09/05/31 06:42:57 YqbReLzz0
名前:名無しの慶応義塾生 投稿日: 2009/05/30(土) 23:26:46
高学歴のAV女優とやりまんと不幸者は田舎者、よそ行きの者
673:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 08:45:45 ipGI3gB/0
ルンペンプロレタリアート(独:Lumpenproletariat)とは、日雇いなど種々雑多の最下層の労働者階級の蔑称を指す。
略して「ルンプロ」ともいう。またこの言葉より派生して日本で浮浪者を指してルンペンと称することもある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
674:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 09:13:35 KRzkzi9P0
これがプロパーさん30歳時の年収だ
俺たち情けないな
675:↑
09/05/31 09:14:18 KRzkzi9P0
忘れた
URLリンク(yoikaisha.com)
676:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 10:57:17 DlUPq8+80
>>671
ソース:2ch
ゼロではないだろうが、激減はするんだろうな
677:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 11:13:58 ipGI3gB/0
一人じゃ大変だから、労働組合に相談しよう。
労働相談ホットライン0120-378-060
全国労働組合総連合 略称(全労連)
話の内容では解雇通告でなくあなたに退職を勧める退職勧奨と思われます。
労働者が退職勧奨に応じるかどうかは労働者の自主判断ですので、
辞める意思がなければ応じる必要はありません。
678:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 14:08:04 KRzkzi9P0
>>676
ゼロではないだろうが、アフォ麺だろうな
679:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 18:20:31 dLqnZfyWO
営業に「退職勧奨」されて、拒否したら、
「現状、沢山の仕事があるが、君のレベルでは任せられない。君のようなぶら下がりTAがいるから、他のTAの給与が上がらない。そんな状態で会社に居着いて恥ずかしくないのか?」
こんな風に言われたら、何て切り替えせばいいかな?
680:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 19:42:20 Q/D/1wYF0
>>679
今まで税金納めてるのだから、元とらなきゃ。
労働基準監督署、都道府県労政事務所に相談した方が良い。
相談だから、おおげさに考える必要はない。
681:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 19:58:54 KRzkzi9P0
オイラの周りでは半分以上が基本給が20マン以下
嘱託でなく正社員のTAで基本給30マン超えてる人いるのか?
682:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 22:21:47 lg8MuAi+0
>>676
ソースが2Chとかおめでたいな。
こんな阿呆がいるから、アフォーは馬鹿の集まりとしか言われないんだよ。
683:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/31 22:47:06 dLqnZfyWO
>>680
悪い、切り返したいのは役所でなくて、営業に対してなんだ、
営業や会社に対して、その言葉責めをされたときの、一矢報いるアドバイスがあれば教えて下さい
684:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 00:51:46 lPgCRtn+0
ぶら下がりTAがいなくなったって、他のTAの給与なんか上げないくせに。
685:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 08:23:27 av9aT1bXO
最近じゃTAって言われても、ターゲットアラートのことしか連想できんな。
686:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 08:43:32 5/Z/b65BO
>683が中途なら
「じゃあ、なんでこんな無能者を採用したんですか?頭数あわせなんでしょ」
と、言ってみては
687:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 15:33:46 8mOuZ6VOO
>>683
お前が本当にぶら下がりじゃないなら今までの功績を述べればいい。
営業なんてTAの仕事の内容なんて何も分かってない。
中身のある話である必要はない。専門用語使って難しく言えばいいだけ。
単純な内容ほど効果的かもな。
そんなことも知らないんですか?これ初歩なんですが。
って返せるだろ?
単純な内容なのにわからない=取ってきた仕事の内容を分かってるかすら怪しいわけだ。
688:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 18:41:34 qTxncqqIO
>>687
いや、俺ぶら下がりに近いな
怠けたり、いい加減じゃないけど、文系だし、前職は営業だったし、ここの仕事の経験だって、ネットワークの監視を3年強やらされただけなんだ。
やっぱり俺みたいな奴は、営業の言いたい放題かな
689:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 22:14:46 r+arQ+a10
>>681
いない
690:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/01 22:29:23 AjUF2P8a0
元TA 38歳
現在、フルキャストで日払いの仕事をしている。
就職活動も20連敗中
691:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 00:52:18 hmSZDUwf0
>>679
「自宅待機って案件紹介して。その間に転職するから」ってダメ?
692:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 11:30:33 6mf6Q7d/O
>679
素直に「別に恥ずかしくありません。不満なら解雇して下さい」って言えば
693:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 12:37:41 Mb5q0Its0
>>679
『任せられるような仕事を取って来れない、営業のあんたは何なんだ?
俺に見合う仕事すら取ってこれないで、会社にぶら下がり、
やる事といえばTAに八つ当たり、そんな現状で恥ずかしくないのか?』
って言ってみるのはどうだ?
694:人と技術の墓場ヤヴァキメンジニアリング
09/06/02 12:43:16 H53i54/j0
ヤヴァキヤヴァヤヴァ
695:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 15:39:09 X/zsAxSfO
>>693
俺の事、一緒に考えてくれて、ありがとう
この線でとりあえず営業には話してみるよ、
だけど、俺の本音は会社にいたいんだよね
こんな糞会社に未練はないが、30過ぎた俺は他で雇ってくれるとこないから…
こんな思いするなら、まだ20代だった頃に別の会社にすれば良かった…
この糞会社も、あの時に説明をした採用担当者も恨めしいよ
696:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 17:43:17 Mb5q0Its0
>>695
俺も30代の現役TAだが、ここの給料じゃ未来が無いよ。
今ならまだ職業訓練とかでWeb系の技術とか身につければ
ホームページ関係の仕事とかで何とか雇ってもらえると思うよ。
取り合えず、会社が解雇するまではしがみ付きながら
職業訓練に通えるなら通って、早く次の仕事探した方が懸命だよ。
嫌味言われながら我慢してストレス溜める毎日なんか地獄だぞ。
こんな世の中だけど、お互いがんばろうぜ!
697:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 18:27:03 wy/DNi2R0
自宅待機中でも面接受け続けて絶対やめなければいつか仕事みつかるでしょ。五体満足まともな人間なら。
それより、次の昇給、10月だっけ?そこで技術系の経験豊富なTAの給料をがっつり上げろ。
じゃないと本気で皆さん巣立っていくぞ。使える人たちが皆いなくなったら、グッ○ウィルみたいな
単純労働派遣会社になると思う。
698:人と技術の墓場ヤヴァキメンジニアリング
09/06/02 19:56:34 H53i54/j0
>>697
どうせ昇給は1500円だよwww
699:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 20:09:00 f5BjEpu80
俺もそんな気する
700:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 21:59:41 xtysoUWD0
茄子は期待する方が馬鹿なの?
701:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 22:04:47 xQUgG4pU0
現在(30歳)基本給21万
毎年1500円UP・・・
10年(40歳)で225000円・・・
生活ムリだろwwwww
結婚もできぬ!
いくら職がないと言ってもこれでもフォーにしがみつく気か?
選り好みしてる場合じゃないことに気づけ!
今は不景気だとか言って何も努力しない奴は一生ここにいろ!
人生を素晴らしきものにするかくだらねぇ一生にするかは自分次第だ
702:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 22:10:21 OWXuy/bs0
>>701
技術手当ては無くなったのか?
もう、辞めた人間だけど。
703:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 22:32:11 xtysoUWD0
>>701
現在(35歳)基本給17万って奴知ってるぞ
毎年1500円UP・・・
15年(50歳)で192500円・・・
結婚は夢 一戸建ては幻
息をするだけで精一杯の人生
704:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 22:37:56 SuGq6m7F0
茄子は一応あるらしいよ。
ただし額は今いくら出せるか算定中とのことなので大幅減額は必至
役員はなしなんだって。
705:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 22:44:27 X/zsAxSfO
役員は年棒制だから、始めからないよ
そう言うところで、口先だけでTAを騙し、いかにも「TAと同じ目線に立ってる感」を出そうとしてるんだよ
騙されちゃダメ
706:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 23:08:45 f5BjEpu80
TAがアホだから気づかないうちに営業に丸め込まれてるんだな
707:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 23:25:40 bmtjzryUO
辞める時はもらった資料すべてコピーしとけよ。ほっとくと一週間間で退職金が2割引きになるぞ。
708:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 23:32:46 d+Bn6/3w0
残業とボーナス均等割りで計算したら去年の前半は30万あった。
去年の後半から残業ほとんど無し...
709:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/02 23:57:49 yp7i09fVO
いや役員もボーナスあるだろ。
カットで0になるが。
710:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 01:04:34 BFpPSnjbO
>>709
無いよ
711:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 03:04:48 KUV5BQtT0
ボーナス大幅カットなんてしたら速攻であと2000人ぐらい社員減るんじゃないか?
しかも今度は首ではなく、技術社員が自主退社で。
たぶん終わるよ。
712:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 04:23:49 30aPO/ql0
>>711
んなわきゃない。
行く先が無いので、結局、アフォーのお世話になるオチだろ。
713:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 10:06:02 HVhACXCQ0
>>710
年俸制って普通はボーナスも含めた額のはずだから、
役員にはカットとか無で決められた額が支給されるんじゃないか?
>>711
ボーナスのカット額にもよるだろうね。
もともとスズメの涙程度の額なのに、その半額とかならありえるかもね。
714:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 10:09:20 HVhACXCQ0
713だが書き方が悪かった。
年俸制は、普通のボーナスに当たる金額を12ヶ月分の給与に
割り振られて支給されてるはずだから、ボーナスと言われる物自体はもともと無いが正しいかな。
715:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 20:02:54 D3VkH+af0
給与が安くても・ブラックでも・どんなに不満があっても
他社で雇ってくれないような奴はアフォーにしがみついて生きていかねばならない
他社でも通用する自信がある奴は当然の如くアフォーに見切りをつけて去っていく
716:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 22:23:26 ZgogjjYS0
リーダ制度になるのな。
リーダ手当てってどれくらいなんだろうなぁ
どうせスズメの涙程度なんだろうな・・・
それで休日リーダ研修とかやらされるのか。。。
リーダに選ばれた人乙w
717:くんに教祖
09/06/03 22:40:23 sXOVcd+YO
ぷぅ
【クンニ】プレミアライン・3【教祖】
スレリンク(haken板)
718:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/03 23:06:03 KeaTd9Tc0
そもそも同じ職場に居ないのにリーダー制度とか意味不明だよな。
ようは、制度を利用して給与を上げないようにしただけじゃん。
719:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/04 02:48:40 mLDN2dCu0
この3年ほど、2000円upが続いたが、
上の書き込み見ると、最近は1500upがデフォ?
俺はまだ恵まれてる方?
720:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/04 10:10:35 F5h4eY2G0
>>719
多分、営業所や所長などがどの程度TAを人間扱いしてるかによって
昇給が違うんだろうな。
2,000円は恵まれすぎの部類だと思うよ。
1,500円が普通かな。
721:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/04 10:30:49 RFwgsrM90
全員、2100円と1900円の交互に昇給するんじゃなかったのか。
722:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/04 19:22:31 5EX37Lnq0
>>721
昇給2000円いく奴は好評価らしいな
そんなTAは選ばれた人たちだ 羨ましいよ
723:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/04 21:18:30 yz+zRtAO0
__o_/個人//_o____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ |||  ̄ ̄ |?、 ヒィィィィッハァァァァァァァ
/ ∧__/ ∧ ∧||| ∧ ∧| ?\
□、 _/ ,□ (|貧乏/| (゚∀゚ |||(゚∀゚ |__?....\___
,~ ̄ ̄ ̄ ̄__ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' ̄ ̄ ̄.⊂| ̄ ̄ ̄⊂|  ̄ □ ̄?
_|_]|三・三三|[__|_]_ __ .......|.......................|....................| _........... [|
|=-┌―┐― =―:: / ,⌒ヽ=|==== | ===// ⌒ヽ,===|.|
? └―┘三|┌┐ ::_|:( ・ )|.__|_____|___/ |:( ・ )||._|/
 ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄..
724:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/04 21:19:36 yz+zRtAO0
一人? 孤独? それどんな毒?
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
725:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 01:56:05 BeUAKoDfO
まだどっかのチームのスポンサーしてるの?
ぜんぜん給与上がってなさそうだし。
726:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 08:03:05 /4urXdglO
>>722
派遣切りにあった俺も2000円だからそれはない
727:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 20:20:55 +PmZvmi9O
ボーナス全額支給
728:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 20:26:33 p9GpUWwl0
>>727
全額っても元々少ないし、基本給も少ないし
希望もなにもない
729:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 21:23:05 YV9RH1dT0
フォーラムの技術者について思うのだが、
データベース構築できるとか、ネットワーク設定できるとか、
技術者としては、当たり前でしよ。
フォーラムは、エセ技術者の集まり。
今後TAは量ではなく、質で勝負する時代に変革していると思う。
エセで無い技術者を目指す人間は、毎日勉強しよう。
730:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 21:54:56 UkS1Gv130
>>729 お前何者? 本当に技術者ならこんなところ入社しない。
そもそも技術者を評価できる人もいない。がんばって勉強してもこの会社で勤めている内は無意味。
転職目指すなら意味あるかもね。
731:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 22:09:48 YV9RH1dT0
>>730
お前こそ何者?
実はこの会社、人により給与はかなり違う。
知らないのか?
732:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 22:27:02 UkS1Gv130
知ってるぜ。営業、支社長、ブロック長に媚びうって、そこそこ真面目に仕事してれば給与が格段に給与が上がる
腐れ会社ってことも知ってるか?それとこの会社は所詮、派遣。これだけ派遣が叩かれてる昨今、とてもじゃないが
生き残っていけねぇだろ。
お前は馬鹿営業か?
733:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 22:31:25 YV9RH1dT0
>>732
お前が非技術者なだけ
734:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 22:52:37 p9GpUWwl0
>>733
アフォーに技術者はいない
いるのは一山いくらの派遣人だけ
735:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 23:22:12 UkS1Gv130
>>733 技術者?ってか、SEやってる。もう十年以上やってるが、現場で頑張っても何も認められない。
出向先からは高評価らしいんだが、自分よりも仕事出来ないが、営業に媚びうってる奴の方が給料多いらしいんだわ。
やってらんねぇだろ。
お前みたいな無能な馬鹿営業の勝手な判断でTAの待遇が変わっていくんだよ。ほんと馬鹿な話だな。
736:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 00:12:20 WXX+XG5O0
毎日オナニーして寝る。俺の日課。
737:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 00:24:16 0V6vKb3m0
>>736
たいがいそうだろ。
738:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 01:01:29 ULKRgu830
>>737
金がないからソープも行けない
739:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 08:36:02 AiuxRKkD0
むしろ生活費以外つぎこんでる
740:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 22:10:03 TAgm5E/K0
>>735
SEの仕事とは、何をしているのですか?
自分は、プログラミングを始めばかりなので教えて下さい。
741:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 22:50:26 ULKRgu830
>>740
S:さっぱり駄目な
E:エンジニアもどき
742:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 22:57:48 /PQirV0x0
S:シングル
E:えっち
743:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 02:14:21 yf6Q0Bdg0
S:セルフ
E:エッチ
744:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 02:28:33 quvE+YBWO
S:精子
E:エンド
745:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 02:55:45 ZVFYasAd0
S:精子
E:エンジニア
746:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 07:49:00 +v3YMbld0
ちゃんと技術持って働いて会社に貢献してる人の給料を上げないと、
これからさらに自主退社が激増して大変なことになると思う。
747:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 08:45:51 eXsRK0Uc0
もうちょっと続けたかったな
748:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 09:42:36 zY7i+l5f0
T:ターミナル
A:アダプター
749:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 09:56:53 Au3sWwr+0
T:使えない
A:アフォー
750:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 10:09:53 eXsRK0Uc0
S:セクシャル
E:エンジニアリング
751:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 11:24:10 Au3sWwr+0
>>747
3末に解雇になったのか
今は転職活動中か?
新しい職場は決まりそうか?
752:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 11:52:57 eXsRK0Uc0
>>751いやそういう意味でなく、
S:
E:
のくだりをだなw
753:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 14:10:39 DMTpSERO0
S: すけべ
E:エンジン
754:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 16:13:51 zY7i+l5f0
S:スベッカム
E:エバンゲリオン
755:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 17:41:18 UFs8T5Rg0
やっぱりこの会社馬鹿ばっかしだな。
辞めて正解だったわ。こんな馬鹿な書き込みする奴の多くが待機者だろう。
このクズ野郎達が!!!!(怒)
756:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 17:44:19 eXsRK0Uc0
お?
757:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 18:12:04 0KDq/ihH0
S:センズリ
E:オナニー
758:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 18:24:15 Au3sWwr+0
>>755
今頃気が付いたのか
例え短い間でも在籍していたことは汚点だ
新天地で活躍して早く暗い過去を消し去ってくれ
30代半ばの俺。転職も簡単でなく中々やり直しができない
759:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 20:00:21 oYYu8GKX0
S:すごく
E:えらそう
760:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 20:26:10 sO4qPFXTO
>>755
TAは単にくだをまく馬鹿と、馬鹿が出来る馬鹿の二種類がいる
761:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 21:35:22 zY7i+l5f0
S:真性包茎
E:仮性包茎
762:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 21:53:20 eXsRK0Uc0
Eがなんで仮性なんだ?
763:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 22:23:56 OFooh77S0
>>761
いいかげん他でやってくれよ。
しつこいぞ。
764:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 23:51:12 G7zg3D+j0
なんだこの土曜日からのくだり・・・・
あほすぎるな。
765:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 00:03:26 NA2PnhnTO
ボーナスの査定って終わってるはずだけど
766:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 00:15:25 8QDUNqfZ0
なんでいきなりその話題?
767:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 00:59:10 cjkrkx4M0
そういや、冬からボーナス査定の仕方が変わるな。
今までのボーナスの50%+能力(成果)給みたいな感じ?
768:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 10:09:58 Y75Z/oRE0
>>767
その査定方式だと、確実に今までよりボーナスが下がる査定になるな。
769:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 10:48:35 7Q+YQGEq0
>>767
その能力をどうやって査定するんだ。
770:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 12:56:25 tMxjqzWh0
面接のときに、フォーラムエンジニアリングに居たってだけで、もはや採用する気なし!って態度が丸出しなんだよな・・・
たまに「フリーター」って書いておいたほうがマシなんじゃないかと思ってしまう。
771:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 16:13:51 cXS7ZBN90
もう新規採用もほとんどしてないみたいだね。当たり前だけど。
少しはマシな会社になるかな?
772:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 16:46:55 0zuqBxLwO
↑
そんな事無いよ
根拠もないガサネタ振り撒くな
相変わらず派手に、新卒・中途採用してるじゃねぇーか!
773:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 18:49:11 cXS7ZBN90
少しは選んで取るようになったようだね。
774:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 19:11:12 pPiv0dBM0
>>770
こんな時期に辞めたのが、運の尽き。
775:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 19:12:39 vnxh9ydc0
選んでるよ。一時期中途は面接するけどほとんど取ってなかったような
人紹介したら30万ってのも社長変わって即中止になったしね
776:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 19:36:04 8QDUNqfZ0
社長代わったのか!?
そんなの聞いてないけど??
777:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 21:09:18 3z94ec8N0
副社長でしょ
778:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 21:21:26 p3+ikqn+0
アフォーのトップだから「ドアフォー」なんだろ
779:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 21:45:23 9j9QDdd60
なんか営業が技術全く関係ない作業?な仕事を持ってきた・・・
力無いのに重量物運搬っぽいから断りたいんだけどどうやって断れば良い?
780:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 21:47:53 vnxh9ydc0
嫌ならやめればいいだけ。
辞めたくないなら引き受けろ
781:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 22:08:03 AC78os5wO
筋トレのつもりでやってみたらw
782:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 22:10:01 Hh3Q2NJw0
>>779
普通に嫌な仕事は断れるんじゃないのか?
それに、そんな仕事TAじゃないだろ?
嫌ならきっぱり断って、それでもやれと言うのなら辞めます位言ったらどうだ?
まぁ、辞める気も無く、ただきつい仕事だから嫌だと言うのなら、
文句言わずにその仕事について、歳とってクビ切られるまで
アフォーに寄生し続ければ良いんじゃないか?
783:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 22:43:45 0zuqBxLwO
以前、誰かが「そのうちに引っ越しの仕事するようになる」って書いてた奴がいたけど、いよいよその話が実現してきたな!!
784:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 22:45:36 d0gSS0DbO
>>779
仕事内容関係ないの取ってくることはよくあること…
そして担当によっては面接断れない…
これ常識な
785:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 22:57:13 p3+ikqn+0
>>779
アフォーのことをまだ技術者の派遣だと思ってるのか
何でもありの労働者派遣だぞ
現実を良く見ろ
嫌なら辞めろ 誰も止めないから
786:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/08 23:17:45 jc0WXN9m0
3月で辞めたものだけど、3月末の特別優遇退職の費用として夏の賞与分として積み立てた費用を使っているから、
おそらく激減か、または、無いことは間違いないと思う。普通、退職金は3年勤務しないと対象外だが、1年半勤務
でも1.7程度はもらえたし、そうやって辞めていった奴が何十人といた。
ちなみに、3月の給与規定では、3年勤務に対し、自己都合では0.6、会社都合では2.0となっていた。
4月以降は知らないけど、今って、出向終了→即、休業扱い→辞めたいなら即、OK牧場的な扱いと聞く。残ってる奴
は金を無駄使いしないようにな。
787:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 23:30:49 8p+CoTHi0
>>786
>夏の賞与分として積み立てた費用
辞めた奴に払う積もりだった(本当は会社の総取り)費用だろ?
辞めた奴の尻拭いまで出向して稼いでる奴がするのか?
>自己都合では0.6、会社都合では2.0
出向先でトラブル起こして終了にしてもらわないと辞められんな これは
788:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 23:40:17 xO4mAPp/0
>>785 うっせーよ 馬鹿チンが!!!
何故、上から目線なんだよ。ボケ、カス、包茎!!!
789:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/08 23:46:40 cXS7ZBN90
仕事なかったら勝手に休業扱いって酷くないか?
完全に法律違反のような気が。
フォーラム内で無理に仕事作ってでも雇い続けないとダメだろ、TAだって社員で取ってんだから。
790:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 00:11:30 qwOZHd7d0
数年前に名古屋支社で営業やってたんですけど、
当時の営業メンバーは総入替えになってる様ですね。
TAは無理もないけど、営業もホント定着しないなぁ。
全体の社員数も8000人→4000人に半減してますね。
791:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 00:20:11 l6skuSKj0
>>790
そのうち健康保険組合が破綻するきがするw
>>789
政府から補助金貰ってるはずなんだけどね?
792:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 00:31:39 OuhmUjDf0
今月(6月)で辞めたら賞与はもらえない?
793:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 00:35:13 wF24W0mhO
ボーナス全額出ないと暴動でも起きそうだな
794:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 01:12:40 wbgkguoP0
で・・・いつ頃潰れるの?
795:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/09 01:21:19 EDoO6avJ0
続けて>>786 のものだが、今年の3月で辞めたものは1月から待機になっている奴がほとんどだった。
当時は、フォーそのものの存在が危なかったと聞く。現に自分を担当していた営業は地方へ飛ばされてしまった。
また、他の営業所廃止や、TA以外にも営業職のリストラがあったと聞く。賞与については、賞与対象期間に在籍
していたかで、7月の賞与が支給されるかが本来の流れだろうが、残念のことに、拠点や営業によって扱がわれ方
変わる場合もある。(今年は、余計に、)
夏の賞与が激減するとコメントしたが、俺は、3年勤めて、基本給が220,000円、退職金が1,000,000円。特別優遇
という点からも、ありえない扱いだったと思う。今は求職中の身だが、今後の人生を自分なりに考えて辞めた事は
後悔していない。
796:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 01:28:05 7f5QB5670
>>795つか次のとこも決まってないでよくやめたな
797:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 06:21:41 6bGcF4fQ0
>795
今後も仕事が決まらなければ、後悔するだろうし、
良い仕事がみつかれば、後悔しないだろうな。
結論はまだ先だと思うが、俺が見てる限りでは、
求人は今でも減少しているね。
798:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 10:29:07 9/9W5K7fO
営業はこの一年で4回変わったな
地方の事務さんもリストラだろうし
799:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 13:14:55 DSOC4wSvO
もともとそれくらいがデフォーじゃない?
800:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/09 15:36:40 EDoO6avJ0
>>796 それは、君の考え方だから否定はしないが、家族持ちになって休業扱いになったら生活が困窮する。
働きながら探すという選択もあったが、職場のTAにも迷惑をかけるし、このまま働いていても残業規制や、
賞与カットを考えると自分としての選択は良かったと思うよ。失業保険もあるし。どの道、取締役が変わっ
ているから、今後働いているTAの年収は激減すると思う。昨年の年収は600万円代だが、それは、あくまで
去年の結果であって、今後のフォーを考えると、ありえないと思う。まずは、在職しているTAの年収削減、
今度は新しく入ってきた新卒の給与削減、全体的な人件費削減に入ってくると思う。>>793 全額は無理、
フォーからしてみれば、辞めてくれるのを期待してるはずだから、辞めてくりてありがとうだと思う。
801:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 16:45:15 l6skuSKj0
月収30万オーバーだったというのが信じられないw
まあ本当だったとして、そんな奴に待機されたらたまらん罠 クビにもしたくなるだろうね
休業にされても普通のTA並の給与額だ
802:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 17:35:18 XiTm0qBs0
>>800
年収600万の基本給教えて欲しいな。
803:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 19:00:26 whbldbghO
それよりも、年収600万円の税金が知りたいよ
それで、嘘が一発でバレる
804:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 19:29:09 SiEzxB0/0
>>800
年収600だとしても、100万の退職金なんて、
ボーナス、給与合計の月平均はたったの2ケ月分だぞ。
そんな退職金でよく辞めたな。
805:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 19:29:13 45aEV9EY0
>>803
年収600万くらいのことが信じられない派遣屋はやっぱり完全負け組だよな
大手では30歳で800万とか1000万とかいう話を聞くってのに・・・
806:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 20:22:33 l6skuSKj0
フォーラムではありえないからww
807:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 20:26:59 GqWOmYXG0
残業込みならあり得る話だ。
808:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 20:36:05 YD7QhJyJ0
>>806
俺は、年収600万貰った事はないが、後10万ちょっとで行くところだった。
ありえないと言うことはない。
809:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 20:54:30 KhyON3V+O
300万の打ち損ないと予想してみる
810:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 21:01:53 45aEV9EY0
>>808
嘱託社員で給与50万てのは聞いたことがあったが、TAで年収600万近くいく人いるんだな
給与40万×12ヶ月と賞与60万×2回くらいの支給になるのか?
811:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 21:02:24 l6skuSKj0
>>808
税金いくら?
後、残業総時間は?
812:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 21:02:31 GqWOmYXG0
つか、795は基本給を述べているし、残業込みなのは明らかでしょうに。
813:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 21:08:39 zdItvBai0
まぁ一人もいなかったら嘘の求人広告になるしなw
814:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 21:36:07 fL3jboqq0
明日は職業訓練の合否判定がでる
どきどきしている
815:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 21:37:53 QYkg80yI0
俺はもう辞めたが、基本給は34万。年収は600万を超えてた。
もちろん、残業込みでだけど。
平均残業時間は20時間/月位だったかな。
中途入社なら600万超えはそれなりにいると思う。
816:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 21:38:08 GqWOmYXG0
>>814
受かると良いね。
俺はこの間落ちたさばっかさ~。
817:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 22:00:38 45aEV9EY0
>>815
基本給は34万って本当かよ?
中途入社35才勤続4年で基本給23万だ
情けねえ
818:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 22:12:02 zdItvBai0
求人広告は嘘じゃない という工作だって気づけよw
600マソも貰ってて、しかも辞めた奴がいつまでこんなスレ覗いてるって変だろw
フォーの売り上げと人数みたら明らかにいたところでレア
レアな奴がさらに辞めた挙句にこのスレに書く
不思議
819:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 22:13:26 KOhinZYQ0
>>817
釣られすぎ
820:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 22:20:16 QYkg80yI0
>>818
レアかも知らんが、何年か在籍してた企業だからね。
それなりに、気にはなるんだよ。
工作のつもりなんかじゃ無い。
何を言いたいかと言うと、入社時の給料で年収は決まってしまう。
前から何回か書き込みをしてたよ、新卒でこの会社に入るのはやめろって。
821:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 22:23:23 YD7QhJyJ0
>>811
税金は覚えてないが、厚生年金は4万近かったと思う。
残業は、月平均で100はいかない。
でも税込みで年の平均でも、月40万は超えてたな。
多いときは、月60万の時もあった。
822:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 22:56:05 eBIEFuWg0
上の人とは違うが、とりあえずさらしてみる。
健康保険 12,4**
介護保険 2,0**
厚生年金 36,0**
雇用保険 3,0**
所得税 14,2**
住民税 27,1**
コレでイイ?
基本給は内緒。中途なんでみんなよりかはちょっと良い&3月までは残業恵まれてた。
4月からは、大寒。某エージェント登録したが芳しくない。
823:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 23:04:20 YD7QhJyJ0
>>822
同意。
人によって、給料はかなり違う。
以前、営業に媚売るとか言ってた奴が居るが、
そんな事しても所詮100円代の違い。
824:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 23:08:31 b1TZ0jpj0
>>815
俺も35歳で、24万だよ。
中途の場合は入社するときの営業との給料交渉を
妥協しないのが大事なのかもしれない。
たかが営業に給料決められて、この歳でワークプアに近い状態とか情けない。
そもそも、本社が東京とかにある会社って、
地方に居ても基本給は本社ベースが普通じゃないのか?
そして、なんで面接をした一営業マンがTAの給与を決めるんだ?
そこが間違っている気がする。
825:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 23:25:47 GOluDNLiO
所詮奴隷だからな
826:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/09 23:27:12 Jq/kDjeV0
23歳基本給166300の俺がこのスレに砂かけて泣きながら川原に走っていきたいと思います
827:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 00:00:07 45aEV9EY0
>>826
23歳か、まだまだやり直しはきくし間に合うぞ
この会社にいても昇給は年平均2000円~3000円てとこだ
35年後(定年間際)に会社が存続していたとして今の基本給+7万~10.5万てとこだ
早く派遣屋から脱出出来る様に、お互い頑張ろうぜ
828:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 00:49:11 qJPxf7ja0
30歳越えてて経験5年くらいある奴には最低でも基本給25万はやれ。
本当に、会社として最低限のことだよ、それが。
829:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 02:05:11 e2fK6T6J0
>>823
まぁ詳しくは言えないけど営業も力のある奴と無い奴がいるわけで
一昨年とか去年の頭くらいまでなら退職を立てに月給で5万くらい
上げてもらってるやつも実際いた。もちろん10月の昇給とは別にね
830:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 10:31:27 H2fRdIrDO
黒田から新卒の休業宣言キタ━━(゜∀゜)━━!!
831:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 12:37:59 5D0S1GaX0
>>830
新卒の休業宣言ってなに?
もう少し分かりやすく書いてくれ。
832:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 13:52:34 ZaFY0Dhx0 BE:737326973-2BP(0)
>>826
タメだな。
新卒よりも低いじゃんwww
833:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 15:58:16 eSlKZDWx0
職業訓練の面接結果が届き今日、合格いたしました!!!
システムエンジニア科です!!!
来月から学生になります
みんな応援してくれてありがとう
834:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 18:11:54 FyUxWIYu0
始めから新卒採用するのが、間違ってるよな。
それと、SSから大量に入社してるって噂ホント?
835:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 18:23:42 fqQc1bX50
SSって?
836:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 19:43:42 SIVh4WWg0
>>833
職業訓練のシステムエンジニア科ってこのことか?
URLリンク(www.ehdo.go.jp)
コース終了時に求人はあるのか?
837:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 21:03:51 +m6FcSPS0
>>835
スタッフサービス
838:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/10 21:25:15 8BAKcmUK0
今の副社長がスタッフサービスの出身だから、就職支援みたいな形で
入社してたりしてな。
839:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 22:08:50 enzIGoY20
>>823 無知はいいねぇ。
>営業に媚売るとか言ってた奴が居るが、そんな事しても所詮100円代の違い。
可哀想にな。あなたみたいな人が、会社にとっての一番の鴨。または鵜。ちっ、ちがうかぁ!?
100円台の昇給を望んでわざわざ営業や上司に交渉するわけないだろ。俺の知り合いは3万5千円や4万円上がってる。
829の言うように”辞める”事を告げて上げてもらった奴もいる。
823は従順で、仕事も出来て優秀なのかもしれない。だけど、派遣先の仕事だけじゃなく、社内(派遣元)に目を向けるとまた
考え方が変わると思う。自分と同じように色々な意味(給与、待遇面、時間、経験等)で、損してほしくないのでよく考えた方がいいよ。
840:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 22:09:37 agMnvKBa0
リーダー説明会の紛糾ぶりはすごかったらしいなw
841:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 22:12:50 O/hp5+BG0
>>840
詳しくw
842:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 22:18:45 FyUxWIYu0
>>893
お前はバカだ。
日本語が理解できていない。
日本語が理解できないのは、日本人として致命的。
もう一回、書いてある内容を読み回答せよ。
843:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 22:29:40 ScCpdcs20
>>839
そんな反論するからフォーラムは、ばかにされるんだよ。
こんな奴と同じ会社とは。。。。
844:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 22:58:34 enzIGoY20
>>842の馬鹿へ >893に期待!お前は未来が見えるのか? おまえはキチガイか!
>>843 いやいや、馬鹿にされるのは自分次第じゃね?
845:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 23:04:28 ScCpdcs20
>>844
そんなはどうでもいいので、合理的に反論して。
できなければ、恥さらしでしかない。
846:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 23:08:50 agMnvKBa0
>>840
リーダー募集の理由は、余りにも敵前逃亡が多いから
敵前逃亡をする兵隊は、景気がいいからって集めまくった新兵が多い
酷いときは前線に送り出して三日で無断欠勤
敵前逃亡された俺たち用兵の雇い主(派遣先)は激怒して契約解除続出
フォーの悪評は広まり、経営悪化したぜー という前口上に始まり
リーダーを取りまとめる上等兵は二人だけ
ボスがさっさと決めろって煩いんで、選考基準は適当
とりあえず11000の金やるから、敵前逃亡しないように見張れ
もっと兵を欲しがるように売り込め
客先でのトラブルはリーダーが解決
俺ってリーダーに選ばれたんだって喜ぶ馬鹿はゼロで
お断りコールの大合唱
って聞いてるけどw
847:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 23:18:39 enzIGoY20
>>845 合理的に反論? なんだ、そりゃ? そもそもお前が恥さらしだろ。
俺は事実を書き込んだだけで、信じる信じないはあなたの自由。
ただ従順におとなしく働いてるだけでは、この会社では本当に損するって言いたいだけなんだがな。
所詮、営業所にいる営業や上司は、あなたの仕事量や、仕事レベルを理解していないし、計れる知識や技術を
持ち合わせていないのだから。本当に考えた方がいいよ。何十年も働いて手遅れになる前に。
848:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 23:36:01 ScCpdcs20
>>847
反論した元の文章をも今一度読め。
「営業に媚を売って」と言う内容なのに、違う事(交渉とか)で反論していないか?
「辞める」で給料上がった人間がいるのは、俺も知っている。
「無知」?
仕事する上でこて手の反論は致命的で、
仕事のじゃまをしていると認識される。
反論するなら、営業に媚売って、給料たくさん上がった例を教えてくれ。
俺はお前の教育係りではない。
疲れる。。。
849:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 23:39:16 4q8pDHJ00
>>842ってある意味凄い奴だ
『人のふりみて・・・』
という基本的な言葉を思い出すくらいに
しかし、今の立場で月給数万あがったところで
食い繋ぎには変わりない
893レスがみえるくらいの先見性があるなら
自分の10年後ってある程度予測しなきゃね
期待通りにならなかったとしても
やっぱりそこを目指さなきゃ
30代で派遣って人には言えないし
まして40代の派遣なんて・・・
仮に人に言って馬鹿にされなかったとしても
内心蔑まれてるんだろうし
850:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 23:41:11 SIVh4WWg0
どいつもこいつもバカばかり
だからアフォーって言われるんだ
851:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/10 23:54:09 enzIGoY20
媚びを売るってのは何の為だ?営業と友達になる為か?
”きつい”だの”いそがしい”だの何かにつけて”仕事してるアピール”
⇒”きつい”から給与上げてくれ 結果的に交渉だろ。
致命的かどうかはお前が判断することでは無い。
お前は営業?または営業所の人間か?
>給料たくさん上がった例を教えてくれ
なんでお前に教えないといけないんだ。よく考えろ
こて手って何だ?
教育係り⇒× 教育係⇒○
お前、想像以上にお馬鹿だな!
852:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 00:20:15 Se7za9px0
>>851
そういった揚げ足取りは良いからよ。
スルー出来ないなら、だまって100年ROMってろ。
あんたらの喧嘩なんか見たくないからよ。
853:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 00:35:12 egO5SwDo0
こういう人間小さそうな奴とは一緒に仕事したくないよね。
こういうとこでばかり態度でかくてリアルは人見知りなんだろうな
854:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 01:15:24 rU5mS29eO
一応大人なんだから、自分のやり方で賃金上げればいいだけじゃ?
>>833 おめでとう
>>836 い、今が底なんだよ多分…orz
855:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 02:51:04 ibazZooFO
喧嘩すんなよ。どうでも良いけどさ、私、30過ぎて、いい加減、今の出向先
(学ぶ事が多くて仕事が辛いけど楽しいので今すぐ辞める気もないが)から
お客様からお許しが出たらこの会社は辞めるつもりの人です。
私は関東所属(東京だけど、以前所属していた営業所の閉鎖で自分の所属は不明
)で何とかこのご時世で出向先もあって、売上も出してます。なのに、突然縁
のない南の支社から正確な業務内容を知りたいと電話を頂きました。営業に
聞けば良いのに、うちの営業の業務の理解レベルはまぁアレですから、直接
連絡を受ける事になったのかなと。それはともかく、私、九○に飛ばされるの
かしら。そういう方がおられましたら体験をお聞かせ願えませんか。
856:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 04:50:45 PijujmOiO
営業所の所属不明ってw
書類とかどうするの?
857:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 09:01:33 /je/Ja2+0
>>855
俺が昨年の11月位に顧問の人から聞いた話だと、
東北のソニー関連の子会社を解雇された奴等が
同じように九州の会社への出向の話が持ち上がり、
その大半がアフォーを退職したらしいよ。
九州はこのご時勢でも仕事があるとか言ってたけど、
本当にあるかは定かではないし、九州に行ってから
首切られたら多額の引越し代など掛かってたまったもんじゃないよ。
それと、何処の営業所所属かわからないって言うけど、
営業所つぶれる前に聞かなかったのか?
取り合えず、最寄の支社か担当営業に問い合わせれば分かると思うけど?
858:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 09:34:18 nfJxIut9O
引っ越し代って会社が出してくれるんじゃないの?
859:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 09:59:01 ibazZooFO
>>857
情報頂きありがとうございます。
まぁ、無理矢理に九州に行かされる位やら辞めてやります。
それと、所属については不定ですが、月報の提出先は東京支社で良いそうです。
いずれにせよ、今の出向先でアフォーからは撤退する私の意志は変わりません
ので、所属なんて意味を持ちませんし、どうでも良いです。
860:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 10:13:02 ibazZooFO
すみません。>>859です。日本語がおかしいので補足させて頂きます。
私が伝えたいのは、私の今の出向先がアフォーの従業員としての最後のお客様
で、その契約終了次第、アフォーから去る意志を持っていると言う事です。今
のところ、有り難い事にコンスタントに契約を3ヶ月毎に更新して頂いており
ます。今はまだその時期では無いですが、切り出すタイミング、理由を良く
考えている状況です。
度々すみません。
861:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 10:31:54 /je/Ja2+0
>>858
会社の命で九州に行く分の引越し代(単身引越サービス2M3BOX分)しか出してくれないだろ。
まぁ何処の会社だろうがそうだと思うが、向うに行ってから、首になったり、
自分の意思で辞めた場合、故郷に戻ってくる分は自腹でしょ。
862:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 12:48:57 oHxY55tEO
えっ?
俺、転勤言われて、営業にゴネたら引っ越し費用全額出たぞ。
去年の11月の話しだけどな
総額、25万円位だったぞ
まー、距離も遠かったけど、普通の引っ越し屋だったな
863:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 19:23:15 VLDJRe8u0
>>855
九州から電話があったのは、多分九州支社に労働局の監査が入った関係だと思う。
私にも同じ様な電話があったときそう言ってた。
九州にいる私と違って、関東にいるあなたの所に電話が行った理由まではわかりかねますが。
864:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 20:08:24 +KJZZ7VqO
>>863
俺にも九州から電話来たよ
契約内容と業務について……だった。同じだね
九州いて、切られて地方に来て、地方営業所もなくなって
仕事内容も雑用メイン、今までの業務と関係ないとこだけど楽しい
何か派遣先の社員さんは優しいな……営業なんて、顔も見に来ないまま4ヶ月経過したよ
って言うか営業誰がいて誰がいないか、分からないな
865:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 20:24:42 ibazZooFO
>>863
返答、情報有難うございます。労働局の監査がらみですか。以前にもって事は、
1度や2度ですむ話では無い、結構深刻そうな雰囲気が感じられる気がします。
いずれにしても、あまり良い意味での電話連絡ではないのかな。
実は、私、去年、配置転換されて今の出向先になってから、シフト勤務だから
と言う理由だけで、労働内容に釣り合わない到底納得できない大幅な減給を
された為、どうせ辞職するからという理由で、情報収集の上、労働基準監督署に
本気で訴えでる準備をしていた事があります。
アフォーは聞きたい情報を回答内容をはぐらかす事でまともに出さないし、営業
は質と頭が悪く、営業活動にマイナスがでる可能性があるため、社内の恫喝に
怯えてて話にならないし、人事部長に解雇してほしいと言っても無駄ですし、
私個人的な理由でお客様に迷惑をかけられない(当時お客様も巻き込んで
だいぶ迷惑をかけてしまいました)為、不本意ながらアフォー在籍のまま業務
継続してます。
その後、定期的なものとは別に大幅な昇給がありました。とはいえ、年齢から
見て世間的にはその水準はまだまだだいぶ低い物になりますが。
以前の私と似た状況で、今、九州支社で苦しんでいる人がいて、労働省に訴え
でた人がいたから、九州支社の関係者が私の事例を過去のテストケースとして
参考にしていたのかも知れませんね。
866:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 20:43:02 OKrB045V0
俺も一度、労働基準監督署に行った事はある。
今度は、待機中給与60%は、問題ないか聞いてくるわ。
以前100%だったものが、60%になったのは、労働契約の一方的な変更の
可能性がある。
867:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 21:27:29 RaK4WGzU0
組合ないからなぁ ダメダメダメだ。
868:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 21:43:10 tScMBYPz0
>>863
確かに、労組のない企業は
サラリーマンしているメリットが少ない
労組がねければあくまで管理職になることを目指さすべき
労組のある企業であれば
敢えて管理職にならないという選択肢もある
果たしてフォーのTAの管理職はどうか?
勤続年数が長い人は
待機時の給与補償が少ない、または退職金が少ない
請負会社に属するのはあまり意味がない
何故なら、契約解除になった場合のメリットが少ないから
これら保証の質が低いなら、契約解除になった時点で
退社しても失業保険で賄える
給与水準とスキルが高く、就職活動が面倒で
中間マージンを取られるのを苦しく思わず
専門職以外のマネージメントが面倒
そんな人間は、辞めずに頑張ろう
869:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 22:04:06 OKrB045V0
労働基準監督署に相談するのと、組合の有無は関係ないと思うが?
違法行為で、労働基準監督署から指導が入ればフォーも聞くと思うが。
間違ってる?
870:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 22:18:55 RaK4WGzU0
関係ないよ。
ただ、待機中の給与が100%だったものが、60%になったのは、労働契約の一方的な変更の
可能性がある。とあるじゃん。組合があれば管理職、社長や幹部に掛け合い協議するだろう。
だから組合があればなぁって思ったんです。
871:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 22:30:37 OKrB045V0
>>870
了解です。
とりあえず、労働基準監督署、都道府県労政事務所に相談してみます。
872:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 22:35:14 oHxY55tEO
なーぁ、皆さー、
なんか連続で労使関係の書き込みが多くなってるが、みんな三六(さぶろく)協定を知ってて書き込んでるのか?
労使関係の話しがしたいなら、最低限それが何なのか?、知らなければどこ行ったって相手にされないぞ!
873:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 22:41:29 tScMBYPz0
近年、労組の弱体化が顕著だが
ある程度の交渉と妥結、社内での自浄が期待できる
労組がなければ、そのシステム自体がないので国の助けが必要となる
国の助けは最低限の保証で最終手段
労基が入る企業はブラックだし
労組がある企業は労基の介入を避ける為に組合員に譲歩するので
労基介入迄至らない場合が多い
あと、労基指導となると法令違反、若しくはそれに近いものの事実が必要
法令違反以前の不条理を、国の助け無しで労働環境を改善して行きたいよね
だから俺は、弱体化していても、労組のある企業に転職した。
874:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 22:48:21 CCvTNARz0
>>872
三六協定は、時間外労働・休日労働に関するする協定届だと思うのだが。
そんな書き込みあたっけ?
875:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:04:22 fJ/gPOVr0
三六協定みたいのがあったら残業月480時間可能(嘘ではない)って就業条件書って
出さないだろうw(流石に直近のは直ってたけどw)
>>870
>労働契約の一方的な変更
いつも紙切れ一枚で一方的に変更してくるよな?
先月だったけ、訂正の紙切れも入ってたけど、紙切れだけでTAマニュアルという名(見た事無いけど)
の就業規則パンパン変えれるの?ってことだよね
本当に腐ってるよ フォーラムはブラック企業
876:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:09:31 oHxY55tEO
まー、そんなとこだが、もっと全体的に、労働環境や労働時間、いわゆる労働者全般の権利の取り決めを指すんだ
これは、どんな会社でも現場毎に必ず必要な取り決めなんよ。
逆に言えば、労働者(TA)はフォーラムで働いている以上、最低限、今の条件は労働者の代表者によって了承して、黙認してる事になるんよ。
だから、役所に何を言っても、「そんな事は三六協定で決めてあるでしょ。今更話す事ですか?」って言われるだけなんよ
糞会社は、それが切り札として、有効なのを知ってるから、やりたい放題できる訳ね
877:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:15:40 fJ/gPOVr0
>>876
三六協定がそもそもあるんか?
>労働者の代表者
それって誰? 脳内代表者か?
878:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:19:38 CCvTNARz0
>>876
自分は三六協定の内容を客先から、通知されているが、
労働時間しか書いてなかった。
もし、労働時間以外も関係あるなら、URL教えて。
879:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:24:22 tScMBYPz0
いや、俺はフォーのTAではないが
労組のない企業では
組合ではなく社内に労働者代表が数人居て
会社側と労働者側の橋渡しをしている ことになっている
一方的に就業規則等の改定をしているようで
実は労働者代表が認めているという場合が多い
組合ではないので実質
会合や情報伝達力がない
自分が入社する前に、過去に労働者達が選出した代表がいるかもしれないので
自分の会社がどうなのかを調べる必要がある
ただ派遣なので横の繋がりが薄く、その情報すらない
880:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:36:41 rU5mS29eO
>>866
まずは待機中になっているか休業中になっているかきちんと確かめるんだ。
休業中なら6割出しときゃ合法だが、休業か待機かうやむやにするなら違法でおK。
あと三六言う前に労働基準方を確かめた事はあるのか?知らない人が代表でサインがしてある奴だ。
組合?が何をしたか詳しく説明しないのも悪いが、自分の身は自分で守らなければならぬと思い知らされたorz
改訂日なんかのタイミングとかもうね…
そもそも合否の確認こないし 松倉森
881:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:39:43 oHxY55tEO
労働者の代表っていうのが「営業」なんよ
つまり、TAの労働環境、内容全般は、仕事内容を全く理解してない、営業が決めてくれてる訳ですよ
でも、営業を責めるなよ
奴らだって、客先と、何よりキチガイな経○者の強烈な圧力によって、一方的にやらされているだけなんだから。
それが、嫌になって、やりきれなくなった一部のマトモな営業は、早急にいなくなる訳よ
882:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:45:11 0nAK/xoU0
どいつもこいつもアフォばっかり
まあしっかり頑張れや
じゃっ そういうことで
883:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:48:22 rU5mS29eO
>>880
労働基準方じゃなくて就業規則だし…
俺駄目だorz
884:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:58:47 tScMBYPz0
請負・派遣の企業の労働者代表が
少数派非管理職の営業が務めていて
多数派のTAの意見を反映せず
企業側の要求に合意する
うん、よくできたシステムだ
法の網を掻い潜り、コンプライアンスも守られている
885:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/11 23:59:12 Vm/6fd/m0
派遣法については、確かに守られてるとは言い難いけど、
残業や休業の扱いは、特別おかしな部分はないと思う。
普通、技能を必要とする業種は、労組がなくても、人材流出
を会社が恐れるから、見合った報酬や労働条件を提示する。
逆に、単純労働者は代わりはいくらでもいるから、個人での労働条件
改善なんて不可能に近い。だから、労組があって団結する。
フォーのTAの扱いは、建前は前者だけど、現実は後者。
前者を目指すなら、辞める事を勧める。
886:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/12 09:19:09 g6+GryOz0
フォーラムの営業の人は、頑張っていろんな案件を探してくれるね。
でも、あんだけ面接するなら、自分で就職活動したほうが良いんじゃないかとさえ思えてくるよ。
給料も全然上がらんしさ。
30歳で給料25万いかない、って。終わりすぎてるよ。
887:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/12 10:26:02 v9VTusr60
>>886 あなたは営業? 給料25万っていいんじゃない?
TAの出向先決めると手当てとかないの?
それに出世できる場合もある。
ずっと現場にいるTAにはそういう可能性ないよな。
ただストレスはすごいだろうね。
888:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/13 19:50:31 RSaJlP710
TAですよ。
30歳で給料が25万無いって、かなり最底辺の部類だと思います。
そんな待遇を続けさせてる社員にも問題あると思う。
一致団結して会社に給料アップを訴えた方がいい。今はピンチなので、要求も通りやすいと思います。
889:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/13 21:43:05 7LU9qmjr0
資格取ったとたんに登録してる転職サイトからスカウトメールがどんどん来た。
フォーから去る日も近いか
890:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/13 21:56:36 hwClGQ4a0
>>889
資格名か教えて。
891:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/13 21:57:35 EuXO3jXL0
URLリンク(free-engineer.d2.r-cms.jp)
892:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/13 23:09:55 JdxxFVjXO
TA35歳で20万(交通費無し)。
営業もしないし、部下もいないし…管理職っぽいことは何もしないからこんなもんだゎ。
人嫌いなオイラにぴったり。
一儲けしてなかったらやっていけませーん。
893:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/13 23:24:06 7LU9qmjr0
資格名は伏せるが、スカウトメールがどんどん来てるのは事実。
みんなも何か資格とったら転職サイトに登録したほうがいいぜ。
待遇面はフォーよりもかなりいい。
894:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/14 00:21:56 c2OozU4A0
>>888
勤務エリアにもよるが、自分もいい給料だとおもう。それに残業が
着けば、結構行ってると思うよ。
ただ、派遣なので生活が不安定~、ホームページの文句は絶対うそじゃん。
895:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 00:25:59 SttK/Dfc0
ボーナスは1割減だそうだ。
896:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 00:36:40 9lRda3xF0
20万弱か?
897:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 01:01:38 F6OBUXkg0
いい給料って、アホか。
30歳でその給料じゃ絶対に結婚も子供も無理だぞ。
898:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 01:12:14 F6OBUXkg0
>>895
ちょっとまて、こんだけ社員減らして営業所も無くしたのになんで技術職のボーナス減らすんだ?
ふざけすぎてるな。
899:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 01:13:30 SttK/Dfc0
ベースが1割減で、日ごろの勤怠次第でもっと減るそうだ。
900:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 01:32:45 UgSwxssVO
>>898
自社ビルの支払いと、水商売ギャルへのチップが、まだ足りないんだとよ
ついでに、TAの生活レベルは下げても、自分達の生活レベルは下げたくないんだとさ♪
901:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 02:10:12 oFd0LFgXO
ボーナス全額支給ときいたけど
902:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 02:19:38 F6OBUXkg0
本当に苦しくなったら株式上場させればいい。
社長のワンマン体制も無くなるだろう。
903:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 02:30:45 UgSwxssVO
>>902
お前バカ?
上場基準がドンだけ厳しいか知らないの?
こんなブラック会社が上場できるなら、地球上全ての会社が上場出来る
904:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 02:41:59 F6OBUXkg0
上場基準はブラックかどうかだけじゃないぞw
正直、新興市場なら相当甘いよ。
905:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 02:45:58 p35ZoeAl0
新卒からずっとフォーで今35なんだが
ほかの会社の正社員になるのはもう無理かなぁ~
906:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 02:50:52 UgSwxssVO
その甘い基準すらクリアできんのよ
例えば、資本金とかね
907:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 03:12:29 F6OBUXkg0
すぐ増やせるだろその気になれば。
908:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 03:23:00 UgSwxssVO
わかった
月曜日に社長に言え
そうしろ それが一番いい
909:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 07:48:42 ZXl9IhAeO
>>905
無理ではないと思いますよ。建築なのかプラントなのかITなのか何を生業と
されているかわかりませんが。
あなたが相当優秀で収入が良く文句がなく頑張ってきたのか、または会社に
疑問や文句一つ言わずに今まで大人しく低賃金でアフォーに良いように使われ
てきたのかはわかりかねますが、意識の持ちようかと思います。無理だと自分自身で思い込んで思考停止になるよりは動いて見ては?
910:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 11:17:32 BI+sMX5G0
残業と休出が全然無くなって金も無くなって
毎日家でオナニー回数増えてるオレ。
ネットでネタ検索の毎日。
底辺生活。
911:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 12:55:06 BI+sMX5G0
もう体力の限界。
でも夜に1回やると思う。
912:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 13:29:10 0cF1vWhU0
一日平均何回?
913:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 14:17:57 ocELGaU+0
TAで良くモデルケースにされるような生活してる人いるだろうか?
40歳 夫婦と子供2人の4人暮らし
住宅ローンで小さいながらも一戸建てを買い
平均的な貯蓄(40歳 600万)がありマイカー所有
アフォーでこのような生活は夢なのか?
914:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 14:36:59 BI+sMX5G0
>>912
平日は夜2~3回
休日は3~6回かな。
いいネタ見つけると増えるよ。
>>913
オレも10年後そんな風になれるのか?
915:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 14:58:04 F6OBUXkg0
30歳で年収300万台の奴がほっとんど。
916:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 15:19:14 UgSwxssVO
この糞会社で、さんざん耐えて、耐えて、耐え抜いた奴らがほとんどと思うが、我慢した結果、良くなった事が一つでもあったか?
年齢や頭髪を失った奴も多いだろうが、更に今年よりも来年、もっと悪くなるだけだよ
ここを辞めた後に、誇らしげに建った自社ビルを見て、何を思うか…
917:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 15:22:31 0cF1vWhU0
>>914ちんこ痛くならない?
いいネタあったら教えてくれ
918:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 16:38:30 BI+sMX5G0
>>917
道具を使う時は先の方痛くなるけど、
玉の方つうか下腹にかけて痛くなるよ。
出しすぎだと思う。疲れやすいから体力も落ちていると思う。
ネタは動画サイト。
919:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 16:46:39 0cF1vWhU0
>>918道具使うのか。
俺はまだ使ったことない。
やっぱ違う?
920:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 18:22:25 BI+sMX5G0
>>919
本当はリアルドールがほしいけど高くて買えないよ。
921:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/14 19:30:43 c2OozU4A0
( ゚^口^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
922:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 23:00:07 QdLrR8+q0
>>894
年金定期便の確認が来たが、最初に入った会社で26歳の時点で標準報酬34万(東京)
次の会社(東北)で、30歳の時点で標準報酬26万、今現在アフォーで35歳で22万。
今現在、出向先では残業は駄目だし、毎月手取り15万前後。
彼女がお水だから稼いでくれてるけど、この給料では子供作って彼女が働けなくなったら
家族を養えません。
しかも彼女からはいつになれば普通の仕事につけるの?って言われてます。
アフォーの給料じゃ普通の生活も結婚すら出来ない。
923:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 23:32:54 k65HpI7P0
この会社に入って結婚とか、どこまでマゾなんだよ
924:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/14 23:36:33 UtWfeZTe0
結婚できねぇよな~ orz orz orz
入社するんじゃなかった~ orz orz orz
925:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 02:03:41 AnrNPzE/0
35歳で22万て、おちょくってるとしか思えんな。
みんなで団結して社長に訴えた方がいいよ。
926:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 07:21:37 HnfwKttT0
スキルと資格持ってる奴はとっととここから逃げろ
927:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 08:21:07 IErzoULC0
今出向されてるんだが、雑用ばかりで嫌になってきた・・・
ばっくれたら電話かかってくるかな
928:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 15:08:15 5hlx0gyx0
>>927
で、今日ばっくれたのか?
929:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 21:50:28 /uWL77Cu0
営業ってTAに辞められると評価下がったりするのかな?
930:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 21:52:35 DLD3PLX+0
下がるわけねーじゃん。
玉はいっぱいあるんだし。
しかも今のご時勢、自主退職して欲しいくらいだよ。
931:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 22:01:26 qQJlFkjR0
TAは玉扱いかよ。
鵜飼の鵜だと思っていたが・・・
932:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 22:05:05 fEl+9jIi0
ばっくれるって、一般的な社会人にはあり得ない事だが
派遣にはそういう人実際居るんだよね
初日の昼に飯食いに行ったっきり帰ってこないとか・・・
派遣って、高校生バイトと同等だと俺は思っている
中卒程度レベル
『馬鹿にするな』
との反論ありそうだから先に言うが
中卒でも優秀な方居るから同じカテゴリーって事で
933:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 22:19:25 ksgFOFlyO
倒産の前に遊んであるくだろ
幹部の遊びは派手だからな
934:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 22:51:56 gBpfTm2p0
>>932
普通の会社でも居るよ。
俺が以前居た会社では、2日目の朝から来なくなった奴が1人居て
課長が電話したら、むいて無いので辞めますって言って来なくなった奴が居るよ。
辞めるにしても、会社着てから言うのが常識だし、電話も自分からしてこない時点で
ありえないと思ったよ。
935:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 22:52:03 FsUnO8kc0
茄子は?
936:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 23:10:06 fEl+9jIi0
>>934
それ、普通の会社じゃなかったんだと思うよ
937:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 23:25:00 vpXHlcgR0
>>929 営業の評価は下がる。
938:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 23:39:58 /uWL77Cu0
じゃ転職してやるか
939:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 23:53:08 FsUnO8kc0
>>937
俺もそう聞いたことがある
何人のTAを管理下に置いているか、新規をどれだけ獲得したかが評価になるとか言ってた
自分の成績に繋がるのでTAを自分の手元から離したくはなく、他の地域での勤務を希望しても
中々話を勧めない。営業通し中が悪いのもいて、俺のTAをあいつの所には絶対やらんとか
言ってた営業もいた。
940:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 00:08:46 xGL26+fK0
>>939
>他の地域での勤務を希望しても中々話を勧めない。
正に今の俺がそう。
良い、対処方法あったら教えて。
941:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/16 00:18:20 sEMHcMJO0
| \ | \ ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― | |  ̄ ̄
| | | | | || .| | 口..|/ |
\/ \/ | 」 |__| / / /レ レ \_
_ ,,。.
___ メllg,,,, v,,゚l .l][ ll4llRlllili
,,,,ggd9り゚゚゚゚゚゚゚lllg、 _ ^ ^ ,,,,gp]k ,,p4lll. ,,ll「
^^^ ]]l. 〈][,, ^ ]]gll" [[ _g[[,,ppq,,,,
]]! __ "゚lllg、メg、 ./][ .l]l. ,,g[^゚゜ ^)k
____,,gg[" ,,gll「 lili ゚l[。 ,,ll「゜][ .l][ _g ^゜ ][
「゚゚゚゚""゜ ^" ./,,,,g][゜ ^ ][ .ヽ9lll゚゛ .。,,,,ggpll[
942:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/16 00:20:34 sEMHcMJO0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
943:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 01:07:34 s/7n44B40
>>942営業オツw
TAに逃げられないようせいぜいがんばれw
944:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 10:12:00 ITSTrtbIO
夏茄子
またダウンかよ
いい加減にしろ
上層部だけ甘い汁吸いやがって
945:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 14:57:39 n4M5UZDH0 BE:421330043-2BP(0)
待機(休職)中のやつらって今なにしてんだろうなぁぁ
946:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 15:07:53 EF7PeLkdO
夏茄子
ダウンってどれくらいだ
947:名無しさん@そうだ登録へいこうぜ
09/06/16 16:10:38 sEMHcMJO0
>>943
営業でもなければ、TAでもない。まして、派遣でもない。
君がうちの会社に来た暁には、さんざんこき使って契約を
斬って差し上げましょう。
君のバラ色の人生に、ご愁傷さま~
948:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 17:29:51 zgplovuo0
>>947
性格痛すぎw
カワイソスwww
949:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 20:20:35 Hiu5eh8c0
TAを舐めすぎてるとこの会社自体が成り立たない。
代わりがいくらでも居るのはむしろ営業のほう。
ある程度技術と経験を持っていてかつ人間嫌いのため、仕方なく派遣を続ける奴が一番貴重なのだ。
950:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 20:56:58 7dAyvq380
今は不況で苦しいけど夏の茄子もらったら思い切って辞める覚悟した。
派遣先に不満は無いが、契約更新は断るつもり。
それでも来てくれと言われたら社員として雇えという。
たぶん無理だろうけど、それなら所詮派遣ってこと。
951:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 21:04:56 HbeWG4pR0
>>950
自分のこと分かっているようだな
派遣だからこそ使ってやるが社員にはいらない
952:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 21:22:50 s/7n44B40
>>947お前俺が誰かもわからんのにバカなの死ぬのw?
ああ、バカなのねw
953:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 22:20:34 sB5gkRyL0
>>947
>>952
お互い部外者なら、他でやってくれ。
954:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/16 23:52:08 7dAyvq380
>>950
時間かかったけどやっと気がついた。
どんなに褒められても給料茄子が変わらない。
チームリーダーのプロパー社員は功績認められて出世した。
955:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 12:48:33 eDQretF70
>>954
そうだよ。
どんなに必死こいて1人でPGM作成したり凄いプロジェクトの一員としてがんばろうが
派遣先からは当たり前のように思われ、アフォーの評価には繋がらないから給料も茄子も上がらん。
ここで働けば使い物にならなくなるまで生き地獄。
それと、最近俺の出向先では正社員やパートと派遣社員の差別が激しくなったのだが俺のとこだけか?
部署が変わったのもあるし、前から少しは差別があったんだが、
昨年末位から出向先の通常業務に係わる事はさせて貰えないで、
1人黙々と通常業務の作業効率化させるためのPGM作らされているんだが・・・
956:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 16:07:38 jwB9S9NMO
>>955
それが派遣の役割だからな
通しでプロジェクトに参加してない外部の奴にはそんなもんだ
957:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 17:24:18 eDQretF70
>>956
やっぱりこんなもんなのか。
こんな孤立した仕事ばかりしてると、毎日が憂鬱だよ。
958:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 19:45:07 7jI9EToW0
>>955
それが社会の底辺を這いずりまわって生きていく派犬というものだ
959:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 20:02:41 FL/G6Hva0
派遣が嫌なら辞めた方がいいよ。
続けたいなら続けるだけだと思うが。
960:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 21:14:33 Jl/XElUn0
派犬 に一致する日本語のページ 約 2,790,000 件中 1 - 10 件目
961:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 21:22:04 1+xzZzqm0
なんか自虐てきな奴が多いが、IT系なんて昔から全てが派遣みたいなもんだよ。
そこらの社員になったって結局はどっかの客先に生かされて胃を痛めながら働くことになるんだ。
IT系だけに限って言えば、そこらの社員なんかより派遣のほうがよっぽど恵まれていると思うよ。
~ただし、給料を除く~
IT派遣の人は自身を持って欲しい。派遣村の派遣たちとは違い、
あなた達は企業に求められて出向するんだ。
誇りを持ち、会社に給料上げるよう交渉しよう。IT派遣は他の派遣と違い、そんな安く使われるもんじゃない。
居ないと企業も成り立たないんだ。
962:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 21:24:40 1+xzZzqm0
などと書きましたがIT以外の派遣のことは良く知りません。
963:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 21:49:54 9mFwLRlf0
39歳 元TA
現在、タクシー運転手
30歳後半でフォー辞めた人は今何をしているの?
転職成功した30代後半はいますか
964:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 21:52:39 4Qnz6fbX0
派遣>>チンカス>>ID:7jI9EToW0
こういうことだろう
965:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 22:01:29 HIUyj2ts0
芦毛伝説CRAオグリキャップPHで8連荘達成
よーしよーし!
次はチャンピオンカップに招待されるといいな(^_^.)
オグリがんばれ!オグリ一着オグリ一着オグリ一着!!
966:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 22:53:11 /XlWnOXT0
寮って個人契約にできるの?
967:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 23:12:00 7jI9EToW0
>>964
愚か者
968:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 23:28:12 4Qnz6fbX0
派遣>>チンカス>>ID:7jI9EToW0
お前が愚か者だよw
969:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/17 23:53:40 HIUyj2ts0
そうだそうだ
オグリは最高だ
970:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 08:50:46 qGXme2OV0
>>966
不動産屋にお願いすればしてくれるはず。実例あり。
971:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 15:04:43 uHjFvWgi0
退職して現在職活中の人たちに聞きたいんだけど、
職安で仕事探ししてどんな感じなの?
それと、今でも職安混んでるのかな?
972:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 16:14:26 rRejIiViO
>>971
以前問いかけてみたけど余り返答ないよ。
973:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 17:28:49 ofuGY3fO0
遅くとも、30前半までで売れる経験やスキルが身について
無いと転職は苦労しますよ。
それが、今の会社で実現可能かどうか、将来を考えたら
答えは出ます。
35歳以上で、技術者として厳しいならば早期に見切りをつけ
技術を多少なりともかじってるんだったら利点を活かし技術営業に転身できるでしょ。
愚痴や批判ばかりでは何も生まれない。
何をしたいのか目的を持たないとね
974:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 17:34:29 ZaG4WgOx0
>>971 気になるなら自分で動けばよくね?職安に来てる人は以前よりは少し減った気がする。
求人自体も減った。地域差はあると思うけど退職して動くは危険だと思うぜ。
アフォーに在籍しながら、探す方が得策。辞める気ならいつでも休めるだろうし、年齢が若いなら
今は辞めない方がいいんじゃないかと個人的には思う。(今募集してる企業はブラックが多い)
975:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 18:09:50 ofuGY3fO0
多くのブラックから埋もれている優良企業を探し見極めないとね
976:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 19:56:29 HZfRBVpGO
>>974の言うように出向先にいるなら、働きながら探した方がいい。失業保険だけじゃ暮らせない場合があるし、暇すぎると怠け癖がつく…orz
6月はさら求人が減った気がする
977:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 21:35:29 p8S1kJ6X0
今年は茄子は支給されるのかね?
978:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 21:36:29 p8S1kJ6X0
変な文章になった・・・・
979:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 21:54:18 7ZxMv3nQ0
ホントにフォーラムは、バカだらけ。
甘く見られる事に慣れてるんだろうな。
980:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 22:02:18 yfmUSaU40
5月の頭に担当営業が変わった。
その挨拶状が今日出向先に届いた。
1ヶ月以上何してたんだ?
981:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 22:09:00 sX/T2syl0
>>979
バカだから他社では相手にもされず派遣くらいしか出来ません
982:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 22:48:05 vGl6VeS7O
茄子は支給されるってよ
983:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 23:08:47 9ypjUewK0
次スレたのむ
984:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 23:33:41 Pv/qB9G/0
求人の件数自体は、賞与をもらって辞める人もいるから5月~7月で
結構あると思う。あとは、11月~12月といったところかな。
985:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 23:46:36 sX/T2syl0
>>984
エンジニアと呼べる案件がいくつあることか
雑用・製造・検査・汎用性の無い業務とかばっかりで何のスキルアップにもならないものばかり
986:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/18 23:55:37 2Lze3TFR0
アフォーに監査が入ったらしいけど、どうなったかな。
お役人のやることだから、形だけで終わりかもしれんが。
987:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/19 00:19:09 uf56m1H30
そろそろやばいか
988:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/19 00:49:52 hxquorHI0
履歴書出したら
採用OKなんですぐきてくれって言われた
面接してないのにいいのか?
と思いつつ面接に行ったら
挨拶もなしで
OKだから とか言われた
とりあえず笑顔で対応して帰宅
麺もらったが断ることに決めた
989:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/19 00:58:18 aX6FLSkR0
>>984 です。自分は3年ほどTAしてましたが、現在は経理関係の
仕事をしています。フォーの経験よりは、前職の経験の方が勝ってるから。
ハロワの内訳は、製造系は全く無し、営業とか、販売や事務関係はあり、常用
が介護といったところでしょうか。ニチイで介護の勉強して、介護職に付く人
もいるかもしれませんね。国内の派遣業の製造は、ニュースで知りえるうえでは
不安定要素がいっぱいあると思います。不幸にも、フォーを切られてたり、
退職してしまった人は、今が底だと思って頑張るべき。逆に言うと製造の経験は
役に立たないことが多い、PG系や開発といった上流工程は別と思いますが。