09/09/08 08:56:40 iJ7Agktx0
>>241
厚生年金と共済年金に含まれる国民年金は納められてるから、
国民年金だけの奴に未納が居ても破綻する原因にならない。
受給資格を失って泣き見るのは自分だからどうぞご勝手に。
収めてる年金は自分の受け取る年金で無いから収めなければ
今給付されている分の財源が別の形で徴収されるだけだから払わないだけ損。
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 09:05:28 iJ7Agktx0
>>238
子供が居るサラリーマンは子供と奥さんと自分のを所得の15%づつ納めるにのかな、生活していけるの?
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 09:07:09 YKkLc2GV0
>>244
別にそいつらが払えないってのは俺にも関係ない
おれはずっと正社員だから未納じゃないし。
でも今後、就職難でフリーター急増さらに少子化。
誰も払わないがますます進んだとして、本当に俺らが貰う時代
(あと30年くらい?)に財源があんのか断言できんの?
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 09:33:40 iJ7Agktx0
>>246
仕送り方式が変わらなければ、
30年後の年金の財源は30年後の年金加入者でしょ。絶滅するの?
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 09:34:37 EsRpjGBT0
>>246
こんなとこで断言してもらって信用できんのか?w
まぁ、ミンスが本気で少子化対策を行ってそれがそこそこ当たれば30年後には
ギリギリ人口も微増になってる可能性はあるな
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 10:24:33 iJ7Agktx0
思いっきりスレ違いになってしまった、から元に戻します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
製造業で派遣を禁止して、
正社員だけで年功序列の給与体系で終身雇用が保ててるの?
将来自分が出世できるポジションがあるのは誰が保障してくれた?
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 10:37:40 PYZ4MHr5O
大企業は内部留保を吐き出せ!!
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 10:48:50 g5th2WCE0
>>187
無理。朝昼に一度フルボッコされている上に、
当局側の対策も進んでいてノウハウ溜まっているから、速攻でばれてアウト。
情報漏洩対策もあるのでユーザ企業側も積極的に利用しようとしないだろうね。
(変な業者に投げるとそこから機密流出なんてこともありえるから)
>>250
リーマンショック対応で全部吐き出しましたが
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 11:14:25 zUCp/G0f0
全国の製造派遣労働者が一気に辞めたら製造業派遣は無くなるんだ!
ピンハネしてる企業を潰してやろう!
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 12:22:50 TKjOZR8L0
>>251
無理だよな、派遣社員も賢くなってるから情報漏洩で終わり。
企業側にしてみたら、メリットよりもデメリットのほうがはるかに大きい訳だし。
さすがIDが最高経営責任者w
>>252
派遣は潰れるけど、同時に失業者が爆発的に増えるよw
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 13:04:30 iJ7Agktx0
派遣って言葉が与えるイメージが悪くなったら呼び名を考案中だよ
国家戦略室で
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 13:47:18 g5th2WCE0
>>253
指摘されて気がついたよw
でもな、オーじゃなくてゼロだから、厳密には違う罠w
・・・で、スレ的に直接は関係ないけど、IT系は漏洩が相次いだ上に、
そのほかのリスク管理もあるから、下請け体制の階層自体を
孫受けまでに限定したベンダがほとんどになったし。
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 13:57:09 iJ7Agktx0
IT系は特殊技能が必要な職種だから製造業派遣が禁止しても残るんでないの
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 16:02:47 g5th2WCE0
>>256
もともとカテゴリーとしては特定派遣がほとんどだからねぇ
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 16:04:34 OHHODTsg0
>>249
「製造業」全体に対する派遣を禁止したら大変だろうな。
「物の製造業務」
=「物を直接溶融、鋳造、加工し、または組み立て、塗装する業務、
製造用機械の操作の業務及びこれらと密接不可分の付随業務として、
複数の加工・組み立て業務を結ぶ場合の運搬、選別、洗浄等の業務をいう」
に対する派遣を禁止するかを問題にしているのではないの?
>>256
で、IT系製造業務の中で必要な特殊技能とは何でしょう?
民主党は「専門職」は派遣可能で残すといっているので、
半導体製品製造技能士なんかのこと?
そもそもスレ主が「製造業派遣反対!」というならこんな話は問題外ですが。
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 16:22:07 kT3Kt49j0
IT系ってプログラマーとかのこと話してんだろ
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 16:38:27 +9w4Th0JO
製造業への派遣を禁止する前に派遣切りされた人達をどう救うのかが気になる。
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 17:46:22 YKkLc2GV0
IT系はこの不況がくる何年も前から仕事ないぞ。
自宅待機スレではIT系の仕事干された人がわんさかいます。
製造派遣よりあるいみピンチ
俺はプログラマ卒業して営業に転向考えてる。
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/08 17:59:44 6iIVLe660
: : : : : : :/ : : : : : : : ヽ: : : ヽ: \ー-≧x
: : : : : :/ : : : : : : : : : : }: : : : ヘ: : :\
: : : : :/ : /: : : :__:/: :ト、: : : : |ヽ__: :ヽ
: : : :/ : /: : : : : : :/i\i_,∨: : :|: :', \ ヘ
: : :/ : :{ : : : : :/:/ :|: :/ } : : j: : ヘ ヽ}
:.∨ : /|: : : : /:/ Ⅳ │: :/: : : |
∨: :/ :| : : :/:/≦三三, | :/ ヽ: : | 広島のプレコに、税務調査が入りますように!
{: :/⌒| : : {:/{│ { j/ |ヽ| : :j
:Ⅴヽーヘ : :∧ヘ| 、_j、__ ∨ } ://^ー― 、
>-、\ハ: {: ヘ ∨ / / j/^Y `ヽ
: : : : :¨¨ Ⅵー:ヽ}、_ ノ / { }
: : : : : : : : : : : : :\_j/ \ .′
_;_;_: :イ´ ̄`ヽ : :ヽ、 `ー┐ |
\ : ', } |
',: :} ノ j
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/09 16:23:08 5eaDZ2y5O
トヨタ自動車期間工募集するらしい。
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/09 16:57:03 UtgHXiZi0
期間工と派遣は別
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 14:45:55 CEZE1jwk0
朝刊で、登録型派遣の原則禁止って書いてあったんだが
これって26業種も禁止対象じゃないの?
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 14:54:32 +Kb7cdeM0
>>265
多分そう、登録型に関してはね
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 15:15:33 x0QQUpiVO
派遣禁止で期間バイト募集に切り替えで福利厚生なしになるわけですね、わかります。
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 15:39:19 9zhC2oBf0
>>265
>>266
少なくとも先日解散で廃案になった改正案ではそうじゃない。
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
ちなみに「26業種」ではなく「26業務」。
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 17:49:11 oB8Y6Dbw0
福島みずほ大臣誕生で派遣会社廃業へ
スレリンク(haken板)
こんなのありました。
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 20:00:04 OfSz2Ff90
連立合意
>製造業派遣も原則的に禁止する
URLリンク(www.47news.jp)
福島みずほのポスト
>社民党は10日午前の常任幹事会で、福島氏の入閣を決定。
>重野安正幹事長は「労働、雇用関係のポストでとりあえず
>申し入れたい」と提案し、了承をされた。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
製造業派遣禁止確実です
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 21:08:57 UfnLZCBL0
派遣のシステム自体は悪くないと思う。
ただ、運用する側のモラルがあまりにも低かった。
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 21:47:56 AQk+huV9O
>>271
働く側もね。
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 22:07:11 CEZE1jwk0
製造派遣に登録する奴なんてバイト感覚だからな
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/10 22:39:29 GgGG0kM+0
去年より今年の状況は悪化した、来年はもっと悪化している。
10年先となれば、極少数の大富豪と膨大な非正規労働者の社会が成立する。
(今の時代を生きる我々が何もしなければ確実にそうなる)
我々が各政党にメールを送ればどうなるだろう?
一例だが「私と私の家族・友人知人は派遣企業禁止を主張する政党を支持します
禁止を主張しなかったり、ザル法で規制のマネごとをするような政党は支持しません」
我々の行動で日本社会を取り戻す事が出来るのではないだろうか?
参考までに
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党公式サイト
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
社民党公式サイト
URLリンク(www.kokumin.or.jp)
国民新党公式サイト
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 06:06:29 K7frjWUsO
潜在失業率が9%を超えていると言われている中で、製造業派遣を禁止にしたら大変だよ。
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 08:30:18 3yAhsXFM0
失業率をごまかす派遣制度がなくなれば、真の失業率が白日の下にに晒されて良いんじゃないの。
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 08:59:20 h4zWJe7a0
馬鹿政治家のせいでこんな不況になったんだから奴らは責任取るべきだよな
・派遣禁止すること
・派遣切り被害者には毎月生活費(30万程度)を給付すること
・派遣切り被害者に住居を提供すること
・派遣切り被害者が無料で資格、技術が得られる学校を作ること
このように派遣禁止後も安心できるようにすれば良いのにな
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 09:45:04 CkLjkaxaO
でもこの法案まだ景気悪すぎだからだいぶ後回しにされそうな感じしないか? まだもういっぱつ底が年末くらいにくるって予想をニュースでやってたから早くて再来年くらいからとかいいだしそうだな鳩山さんよ
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 09:54:28 lsTC12dZ0
>>261
プログラマなんてオペと同じで低スペックじゃないか。
スキルのないプログラマなんか製造派遣と対して変わらんぞwwwwwwww
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 11:42:13 eZ00A0hI0
>>277
○派遣禁止すること
×派遣切り被害者には毎月生活費(30万程度)を給付すること
×派遣切り被害者に住居を提供すること
△派遣切り被害者が無料で資格、技術が得られる学校を作ること
国はなかなか金を出さんぞ、税は徴収するのにな。
介護業でも何でも人手不足の会社はあるでしょうが!
甘えるな元派遣!とかブームになりそう。
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 11:47:40 wIwHFb8I0
>>276
それ以前に俺が白日の下で生活しなくてはいけなくなる。
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 13:34:32 h4zWJe7a0
>>280
でも住所無いと何もできないぜ
能力あっても生活費と住居を提供しなければ飢え死にしてしまう
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 17:40:08 HE3FSB5S0
派遣切り派遣切りって言うけどさ、あれってどういう意味?
派遣期間満了で更新されなかった人も含まれてるだろ
派遣期間途中で派遣会社から一方的に契約解除されたなら同情の余地はあるが
満了→更新されずってのは違法でもなんでもない、更新されると思ってる派遣社員の思い込みだろ?
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 17:47:16 gJQHtckZ0
>283
ぼっちゃんは黙ってろ
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 19:32:03 SOhh1mT/0
>>283
その通りだよ
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 19:46:08 BvBe4rpO0
製造派遣禁止したら失業率ハネあがると思うけど。
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 19:49:11 M06vlddEO
能力あるやつが派遣に落ちぶれるか?
能無しだから派遣だろ? これは製造に限った事だがよ。
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 21:08:47 HE3FSB5S0
>>285
派遣社員乙w
>>287
ほとんどが誰でもできる仕事だからなぁ
五体満足で日本語理解できたら即採用されるだろ
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 21:15:42 7XpxdSgg0
最低時給が1000円になれば・・・
今まで一時間に40個作っていたものを50個作れば良い。
今まで派遣5人でやっていた仕事を「有能な」派遣4人にさせれば良い。
そんなこと可能かって?
もちろん可能。
ダメな奴はすぐに切って交代。
代わりはたくさんいるからな。
シナ人・フィリピーナ・ブラジル人・・・
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 21:23:34 K7frjWUsO
>>287
日雇いはそうだが、普通の事務職は違うぞ。
まぁわかっているとは思うが。
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/11 23:07:52 h4zWJe7a0
むしろ能力ある奴ほど派遣社員になると思うが
正社員なんて何も出来ないくせに命令してるだけだしな
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 00:09:36 hJnAJQJr0
\ ./
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(~) , -ー,
γ´⌒`ヽ / |
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ./ .|
.(´・ω・`) / .|
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒). . |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
~~~~~~~~~~~~
~~~ ~
~~~
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 00:41:17 rT1tvVPm0
製造業派遣だから無能ってどこまで実態を知って言ってるのかな
新聞TV雑誌で報道されたものしか見ないで物事を決め付けるかわいそうな人?
これだったら、騙すの簡単だね、
俺俺詐欺に騙される高齢者より騙しやすいじゃん。
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 07:02:53 DCu60rOS0
>>289
国内にラインを維持するメリットが、コストのデメリットを上回るんなら、そうだろうね。
けど円高食い止める気は無い民主政権なので、他国籍の労働者を使うぐらいなら、
海外へ製造拠点を動かす製造業がこれからもっと増えるだろうと思うんだよね。
中国はさすがに今後は多く無いだろうけど、物価が上がって賃金も伸びてる中国の
沿海部より、安くて勤勉な労働力が手に入る東南アジアが再び見直されるんじゃ?
物価が10分の1の国で、国内の最低時給の5分の1で募集をかければ、優秀かつ
真面目な人材がいくらでも手当てできる。
安い賃金でモノが作れて会社はラッキー。
当地の平均の倍の給料を貰って働く人もハッピー。
投資と働き口が同時にやってくるから、現地政府も大歓迎。
円高がどんどん進む上に最低時給が上がるって事は、誰でも出来る仕事を日本人
にさせる意味が無くなるって事。
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 08:29:34 ydLPCqnP0
>>293
前職で製造派遣のコーディネーターやってたんだけど
いくつもの製造ライン見てきたけど、誰でもできる仕事だぜ。
20キロのものを持つ力仕事とか男性・女性を選ぶ仕事はあるけど。
考えて指示を出すのは派遣先の正社員で、派遣社員はそれに従って動く駒。
体力さえあったら誰でもできる仕事って所謂無能でもできる仕事ってことじゃね?
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 09:54:51 wTyYg3GK0
>>295
高校生は消えようね
無理して議論に参加しなくていいよ
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 16:37:30 QrIeH+2f0
>>293
お小遣い稼ぎに何度か日雇いやったことあるけど、マジでひどかった。
もちろんまともな人もいたけど、ほとんどは、他人と会話ができない、挙動不審、責任感皆無(遅刻ばっかのやつとか)ばかりだった。
これが現実だろ?
新聞報道などの方が実態を伝えていないよ。
こんなやつらを社員で雇う会社があるかな?と真剣に思ったもの。
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 18:42:22 ydLPCqnP0
>>296
まともに議論のできない阿呆の常套文句だなw
議論もできず意味不明な中傷しかできないからいつまで経っても屑なんだよ
能力のある奴って言うか、目標を持って最初から期間を区切って働いてる奴はいたよ
「引越しするための資金が貯まるまで」とか「~の資格が取れるまでの生活費稼ぎ」
みたいな感じで派遣を利用してたよ、そいつらはここで言う有能な奴らだろうな。
でもそんな奴は一握り。
妻子もちの30代で、天ぷら揚げるライン作業の派遣社員って頭可笑しいのかと思ったよ。
まぁこっちは五体満足で日本語理解できて若けりゃ即採用だけどw
50代後半・60代はもう正社員で採用の見込みが限りなく薄いから仕方なく選んでるんだろうけど
30代~40代とかで派遣に依存してる奴は正直無能としかいようがない
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 18:50:30 rT1tvVPm0
今日新聞に載ってた高校生の求人倍率見てないの??
企業に、新人の正社員を雇える席が開いてないんだよ
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 21:16:23 ydLPCqnP0
見てるよ。ニュースでもやってたし、でも論点のすり替えはよくない
求人倍率は1倍を切ってるが派遣を引いても0になった訳じゃない。
つまり正社員になれる能力がある奴は正社員として再就職できてるってことだ。
好き好んで製造派遣業に身を投じてる物好きはともかく
「正社員になれないから仕方なく…」って手合いは、要するに無能だったってことだろ
まぁ運の良し悪しもあるが、運も実力のうちって言うしな
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 01:38:52 um2K3oDP0
>>300
能力の有無に限らず企業が必要としてる人数と仕事に着きたい新卒の人数を比較してるだけ。
企業が長期的な目で見て業績拡大が望めなければ、不要に社員を増やす必要はどこにもない
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 03:57:11 25Hq3Cxb0
正社員の募集が無いとか嘘だから。
介護とか外食とかブラックでも正社員募集は常時行っている。
でも、派遣さん達は国の責任だとか派遣会社の責任転換に持っていく。
あれは嫌だ、これは給与が安いからなんて屁理屈ばかり。
それが通用するのは派遣制度があるから。
派遣会社が無くなれば、責任の転換先がなくなりお先真っ暗になる。
その時に「国が派遣を潰したから無職だ、責任とれ」みたいな状況になる。
でも、社民も民主も国民すらも知らん振りだよ。
あれだけ酷い酷いって言われている派遣の状況を派遣村で全国に流したんだから。
国は全国の派遣さんの要望を受け、酷い労働環境を潰してあげたんだから
あとは自分の実力で何とかしろよって話になるでしょうね。
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 06:40:30 P+99JHBj0
あるのは正社員という名の派遣だったりする
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 06:59:10 +Ly/dmwb0
サビ残当たり前のブラックで正社員なのと、時給仕事で賞与もないが、労働時間が
全て積算される派遣と、選ぶ余地が有った方が良いって人も居るんじゃないかな。
ガメつい経営者が、上手くいかなきゃ潰して社員が路頭に迷ったって知らんっつう
テキトーな経営してるブラック企業の正社員なら、退職金や年金アテにしたってしょう
がないから、生活が保障されないって点では大差ないんだな。
問題は派遣の単価が下がりすぎてて、将来のために貯蓄しながらなんて考えたら
生活が成り立たない点なんだよね。欧州みたいに「派遣の方が労働単価が高い」と
いう働き方なら誰も問題にしないんだが。
日本でもバブル以前は期間工、特定派遣の労働単価は20代前半の正社員より余程
良かった時期もあったんだけどね。そこに戻すことは考えないで一律に禁止とされると、
職にあぶれた人員はブラックで過労死するまで働けという事になりかねんw
まあ既にそういう方向に向かってると思うけどねorz
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 08:25:54 JbEXLW6D0
>>301
>企業が長期的な目で見て業績拡大が望めなければ、不要に社員を増やす必要はどこにもない
日本の企業が全てこの状態だったら、派遣を除く有効求人倍率は0だ罠w
でもハロワでも正社員の求人は出てる
高卒・資格不問・普通自動車1種免許所持みたいな求人は少なくない
高校の新卒レベルで話してるならスマンけど、
上みたいな求人が幾つもあってそれにも受からないのは無能って言うんじゃないかな
可哀想だとは思うけどね
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 08:46:47 vfv51kZ60
労働問題の懸念一位は実効的な取り締まり機関が無い事だよ
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 10:39:39 k/oaivao0
>>304
そのとおりだね。
へたなブラック会社より底辺派遣の時給の方がいい。
好きな事を仕事にして安月給ならまだしも、嫌いな事を安月給じゃね・・・
そりゃ派遣選ぶって。
>>305
ハロワで応募して面接いった事ありますか?
募集の半分以上が雇う気がないけど頼まれて仕方なくの募集
まあ当たりがくれば使ってみるか的なものばかりです。
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 11:17:16 um2K3oDP0
おまけに派遣会社の求人に派遣のみを行なってる派遣会社の求人だらけ
だれが、そんな会社行くか、アホ臭い
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 12:25:06 dxTdGAMq0
>>307
派遣よりも遥かに待遇悪いブラック企業正社員についてはなぜニュースに取り上げられないのだろう
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 12:40:18 9bghpFyj0
すまん
教えてくれ
派遣が禁止になったらそれまでの派遣てどうなるんだ?
失業者増えるよな
これは前みたいに改革の犠牲になるのか?
教えてくれ
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 12:46:09 JbEXLW6D0
>>304
両極端すぎるw
でも特に能力のない人間はその二者択一を迫られるんだろうな
>>307
自分は派遣のコーディネーターから電子機器メーカーの総務に転職したんだけど
1ヶ月間毎日ハロワしか利用しなかったよ、マイナビとかリクナビNEXTとか知ってたけど使わなかった
ちなみに自分は、10年間派遣社員の求人や正社員の求人をハロワに出す仕事もしてたけど
ハロワ側から頼まれたことなんて一度もなかったぞ
>>308
自分がコーディネーターやってたからいうってのもあるけど
営業はともかくコーディネーターはやってて損はないよ
人身売買やら格差の温床やら言われるけど、れっきとした正社員だし
コーディネーターにもいろいろあって、社内で面接して終わりだと何のスキルもつかないけど
自分は面接と同時に派遣先への人材提案もやってたんだよな、あと給与計算や勤怠も
何が良いって、形のある物を売る訳じゃないし、同業他社も腐るほどあるから
プレゼン・コミュニケーション能力が半端なく付くんだよ
面接も中規模以上の派遣会社だと日に1~2名は来るから、2年勤めたら延べ400名面接することになる
派遣社員を派遣先に紹介できるって事は、
転職時に自分を企業に売り込むのも同じ要領でできると思わない?
俺は新卒からずっとコーディネーターやってたからもう何人面接・紹介したか覚えてないけど
募集要項に手に職がないと駄目な企業はともかく、
特殊な資格・経験が必要ない企業だと、絶対受かるとは言わないけど、最終面接までは行く自信あるよ
現に転職期間の1ヶ月はほとんどの企業でそうだったし
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 15:14:16 JnK5+JkY0
>>304
> 問題は派遣の単価が下がりすぎてて、将来のために貯蓄しながらなんて考えたら
> 生活が成り立たない点なんだよね。欧州みたいに「派遣の方が労働単価が高い」と
> いう働き方なら誰も問題にしないんだが。
ミンスが主張している最低賃金1000円はサイテーだが、
各都道府県or/and各分野に設定されている最低賃金に派遣限定の倍率を設定するとかでもいいと思う。
偽装請負等に走っていたらそれ以上の罰金(未払い賃金×105%+同等額以上のペナルティ)を取るって方向。
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 17:39:23 cZmsDySV0
>>310
バイトかパートになるだけだろ
派遣禁止になって社員として雇ってくれると考えてる奴がいたら
よほど思考が短絡的な奴だろうよ
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 17:48:11 dxTdGAMq0
>>313
それはない
元々優良企業の正社員になるはずだった人が派遣として奴隷扱いされてるんだから
小泉が規制緩和なんてしなければ今の派遣社員は正社員としてもっと豊かで人間らしい生活が送れてた
奴は日本人の生活をぶっ潰した売国奴、奴を支持してる奴はマスゴミに踊らされた低脳
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 18:21:11 um2K3oDP0
>>313
社員にならないかって誘われた事フツーに有るよ。
>>314
小泉が派遣を製造業まで広げたのって、企業が正社員を雇えないから就職の機会を失った人を救済するためでありませんでしたっけ?
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 18:23:01 fQVjMuuyO
製造派遣を禁止して失業率を更に上げ路頭に迷う人間を増やすのか
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 19:13:11 JbEXLW6D0
>>314
残念だが>>315の言うとおりだよ、主に中小企業を救済するための策としてね
日本の製造を支えてるのは中小企業だけど、正社員雇えるほどの力はないからね
そもそも優良企業の正社員になれる器量があったら、優良じゃなくても正社員になってるよw
別に世の中に、ブラック企業と派遣・パートしか働き口がない訳じゃないんだからさ
あと、>>313も正論
派遣社員で派遣先企業が「正社員でほしい」と思ったら
有料職業紹介に契約を変えて、派遣期間中でも引き抜いていくからね、派遣会社は年収の何割かを貰う訳
登録型派遣原則禁止→正社員・契約社員ってのは一握り…いや、一つまみだと思うよ
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 19:28:29 hbV9hqR1i
その通り!
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 19:34:35 auiIDi3O0
製造派犬のジ●セイはこれで詰みでちゅねwwww
ほんとにこいつら、ジ●セイの負け犬wwww
まさに派犬だなwwwwwwwwwwwwwwwww
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 19:37:46 JoACDvwDO
高い正社員を使わず派遣を使えば楽して儲かる。
自助努力しなかった会社だらけだから力のない屑会社多い。国に資金援助ばかり求める屑会社。
自助努力不足が今の不景気を不況にまでした
自助努力しない会社は潰した方がよい
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 20:40:11 JbEXLW6D0
>>319
言い方はアレだけど、派遣社員は今の内に身の振り方を考えたほうが良いよ
社民党は臨時国会中に派遣法の抜本改正を考えてる、まぁたった7議席で偉そうにと思うがw
ただ、その通りに派遣法が改正されて施行がいつかは分からないけど、
派遣会社や派遣先企業の動きは早いと思うよ
>>320
6割方妄想が入ってる感じがあるけど
お前さんの言う自助努力を怠った会社の多くは日本を代表する大企業なんだよな
だから潰れない、生産拠点を海外に移して終わり、お前さんの妄想も終わり。残念でした
それともう1種類、日本の物作りを支えてる中小の製造工場
中小は正社員を使えずに派遣を使わざるを得なかったんだよ
自助努力を怠っただの屑会社だの偉そうにほざいてるが、
月々の支払いに追われてる家族経営の下町にある中小企業もそうなのかい、某やw
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 20:42:32 k/oaivao0
>>315
表向きの理由はそうだけどね・・・
でも中身は大手企業だけが得をする為の法。
中小は正社員を派遣や請負に入れ替えてその場はいいかもしれないが、
10年20年の長いスパンで見るとボロボロになって行くだけ。
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 20:44:01 um2K3oDP0
職能給でなく、雇用年数で決まる年功序列で支給額が決められる正社員は、少子化が続き
将来の新入社員になる世代が減ってきたとき、年齢給分をどこから確保するのか教えてよ
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 20:44:10 4EAYKR9m0
つうか下請け企業とか
搾取構造においては
底辺労働者と同列に等しいからな
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 20:47:57 um2K3oDP0
中小の製造業でもIT系でも派遣を使っているよ、
大企業だけなんて妄想は捨て他方が良いよ。
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 22:24:58 Hul+qLoBO
禁止されたらまた偽装請負になるだけじゃないの?
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 22:50:33 cZmsDySV0
どうなるか分からんがハッキリしてるのは派遣社員の未来は暗いって事か
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 23:07:37 um2K3oDP0
派遣がなくなるわけじゃない、具体的な改正のポイント読め。
1. 労働者派遣対象業務を見直し、登録型派遣は専門的・一時的・臨時的業務に限定する。
2. 常用型派遣を基本とし、日雇い派遣は禁止する。
3. マージン率の上限規制等と情報公開の義務を設ける。
4. 派遣先と派遣元の責任を強化し、双方の責任を明確にする。
5. 常用型派遣でも特定職場での派遣期間の上限は1年間とする。
6. 派遣労働者保護の実効性を確保するため、派遣先での直接雇用の「みなし規定」を設ける。
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 23:32:33 3b/0CuEq0
>>315
>小泉が派遣を製造業まで広げたのって、企業が正社員を雇えないから就職の機会を失った人を救済するためでありませんでしたっけ?
それ、違うぞ。企業が正社員を雇えないからって目的で解禁したのは学校を卒業したばかり
の新卒派遣の解禁。製造業の派遣解禁の目的は、製造業のアルバイトや期間工の労働環境が
劣悪で、またそこに違法な人材斡旋をする業者が多く活動していたわけ。
その就業環境を改善することを目的にして小泉内閣の時に竹中氏が製造業の解禁を
したわけ。実際、製造業の派遣に関しては、アルバイトでしていた時の業務と派遣と
言う看板がついてからしている業務と何も変わっていないでしょ?
製造業の解禁は雇用の促進目的ではないよ。
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 23:43:32 um2K3oDP0
>>329
>それ、違うぞ。企業が正社員を雇えないからって目的で解禁したのは学校を卒業したばかり
企業が勝手に派遣を製造業まで解禁なんてやってないよ。
なんか、日本語おかしいぞ
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 23:50:59 P+99JHBj0
正直、中抜き率の法制度化がないと
笊だろこれは
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 23:58:58 ev7EruYu0
>>329
製造派遣解禁は中国への製造拠点移転の流れを食い止めた効果は絶大だった
リアルタイムで失業を経験した元派遣としてそれだけはわかる
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 00:03:47 haMpAJ150
【大阪】 巨大なアヒルが出現-水都大阪2009(画像あり)★3
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 00:17:46 f3TLHKYV0
違うって
小泉も竹中も便所に乗せられただけの話。
10年も先の事なんて考えてない。
小泉なんて特にそう
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 00:32:23 dTyT3l+40
派遣が禁止になったら2年勤めてる今の派遣先切られちゃうな・・・
もう40代だから正社員で就職は無理だし、どうすればいいんだろう。
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 01:16:35 clIbR/aV0
>>335
失業給付が切れて、生活保護を申請して、却下されて、死ぬ。
もしくは派遣先に社員で雇ってくれ、残してくれ、でなけりゃ死ぬと
騒いで、あっさり契約切られて、派遣先に恨み言を残しながら死ぬ。
もしくは今すぐひっそり死ぬ。
三択だね。
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 01:24:29 En9eQJOIO
大企業に派遣に行く人は3年後には社員になれると勝手に信じていた人達
可哀想 哀れ のホームれす
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 01:34:53 dDG0B/YM0
派遣法改正、臨時国会で=福島社民党首が表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
禁止確定ですwww
派遣会社の正社員なんて使ってくれるところ無いでしょ
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 05:46:36 5WU2Sieh0
派遣法改正、臨時国会で=福島社民党首が表明
社民党の福島瑞穂党首は13日、大阪市で開かれた労働組合の大会であいさつし、民主、社民、国民新3党の
連立政権合意に盛り込んだ労働者派遣法の抜本改正について「3党で力を合わせ、できれば臨時国会で実現したい」と
述べ、10月に召集される見通しの臨時国会に改正案を再提出し、成立を目指す考えを示した。
福島氏はこの後、取材に対し「新しい政治の成果をてきぱきと出した方がいい。(新設される3党党首級の)閣僚委員会を
通じて民主、国民新両党に働き掛けていきたい」と語った。
同改正案は製造業への労働者派遣や、派遣先が見つかったときだけ労働契約を結ぶ登録型派遣を原則禁止することが柱。
3党が先の通常国会に提出したが、衆院解散に伴い廃案となった。
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.business-i.jp)
参考:09年1~3月期の派遣社員の失業率は19・4%、正社員は2%
スレリンク(news板)
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 09:10:14 kZJvKD390
>>335
お前が今すぐすべきことはネットを解約してお金を貯めることだ
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 09:57:41 zYl+yPae0
>>339
でも中身は基本的に先の通常国会に提出されていた政府案の焼き直し・・・だろうね
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 10:42:18 crrQpqsw0
底辺の労働とはよく言うが、その底辺の労働がないと食も住も回転しないんだよな。
そういう人間に手取り20万程度くれてやってもいいと個人的に思う。
343:335
09/09/14 21:40:51 dTyT3l+40
今すぐひっそり死ぬがいちばんいいな・・・
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 21:48:51 6/SgEi/B0
派遣会社の競争、ピンハネ、社会保険完備、寮費などを
しっかり基準作って守れば派遣社員は労働者側のニーズに適している。
正社員になれない程度の低い人が派遣社員で引っかかっていれば
世の中うまく機能する。
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 21:58:56 0Ae2L8SpO
派遣は無くなるわけねぇよ無くなったら困る大企業、山盛りあるから。裏で色々動くんじゃね。
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 22:05:04 GOdLAA2yO
派遣はほとんど無くなるだろ。
そして昔のように請け負いという形になるさ
残るのは一部専門職だけ
雇用問題あれだけ騒がれて何もしないわけないじゃん
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 22:07:37 HJSq/Lhd0
グループ会社として
会社設立。正社員と言う名の派遣社員が増えるわけだ。。。
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 23:09:55 or4WTD7N0
>>342
底辺はその下の仕事にあぶれてる連中との椅子取りゲームだから
椅子からのいたとしてもあぶれてる連中が座れる。
気持ち的には金はあげたいが、私情で経営をすると会社が倒れる要因となる。
優しい経営者、労働者よりの経営者の会社は殆どが破綻か倒産しているのが現状。
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 23:22:28 Bbx6ZgUoO
派遣終わったな
請負が増えるだけだろうけど
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 23:45:49 vk2grPvv0
>製造派遣解禁は中国への製造拠点移転の流れを食い止めた効果は絶大だった
それは、たまたま製造派遣の解禁と同じタイミングで中国から撤退する企業が
目だったので、そう感じただけだよ。
企業というのは、通常コストメリットや費用対効果ということを第一に考える
わけだけど、その部分に関して言えば、国内で製造派遣が解禁されたところで
アルバイト時代に支払っていた金額と変わらないわけ、もっと言えば、国内の方が
製造拠点を設ける土地や建物などの付帯するコストも人件費も中国とは比較にならないくらい高いわけ。
国内に戻す、コストメリットは殆どないわけ。
じゃーなぜ、国内に製造拠点をもどす企業が増えたか?というと、理由は二つある。
一つは、中国と日本とでは契約の概念が違うという事実がまずあって、その結果、中小企業などで中国進出にチャレンジして
騙されたり、大失敗した企業が非常に多く国内に戻らなければならない状況に追い込まれたと
言う事。
もう一つは、小泉氏の靖国問題などのとき中国国内で活躍してた、日本企業が民衆に襲われたり、日本製品の不買運動が
起こったということがあったでしょ。結果的に政治的なところでの圧力だったんだけど、そんな国で
製造拠点を設けている日本企業のリスクが露呈してしまった結果、国内に製造拠点を戻す企業が
一気に増えたと言う事があるわけ。
製造派遣の解禁と人件費は経団連などの都合の良いこじつけだよ。
何度もいうけど、人件費のメリットは、海外の労働力の安さに比べ、製造業といえど
日本人の派遣では、ないに等しいんだよ。
冷静に考えたら分かると思うけど、日本の製造派遣一人を雇う一ヶ月分の金額で、
アジア諸国の労働者なら何人雇用できると思う?ってこと。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 23:50:56 HJSq/Lhd0
本当は溜め込んだ
国民の資産を表にひっぱりだすことが
目的なんだから。
で。。経団連も一石二鳥だから
ケケ中の企みに乗っかったんだろう
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 23:51:56 FhjCJl8tO
うちの 派遣会社は かなり 苦しいです もう 父さんです・・・
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/15 02:06:07 ASaHDQ2H0
派遣企業解禁後の日本経済の驚くべき躍進・・・詐欺だろこんなモン
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 10:36:32 rpIAUU+60
こんな奴がのさばってるからだろ
39 :名無しさん@そうだ登録へいこう [↑] :2009/08/18(火) 03:05:42 ID:xarINEML0
派遣業者の営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ
なにせ最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで
以後ず~っとお金が入り続けるんですよ。
私らは何もしませんよ
あとは奴隷が身を粉にしてお金を貢ぎ続けるんです
私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ
我われですか?毎月8割は頂きますね
奴隷のやつらには2割ぽっちで十分ですわ 。
いやぁ、こんなにボロイ商売が出来るのは日本だけだ。
俺は毎日寝て給料がもらえるぜ。
これがホントのメシウマ状態だぜ。
奴隷派遣のバカども、真面目に働けヨ。
選挙の投票は、必ず自民党に投票しろよ。
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 10:53:29 1oNn07fEO
>>350
実際、派遣問題でガタガタうるさいから
日産とか派遣切りで国内の派遣は減らしてるのに
海外の工場の労働者は増やしてるし
派遣を期間工やバイトに切り替えてる所も有るし
派遣禁止しても国内の正社員はそんなに増えないよ。
所詮派遣に成るばかは派遣禁止でも大半が
期間工やバイト、無職、ニートに成るだけ。
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 10:57:54 QOGDtttH0
URLリンク(diamond.jp)
>民主党「製造業派遣禁止」へ電機メーカー海外脱出は必至
URLリンク(jp.reuters.com)
民主党の藤井裕久最高顧問
>日本は基本的には円高がよい
>円安によって輸出を伸ばす政策は間違い
>(日銀の金融政策について)今の政策は適切だ。白川方明総裁が信じるところに沿ってやってもらったらいい
元々、円高と製造業派遣禁止(民主党の基本スタンス)で、
日本製造業の海外脱出が加速されると予想されていた。
URLリンク(money.jp.msn.com)
>2009年08月31日
>わが国の景気は回復の兆しを見せている by日銀総裁白川
何故か唐突に白川(在日臭漂う名前)が、
総選挙で民主勝利後に景気回復宣言!?するも・・・
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>シャープ、中国南京市の第6世代液晶生産工場に技術協力-亀山第1の設備やノウハウを投入。中国で「垂直統合」
URLリンク(www.asahi.com)
>ホンダ社長:「国内生産100万台に抑制」 海外に重点・雇用は維持…狭山工場のライン1本を休止 [09/09/11]
URLリンク(www.asahi.com)
>新日鉄会長「対等な競争条件が崩れれば、場合によっては、日本から逃げ出さなければならない産業も出てくるかもしれない」
民主の政策を嫌って、まずシャープが海外に生産をシフト!それに続くホンダ!
新日鉄も何故”日本だけ”が厳しい温室効果ガス排出削減を達成しなければならないのかと、当然の疑問を呈し国外脱出を匂わせる。
民主政権を嫌って、日本から大手製造業脱出という、あまりにも予想どおりの展開www
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 10:59:06 QOGDtttH0
そしてポッポ大恐慌へ・・・
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「また就職氷河期か」、高卒求人大幅減
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
>ほぼ半減の0.71倍/高校生の求人倍率
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
>県内高校生の求人半減 7月末時点、不況で倍率0・60倍
>県内主力の 製 造 業 の 求 人 が 激 減 しており、
>同局は「世界的な不況の影響が続いている」と説明。
>このまま推移すると、希望者の多くが就職できない事態も予想され、
>県教委は経済団体などに採用枠拡大を要請している
URLリンク(jp.reuters.com)
民主党岡田
>「従来の日本の成長戦略は輸出主導型」とした上で、
>これまでの成長は「改革の成果ではなく、輸出主導型企業が頑張った結果だ。その背景は円安であり、金利安」と指摘した。
>このためリーマンショック後に先進国で最も大きな影響を受けたのは日本だったとし
>「輸出主導型の成長モデルを大きく変えなければ、日本の将来はないと考えている」と述べた。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
日本・トヨタ自動車本社の調達センターで
10~11日に韓国部品展示会が開かれ、
国内部品メーカーが初めてトヨタとの契約に挑戦する。
39社が参加し、トヨタの購買担当や下請けメーカー関係者と輸出商談を行う予定だ。
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)はこれまで、韓国製部品の購買を避けてきたトヨタ側と
1年以上にわたり交渉してきた。
KOTRA側は「世界1位の自動車メーカーのトヨタが初めて
韓国部品に門を開いたことは歴史的な事件」と評価している。
国内の下請け中小零細、オワタw\(^o^)/
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 11:06:03 oTqj98oJ0
>>356
その白川は民主勝利以前のデータでものをいっている
勝利以後の話は織り込んでいないよ
影響が反映されるのはまだ先だから、
民主政権の影響が確実に反映されているであろう、
来年3月の政策決定会合後の会見でどういうかだろうな
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 11:15:09 QOGDtttH0
今後、凄まじい失業者で溢れかえるだろうね。
景気対策を求めて「国民の生活が第一」で投票した有権者は本当に悲しい。
まさか、鳩山の想定する国民=他国の国民だったとは、思いもよらなかっただろうなw
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 11:23:42 fKtx1yVwO
民主は自民のやり方を非難しまくりだったが、
政権を取って現実路線になったら、雇用を守るためには自民のやり方しかなかったってことだわな
夢物語を語っていいのは野党だけ
いざ与党になってしまうと現実の事を考えてないのが丸わかり
結果的には今までと何も変わらないか、雇用は今以上に崩壊するだろうね
マスコミがどこまで偏向してくれるかが生命線
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 12:23:56 v6ADZIxWO
シナ襲来マダー??
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 12:32:36 LrYKs1Em0
派遣は麻薬と一緒
一度手をつけたら止まらない、辞められない。
企業は都合がいいし安いし、求職者は楽だし何も考えなくていいからね。
一時の派遣ブームの時は、派遣スタッフがエラソーに自分の時間を有効活用できます、とか
正社員みたいに会社で仕事以外のことに関わりたくないってニュースでやってたのに
派遣切りにあったら、派遣はおかしいって頭悪くねぇ?
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 12:35:51 rpIAUU+60
日本人総リストラの開始か、但し公務員は除くってのは頭くるな
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 13:08:49 hwBAP9ws0
>>362
派遣社員って時給せいぜい2000円ぐらいだぞ
頑張って働いても寮代やら税金やら引かれて手取りは5万程度、当然貯金は出来ない
こんな低賃金で働かせて自己責任とか言ってる奴は頭おかしい
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 14:10:32 XhjsfrZD0
>>364
時給2000円で手取り5万とか言ってる奴は頭がおかしい。
時給2000円って月160時間稼働しても総支給額32万だぞ
これが手取り5万になる控除の内訳を書いてみろw
それとも稼働日数が少ない日雇い派遣に限った話でもしてるのか?
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 14:20:16 ytCBJRiy0
派遣会社の求人見ると
900円~1150円が相場なんだけど。
それでもバイトの相場が700~900円だから
バイトよりは高い。
2000円なんてみたことない。
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 14:22:32 1oNn07fEO
>>364
馬鹿でも低学歴でも職業選択の自由は有る。
が企業にも内定出す相手を選ぶ自由が有る。
そして馬鹿が最後にすがるのが派遣企業。
派遣が嫌なら派遣企業に履歴書を出さなければ良い。
が派遣企業が潰れるのもメシウマだから潰れて良いよW
派遣社員が派遣企業非難して本人は無職化とかメシウマすぐる。
民主党勝って元派遣の無職量産WWW
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 14:55:57 IR0XjVfM0
>>364
2,000円って派遣先企業が派遣会社に支払う金額だろ
普通は>>366が相場
それと派遣会社は求人を出す時に賃金を割り増しして書いたりしない、そんな事しても意味がないから
つまり派遣社員はその給与と待遇に納得して応募して働いてるわけだ
これを自己責任と言うんではないのかな?w
>>365
2000円は派先が派元に払う代金だと思うよ
まぁ派遣切りのときのインタビューで
「多い時には月40万ほど貰ってたんっすよ、パチンコで全然残ってませんけどねw」
ってヘラヘラ笑ってる池沼もいたけど
>>367
製造派遣だけの会社は特定派遣の免許とってそっちに移行しようとする
でも、ノウハウもなければ待機社員の給与がシャレにならないからすぐ潰れる
一般派遣の大手企業はしぶとく残ると思うよ
26業務の5「事務用機器操作」8「ファイリング」と一般事務の境界があいまいだから
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 16:29:33 oHyBIkJF0
>>368
特定労働者派遣:常時雇用労働者のみ派遣可。届出制。
一般労働者派遣:登録型・臨時・日雇派遣"も"可。許可制。
一般持ってる派遣会社がわざわざ特定の届を出す必要は無い。
ただし、特定には資産要件が無いので、一般では免許更新できない会社が
一般の免許を返上して特定の届出をするというのも、
この不況下では考えられる。
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 16:55:36 sZV1fW1k0
バカか、大量の失業者を出すことくらい小学生でもわかるぞ
人の生命など、どうでもいいのか?
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 17:00:40 QpN1GSLB0
派遣切りの命なんてどうでもいいじゃん 何様だよ
テレビ見てても会社の人に「保障してくださいよ」ってキレ気味に言って
立場分かってるのかよ現実見ろ ゆとりだから自分が凄い人だと勘違いしてるぞ
『お前じゃなくてもいいんだぞ』って分からないのか?
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 17:09:17 rpIAUU+60
会社にとって労働力は誰の労働力でも同じ。
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 17:15:28 oHyBIkJF0
>>368
>一般派遣の大手企業はしぶとく残ると思うよ
>26業務の5「事務用機器操作」8「ファイリング」と一般事務の境界があいまいだから
法令としてはあいまいではない。
「複合業務」「附随業務」「附随的業務」など、きちんと時間の割合まで規定されてる。
派遣先・派遣社員の無知と「誰も調べになんて来ない」というのをいいことに
違法行為を堂々と行なっているだけ。
製造現場の偽装請負と大差無い。
一番の問題は、「監督官=特別司法警察職員」が少ないのをいいことに
需給調整事業担当が見て見ぬふりをしていること。
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 19:22:46 0s4ZCBtL0
2000円売り上げてて労働者に900円~1150円
はひどすぎるだろ。
ボーナス 退職金、待機の時に給与がある特定派遣なら
月60万の売上で月給25万は妥当だと思うが。
使い捨ての一般派遣でこれはひどすぎる。
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 19:35:36 0s4ZCBtL0
>製造派遣だけの会社は特定派遣の免許とってそっちに移行しようとする
>でも、ノウハウもなければ待機社員の給与がシャレにならないからすぐ潰れる
ほんとこれは同意だよ。
誰でもできるような仕事を扱ってる製造派遣と違って
特定派遣だとそれぞれの専門知識が必要だから、
幅広い技術的な話ができない営業じゃ話にならない。
たんに10人連れて行けば良いって営業しかしてない製造派遣会社
の営業に客が求めているスキルのある技術者の選別は到底できっこない。
とうぜん今抱えてるスタッフが売り物になるはずもない。
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 20:15:49 ASYk/geF0
結論として派遣はいらないんだよね。
ピンハネ分から広告費差し引いて給料渡せばいいだけなんだから。
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 10:41:59 7qbABkr70
>>375
製造派遣に対して言う場合、「特定派遣」ではなく「技術系派遣」と言うべきでしょう。
いわゆる「製造派遣」をやってる中小派遣会社の多くが「特定労働者派遣業」なので。
そういう場合、「特定」とは言っても、派遣が終われば解雇するし、
待機費なんて払っちゃいないけどね。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 10:59:07 0SkH7JWRO
ここで派遣を批判している奴らの知識量は、あまりにも酷過ぎるなw
時給2000円だとか、8号だとか。
もう少し勉強してから批判しろやw
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 11:26:50 lsOoZGhp0
>>373
> 一番の問題は、「監督官=特別司法警察職員」が少ないのをいいことに
> 需給調整事業担当が見て見ぬふりをしていること。
見て見ぬふりはさすがにいいすぎ。
取り締まりたいが、取り締まるための証拠収集は
時間が月単位でかかるのは当たり前、しかし人員も金も全然足りないから、
orzしているのが現場の本音だろ。
ただ5年前から事態が変わりつつあるけどな。
東京・大阪・愛知は需給調整事業「課」が「部」に格上げされた。
380:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 11:39:44 g8GwwMmU0
さぁ、労働者派遣法を熟知している>>378さんのご高説を承りましょう
381:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 12:15:14 85oWEvPL0
>>376
そんなに簡単な経費のかからない商売なら自分でやってみたら?
382:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 12:36:50 Gkj0IAjp0
今回行われる派遣法規制強化によって結局のところ弱者が一番被害を受けると言う
悲しい未来が見えちゃいましたね。
昨年は、様々なユニオンの協力を得た派遣社員が各地で団体交渉やメディアで活躍し、
その結果、厚生労働省が重い腰を上げたて監査を強化したら失業者が増えてしまい、
ユニオンに加入した派遣社員が本末転倒だとユニオンに文句を言ったら、ユニオンは
厚生労働省にどうにかしろと押しかけ責任の擦り合い・・・。
最後は、サブプライムローンの影響による派遣社員大量虐殺と全く持って負のサイクル
でしたね。
そもそも派遣と言う働き方や制度の存在自体が世の中に対してマイナス要因の方が多い
と思えてなりません。派遣が無くなれば派遣問題は無くなると政治家さん達は考えて
いるようです。またこれが世論だと思っているんでしょう。
ですから政治家さん達は、規制強化によって失業問題や経済問題は、知ってますが、
それに伴う痛みについて考えてるかと言うと期待はしない方が良いと思います。
客観的に考えると、5年10年後に派遣社員の存在しない安定した雇用の実現ができる
のなら、多少の痛みを伴う位仕方が無いと思えちゃいますよね?
383:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 13:08:45 9qdQZmpS0
5年後10年後、派遣の存在しない安定した雇用の実現?
日本経済が崩壊しますが?笑
競争力はどう補うのですか?
みなさんは、国民の雇用の安定のために、全ての商品を適正価格の「定価」で買いますか?
海外の商品の方が安いからとその商品を買いませんか?
昔は派遣がなくてもアルバイト?笑
キセツ労働者と偽装請負社員が派遣に切り替わったんだよ
社会保険も労災すら入れないやりたい放題の偽装請負に製造派遣解禁の引き換えに
整備した功績は大きいと思うのだが
福利厚生や生活の安定を訴えるもいいことだが、それは日の丸日本があってのこと
それを忘れて、平和ボケもいいところ
派遣が嫌なら別のところで働けばいい
現に派遣で働いていない人もたくさんいる
職業選択は自由
そういう人たちを守って一緒にみんなで、沈没するつもりですか?
低コストで労働力を提供してくれる労働力を失って景気回復できるとは到底思えない
アルバイトにしてもどんどん福利厚生などの待遇面で副人件費はかさんでいくばかり
そらそうだ、パートもアルバイトも社員と差をつけるなって方向性なんだから
今、社員のあなた、アルバイトと同じ賃金や福利厚生で同じようにそれでいいと言えますか?
景気が悪くなり、アルバイトより先に社員のあなたが切られたらどう思いますか?
それが嫌だからみんな這い上がろうと努力するし頑張る
努力しないやつはそれなりで我慢すればいい
頑張っても頑張らなくても変わらない世の中より頑張ったものが得をする
その方がよほど、平等だと思うが
384:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 13:29:20 D//7eJbR0
↑有能な正社員が匿名掲示板に平日の昼間から書き込んでる時点で説得力ゼロ
385:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 14:28:55 Ucd2VXPY0
派犬ごときとちがって
優良企業の世紀なら年休が40日以上あっても
不思議じゃありまちぇーーーーーーーーんwwwwwwwww
386:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 14:42:39 D//7eJbR0
>>383
書かれている事がめちゃくちゃなんですけど
年休使って2ch?あほかw
387:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 14:52:32 g8GwwMmU0
>>383
言いたいことはおぼろげながら分かるんだが
無駄に長い、思いついた事をそのまま打ち込んでるだろ?馬鹿か?
>>384
俺は閑職だからいいよな
388:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 15:47:01 /sZFn0RU0
>>383
職業選択の自由のところに関しては異論ないが、その他は認識が甘すぎる。
安けりゃ海外のもの買うだろうって話だけど、そうじゃない。
実際、中国製の食品や車等々確かに安いけど、安いからって飛びつくか?って話。
そもそも競争力ってのは、安けりゃ勝つみたいなそんな単純な問題じゃないんだよね。
そもそも非正規がなくなったら国際競争力に勝てないって認識が単純すぎ。
安い労働力さえあれば国際競争力に勝てるという単純な話なら、製造派遣を解禁しようがしまいが
とっくに海外に労働力がスライドしているって。国内の非正規がいくら安いっていっても
海外の労働者のコストと比べたら比較にならないくらい高いって(笑)
>偽装請負に製造派遣解禁の引き換えに整備した功績は大きいと思うのだが
それはすべて否定はしないが、ほんの一部の話でしかなく、殆ど状況が変わらなかったわけ
だから問題になっているわけだ。
むしろ、従来からある一般の派遣へのマイナス的影響しか与えてない。結果派遣業界全体が
製造派遣解禁で大打撃を受けることになっているわけだ。
それと、もともとある派遣業界にも、それはそれで問題があったのだが、製造派遣解禁でまったく関係のないところで
派遣の問題が取りざたされ本質的に解決しないといけないような派遣の問題が消えてしまっている
現状があるわけだ。
職業選択の自由があったり民主主義である以上、格差があるのは当然の話だが、それを
ごちゃ混ぜにして論じてもまったく説得力がない話になっているぞ。
389:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 17:04:06 QEnyGWOV0
年末の「年越し派遣」村が 「年越し失業者村」になるのね。
390:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 19:38:53 JzNp0GlJO
でも派遣村のときほど、メディアは騒がないんじゃ?
ミンスの甘い汁を吸ってるから。
391:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 20:10:40 b4ZNhdj80
自分はこの前の選挙で民主に投票したよ
ちゃんと公約守ってほしい!!
392:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 20:18:42 g8GwwMmU0
>>390
騒がないのは売国ゲンダイだけだよ
政府広告の予算も削減されるだろうから、甘い汁どころかメディアは戦々恐々
393:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 20:36:50 4VY5WQjLO
期間工をベースに雇い
派遣より更に切りやすいバイトパートへシフト
企業には好都合だな
どんどん格差広がるなw
394:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 20:40:52 D//7eJbR0
>>393
教えて欲しいんだけど、バイト、パートの管理はどこが行なうの。
395:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 21:41:01 g8GwwMmU0
もちろん企業
今までは良し悪しはともかくとして、派遣という道もあったが
製造派遣が禁止になったら工場とかでは否応なくパートかバイト
最低賃金を800円→1000円にシフトするって話だけど
そうなったら大手は生産拠点を海外にシフト→それまで雇ってたパート・バイトは解雇
海外にシフトできない中小→人件費削減のためにパート・バイトの首切り
396:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 22:50:06 gOAV98gs0
たしかパート法ができて派遣よりは条件よくなったんじゃなかったけ?
いちお直接雇用だし
397:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 22:55:41 D//7eJbR0
>>395
派遣解放前の低賃金しか支給されないワーキングプアのアルバイトに逆戻りですか?
最低賃金決められても企業が支払える額は限られてるから、雇わなくなるだけでしょ
海外にシフトって夢物語言ってるけど、海外に生産拠点作って、海外の労働者教育して、使い物になるまで、企業はどうするの?
考えたらその瞬間に実現できるほど甘くないよ。
398:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 23:10:25 dAefAZBU0
>>397
派遣解放って馬鹿か?
解放されてマジで困ってる。
騒いだ馬鹿のせいでまじめにやってた人は大迷惑だ。
399:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 23:11:55 dAefAZBU0
>>397
すまん
誤爆した
400:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 23:29:58 TQFKv+Bo0
★派遣労働の問題を見聞きしていると、割とよくある事例であるが、
派遣会社が管理する工場労働者の怪我を隠し、労災扱いにせず、労働者に治療をさせないことがある。
怪我といっても擦り傷などの軽微な怪我ではなく、機械に指を挟むなどの後遺症が残りかねない怪我である。
なぜなら、労働者の怪我によって派遣先企業に不利益があれば、派遣会社の心証が悪くなり、契約が不利になる。
だから、弱い立場の派遣労働者を言いくるめて、労災ではなく「自分で怪我をした」と、自己負担での治療を要求する。
派遣労働業界では、そうした不正はありふれている。
ほかにも、大手食品会社による牛肉の偽装や、倒産寸前の状況を隠して、建築主に一括払いを迫る住宅メーカー。
こうした企業による不正な事件のいずれもが、組織に対する忠誠を誓った、優秀な会社員によって起こされているのである。◇
今の日本が優秀と考えるサラリーマン像は、かつてナチスドイツの親衛隊として、
上の命令に淡々と従った結果、たくさんのユダヤ人を虐殺した「アイヒマン」と同じである。
そうした日本の労働者の大半を占める優秀なアイヒマン達を、不正の告発者として成長させることは、
決して簡単なことではないだろう。
URLリンク(news.livedoor.com)
401:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 23:40:58 8ZiWnqKo0
地方は派遣の方がコストかかるんだよな~
地方にとっては痛くない改正法だな
402:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 23:55:43 2YL48kJl0
あんまり伸びないな。
403:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 00:04:59 7tXQ2nvP0
WBSみた?
社員のみだった以前と比べ状況が変わってきてるから、企業側が派遣を必要としてるって話だよ
製造業派遣も専門職になり、待遇も今までよりよくなるよ
政府が決めた事だから確実だよ。
404:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 00:06:32 WgJtgtyt0
民主党の世界
正規 - 非正規(派遣含む) - 失業者
正規が少し減って、非正規が相当数減って、その分失業者が増えるだけのような
そんな気がしてならない。
405:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 00:26:18 7tXQ2nvP0
マニフェストに失業率も下げるって書いてあるよね
406:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 00:37:56 M9mQ5Nm+0
民主が政権取ったら派遣社員は劣悪な環境から開放されるって言ったのは派遣社員
民主が政権とっても工場は海外に行かない、派遣会社が脅してるだけと言ったのは派遣社員
派遣社員の言う事とすべて逆を行くのが世の中
407:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 00:59:10 WgJtgtyt0
民主主導による格差拡大の構図
一部の人間の所得が増大していくのではなく
失業=所得0が増える事による格差拡大
所得が低くとも座れる椅子=雇用があるだけましだった。
そんな時代が確実に来る。
民主は悪意なく、結果としてこの椅子の数を減らす方向で動いている。
君は自身の雇用を守れるか。
俺?自信ねえな…。
408:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 01:02:20 7tXQ2nvP0
>>404
正規雇用が減って、非正規雇用も減ったら企業が潰れるだけでないの?
409:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 01:37:48 mGTdsvvIO
製造業だけでなくて全業種派遣禁止しろ
410:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 01:53:50 7tXQ2nvP0
今の終身雇用、年功序列制度の仕組みを維持したままでは、全員を正規雇用にする事は不可能です。
411:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 09:14:46 NhWngzVY0
あくどい派遣会社は問題外だが、きちんと頑張ってた派遣会社は今まで
できる限り派遣社員を守ろうとしてた部分もあったと思うんだよな
自分とこの利益にもなるし
派遣先も対会社だと契約とかもあるからあまり無茶はできなかった
しかし、直接雇用になれば解雇のゴリ押しも可能になると思うんだがどうだろ?
412:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 10:54:55 y4GzJAbN0
長妻昭厚生労働相は17日の記者会見で、「製造現場への労働者派遣は原則禁止する」と述べ、労働者の派遣規制を
強める考えを示した。ただ、「専門業務は例外だ」との認識も示した。
終わったな・・・。景気回復の兆しが見えてきたから落ち着けると思ったのに経済と逆行して弱者の大虐殺再び!
ですね。。。
職業選択の自由?製造派遣されてるやつらの中で選択肢を持ってるやつなんて近くに一人もいないんですが。。。
低層でぎりぎり生きてる俺たちの環境を舐めないで貰いたい!!!
これは『リアル鬼ごっこ』じゃないけど早く逃げないと、捕まったら死んじゃうーな心境だ。
413:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 10:56:31 832gFc3W0
>>411
そのきちんとがんばってきた会社自体が少数派かと。
414:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 11:14:02 7tXQ2nvP0
>>412
製造業側は派遣を禁止されのは困るってって言ったたよね
製造業派遣を専門職として例外にするように聞こえたんだけど気のせいかな
415:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 12:00:22 NhWngzVY0
>>413
確かにそれが問題…
416:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 12:36:53 LkYvwDcW0
キ○ノンのお手洗いさんが経団連の役職についていた時、散々エラソーなこと
言って偽装請負、2重派遣、労災隠しをしてたよな。
結局、企業側はそんなもんさ。
なぜだかわかるか?
専門職や事務派遣にくらべ製造業への派遣労働者は恐ろしく質が悪いからだよ。
履歴書は書けない、会話もできない、すぐに仕事をやめたがる(2~3日でのバックレは当り前)
こんなカスどもを派遣会社の営業は企業の担当者を騙し働かせてたんだよ。
見てみろよ、ハローワークや派遣村に集まった求職者を。
企業の人事担当だったら、お前ら採用するか?
能力の高い人間(努力した)が報われて、能力の低い(努力しない)人間が
淘汰されるのって資本主義の原理だろ
417:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 12:47:30 nWj5O70y0
自然の摂理です
418:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 12:48:52 3KlrmQdzO
地方公務員は民主党の支持団体。
愚民や国家公務員がどんなに騒いでも民主党に地方公務員改革を行うことは不可能!
地方公務員の俺メシウマwwww
自治体(会社、士業)名 平均年齢 平均年収
三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円
鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円
東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円
千葉市 44.7歳 818万円
さいたま市 43.7歳 810万円
神奈川県 44.4歳 798万円
川崎市 43.0歳 789万円
横浜市 43.3歳 785万円
東京都 43.6歳 762万円
千葉県 44.8歳 731万円
埼玉県 43.8歳 729万円
419:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 13:16:13 y4GzJAbN0
>>414
素敵な解釈だが、それは無いと思う。今の製造派遣の中の一部を『専門業務』として
例外を認めると言うことだと思う。
製造派遣の中の『専門業務』って具体的にどうんな業務なんだろう?
420:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 13:23:38 BQZp1whOO
>>392
なるほどそーいうことか。
週刊現代(ヒュンダイ)だから仕方ないなw
421:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 13:40:51 tnFdHCE30
派遣社員身分に不平・不満をもってる輩は、何故自らが現在の境遇になったのか考えよう
無学・無努力の結果でしょうに・・・
国や法や企業の所為、では稚拙な考えですよ
むしろ潔く幸福な人生を諦めたほうがいいのでは?
もしも、有能力者だと自認するのなら、今からでも這い上がるチャンスはあるハズ
もう一度、頑張ってみましょう
法改正があったとしても、パートやバイト・期間工が禁止されるわけではないので
派遣→期間従業員 へ身分が替わるだけ
むしろ直接雇用だと、不手際一発(バックレ)で無職コースですから至難ですね
422:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 13:50:51 7tXQ2nvP0
>>421
上から目線で、俺様ルールで派遣で働いている理由を決め付けてるところが痛いな
はっきり言えば、黙ってろ!
423:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 13:53:44 Npx+nEPdO
>>419
自動旋盤オペとかかな
424:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 15:14:16 CALp8r6Q0
>>421
>派遣社員身分に不平・不満をもってる輩は、何故自らが現在の境遇になったのか考えよう
>無学・無努力の結果でしょうに・・・
面白いことを言っているね。
今の平均的な派遣は学もあるし一般的に就職努力もしているやつが普通。
少なくても、バブリー世代で正社員になっているやつよりは就活で遥かに努力して
いるわな。
しかし、これが、製造派遣だけをみて指摘していることならそーだろうなーと思うし、実際、製造の派遣は
一般の派遣とはあきらかに異なるからね。
425:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 15:23:35 Wa8wEV/j0
そもそもどうして製造業派遣というものがあるんだろう?
求人誌を見てみるとトヨタやダイハツの期間工の募集があった。
期間工というのは派遣社員ではなく契約社員のことだよね。
一般的に派遣というのは日雇いでイベントの手伝いしたりとかじゃないか。
俺そういう仕事したことあるよ。
1ヶ月くら毎日働いたけど、働く場所は日によって違ったよ。
休もうと思えばいつでも休めたし。ただ給料は低かったな。
よくわからないのが、どうして工場が契約社員ではなく派遣を使うのかということ。
それと派遣に宿を提供するという発想。
派遣というのは日雇いが基本なんだから、月極で宿を提供するというのは変だよ。
そういうのは契約社員として契約してからやるべきでしょう。
1ヶ月でも1週間でも契約社員ということで契約を結べばいいのに。
なんで日雇いでもないのに派遣にするのか、それがわからない。
誰か教えてください。
426:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 15:52:35 tFGYIjOs0
製造派遣の労災隠し
派遣先も死傷病報告を出さなくてはいけないので
派遣先が労災にするなと言い、
派遣元が治療費を払ってやって丸く治める場合が多い。
ちゃんとした請負の場合、
労災は完全に請負会社の責任なので、
きちんと労災かけている会社なら労災使う。
直接雇用の場合、
会社は労災にしたくないので
労働者が自腹切る羽目になる。
しかし、不休災害でも労災使うなって言う派遣先の気が知れない。
あいつら何考えてんだ?
真面目に保険料払ってる派遣会社が馬鹿みたいだ。
そんなことだから労災申請不問の労災上乗せ保険なんて変な保険商品が成り立つ。
427:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 15:58:54 832gFc3W0
>>416
お手洗いはそもそもあまり人間ができていないそうだが
428:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/18 18:36:04 BJDOHcXf0
法改正で派遣が大量失業したら、公立の小中学校の設備を開放してやれ。
体育館に毛布を引いて寝泊りさせてやればいい。
あとは授業の一環として体育館で「勉強しないとああなりますよ」と教えてあげればいい。
いつも遊んでいた子供も真面目に勉強をやりだすだろう(反面教師www)
高校生は進学校を除くと就職率が高めの高校も多い。
下手に見せると逆に意欲を喪失しかねないから止めた方が無難。
429:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 00:22:58 3abN+W6O0
>>425
>一般的に派遣というのは日雇いでイベントの手伝いしたりとかじゃないか。
>俺そういう仕事したことあるよ。
それは一般的な派遣じゃないんだよ。
そーいうのは、もともと日雇いのバイト仕事やいわゆる山野などでしていた仕事。
製造業の派遣解禁とともに、仕事内容そのままで名前だけ派遣になった仕事。
君の理解は間違っているが、派遣でなぜ寮?って疑問は鋭い指摘。
普通の派遣ならば寮などはないからね。
製造系の派遣は、君が指摘しているようにもともと出稼ぎの期間工やアルバイトを
雇う会社が寮などの住む所を用意して全国から人をかき集めて働かせていた仕事だからね。
名前だけ派遣に変わったところで内容が同じだから、結果として派遣で寮ということに
なっているんだと思うよ。
430:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 01:18:51 6Vvwy6kk0
派遣談が盛り上がってるね
時間給10円単位の増減で泣笑いとか・・・シュールな世界なんですよね
低層民、格差民、奴隷層など、色々揶揄されていますが気にせずに頑張ってください
企業の莫大な利益は、貴方たちの血と汗と涙から産み出されていると言っても
過言ではありません 感謝します
431:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 01:54:58 0YE7mOLx0
俺は、東京・日野にあるコニカミノルタの工場に派遣されてる派遣工です。
今月末で、俺を含め50人近い派遣工が、会社都合で契約更新されず、解雇となります。
よって、10月の失業率UPに貢献します(`・ω・´)ゞビシッ!!
ちなみに今回の解雇は、日野で生産していた医療用のレントゲンフィルムと、印刷用の製版フィルムの生産中止によるもの。
医療用は日野で生産されていた以外の製品のみ、山梨の甲府にある工場で生産継続だが、印刷用は完全に事業撤退で終息。
今後、日野では製品を作らず、日野でやることは、甲府で使用する材料のみの生産と、甲府からの少量製品包装のみ。
となるので、日野に勤務するKM従業員は相当減る。(ただし、正社員のリストラはしていない)
フィルムの生産工場は規模が大きく、それに関わる人員も多く、海外への移転や新規建設は不可能。
医療・印刷共にデジタル化で世界的に需要が無く、頼みの輸出先は金の無い途上国相手。
国内で人件費を削減しても、世界を相手に競争できないらしいく、円高+原料高であえなく事業撤退。
けど、労組が強くて正社員がリストラ出来ないで、コニカミノルタ経営陣涙目w
正社員は他事業所へ異動(転勤)を既に始めている真っ只中、マイホームを買った正社員涙目ザマァwで、俺メシウマw
ちなみに、他の事業所も正社員は余っているから、社内失業者状態でザマァw
432:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 02:41:16 C8btwWt+O
製造派遣を禁止する目的とは何なのか?
製造派遣を禁止する事で雇用は守られるのか?
433:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 02:56:11 FHSxOq5O0
目的は世間や株主の批判から経営者を守ることでしょw
これだけマスコミが五月蝿くて、ユニオンに弁護士が知恵を付けた以上、
国内の製造現場で派遣を使い続けるのはリスクが大きくなった。
不況でゴッソリ人が減った今のうちに、二度と現場に派遣を入れられない
法律を作ってしまう事で、経営者と既存の労働組合(=正社員)をユニオン
や派遣の肩を持つマスコミから守ろうとしている。
結果的に、製造現場は海外の安い労働者を求めて移転するだろうね。
経団連は移民労働の合法化を目指しているけど、土地もエネルギーも
安い海外へ出て行った方が長期的に得なのは間違いない。
円高で製造業の競争力はどんどん削がれていくし、これからの正社員の
条件は語学力(英語以外も)とバイタリティ(海外転勤、出張は当たり前)に
優れること、とかになりそうだな。
434:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 04:22:10 t7HhnC6dO
俺は製造業派遣→社員→班長→新規ライン立ち上げ時に職長の内示→張り切り過ぎて身体壊す→退職
2004~2007の間におこった出来事
今?無職だよwwあ~死ぬしかないな
頑張ってる人達が報われる世の中になります様に。な~無
435:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 07:44:23 vPcSJ7N+O
大企業2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
436:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 08:26:33 IharHpkJ0
日雇いも副業にはいいんだけどな。
無くなると困るよ。
437:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 12:11:26 gHEmLqLU0
派遣が駄目なら委託業務があるさ
438:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 12:30:18 QKXJ6ukqO
しかし海外で成功するノウハウを持ってない企業はどうするつもりだろうな
前の不況の時は中国進出が致命傷になって潰れた企業も多かったんだぜ
439:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 13:48:04 0YE7mOLx0
>>434
人生長いのだから、無理はあかん
元々が派遣レベルの人間なんだから、実力以上のことをするとボロがでる
440:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 19:39:35 6wbjzj830
>>439
聞き捨てならんな、
社員として新規ラインの班長レベルの実力がある人間を企業側の一方的な都合で派遣という
企業側に都合が良い雇用方法で雇っていたのに、企業側の味方して良い事あるのか?
441:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 20:08:05 Kc1QgQIH0
>企業側の一方的な都合で派遣という企業側に都合が良い雇用方法で雇っていたのに
おいおい、そもそも最初に派遣で働く道を選んだのは>>434さんでしょがw
まぁ派遣レベルの人間というのも阿呆な書き方だなとは思うけど
442:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 20:34:38 1a6vPDW40
はあ?
現場の班長レベルなんて低脳職は派犬で十分でしょwwwww
443:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 21:30:26 Kc1QgQIH0
言わずもがなだが、中小の現場班長と大手の現場班長を十把一絡げにしてないよな
444:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/19 21:30:29 6wbjzj830
>>441
>>434さんが書かれてる中に、正規雇用を募集してたって書いてある?
新規ラインが立ち上がって社員を増員する必要がでてきたから昇格したんじゃないの?
445:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 00:05:15 1ZnanmSg0
(改正ポイント)
1. 労働者派遣対象業務を見直し、登録型派遣は専門的・一時的・臨時的業務に限定する。
2. 常用型派遣を基本とし、日雇い派遣は禁止する。
3. マージン率の上限規制等と情報公開の義務を設ける。
4. 派遣先と派遣元の責任を強化し、双方の責任を明確にする。
5. 常用型派遣でも特定職場での派遣期間の上限は1年間とする。
6. 派遣労働者保護の実効性を確保するため、派遣先での直接雇用の「みなし規定」を設ける。
446:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 04:10:00 kTK11eZ20
つまりどう言う事だってばよ
447:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 07:17:16 0Z8dOW1eO
つまり日本経済に悪影響しか及ぼさないから、改正はしないってことだ。
448:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 08:25:32 SCAxkDAs0
>>445
製造業への派遣が禁止になってない件
449:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 08:48:41 VJjZWgyk0
製造派遣なんて、人生の負け組カテゴリーだよ
法改正による禁止で、品質の悪い人たちは更なる負け組=無職に・・・
今のうちに職業訓練・資格取得などを考えたほうが良いよ
派遣暦メインの履歴書ってだけで、期間工すらも落とされるぞ
450:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 09:17:22 uIJDEZUo0
>>441
同意する
派遣での仕事ぶりを見て抜擢した企業が正しいと思うが
オレも派遣から正社員になった身だけど、企業は見てないようで見てる
製造現場には派遣以下の正社員がゴロゴロしてる現実があるからだろうけど
451:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 11:28:09 3E/vhmqI0
俺は正社員なんだが、派遣制度には疑問が残る。
そもそも
例えば会社の上級管理職連中とかっていうのは
「何のために」人件費・経費節減して、会社のために働いているのか?
色々個人差はあると思うけど、だいたい家庭を養っていくため、というのが
大半を占めると思うんよ
だけど、現実的にこのまま行けば、非正規だから結婚できない(厳密には「しない」)
子供ができない、人口減る。
将来は外国人労働者で賄えば良いとか言ってるらしいけど
そんなに単純かな?
10~20年後、今の管理職連中の子供たちが、成人した頃には酷い世の中になっている
だろうと思う。
今の管理職連中の子供達が社会に出て、今の派遣社員よりまだまだ程度の低い
貧困生活を余儀なくされた時、はじめて自分達のやっていた事に気がつくかもしれない。
結局自分自身か、身内で思い知らないと気がつかないのだと思う。
「何のために働いているのか?」~将来の我が子達を苦しめる為に一役かっているようで
滑稽で笑えるのだが、まあ派遣制度だけの問題ではないにせよ、大きな要因の一つ
なのは確かだと思う。
だからウチは子供作らない。多分これからも。
452:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 11:36:47 VJjZWgyk0
少子化の果ての経済論としては、不合格だね
農家の嫁不足とかも同じ論調になるのかな?
453:451
09/09/20 11:38:59 3E/vhmqI0
追記
誤解を招かないように言っておきたいんだけど
別に全ての派遣社員を正社員にしろとかそういことを
言っているのではないよ。
ただ、ちゃんと仕事をする考え方も前向きな派遣社員だけは
正社員にしてやればいいんだよ。
会社批判 世の中の批判が得意な仕事しないパチンコ大好き派遣は
申し訳ないけど、存在が社会の迷惑にならない程度であれば、どうなってもいい。
454:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 11:49:35 3E/vhmqI0
>>452
いや 経済論とかそういう大それたことじゃなくて
前に、俺の知り合いの社長(小さな会社)でも派遣は使ってたんだけど
最近不渡り出して、子供も就職先が殆ど派遣くらいしかないらしくて
非常に苦しくなってたらしいんだけど、そのときに人件費のうんぬんで
要するに、人を究極に安く使う=とんでもない考え違いをしていた
っていう話があってね。
別に経営戦略的に人件費がどうとかじゃなくて、といっても利益第一主義のこの御時世
経済学・金融工学振りかざす人間に言ってもわからんよなぁ・・・・はぁ・・・
なんというか、人の心っていうのかな倫理?人情? うまくいえんw
455:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 12:24:24 kTK11eZ20
>>447
サンクス、今までとあまり変わらないのね
456:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 14:31:33 VJjZWgyk0
>>454
格差が広がると大変な社会になる、という意味かな?
遠い隣国、韓国において、現政権が職種により派遣禁止・長期契約者の直接雇用義務化を
既に実施しているんだが、壮大な社会実験で終わりそうだよ
直接雇用直前の派遣切りが横行、失業率上昇、過激な学歴社会による受験戦争激化
国際競争力低下、重犯罪増加などなど
日本においては派遣社員層は多いほうが経済・社会が安定するんだよ
もちろん、格差を受ける人たちの尊い犠牲の上で・・・
彼らの存在意義、それは景気の調整弁としての人柱としてだね
核家族化・出生率の低下は、先進国日本が次のレベルになる過渡期のためと思われる
457:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 18:07:03 mwJYNj1n0
>>456
>日本においては派遣社員層は多いほうが経済・社会が安定するんだよ
>もちろん、格差を受ける人たちの尊い犠牲の上で・・・
割り込んで申し訳ないけど
企業による正規雇用をなくして、全員が派遣で働くようにすれば格差はなくなるんだろ
正規雇用に約束された、定年までの終身雇用と、能力で評価されない年功序列を撤廃して。
能力に応じた仕事を行なって能力に応じた賃金を支給する。
子供手当ての支給で年齢に応じて給与を上げる必要なくなる
賃金をあげたければ能力の向上を図って賃金を上げさせるかより高額な賃金を支給する会社に移る
このほうが社会は発展しない?
458:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 19:16:05 VJjZWgyk0
>>457
>企業による正規雇用をなくして、全員が派遣で働くようにすれば格差はなくなるんだろ
身分制度やピラミッドが何故、人間社会に出来たのか考えよう
下に合わせるんじゃなくて、上に立つ者が世を支配しているからだよ
が、賃金を公平に分配、というのは良い意見ですな
西欧の派遣社員はリストラのリスクが常なので、高給を貰えるとのこと
その高給の財源というのが正社員の給与を抑制して捻出するので、リスクに応じた分配といえる
転職にも日本ほど垣根がないので、一度派遣になったら一生派遣スパイラル、とかの社会ではない
まぁそこそこ失業率が高いようだが、労働意欲が欠如した人の%はどこの国も概ね一緒
ただ、学歴別・職業訓練有り無し・移民層・人種間の格差は凄まじい
日本では、労働者の半分くらいが派遣社員になれば格差・差別が少なくなるかもね 絵空の世界だけど
459:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 19:22:13 K03axn6tO
>>457
今もそれに近い世の中だと思うけど?
格差は必須なものだし、下流に往かないために努力するのが世の中なんだから、結構平等じゃないか。
家柄や資産も代々の努力や才能の賜物だし、全員が不安定になれば格差がないなんて世の中、誰も望んでいないよ。
460:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 20:07:22 mwJYNj1n0
格差が必須なものだとしたら、今の日本社会の構造で本人の意思によらず下流へ落とされた人間が
上流に戻れないのは不公平過ぎないか?(体験すればわかるだろうけど)
461:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 20:08:25 mwJYNj1n0
努力が足りないかだなんて教科書的答えは要らないぞ
462:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 20:10:16 w/cbjD8i0
>>461
はい、努力とやり方次第でなんとかなります
463:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 20:30:26 /NwU4QrbO
>>460
学生時代怠けて派遣に成った様な奴は区別されて当然だろ?
464:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 20:34:51 mwJYNj1n0
>>463
書いてある事の意味が読み取れない奴も区別されて当然だよ
465:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 21:03:48 /NwU4QrbO
>>464
残念ながら「本人の意志に寄らず」の解釈は難しい。
派遣の様な底辺には成りたく無かったが学生時代遊びほけた
とかなら自業自得だよって事。
君が学生時代怠けたからでは無く病気や怪我の障害などで
底辺に成ったのなら同情はするがやっぱり
正社員の人が面倒見る義理は無いし自分の事は自分で
しなければならない。
466:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 21:03:56 K03axn6tO
>>460
日本は中流でいるくらい誰にでも簡単にできる国だよね。
自分が上流じゃないって駄々捏ねるヤツの事なんて知ったこっちゃないし。
467:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 21:39:37 AEvkubCe0
「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると今の日本の実相が見えます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(www.youtube.com)
経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが日本人に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。
広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、「ネットは見るな」
「パチンコに興じろ」、「移民政策に賛成せよ」、「テレビを見ろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。新聞には「私はお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。
ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い在日の飼い犬の政治家たちが討論をし、1人が他の人々を
「生活が、第一!」と言って非難するものだった・・・
URLリンク(www.youtube.com)
468:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/20 21:59:30 mwJYNj1n0
>>465
俺が下流の階層だとは書いてないよね。
>>466
上流は間違えた、中流に読み替えてください。
469:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 00:03:26 MoGG/teDO
>>468
どっちにしろ、中流でいることが比較的簡単な国で、下流に落ちたまま上がれないって、かなりのレアケースだと思うよ。
470:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 00:24:33 Q2NU1ZUk0
どこの工作員さんか知らないけど、
こんなところで世論操作しようとしても無駄だよw
471:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 00:32:45 PaQatVeIO
早くしてくんねーかな
頼むよ
472:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 00:59:29 6yFeL4leO
と日雇い派遣しかできない方々は申しております。
473:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 01:05:06 RGS5OiTtO
一番恐れてたシナリオが現実になりそうだね
約二割が海外生産移行予定見たいだな
これで晴れて完全乞食確定者もでるな
おめでとう。
アディオス
474:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 02:16:23 YMJn8mjAP
>>435
まぁ当然だろうね。
派遣はあくまで雇用の調整弁でしかないし、
人件費の固定化を防ぐ制度。
大手製造業が海外に移転しようとなにしようと、
民主党は製造業派遣の原則禁止をマニフェストでうたったんだから、
これはきっちり守ってもらう。
また、マニフェストにうたった最低賃金800円、平均賃金1000円もきっちり守ってもらおう。
大手が海外に逃げて、仕事のパイが小さくなったところにコレだから、
さらに雇用してもらえる人数が少なくなるけど。
ワークシェアリングの流れに逆行する動きだから、しょうがないよね。
デキる人は、時給あがるだろうけど、できない人は仕事自体が無くなる仕組み。
小泉構造改革よりヒドい、超自己責任社会の到来。
475:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 04:19:49 MoGG/teDO
>>474
派遣=外注の時点で企業単位の空洞化は進んでたんだから、製造業派遣禁止で空洞化が進むなんてのは、派遣業界の詭弁に過ぎない。
製造業派遣や軽作業派遣は廃止して、本来の専門家のみの派遣にすべき。
今単純労働で派遣してる人全ての救済は不可能だろうけど、これから社会に出る若者の為にもリセットした方がいい。
476:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 04:56:55 XNwYkCtV0
リセットして、これから社会に出る若者とやらが活躍する場は有るんかい?
簡単に言えば、企業が利益を最大化するためには人件費は安ければ安い方が
良い。その為には海外の安い労働者を使うのが合理的、って話だ罠。
新卒者より安く雇えて有能な海外の労働者と、国内の新卒者を比べた場合に、
わざわざ国内の新卒を雇用するメリットは何?
もっと言えば、企業が日本で雇用を守るメリットって何よ?
「合理的に利潤の最大化を目指す」企業活動の為なら何でもオケ、とするとさ、
経営者は物価が高い場所で雇用を維持するメリットって無いわけさ。
労働賃金の安い場所を求めて本社機能も製造現場もどんどん移転するのが
「正しい経営」って事になっちゃう。
それを政治が後押しして、後に何が残るんだろうね?
477:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 05:11:29 262vMjMn0
>>476
逃亡したグッドの会長辺りも昔、日経NWだかでホザいてたなぁ。
「中国の賃金・対価で見ればうちの賃金は安くない」とか。
そもそも、そんな流動的にしか人扱えない企業だらけなら
ハナから雇用を守るもへったくれもない罠。
不安定かつ悪条件でもいいから少しでも職あった方がいいのか、
↑らは排除された方がいいのか。
個人的には前者の、不安定・悪条件系はハロワ行けば腐るほどあるから
今更別に製造派遣が禁止された所でねぇ…とも思う。
478:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 05:17:44 MoGG/teDO
>>476
活躍できる場は与えられるモンじゃないだろ。
ただ、少し前みたいに、安易に派遣になる若者が減ればいいってだけ。
無職や貧民は増えるだろうが、社会に出る前に分かってれば、それなりに努力するでしょ。
479:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 07:48:40 IQCva/J70
失業者が増えると、消費低迷ばかりでなく、年金、健康保険、雇用保険、生保…など
負担が倍増。在職者の負担も増えて、乞食メシウマwwwとか言っている場合ではない
と思うけどね。
480:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 08:31:51 rJxw2Up20
>>477
おまけに中国は国内元と国外元使い分けてりしね。。
ケケ中や小泉は
「中途半端にしか改革が進まなかったらこんなに状況が悪くなった」
とか
「がんばってる人の足を引っ張らない」
という免罪符を与えたり
とか言い訳してるけど
こういう金の亡者の不適切な発言を
是正するように求める事もしなかったから
自民党は
「腐ってる」
といわれるようになったことを
全く分かってないからな。。
481:454
09/09/21 09:49:46 dURpYppB0
>>456
>もちろん、格差を受ける人たちの尊い犠牲の上で・・・
↑
この部分ね。これは正直社会が安定する上でやむを得ないのは
わかるんよね。ここで、上に立つ人の心としては痛む部分があるはずでは?
というお話。どうにもならんことはわかっているのよ。
しかし、組織のトップはその痛みはわからないし、わかろうとしたら今時経営なんて
上手くいかないわ。
そういうトップの人がいざ生活に窮した時に痛みがわかった人の話だったんだけどね。
いざ自分が下流に落ちた場合は後悔したり文句を言ったり。
個人がどう思うかで、俺は十数年後酷い時代になると勝手に思ってるだけ。
逆に、良くなると言ってる人がいても誹謗中傷するつもりもない。
482:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 10:02:06 dURpYppB0
>>457
こちらも割り込んで申し訳ないが
結局、正社員=終身雇用を
セーフティネットと見る人達(保守)と、非終身で能力に応じた高給歩合にした方が良い
という人達の議論は決着付かないだろうね。
仮に後者になるとしても長~い年月はかかると思うよ
483:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 11:19:31 Pc9zFckY0
>>475
派遣会社の詭弁でなくて元派遣の実感だよ
国際競争力を無視して元製造派遣を切り捨てるなんて
国際競争力を維持しようと思えば外国人労働者→移民増加 の悪夢も考えられるし
日本人にとって良い結果は考えにくい
484:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 13:23:06 Q2NU1ZUk0
口を開けば国際競争力ばかり。
低物価・低賃金のもとで利ザヤを稼ぎたいだけだろ。
そこで暮らしてる人間の生活レベルを落としてでも、
企業の儲けを優先させるっていう考えでしかない。
485:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 14:16:10 MeVCCBA80
大企業2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
民主党による 雇用破壊 始まったな。
486:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 14:47:20 QMibvvxAO
>>484
結局それが嫌ならうちの会社に要らないって成るだけだから
君が高い賃金で福利厚生を充実した会社を作って
派遣にしか成れない様な馬鹿を正社員で雇ってあげれば良い。
487:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 15:15:29 Q2NU1ZUk0
>>486
ずいぶん派遣を見下してるようだけど、あんた正社員かい?それとも経営者?
488:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 15:28:04 YMJn8mjAP
軽作業や単純労働への派遣は「原則」禁止になるんだろうけど、
日本人で、今まで製造業なんかのそういう仕事で食ってた人たちが
仕事できなくなった後釜に、さらに安い賃金で雇える外国人労働者を
当てはめるんだろう。
中国、インド、ベトナムあたりからかな。
時間あたりで企業が派遣会社に支払う賃金って、正社員より高いからな。
それを解消してさらに安い賃金で単純労働者を雇うには、今までの
派遣労働を廃止にして、外国人移民とかを使うのがいいんだろう。
489:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 15:40:08 Q2NU1ZUk0
>>488
すでにコンビニや外食チェーン店ではそうなってるね。
企業側の要求だけ通しすぎてる傾向がある。
日本人の失業者が増加してる今、一定の歯止めは必要かも。
まぁそれは国の仕事だが。
490:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 16:12:56 QdoH3IA70
>>488
インドネシア~フィリピン辺りも抜けてるよ<外国人労働者
>>489
飲食、販売、水商売はもう侵食されてるよね。
介護や製造も外国人が占める割合増えるだろうな。
つか、ハロワで堂々とフィリピーナや黒人がウロウロしてるのは
ありゃどうなんだと。日本人に限定しろよあそこでの職紹介は。
491:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 16:29:38 Q2NU1ZUk0
「外国人労働者と競争して職を勝ち取れ!」
これも国際競争力ってか?
492:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 16:32:18 IQCva/J70
このまま対中国マーケットが広がっていったら、上司が中国人とかもありうるなw
493:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 16:36:18 ofpGSmqI0
>>484
雇用がなければ生活レベル以前の問題だろ
494:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 17:44:06 6tpDO44C0
>>484
しかし、現実問題あなたも、かどうかは判らないけど
大多数の国民はこの20数年以上は低価格海外産
例えば、某大手ホームセンター、或いは100均などで
恩恵を貪ったというか、むしろ率先して買いに行ってたわけだろう?
それは国民的自業自得だろう?
今さら偽装・品質で国産にこだわった所で、もう何もかも遅い
>そこで暮らしてる人間の生活レベルを落としてでも
今となっては、これを支えたのは他ならぬ昭和から現在までの大多数の日本国民だよ
安いもの安いもの ってね
495:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 17:47:51 pPYRlhnFO
請負に切り替わって終了
なんも変わらんよ
派遣会社が数割り飛んで
失業者増大するだけ
496:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 17:53:33 YMJn8mjAP
>>489
その歯止めってのが、民主党曰く
日雇い派遣禁止と最低賃金800円、平均賃金1000円
の政策なんだろうけどね。
歯止めになるどころか、低所得者層は完全に
仕事を失うことになるんだろうな。
仕事のパイが縮小するだけの政策だからなぁ。