09/05/30 01:31:39 Ga6WhBfi0
>>119
「人間万事塞翁が馬」ですか。
今年度の新卒のように正社員として採用してもらえた。と安心していたら、
逃げれなくなった3月になってから「転籍か入社辞退かを選べ。」と
人生半分捨てるような究極の選択を迫られる羽目になる人もいるし、
さっさと見限って別の企業や派遣会社に逃げ込めた人もいる。と。
それはそうと、今年度新卒について、現場では10月の時点で
「まだ就職活動は間に合うから新卒の内定は全て取り消せ。さもなくば新卒がかわいそう過ぎる。」
と言っていて、上申した人も数名いるのですが、組合がこの件について分会ニュースで言うには、
「各種メディアで報道されている2009 年度新卒社員の件について、
①組合としては、理由無しでの内定取り消しはずっと反対をしていました。
②会社は、全く仕事が無くなることにより、労働局の指導のもと内定を取り消さずに一時的にプレミア・
スタッフへの転籍を説明し、雇用を確保することを前提に理解を求め対応することにしました。
③理解を得られなかった方に対しては、政府からの助成金の交付を受けるために政府から内定取り消し
書類を提出するように言われ、会社は対応しました。
④組合としても労働局の指導のもと行なわれた内容に対し、雇用を確保・継続するということを前提に
認めざるを得ませんでした。」
特定派遣とはいえ、IT技術者を目指して入社してきてくれた人を
3月で就職活動は終了。入社寸前で身動きが取れない。という状況下で
「転籍か入社辞退か選べ」と、夢と未来を断ち切るのに加担しておきながら、
このような言い逃れで自己正当化を図るとは、JSGUというのは外道と人非人の集合体なんですかね?