人材総合商社エイジェック2at HAKEN
人材総合商社エイジェック2 - 暇つぶし2ch408:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/09 02:14:58 H3s616ai0
>ID:z6yMlmVk0
問題提起、ありがとう。

なるほど。 >400が正しい。

結論としては、内部統制を促す必要があるが、先ずは問題を強く認識しているID:z6yMlmVk0に
動いていただく必要がある。
もみ消しなんてばかばかしいでしょう?

あなたが、ここの従業員ならば新宿全員と事業責任者、経営者にメールしてください。
内容は「問題」と「対策案」です。

「問題」は>396ですね。

「対策案」は、以下をまとめてください。
・問題解決の必要性
・ミスをした部署(業管というのですか)の役割(以下はそこの役割)
-役割はミスの修正業務と確認業務。
-修正業務と確認業務がどういった仕事なのか「仕事の棚卸」。
-「仕事の棚卸」で判明した作業内容(アイテム)をそこの部署で役割分担。
-「仕事の棚卸」で判明した作業量と人日からどのくらいの期間で修正が完了するかの算出。
-算出した日数を実際の日程に落とし込み、計画表を作成。
-計画の日数予備日を以って「全社」と「行政」に報告(「全社」の前に部長より上に確認報告だね。)
-「行政」への報告は「全社」より先か同時。
-「行政」への報告は(1)謝罪(2)問題と今回の対策(3)再発防止策として今回の対策を継続
-「行政」への報告書には経営者(部長でもいいと思う)の印があるといいね。
-被害者(?)が要れば、謝罪と対策と計画と行政に報告済みの旨を文書で提出。

まぁ、早いにこしたことはないけど、無茶してまたミスしたら意味無いから、
計画的にやることを説明して同意を得ていくしかないんじゃない。

慌ててもしょうがないんだからさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch