09/05/13 19:04:52 ku54GkTiO
オッス!すごいね
>>1
5:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 19:26:29 ku54GkTiO
たのしーな
6:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 11:09:37 9R/MIDBp0
>>1さん乙です。新スレありがとうございます。
7:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 17:54:04 Juh+NFyx0
次にスレ立てる時、関連スレとしてこれもテンプレに入れるといいかも。
派遣の看護師ってどんな感じ?
スレリンク(bio板)l50
8:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 18:43:24 GtkGoP9N0
メディカルコンテクストサポート株式会社:ナースサポート最悪
9:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 22:38:12 4q6yaBqE0
>>47
そんな弱小会社使うからだよ・・・・
10:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 07:59:28 LmLLm5qh0
前のスレに書いたことですが、流されちゃったのでまた書きます。
質問ですが、派遣の入浴介助の際に手袋をしようとしたら、同行したヘルパーから
「利用者さんに失礼」とたしなめられました。
でも1日に何件ものお宅をまわるわけですし、いくら手洗いをするとはいっても
陰部も洗うのですから、素手の方が利用者のみなさんに失礼ではないでしょうか?
11:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 09:28:22 /uiGXgAf0
>>57
入浴自体やめちゃえばいいよ!
他に看護師が活躍できる職場はたくさんあるんだから。
12:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 09:29:51 kUMVCYyBO
>>78
入浴粘着だから無理
13:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 19:09:09 asNsIHCn0
新型インフルすごいねー
14:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 19:14:08 asNsIHCn0
>>57
一緒に行くのはヘルパーとかオペレータでしょ?
「体に直接触れるケアをする時に手袋をするのは 看 護 師 だから当然です!」って言い切ってやれ。
15:看護師
09/05/19 08:38:19 QNnkggpl0
※流れたのでそろそろ注意喚起のため再掲
派遣で働く際には注意しましょう。
URLリンク(www.kqj.co.jp)
Q.看護師の「派遣」は違法ですか?
A.「紹介予定派遣」(将来その派遣先に勤務する事を前提として
一定期間派遣する制度)は平成16年3月1日に合法になりましたが、
医療行為を伴う機関への派遣(例えば週に1~2回派遣元から
指定された病院に、就職する気はないが夜勤で入っている等)は違法です。
ですが、残念ながら大手の紹介会社でも派遣(業務委託と言っている
ところもあります)を行っているのが現実です。法的に資格取り消しや
罰金といった罰則はありませんが、看護師の職歴としてはかなりの
マイナスポイントになります。ご注意ください。
日本人材派遣協会より URLリンク(www.jassa.jp)
労働者派遣事業で禁止されている業務
病院・診療所における医療関連業務
医師、歯科医師、薬剤師の調剤、保健婦、助産婦、看護師・准看護師、栄養士等の業務
ただし、以下の場合は可能である。
①紹介予定派遣
②病院・診療所等(介護老人保健施設または医療を受ける者の居宅において行われるものを含む)以外の
施設(社会福祉施設等)で行われる業務
③産前産後休業・育児休業・介護休業中の労働者の代替業務
④就業の場所がへき地・離島の病院等及び地域医療の確保のため都道府県(医療対策協議会)が
必要と認めた病院等における医師の業務
16:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 09:58:47 CKFyCati0
>>78
禿同
レベルが低すぎる。
感染予防の行為に口出ししてくる介護の人間どもに
看護師が従う必要なし。
17:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 10:36:51 qmJDaQwf0
新型インフルが関東にも来たよーーーー
しばらく仕事は入れずに家でのんびりしてる。
こうやって調整できるのも派遣のいいとこだよね。
18:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 11:37:14 cIf8msKk0
看護師っていいよねー
ほんと看護師になってよかったわ。
19:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 12:47:32 Tz+0H8mc0
醜いスレだ
20:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 18:31:30 9QL2vAIJ0
他の派遣社員から見ると、
看護師ってうらやましい存在なんだね。
21:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/22 11:47:31 Y18jid7VO
うぉっス
22:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/22 16:27:51 nERB7pjM0
N会社が紹介する所はなぜか意地悪ナースや受付が多い。
賃金も一番安いし社員もなぜか上から目線。
こことはもう縁を切ろうと思います。
A会社・・契約書が見当たらず
焦りながら紹介先の職場へ・・
(前日が休日だったため電話しても誰も出ず)
(契約書を自分がなくしたと思い込んでました)
職場到着前に一応会社に電話・・
「業務報告書をなくしたようでどうすれば・・」と
相談したとことろ
「え?今日は違う方が行く事になってますが」
私も契約書が届いたか確認していなかったの悪いけど
あれって電話で頼まれて契約成立じゃない?
会社側は「電話でOKだしたらもうキャンセルできませんから」と
厳しいこと言ってたくせに
逆はいいんかい??(怒)
手帳に書き込んであるし絶対に契約したのに
明らかに会社側のミス。
それなのに軽く「すみませんでした・・今後もよろしくおねがいします」だと。
しかも自分が犯したミスだとおもっていないご様子。
おかしいですね~的な態度。
この2社着信拒否にしました。
2度と使わない。
この2社にご注意!
23:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/22 17:25:02 nERB7pjM0
>>130
無資格の低収入派遣労働者にとっては、看護師なんて
羨望と嫉妬の対象なんでしょうねぇ。
24:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/22 19:34:55 XmjD1z9R0
>>133
当たり前じゃんw きっと派遣板に看護師来てるのが気に入らないんでしょ。
25:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/23 16:12:05 rx6dFqX+0
看護師スレなのに・・・ 派遣労働者って妄想がひどいんですね。
26:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/23 16:13:37 rx6dFqX+0
>>133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 17:25:02 ID:nERB7pjM0
>>>130
>無資格の低収入派遣労働者にとっては、看護師なんて
>羨望と嫉妬の対象なんでしょうねぇ。
逆上し始めたところを見ると、図星みたい。
27:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/25 09:43:39 AVNd8Olk0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【もう】新卒看護師_/\○【だめぽ】part12 [医歯薬看護]
新卒の人も見てるんだね。あまりに疲れたら、派遣でゆったり働きながら
ちょっと体を休ませるのも一つの手だよ!
28:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/28 10:15:05 vW7n3dn/0
>>132
派遣会社なんて似たり寄ったり。まともなところないよ。登録者を便利な使い捨てとしか思ってない。
大事にされたければやっぱりきちんとした病院で固定として働くのが一番いい。
教育もしてくれるし。
29:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/29 18:04:25 /Tqn6FH20
>>149の推測が見事に当たってるね。
30:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 19:16:59 TKwDv8Sx0
※流れたのでそろそろ注意喚起のため再掲
派遣で働く際には注意しましょう。
URLリンク(www.kqj.co.jp)
Q.看護師の「派遣」は違法ですか?
A.「紹介予定派遣」(将来その派遣先に勤務する事を前提として
一定期間派遣する制度)は平成16年3月1日に合法になりましたが、
医療行為を伴う機関への派遣(例えば週に1~2回派遣元から
指定された病院に、就職する気はないが夜勤で入っている等)は違法です。
ですが、残念ながら大手の紹介会社でも派遣(業務委託と言っている
ところもあります)を行っているのが現実です。法的に資格取り消しや
罰金といった罰則はありませんが、看護師の職歴としてはかなりの
マイナスポイントになります。ご注意ください。
日本人材派遣協会より URLリンク(www.jassa.jp)
労働者派遣事業で禁止されている業務
病院・診療所における医療関連業務
医師、歯科医師、薬剤師の調剤、保健婦、助産婦、看護師・准看護師、栄養士等の業務
ただし、以下の場合は可能である。
①紹介予定派遣
②病院・診療所等(介護老人保健施設または医療を受ける者の居宅において行われるものを含む)以外の
施設(社会福祉施設等)で行われる業務
③産前産後休業・育児休業・介護休業中の労働者の代替業務
④就業の場所がへき地・離島の病院等及び地域医療の確保のため都道府県(医療対策協議会)が
必要と認めた病院等における医師の業務
31:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 12:38:20 Bd9kfs/oO
看護師はいくらで売買できるのですか?
32:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 11:54:23 48xXMFReO
既出だったらすみません。
単発の仕事が多いのは、どの会社でしょう?
何社でもよいから教えてください。
33:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/28 23:16:58 MbfFSZnFO
>>42
最近は何処も減ってるよ。
デイケアとか老人の方の単発は
何処も少しはあると思うけど。
34:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/04 23:26:26 NL1Zpo2NO
個人で、直接
患者搬送会社とか売り込みに行けば
短時間単発の仕事が
たまに入るかもしんない。
35:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/08 18:09:09 kh5fUKKG0
某サービスからの「現状確認」「お仕事紹介」の電話がうっさい。
「もう電話いらない」って言ってもかけてきた。
電話してくるのなんて、ここだけだよ?そういう売り込みの方針なの?
36:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/09 08:50:21 iRGftcTQ0
あれっ
看護師に嫉妬してるキチガイ無職荒らしさん、いなくなったねー
37:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/10 00:39:00 34pQ91XgO
明日は行かないよっ
38:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/16 09:09:40 PChOzZ0u0
紺から毎夏恒例の「入浴キャンペーン」のチラシ来たけど。
仕事のイメージイラストの運転手(オペレータ)が医者になってる・・・・ orz
医者なんか同伴しねぇよ!無資格のおばちゃんや、ぼけらーっとしたバカなあんちゃんと一緒だよ!!
いい加減なチラシ作るな!!
39:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/18 06:12:21 GmCt6f3xO
●ースや ○チ▼や
ク■ー◇ーや ▽さし◆手や
ア▼ム等、無理矢理10件回ったり、
強烈なスタッフが沢山いる
所じゃなければ、マシと思え。
紺onlyの登録は気違い化の序章
40:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/18 11:03:18 ISS4SoSlO
みんな、紺は最高だよ! なんたって業界最大手だからね!
41:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/19 03:16:55 enBLHXRp0
URLリンク(aidemex.exblog.jp)
アイデムエキスパート ブログ ナースさん、お仕事ですよ!
違法派遣から自分のキャリアを守る 公然と行われる違法派遣、またはグレーな派遣。
現実として問題にする医療機関は少ないかも知れません。
しかし、公立病院など、しっかりとした医療機関の面接
では、このような経験を語ったり、履歴書に記載すると
アウトになるリスクが高い。
本人が知らずとも、違法行為に参加してしまったことに
なるからです。
実際、履歴書を見た看護部長が
「当院では、良識のない看護師を採用するわけには
いきません」
と入職をお断りした話も聞こえてきています。
では、どうしてこのような違法が堂々とまかり通って
いるのか?
現在の看護師不足から、このような派遣を利用しないと
回らなくなってしまう医療機関が出てしまう。
行政当局もほぼ黙認しているというのが実情のようです。
派遣会社が「これは違法です」と教えてくれるとも思え
ませんし、自分のキャリアは自分で守るしかありません。
派遣に応募する際は、話をよく聞いて判断をしましょう。
おわり
違法派遣にご注意ください-3-
42:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/19 05:05:20 mfLfkV+uO
みんな、紺は最高だよ!なんたって業界最大手だからね!
43:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/19 22:50:11 eGWYEIRYO
一昨年できた
メディスタッフってのは、どう?