんかたちの悪い局が仕切っている職場の悪寒。

立ち振舞いまで細かく指導がはいるなんて中学生の部活みたいだ。

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/14 00:45:31 rNGUtqIjP
いま事務ハケンとかやってる売れ残り組は
将来マジでホームレスになるんだろうな
20代の奴は、今の内に結婚しとけよ

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/14 18:49:34 soWHS3guO
持ち家があって親と同居ならホームレスにはならんだろ

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 00:05:13 O8+NAzgh0
持ち家ならマンションみたいな管理費も取られないしね…

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 00:45:53 rmM+WqNHO
年収800マソの給食おばちゃん地方公務員やっている、私は手堅い勝ち組。

旦那も政令都市公務員。

今月、値が下がった戸建てを、更に、380マソ値引きでローン無しで購入


ヴァーカ派遣に逝った同年代女って、この先も大変よね(笑)。

派遣に非現実の夢見た、女は罰を受けているのかな(笑)。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 01:04:21 lnBCdQhI0
同年代って、自分の年も言ってないんですけれども。

ウィ。

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 02:25:52 ZqdmaPj20
公務員年収800万って、どう考えても50代だよw
給食のおばちゃんで30代で800万とかありえないから。
30代なら、おそらく夫婦トータルの収入が800万なんでしょ。

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 08:28:42 GaW+DnzY0
知識も教養もない輩の書き込みでしょ。
派遣は部屋が借りられないとか、有り得ないことも書いてたね。馬鹿なヤツw

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 10:15:54 XkwANv8v0
>>463
修繕しないと家なんて約30年しかもたない。

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 10:58:03 eQacddSK0
無職喪男がネカマになって書き込みでそ

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 15:11:06 G8muuRb2O
派遣切られたので来月からデリヘル始めます。   超~不景気です。
日本の先々が恐ろしいです。


471:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 15:27:30 6b34hpoGO
呼んでやるよ~都内なら☆ってかたまにキャバや風俗に元派遣や低収入社員が増えている現実が怖い

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 18:16:55 GaW+DnzY0
デリヘルに限らず、今は風俗業界も不況でしょう。お客である男性の収入が翳ってきてるのに。
知らない人が何を、と思うかもしれないけど、そういうお仕事は目的意識がないと難しいんじゃ?
就職が決まらないからデリヘル、ってのは精神に限界がくるよ。
そんな仕事が出来るなら、お弁当屋さんとかコンビニとか。掛け持ちでもいいじゃん。
私は前の派遣先の仕事が緩すぎたから、食品会社の製造のパートを深夜してたよ。
合わせて40万位の収入になってた。今の派遣先はヘビーだし、残業も結構凄いからバイトって
出来ないけど。

そういう世界から立ち直るのって、凄く大変だと思うよ。
足を踏み入れる前に、もう一度考えてみない?おせっかいごめん。

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 18:47:46 tF6juPSQO
>>470>たまたま派遣で食べてた売春婦が、
本来の天職に就いただけだから、淑女はキニシナイ。
470さんは病気に気をつけてね

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 20:41:43 9iwxDLOd0
デリヘルってどういう事をやるの?
最後までやっちゃうの?

詳しくは知らないけれど
頑張ってねー


475:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 21:30:04 rmM+WqNHO
ハケンオンナハ、ニホンゴワカラナイヨーデス。


476:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/16 17:44:39 S57eRktA0
【社説】 「男女共同参画推進に、10兆円以上の予算。

防衛費より多い異常さ。事業仕分けすべきだ」…世界日報★2

スレリンク(newsplus板)l50


477:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/18 18:48:08 buanKpod0
皆さん、希望職種以外の紹介が来た場合、
期間限定なら受けてますか?

今の時期、やはり妥協するしかないですかね・・・。

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/18 22:19:21 ZmylIeZ10
どんな仕事?

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/18 23:35:36 GahsC5UeO
喰うなら当然。
やりたくなけりゃ、道端でモノ乞いやってろ。
ハケンヴァカ女って、人生、人間ナメテますね。

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 00:26:34 DaWCG7jS0
>>477
希望職種以外の仕事にエントリー
→直近で同業界/業種に長期で携わった(ryで社内選考落ちが関の山


481:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 00:41:32 Zm7NIjvOO
少し前にパ
ソナに登録行った時、コーディが今は仕事ないから事務系の方も条件緩和してコールセンターで働いてる人が沢山いますと言われますた。

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 01:07:34 NIeqs/Gz0
このスレって既婚女性板の派遣スレとえらく雰囲気違うよね
あっちは超余裕で腹が立つほどだがw

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 06:54:34 Y99dTye9O
四十女が派遣で>ここも悲惨だたよ。
今はないのかな

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 12:15:07 e7onBHZaO
パソナはコールセンターで妥協してとか言うけど経験ないと
コールセンターも紹介ないよ。
来年3月とかどうなってるんだか不安だ。

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 12:23:04 r1JV2fPh0
>>482
既婚は最悪仕事なくても、旦那の給料で食えるからね


486:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 12:35:53 KHjhXsGi0
希望職種で仕事紹介の電話が来たんだけどすごく悩む。
前の仕事は1年以上勤めてたので今の状況があまりわからない

求職活動しながら派遣で働くつもりなんですが、
自分の苦手とする仕事が含まれている内容でも揉まれて覚えるつもりで行くべきか
派遣は即戦力にならなければいけないと思うのですが、出来ないとなると派遣会社からの評価も落ちちゃいますよね

結構仕事紹介してくれる会社だからこことは上手くやっていきたいのだけど

情けないかなその苦手なのってただのお茶だし・来客対応なんですけどね・・・
事務経験つんだ所ではお茶だしがなくてすごく緊張してしまって未だにあまり経験が無くほんと苦手・・・
夕方までに返事しなければ。どうしようかな・・・

自分アホス。

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 12:48:23 Y99dTye9O
苦手な人は、いくつになっても苦手>お茶だし
採用側は出来て当然、って思ってるよねw
自分は正社員時代に鍛えてもらって、いま感謝。
いらっしゃいませ、お疲れ様です>こんな気持ちは
通じるから大丈夫だよ

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 13:04:27 KHjhXsGi0
>>487
お仕事紹介のときに結構来客対応があると言われたので。
最初乗り越えれば慣れて他の会社でも出来るようになれるかなと思うんですが、
その会社のやり方っていうのがあるから、最初はきっと軽く教えてもらえますよね

悩んでたら他の人に決まってしまうな~・・・

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 13:42:32 r1JV2fPh0
お茶出し会社によって違うよね。
最初の会社は紙コップだったから楽だったけど、次の会社は茶たく付の器だったから
最初は緊張してカタカタ手が震えて恥ずかしかったけど、慣れればどうってことなくなった。
お茶出しの順番とかも最初は焦って間違えたけど・・

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 14:55:09 KHjhXsGi0
お茶だしは応接の中に持っていくとかが普通だから、
他の人がどうやっているのか・・・とか見るわけにはいかないし


491:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 14:56:38 KHjhXsGi0
ていうかスレチですね。すいません。
この不況の中、お茶だしだけでグダグダ言ってる場合じゃないな

今までいろいろな事があったから、お茶だしが無くても多分色々悩んでしまいそうだし
早く景気がよくならないものか。


492:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 15:57:53 xeYyGKomO
仕事やめて生活保護のほうが気楽ですよ。 
皆さん頑張って。

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 17:15:29 2x3JoUSSP
>このスレって既婚女性板の派遣スレとえらく雰囲気違うよね
>あっちは超余裕で腹が立つほどだがw
 
向こうが本来の派遣労働のあり方だからね。
派遣なんて人生かけてやるもんじゃない。

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 18:58:14 Y99dTye9O
人生までかけてないが、生活はかかってるよ~

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/19 20:49:25 90eaYC9r0
不況の中みんながんばってるのに生活保護とか言うなよ。
未婚女性で生活保護って、ほとんど居ないと思うけど。
男女差別するつもりはないけど、30代位までの女性なら仕事なくて実家に帰ってもいいんじゃないの?

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/20 13:42:02 U57MUpLpO
生保貰う事って親からとても恥ずかしい事だと教えてもらわなかったの?
楽だろうけど恥ずかしくてよく生きていられるよ

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/20 14:54:33 f0wht8KdO
生保のほうがコンビニ店長より高収入の時代だから、気持ちは分からなくもない。

ただ、生保の人は血税で養われている気持ちをわすれないで謙虚になってほすぃ。

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/21 10:25:44 a+I/OE9yO
謙虚を知らないから、
生保受けな損!と言う奴とか、
貧困ビジネスで利益あげる連中が出てくるのでしょ!
派遣前に市役所アルバイトやってたけど、悪質としか思えないケースいっぱい。

市営住宅家賃も滞納。
子供はほったらかし、毎食はインスタントものばかり与え。
で、女は、パチンコとカラオケの遊びハシゴ、アル中。
ろくな人生ではないよ。

生保に墜ちたら、おしまいよ。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/22 20:54:55 aP1hZ2EE0
【頑固】一般派遣テスターの人格問題★3【嫌われ】
スレリンク(prog板)


500:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/22 22:26:46 we0+B4Ux0
ランスタッドに登録している方いますか。
どうですか。
営業が明らかに人を見下してる感じでイヤミで不愉快でした。
派遣会社の営業って、男も女も出世できないタイプばっかですね。


501:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/22 23:24:32 7+RzCTyu0
>>500
ランドスタットね… 日本で存在感薄くない? 案件も少なそう。
英語がビジネスクラス以下だと登録お断りなイメージ。

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/22 23:39:50 2LnQEhNpO
>>498 もうそろそろ、次が決まらないと、生保スパイラルに堕ちてしまいそう。

万が一、決まらなかったら、借家住まい、預金8万円程度なら、生保パスできるのかしら?

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 09:39:24 EgcghoLvO
生活保護の金、どこから出てると思ってんの?

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 10:14:47 7LWbdsvX0
>>502
無理。
親兄弟か親戚に面倒みてもらって、と言われる。

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 10:20:22 T78gJCWY0
.

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 10:27:00 LKAT/Tqy0
内堀さん・・・バラしたね。。

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 10:37:41 JXc2xk4G0
あたしもいろいろな仕事やったけど、今はこれね。
まぁ、あんまり給料は良くないけど楽で手軽。家でできるしまぁまぁ
オススメ。  URLリンク(ginzaruby.net)

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 10:48:41 mJytcmk70
派遣さんは女性男性問わず、我侭、我が強すぎ、資格さえ取得すれば何んとかなると勘違い
してる輩が多い、臨機応変でない、フレキシブルでない、ケースバイケースを理解できない、
思考が単純、他力本願、派遣会社に洗脳されやすい、紹介という言葉にめっぽう弱い、噂を
直ぐに鵜呑みにする、乗せる側より乗せられる側である、周りの意見に左右されやすい、
普段は世間や周りに対して文句を垂れているがイザ社内会議やミーティングになると自分の意見を
発言しない。

まあ、全ての派遣さんとはいいませんが7割はこんな感じでしょ。

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 11:03:07 e3aLaK7N0
臨機応変、フレキシブル、ケースバイケース、
社内会議やミーティングでの発言は派遣に求めるものじゃないよ。

そもそも契約違反。

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 11:16:51 T78gJCWY0
>>509
全くその通り。
派遣と社員の区別もつかない企業こそ、高らかに放つ言い分だわ。

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 11:40:23 hYsieL1s0
>>508
自己分析乙!w

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 12:17:42 FKS1YKGuO
生保は、まず親兄弟をあたるんだったわね。肩身が狭いはずだ。

でも病気とかだったら違うはず。うつ病とかで働けないからお金もらってる知人が何人かいる。

見た目は普通で、旅行や買い物にでてるから、生保だとは誰も気付いてないと思う。

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 14:43:32 JisS50XC0
生保申請して、親兄弟に援助してもらえないか聞くようだけど
独り身の場合でも親元に帰れとは言われないみたいだね。
どこに住むかは本人が決めることだからかな?
身内にたよるより税金でなんとかしてもらおうって人、多くない?
特に派遣切りされた男性とか。

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 15:16:12 N6SSeuze0
が第一 生活が第一 生活が第一_,,.. -─‐- .、.._ 第一 生活が第一 生活が
生活が第一 生活が第一 ,. ‐''"´          i``'‐.、 活が第一 生活が第一
第一 生活が第一 生 ,.‐´              l   `‐.、. 一 生活が第一 生
活が第一 生活が /             ,  '  ヽ     ヽ. が第一 生活が第
一 生活が第一 ,i´            , '      ヽ    i 生活が第一 生活
生活が第一 生 /             , '          ヽ   i 第一 生活が第一
一 生活が第 ,i          , '   ───  ヽ i 活が第一 生活が
が第一 生活 .i        , '     ───    ヽ i 一 生活が第一 
活が第一 生.i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii 生活が第一 生
第一 生活がi       i                      i が第一 生活が第
 生活が第一i      i       --─      ─-  i 一 生活が第一
が第一 生 i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ 第一 生活が第
第一 生活 i      i '                `ヽ      ` 活が第一 生活
 生活が第 i       i            ,'     , i,     l 第一 生活が第
が第一 生 i       i           ノ`ー'`ー-' '     , 一 生活が第一
第一 生活 i       i          , -─'  ̄ `ー、    , i 生活が第一 生
活が第一  i       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i 第一 生活が第
一 生活が i       i`丶、_   , ' , '  -──- i i  ,'  i 活が第一 生活
生活が第一i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i 一 生活が第一 
が第一 生i                `-、__ , '`i、_, '  '`   i が第一 生活が

「空気を読め」と画一的な価値観を強制してくる洗脳メディア「テレビ」の恐怖
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 16:08:02 3a8cqSAv0
>>509

臨機応変
フレキシブル

派遣のシステムを理解していない派遣先が好きそうな
ブラックキーワードですね。
私の派遣先も募集がかかる時にはどの派遣元も
このキーワードを必ず入れてくる。

ちなみに私は今月から月次プレゼンをさせられてます。
初めてのプレゼンはマネージャーから間違った指示を出されて、
間違った結果を発表→すべて1からやり直しになった。

こんな不況じゃなかったらとっくに辞めてる、というか
顔合わせで「騙された!」に気付いた時点で辞退してた。
もうすぐ更新確認がくるけど、いまの報酬でデタラメ指示、
ざる同然チェックのとばっちりを受け続けるのは限界・・・

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 21:12:06 f2bw5xuR0
生保受給って通常は普通の人、50歳以下はもらえないんでしょ?
20代や30代で貰ってる人ってどうやってパスしてるんだろ・・
ってか病院とか行くの恥ずかしくないのかな

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/23 22:18:12 hYsieL1s0
生命保険のどこが悪いの?と思うから生保って言い方はマズいだろ
って書いてみる

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/24 00:33:05 pE4HWHy5O
生保は、地元の凶産当に相談すれば、有利になるのかしら?

駅前や公園でビラまいている凶産当に、入ってしまいそう…。



519:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/24 00:45:54 llcQuw2wO
派遣切りされた奴らの生活保護申請はユニオンが手助けしてるよ。
ユニオンは働くのに何の問題もない20代もあの手この手で楽々申請通す。
それが仕事だしそこから報酬もらうからね。
でもそのせいで税金が更に重くなることに当事者たちは気付いていない。


520:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/24 00:48:39 llcQuw2wO
↑派遣村の貧困ネットワークも一緒。


521:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/24 07:57:58 OuzSydRXO
健康な20代だったら職種選らばなければ、何かありそう。

それこそ居酒屋を初めとする飲食店とか。

貰わないと損みたいな感覚なんだろうね。

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/24 08:44:18 dPZoqeOPO
>>499
自分には技術がない派遣先に居座るのと生保とどっちが罪かなあ
楽なのは後者だよね

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/24 17:29:53 GiQijPkh0
自分は人見知りでどちらかと言うと、仕事を黙々とやるタイプなんだけど、
紹介された所は明るくフレンドリーな雰囲気の職場なんですけど、皆さん
雰囲気とか妥協しますか!? 逆に明るい方は静かな職場を紹介された場合など・・
不況前だったら、雰囲気も選んだけど、今は紹介自体が少ないし落とされる確率も高いから
来た話はとりあえず進めたほうがいいのかな・・

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/24 20:06:54 pE4HWHy5O
ユニオンに生保の支援求めて、しばらくはゆっくりします。

もう、疲れた…。

楽したい…。



525:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/25 07:44:49 zVRYJhIF0
家賃補助や医療保険無料とかあるから
時給800円で1日8時間で毎日働くのと生保の支給額って同じくらいらしい。
貯金がある程度ある人は生保なんて貰えないし
生保貰って生活切り詰めて貯蓄すると受給額減らされるから
毎月全額使い切らないといけない。
基本的に、生命保険とかにも使えない。
貯蓄しない習慣がついてしまう。
時給800円じゃ、生保受給と手取り同じくらいだからそんな給料の仕事は断るようになる。

若いのに生保貰っているのがバレたら、就職面接の印象悪くなる気がする。

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/25 10:16:20 GkxBo+zIO
>>522
納税者のお金を貰うのは審査を通るのが大変じゃないですか
一般派遣テスターとやらで居座るほうが楽では



私はどちらも嫌ですが

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/25 11:30:14 bYiPp6KH0
9月の政権交代直後の時点ですでにバカ政権のせいでこうなることは予言されていたとはねw

622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/25 11:30:55 ZFg5hUVl0
きつい仕事で時給1000円稼ぐよりも、何もせず100円貰う方が得と考える人間がいるって事だね。


529:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/25 19:20:44 KqhkLxox0
一般事務の仕事が決まりました。
前の仕事より200円も時給が下がったのに仕事の大変度は上がった気がする。
これから昇給して行くのなら我慢できるけど、このまま維持なんだろうか…。
辞める気は全然ないけど、辛い…。

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/25 19:52:52 hHmdfqgV0

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ←─ 語ってね
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *─アナル
  \_____/\_____/


531:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/25 22:55:08 ZLATvjYPO
仕事が決った人は良いですね。
私は、なかなか決まらないので、生活保護の申請をしたほうがいいですよね。

同じく前々派遣先の知り合いは、生保貰って、悠々自適の生活とか。

理想とか理念とか、どうでもいい。
楽して、やっていきたい。


532:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 04:48:00 HTXi+Or40
いい加減生活保護の話題はスレチだから他でやってよ。
どうせクソ男の仕業なんだろうけど

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 10:58:14 z4A/EOxy0
このスレの対象者は仕事なくても派遣村には行かないでしょう?
だからよほどのことがないと生活保護も受給しないと思う。
親兄弟、親戚に連絡行くしね。

このまま不況が続いた場合、親に頼れない、頼りたくない人達の行く先が心配。。
みんな生きようね。


534:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 11:59:35 syFhU1ouO
>>529
今の求人、自分に来る案件も条件のうち何かが引っ掛かって断っちゃってますが…

そんな中就業し出した仕事、そのお給料だと生活できないなら別だけどそうでないなら続けたほうがいいかもですね…。

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 12:45:46 u+x3H+ojO
>>531 いい加減にしてよ。
生活保護って、甘えるなよ!
甘えたの人生だから、いつまでも、ハケンオンナでしかないんでしょ(笑)。

自立しなよ。

見下されている性風俗で生活費を稼いでいるけど、あんた等みたいに、性格まで荒んでいないよ、私は。

汚いチ●ポを即即シャブリ、マ●コに突っ込まれても、生保を気軽に受け取るなんてしない。


もう、一眠りして、店にでるかぁ。



>>532は、妬む女。
男、おらへんやろ(笑)。



536:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 13:51:37 1rxpVK/k0
50 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/16(月) 15:30:04 ID:4+Fa3IIe0
>>42>>49
外資系(笑)ピンハネ派遣業者は知能障害かw
城繁幸や池田信夫といったルサンチマン丸出しの構造改革マンセーの恥ずかしい奴らには笑える。
こいつらはピンハネ派遣業者の莫大なピンハネの儲けから目をそらす為に世代間闘争を煽っているだけw
結局、池田も城も犬HKや不治痛でやっていく自信がなかったのだろう、
そして構造改革で会社を辞めても何とか大儲けできそうだと思ったのだろう。
だからスピン・アウトした。 ところがそうはいかなかった。
大儲けだったはずの本も売れずに恥ずかしい太鼓持ち稼業の自分達に比べて元いた会社の同僚がいまだに
高給である事が恨めしくて仕方がない。
しかし、コイツラは自分の腹を肥やす政財界の太鼓持ち発言しかしないから
本来、若者に一番重要なセイフティー・ネットや職業訓練教育を抜きにして
賃下げとクビ切りだけを主張している。
これじゃ、若者の味方どころか、敵も同然。
赤木も含めて、こういう身勝手な部分を完全に見透かされているに気付いていない
のが彼らの精神年齢の低さや愚かなところであろう。
赤木や池田、城のようなピンハネ派遣会社会長のケケ中や奥谷、八代の太鼓持ち発言をしてる
政財界の犬どもこそが日本人の敵なのである。
こういう低脳は一生アメ公と北チョンのケツなめてなw
流動化バカ、構造改革馬鹿の貧困ビジネス
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)
貧困ビジネスでノンワーキングリッチをめざしている
ナンチャッテ経済学者の池田が笑われてるよw
>「ノンワーキング・リッチ」という正規労働者の中でも希有な存在を
>あたかも普遍的な存在であるかのように描いて正規労働者に対する憎悪を煽り,
>解雇規制が撤廃ないし緩和されれば今よりも報われるようになるとして
>非正規労働者に根拠の乏しい夢を見させて,
>彼らに自著を購入させたり,その主催する(決して安くない)有料の講演会に
>出席させたりする類の評論家こそ,「貧困ビジネス」の典型ではないかと思う今日この頃です。



537:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 14:30:15 1rxpVK/k0
自民党は雇用の流動化なんて鼻から馬鹿にしてるよ(笑)
雇用流動化したところで
日本人が雇われるという保証はまったくない。
つか、それどころか企業の思うつぼ。
企業はもっと安くてコキ使える外国人しか雇わないよw

★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★

■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
URLリンク(s04.megalodon.jp)
劣悪な労働環境と低賃金にも耐えられる発展途上国出身の外国人単純労働者に職を奪われていく日本国民。



538:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 14:31:54 vuUKcub4O
派遣村に女性っているのかなぁ。女性ホームレスって弱者の中のさらに弱者って感じらしいから。

性犯罪の被害者になったりするらしい。そこまで落ちるくらいなら、恥を忍んで生保申請しようと思う。

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 15:07:17 VxoDTIs2P
ほな、この人もか?
 
 
「好きな人の子ではない」 死体遺棄容疑、29歳ホームレス女逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 19:08:18 2Gcjf4zXO
>>538 保身のため、すぐに♂ホームレスと
くっつくらしいよ。でも東京駅には
♀ピンがいるよ。これから寒いし大変

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 19:35:39 pRFvzxMlO
生保と一般派遣テスターではどっちが恥ですか?

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 22:08:41 2S6QVVXu0
昔、20年くらい前、新宿駅に御婆さんのホームレスがいたなぁ。
いつも階段のところに座ってた。

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 22:25:52 QogHc9QxO
>>508
今や女性の非正規雇用労働者の割合が
4割を越えてる時代に、派遣の7割が~とか、バカス

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 22:35:11 97CXRVt2O
一度、池袋に面接行った時見ず知らずのホ-ムレスに追い掛けられたことあったよ。
一人だからまだしも数人で囲まれたら怖いものある。


545:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 00:22:17 DtQGSF0KO
ホームレスになるより、生保もらったほうがいい。

ハケンで見下され、使われるより、生保もらったほうがいい。


今の状況じゃ、こう思っても仕方ないのね。
派遣先には、明るい未来なんて無い。

今更ですが、派遣に堕ちた私が馬鹿でした…。
名目上、高い時給に引っ掛かり、カッコいい広告に騙された私が馬鹿でした。
少々安くても、ド田舎の社員だったほうがよかった…。




546:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 09:40:37 gcg9zdAA0
オフィスビルがぼろぼろでトイレもきたなぁい感じのところだったら
みなさんどうします?
設備面以外、お給料などの条件に不満はないのですが・・・

派遣会社の営業も、オフィスがアレなんですが、、というくらい。。
おしゃれなオフィスがいいーというタイプではないのですが
久々に見た昭和系だったので、ちょっとびっくりしました。


547:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 11:31:02 6roRYYY9O
一般派遣を再びやろうと思い登録会に行ったんですが、派遣先との顔合わせで採用の合否を決めると言われたんですが、
以前派遣の仕事をやっていた時は顔合わせの段階で採用の拒否は出来ないという情報を耳にしたことありました(ガセかもしれませんが)。
法的には、どっちなんでしょうか?


548:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 12:42:09 aA6jy7j00
>>547
釣りかとも思いつつマジレス。

法的にはあなたの言うとおり、派遣先が採用面接のようなことをしてはいけない。
でも現実にはほとんどすべての派遣会社が面接後に派遣先に決めさせる流れ。
採用面接を拒否したら仕事を紹介されないので、みんなあきらめて受けてる。

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 14:16:53 3zv5qXVUO
>>539
日本でそんな事件が起きるとはね。東南アジアや中国と変わらない国になっちまった。

>>548
世界的半導体企業のホトニクスで社員による面接を受けたことがあるよ。
そんな会社でも派遣に対しては平気な顔をして違法行為に手を伸ばす。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 14:24:21 VNdMu+hV0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   お前のトーチャン低学歴!
             / |l     ',  / /  お前のカーチャン低学歴!
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     だからお前も低学歴!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.  低学歴なら民主党!
       'r '´          ',.r '´ !|  \   中卒DQNのお前は民主党へ!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
【政治】 「日本の科学技術基盤、崩壊する」…鳩山政権の「事業仕分け」で、東大・京大など9大学の学長らが予算削減に反対声明★3
スレリンク(newsplus板)
「蓮舫氏らによるスパコン予算カット…歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか」…ノーベル賞の野依氏★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 事業仕分けを厳しく批判 「IPS細胞」の作成に成功した京都大学の山中教授
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「鳩山内閣の事業仕分け…日本は死ぬ」 名古屋大学学長★4
スレリンク(newsplus板)l50

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 16:17:25 3zv5qXVUO
欧米のように派遣だからと低賃金にするのではなく、仕事に応じて給料を設定すべきだと
テレビ番組でやっていたんだけど、正社員らが
「僕達は努力をしたから正社員になったのに、努力をしていない人達と
給料が同じなのは許せない」などと言っていた。

しかし発言しているのは、努力なんて無縁の団塊の世代とバブル世代の奴らだった。
運もあるが努力して正社員になったのはバブル破綻以降だろうに。
日本を食いつぶした奴らがよく言うわと呆れてしまったよ。
反日思想を持つ朝鮮人や在日が日本を破壊しようとしているが
団塊の世代、バブル世代も似たようなものだ。

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 19:27:52 tM5EwSSx0
ケケ中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』

池田信夫や赤木、城繁幸とかいう権力の犬が言っている

「正社員が雇用を必死に守ったせいで氷河期世代が就職できなかった」は

トンデモな詭弁だ。

彼等が必死に派遣と正社員の対立を煽るのには理由がある。

池田信夫と赤木はピンハネ派遣業者の膨大な儲けやから目をそらす政財界の犬だからだ。

ソニーの正社員8000人首切り、トヨタ、キヤノンの派遣切りをみてもわかるように

『氷河期世代が就職できなかった』のは

ピンハネ派遣会社と経営側と株主報酬で儲けたいハゲタカ外資の手先である連中の都合だ。

株主報酬と役員報酬を減らしたくないために利益第一主義のコストカットを行ってきた。

利益を出すために正社員を減らし、派遣社員を増やし続けた。

これにより企業の利益は増え、株主報酬と役員報酬はみぞうゆの上昇を続けたのだ。

だから連中はコストカットのための移民政策にも積極的なのである。


子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった

ピンハネ派遣側の太鼓持ち学者の構造改革馬鹿はアメ公のポチだけではなく派遣労働者の敵なのだ。

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 20:14:01 LkKVtCiv0
所詮は女ということだな


554:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 22:08:05 yIlBDHkD0
九州のキャリアメイツが事業終了だって。
登録してただけだし、仕事紹介してもらったこともないけど何かショック。。。


555:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 22:31:16 PY3rnk/2O
>>552
サヨク利権に群がるお前のような糞が
この国をだめにしてる
この板の、あちこちで労働者の意欲を削ぎ落とそうとする工作、醜い魂胆が見え見えだ
失せろ極左のクズ野郎
弱者をかばうフリをして、利権を貪る卑怯者め

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/27 22:37:10 ZrUS7QCA0
>>554
うわぁ、まじですかぁ?

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 00:08:14 0CplHQbBO
久しぶりに此処に来たけど、女性限定でなかったの?
強烈な異臭がプンプン。

サイナラ。

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 02:20:52 aY8exmrD0
>>546
自分ならお断り。
臭いがこもる、数が少なく、洗面所も駅の古いトイレのような小さなもの、
下手すりゃ夏はサウナ、冬は上着必須のトイレとかゆっくり用が足せないじゃん。
化粧直しも出来ないし、数が少ない=狭いとお昼後は大混雑。
事務員は基本一日中座って仕事してるのに、30年以上前の人間工学無視の
座り心地最悪な高さも変えられない椅子は腰を痛めるよ。
古い設備のオフィスは得てして古い体質で、仕事も中の人間も古くてやりにくかった。
仕事上必要な文具(付箋やマーカー、ファイル等々)もゼロで、
しかも派遣には買ってくれないとか、もうね。
PC古くてボロで、大きなデータを扱うとフリーズ・クラッシュとか仕事にならないつーの。
以上、実体験。

一代で起業して、支店をいくつか展開した人に話を聞いたことがあるんだけど、
企業へ行ったらトイレを借りなさい、トイレで判断できると言われた。
これって合ってたよ。だてに無一文からのし上がってないわ。
でも、今は仕事を選べないよね。
やってみたら意外と問題ないかもしれないし、問題ないといいね。
長文ゴメ。

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 03:22:00 4ZxX0R1A0
トイレつながりだけど、トイレ掃除ある会社ってみんななら平気??
私は無理だった・・
ちなみに小さい営業所で女ひとりだから、男女共同だった
男ばかりだとトイレの使い方汚そう

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 09:51:05 rGkfo7zm0
◆11.28/29【関西支部】河野談話の白紙撤回署名活動
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
似非慰安婦問題緊急抗議決定!!精神テロリストを粉砕しよう!!
在日..特権を許さない市民の会・関西及び主権回復を目指す会・関西は
日本を覆う妖怪「慰安婦問題」の錦の御旗である河野談話を白紙撤回するべく
街頭署名活動を行います。
≪一日目≫ 
『日本軍「慰安婦」被害者の声に応え今こそ立法解決を!
~同時証言集会inおおさか2009~』のイベントに
抗議する形で活動します。
【日時】平成21年11月28日(土) 13:00~
【場所】大阪市北区民センター前路上(JR環状線天満駅西)    
URLリンク(www.osakacommunity.jp)
【ニコニコ生放送】
URLリンク(live.nicovideo.jp)
≪二日目≫ 
旧日本軍性奴隷問題の解決を求める会開催
韓国「ナヌムの家」から被害者女性を招くイベントに
抗議する形で活動します。
【日時】平成21年11月29日(日) 13:00~  
【場所】『ひと・まち交流館 京都』前路上    
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)
URLリンク(www.hitomachi-kyoto.jp)
【ニコニコ生放送】
URLリンク(live.nicovideo.jp)
【主催】主権回復を目指す会・関西

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 10:05:05 iStSENyW0
>>559
うちは正にそれ。
男性も使うお手洗いだけど、パートさんが色々不満鬱憤溜まってて掃除とか一切しない。
勿論私達も使うから、超嫌だったけど掃除始めたよ。初めのうちは実体が掴めないものが
便器に張り付いてたりして、泣きそうだったけど今はペカペカw
毎日使うものだから、せめて綺麗にしていたいもの。手洗い用のタオルも、何ヶ月も同じ
ものを放置していたから、上司に経費申請して洗剤買ってきて洗ってる。
そしたら男性社員が、掃除してくれるようになったよ。パートさんは相変わらずだけど。


562:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 10:45:35 pjrC7YMlO
仕事内容に男女兼用のトイレ掃除とかあったら嫌かも。

小さい会社の派遣事務ってゴミ捨てやシンク掃除、灰皿洗いがセットになっているからね。

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 11:06:40 6TvuJCd8O
登録してる派遣会社で、グループだから出来レース、裏内定みたいな感じで言われ、新しい所は進めないで、と言われ、新しいとこを蹴った、バイトしながら三週間待ち。結果、競合に負けたらしい。顔合わせさえしてない。無職に戻った。わたしばか。死にたい。

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 11:22:48 Gf47NXRr0
>>561
自分とこもそんな感じだった
それでも正社員(男女とも)絶対掃除はしない
いつの間にか派遣社員=トイレ掃除になって
しまいには「トイレ汚れてるけど掃除した?汚いから掃除して」
って女性社員が言うになったよ

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 16:58:10 EksgDTUx0
だれか俺のチンポしゃぶれや

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 17:27:40 uMxRfVtTO
>>563
あなたの努力は報われるはず。
紹介担当者はやり方がヘタな人ほど、他は受けないでとか行動制限してきます。
こちらも保険は可能な限りかけていきましょう。
負けずに頑張って下さい。


567:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 18:15:47 6TvuJCd8O
>>566
お優しい (;_;)
有難うです!

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 20:07:35 yLGBjSYrO
>>563
それ訴えていいレベルじゃん


569:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 20:14:58 3lDWr4F50
>>431
すさまじく亀だけど
いや、釣りであろうと真実であろうと
めったにない見事な歪みっぷりでいらっしゃる

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 20:44:27 Od8RT/yY0
男臭ガテン兄貴
俺は変態バリ受けトロマン。
定期的にデカマラぶっこんでもらわないと狂っちまう。
先週トロマン疼いて仕方無いんで家で炙りキメテ極太張り型に跨りまんずっていたがやっぱり生マラほしい!
掲示板に書き込みデカマラ種付け野郎を探す事に、1時間程たったころ鳶の兄貴から「種処理しろよ!!」のメール。
早速場所と時間きめて近くの公園のトイレで待ち合わせ、俺は個室でマッパになり張り型ずこずこしながら奴に着いた事を連絡して再玉入り竿を目の前に見せつけられ、
魔羅ビンタの音が洞窟内に響くとびまんずり続行、暫くしてトイレに誰かが入ってくるなりドアをノックした。。。



鍵あけるといかにもガテンって感じの短髪色黒顎髭の作業着着たガッチリ兄貴が立っていた。
兄貴は早速個室に入り俺のトロマンに刺さっている張り型を自分もR吸いながら激しく出し入れしてきた。
もう完全狂っている俺はケツ振りながら喘ぎまくり、兄貴の作業ズボンから出ている。
デカマラの前に跪く兄貴は仕事帰りのままらしくデカマラは小便と汗の蒸れた匂いでイカ臭いし堪まんね~!


571:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 20:48:32 RQcXdV+Y0
顔合わせで「なるべく長く勤めて欲しい」と言われた。
ありがたい話だけど、それなら直接雇用で探せば良いのに・・・
と思ってしまう私は性格が悪いのだろうか。

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 21:08:00 pnefpug60
>>571
私は現に働きだしてから、そんなことを言われてる。出来るだけ長くいてくれ、って。
だったら社員にしてくれよ!と思うけれど、一緒に働いている契約社員は、正社員に
してやるという約束で入社したのに、入社後4年経ってから正式に断られた、って。
しかも今、その人を辞めさせようと会社は動いている。そんな状況なのに、私には長く
いてくれ、って笑顔で言う上司。

正直ね、泣きたくなるよ。。。

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 22:08:45 0CplHQbBO
笑顔を返してあげましょう。
心ではボロカスに思っていいんだよ。

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 23:14:42 Wol6Umco0
絶対正社員の方がいいんだけどさ、派遣のままでもずーっといさせて
くれる保証があるならいいんだけどさ。
リーマン後に製造じゃない事務でもどんどん首切られる実態を目の当
たりにすると、派遣の立場をわかっていても哀しくなる。

激務だけど会社に貢献する収益をあげていて、やりがいのある仕事。
やり手の派遣を1人2人と切って「あんな部署に異動になる位なら
会社辞めたい」とのたまう余剰正社員を送り込んではクラッシュさ
せる実情を目の当たりにすると、本当に哀しくなる。

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 23:50:25 0kiyPhVL0


ここで生保とか甘えてるカス女って何?
仕事選んでるからないだけ。働け!





576:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 00:27:28 XX0grEnM0
民主党は介護に力を入れるんだから介護の仕事をすればいい

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 00:57:42 5ks/n8Us0
みんな真面目なんだなあ、というかウブだなぁ
相手の言動、全部直球で受けちゃってるんだね…

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 09:30:19 PUeJ7+Gl0
在,,日,,特,,権を潰す運動すれば、日本経済がよくなる
スレリンク(seiji板)

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 10:48:34 j9upBsdU0


生保希望女とだけは絶対、結婚したくない。




580:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 10:51:49 Ap5mBLhAO
>>579
大丈夫だ
君が生保を脱出できれば生保希望女は寄って来ない
なにしろ生保希望なんだから

まぁ、がんばりな

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 18:48:31 j9upBsdU0
>>580
わざわざ携帯からサンキュー 暇なんだw

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 20:09:29 QZHdqAJx0
民主が地域主権を進めるだろうから、地方の予算の中で生保を奪い合うことになる。
しかも民主はろくに財源を渡さんから地方も破綻寸前になり、生保も今後は簡単には取れなくなるよ。
そうなってくると窓口で喚きちらす「あの方々」に優先的に配られるのは確実。

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 21:12:49 FvR6ul8e0
    /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
           |::::::::/             \:::::::::::ミヽ
        /~7::::::ノ              ヽ::::::::::::|
        ! /:::::::::i  -=・=-    -=・=-  ヾ:::::::::《   
         /:::::f⌒|       /    、     |l⌒ヘ:::廴彡
         {:::::::ヘ l     /   、      彳)/::::::::::::⌒)
        _l::::::::{ l       {_n___n_}        /::::::::::::::::::::::)
        彡ヘ二ミミ       U       /^´::::::::::::::::;;;;:)
        ,  ゚ 0 ─ ', il ´トェェェイ`li  ,')/ 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒λ 、.l |,r-r-| l! |/ o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´λヽ. `ニニ´ ノ:// 。 ・゚ l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ`' ― '´ -イ-、\ ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ   ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


584:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 23:53:33 qrznt5mj0
>>546
自分のいる所も昭和系だw。
今にもぶっ倒れそうな木造建物(車が通ると揺れる)、砂壁ボロボロ、
トイレは浄化槽に裸電球、最初は引いた・・・
でも社員さん達はとても親切で感じが良く、働きやすいです。
潔癖症の人ならダメかもしれないけど、ボロイのは慣れるw

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/30 19:23:35 gw745C8AO
派遣で働き始めて2年。
次の更新はなさそうなので、仕事検索してみたら
2年前に顔合わせした案件と同じ案件が出てた。
短期だけど時給が良くて応募したんだけど、あの時より300円も時給が下がってる!
仕事内容は変わってないのに‥
不況って、恐ろしいね。


586:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/30 20:24:34 uI8VPMNj0
去年の暮れや年度末の短期・官公庁の案件が今は
1100円→793円に下がってるよ
都の最低賃金スレスレ
生活できるレベルじゃない

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/30 21:03:54 KpJB1FZz0
女30過ぎる派遣の案件がただでさえ激減するのにこの不況で
案件が皆無になったよ。。。

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/30 21:13:14 oL2eYG+xP
非正規職は「非正規」なんだから、
いきなり賃金が半減しようが
求人自体がゼロになろうが
ごく普通のことだと思うんだけど。
 
驚く方が不思議。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/30 23:13:12 POtDTTwF0
短期間の契約書にサインしたのは自分じゃんね。
切られたって、自分がサインした契約が予定通り終了しただけじゃんw

長期契約の就職を逃げて自分で一般派遣になったんでしょう?
「派遣でスキルアップ」とか頭おかしいこと言ってw

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/30 23:31:00 CpXm8cLq0
>>587
私も三十路すぎで、スキルもエクセルワード中級レベルで販売歴のほうが
事務歴より長くて職歴8社だから、かなりの苦戦を強いられると思ったけど
あっさり1度目の顔合わせで大手に決まりましたよ。
ほんとタイミングだと思う。 
確かに派遣会社によっては全く紹介くれないところや、紹介してくるくせに
これから社内選考しますとか言って全く進まない派遣会社もあったけど・・


591:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 00:26:13 M4hDMGeLO
不況になる前に気楽な派遣やめてしっかり就職しとけば良かったのに。正社員はすごく大変だったこともあるけど、今となってはなっといて良かったと思う。今33歳。他人を羨んで不平言う前に全力で努力したのか?

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 00:33:21 BTtvXUg90
正社員の説教はもう秋田
わざわざ派遣板にまで来て説教たれて、優越感に浸りたいの??

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 00:55:45 nNMMvVlF0
>私も三十路すぎで、スキルもエクセルワード中級レベル

アクセスもパワポもマスターしないとね。
エクセルなら最低VBAもマスターしようね。

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 02:19:00 QIYVT4TdO
そんなに不況を感じないのは職種のせいなのか
この板見てると、派遣は全員絶望的に見えるが
実際はそこまでひどくないと思う…

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 04:06:08 pzCee+Cn0
私、ずっと派遣やってて最近は全然仕事の紹介無かったけど、
契約社員やフルタイムのパートですんなり決まったよ。
時給も派遣と大差ないし、母体が大手だから福利厚生はしっかりしている。
健保も派遣健保よりずっと安いし。
交通費全額支給、昼食代補助あり、社販あり。

しばらくは頑張ってみるつもり。



596:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 06:24:00 F00Q3Ef3O
EXCELのVBAもAccessのVBA使えるけど、派遣先がVBAってなんですか?って感じだから、今は無駄スキルになってる
ちょっと淋しい…

この前単純作業を記録マクロでショートカットで処理していたら、すごく驚いてた。
事務派遣ってこんなもんなの?

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 07:03:08 kdsCR57sO
>>595
健保が安い?釣りですか?

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 07:04:51 jjBzmrhl0
>>596
派遣先によりけり、でしょ。

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 08:27:33 PBl5m2osO
正社員になったから安泰とか、実際は酷くないとか
昨日は経済センスのない人が随分と集結したものですねぇ…。

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 08:54:03 AmZyVDdrO
派遣でスキルアップとか、収入アップとか
バカが随分と多かったものですねぇ…。


601:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 10:53:41 DOAlvxUh0
>>590
タイミングって確かにあるよね。
でも、競合の場合、タイミングがよくても若くて愛嬌のいい子に決まるよ~
所詮、一般派遣のスキルなんて大して変わりないし。。。
男社会だと職場の華的な要素もあるみたい。
派遣は長くやるもんじゃないよ~ 35歳限界。

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 13:04:21 F9uY27nT0
>>599
派遣切りよりも正社員の自主退職に追い込まれるリストラのほうが悲惨かもね。

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 14:05:36 QIYVT4TdO
>>601
たしかに職場の花は採用されやすい
知り合いで30代後半な上、実家(自営業)手伝いしかしたことないけど
ものすごい美人(20代に見える)がいるが
すんなり決まってた、事務派遣


604:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 18:45:09 kdsCR57sO
>>601
一般派遣と一般事務は違うけど、一般事務の話?

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 20:18:50 ZI7pauup0
派遣って、既婚の女が小遣い稼ぎにやるもんかと思ってたけ、そうでもない?


606:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 20:30:41 dOm62BL5O
はい、釣り糸きました

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 20:40:37 PqFHu6kaP
>>605
いえ、それが本来の派遣労働の姿です。
既婚女性板の方に、正しい姿の派遣スレがあります。
 
ただ、ここは日雇い労働者のスレですから。

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 20:42:08 M4hDMGeLO
仮に仕事上同じ能力なら、明るい性格で元気がいい人の方がいい。


609:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 20:53:56 ZJxkThnm0
不景気なんだねぇ・・・。
こんな人たちが湧いてくるなんて・・・。

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 21:22:37 SR++zAMKO
同じく能力があるなら、明るくセックスできる派遣女がいい。

暗い女は、あかんね。

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 21:42:22 01yx2zYR0
時給が下がっただの案件がないとか騒いでるよりも
さっさと結婚して既婚派遣になれば良いのに。
 
それが何よりのスキルアップでしょう。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 23:02:45 BTtvXUg90
でも派遣先は既婚よりも若い20代を欲してるのが現実

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 23:03:30 nxMgehvG0
>>611のお嫁さんにしてくれるのね

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/01 23:13:06 ExoT6VUn0
>>596
自分の派遣先もそんな感じ。
一応世界に名を馳せる超一流企業なんだが。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/02 03:34:09 rlITY4zA0
企業も、そろそろ学んで、派遣は高くつくし、一般事務で長期契約できないし、何より面接であれもできるこれもできるって嘘つく人大杉ってことで
一般職の新卒採用を復活させる動きみたいだからね。
早いとこ、派遣先に、正社員か、直接雇用を打診したほうがいいよ。
長期でいてほしいと思われていれば案外大丈夫だよ。
派遣制度が禁止になって、直接雇用切り替えに万が一なっても、
足元見て不利な条件提示されるにきまってんだから。

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/02 09:06:31 1uvJO5niO
IT系の仕事も一時期、一般派遣が多かったけど今は全部、特定派遣に切り替えられちゃたもんね

一般派遣は責任感がないから後から問題おきまくりみたい
二倍以上のお金を払っても結果的に特定派遣のほうが安いんだって

特定派遣の人って正社員だからね
そんなに無責任な仕事は出来ないんでしょう


617:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/02 12:49:02 lCnyuG2eO
それだけの仕事しかしないから、
低時給

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/02 15:47:22 eZJJcIA40
中小の派遣はさらに苦しくなるかも。銀行がこれ以上貸し渋ったらたぶん潰れるところがでるよ。

URLリンク(img.2ch.net)
中小企業減税、財源不足で見送り 公約「修正」鮮明に

 政府税制調査会は2日、民主党が政権公約に掲げた中小企業に対する法人税率引き下げについて、
10年度からの実施を見送る方向で最終調整に入った。減税分を穴埋めするための代替財源の確保に
めどが立たず、10年度改正では減税に踏み切れないと判断した。

 鳩山政権は「子ども手当」や高速道路無料化などの看板政策でも歳出規模圧縮に向けた検討を始めており、
財源不足を背景に公約を軌道修正する動きが鮮明になってきた。

URLリンク(www.excite.co.jp)

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/03 19:55:01 958O9LXk0
そりゃ、企業としては若くてきれいで仕事ができる子を派遣で取るのが
一番だろうけどー。
そんな子はとっくに正社員になってるでしょ、普通。
となると派遣やってるのなんて、
・主婦
・過去に訳アリ
・劇団員、バンド女
・無能

のいずれかじゃないかと。

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/03 20:53:25 GskVNm850
みどりのおばさんっていますよね。
朝と夕方に横断歩道で旗持って誘導してるおばちゃんです。

1日労働時間2~3時間、土日休み★
臨時職員から正規職員に格上げになると、年収800万円もらえます。

派遣なんかしてるんだったら応募してみたらどうですか?

嘘だと思うなら「みどりのおばさん年収」で検索してみて下さい。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/03 21:07:03 amVm2glU0
>>620
ほんとだ!びっくり
でも今って保護者が順番で旗持ち当番をしてるみたいで
みどりのおばさんって見かけないなあ

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/03 22:13:07 JacUh7V4O
あまり見かけなくなったけどまだいるの?
給食のおばさんや用務員さんって高給取りだったんだ!

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/03 22:23:15 idFvR0uN0
>>619
「過去に訳あり」って、犯罪者(含補導歴etc)とかでしょうか・・・?」


カコニワケアリって転職回数が多いのは入りますかね?


624:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/03 22:36:43 TVy6dHyc0
>若くてきれいで仕事ができる子

どれも満たしてないんでしょうね
せめて仕事ができればよかったのにね


625:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/04 14:28:02 zndw8ODT0
給食の仕事も今派遣みたいなもんだよ今民営化されて企業に委託されてるから
超過酷だし、給料安いし


626:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/04 16:05:15 zy+/STu2P
私が小学生の頃は、年に一回位
「給食のおばさん ありがとう」という
テーマの作文やら絵やらを書かされる
イベントがあったが、派遣になったのでは
そういうことも無くなったのだろうな。

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/04 16:59:02 9w25y6RyO
みどりおばさんは過去にはもらっていたけど今はどうだろ。
それに全ておいしい話は縁故だよ。

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/04 21:41:28 SVSUCEyZ0
おいしい話は縁故でBにしか行きませんよ。

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 01:20:56 QN60iiCv0
ながく務めてた会社が、不況で人員削除
受付だから、真っ先に切られたよ
今更、新卒でもないのに中途、しかも受付業務自体、今は大手はどこも派遣なんだね
どう考えても、派遣社員として働くしかなくて、今派遣社員。
今更受付以外の仕事しろと言われても自信がないし、なにより、ずっとやってきた仕事だから・・・
でも、派遣て、更新にビクビクしなきゃならないから、心臓に悪いね
ほんと、これからどうしよう・・・
資格でも取ろうかと考えてるけど、すぐには取れないし、
それより日々の生活のほうが大事だから、どうしても派遣で就業することが
生活の基盤になってしまってるよ
マジで不安だ

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 08:15:53 MLSlnxx8O
私も秋から派遣になったけどホント怖いよね
私なんか仕事でビクビクしながら過ごして
プライベートで彼氏から白い目で見られ…

なんか人生終わってる感じ

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 08:19:36 Zkyn8BHn0
仕事変わって恋人の目線が変わったの?
そんな男なら別れたら?

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 09:07:46 +cAslDAjO
女の人なら派遣でもおかしくないのに
白い目って…
変な男

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 10:41:34 wsLB8IfW0
>>629
今は直近の仕事と同じ職種しかコーディネイトできないみたいだから
まず受付で就労、その間に資格を取ったらどうかな?

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 15:19:07 MLSlnxx8O
>>631
多分フラれるの時間の問題かなぁ

>>632
向こうは公務員なので派遣とかよく分からないみたいで「ボーナスもないの?」って驚いてた

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 16:09:53 JCYLHuJlO
公務員って痛みわからない人多い。よく公務員と付き合えるね。
気持ち悪くて大嫌い

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 18:14:44 FKzSn+IzO
旦那が公務員(国)だが、確かに
浮世離れしている。民間じゃ無理w
ただ自ら選んで、試験パスしてなった訳だから
年齢制限に間に合う人は、挑戦すればいい。

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 19:34:16 MLSlnxx8O
>>636
派遣社員さんですか?
公務員と派遣って結婚してうまくやって行けるのかな?
産休とか福利面でズレとかありそうで怖い

特にこの不景気で次の仕事が決まらないとか理解してもらえるのかなぁ

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 20:07:01 FKzSn+IzO
>>637 636ですが派遣社員です。
初めて登録して、派遣されたのがリーマン前
派遣先も大手だから、まだ不況の風に
吹かれてないんです。ただ来年4月以降の
契約はどうかな。事業仕分け関係あるし

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 20:45:03 Ssg5dv+n0
ご主人が転勤多い公務員の場合、奥さんがパートや派遣っていう人多いですよ。
2年毎に引っ越ししていては、奥さんが正社員として働けませんから。

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 21:28:53 waRxtE+9O
旦那が公務員だけど、確かに不況って感じは特にしない。
来週のボーナスが少し減るけど、手取80はあるから。
この先、余裕で安泰とはいかないけど、中小企業よりはいいよ。


公務員旦那と派遣妻の組合せって、悪くないです。

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 22:07:04 LPPfkT3C0
脱派遣してほんとに良かった。
久しぶりに元居た派遣会社の案件見てみたけど仕事、本当にないね。
パートさん並みの時給みたいのが増えてるし。
派遣会社も必死なのか仕事ならもう何でもいいみたいな感じのが載ってるね。
一人暮らし派遣で生計立ててる人は、今は死ぬ気で正社員探した方がいいよ。
どうせ社員も不安定だしとかブラックしかないしとか言い訳作って
結局「派遣の仕事待ち」体制のまんまではこの先ほんとにヤバイのでは?
数年ぶりに社員に戻って実感。やっぱり正社員はいいよ。
残業は12時間くらいしたけど月給30万超える。
時間給じゃないから年末年始の休みも給与に関係ないしね。
派遣の仕事探すより大変かもしれないけど、脱派遣のきっかけになると思うよ。

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 22:19:10 +cAslDAjO
>>635
左翼の世論誘導はそこまでにしな
そんなこと思う人間はいないよ

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 22:36:40 4UkC+g9B0
2月~3月は案件は少なくなったけど、
極端に低い時給ってそれほど見なかった印象がある。
9月に入って「ちょっと案件が増えたかな?」と思ったら
今まで見た事もない時給になってた。
そのまま11月に入ったら
時給は低いまま「年末まで・来年3月まで」という
短期間ばかりが出て来て…。
この1年の状況を見ていたら、
本当に惨憺たる有様としか言い様がないね。

今までと同じような雇用情勢だったら
本当はずっと派遣で働いていたかった。
へたすれば小さい会社の正社員よりも年収が良いし、
とにかく気楽でいられるからね。
だけど、これだけ時給が下がっちゃってると
年収面ではあんまりうまみがないし、
極端な雇用の不安定さも気になる所だし、
何より40という年齢がネックになって
なかなか決まらなかったので、
雇ってもらえるだけでもありがたいという気分になって
結果的に脱派遣になってしまったのだが、
今の時点ではこれもありだったのかな?とも思う。

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 22:42:34 Zkyn8BHn0
社員としての縛りがきつすぎて、派遣になったけどやっぱり正社員の守られ方は凄いよね。
社員でいる間は分からないことが、沢山分かってきた。
田舎だから、派遣と社員の区別もつかないような上司の下働いているけれど、今の派遣先が
もし正規雇用してくれるというなら、泣いて喜ぶなw

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 23:10:06 s2y232ncO
>>635
痛みわからない人多いよね。
収入そこそこ、仕事暇、首キリの心配なしって
人間の性格歪ませる三大条件だと思ってるよw
私の知り合いの公務員は自分の友達をけなすことに
生き甲斐を見い出してるようなのばっかりだよ。
私も男にしろ女にしろ公務員と結婚する人の気持ちがわからない。
いくら安定してても長い生活送るなら性格も大事だろってw

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 02:03:55 C1QRznwyO
痛みわからないとか、何様w
じゃあお前も試験受かって公務員になれよってかんじ
身も心も負け組が染み着いてるね
いやらしい人間だわ
日本に生まれて痛みとか言ってるやつは、発展途上国にでも言って、彼らの痛みでも知れば?


647:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 02:14:36 mQP+TsmQ0
負け組が染み付くの?負け組根性が染み付くんじゃなく?
公務員の話をしているのに、いきなり発展途上国に話が飛ぶのも面白い。
他人の話にチョッカイ出す前に、句読点の打ち方覚えれば?

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 02:19:29 eDntptzl0
>>645
さすがに余りにも偏った見方だと思う…
何でもかんでも十把一絡げはいかがなものかと
つーかその考え方も相当歪んでるように思えるなぁ
別に公務員を擁護してるワケじゃないからねー


649:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 02:23:58 TqTzDMPw0
>>645
収入不安定、仕事は?、いつも首キリの心配 こそ、人間の性格を歪ませると思うけど。
現に、あなたの性格相当歪んでるわ。
あなたの知り合いの公務員がたまたま性格悪いだけでしょ。
まさか、公務員が全員性格悪いと思ってるわけではないよね?
公務員だって、暇な部署ばかりじゃないよ。
性格も大事 って言ってるくせに職業だけで人の性格まで決めつけるのはなぜ?
自分は公務員より上だとでも思っているの?
そんなに優秀なら、なぜ派遣やってるのw?正社員になれないのw?

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 02:26:27 uDnPs6+OO
>>646
こういうヤツこそリストラに遭って欲しいね~
お前こそ発展途上国行けば?w
真っ先に逃げ出しそうwww
顔面偏差値が低すぎて
職場の空気が澱みすぎの公務員職場wに行った事あるけど
もう死んでも嫌だと思ったね。
官公庁で働いてた職歴は「仕事楽だったんでしょ?」とバカにされるし…
その通りだから何も言えないのが悔しいけどw



651:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 02:37:54 TqTzDMPw0
>顔面偏差値が低すぎて

これは、以前行った公務員の職場に居た人々がブサイクばかりだったということ?

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 03:19:01 vVzpjcw8O
だいたい彼氏が公務員で~って話題ふってきた馬鹿が一番痛いと思うけど。
それに悔しかったら公務員資格取れとかいうのもスレチ。
公務員になりたくない人だっている。公務員マンセーって田舎丸出し

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 08:44:55 f954wxjc0
>>641
探して仕事がある位なら、派遣だろーが社員だろーが苦労しねぇっての
社員になれたあなたはそりゃ結構だろうが、おメデたいヤツだよな。

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 09:50:21 C1QRznwyO
>>649
きっと自分の性質が歪んでるから、他人が同じように歪んでみえるんだろうね
つか、ここで異常な公務員叩きしてるやつは、本気なのかな?醜すぎ。
世論誘導のために、左翼利権に群がる卑怯者が、釣りで書いているなら理解できるが、
本気で派遣社員が書いてるなら、いよいよこの国はおしまいだね
民度が低すぎる

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 11:22:37 V2pFg6gW0
なんか凄いことになってるね。
荒んでる人が居るみたいだけど言葉使いも男みたいで汚いなぁ。

生活が不安定→精神的にやられる→嫉妬深い・歪んでくる
→顔や性格に出る→仕事も結婚相手も見つからない の悪循環かもね

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 11:29:35 4bbh92ko0
TOEIC700レベルなんかじゃ、厳しいでしょうか?

某2部上場メーカーにて製造業の派遣(事務職)をやっているのですが、正社員までのぼりつめられなくとも
普通に簡単な貿易事務っぽい感じで(今迄の仕事は全部商社海外関係でした…ので)
そっち方面でも、何でも、とにかく
つなぎとめて頂いておきたい気持ちがあります。

ほぼ毎週の土曜出勤や残業も、自分で進んでこなしてきたつもりでした。
製造業派遣というので切られる対象になるのでしょうかね・・・派遣法改定・施行は正式にはいつからでしたっけ?
一応自分以外の他の人は特に際立ったスキル(経理・秘書業務etc)はない感じだそうです。。←他人の事なので存じませんが・・・・

ちなみに。就業してこの半年の間にオジサマ正社員の方からたびたび私だけ(ふざけ半分だか知りませんが)
ちょっと昔「社員にならないの?」と言われた事がありました。


657:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 11:58:32 TqTzDMPw0
>>650
>顔面偏差値が低すぎて

公務員は試験採用だから、顔の良し悪しで採用されないんだよ。
事務派遣とは違って。

官公庁や自治体の非正規って、結構人気じゃない?
倍率高いって聞いたよ。
契約が1年以上だと福利厚生も使えるし、有給休暇だってちゃんと取れるし
仕事キツいよりはラクなほうがいいよね?
職歴としてはプラスにならないかもしれないけど、マイナスにはならないでしょ。
仕事中暇だったらパソコンのスキル磨いたりできるんだし。

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 11:59:39 avTRimImO
何て答えたの?>社員にならないの?
正社員を狙っているなら、チャンスは
貪欲に掴まないと...

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 14:06:22 SWY6k42zO
不況になると、公務員に対して不満ぶつける暇人が多くなるよね。
いつものことだけども。

私の旦那も公務員だけど、公務員=暇じゃないよ。
特にキャリアは、とてつもなく多忙、ストレスフル。


公務員でも、ゴミ収集や道路パトなんかの現業は、問題だらけで、警察のやっかいになっているけど。



660:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 14:33:20 5fwn8c2s0
>>656
>某2部上場メーカーにて製造業の派遣(事務職)
>OEIC:700レベル
>オジサマ正社員の方からたびたび私だけ(ふざけ半分だか知りませんが)
>ちょっと昔「社員にならないの?」と言われた事がありました。

まではわかった

で、どうしたいのだろう。
・ただ現在の職をキープしたいの?
・それともオジサマ正社員の言葉を頼りに正社員になりたいの?
↑この場合、ちょっと昔でなくこの数日間レベルで
人事権のあるポストから正式な打診は受けてるのか?
・もしくは現在の自分のスキルとキャリアから新天地に正社員の口を求めてるの?

いや、釣りなのか本気かわからないけど
もし本気でアドバイスを求めているのであれば
余りに相手の判断力と読解力に依存し過ぎ
趣旨や要点が全くまとめられてないという印象しか湧かなかった

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 14:39:16 5fwn8c2s0
>>656
> ほぼ毎週の土曜出勤や残業も、自分で進んでこなしてきたつもりでした。
> 製造業派遣というので切られる対象になるのでしょうかね・・・派遣法改定・施行は正式にはいつからでしたっけ?
> 一応自分以外の他の人は特に際立ったスキル(経理・秘書業務etc)はない感じだそうです。。←他人の事なので存じませんが・・・・

こればっかりは派遣元、派遣先の業績、リストラの有無、あなたの実績や人となりなど
実際のあなたの環境でしか判断できないでしょう


662:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 15:11:04 TqTzDMPw0
>>659
文脈からして、あなたの御主人はキャリアなんですね。
キャリアだけが忙しいわけではないですよ。
ノンキャリでも忙しいところはあります。
ゴミ収集や道路パトなんかの現業でもそうです。
昇給や賞与あるし、派遣やってるよりは年収多いかと思います。

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 17:49:37 mEHAtzLI0
長妻昭厚生労働相は6日のNHK番組で、雇用情勢に関連し「来年の通常国会には登録型や製造業の派遣をなくし、正規雇用への転換を促進する法案を提出する」と述べ、労働者派遣法の改正を行う考えを示した。

製造業の派遣だけでなく登録型も廃止 に注目ww
つまり、一般派遣がそのうち、イトフユってことじゃんwww
そしたら、このスレも終わりか?www


664:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 18:03:28 mFA0+m090
他人の旦那さんが公務員だからって何をそんなに叩く必要があるのか謎。
自分のパートナーじゃないんだからどうでもいいじゃん。
派遣辞めて社員に戻った人をオメデタイ奴とか罵る必要があるのか謎。
元々の気質だろうけど病みすぎだよ。
経済状況の悪化なんて今に始まったことじゃないんだから
この一年間貪欲に仕事を見つけられなかったのは自分のせい。
人を羨んだり罵ってる人って…
ハロワやリクナビで一体何件の面接を受けたというのか聞いてみたいもんだ。
事務職が無理ならこの際選んでないでさ。明日介護職の就職説明会にでも行ってくれば?

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 20:56:58 2FskkEDU0
>>663
げえっ、なにこれ
経済も上向いてないのにどうするつもりなの
派遣→正規雇用に無理矢理転換させられたら、潰れる中小企業とか出るだろ
だったら派遣切ってしまえって判断になるよ・・・
おまけに派遣会社も潰れるし
混乱するだけだよ・・恐ろしすぎる

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 20:58:45 /B3wDnLg0
>>665
バイトやパート雇用が増えるんじゃない?
派遣は大打撃だね、スタッフ側も派遣元も。

派遣先が払う時給は変わらないのに、スタッフの時給を減らそうとしてる派遣会社も
実際あるみたいだしね。


667:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:00:30 yDRYYJrF0
請負とか名前変えてやるだろうね。そもそもこんなに
不況なのに、正社員に簡単に変えられる訳ない。

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:02:28 2FskkEDU0
>>666
バイトやパート雇用にされたら、
派遣してた人たちの給料がもっと下がるよ!
ほんと、どうしよう・・・
派遣があるから、辛うじて勤めていられた人たちだってたくさんいるじゃない
今はそんなことするより、経済をなんとかしてほしいのに
なにもしない財務大臣とかなんなの?
気が狂いそうだよ!

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:06:40 2FskkEDU0
もうほんとまじでやばいよ
民主党には不安しかない!

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:11:26 C1QRznwyO
製造業を派遣にすることで、海外への人件費流出を防いで持ち直したんだよね
製造業派遣を無くしたら、お金が海外に流れてしまうよ


671:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:13:00 yDRYYJrF0
景気浮揚させてから派遣について見直すならわかるが、現状でこの法案が通り正規社員が増えたとしても、
派遣社員の求人は大幅に減少し、むしろ失業者が増えるはず。

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:16:45 KXrYsTZz0
>>669
為替なら一人勝ちだけど。

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:26:23 WFPV715+0
派遣先はこの不況下でも景気の影響受けてない。
でもって、人間関係良好、仕事もソツなくこなしてる。
社員さんからは、それこそ半分冗談、半分本気みたいな感じで
社員になれればいいのにね、って言われる。

なので、これはチャンスか!?って浮かれそうになるけど、
世の中そんなに甘いわけないじゃん・・・とも思う。

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 21:28:23 4bbh92ko0
>>656です。
>>660>>661様、ありがとうございました。

正社員とかなら勿論嬉ですが、、、このご時世。。。余り期待はしておりません。
私が希望する事は下記のどちらかでしょうね。。

・正社員になる(部署異動して頂いて…w)
・派遣のままで他部署へ異動させて頂く


>>661さんの仰る様に、相手先の業績や上層部のお考えしか分からないでしょうね。
ここで漠然と伺ってしまってごめんなさい。。。

ただ4大英語学科卒でTOEIC700程度、というスペックでは繋ぎとめるにふさわしい人間かしら…と
一般的なお考えを伺いたかったので、書き込みしてしまいました。
勿論、私自身の人間性や出勤・勤務態度等等色んな事を総合して考えなくてはならないでしょうけれど・・・・



675:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 22:08:42 JK/SCZpe0
>>674
> ただ4大英語学科卒でTOEIC700程度、というスペックでは繋ぎとめるにふさわしい人間かしら…と
そんなのは、過年度組の場合では単なる応募条件を満たすだけのレベル
履歴書に記載して選考のポイントにされるのはせいぜい第二新卒まで

>私自身の人間性や出勤・勤務態度等等
繋ぎ止めるか否かというポイントとしては余りに基本中の基本過ぎて
問題外だと思われ
前後の脈絡なく部署移動の文字が記載されるなど
具体性のない自分語りのような投稿などを読む限りでは
いい仕事(会社に利益を提供できる)が出来る人とは考えにくい・・・


676:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 22:20:44 OOZnVBXY0
>>656
> 普通に簡単な貿易事務っぽい感じで(今迄の仕事は全部商社海外関係でした…ので)
なら誰でもできるんじゃ?

> ほぼ毎週の土曜出勤や残業も、自分で進んでこなしてきたつもりでした。
「つもり」なんだ。正式に評価されてる訳ではないんだ。

> ただ4大英語学科卒でTOEIC700程度、というスペックでは繋ぎとめるにふさわしい人間かしら…と
いくらでもいるよそんなの。現在の実務に直接関係ないじゃない

> 勿論、私自身の人間性や出勤・勤務態度等等色んな事を総合して考えなくてはならないでしょうけれど・・・・
会社にとって第一優先させるのは実務のレベルでしょ

いくつなんだろう、結構年配に思える
考え方が何かズレてるというか自己評価が高くて甘いと言うか

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 22:29:34 OOZnVBXY0
>「つもり」なんだ。正式に評価されてる訳ではないんだ。
これは具体的に時給に反映されたとかってレベルでの話ね

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 22:42:54 TqTzDMPw0
派遣事務がいくら努力したって、特別なコネでもない限り部署異動はムリでしょう。
会社はそんなことするくらいなら新たに貿易事務派遣採用するのでは?
人を褒めるのはタダだからね…派遣社員を持ち上げて気持ちよく仕事してもらおうってことかも。
ウチの社員になりませんか?ではなく、社員にならないの?だから
不安定な派遣なんか辞めてどこかの会社に就職しないの?って意味の可能性も。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 23:39:30 OOZnVBXY0
単に今現在の部署が嫌なんだと見たw。でも職は失いたくないと
派遣の異動は100%派遣先の都合によるもののみだよ。理由は簡単。
一定以上の規模の企業であれば
派遣スタッフの給与はほとんどが部内予算から賄われてるため
ちなみに経理経験者は雇用の口が多し

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 23:39:53 f954wxjc0
たまたま仕事が見つかった人には、みつけられなかった人の
事情なんか理解不能だろうし、わかりたくもないんだろうなー
想像だけで、まるで努力不足だみたいに上から目線で語っちゃってさ、
人の痛みがわからない人にはなりたくないよなー。

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 23:44:35 gmcQQSF+0
>>678に同意。
「社員にならないの?」って
なにかのサインかも知れない言葉なんだよね。

実際に自分が派遣されてた企業であった事なんだけど、
その中に5年位勤務していて、
社内でも「仕事出来る」と評価の高かった派遣社員がいて、
本人も「社員にならないかってしょっちゅう言われる」と言ってた。
後で知ったんだけど、実は経営不振の為、
派遣社員を少しづつ切って、数年後にはほとんどゼロ状態にまで
持って行く計画があったんだけど、
おおっぴらにそういう事は言えないので、
長く勤めていて貢献度も高かった彼女にだけ
「うちの会社では派遣社員から社員になった例はほとんどないので
このままいたら切られるよ。
他の会社であれば社員になれるのでは?」という意味で
そう言っていたそう。

周囲が次々に契約満了になったり、
状況を見て見切りをつけて転職活動をしていても
本人は「社員にしてくれる」と思い込んでいた。
満了を知らされた直後、裏切られたような気持ちになった事と
周囲に「自分だけは社員にしてもらえる」と吹聴していた恥ずかしさで
強いショックを受けて、しばらく出社して来られなかった。
おまけに満了になったのが昨年末で、
まだ仕事が決まってないので、
「あの言葉の意味をもうちょっと真剣に考えていたら
こんな事にならなかったのかもしれない」
ってすごく後悔しているよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch