09/05/06 00:22:40 9N6KAUAL0
>133
てめーこそ、一生飼い殺しの正社員で毎日せこせこ同じ会社へ逝けよw
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:23:28 eVBT3liiO
>>135ババアはそろそろ子宮筋腫かなんかで脱落するよ
病気になった時点で契約解除。後釜には素直な若いコ入って復帰無理。治って次探しても35万なんて無理。コールセンターかどっかがオチ「私がこんな仕事なんてありえな~い昔はね~‥」と学生捕まえて語ってるんだろうな
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:24:48 9N6KAUAL0
五年も十年も同じ会社で同じ事するなんざ刑務所とかわらんw
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:26:34 9N6KAUAL0
あっ、三十五年や四十年の間違いだねw
正社員さんの地獄スパンって、う~さぶいぼ出るぅ~
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:34:08 eVBT3liiO
>>137>>138スイーツ(笑)が証言しますた
結論!派遣では生きられない
このスレ終了
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:37:04 GYbvJLno0
なんだかここ男しかいなくないですか?
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:40:00 eVBT3liiO
半分腐れた爛れスイーツ(笑)だったか
まともな派遣さんカキコなしドン引き!
142:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:40:45 9N6KAUAL0
>136
私がいつ35万って言った?ぶぁーか、もっと多いよ私は。
おめーの考えてるレベルと一緒にすんな糞ガキw
>139
派遣で生きてんだよ、ぶぁーか、同じ会社じゃなくても
オファーはいくらでも来るんだよ。
おめーらに出来ないからオファーが来るんだろがw
同時通訳やってみろよ。ぶぁーかwww
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:42:00 MiWZuV3u0
>>136
ゴメw
毎年検査してるけど、とってもキレイな子宮と卵巣だって。
そうだね。急に病気になったらあの会社、仕事停まるなぁ。
他に出来る人いないもんね。
それから>>135と>>134は別人ですけど。
ログ捨ててもう一回取得してみれば?
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 00:47:57 eVBT3liiO
>>142でた!通訳wwデキル女の仕事=通訳かよ想像力貧困!
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 01:34:00 GYbvJLno0
いくらでもオファーがあるなんでうらやましいですね。
まあ職種によるんでしょうね。
私も35万だと少ない方ですよ・・・でも年収400万台ですから、やっぱり
正社員はいいなーと思います。正社員なら退職金があるだろうし。中小はあてにならないですが。
40代で中途で運良く事務系で正職員として就職できたとしても、年収400万台は
もらえないです。そうなるとやっぱり派遣から抜け出せない。蟻地獄だ・・・
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 01:52:05 2z18ncpfO
年収400以下の正社員なら派遣の方が断然マシだよ。
退職金だって60定年として勤続20年未満だからせいぜい数百万円、
それなら派遣で稼いだ方がトータル絶対に多いよ!
それに私もそうだけど、通訳や翻訳は正社員あまり採らないよ。
派遣で仕事に困った事は今だに一度もないよ。
不況なのって製造ライン工とか一般事務とか特殊知識の要らない仕事では?
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 07:11:56 7Ds0wX6O0
>>142
同時通訳って、企業で必要とする時だけの
スポット契約だよね?
平日9-5時フルタイム勤務ではなさそう。
いいなー
148:認知症で基地外のひと
09/05/06 07:21:19 RcXrKBS30
馬鹿だね、今は派遣というだけで、社会からは無能者との烙印を押される
正社員とは社会的地位は大変な差がつく、女も派遣は馬鹿男扱いで見下される
年収200万円でも正社員の方が良いんだよ、わかってないね
派遣イコール馬鹿と言われるのか現状なんだよ、人間扱いされないんだよ、
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 08:16:55 wp7B7FeKO
妄想と罵りしか語れない魑魅魍魎どものスレになってしまった
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 09:30:16 l+qj3wfB0
>>148
年収200万の正社員の社会的地位って?
社会的地位だの、社会から無能の烙印だの
周囲の評価を気にしすぎ。
コンプレックスの塊なのかな?
151:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 10:42:51 2dM8AXM4O
同時通訳は難しいよね~、わたしゃ絶対できない、尊敬します。。。
真面目な話、訓練法とか教えて欲しいです。
明日からまた仕事かあ。
馬鹿な正社員が、「教えてくださあ~い」って来るのよね。
陰では、「派遣のクセに」なんて言ってる奴ら。
少しはおまえら勉強しろよ、と思うわ。
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 11:12:58 2dM8AXM4O
質問だけど、企業で同時通訳っているのかな?
うちは逐次のみ。
国際会議や放送通訳なら同時もわかるけど。
でも同時通訳レベルでも“派遣”なの?フリーランスの方が収入よくない?
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 11:20:43 eVBT3liiO
派遣さんのスキルもスポット的に搾取しているだけ~ごちそーさま。四十すぎの派遣の人って「派遣で自立する世間にとらわれない自分」だけが自尊心の拠り所ってさもしいね
まあ会社にとっては よ そ も の
154:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 11:42:18 2dM8AXM4O
↑別にいいんでない?会社員だけが職業じゃないし
正社員より稼げるし
155:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 11:42:21 2z18ncpfO
↑
と年収400万以下の人に何言われても痛くも痒くもないしw
156:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 11:49:02 plsQe/8+0
>>153
なにかストレスたまってるの?
正社員で働いてて、つらい事とかあるの?
話して楽になるんだったら、吐き出してみては?
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 11:49:12 2z18ncpfO
154と同時に同じ事を考えてたわ!
153みたいな社員って自分より収入多い派遣が気に入らないんだよw
わざわざ派遣板まで、、恐らくリストラ間際で覗いてるのかもw
よそもの板を休日昼間に見て書く、物悲しいね!
158:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:06:57 2dM8AXM4O
年収400万以上ありますけど・・・
マンションも買いましたけど・・・
貯蓄もそこそこありますけど・・・
岩手の松川温泉良かったよんo(^-^)o
カレンダー以外休めないのがネックだけど、まあいいかあ
159:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:09:17 8fAwaRjNO
同時通訳の仕事紹介されたことあります。
メーカー子会社みたいな会社で、英語があまり得意でない役員がテレビ電話で海外と会議などする際、隣に座って今レポートのどの辺を読んでるか教えたり必要によって通訳したり。。
臨時でなくフルタイム勤務で他には庶務やレポート作成の手伝いなど…。つまり雑用…
同時通訳といってもレベル低くても出来る内容だからと派遣会社のコーディさんに薦められた。
前任者がTOEIC850ぐらいで私は700だったので、自信ないからという理由で断ったけど。
同時通訳といってもピンきりで仕事あるんじゃないですか?
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:11:09 GYbvJLno0
通訳・翻訳で派遣なんて語学力が凄いんですね。
でも私だったら個人で通訳ガイドとか開業するかなあ。
とかひがんでる場合じゃないですね。勉強勉強。
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:12:55 2dM8AXM4O
んっ?
正社員で400万て一般的には安くない?
うちの部署の女性はみんな一般職だから安いみたいだけど、技術部は600~800万はあるのよね。
そーか、低レベルな正社員がウサばらしにカキコミしてるのか
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:17:11 2dM8AXM4O
通訳・翻訳で仕事とるには人脈が必要かなあ。
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:17:56 eVBT3liiO
私を時給1000円の一般事務派遣と一緒にしないでくださいな
と遠回しに事務派遣女を蔑むスレですね。わかりました
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:29:08 2z18ncpfO
はあ?時給千円ってどこのど田舎?w
霞ヶ関や丸の内や銀座レベルで会話してねw
時給千円では豚でも猿でも出来る仕事、
そんなのわざわざキャリアある40以上とる意味ある?
なんか板どころかスレ違い。
煽りたいなら不況で仕事もらえない人のスレでも逝きなw
貧乏社員の来る場所じゃね~よ!
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:34:10 wIyIDkIb0
今は派遣でも正社員の時は年収600万円以上、派遣の時の年収400万円以上。
マンションの住宅ローンは完済済み。
働いたお金は老後の資金と貯金が大部分。
休みは仕事を片付ければ会社休業日以外休めます。一任されてますからね。
部内で一番色んな所に行っていると言われ、休日はリゾートで過ごす日々。
そういう人もいるので、自慢はできないよね。
自慢したい人は自身が無いだけだと思います。
166:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:35:04 eVBT3liiO
↑浮き世離れ妄想乙
167:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:52:45 X1CZlNfnO
劣等感持ってる派遣女と濃厚なセックスしたい
168:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:54:22 eVBT3liiO
>>164区役所職員は忙しいので休み明けに生活保護申請にきてギャーギャー居座らないでくださいね。さっさとどいてくださいね。
169:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 12:55:18 2z18ncpfO
どこが浮世離れ?
私は社員時代年収750万、派遣で年収500万だよ。
生まれつき一軒家土地持ち、別荘は自分で買った。
仕事は一任されてるし午前中で終われば帰れる。
そんなの普通だよw
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 13:02:28 9N6KAUAL0
派遣板に派遣以外の奴が書いてる時点で終わってるなw
何書こうが、惨めったらしい、何が目的で派遣板覗いてる?
自分の胸に手を当てて考えてみな。
わざわざ派遣板みて、40女が派遣で生きてるスレに書く理由を。
金と自由が欲しいのに、手に入らない腹いせだろ?
ところがどっこい、こっちは手に入れてて、ごめんねーwww
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 13:32:42 GYbvJLno0
>>169
いやーそれは「普通」のレベルとはいえないと思う。
生まれつき一軒家だって兄弟がいたらそのまま相続はできないだろうし。
家庭環境はいろいろだよ・・・
田舎出身で東京で裸一巻一人で生きていこうと思ったらまた違うしね。
自分正社員だった時年収400万台だった(零細)。派遣の今もそうだけど。
派遣先は大企業です。
外資系金融とかだったら正社員の給料凄いんだろうなーと想像する。
何千万とかいう説もあるし。
まっ自分とは関係ないし、身の丈に合った生活すればいいと思うんだよ。
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 13:37:12 eVBT3liiO
>>169は濃厚なセックスしそうだな。西川峰子を想像させるね。
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 13:43:20 2dM8AXM4O
エンジニアなので自分も正社員の時はかなりもらってたよ。
マンションは中古で狭いけど、ローンはもう少しで終わる。北関東は安い。
別に浮世離れした生活じゃないと思う。
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 14:11:21 aMGBzSeH0
>>145
400って一番中途半端だよね。これで派遣となると税金高いし、
スポットだと保険に入れてもらえないだろうから、
この年収で国保・年金だと自治体によっては共済とは比べ物にならないほど高い。
おまけに交通費持ち出しの分は経費で落とせないし。
そう考えると派遣の400万は実質正社員の350万程度にあたるんじゃないかと
思う。
もし少しでもまだ迷いがあるなら)145さんは契約でも社員になっといたほうがいいよ。
たぶん上手に売り込めば入れてくれる所はあると思う。
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 14:19:26 9N6KAUAL0
正社員だって60の定年までいるのは少ない時代。
もともと女性で60まで残るのは女性社員の一割にも満たない。
せっかく大手企業に就職した3人に1人は三年以内に退職している。
てか平日の朝から晩まで会社に閉じこもるだけで虫唾が走るw
正社員はうっぷんが溜まり、そのはけ口を派遣板みて自分より地位が下の
人間みて自分を慰めてるんだろ?w
しょせんは経営者に雇われてる意味で社員も派遣も全く同じ土俵だと
気づいていてもヒエラルキーで分けがってる。
皆と同じ時に働き遊ぶ時も同じだから渋滞に巻き込まれる。
ちょっと人生を変えれば、人が働いてる時に遊べば時間も有効に使える。
人と同じ事しか出来ない能力しかないから常識の範疇でしか生きられないんだよ。
40すぎて派遣でやり続けてる女性の方が正社員のぬるま湯にどっぷり
浸かってるのよりよっぽど応用が利くね。
ずっと正社員の40女の大半は、今派遣登録してやりたくても出来ないね。
派遣を見下して能力のない女に即戦力の派遣スキルなどあるわけがない。
176:46歳の正社員
09/05/06 14:29:19 RcXrKBS30
だからどうなのよ、あんたのエゴは聞き飽きたわ、もっとましな事を
書き込んでくれない、会社でのいじめはどこにもあるのよ、弱い人
は消えるしかないのよ、あなたはエゴではどこの会社も雇わないわよ
177:145
09/05/06 14:34:06 GYbvJLno0
>>174
ありがとうございます。まだいますよ、連休なのにパソコンにしがみついちゃってみっともない
ですね。
私は事務職なので、正職員としての採用は難しいです・・・営業とか技術などならまだ
なんとかなるんでしょうけど。今の派遣先はとても良いところで知識もつくので、
求人情報には正社員だからといって飛びつかないよう、慎重になっています。
というのも、前にいた零細では正社員として働いていましたが、外国人経営者で
超ブラックだったので。
今は国保ではないのですが、厚生年金、健康保険と住民税の負担で死にそうです。
都内に住んでるので交通費は定期を買ってしまえば月4000円台だから、
それはそんなに負担じゃないんですけど。
まあ暗くなってる場合じゃないですね、暇なときはパソコンに向かってエクセルの練習と
英語の勉強で気を紛らわすことにします。
178:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 14:53:34 wp7B7FeKO
派遣ではローンは組めないからねぇ…
179:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 15:14:40 eVBT3liiO
>>175は脳が化石化してるねきっと今でも変なメイクに黒髪ワンレンボディコンで20代正社員男性からキモがられてそう
今どきの派遣の大多数は協調性あるよ>>175はヤ●ザがらみかな~
180:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 15:20:43 eVBT3liiO
朝から晩まで縛られてあたりまえだ 勤務中だ 勤務中に仕事に没頭するのが哀れか。
>>175は遊びながら仕事できるほどの技術があるんだな でもマネジメントはからきしダメなんだろーよ
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 15:23:50 khfvHstUP
英語の勉強は色々あるけど、耳を鍛えるにはシャドウィングがお勧めだよ。
日本語や英語のニュースやラジオで聞いた内容を
ワンテンポから数秒おいて、ただなぞる(実際に声に出して言う)んだけど、
聞きながら話さなくてはいけないから、かなり利く。
あとTOEIC低くても大丈夫!みたいな派遣会社や派遣先は
わけわかってない人多い可能性が高いから注意した方がいい。
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 15:50:15 2z18ncpfO
>176
で46にもなった正社員が何の為に派遣板をみてんの?w
46じゃあ派遣になりたくてもなれないよw
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 15:57:48 2z18ncpfO
40女ならまだ子供も生める、46じゃあ死ぬまで働くしかないべなw
アラフォーって44までなんだよね、それ以上に語られても~w
四十六女ってスレ自分で作れば?w
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 16:02:40 sazLoAPvO
何でいつもそう喧嘩腰なの?
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 16:17:42 2dM8AXM4O
あんた馬鹿?
マンション買ったの正社員時代だよ。去年まで上場会社の正社、退職金もしっかりもらったしい。
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 16:18:49 YG0g+V4DO
>>182-183大丈夫?40代派遣板だよここ、あなたみたいな派遣が職場にいたら緊張するわぁ、なにいっても噛み付かれそう(>_<)
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 16:53:34 2z18ncpfO
会社でのイジメはどこにでもあるだってw
どんだけ~!悲惨な環境で仕事してんだかw
私はイジメは全くない環境の会社ばかり行けてるし~
世の中ついてる人間とついてない人間って生まれつきかもなぁ
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 16:59:19 eVBT3liiO
>>187世の中を知らないって
しあわせね
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 17:02:18 eVBT3liiO
あ、>>187は老人ホームでのいじめがまってるよwザマァ
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 17:15:53 eVBT3liiO
派遣業は廃業しろ カス婆も派遣会社に寄生するな
はいこのスレオワタ\(^o^)/
191:いじめ反対人
09/05/06 17:20:18 RcXrKBS30
学校、職場、家庭、最後には老人施設でもいじめはある様です、
最近もうちのおばあちゃんが老人施設でいすから落とされ
けがをしました、聞いたらどうしょうもない暴れ者の年寄りが
いてその人に蹴られて椅子から落ちたのだそうです、
人間死ぬまで弱い人はいじめられるみたいです
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 17:24:45 7Ds0wX6O0
>>187
はいはい、バカへの啓蒙活動はもういいですからw
お仕事頑張ってくださいね。
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 19:32:18 J76alGia0
いつもの携帯おばは、「派遣で生きる道2」で身の上語ってるよ。
46歳で1度も結婚した事無い、親に頼れない、
ガン薬の副作用で忘れっぽい。治療費大変等。
しつこい連投は同じだが、情緒不安定は悪化してる。
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/06 23:47:22 kyYKJgt/0
>>177
エクセルより簿記とか会計の勉強したほうがよいかと。
オペレートなんてだれでもできるし。
正社員にはどんどん応募して面接の場でブラック度は確認すればいいよ。
一度ブラックを経験してるなら匂いがわかる筈だしw
しかも今は2ちゃんがあるから怪しいのは相談できる(?)
うまく不安を拭い去ってまたチャレンジできればいiね。
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:17:53 A5mmoWGYO
46才過ぎで年収450万以上の正社員の事務募集なんてある?
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:19:41 YuVZuWIgO
会計とか数字に強いやつは「おっ」と思うね。
エクセルパワポなんざ自分のやりやすいやり方でいい
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:22:41 Y+zfqFkEO
>>188
容姿性格言葉遣い等が悪いから虐められるんだよw
198:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:23:43 YuVZuWIgO
経営意識やマネジメント力はあるでしょ40過ぎなら
正社員あるでしょ総務とか
まさか一般事務しかしてなかったりして‥ならパートだな
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:23:45 8FIAaSii0
40以上でもない。
スキルあっても、300万でいい方。
たいてい零細だから、300くれないと思うけど。
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:28:17 YuVZuWIgO
スキルってなんなんだ?まさかエクセルとかワードがオフィススペシャリストですとか言わないでね。
201:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:36:42 8FIAaSii0
>>199は>>195へのレス。
>>200
ばかなの?
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 00:47:35 A5mmoWGYO
上場大手の一般事務派遣で毎年450万は超えてる
年収下げたくないしブラックで働くのも御免だw
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 01:06:33 YuVZuWIgO
>>199
ふーん。やっぱりエクセルワードできます系か。MOUSレベルでスキルとかよくいえるわ 物事一通行にしかみれないタイプだね パート探せ
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 01:13:23 8FIAaSii0
>>203
(´-`).。oO(本当にばかだったw)
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 01:25:55 A5mmoWGYO
>204
だねぇw
今のままで満足よ。
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 05:16:09 qkF5wlNO0
40歳を超えても派遣のままでは人生の敗者です、何よりもそこに
気が付かないと、エクセルワードが出来る出来ないのレベルではありません、
生きている価値が自分にはあるのかを考えるべきでしょう
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 07:35:29 A5mmoWGYO
ここは派遣で生きる道のスレ。
敗者ってのは貴方の考え。
自分が満足で幸せだと感じてる事が大切。
他人が勝者と考える人も自分が不幸せと感じてたら?
価値観は人それぞれ!他人に強いられる義務はない!!
208:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 07:39:06 A5mmoWGYO
人の生きる価値を他人がとやかく言う権利があると思うなんて
神のような傲慢な考えでは、全ての人に貴方は嫌われる。
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 07:48:45 iJ7VI1SX0
一生独身だろうが一生派遣だろうが否定する気はない。
否定したくなる時=派遣独身のくせしてデカイ顔されたとき。
謙虚になろうね。別に偉くないんだから。
210:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 08:08:10 H92VOqAb0
人間生きていくには大量のエネルギーを使う、つまり地球に
多大な負担をかけている、自分勝手な考えが通用する話ではない
一切地球に負担かけない方法で生きている人なら勝手に生きて
いても問題はないだろうけどね
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 08:36:17 A5mmoWGYO
そんなの派遣でも社員でも同じじゃんw
212:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 08:42:48 A5mmoWGYO
年収300の零細社員よか450の大手派遣がよいって言ってるだけ
生きる資格ないと言われる覚えない
誰にも迷惑かけてないよ
213:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 10:12:50 sI6x5vS10
>>212
450以上貰ってる派遣なんて10%もいないよ。
だいたいが、1500円以下×22日で多くて25万強、
保険引きで手取り22万前後ぐらいじゃん。
しかもここに祝日で働けない日も入るから年間額面は300を割り込む。
日本は期間雇用労働者に同一賃金高い時給を払うという考えが無いから
不況で派遣料金が異常に安値を更新していてしかも大半は年齢で打ち切り、
受け皿といえば単純労働も安い外人労働者に取られてしまって、
非正規は近い将来完全に行き止まることが判っているから
中高年の派遣は大変なんだよ。
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 11:39:50 Y+zfqFkEO
ああいえばこう言う。
だから今まで…なんだろw
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 11:59:05 RYHq6xLx0
なんかだんだん本題からかけはなれていってるね。
私は離婚して子供2人あり。離婚後、無我夢中で、派遣ついたけど、特別なスキルもなく、
それでも今まではなんとかやってきた。
でも、今の派遣業界の現実たたきつけられてもう限界かな?これから、
どうしたらいいかって真剣に悩んでる・・・。
時給どんどん下がって、都内でも1000円にもみたない
案件もあり、今や、1500円でも夢みたいな状況・・・・。
4月で契約が切れて今日から、必死で案件探し・・・。
さすがに、1000円以下では、子供抱えて暮らしていけないからね・・・。
ひさしぶりにここのぞいたら、なんか涙でてきたよ・・・。
本当にそんな優雅な暮らししてる人、いるのかな?
こんなこと書いたらまた、たたかれるだろうけどね。
でも、ほんとに人それぞれ、厳しい状況の中、必死でがんばってる人が
、いっぱいいるんだから、あんまり自慢はしないでね。
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 12:41:47 ljP65zHX0
>>215
がんばれ~負けんな~力のかーぎり生きてやれ~
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 13:32:24 A5mmoWGYO
結婚も妊娠出産も離婚も自分でまいた種、
40以上で派遣やるならスキルキャリアあって当たり前、
甘えても誰も助けないよ
とりあえず母子家庭の申請が先では?
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 13:39:55 B6hG7+xqO
ホント可愛げないね、貴女。
頑張っている人にエールを送る気持ちも持ち合わせていないのね…。
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 13:41:25 A5mmoWGYO
時給1800円で9時5時、5時~8時の三時間が割増残業ついて年収450
正確には470万位この数年続いてる。
まあ社員時代の半分だけどね。
英会話得意とかアクセスはクエリーとか何か事務でも強くなきゃ安いの当たり前。
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 13:44:03 A5mmoWGYO
>218
自分より下の人間には同情?
末期癌のブログサイトわざわざ探して読んで泣く人と同類だね。
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 14:03:43 w1ulQalG0
母子家庭なら母子寮なり、旅館で子供をつれて住み込み出来る所があります。
出来ちゃった結婚に失敗。未婚で子を産み生活保護の人が雑誌に出ていた人
が居ました。何でこんな人に生活保護を出すのだろうと思いましたね。
困っているなら、生活保護を受ける事を考えないで東京を出て住込みで働けば
いいと思います。旅館は訳アリが多いので、子持ち歓迎の所もあります。
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 14:09:06 B6hG7+xqO
エールって同情って意味だったのね。
英語力なくてすみません。
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 14:31:06 BAsU+B3d0
A5mmoWGYOは1日何回か、独り言を書き込む目標でもあるのか?
メンヘルもガンも自分でまいた種、ここでウサをはらすな。
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 15:18:00 bgxDU/EO0
ここに居座って自分語りしてる自体、満たされてない感がヒシヒシ。
上から目線で人を脅かして、自分の不安をまぎらわしてるんだろうな。
よくいるじゃん。肝だめしで自分がビビってるのを悟られたくないばかりに
弱い奴を先に怖がらせて、誤魔化そうとしてる奴。あれと同じレベル。
派遣で自称勝ち組でも、リアルでは孤独で仕方がないんだよ。
どうせ皆生きて死ぬなら、死んで泣いてくれる人間の一人でも見つけられる生き方したいね。
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 15:24:17 Y+zfqFkEO
>>217
だからコイツ結婚出来ねえんだよw
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 15:24:24 RYHq6xLx0
A5mmoWGYOさんは、すごいねー。
せいぜいがんばって稼いで下さいね。
身体が大切なのでくれぐれもご注意なさって下さい。
ここの板は、私は論外のようなので、二度ときませんね。
おじゃましました。
さようなら。
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 16:24:38 UxXyTmSB0
>>226
多少の煽りがスルーできない人は2ch向いてないよ。
それに貴方上げてるし。目立つからあらしがつくんだよ。
私は朝から電話かけっぱなし。
税金に縋るのは最後の最後の事。自分の家族の生活費は自分で働いて当たり前。
お互いがんばりましょー
228:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 17:28:23 Qqgps3KjO
派遣もいろいろ。
私は専門職なので時給2250円だけど、事務系は1000円とか聞いた。
正社の時は過重労働で体壊した時もある。過労死した同僚も“数人!!”いる。
今は残業も多くて1日二時間程度。
カレンダー通りには休める。
いくら上場企業の正社員でも体壊したら人生終わり。
健康第一なんだよ。
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 18:01:18 5fYHJXZhO
>>228
どんなお仕事されているのでしょうか?
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 18:15:50 qkF5wlNO0
ゲームソフトの開発会社のソフト開発要員は専門職扱いですが、
一ヶ月も家に帰らない人達も多い、時給は2400円の方が多い
ですが、一年も勤めると鬱病になり大抵は辞めていきます、
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 18:47:04 A5mmoWGYO
>226
私は貴女は早く税金に頼り母子家庭や生活保護受けるべきだと思う。
子供に罪はないんだよ、最低レベルの生活教育はさせないと。
1人で子供を育てる時点で税金に充分擁護されてしかるべき。
そして育児を安定させてから勉強と職探しをしなよ。
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 20:10:36 Qqgps3KjO
システムエンジニアです。英語と中国語の通訳もします。
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 20:30:48 4eQv37fRO
「べき」ってなんだ。
生活保護を受けようが自力で頑張ろうが他人がとやかく言うことではないよ。
仕事が思うように見つからないって言ってるだけなのに
なんで説教してるんだ。
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 21:49:29 5fYHJXZhO
>>232
回答ありがとうございます。
私も以前、正社員で働きすぎて体を壊しました。
今は人事総務の派遣で、時給1900円です。
外資ですが、あまり英語は使用していません。
技術と通訳、両方お出来になるのですね。
私はスキルもキャリアも中途半端なので、社労士とTOEIC頑張らなきゃ。
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 22:11:43 Qqgps3KjO
234さん
お互い頑張りましょうね。
私は理系なのですが、語学も好きでかなり勉強しました。
通訳の学校にも通っていました。
派遣でも正社員でもどこに行っても通用するように磨いておかないとダメですよね。
派遣だと社会的な信用が低かったり、叩かれたりしますが、でも正社員時代、時には1ヶ月の時間外が160時間を越えるような辛い日々を思い出すと、仕事に殺される前に、辞めて良かったと思ってます。
(そんな過酷な時でも語学の勉強は続けてました。今もコツコツやってます。
派遣のどこが怠け者なんでしょね?)
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 22:23:48 Qqgps3KjO
余談になりますが、将来の夢は、アジアの貧しい子供たちに、コンピュータや英語、日本語を教えて、自立のサポートをすることです。
海外が無理ならば、経済的な理由で塾に通えない日本の子供たちの学習のサポートをすること。
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 22:29:17 fATJGyFK0
>>231>>233
他人の税金は自分のものかよ。おまけに泥棒猛々しい態度。
産んだときはそうじゃなくても、
結局は金づるの子になっちまうのか。
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/07 22:41:43 4eQv37fRO
>>237
違うよ
自分も安易に頼るのがいいとは思ってない
ただ他人がそれに頼ることに対してどうこうは言えないと言ったつもりだけど。
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 00:31:43 IAmyg+SP0
>>238
少子化時代なんだから子育てに支援するべきだろ。
でなきゃ自分も三人以上育てて人口増やせよw
他人がどうこう言えない?
なら他人が派遣で満足してるスレに派遣はやめるべき的な発言もするなよ。
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 05:11:34 yAiEi4z9O
>>238
233 238はべき発言の人じゃないよ。
232に対する反論でしょ。レス間違えてるのでは?
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 14:32:33 ZIhgkFVM0
アンカーミスや読み違いが入り乱れて何が何だかww
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 15:05:32 Xqq4igDc0
>>241
だよねw
>>240の意味がわからなくて何回も読んでしまった
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 20:27:28 eR/W5DJIO
今の派遣で満足してる人を叩くからこうなるんだよw
派遣になれない奴や社員で派遣板に書く痛い奴がいるからさ。
誰も派遣が嫌ならやらなきゃよいだけ。
40過ぎた大人は自分で承知して派遣やってるのに。
派遣をやるべきでない発言はテーマ違うから他スレへ逝けよ!
失業者は派遣稼働中の人の内容を見て就活の参加にしな。
自分に何が足りないのか、同じ40代でも派遣出来てる人を見習ってさ。
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 21:00:19 hp5+oDgS0
マスコミの責任だな、派遣はまともな仕事は何も出来ない無能者との
イメージを作り過ぎた、取材でもまともな派遣社員は無視し馬鹿丸出し
の派遣社員や何かと裁判を起こしたがるアホ派遣しか報道しなかった。
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 21:03:17 hp5+oDgS0
これで40歳過ぎても派遣をしているのは、救い様のない馬鹿人間と
いう最悪の社会的評価が出来上がってしまった、もう終わりだな
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 21:07:30 dAcrNfbO0
>>243
今日も独り言垂れ流しに来たのか。あんたが来ると荒れるんだよ。
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/08 22:20:49 +2eU+Dr40
ID記念ぱぴこ
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 00:24:33 5ScfaxPq0
ババア、自分でブログでもやってればいいんだよ。
50近いくせに、恋愛できるとかキモイ。
どうせ、もうすぐ捨てられるよ。
子供も産めないババアだから結婚してもらえないのに
いきがって痛々しいったら無いね。
50近い一生独身の派遣ババアなんて、メンヘル癌患者のババア自身が幸せ自慢しても
世間から見たら可哀相な負け惜しみバアさんでしかないのに。
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 00:55:55 6Eu5k6iXO
>>248
仕事が見つからないの?
眉間にシワ出来るよw
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 01:22:34 LbFEgHCn0
248は男だな。
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 01:49:55 6Eu5k6iXO
派遣切りされたて毒女のヒステリーかと
先月切られた同僚の捨て台詞に似てたから
46才が残り34才が切られたんだ
252:名無しさん
09/05/09 02:25:42 HgZhdxsy0
40代で派遣やってる独身ババアは、たしかにキモイ。
そういうババアに限って、現実感が甘いよ。
スキルも資格もない。ただ、派遣で長く勤め上げただけ。
正社員登用もされなかった。。。こういうババアの人生って?
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 02:41:16 LbFEgHCn0
そんなに派遣が嫌いなら自分の世界に帰ればいいですよ。
まあ252に仲間なんかいないでしょうが。
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 10:37:03 dJSX33F6O
か×さ×いゆか死ねよ
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 13:01:43 goXn2nTXO
あらあら
人を怨めしく思ってるなんてかわいそうな精神状態
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 19:35:51 8Vw03UqB0
>252
40過ぎで20年間以上派遣ってまずあり得ない。普通は正社員を10年~15年以上経験してるよ。
そして30~35歳以上経ってから派遣始めても10年以上経っている。
何を根拠に正社員暦が無いなとど言えるのか。
20年以上正社員で派遣を始めて5年程度の人もいると思う。
逆にいないのは20年以上仕事をしてない人やパートやバイトの人。
無職パートバイトから派遣には登録してもなれないよ。
20年以上派遣を更新続けていたらそれはそれで凄いスキルだと思う。
20年以上前の派遣は一般事務OA機器操作で時給3500円軽く超えてたから。
途中で別の派遣先に行ったとして、それはそれで凄いと思う。
40歳過ぎても競合面接に若い子に勝って受かっているわけだから。
いずれにしても、40歳以上で現在派遣で仕事を続けている人は凄いと思う。
こんな不況でも派遣切りにならないんだから。
こう話すといつ切られるかわからんという人がいるが、
もう不況の底はついたよ。切るなら既にもう切られている。
逆に切りすぎて今は少数精鋭で人数足りなくなっている所多い。
新規採用は控えて派遣切りも終わってる。
有能な人材だけを残してふるいにかける時期はとっくに過ぎた。
今もまだそれが終わってない企業なんて遅れてるよ。
実際に次回の更新がなくて来月で終了って言われてる人なんている?
まずいないと思うよ。居たら名乗り出てみて。
今派遣やれてない人面接受からない人はたくさんいるよ。
新規採用は手控えているからねどこも。
結論、今派遣で更新何度も続けててやっている人達はまず大半は安泰だね。
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 20:56:24 g8f1D+uC0
ぶつぶつ呟いてるような長文恐い。
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 21:09:15 dJSX33F6O
か×さ×いゆか は職場の粗大ゴミ!!
今すぐ逝ってよし。
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 21:19:13 LbFEgHCn0
>>256
私の派遣先は超大手で古い会社だからそんなに簡単に人を右から左に動かせない。
派遣もちょっとずつ切ってそこのポジションに業績の悪い部署で余った正社員を
連れてくるという噂。だから今年1年くらいはまだ派遣切り続くと聞いたよ。
あくまでも噂だけど。
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 21:26:28 uOiQoJNMO
四十過ぎは痛いな 揚げ足とりばっか上手くてさ~中身がないよね。いつ捨てられるか分からないからこうなったのね。ちょっとした好景気の間に新卒で入った会社だから絶対やめないでおこ~っ
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 21:26:53 f/HwQOKuO
40過ぎて派遣スタッフ≒鼻糞
40過ぎて派遣会社社員≒目糞
糞の種類が違うだけ
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 21:28:54 uOiQoJNMO
人に謝れない婆→四十派遣婆
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 21:31:13 uOiQoJNMO
こんだけ荒れてるのは四十すぎ派遣婆がいかに周辺に恨みを買ってるかってことよ。
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 22:01:42 LbFEgHCn0
ということはこのスレは40過ぎ派遣じゃないのがほとんどってことか・・・
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 22:17:55 N5aNwpeN0
40過ぎ鬼女派遣と20代喪女派遣の争いwwwww
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 23:49:51 f/EEZWUD0
40歳以上を叩いているヤツってさ、
実は自分が中身がなくて、年齢ぐらいしか誇れるものがないっていう事を、
自分自身に噛んで含めてるんだよね。うん。
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/09 23:58:50 6Eu5k6iXO
その通り!40以上派遣を叩いてるのは社員もしくは若い派遣又は無職だよ。
ここで反対論並べてる奴等は全員40代で派遣で生きてない女ばかり。
つまりは本来のこのスレに来るべき人間じゃないってことw
結局さ、彼等は私達が羨ましいんじゃない?
憎まれてる理由も結局はそこ。
羨ましくなきゃ憎まる理由ないじゃんw
自由で楽に仕事を手に入れてる私達が気に入らないんだよ。
ザマアミロ
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 00:00:06 LbFEgHCn0
男なだけじゃないかなあ。
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 00:00:54 gTmVv8cnO
>>259
これまで派遣会社とクライアントが2年単位の契約だったらしい。
で、派遣会社とスタッフは3ヶ月とか半年の契約。
でも、その派遣会社とクライアントの契約を短くされているらしい。
安泰は現時点ではあんまりアテにならないと思うよ。
もっと安く請け負う派遣会社が名乗り出たらそっちに乗り換える可能性もある。
派遣は切らなくても派遣会社を替えることがあるわけだから。
自分の派遣会社とクライアントの契約次第ってところかな。
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 00:05:09 gTmVv8cnO
補足
2年単位ってのは例だよ。
数年単位で契約してくれていたが、短くされたと営業から聞いた。
本当はオフレコなんだけど暴露。
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 00:14:16 ic/s/PtkO
K
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 00:33:57 moYEyRb/O
もっと安く請け負える派遣会社に変えるってのはあり得ない。
だって今の会社は一般事務も全てパソナしか使わないから。
理由は過去に他の派遣会社使ったら能力低くて仕事回らなくなったから。
一流のまともな会社なら安かろう悪かろうは避けるよ。
安かろう悪かろうで仕事回る会社は二流会社w
二流会社の正社員より一流会社の派遣が良い。
一流とはMarchでも入れない会社のことね。
両方行ったから実感で差はものすごく感じてる。
そりゃあもう、24h生活そのものが影響して全て変わるわね。
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 00:43:10 moYEyRb/O
因みに今は契約もとことん長期でいさせてくれる会社。
パソナだけになってからは派遣切りは皆無、何年でもいられる。
3年経過の希望者は試験受けて直雇用にもなれる。派遣のまま希望でもOK。
○紅は試験受かったら社員で落ちたら派遣終了。★ニーは2年で完全に終了。
そんな会社でなくて良かったあ♪
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 01:10:24 krGemDIn0
いやーここまで未曾有の不景気だから、これまで大丈夫だったとはいえ
これからもそうとは限らないよ・・・
経営トップが変わったら非正規雇用に対する方針だって変わるでしょう。
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 01:42:17 JONP7mhd0
現に商社が一般事務を全部派遣から社員へ変えたしね。
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 02:54:58 2sqLr2SS0
嘘はいくないなあ。
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 07:23:49 qCabiYrF0
たしかに某商社は正社員扱いにした、でもあくまでも正社員とは言って
いない、同等の条件にすると言ったとの後日の説明です。
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 07:30:46 gTmVv8cnO
パ○ナだから大丈夫ってW
その熱い語りはなんなんだ。
社長がヘップバーンの熱烈なファンだから切らないってか。
いちスタッフがそこまで自信もりもりにそこまで言い切れるわけがねえや。
つりかバカかアホだな。
40の文章じゃねえし。
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 08:58:11 +O0UEaan0
いつもの携帯パソナ信者でしょ。
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 09:55:14 moYEyRb/O
パソナより事務職が時給高い派遣会社なんてないよ。
あったら言ってみなw絶対にない。
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 10:09:12 1W0rlhyeO
派遣の勧誘活動ご苦労さん!としか言い様がねぇや(笑)
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 10:20:02 moYEyRb/O
↑ほら、パソナより時給高い派遣会社名を具体的に言えないw
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 10:46:32 oFxfnCgU0
>278
>社長がヘップバーンの熱烈なファンだから切らないってか。
278=バカかアホだな。
>理由は過去に他の派遣会社使ったら能力低くて仕事回らなくなったから。
>一流のまともな会社なら安かろう悪かろうは避けるよ。
>281
具体的に言えない??? ご苦労さん!としか言い様がねぇや(笑)
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 10:54:15 JONP7mhd0
>>277
ごめん、過去形じゃなかった。これからだった。
何ヶ月か前に、今年の秋から一般職採用の記事があった。
大手6社が足並み揃えて、派遣を切って正社員へ移行する。
仕事が複雑化して、全てを引継げない(派遣はころころ変わる)からだそう。
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 11:07:59 M2XHmwgfO
>>262
ハゲドウ!
正にか×さ×いゆかがそうだ。
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 11:08:57 M2XHmwgfO
>>263
うんうんハゲドウハゲドウ!!
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 11:37:31 gTmVv8cnO
>>283
断言出来るのはアナタが普通ではないということ。
悪い意味でね。
あとは何を書き込もうと読まないからレスしない。
以上。
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 11:59:14 +O0UEaan0
>>282
パソナで稼動した事ないから知らんw
事務系では高時給ってこと?
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 12:15:34 moYEyRb/O
>288
稼働しなくてもHPから募集してる時給見れば比較は出来るよ。
だいたい複数の派遣会社を載せるネット求人にはパソナは少ない。
他よりダントツで時給が高いからね!
ここでもパソナより一般的事務の時給が高い派遣会社を上げられる人は来ない。
書かないんじゃなく、書きたくても書けないのさ、全く知らないんだからw
あったら英語使わない一般事務で時給1800円以上でやってる人って事になるからね。
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 12:22:15 moYEyRb/O
>287
レス見ないと言わなくてよいよ、どうせ見てるんだからゴキブリみたくw
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 12:37:48 qCabiYrF0
釣りには気をつけましょう、他社より高い時給にして
それに釣られて応募してくる、馬鹿を釣り上げる
今あちこちでやられている手法です、違法ぎりぎりの
やり方です、同時にネットを監視するアルバイトを雇って
282さんみたいに、都合の悪い者を潰す、対処マニゥル
通りのやり方です、釣られない様にご注意を、
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 12:39:57 0eu0Ar0T0
一般事務で派遣は無くした方がいいと思う。
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 15:05:25 moYEyRb/O
パソナのネット案件は釣りがないって有名だよ!
違法ぎりぎりって何を根拠に言うのかねw
根本的に否定の根拠がないね。
一般的単純事務だからこそ派遣が便利なんじゃないの?
専門的複雑事務なら社員がよい、短期で度々人が変わられちゃ仕事が回らなくなる。
だから商社は社員化方向なんだしさ。
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 15:08:38 moYEyRb/O
反論否定するならはっきりどこの派遣会社がパソナより時給高いか言いなよ。
又は今実際に単純事務で時給1800円以上の人がいるなら来てるよ。
誰も全く知らない居ないから書けないだけw
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 15:35:49 1kCtBq/R0
40にもなって、その書き込みをしてる姿を親に見てもらったらどうだ。
オマエ、もっとしっかりしろよ、ボケッ!
296:もとネット監視の人
09/05/10 15:50:45 qCabiYrF0
あなたもアルバイトですか、疲れますよね、私も去年やりましたが
結構つかれるものです、他社に負けないでがんばって依頼主の
期待に答えてアルバイト料を上げて貰ってくださいね294さん
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 16:13:37 /ovabDiRP
寧ろmoYEyRb/Oさんはアンチ系工作員かも。
私も登録はしてたけど、おかげでパソナのイメージがすごく落ちた。
>>292
派遣が安価な労働力として定着してしまったのは残念だけど
既にこのシステム無しには、雇用側も働く側もやっていけない
世の中になっていると思う。
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 16:55:41 moYEyRb/O
貴女が登録したおかげでパソナのイメージが落ちたとは?
稼働して派遣先に迷惑かけ切られたんじゃなきゃパソナのイメージは落ちないよ。
それに平均値が高いだけで常に個人差はつきものだから、
採用する側はそれを見込んで面接では厳しい、パソナでもガンガン落とすよ。
だいたい採用する人の目利き能力がないからあとで派遣切りなんかするのさ。
安定していてまともな会社ほど派遣切りはしないよ。
派遣切りって何?不安なんて何も感じてないって派遣だって実際いるんだよ。
不安な人はそんな人が羨ましいから認めたくないだろうけどさ。
実際にいるよね?
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 17:09:23 ldN30GIv0
自分も派遣切りの不安とかまったくないかも。
今回時給が100円上がると言われた。
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 17:31:16 oFxfnCgU0
>299
一気に100円上がるとは素晴らしい!良かったね。
自分も派遣切りとは全く無縁。いつまででもいられる。
自分から辞めたい気持ちが少し残ってる。
けどその理由は暇すぎて飽きたから、贅沢だなw
ここのスレみてると、やはり更新しようと思える。
仕事の不安抱えて生きてると、性格がゆがむのがよくわかるから。
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 17:45:17 2/+spKDqO
私は派遣切に一度あったけど人の事なんか気にならかったけど…
業績悪い会社は派遣から切るのは当たり前だしね。
友達は食品会社の事務だからずっと勤めてる。私は自動車関係だったから仕方ない…
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 18:00:25 /ovabDiRP
>>298
貴方の書込みの数々でパソナのイメージが下がったという意味です。
本当に会社を支持するなら、他人を貶めるような書込みは避けた方が宜しいかと。
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 18:45:01 oFxfnCgU0
>297
>私も登録はしてたけど、
紹介はされなかった?なぜ?
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 18:48:16 H8/dlMDu0
>>297
一般事務は安価なんだからバイトや直接雇用でいいよ。
以前のような形態のままの方が価格破壊がなくていい。
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 19:10:03 oFxfnCgU0
>304
以前とは?
20年前の一般事務派遣の時給の相場は都心は3000円だったのに。
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 21:33:31 0DqyiXsi0
いちいち質問返ししおって、そんなにレスが欲しいか。
おまえはクレクレタコラか oFxfnCgU0
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 22:06:39 krGemDIn0
20年前といえばバブルのころだけど、時給3000円もあったかなあ?
本当ですか?
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 22:15:39 BUXADF+p0
20年前の一般事務派遣って何のことだろうね。
あの当時はキーパンチャーとかタイピストなら居たけど。
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 23:13:52 DRLxXtpu0
20年前は専門職限定だったから一般事務は居なかったはず
当時でも時給3000円は翻訳通訳SEとか結構スキルが高い人だったと思うよ
PGで2500円くらいだったからね
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 23:30:34 oFxfnCgU0
OA機器操作だよ。
会社独自のOCR読み取り端末機の数字打ち込みキーパンチャー。
ひとつのフロアに50人位派遣がいて時給3000円だったよ。
今の一般事務よりずっと単純作業だった。
一時間やったら15分休憩があった、でも時給には影響しない。
仕事が多く残業も多く、年収は軽く600万を超えた。
専門職って単純なキーパンチャーも含んでたからね。
電話もコピーとりも一切ない入力のみだから、楽と言えば楽。
現在の一般事務の方がよっぽど気を使う。暇だけどw
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 23:55:22 h9qUk0J30
Pなら暇な一般事務で1800円/hっていつもの人が言ってるけど、
Pって一般事務ってなくて、OA事務というくくりになってる。
(ソーシングなら一般事務はある)
1770円/h+交通費の案件が1件あるけど、内容は下記の通り。
【☆必見☆英会話力を活かせます!規格に興味ある方歓迎です!】
UL申請業務 規格申請 社内翻訳業務 海外企業とのやり取り(ビジネス英会話)などのお仕事です。
スキル等
*TOEIC800点以上のスコアをお持ちの方(会話力が重視されます)
*英文事務経験がある方(海外との交渉・営業経験ある方)
*OA:Word(入力・編集)・Excel(入力・編集 関数:SUM、AVE)
他の派遣会社ならOA事務ではないんじゃないでしょうか…
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 00:02:07 yvTRCtiLO
知人が1990年当時、時給2000円くらいだった。
普通の営業事務と言っていたよ。
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 00:35:05 cPV1E5/t0
>>311
>他の派遣会社ならOA事務ではないんじゃないでしょうか…
雇用契約書は今はなんだってOA機器操作○号って表記だよ。
一般事務も営業事務も経理事務も貿易事務も総務事務もやったけど
雇用契約書は全部OA機器操作○号だった。
派遣会社は亜凸とSSとPでもやった、どこも全部一緒ね。
一般事務でもパソコン操作や端末操作ないなんて今時ないでしょ。
それにコピー機もスキャナーもFAXもOA機器でしょ。
オフィスオートメーションなら電話もeメールも携帯もそうなんじゃない?
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 00:42:07 cPV1E5/t0
>311
エクセルでブイルックもマクロも使わないレベルなら
そんなの一般事務としてはかなりレベル低いね。
英語がそのくらいのレベル求められてもSSならせいぜい1500円だよ。
SSは都内の一般事務やデータ入力で1200円も多くなってきたから。
陸と合併してから1560円の基準からガタガタ下がってるね。
ゆえに人材の質もどんどん下がってるよ。
うちはもうSSだけは使えないのよこすから出入り禁止になってる。
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 00:52:30 e8jxl1850
>>313
Pは知りませんが、SSは貿易事務は貿易事務と契約書に書かれます。
嘘はいけませんね。
それにしても、この内容で一般事務と認識するのか。ぬげー。
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:00:43 /Zjhd6kG0
>>311
海外営業事務に近いように見える。
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:04:04 69nA/FIS0
ばーか
派遣社員、元派遣社員なんてどこの企業も相手にしない状況になってるのに
気づけ!!
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:11:48 cPV1E5/t0
>315
貿易事務はSSでしたよ。嘘じゃありません。
しかも六大商社のひとつです。
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:15:52 cPV1E5/t0
SSで貿易事務のフロント業務で1560円でしたね。
バックじゃないですよ。三国間処理も含んでた。
そのあとPでメーカーの一般事務で1700円でした。
SSは今はもっと時給下がってますよ。
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:20:25 e8jxl1850
>>319
それ、何年前のことですか?
時給が下がってるのなんか当然知ってますよ。
SSと凸と陸のダンピングは特に酷いですね。
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:29:51 cPV1E5/t0
それにPは一ヶ月6000円一律で交通費という名目で貰える。
だから実際には他社よりそれだけで時給が40円高いのと同じなんです。
交通費が実際には全くかからなくても長期なら貰えるんです。
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:40:03 VidXRL1V0
Pの案件で交通費もらった事なんて無いけど…
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 01:56:30 cPV1E5/t0
>>320
えっと、4年前の一年間やってました貿易事務は。
他の派遣会社から来てる同僚にSSは時給低いからと
昼休みにあからさまに馬鹿にされて言われてましたよ。
けど彼女はバックで私はフロントで、私の方が純粋な貿易事務です。
倉庫会社や税関や本国とのやりとりetc.
彼女はいわゆる一般事務ですね、請求書を印刷して封筒詰め郵送したりとか。
でも商社の子会社の派遣会社から来てるから
彼女は対外的には貿易事務の派遣と見られてる。
実際に中でやってる仕事なんか会社の外からはわからない。
そんなもんでしょう。
>>322
私の話、本当に嘘じゃないですって。
都心でも山手線の中ですけどね。地域限定みたい。
私は徒歩だから貰えるだけで有り難かった。
けど交通費がかなりかかる人は実費貰えたって人も実際にいますよ。
本当の話ですよ。でも派遣先次第の部分もあるのかな。
派遣なのに電車遅延や自己都合で病院行って遅刻しても九時から勤務にして
時給全額もらえてるぬるい職場の人もPにはいるそうですから。
信じるか信じないかは、お任せします、では。
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 02:23:05 VidXRL1V0
うーん…神田とか四谷とか新宿とか山手線内だったんですけど…少し古い話だから制度がなかったのかな
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 03:25:25 km7s81dcO
だいぶ昔は契約書や更新なんか無かったね
短期か長期かぐらいで顔合わせも無かった
長期も半永久的で自ら辞めるまで勤務できた
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 06:00:43 GSEVNirk0
>>310
若い頃スキル不要の仕事をしていた人が
今も高時給で働けるとは思わないのだが。
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 06:19:07 XMxPwKH7O
そいつ(似非パソナ信者)=常駐ウィルスがいなけりゃ
もう少し有意義なスレになるんだけどなw
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 06:23:30 XMxPwKH7O
し・か・も
ここのみならず会社からも異性からも同性からも
忌み嫌われているのにデカい態度ではびこっている。
だからウィルスなんだろうけどww
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 08:26:20 jT5ZtBi40
ババアのバブル懐古、派遣マンセー、自分語りの非現実的な花畑スレになりましたね。
大部分の40代は今そんな案件にありつけないのに。
ありつけないとか書くとまた「能力がないから!」とか
鼻息荒く自画自賛して、優越感に浸りまくるんだろうなあ。
50近くなって独身で子供も産めなかった婆のくせにw
20歳年下の彼氏とやらもいつまで一緒にいてくれるんでしょうね
高橋克典もババア彼女捨てて、あっさりと20代の若い女嫁にして子供作ったからなー
ま、あと数年でしょうね。
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 08:37:52 eLQ9fmzlO
↑派遣として負けてる自分を励ますために彼氏叩き?みっともないw
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 08:39:38 eLQ9fmzlO
いつもの人はひとりじゃないってことにそろそろ気づいたら?
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 10:23:20 e8jxl1850
>>323
ハイ、ダウト!!!
4年前の貿易事務は1700以上がデフォ。
しかも商社だったらSSでももっと上。
今なら1580もアリだけどw
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 12:51:58 XMxPwKH7O
>>331
多重人格だからなw
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 15:33:19 efAAQGJw0
人間生まれてくる時も一人、死ぬ時も一人、人間一人じゃないと言うのは
よく偽善者が大衆を操る時に使う決まり言葉、人間ずっと一人です
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 17:51:45 lMtmp9hA0
こんどの職場、
椅子ひとつしかないのだけれど
3~4人採用して、力量みて順に解雇していくらしい。
たしかに長期だし、紹介派遣だが、そこまでするか?w
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 19:01:11 VidXRL1V0
この不況では…頑張って生き延びてとしか言えないな…
買い手市場になったんで社員採用もセクハラとか圧迫とか復活してるらしいよ
就職氷河期に調子に乗った会社はさんざん訴訟沙汰になって
会社名晒されて痛い目に遭ってるのに学習能力無いのかねえ…
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 20:26:10 km7s81dcO
>>334
パソナの人?
『人間は一人』ってのだけは同感
他は変だと思うけど!
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 21:01:12 efAAQGJw0
334を書き込んだ者ですが、会社名は言えませんが、去年アルバイトで
ネット監視をしていました、その大手の人材派遣会社に悪意を持って書き込み
する人をマニゥル通りのやり方で追い詰めてネットから追い出す仕事です、
時給1400円でした。担当する時間が決められていました。
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 21:31:16 /Zjhd6kG0
>>313
私も契約書に貿易事務って書いてある。
なんでもかんでもOA機器操作ってことないでしょー
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 21:32:49 Wky31jcA0
>>322
私は地方住みだけどPで交通費支給の仕事したことあるよ。
交通費は各案件ごとに出たり出なかったり。
大手じゃない方が交通費出してくれる会社多い気がする。
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 21:59:39 km7s81dcO
今、ファイリングって言わないね
事務より誰にでもできる仕事扱いだったけど
経歴書に書く時もファイリングにせず営業事務と記入してる
そっちの方が印象よさそうだから
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 22:18:39 eLQ9fmzlO
営業事務は外勤営業マンとの連絡や顧客と工場の納期調整等折衝能力高いよ
書類相手のファイリングより人間相手の仕事だよ
更に見積書や請求書に議事録作成等の入力速度と正確性が要求される。
ファイリングは庶務か一般事務でしょ。
営業事務経験ありで行っても実際に出来なくて切られるよ。
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 22:28:06 XMxPwKH7O
>>342
おまいさんが余計なことを言わないでよろしい。
採用するも切られるも派遣会社と派遣先が決めること。
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 22:37:13 chZwdn+T0
>>334
とりあえず無人島で一生をまっとうすれば一人じゃないかな?
社会や国家って一人じゃないんだよね。会社も。
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 22:56:37 GSEVNirk0
>>341
それって詐称では?
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/11 23:14:05 eqLokYtSO
家の姉ちゃん。独身でアラフォーだけど、短大出てから一年制の専修学校卒業してからずっと正社員で働かないで派遣(事務職)なんだけど…
姉ちゃんみたいに長期で働くなら絶対何処かの正社員の方が良いよね。
この前給料明細見ちゃったら時給1500円ぐらいだったけど良い方なのかな?
てか派遣で女性で50才以上になっても事務職の仕事って常にあるかな?
家族としては何気に心配です。
結婚は多分しないつもりだろうし。
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 00:37:01 KD6mWzOJ0
弟に心配かける姉ちゃん・・
きっと老後は弟君に面倒見てもらうんですね。
50過ぎて派遣の仕事なんてなかなか無いよ。
ましてや1500円の仕事を今してるなら、いつもの人のような専門性の高い仕事でもないだろうし。
なんで結婚しないの?あらふぉーでも39歳までならまだ何とかなるでしょ。
弟君の友達とか先輩とか紹介してあげなよ。
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 02:17:13 FCOAG9VH0
あらふぉで地方出身一人暮らしで派遣だと,他の派遣蹴落として自分のポジション守るのに必死だねw
みにくいみにくい
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 12:40:28 bEH/pkcO0
派遣で事務で独身で40代、50代は続けられないよ
うちは特に一人っ子なので
親の介護問題がいつかは来るし
遅かれ早かれ生活保護予備軍
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 13:18:51 /klCE9OWO
少子化で高齢化の日本だから
中年層をターゲットにした職業紹介みたいのが出てくると思うけどね。
業務に偏りはあるだろうけど。
逆に介護経験が生かせる仕事も出てくるのでは。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 13:32:08 O8YSbePX0
みんなスルーだけど>>295がツボにはまってワロタ。
シンプルながら的確な御指摘、お怒りごもっともです。
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 13:58:04 EK08i4ZTO
>>346ですが、ちなみに姉ちゃんは42才です。
学生の東京に行ってた時は分からないけど少なくても働きだしてから、男性の気配全く感じないからね。
遊ぶのも独身の女友達ばかり、みんな結構結婚してるから友達少ないんじゃないかな。土日休みでほとんど家に居るし。
あいにく家は持ち家でローンとか無いから税金さえ何とか払えれば何とかやって行けなくも無いけど。
ぼくもそろそろ結婚したいから、同居は相手が抵抗無ければ良いのだけど。
ってかまだ自分も彼女居ないんだけどねw
てか自分今失業中だから、人の心配してる場合じゃなかったw
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 14:18:43 MSBOLTbfO
五年ぐらい前に一度ちがう派遣会社からの顔合わせで断られた 会社に
再びちがう派遣会社から顔合わせ
少し経歴ごまかし異なってるがしらばっくれるしかない
今は経歴会社名隠すし
眼鏡をかけて別人として顔合わせにのぞむよ
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 18:34:38 BDAEqHYV0
>>352
まったくとんだニートですね。
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 18:57:15 6xmJJqPN0
>>353
顔あわせで直接面接した時に本名言ったよね?
今度は本名言わないつもり?
普通名前聞けばわかるよ。
たとえ田中明美とか佐藤千恵とかよくある名前でも
面接した人は必ず覚えてるよ。
私、社員の時に100人以上面接したけど
顔より名前聞けば思い出すからね。
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 19:39:45 shHE0fOz0
>>353
いいじゃん別に5年前なら。
5年ありゃースキル積んできた可能性を相手も考えてくれるだろうし。
細かい経歴なんて覚えちゃいないよ。
がんばれ。
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 20:05:57 MSBOLTbfO
353ですが
名前がおそらく日本に一人しかないような名前なんで覚えられていたら嫌だなと思いますが
それより過去の経歴書が残っていたら困るなという感じです
人の入れ代わりが激しい会社なので派遣の不採用者の履歴は残ってない事を願うばかりです
派遣会社には『過去、断られた』事は伝えた上での顔合わせです
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 20:30:54 /klCE9OWO
>>357
いいじゃんダメならダメで。
いまはダメもとで当たらなきゃ仕事見つからないんだから。
自分が前にいたところはリクルートで断られて
アデコで採用された人いたよ。
ここで100人覚えているとか脅かすアフォなんか気にせずアタックだよ。
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 20:48:00 MSBOLTbfO
ありがとうございます
ダメもとで臨みます
一番経験のある仕事なので働きたいです
事務や他職種はずっと話すら来なく探すの疲れました
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 21:27:46 6xmJJqPN0
>>359
そう、隠さずに経験実績をアピールするのが一番だよ。
別人のふりなんかしないでね。
嘘をつくのが一番よくないと思う。
どれだけの事をやってきて今は何が出来るようになったか
それを積極的に話せばよいですよ。
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 01:27:03 gKiKObKyO
46歳以上で今年になってから面接に受かった人はいないんでは?
どう若作りしても45以下じゃないと事務職派遣は無理では?
既に派遣中の人は別として。
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 12:13:14 HrkYB+M+O
359ですが
顔合わせに行って来ました
以前と同じ方が担当でしたが、昔の事は忘れていたようで『ぜひ来てもらいたい』とまで言っていただきました
決まった結果をもらうまで油断できませんが
感触よかったのでホッとしました
同じように十年前に断られた会社でも採用された事もありますので諦めない方がいいですね
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 13:57:39 sm3gUQlCO
>>362
おめでとお!
本当に仕事がない!
顔合わせまで進まない!
派遣仮登録判定1件
顔合わせ結果待ち1件(ほぼout今日が連絡日、連絡ないからダメポ)
社内選考 1件(ほぼout約2ヵ月待たされる)
クライアント書類選考 1件
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 15:11:01 BLJ8ZQVe0
おめでとう~♪
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 15:56:24 sm3gUQlCO
ストレスで太ったよ
希望を捨てずに、何時かの顔合わせの為に少しでもスッキリしよう
さぁ今日もコアリズムがんばるど~!
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 16:28:22 0NsguCjsO
書類選考 顔合わせ面接と 派遣会社は法令遵守でまるで直雇用w
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 17:30:48 a1dVjcih0
民主は13日の関係部門の会議で方針を転換。登録型禁止に向け社民と協議を
進めることを決めた。「野党間の共闘を重視した」(細川律夫・非正規雇用対策
プロジェクトチーム座長)という。
具体的には、製造業や一般的な事務への派遣は派遣会社が労働者を長期に雇用し、
仕事がない時も賃金が支払われる「常用型」に限って認め、登録型は通訳や秘書など
専門性の高い業務に限定する。
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 21:25:35 ogPqnVqi0
社員より給料を高く設定してくれた方がいい。
だって社員が出来ない仕事をしてるんだから。
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 22:58:59 FKqbXtLVi
368
見事な釣り糸だなw
社員がやれないではなく、やらなくてもいい、の間違いなんだよ。
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 23:12:40 qlJWWGMG0
いやいつクビになるか分からないというリスクを時給に上乗せしてほしいよ。
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 23:40:55 gKiKObKyO
既に上乗せされてるよ。
ドキュン会社の正社員の給料を時給に換算してみな。
派遣で時給1700円なら月給30万の社員より高いから。
今時は何歳だろうが事務職で管理職でもない限り月給30万は見つからないよ。
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 23:58:25 aLYAJ2aS0
一般事務なら1300円でも十分高時給だと思うけど。
今までが良すぎたんだよ。
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 00:07:59 9aKT3r2lO
か×さ×いゆか お前はどんだけ周囲に迷惑掛ければ気が済むんだ!
お前の身勝手極まりない行動言動我が儘にどれだけの人間が振り回されて迷惑がられているのかまだ気付かないのか!
頼むから今の職場から消えてくれ。
そして皆に死んで償ってくれないか!頼む。
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 00:22:51 xqh5eilIO
ええ歳こいとるから、
フェラ美味いだろ。
デカ珍でやらしたるわ。
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 07:30:01 itFg5I+QO
一般事務で楽チンで1690円ですが羨ましいでちゅかw
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 13:05:27 v7H8HHEWO
>>362ですが
『6月から来てください』と返事ありました
長期で時給1600円です
夜勤もあり残業も多いので月30位は稼げると思います
まあ、所詮派遣なんでどう話が変わるかわかりませんが
都内近郊に引っ越し、一年ぐらい働いたら派遣からは脱却しようと思います
一度、断られた会社ですが、返事を貰えたので
自ら範囲を狭めずトライした方がいいと思います
経歴もいじっていますし
それで保健加入して何か言われた事もありませんし
所詮、派遣なんで
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 13:20:02 WHYco+200
ついでに学歴も大きくいじり、ケンブリッチ大学かオックスフォード大学
を卒業した事にしたらどうだ、自分で卒業証書を作って、そのくらいに
しないと良い仕事は見つからないよ
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 18:45:07 GtkGoP9N0
メディカルコンテクストサポート株式会社最低。
URLリンク(www.nurse-support.jp)
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 21:37:50 AYu60tlW0
よかったね!この時期1600円でスタートなんでいいじゃないですか。
380:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 22:30:53 Fl5L4K5v0
>362
即日勤務が多いのに開始が二週間以上も先なんて随分暇な会社かも。
おそらく残業はないと思うよ。
時給1600円なら9時6時の八時間勤務でも保険年金引かれたら
手取り22万だよ。
381:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 22:57:56 v7H8HHEWO
事務ではないです
その会社は大手で残業が多く夜勤もあり稼げる事を知っていたので
ずっと使ってた派遣会社の営業の方に「募集があったら、働きたいので紹介して下さい」と告げていました
その派遣会社からも数名働いております
とにかく良かった
金曜日に契約に行きます
382:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 23:13:20 AYu60tlW0
契約に行かないといけないの?私は最初から家に契約書が
タイムカードと一緒に郵送されてきただけだった。
383:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 23:25:18 v7H8HHEWO
派遣会社によって違います
就業当日、勤務前に早めに喫茶店などで派遣会社営業と待ち合わせ
契約書にサインと印鑑を捺印する時もありますし
家の近所まで来てもらい契約書にサインした事もありました
その派遣会社自体、事務系でないので他の事務系大手と契約の仕方を比較してもナンセンスだと思いますが
384:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 23:55:58 Fl5L4K5v0
事務でない夜勤ありって、肉体労働?
女性で肉体労働で夜勤って珍しいね。
385:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:01:51 sJ5bKrTu0
>>384
サーバ管理なんかで24時間シフト勤務とかある。
あとはクレカのコールセンターとか。
使用停止手続きだけは24時間受け付けてるからね。
386:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:12:13 agvdN/ou0
鯖管理でもITで1600は低杉w
コルセンなら夜間でも1600程度かも
一般事務よりは時給安い
しかしテレオペは普通事務職の範疇だろ
387:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:13:07 ErVaWhlF0
夜勤やりたいなんて・・
そこまでして稼がなきゃいけないなんてかわいそう。
こっちは残業もしたくない。旦那帰ってくるまでに夕飯作りたいし
ジムにも行きたいもん。
独女って可哀相~
388:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:20:19 cJ9Xpj0N0
お前らところで選挙行ってる?
行かずに文句言ってもなあ~
389:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:22:11 nyDOo6kZO
人は人!
自分さえ良ければいいよ
390:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:28:11 eHWvRQ/c0
夜勤の監視まったりできていいなと思って希望したけど
女性だからダメって言われた。
楽な職場だと寝たり勉強したりいろいろ出来ていいんだけど。
391:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:37:10 agvdN/ou0
確かに、夜勤は女性は法律で制限されてなかったか。
看護士や介護福祉士等は宿直もあるが。
水商売でも夜中の三時に営業は出来ない。
392:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 00:44:31 nyDOo6kZO
じゃあオマエはいんちき仕事だ!って騒げば?
仕事みつかったモン勝ちだろ
このご時世?
393:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 01:00:16 eHWvRQ/c0
>>386
都心でなくWindowsだけなら通常の時給1600円なら低すぎでない。
夜の時間帯は割り増しになるし。
Unixなら安いけどないこともない。
394:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 01:26:36 d/waygbU0
今のご時世看護師や介護士の派遣もあるから夜勤仕事がないとは言い切れないでしょ
あとは夜間保育園の保育士とかさ
395:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 06:57:41 nMzwsNOSO
保育士なんて都心でも時給1200円あればかなりよいけどまずないよね、
1600円ももらえるならとっくに事務職から移ってるよ。
今は楽な事務職で時給1700円、時給1000円から1200円の保育士はやれないよ。
なんの為に幼稚園一級も保育士も取ったんだから。
でもやってたけど時給安くて生活続かなかった。仕事も絶対に休めないし。
396:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 07:01:36 nMzwsNOSO
夜間に割り増し時給で1600円の保育士が存在するならやりたいよ。
そんなところ都心でこの10年探してるが一ヶ所もないけどね。
大体深夜もやるような保育士なんてあり得ない。
水商売対象地域でなきゃ需要ないし無認可園だからもっと時給安いよ。
397:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 07:04:55 nMzwsNOSO
それに看護師の友人いるけど直接雇用だよ普通は。
看護師の派遣なんて病院じゃ使わないって。
医療事務職ならあるけどね。
398:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 07:16:21 biWDdDYs0
派遣ではないが、半年ごとの契約更新が必要な契約看護士さんは
大勢いるよ、先日も治療してくれた方は契約看護士だった、
399:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 09:16:05 XzBCM0I8O
看護師の仕事なら正社員でいくらでもありそうだけどね。
将来貰えるし年金も看護師だと高いんじゃない?多分国営とか県営の病院勤務限定かな。
400:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 10:12:40 biWDdDYs0
しかし失敗は絶対に許されない仕事です、それだけは覚悟して置く様に
酸素と窒素の接続を逆にして裁判で数千万円の損害賠償を個人で
患者さんに請求され自殺した知り合いもいる。リスクも大きい仕事です
401:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 11:02:50 nyDOo6kZO
あれこれ妄想巡らすの好きだなあ
自分の足元みりゃあいいのに
四十から新たに実務経験積むことは限られているでしょ?
人の事より自分を考えたら
402:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 11:56:42 biWDdDYs0
そういうあんたも他人の書き込みなど気にせず、自分の足元を
よくみて自分の事だけかんがえていろよ
403:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 12:20:57 nyDOo6kZO
おまえもなっ!!
404:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 12:43:31 biWDdDYs0
俺はネットの書き込みを全てチェックし毎日18時に集計し本部に
送る、それで給料を貰っている、仕事だよ
405:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 18:33:50 2JyLclhE0
私は楽ではない事務仕事で1600円だ。
今日も疲れた~
やりがいはあるし安定してるけど、やけに疲れる。
今時、契約更新はありがたいんだけど、
「体が疲れるので辞めたい」とか言えないよね。
406:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 20:43:17 agvdN/ou0
やけに疲れるのは何年もやれば必ず病気になるよ。
人間は40ちょうどから癌年齢になるしね。
性格、能力の個人差を把握して、自分に見合った仕事しないと。
必ず無理がきていつか何かしらの病気になるよ。
身体壊しても正社員でも会社も自分の命は誰ひとり助けてくれない。
つまりは自分の命は自分だけで守ること、つまり体が疲れるのは
辞める立派な理由なんですよ。
若い時と違って40過ぎたら無理はきかないって。
理想や目標も大事だけど、すべては命が続いてこそ実現できるのだから。
407:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 22:34:30 nyDOo6kZO
若い子でも病気の子を沢山みてきたから
まあ40は更年期とかあるんでしょうが
よく睡眠とったり、普段から体を鍛えたりしたら多少体力がつくと思う
年寄りだけど、年寄りじゃない年齢っていうか
仕事があって、できるうちが華だよ
408:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 23:20:42 agvdN/ou0
できるうちが花でも、無理したら早く枯れるよ。
そして朽ちた花になるまえに、好きなことなら後悔しない。
疲れることを無理してやってたら、何年もやってたら
自分で気づかずに病魔が進行するよ。
若い子供の病気と、癌年齢の命に関わる病気は違う。
更年期なんかいくら重くても絶対に死なないから
そんなの病気とは言わないんだよ、考えが間違ってる。
自分の命を自分で管理できて初めて生きていられる。
でなきゃ早死にする。
409:名無しさん
09/05/15 23:39:06 p84CCAXL0
>>405
40代で、一般派遣で独身の人は何を目的で生きてるの?
410:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/15 23:42:48 nyDOo6kZO
>>408
変な宗教に入っるのか?
ところであんたは無職?
411:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 00:20:18 53cckzoE0
母「どうして・・・・したの?」
娘「えっ?だって気持ちいいもん。別に悪いことしているわけじゃないし。みんなやさしいい」
母「みんな?いつから・・・・」
娘「17のときから。最初は先生が最初だったの」
母「・・・・・」
娘「あたし、来るものは拒まないの。そういえば、飲んだ後一緒に寝たのに何もしなかった奴がいたわ。あれには頭にきた」
母「そうなの?」
娘「『いつでもどこでも誰とでも』っていうのがモットーなの」
412:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 00:22:29 Bts5AOTJO
不法滞在外国人を通報すると5万円貰えるそうです
↓ ↓
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
出入国管理及び難民認定法 (中段よりやや下)
(報償金)
第六十六条 第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。
但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、
この限りでない。
詳しくは入国管理局のホームページ参照
URLリンク(www.immi-moj.go.jp)
メール、電話、手紙で簡単に通報できます。
413:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 00:26:39 mb8TtSwk0
sikenn kakikomi
414:405
09/05/16 07:31:40 wSj63mNy0
>>409
該当する人に聞いたらよいと思う。
自分は既婚だし一般事務ではないので分からん。
415:405
09/05/16 08:41:54 wSj63mNy0
疲労に関するアドバイスを下さった方、ありがとうございました。
進退について、よく考えてみようと思います。
416:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 09:02:16 dLPcvQBmO
イキがり か×さ×いゆか 今すぐ逝ってよし!
お前の周りにいる人間皆迷惑してるんだ。
早く消えて居なくなれ!
職場にも二度と来んな!
417:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 14:00:12 l3biiX5S0
独身 VS 既婚
専業主婦 VS 共稼ぎ
子有 VS 子無
派遣 VS 社員
サービス業 VS 事務職
自分にない物を持ってるヤツを攻撃する事により、
自分の価値観を高めようとするのに、正解なんてないのよ~
418:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 14:09:37 eGvqaggp0
>>409
既婚ですが生きている目的はありません。目的なんて必要なのかね。
419:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 15:09:42 GPzh4zeGO
目的なんてね
仕事があって、金に余裕があってこそ
結婚してても貧乏で賃貸暮らしに何の未来があるのか?
420:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 16:03:31 oRpMxZ5U0
革命家ゲバラの言葉、人生で大切なのは、目的を持って努力する事だ、
何を成したかではない、どの様な生き方をしたかだ、
まさにその通り 目標目的を持って努力しなければ生きている意味がない、
421:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 16:08:59 oRpMxZ5U0
ゲバラは金持ちでもない、貧民街の出だ、苦しむ民衆の為に
武器を持って立ち上がり多くの民衆を解放した英雄だ、
中南米ニクアガラで革命中途で処刑されたが、彼の生き方を
見ろ、
422:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 16:25:36 e8HQbFZOO
これだから、ビンボー人は厚かましい。
メシ喰わしてもらっているだけ、感謝しろ。
423:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 18:04:28 C2/5LxBM0
はたく目的はただひとつ、結婚相手を見つけることだった。
むかしを思い出すととても懐かしい。わたしにとってまさに春だった。
結婚をあせってる男に何人もいい寄られ、婚約寸前までいったこともあった。
早く返事をくれと迫る彼にたいして、もったいをつけていた。
なんとなく、じらしているのが楽しかった。
424:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 18:16:48 C2/5LxBM0
そろそろ返事をしなくてはと思ってた矢先に彼がほかの女と婚約した。
ちょっち、動揺したものの気にしないように心がけていた。
そのうち、彼に子供が生まれうれしそうに赤ん坊の写真を見せびらかしているときは複雑な気分になったこともある。
いい寄ってきた男たちはこちらに脈がないとわかると、未練などみじんも見せずに、さっさと方向転換していった。
「結婚してください」
「うーん。どうしようかな」
「そうですか。それでは、さようなら」
これを繰り返していった。
425:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 18:19:29 eGvqaggp0
自分語りつまらないから終了してください。
426:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 18:24:33 C2/5LxBM0
就職の面談にいって、条件が合わずにに物別れに終わった応募者のようだった。
「まだいっぱい残っているし、あせってスカをつかむこともないわ」
結婚したいと思いつつ、まだそんなことを考える余裕があった。
427:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 18:27:22 C2/5LxBM0
スルーしてください
428:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 20:28:39 CASHON7sO
このコピペ誰かの短編集でみたような
429:名無しさん
09/05/16 20:41:25 7/ZzqhFX0
自分がイケテルと思いつづけてるイタイ40代独身派遣ババアは、
この世から消えろ。ウゼーだけ。
430:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 21:10:40 Y+3D84oK0
時給1800円の楽チン事務でーーーーす!!!
うざいー?いらやまちいかーーーーーー!!!!!!
ざ・ま・あw
431:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 21:28:07 aB2HL48i0
↑いい歳の大人がの書く文章とは思えない。死んで出直せ。
432:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 21:50:24 H+aHytwwO
↑
死んで出直せ
激笑
433:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 22:11:50 Y+3D84oK0
>いい歳の大人がの書く文章とは思えない。
プププッW 死んで出直せばーーーー?
434:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 22:19:10 e8HQbFZOO
ヴァカハケン女は、
死んで、
出なおせ!
435:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 23:28:38 vYzKbQLGO
私も時給は1700円で楽な一般事務。
毎日とっても楽しい!
派遣は気楽だから最高!
436:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 23:45:42 vYzKbQLGO
しかも又7月からの3ヶ月も更新済みだから10月になる迄は切られません!
てか今まで創業してから会社から切られた人は誰もいない派遣先です。
派遣切りってなんのこと?って感じです。
437:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 23:50:36 UfO3i5zO0
時給1700円はこんな無駄な時間の使い方市内
438:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 23:58:45 vYzKbQLGO
有意義な時間ですわ。
彼氏とパーティーの真っ最中です。
酔ってますw
439:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/16 23:59:28 vYzKbQLGO
時給1700円って高いと思われてるの?不思議
440:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 00:25:11 QiVWGLap0
安いならクレよ
441:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 01:01:15 D9yQKNeS0
1700円?安いね。私だったらやらない。
442:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 01:52:27 uAwfW1Gy0
このご時勢で事務で1700円台だったらまあまあでしょう。
けして安くはない。
443:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 04:42:34 JTEPQxmKO
>>434
> ヴァカハケン女は、
>
> 死んで、
>
> 出なおせ!
そのお言葉!か×さ×いゆかに言ってやっておくれや。
444:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 05:52:57 2HpXkJ7p0
かみさかい ゆか?
445:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 06:14:44 uz4rllXyO
1700円バカは相手にしたらダメだよ
構ってバカだから。土日の夜間に多く出没する
夜行性の寄生虫。駆除せんと
446:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 07:26:54 VOo+RBcH0
基地外の戯言ですね、いまどき一般事務の単純作業で
時給1700円も出す、お馬鹿な会社がどこにあるのよ、あきれた
447:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 08:06:52 ZvpvrZwU0
中小企業の受付あたりならあるかも。<簡単事務で1700円
とにかく若い美人を置きたい、という社長の野望とかで。
あとはインフラ系かな。
448:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 08:53:17 JTEPQxmKO
>>444
> かみさかい ゆか?
お前は馬鹿かw
そんな奴知らねえよ
449:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 09:31:47 3wwqBeoKO
>>447
メンヘラ系だろ
450:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 10:06:20 nrDNkTogO
35以上のオバサンは、いなくなれ
451:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 11:07:51 4vtlhpL2O
35以下のオバサン、
デカち●ぽで慰めてやるよ。
安心しな。
452:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 18:31:39 ZMl69kO4O
>441
実際時給いくらの派遣してるの?
1000円でしょ?w
453:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 19:14:11 uz4rllXyO
実際派遣で働いているかもあやしいよ。
自治体の手当のお世話になっている類かもよ。
454:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 19:26:59 3wwqBeoKO
虚言癖の人だよ
相手にするだけ無駄
455:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 20:37:28 ZMl69kO4O
ああ生活保護の人ね!納得。
楽な事務を1700円じゃやらないってそういうことか。
やらないんじゃなく、やれない,だけなのにねw
456:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 22:15:03 D9yQKNeS0
>>452
1850円です。まだまだ安いでしょ、このくらいじゃ。
40にもなったらそのくらいのスキル積んでても不思議でもなんでもない。
457:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 22:37:09 pRbyC8/o0
>456
でも簡単で暇な楽チン事務じゃないよね?
さっきから話題になってるのは簡単楽チン事務だよ。
それで1700円以上もらえるところに醍醐味があるわけ。
難しくスキル必要なら5000円だってほしいのが人間。
楽チンでも1700円貰えるところに、うまみ、があるのよ。
458:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 22:44:00 pRbyC8/o0
それに時給1850円でも安いって言ってる人がこのスレに何人くるかな。
おそらく、たったひとりw
459:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 22:47:45 ffAemiyRO
よく分かっていない通りすがりの男ですが、オイラの時給900円ですが何か?
てか、派遣は女性の方が時給高いよね。
460:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 22:49:35 3wwqBeoKO
婆ってだけで値が下がってんの!
事務やってる場所と仕事の詳細書いてみろよ
461:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 23:13:07 ffAemiyRO
2チ〇ンに来る女の人って口が悪い人多いね。
うちの姉ちゃんみたい
www
うちの姉ちゃん家だそんな感じw
462:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 23:24:41 uAwfW1Gy0
都内でも事務系で1850円スタートだったら相当高いよ。技術系じゃないよね?
463:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 23:37:06 3wwqBeoKO
お迎えにきますた
___
__LLLLL|___
/ ̄ ̄/7| ̄ ̄|| ̄|
/∧∧//|| || |
「/(Д゚/卩||__||_|
|L ̄」|東京|精神病院]
[O≡O]_r=、|___r=、l
丶ニノ ̄丶ニノ~丶ニノ丶ニノ
464:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:01:40 pBXYuUsaO
高時給をひけらかして、40にもなったら当たり前とか超ラクだとか自分は絶対に切られないとか
高時給をもらう賢者なら、事実でもここに書き込まないしまずこのスレにもいない
465:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:08:29 /tcTVpST0
別にひけらかしてないし、もっと貰えて当然だと思ってるし、
もっとスキルアップしようとも思ってるよ。
ただ1700円でひけらかしてる人がいたから書き込んだまで。
簡単で暇だと言ってそれにあぐらかいてたら成長はそれまでだろうしね。
1850円は簡単な事務ですよ。
ただどのくらいが簡単と判断するのか、どのくらいのスピードで出来るかは
本人のスキルによるでしょ。
466:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:11:06 9vacTYYrO
だからその簡単な事務の詳細は?
467:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:16:22 pBXYuUsaO
>>465
アンタ巣に帰りな
468:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:18:41 e8sHIGRd0
>>465
WORD,EXCEL,A-Cad 自在にコナセル人材なら
¥2500/H は確実で、絶対に失業はないんだな!
469:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:22:51 e8sHIGRd0
簡単な事務で1850円だと、夜の部で
又、開かないと無理だね。
妄想、乙!
470:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:29:39 RujteXj+0
最寄駅と仕事の詳細と派遣会社名と更新勤続年数
これが言えなきゃ1850円は嘘に決まってるな。
471:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:39:25 tXI0PxBNO
ごちゃごちゃぬかすな!
うるさい口、デカち●ぽで塞いだるど。
472:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 00:52:52 0M6c7kr2O
隣の部署だけど>>465みたいな派遣(事務)いる
仕事も出来るらしいし結構貰ってるっぽい
でも私は楽チンな今の仕事で別に不満ないし、自分は自分って感じかな
派遣も二極化してるのかもしれないね
473:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 07:25:48 JoGg7x29O
私も超楽チンな事務、ゴム印押したりしてのんびり茶して1700円、
必死に仕事して1850円なら楽な1700円がずっといいよん!
474:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 10:13:01 9ECtIfQNO
>>472
>>473
みたいな人生舐めた人間に限って、働いていて毎日疲れる。専業主婦が羨ましい…
と子育てで大変な主婦に対して嫌味を言うね。
そんな茶飲みばっかりしてる主婦なんて実際はいないよ。
まぁ幸せだから毎日家族の為に暮らしていけるんだけどね。
と、姉が申しております。
475:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 11:46:23 9vacTYYrO
別に結婚してようが
いまいが今の自分と向き合わなくてはならないんだから
とにかく仕事の確保が一番なんじゃないかな?
人がどうだとか考える余裕もありゃしないのが実状でしょ
476:女嘘発見人
09/05/18 13:06:17 XeNqfG3r0
私も言えますよ、話すだけなら何とでもいえます、私時給8000円です
仕事は課長の代わりにゴム印押すだけ、のんびりお茶をして時給
8000円、無理して時給1万円よりこちらの方が、ずっといよん、
話だけならなんとでも言えますよ、信じる方が馬鹿なのよ。
477:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 16:28:08 9vacTYYrO
事務とか派遣は諦めて帰郷したり、全然ちがう職種に就いた人はいないのかなあ
自分は後一年派遣やってから田舎に引っ込み、給料よりやりたかった仕事しようと思うんだけど
介護職に移った人とかいないのかなあ
478:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 23:25:35 t/apHfAiO
私は時給1690円で毎日ゴム印押してあとはお茶してますよ。
楽でたまりません。だから5時過ぎたら徒歩10分ですぐ帰宅して夕飯作り。
主婦も無難にこなしてますよ。
昼間ずっと家にいるより仕事してた方が楽しいです。
479:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 23:26:40 c6kzuGLf0
>>477
経験や資格の条件の記述がないパン製造の求人があったら、
応募してみようと思ってる。
大手製パン会社のパン工場とかじゃなくて、地元で人気のパン屋なんだが。
まぁ、100%採用されないと思うが。
480:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 23:28:30 KFVROxsl0
>>478
1700円をNGワードにしてたのにw
481:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 23:31:52 pBXYuUsaO
>>477
自分、いずれはそういう仕事にシフトしていくと思う。
でもその前に資格とか取っておきたいなあ。
仕事しながら取るのはさらに大変そうだからさ。
482:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/18 23:53:05 t/apHfAiO
介護は体力いるし汚物処理や汚い仕事も多くて時給1000円程度。
すぐに辞めるから全然人手足りない。
やりたい人は早めに是非やって。社会の為になるよ。
私には絶対無理。
483:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 00:21:19 bBI5UOLrO
私は運転免許を取るのが目標!てか取れるか自信がない(∪o∪)
484:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 03:15:28 eFLhUlA80
あー免許更新しないとー
また一つ年を取ってしまう…
485:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 13:36:47 ugiEyXP50
生活を変えるか海外旅行でもしない限り鬱病は治らないのは分かってるし、
いつまでも収入の無い状態を続けるわけにもいかないので、
今日は頑張って面接にいってきたら、ただの登録会だった。
昨日から履歴書書くのがどんなに面倒で、外出するのがどれだけ苦痛だったか・・・
もう派遣会社と派遣先企業が多すぎて職歴書つくる意味が無いと思っている。
希望の職種はあるけど、その他の仕事もいろいろやってるし。
派遣社員としてやってきた、の一言で済ませられればいいのに。
486:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 15:37:51 bBI5UOLrO
あまりネガティブに考えないで
仕事が決まらないのは
あなただけじゃないから
487:必殺仕事人
09/05/19 16:21:29 mY8c6zab0
鬱病などの精神疾患は精神病院に入院すれば、たとえ完治しなくとも
食べるには困りません、死ぬまで完全看護です、会社で苦労するよりも
精神病院に居る方がずっと良いかと思います、ぜひ入院をお勧めします
488:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 18:01:46 bBI5UOLrO
川^O^)/なんだ糞豚童貞野郎!
489:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 18:04:30 N8SSPLQM0
>>487
入院費用は誰が出すんだ?
490:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 18:24:01 mY8c6zab0
精神疾患は保険が利きますし痴呆になり自宅で介護するよりは
はるかに良い方法です、自宅介護はもう地獄ですから
491:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 19:19:44 bBI5UOLrO
川^O^)/またか糞豚童貞野郎!
492:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 23:16:10 o0rp1RWB0
>>485
海外旅行でもしない限り鬱病が治らない?
鬱病だったら旅行も何もしたくないのではと思うけど。
493:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 23:20:50 XTbqusFD0
「人事担当と私、できてるもん」と言い放ち、やりたい放題やってます。w
494:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/19 23:59:28 702TiC/wO
時給1670円の楽チン事務です!
495:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 00:12:24 Kc4i4FSn0
>>493
私の派遣先前そういう人いたよ。
でも人事ではなく所属部署の上司の指示で切られた。
496:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 07:39:09 GEp+GXZp0
時給1670円って高い方?
みんな時給いくらでやってるの?
497:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 10:58:39 m5Kbn2M+0
>>492
> >>485
> 海外旅行でもしない限り鬱病が治らない?
> 鬱病だったら旅行も何もしたくないのではと思うけど。
そうなんですよね。あれだけ好きだった旅行に興味が持てない。
だからあえて海外にでて苦境に身をおいてみる。
海外で一人だったら、鬱病なんて言ってられない、と思うだけです。
498:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 13:29:09 HZtwNgi+O
旅行に興味が持てないのは無職だから金銭的に余裕がないからで『心』の問題じゃないでしょう
あんまり『鬱』だからと思わない方がいいよ
実家住み?
友人はとうとう家賃滞納で部屋を出された
明日の飯さえ喰えるかわからない
厳しい人は沢山いるんだよ
499:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 14:38:57 m5Kbn2M+0
無職だから金銭的に余裕がないから旅行に興味が持てない、って言うのはそうかも知れない。
父と同居してるけど、経済的には私が親に援助してる形になってる。
若いときに貯金してたので、いまの生活費はそれを取り崩している。
貯金が底をついてしまう前になんとかしないと。
自分だけだったら、もう少し気楽なんだけどなあ。
500:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 19:43:08 UOYxsOPI0
500 get!
501:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 19:47:43 HZtwNgi+O
お父様に援助しているんですか
何も知らずキツイ書き込みしてごめんなさい
私は親とは離れて暮らしてるけど無職でいる事を『不況だからしょうがねえなあ』と理解してもらってる
今は『明日、面接に行く』『ダメだった』と電話してる唯一の話し相手
やはり身内に変わる人はいないと思う
お父様に弱音を穿いていいと思いますが
502:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 20:14:49 /PX5+WkG0
>>485
猫飼ったらいい。心の面で助けてもらえるよ。
猫の事考えるから、考えても仕方の無い事悩む時間がへるよ。
503:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 20:43:21 2BaiVHjp0
無責任なこというな、バカか?
無職ワープアが、猫が病気になっても、医療費払えるのか?
504:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 20:52:58 HZtwNgi+O
雑種の猫はそんなに簡単に病気にならいよ
自分も猫飼いたいなあ
猫を見てると飽きないね
505:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/20 21:12:37 Kc4i4FSn0
もう本当に窮地に陥ったら自殺すればいいか、と思い、その次に
自分が死んだら猫が餓死しちゃうから猫のためにまだ生きなきゃ、と思う。
猫の存在が妙な考えのブレーキになっているよ。
506:都築工業
09/05/20 21:14:39 /M4tDYpe0
派遣労働者諸君への参考情報です
派遣切り問題の団体交渉報道番組(東海TV)
URLリンク(www.youtube.com)
507:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 07:20:47 5FNXwF9gO
時給1650円以上の人は派遣の何割かな。君はいくら?
私は1850円。
508:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 11:52:39 nTHM+TPLO
あたしは『簡単な事務で時給3000円』
509:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 12:39:49 ueOjy2zLO
>508
どこの派遣会社か書いてね。死んでも書けないよねw
510:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 13:21:37 nTHM+TPLO
>>509
釣られたね
時給自慢バカが出てきたから嘘書いただけだよ
しかし、自分の時給をいちいち書いてくる人間は『へ~いいなぁ~』とでも言ってもらいたいのか?
浅はかな人間だ!
511:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 15:26:20 Y5/ba0YuO
>>510
ふと立ち寄ったらバカが煽ってて笑えた
最近どこにでもこういうのがいるなあ
さてエロゲ板に帰るか…
512:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 17:32:35 OPT17ZJsi
>>510
ウソついでまで、虚しくないのかよ?
513:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 18:36:01 4K6FJ63b0
>>512
そうして今頃フツーに煽りに答えるバカw
514:某会社での教育担当
09/05/21 18:43:12 RokWTSIp0
私も言えますよ、時給1万円、言うだけならなんとでも言えます
515:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 22:19:30 24Kc++2g0
開業医だったら時給1万くらいになるのかな。