【CSL】富士通コミュニケーションサービス6at HAKEN
【CSL】富士通コミュニケーションサービス6 - 暇つぶし2ch787:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/02 06:45:22 WdZEtTC1i
>>786
うっそ、そんなのあったんだ。
北九州?

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/02 18:59:19 DyAkVKac0
ちょっと休んだだけで診断書だもんなめんどくさいよなー

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/02 21:43:09 74IcCRVq0
>>787
>北九州?

全社。
例えどのような理由でも当日欠勤等には冷酷なほど厳しいよ。
2~3ヶ月前に決定したアサインテーブルは決して崩さない。
私の知ってる限りでは突然亡くなった親御さんの葬式に行けなかった人とか、体調不良で半休したら診断書の提出を求められた人がいます。
あとはフェードアウトでバックレ辞めして、しばらく経ったある日に欠勤してから退職の日付までの罰金請求の書留を社長名入りで貰った人もいた。(40万弱だったっけかな?)

ただ有能な上司の下だと、その上司が現場レベルで上手く有休扱いにしてくれたりする場合もある。

なぜここまで厳しいかというと…
現場の人間が欠けた場合、残りの出勤メンバーへ負担がかかります。
これはどの会社でも起こり得ることであり仕方のないことです。
しかしこの業界は顧客企業からアサイン数(電話席数)で契約している場合が殆どです。
例えば平日1日20席での契約で1人休むと19席。顧客にしてみれば「1席分の金返せやコラ」ということになります。
従ってペナルティを負うかLDなりがアサインして席数を確保します。
ペナルティで3万円/1人だとすると1万円ぐらいを欠勤した従業員に払わせます。
こうすることで安易に「今日行きたくねぇなぁ…休んじゃえ」のAG発生を防止できます。
もちろん労基法の隙間を上手にかいくぐっているので合法ですw

この業界、アサイン数と処理件数のみで動いているようなもんです。
これらを誤魔化すとそりゃあもう大騒ぎです。
ところで話は全く変わるし全く関係もないけど(笑)、KSCのB騒ぎは収まったのかしらw
もう数年前の事件だったし黒歴史として封印完了?

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/02 22:43:32 m/l+Ayv60
もう電話番いやだ・・・

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/02 22:54:37 wwT+6MbO0
>>789
罰金払ったことなんてないけど・・昔はそんなのがあったのかな?

例の事件に関しては噂程度に。知ってる人はすごく少ないと思う

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/02 23:46:55 DyAkVKac0
罰金の噂はよく聞いたことがあるが、見たことはないなー

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/02 23:55:56 xiR5f/150
そう お前は明日も電話番!!!!!!!!!

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/03 01:16:30 ioVSj0dW0
>>789
就業規定と賃金規則を見たがそんな表記は無かった。
自分の部署でもそんなルールは無いし聞いた事も無い。
強いて言うなら損害賠償の項だが、これはそう簡単に
適用されるものではないぞ。

有休を適用せずに欠勤に扱いになれば、その分は給料
から引かれるから、この情報が伝言される時に曲がっ
て伝わったのでは無いかと想定されるが・・

本当に部署にそのようなルールがあるのであれば、ま
ずは人事部に問い合わせて見た方が良いかと思う。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch