09/10/07 21:37:54 pBygaSBR0
なんか3つぐらい派遣先候補あったんで登録会行ったんだけど、どこも今募集してないって言われた。
他にも何人かいたけど、みんな同じような感じだったな、なんか登録損て感じ。
942:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/08 01:02:20 LX+RYnbv0
製造業への派遣なんていらないって。
マージンの配分が公開されてないのもブラック。
非正規ならパートを雇えって話。
固定費の削減や必要なときだけ人員確保とか鬼業側のメリットしかない。
先を読んで鬼業も派遣離れが進んできてるし。
943:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/08 03:24:57 g0KLLQj0O
お前へたれ営業マンだょ 942
944:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/08 05:37:01 Z66azgenO
>>941
俺もそんな感じだった。
丸々1ヶ月待たされて紹介できないから他のやれって言われたよ。
今週中に連絡来なかったら登録解除するわ。
本当遠い所の登録説明会行って、登録して紹介してくれないとか何なんだろこの会社。
945:名無し
09/10/08 12:33:03 j4zyFq760
今は,不景気で仕事ないから派遣の仕事でも,ないよりましじゃないの。
946:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/09 23:10:41 KAbYqyo40
灰色業界であるサラ金と派遣は必要悪なのか。
改正貸金業法成立後 派遣法改正=規制強化 ハネ率など
↓ ↓
サラ金会社倒産 派遣会社は淘汰
947:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/09 23:30:09 /tsr8yd/O
いつもは2~3ヶ月ごとに契約書送って来るのに、
来年の1月だけひと月分の契約書を送って来た。
なんで?気味悪い。
948:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/10 10:48:20 8cDfXkXm0
テクノは社内リストラ、規模縮小、細切り契約、交通費カットetc
派遣先の正社員も派遣社員も余剰状態。
製造業への派遣禁止が進められると
派遣市場を代替する“正社員の貸し借り市場”ができあがる。
派遣会社や転職支援会社も“商売あがったり”になるだろう。
949:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/10 11:55:46 FMPr23Hb0
なればいい。交通費欲しいよ。