☆メイテック=パート26☆at HAKEN
☆メイテック=パート26☆ - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 22:18:19 SSyFmaJk0
おいおい、復帰したら300万くらいだろ。。。
税金抜いたら殆ど残らないよ。
仙人のような生活をするしかない。
ただこの試練を耐えられたらスゲーと思う。
相手は振り落とそうとしてるのに喰らい付いていくガッツは素晴らしい。
(メイテックに使うべき能力じゃないとは思うが)


551:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 22:20:17 Km7K7kMMO
ほんと派遣なんてよく続けてるよな
さっさと辞めるに限るね

552:ハケン
09/04/09 22:39:26 N1NqPXdcO
((((;゜д゜)))
ガクガクブルブル

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 23:14:32 tsSyHUXa0
ワンフレーズのレスが多いな。
レベルの低さを感じる。
読むことも書くこともできないのか。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 23:33:35 Tu4bwSVLO
ようつべのメイテックワロタ(^皿^)


555:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 00:25:54 qSLa4GW50
URLリンク(www.youtube.com)

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 00:48:07 Ibr8XYcC0
>>555
なんぞこれ?

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:13:13 InpDWXrE0
今年からメイテックで頑張ります。
新卒なのでもちろん即戦力にはなりませんが
学習能力、ガッツには自信があります。
先輩方、
入社してからの派遣に向けての三ヶ月間の過ごし方と
派遣先の選択、派遣に出向いてからの心得などアドバイスをお願いします。
(ここで愚痴っているフヌケインポカス野郎は黙っててください。)

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:21:31 L9eHyLYM0
>>557
直接やってやっから、二度とここに来るな。

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:29:04 qSLa4GW50
>>558
なにコピペにマジレスしてんの?

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:41:06 L9eHyLYM0
>>559
釣れたっ(笑)

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:45:53 qSLa4GW50
>>560
なにコピペにマジレスしてんの?

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:31:49 w+6r19rRO
>>561の必死さにワロタ(^皿^)


563:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:42:44 Xha7p7Zn0
おれは最初に>>561に必死感を感じたよw

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:46:54 WvxJC2taO
初任給が22万てどういうケースでならありえるの?

入社前から派遣先が決まってる大型ルーキーとか?w

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:47:37 1HoFOu1V0
557は大昔からこの板に伝わる伝統的コピペ。
しかし、「入社してからの派遣に向けての三ヶ月間」
はもう通用しないな。3年間にしないと現実的でない。

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:51:28 jimnbzGC0
今日から4連休だ。久々に土日以外の休み取れたぜ。
ま、午後から面接だけどな。

面接っていうて、派遣先との面接のこっちゃないよw

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:56:52 jimnbzGC0
>560の方に必死感というか、照れ隠し感を感じたぞwwwww
どう見ても>560は後付っぽ過ぎるだろ?wwwww
しかも、たぶんこいつ、40以上のおっさんwwwww

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 08:11:53 Ibr8XYcC0
>>564
幹部候補・・・とか?

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:05:12 7mcdYeBuO
>>567 必死杉www
派遣ってこんなのばっかりか



570:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:24:06 UovNu5XF0
40過ぎで派遣て笑える(藁

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:32:55 akJ7QRby0
若い時から派遣 の方が悲惨

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:42:03 w9vKfj8b0
晒し上げ

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 12:26:34 IDZJsHFFO
( ゜д゜)ポカーン
オマエラ…
ほんとに暇なんだな

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 12:34:36 6P2Vru+r0
朝っぱらから2chに書き込みかよ
復帰はオメデテーナ

しかも40越えのおっさんが、正体ばれて必死の応酬かよテラワロスwwwww

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 14:07:20 4M5AxQuiO
晒しハゲ

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 15:18:08 akJ7QRby0
お!

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 18:26:19 7mcdYeBuO
ま!

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 18:50:56 IDZJsHFFO
ん!

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 19:54:17 akJ7QRby0
じゅう!

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 20:10:31 tZuUYjVY0
研修つらいよ・・・・・・・
長距離通勤は疲れるよ・・・・・・・・・
同じ教室に一日中鼻をすすってる人が居てうるさいよ・・・・・
朝から熟睡してイビキをかいてる人も居て気になって何も出来ないよ・・・・
来週からのグループ研修も憂鬱だよ・・・・・・・・・・

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:08:57 qk1Abn2o0
始発で来てる人もいるのかな・・・
電車通勤つらいよ・・・

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:16:32 FFrsLpGU0
―現社長はバブル崩壊時、・・・
もう役割は終わったことを認識すべき時・・―
ピンチはチャンス。(今までの失敗は不問にして・・)
メイの再生。15年目のチャンス。

同じ退職でも自己都合と会社都合では違う。(誰の都合?)
自己都合退職は会社が喜ぶ。ここがコミニ力(りょく)の見せ所だろう。
EC長もコミニ力を期待しているし。
自己都合では三ヶ月間は失業手当が出ないようだしね~。


583:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:16:43 tgxIdtiK0
通勤電車辛いって何時間かけてんだよ。。。
研修終わったら帰りにどっか寄り道して買い物したり飯食ったりできるから良いんじゃないの?

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:25:37 IDZJsHFFO
>>583
ヒント:僻地
例:金○


585:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 22:18:16 Ibr8XYcC0
金沢?
チャンピオンカレーうまかった。

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 22:22:47 3QtHVkkZ0
今年からメイテックで頑張ります。
新卒なので先輩方と同じように派派遣先がありませんが
ガッツ、ガッツには自信があります。
先輩方
これから先、派遣先があるか判りませんが
先輩方の研修している悲惨な姿を見ると、新卒の私も
少し救われる気がします。入社して派遣にでるまでの
長い期間の過ごし方と、研修の過ごし方、派遣されない
派遣の心得、アドバイスをお願いします。
ここで愚痴っているチカスインポ復帰野郎は黙っていろ。

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 22:41:44 IDZJsHFFO
>>586
(´Д`)つまらん

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 23:26:50 tgxIdtiK0
>>584
金町かな。そりゃ大変だな。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 00:10:41 3wXN2o030
>>583
部外者は黙ってろって。ここは社員が愚痴るための憩いの場なんだから。
教訓中の給料で、寄り道して買い物してって手取りいくらになると思ってんの?
そんな生活は消費者金融で金借りなきゃやってけないのすら分からない
部外者なんだね。30才で手取り13マンなんだよ~~~。

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 00:15:04 84r2PRs/0
ダメイテックwww

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 00:29:45 Vpi0z8Um0
手取り13万ってそりゃ死ぬな。
俺は今月新しい一眼デジカメ買うぞ。
ニコンのフルサイズが随分値段下がってきたけど、ここに来てあまり下がらなくなったから
もう買っちゃおうと思う。
新しい機種はしばらく発表なさそうだしな。

592:97年度入社元メイ
09/04/11 01:06:10 H+AB6Q5/0
井川○と同期入社で、関口社長が追放された年に入社した元メイの人間です。
大槻社長の時代のモーニング娘のコンサートも行った。
木○という技術士の教官がいたけど今でもメイの教官なのだろうか?
人を使い捨てにする大阪東→豊田ECと異動したEC長がいたなー。
当時はこんなことしてたら将来絶対事件沙汰になるかと思ったが・・・。
まだメイテックに残っているのか?
大阪ECはアットホームなECで良かったし、
キャリアを潰されそうになった時に再生してもらえるEC長に出会えたなー。
京都、名古屋のEOCの人とその長の人には世話になったなー。
美人の営業が何のためらいもなく、契約内容をごまかして派遣先説明をして
人間不信になったなぁー。
最後は、「設計業務です」と断言して、人を評価業務に出す
そしてそれを営業に問い詰めても・・・無言な会社に嫌気がさして会社を辞めたが・・・。

良い人との出会いがあった時に身につけたものが生きてか、
景気の良かったタイミングに結構大きな会社に転職できた。
お礼も兼ねて会社帰りに菓子折りでも最寄りのEOCに・・・と時々思うが
足蹴にされるだろうなきっと・・・。

今のメイは当時よりぬるま湯なのか・・・?

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 03:46:57 s0Efdg940
研修センターでもう脱落したやついるの?




594:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 07:23:46 PPmnvsm20
何で有名国立大学卒の奴が未だに派遣やってるのか疑問
よっぽど落ちこぼれだったのか?

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 07:51:28 Vpi0z8Um0
~35歳の給料は大手企業よりも高い場合が多いからな。
40歳こえたらさすがに厳しい。

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:10:20 elKIIz3PO
>>595
30代前半の手遅れ迷社員オツカレ


597:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:14:01 elKIIz3PO
>>594
先を見通す力、もしくは行動力がないから未だにハケンなんだろ。

おれさまは有名国立大卒の氷河期メイだったが、
三年未満で脱北した。

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:15:48 elKIIz3PO
>>592
井川○と結婚したい…


599:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:41:17 Sllr9yoP0
>>592
○戸ならまだいてるよ。左遷先から帰り咲いたようだね。
昔のように神○でふんぞりかえっている。
研修生を平然とチクビにするのも相変わらずだそうだ。

おれも97だが、今職場に同期がいてる。
おれは設計で色々任されているけど、やつは評価だけ。
他の会社よりも実力が物を言う会社だと思うよ、ココは。
まあ、まじめにこつこつ積み上げてゆくのが1番だろうね。




600:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:45:38 +Y4tAfJFO
>>592
木○氏はメイからJO(現MF)に異動したよ

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:03:44 LXkL6eFH0
あ~あのネチネチうるさいおっさんか。
新卒で遅刻した奴や講義中うっかり目をつむってしまった奴を退職に追い込んだりしてたっけ。
すげーうざかった覚えしか無い。みんなビクビクしてたな。

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:06:38 LXkL6eFH0
あと技師だっけ?なんか持ってるって自慢してたな。
ならこんなところで新卒ばかりいじめてないで、おまえが真っ先に派遣先で高レート取って仕事してこいと思った。

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:09:41 elKIIz3PO
>>601
「うっかり」じゃないだろw
「爆睡」してる非常識ヤロー達だろw


604:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:17:16 LXkL6eFH0
>>603
午後一で退屈な講演とかやられたら誰でも眠いよ
俺だって必死に睡魔と戦ってたしね

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:18:41 KamJcWPQ0
髪真っ白になってた。苦労したんだろーね。

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:23:19 EtPZX4Er0
「技術士」のことかな?

1次は誰でも取れるレベルの内容だよ。
ポイント稼ぎにいい。(バランス悪いくらい、ポイント高い)
二次は、年月がいるだけ。

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 10:08:57 Hb0jThwP0
一次というか「技術士補」ね。あれは超簡単。
申し込み手続きが他の資格と比べて面倒なくらい。国家試験だしね。
ポイントが全然足りそうに無いなら取って損はないかと。

二次は別名「記述士」というくらい、文章を書く量が半端無い。
原稿用紙10枚分ぐらい書く内容を想定して暗記していくぐらいでないと難しいらしい。ので俺はパス。
技術自体はそう問われるわけではない。


608:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 10:14:56 elKIIz3PO
>>606-607
ポイントw


609:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 10:30:49 KzglQWrC0
キーエンスにあったとき、「今月から急激に売り上げが伸びている」と言っていた。
世の中景気は回復しているらしい。
教訓が派遣にでれないのは、他の派遣に喰われているからかも。
キーエンスって?という奴はスルーしてくれ。

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 11:04:06 LxQCXO9H0
>>592
>契約内容をごまかして派遣先説明・・・
営業は技術のことなんて何も理解していないのが現状。
設計業務と評価の違いなんてミソクソ。
客先が「頑張ってます」といえばできる人。リップサービスとも気が付かずに。


611:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 11:57:32 KamJcWPQ0
他の派遣会社(履歴書の学歴に○○中退とか書くレベル)で営業やってた人間なら、
技術者の経歴詐称とか普通にやるよ。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 12:22:01 D/yWunfQ0
>>599
設計って言っても派遣に任すのなんてチェンジニア程度なんでしょ?
同期の評価に比べて俺は実力がとか失笑ものなんですがw

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 12:45:50 9Wt9foD60
 
在日朝鮮人に支配されてる 朝日新聞・毎日新聞

 実売部数が 激減してるみたい

大いに結構なことだな~  \【^O^】/ばんざーい

      URLリンク(2channel.servebbs.com)
 


614:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 14:46:10 7C/nuKoq0
>>605
白髪は遺伝子でいつ白くなるのか既に決まっている。
ストレスは関係ないぞ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 16:04:29 KamJcWPQ0
おっ、豆知識乙!

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 18:40:30 mDedFdOf0
今年からメイテックで頑張ります。
もちろん新卒で派遣なので、たいした人間ではありませんが
ガッツと忍耐力には自信があります。とにかくガッツです。
先輩方
短い研修期間になると思いますが、研修での心得と
星の数ほどある派遣先の選び方、仕事についてアドバイス
願います。派遣先では設計業務の全般を直ぐに任され、プロジェクト
全体を統括できるようになりたいです。
来年の今頃には世界に通用するプロフェッショナルなエンジニアに
なっているはずです。
派遣先がなく、研修しかしていないフヌケで私達の足を引っ張って
文句を言っている、どうにもならない産業廃棄物の様な
復帰者は黙ってて下さい。

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 19:08:06 9nMnsnEVO
↑つまんね

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 23:40:20 vGE8QC4Q0
今日は静かですね。

復帰者も、精神的に参ってきてるかな?

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 23:44:57 XHzfsBUb0
ティアダウン研修(笑)

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 23:46:43 dqX3p7dvO
ストレス過多でもう限界だ。
朝6:00起きで、2時間弱の通勤。
これはまだ普通か。
会社着いたら始業前にひたすらメールチェックと一日の段取り確認。
9:00から怒涛の業務で、ほとんど他人からの飛び込み依頼業務ばかりのため段取り崩れる。
組織的クレームの応対電話の比重が高い。
自分の責以外の事に謝ることは、非常にストレスがある。
大変申し訳ありませんありませんでした。
大変申し訳ありませんありませんでした。
大変申し訳ありませんありませんでした。
自分の仕事は定時後からで、気がつけば終電時刻。
帰宅はもちろん日付変更後の2時前。
風呂入ったまま湯舟で落ちて、ガクンと顔が沈んで死にかけて目覚めるか、風呂入る気力も無く布団にバタンQの状態。
時には仕事のミスやらでなかなか寝付けず、気がつけば5時前。
やむを得ず早出して車中と駅のベンチで仮眠。
もういっそのこと楽になりたい、などとよからぬ事を駅ホームや出張中の飛行機内で考える。
でもまた気をとりなおしてなんとか職場にたどり着くも、また怒涛の荒波にもまれる。
先週は終電に乗り遅れ、行けるとこまで行ってそこからタクシー。万まではいかんが大変な出費。
ああ、自分の能力や責任の限界を越える仕事や乱れている会社組織の中では辛い。

復帰とやらは大変のようだが、願わくば代わりたいものだ。

と、久しぶりの余暇にゆっくりもできず、思い付きで2ちゃんねるに書き込んでしまう、異常事態の俺。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 09:40:28 AX2v6azVO
>>620
営業乙(≧▽≦)ゞ

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 09:46:45 ORxnHXXH0
伝説のコピペ>>557を超えるのはでてこないな。
オリジナルを考えたやつはすごいよ。

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 09:53:03 ORxnHXXH0
>>618
土日は求人情報検索で忙しいからね。

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 10:05:25 p6ERcCRE0
特定派遣が急増中
派遣先の都合で派遣契約が終了して仕事がなくなっても、一定額の給与が保障される。
そのため、特定派遣の08年度の売上高も、対前年比42.6%増の1兆107億円と急伸中だ。
派遣先は約7万件(同77.2%増)、派遣労働者は約22万人(同40.7%増)に上る。

姪のシェアは2.5%。業界NO.1は遠い昔。


625:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 10:32:39 AX2v6azVO
>>624
レートはNo1ですが何か?
その意味わかる?

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 10:37:40 39b+I396O
その意味=切られやすい

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 10:43:41 c0m5wVGh0
今年からメイテックで頑張っています。
メイテックに入社すれば、自分のやりたい仕事に挑戦する
機会があると感じています。仕事の分野・業種などの幅も
広く、自分の適性を活かせる仕組みについても
先輩方のアドバイスを頂ければ幸いです。
業種のイメージや先入観を一旦捨てて、エンジニアとして成長する
という軸で視野を広げていける先輩方は私の目標でもあります。
運よくメイテックと巡り会えた「運がいい人」であり、技術者としての
自分自身を売っていくためのアドバイスも頂きたいです。
ここで愚痴っている、チンカス復帰&昼寝研修&鼻毛抜き研修
をしている人は黙っていて下さい。
研修制度を活用して、成長している先輩がたくさんいるので、
私も一緒に頑張りたいです。

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 10:55:55 AX2v6azVO
>>627
簡潔に書け
くどい

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 11:53:01 BLVUvME60
>>626
このご時世でも他の派遣屋より稼働率ましなんだぜ
どちらかというと レートNo1=搾取率No1

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 11:53:31 HTu2ng/60
このコピペいつも貼ってるの同一人物だよね?

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 12:10:31 Fb1xORps0



怒涛の不景気がおどれらを襲う




632:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 14:44:17 642u7ygh0
>>631
あらお久しぶり







とりあえず帰れ

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 20:43:07 w5PjAK/x0
>>592
人を使い捨てにする大阪東→豊田ECと異動したEC長がいたなー。

旧)○川?≪ 現)○田だと思うが。
歴代中、最も卑劣極まりなし。

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 23:16:00 eTD7MA3E0
>>627
伝説のコピペにこんなのもあるよ。使ったら?w

俺もプロパーよりできるけどやんねーよ 以下省略

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 23:20:37 rnbnVTYu0
復帰者の皆さん
運命は避けることはできても、変えることはできません。

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 23:36:09 G+txDfsh0
復帰者の皆さん
あら探しではなく改善策を見つけなさい

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 23:42:53 A+dk/VpJ0
有名国立出身の俺は多分すぐに次が見つかるよ。
打ち合わせも他のザコとは違って優先的に回ってくる。

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 23:50:40 x4YNPN890
有名国立コンプレックスかw
有名三流私大出身だろ

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 23:52:32 642u7ygh0
>>637
おまw
そこは見つけてから言おうぜ?w

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:04:06 A+dk/VpJ0
いや、ほんとに学歴良い奴から先に決まっていくよ。新卒の時もそう。

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:05:06 O5l1W88L0
有名国立大出身でメイテックに入る男の人って・・・

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:11:45 RFsApJ0P0
一流大学卒でメイの奴ってほとんど人間的におかしい奴しかいない。
あいさつは出来ない、代連や労懇に来ない、約束を守らない、突拍子も無い行動をする…etc
こんなんだから、営業やEC長から至極評判の悪い奴がいっぱいいる。
2流3流大卒の奴の方が自分を知ってるから真面目な奴が多い。

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:38:22 JAocEth20
Fラン卒で不真面目なカスもたくさんいるけどな

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:45:09 RIt7YFO40
学閥のあるところならともかく、中途で学歴重視されるところなんてそうはないだろw
この不景気なら特にw

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:56:35 uUUL/0id0
25歳以下。未経験者歓迎。なら学歴があったほうが有利か。

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:57:54 uUUL/0id0
35歳以下。経験者。だと学歴重視されるところなんてそうはないだろう。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 00:59:01 uUUL/0id0
35歳以上だと経験学歴あっても無理だろう。

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 01:08:18 +xorwL310
>>640
新卒で先に決まる派遣は雑用・評価が多い
新卒用に事前にキープしてあるのを順番にあてがっていくから。
Fラン卒が最後においしい処に決まったりして、先に出た奴の嫉妬をかう。

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 06:06:31 2mHGuc940
>>646,647
35歳は可なのか不可なのかハッキリしろ


650:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 07:49:45 47y3+8RmO
>>649
少なくとも一般的には不可とエージェントは言っていた。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 08:00:47 2mHGuc940
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 11:21:18 1v8+avP90
厚木テクノには何人復帰者が居るんですか?
負け犬の中の負け犬(笑)

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 12:10:19 NdL9j39kO
>>652
( ゜д゜)ポカーン
業務時間中に書き込みしてるキミは?


654:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 19:22:00 47y3+8RmO
お疲れ様!

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 20:05:51 kdJBWR4zO
3月で89.9%か。
つまんね。

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 20:10:29 pCz7F81D0
>>634
こんなのか?

今年からメイテックで頑張っています。
もちろん新卒ですが、プロパーよりできるがやんねーよ。
よりレートの高い派遣先に行くまで、実力はださねーよ。
研修で英気を吸われたくないからね。
先輩方
研修中の鼻毛の抜き方と、嘘つき営業との付き合い方
研修業務後の○△×についての選び方についてアドバイスを
お願いします。

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 21:53:55 TFfuqaTG0
>>655
元々数%の復帰はいたから、ここ1ヶ月くらいで復帰したのって
本当に落ちこぼれなんだな。
不況だって言っても選別して必要な人間はしっかり残すからな。
切られた奴はその程度の重要度だったってわけだ。
利益上げないで給料もらえるだけありがたく思ったほうが良い。

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 22:34:06 SZL9B09I0
>>655
4月が問題なんだがw

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:04:47 2mHGuc940
5月もね!

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:13:46 47y3+8RmO
先がないなら辞めても大変だぞ。
結局フリーター。教訓のほうがよかったってなるぞ。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:28:39 FMq33Mvv0
研修は思った以上にヌルイ

ヌル過ぎる

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:36:27 GdoAYaW60
>>656
厚木には風○いっぱいあるから、
でも我慢してるよ。
派遣先が決まったらドバーと逝くかも

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:38:44 TFfuqaTG0
研修なんて慣れればどうってことないぜ。
こんなんで給料もらえるんだからやっぱ派遣は楽な職業だよ。
これもメイの評価が高くて、高い単価で稼いでくる俺らがいるお陰だ。
復帰の奴らは感謝しろよ。
もうしばらく養ってやるからな!!
研修で力をつけて近い将来稼いでこいよ!!










んで、俺が復帰になった時はヨロシク。。。。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:48:32 66z5azoW0
教訓は姪版姥捨て山だな。
生きて現役復帰することはないかも。
偉いお殿様でもいりゃあ別だが・・・。

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:49:25 kdJBWR4zO
力のつく研修なら問題ないがなw

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 23:52:53 66z5azoW0
>>661
CRアンルイスと魔法の王国・・・サバトリーチ

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:02:41 asl7TOwp0
やっぱメイって変な奴多いなw

改めて思うw

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:03:26 sK/DxE3N0
教訓の研修が次の派遣先で役立ったことなんて、1度もない!
エンジニアのキャリアは現場でしか養われない。
甘ったるいだよ!

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:03:37 FMq33Mvv0
特にテクノなんて毒男の集団だからよくわかるw

30超えてるのはもれなく変な奴w

そりゃ結婚できんわw








俺含めてなw

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:05:58 UUzaXFd80
殆どが部外者。誤解しないように。

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:22:36 UJ1gcY/2O
素直に助成金受給するぞって言えばいいのに苦し紛れに言い訳してる事自体が信頼を損ねてるのがわからんのかタヌキども。

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:24:26 YzGTIiim0
メイテックの社内研修はどれも低レベル。
暇なやつらが仲間内でポイント稼ぎに利用してるだけ。
ITパスポート試験にすら数段劣る。

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:31:23 gi8+UwHU0
2月から3月で、160人も辞めたんだな。

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 01:35:30 pu68yoMpO
160も!?

話は変わるが、センター長のいる意味が分からんが


675:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 02:27:12 VPdZLLku0
>>673
以前でも1ヶ月10人減ったからって10人辞めたとは限らないしな。
20人辞めて、10人中途入社したとか。
今、中途入社募集してないこともあるだろうな。

それに期末ということもからんでゴッソリ辞めたんだろう。
4月5月と復帰者が増えて、ボーナス貰って辞めていく奴も多いんじゃね?

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 02:31:20 VPdZLLku0
ちなみに俺と仲良かった同期は12月に復帰してその月いっぱいで辞めたよ。
ボーナス貰って即有給消化♪

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 07:52:18 wTA3y3c/0
>>599
たしかにふんぞりかえって椅子に坐るなw
だれかあれにビジネスマナーを教えてやれ。

ところで、あれの服装を注意してくびになった
○師がいるって本当か?
○×センター終わってるな

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 08:08:32 UJ1gcY/2O
追い詰められると誰かを攻めたくなるのはわかるが、一番の問題は自分の内にあるのです、と、わけわからん言い訳を講師にされた覚えがある。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 08:16:48 UJ1gcY/2O
>>674
ヒント
権限と責任

680:元M社員
09/04/14 09:10:10 KfMmk1ej0
>>609
カメレスだけど。。。同意
思ったよりかなり早く上昇しそうな気がしてきた。。それも静かにえらい勢いで。。
乗り遅れると差が付きそうな予感。今後半年~1年くらいが勝負

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 11:00:06 1ciow5vT0
俺もプロパーよりできるけどやんねーよ。 あほらし・・。

もっと条件のいい派遣先(レート、勤務地、業務内容、超大手有名企業 等々・・) に
逝くまで本当の能力は見せねーよ。 知力・精神力・体力を温存したまま復帰したいからね。
DQN会社に生気を奪われたくないからね。

聞いてる?営業さんよぉー。

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 13:29:55 4V1C78TX0
yahoo の株掲示板からの転載

>3月の稼働率が発表されたね。
>URLリンク(www.meitec.co.jp)
>
>CAEをのぞいて総数が7533人で、稼働率が87.1%だから、稼動者は6561人ね。
>同じページに発表されている4月1日の総数が7986人だから、
>稼動者がそのままだとしても4月の稼働率は、82.1%だね。
>もっとも、復帰者が2000人弱という話だから、仮に1800人として
>稼動者4761人だと、7986人で割って、稼働率=59.6%か…。
>何ヶ月もつかな…。

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 14:09:02 4V1C78TX0

これもYahooからの転載

> 助成金は申請すれば貰えるという甘いものではありません。
> サービス業であるメイテックが申請しても給付される可能性はゼロにちかい
> でしょう。
> 景気の回復が遅れれば製造業は苦しいでしょうが、技術も資産もブランドも
> ある製造業は簡単には潰れません。銀行も取引先も政府も存続を願っている
> ような会社には必ず何らかの救済があります。
> でも、メイテックのような会社はどうでしょうか。個々の技術者は必要とさ
> れていますが、メイテックという会社が必要とされているかどうか。
> メイテックという会社が無くなっても日本経済の復活には何の支障も無いで
> しょう。
> 優秀なエンジニアはどこに行っても仕事がありますから、メイテックが苦し
> くなったらどんどん辞めて直接雇用に変わっていくでしょう。それでエンジ
> ニアも製造業も何も困らないのですから。
> 残った「優秀でなく派遣先が無いエンジニア」を何千人も、いつまでも食べ
> させていけるはずがありません。
> 倒産は時間の問題でしょう。



684:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 14:59:19 xY65lJaYO
問題は4月の稼働率から
3月はまだそんなに復帰していない

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 18:15:28 PSSuEmCi0
「3月いっぱい」で復帰が多いんだから、
3月の稼働率がそんなに下がらないのは不思議でないわな。


686:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 18:19:21 jW+OgYxNO
一月でも一日でも早く下がって欲しい

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 19:44:07 +hKinys40
思ったんだけど講師って一番楽じゃね?

特に何もやってねーぞ。何か専門的な事を教えてくれる訳でも無い。

マニュアル通りに進行してるだけで、研修は俺達が勝手にやってるだけだし…

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 20:07:48 b4QpmE3b0
tasikani

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 21:17:38 DGyJl3cr0
今日は講師が資料の棒読みでした。しかも漢字もまともに読めやしねえ。
講師ふざけんな。社内派遣なので業績給はもろとんのやろ。
ちゃんと講義せーや。資料渡して棒読みて意味ないねん。

690:元メイ
09/04/14 21:29:48 Hbpz4c/mO
オマエラ笑かすなw
2ちゃんで文句言っても何も改善しませんwww



691:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 21:31:21 r3QI7xTH0
講師が本職じゃないからしゃーないべ。
助成金貰いたいしな。

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 21:55:12 UJ1gcY/2O
どこの講師だ?まさか厚木じゃないだろうな?

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 21:58:41 UJ1gcY/2O
>>689
ところで、直接言えばよかろう。
なぜそれができん?チキン野郎か?
小さい犬ほどよく吠えるとはお前のことか?

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 22:01:28 UJ1gcY/2O
>>689
代わりにお前が読んでやれよ。

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 22:58:46 egBDYn2r0
景気回復してるっていうポジティブな意見もあるけど、
社長が何度も言っているように景気が回復してもアメリカは
以前のように消費することはないから、これまでのような
メイテックのビジネスモデルが成り立つのかっていう不安があるんだよね。
雇用は守るっていう社長が、この話を何度も言うって事は
『お前ら察しろよ』ってことなのかなあ~ってことなんかね。

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 23:19:21 UJ1gcY/2O
何を察する?
当て込まれたワークは拒否するなってことかいな?


697:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 23:27:03 Hbpz4c/mO
>>696
復帰者は辞めろということ。
察しろよw

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 23:42:07 UJ1gcY/2O
>>697
なるほど。淘汰される危機感がある発言と認識。
復帰者に辞めて欲しいなら、自宅待機させずにわざわざ金かけて集めて研修させんと思うが。
顧客対応だかなんだか、社員である以上、会社方針に従じて業務を行う。
ただそれだけのこと。
ベクトルを合わせよ、と、私は理解した。

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 00:08:10 IXHvFnzZ0
小中高とひたすら受身で勉強してきた俺は
今の授業形態はとても楽で居心地はそんなに悪くない
講師も俺からみたら物凄く頑張っているように見える

俺の今後が心配だ

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 00:17:04 e7zUcI8E0
小中高大とひたすら攻撃的に勉強してきた俺は
今の授業形態はとても暇で居心地はそんなによくない
講師の間違いを何度か指摘する俺からみたら
もうひとつ頑張りが足りないように見える

でも俺の今後は心配だ

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 00:23:49 LtL5geEZ0
俺もプロパーよりできるけどやんねーよ。 あほらし・・。

もっと条件のいい派遣先(レート、勤務地、業務内容、超大手有名企業 等々・・) に
逝くまで本当の能力は見せねーよ。 知力・精神力・体力を温存したまま復帰したいからね。
DQN会社に生気を奪われたくないからね。

聞いてる?営業さんよぉー。

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 09:17:47 aiGdNgHrO
派遣はカス

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 12:40:19 75r2rlM0O
>>702
仕事しろ


704:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 17:52:04 aiGdNgHrO
復帰はカス

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 17:57:50 DxTqFVPC0
aiGdNgHrOはカスw

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 19:38:36 aiGdNgHrO
派遣って簡単に釣れるなw
復帰して暇な派遣一匹ゲット

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 20:10:11 75r2rlM0O
>>706
( ゜д゜)ポカーン
ニートおつ

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 22:14:27 bc2AoTsr0
>>706
ID:aiGdNgHrO
09:17:47-19:38:36.。一日2chしてるの。暇人。
>>701
久々に見た伝説のコピペNo.1(たぶん)



709:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 22:40:05 XRHJghNJ0
URLリンク(ime.nu)
4月に300名+。翌3月には300名-。数年間社員数の変動無。
退社したら人事通達で発表されるのが一般的だが、姪は人知れず消えていく。
ファシズムの世界だな。

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 22:52:10 TvpglgMG0
>>673
序章に過ぎない。
今、辞めるのは辞められる奴。・・・他で喰っていける奴。
これからは、辞めたくても辞められない奴がゴロゴロしてくる。
リストラの嵐が来る。
>>698
姪のDNAを理解していない。
過去に何をしてきたか知らないのか。
人も企業も本質は決して変わらない。

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:16:39 iwKB2gtY0
俺、正社員だけど○イテックの人結構普通に残っているよ!
というか○イテックの人がいなくなったら困るって今更気付いてるよ!>うちの上層部
だからあなた方は客先のゆとり新入社員にCAD教える必要ないですよ!
もし教えロッテ言われたら無視しましょう!!

俺がラブな彼女も残ってくれてます(キャー)


712:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:16:53 mpufjQzA0
EC長メッセージ読むとバラバラだな。
悲観論。楽観論。開き直り。etc。
個性の違いを超越して末期的症状を呈している。
もう、ガラガラポンしかないな。


713:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:21:24 mpufjQzA0
○=ア・ダ・ハ・(メ)・シ・いっぱいあるなw

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:28:01 mY50IYG8O
忙しくて死にそうだ。
自分の許容範囲を大幅に越えている。

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:29:14 CCH4VZ8i0
まだ入社たった2年目で教訓4ヶ月とか既にやってる奴は何なの?
若いんだから辞めろよw

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:39:54 mpufjQzA0
環境・お子様・FPC関連は好調。
ピーク時を超える受注。


717:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:42:35 NOS5NInW0
今は時期が悪い

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:44:46 DxTqFVPC0
本日の業務

どん底部屋(おれのいる教訓室の名前)にも強制労働(ぐうっぷ研修)がまわってきたよ。
ハゲアザラシは「睡眠時間が8時間も減ってしまった」と怒っている。
いや、それは怒るべきことではないと思うがw

講師のペリッポ君は若僧で、ガチガチ。少しでも威厳を出そうとおれたちに命令口調で話をする。
「あれをやっておけ!」「出来たのか、報告書をだせ!」「それは本当か?証明しろ!」
こいつもどん底部屋住民と同じ臭いがするな。

でもちょっと頭にきたので、みんなで虐めてみることにした。
カリカリ君は電子辞書で漢字の読み方を調べ、講師が間違ったら、
「講師!その読み方は違いますこかくではありません。こきゃくです」
「大事なお客様を、そんな言い方するなんて、ひどいじゃありませんか」

部屋の一番前隅に住むへび女は、
「講師、あなたのお辞儀の仕方は変です。今までお客様の前でこんなお辞儀してきたのですか?」
「わたくしがプロパーチャンなら、貴方を信用しませんわ」

年長(45歳独身)のハゲアザラシ、
「君からはイヤラしいオーラが発散されている。これじゃあ彼女も出来ないよ」
(お前が言うな!!!)

ペリッポくん、真っ赤になって怒っていたけど反撃できず。さてこの人、いつまで
どん底部屋にいられるかな?
今後の展開が楽しみ。
おれの予想としては、どん底部屋住民に加わると思っているのだが、

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:48:06 vcd4+XPh0
転職する奴はあと半年後にした方が多少は景気が回復して効率が良いぞ。
今なんてどん底だから転職なんてしても行けるところは限られてる。

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:50:37 KnIVsilm0
液晶パネルや半導体、電子部品などエレクトロニクス製品の主要デバイスの生産や受注の底入れが広がってきた。
中国での需要拡大などを背景に、シャープ<6753.T>ではテレビ用液晶パネルの生産が急回復している。

派遣業界の引き合いも回復しつつあるようだ。
姪に引き合いが来ないのは他社に喰われてだけかも。

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:50:49 H/0Uo3Na0
オマイら、今がどん底なんて、ずいぶんと楽観的なんだな


怒涛の不景気がおどれらを襲う




722:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:52:07 KnIVsilm0
>>717
チャンスは今。

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 23:53:00 oJOMwY800
はぁー?メイに引き合いが無かったら何処がやるんだよ?
メイ以上のエンジニア集団がいたら教えて欲しい。
片腹痛いわw

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 00:10:46 rQTIwl2g0
>>718
明日も期待してるぞ

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 00:15:16 VUKeJkkC0
講師は今日やる研修資料くらい目を通しておけよw

漢字読めなさ杉&間違え杉

教養無いの丸出しなのに偉そうにすんな。見てて痛い

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 00:56:07 gihepCTWO
同士討ちは生産性ないので止めてあげてよ。
理由はともあれ虐める奴は社会人として失格ですよ。

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 01:00:35 gihepCTWO
DxTqFVPC0よ、
ファシリテーターを活用せよ!

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 01:08:12 ZjvrmvZJ0
>>723
MF

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 08:29:44 4yXcATlEO
つーか営業は、業務中にタバコ吸いすぎだろ
ECにいると何度も見るぞ
特に、長がね

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 08:46:38 4yXcATlEO
EC復帰してたとき業務中に何度も、長がタバコ吸ってる
それに下っ端の営業にやたら嫌みぶつけてるのを見ると仕事ないのか?と思う。

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 20:17:34 zA/5J2jc0
タバコ吸うのはそれだけストレスが溜まる仕事ってことじゃね。
こんな仕事でストレスためて、タバコで発散して、健康害してって
営業も命削って技術者のために働いているって思えんのかね。

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 20:33:09 iksUAI5V0
馬鹿か
営業だろうと技術者だろうと
「これだけ頑張りました、でも結果は伴ってません」
じゃあ通じない
結果が出てれば文句言わんよ

こういう時期だから結果が出にくい&ストレス溜まるのは理解するが、
業務中に何度もストレス発散をするってどうなんだ?

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 21:20:10 iAmH4VI/O
>>731
営業、もしくはEC長おつ(^^ゞ

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 22:05:04 mKsn2e5d0
この研修はなかなかの生き地獄ですな。しかし、今は時代が悪い。
研修自体がある意味、精神的につらいけど我慢するけれど、これだけは言わせてくれ。
っていうか守ってくれ。






1 日 1 回 風 呂 に 入 れ ! 
 最 低 最 悪 で も 2 日 に 1 回 は 髪 洗 え ! !

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 22:31:09 LSDCzuxD0
一日一日がすごく長い…

こんな長く感じる1週間は久しぶりかもしれない

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 22:31:26 zA/5J2jc0
>>734
でもさ、冷静に考えましょうね。社長が雇用は守る、と連呼して
稼働率の目標数値は出しているけど、それが達成できなかったら
どうするのか、について全くと言って良いほど触れていない。
危機的状況だからこそ情報をみんなで共有する、と言っておきながら
その点には全く触れない。これは何故か?現在の稼働率が
仮に今年いっぱい続いたら会社はどうするのか、みんな知りたくないの?
経営者なんだからそんな想定はしてるはずなのに何故言わないのか?

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/16 22:53:26 yRJ8EUIbO
派遣続けてゴ~メン~♪
まことにすいまメ~ン♪


738:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 00:03:40 4PgFDOYH0
>>736
稼働率の目標数値っていくつなの?

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 08:38:58 OLJNdg9+O
間接職連中は、俺達エンジニアがどれだけ客先で苦労してるかわかりもしねぇだろう?感謝されなくてもいいから、もっと大切に扱えよ。とくに新米営業よぅ。
おめぇらの給料の出所どこなんだよ!
まったく。適性ねーやっばっかりじゃねーか。

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 08:45:10 Oo+pXs7WO
間接は自分らのこと偉いと思ってるもの


741:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 09:04:41 aO6lxzFL0
メイに限らんがよくある構図
技術職「誰がモノ作って稼いでると思ってんだよ!」
営業職「誰が仕事取ってきてると思ってるんだよ!」

自分の苦労はよく分かるが相手の苦労は分からんもんだからな

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 18:08:36 PtpUxDFO0
客先様が
「働かせてあげてる」
が正解

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 19:23:42 Oo+pXs7WO
そして働かせてもらえず
復帰が長引いて月給どころか
ボーナスまでしょぼい額にw

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 19:51:54 OLJNdg9+O
復帰にくらう経済的ダメージは、間接にはわからんだろう。

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 20:33:58 3qjV45HRO
>>738
前に営業が9割とか言ってた気がする

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 20:55:59 dg+aC7ks0
>>736
雇用を守るって言ってもリストラしないっていう意味じゃないよ。
このまま復帰と一緒に会社が倒産したら、今客先で稼いでいる人も共倒れだ。
会社にとって必要な人は雇用を守るために復帰を切り捨てるくらいは視野にあるだろう。
助成金がもらえなくなる7~8月あたりが危ないね。

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:04:40 rs3rnXzL0
企業にとって最後まで守るべきはみずからの存続。
潰れそうになったら迷わず人を切る。

当たり前だろ。



748:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:09:21 /BPxzTjE0
ではなぜ社長は以前リストラがあった話を持ち出してから雇用を守ると言ったのか
今回も最悪、覚悟しといてねってことなのか

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:10:52 mWKlXKoC0
1年くらいはこのままでも大丈夫だよ

伊達にピンハネ5割やってない

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:17:27 dg+aC7ks0
>>748
あのさ、状況はどんどん変わっているんだよ。
以前言ったことを未来永劫守り通せるわけないじゃん。
その当時は復帰も含めて雇用を守ろうとしたのかもしれないけど、今そんな事言ってられないよ。
どんどん復帰が増えている状況で利益を生み出していない人達に給料を払い続けられると思う?

当時とは状況が変わり、今会社にとってやるべきことをやるだけです、と言えば誰も文句言えない。
昔にリストラしませんと言ったから誰も首にしないでこのまま会社を倒産させます、なんて言うと
思ってるとしたらお気楽すぎるよ。
世の中のどの会社も今は沈み行く船なんだよ。
当然客先も不景気で今の復帰は先行き不透明だから単なる重りでしかない。自覚してね。

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:27:16 /BPxzTjE0
>>750
あれからまだ1ヶ月も経ってないぜ?
部外者乙

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:51:29 92ENcsMBO
てかぼちぼち復活してきてるのにみんななんでそんなにネガティブなのかわかんない。
2ヶ月前は俺も意気消沈だったけどさ。

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:52:40 RLVxyi4M0
>>751
お前が部外者じゃないのか?
社長が「雇用を守る」ってメッセージ発してから、2ヶ月半経ったよ。

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 21:53:08 3+7dm32O0
なにかの「率」を大きくするには、分子を大きくする方法と、分母を小さくする方法との二通りがある。

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 22:03:46 PieubYzK0
0で割るのもオツだね

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 22:09:04 rs3rnXzL0
うん、すばらしい発想の転換!

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 22:23:50 geXgSfyOO
最後に言ったのは4月だから、最初にメッセージ発してから2ヶ月間は大丈夫だったってことだな


758:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 23:05:12 GvwI8Li80
>>757
ってことは、ボーナス支給日までは、大丈夫?

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 00:26:17 FWLKNZp30
○田ECの○川という人は自分が退職する頃には経営企画室にいたはず?
またEC長になっているのか?
一旦メイテックを辞めて他の派遣会社の営業になったけど出戻ってきた
○市とかいうおっさんだろ?
また犠牲者が増えるのか・・・。

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 02:46:22 ZTiURqKu0
もう景気は回復したんじゃないの
昨年ピーク時の忙しさだよ。
次の派遣先が見つからないのはDQNなせいじゃないの。
いつまでも 景気のせいにしてるんじゃないよ。



聞いてる?営業さんよぉー。




761:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 03:00:47 bHG3MpYG0
めちゃくちゃ忙しいけど、4月末で契約終了だよ。(3月末に決定)
決算悪すぎで、背に腹は変えられなくなったらしい。。

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 03:16:50 0vWexHGz0
教訓でやっているティアダウン研修の真の意味は?
「ティアダウン」とは「tear down」と書かれ「取り壊す」と言うように訳される。
簡単にいうと、海に行って砂浜に砂で山を築いたとします。
その山を二人で少しずつ下から取り壊していく遊びがあります。
「最終的に山が殆ど無くなって行き、その山を崩した方が負け」と言う遊びです。
「安全な内は削り取って行ってもその機能は問題ない」と言う限界まで、機能を落としていく方法。
不要品に対して効果を発揮するコストダウン方法です。

不要品とはもちろん復帰者のことです。
姪の機能に支障がでないまで復帰者をどれだけ削り取るかを目的にしています。
結論的にいうと研修に耐えられない物をリストラするのが真の意味です。


763:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 04:26:44 UR7m+Zvs0
>>761
手伝いさせてるはずなのに逆にいろいろ炎上させて忙しくさせるクズって居るよね
決算名目で体良く切られたただけだろw

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 07:04:01 CXoCvIvt0
EC長「つまらない理由で復帰になるな」が口癖。

「つまらない理由」ではほとんど復帰にならない。
客先都合の復帰ありきで、その責任を押し付けられてるだけ。
それくらい見抜けよ。




聞いてる?営業さんよぉー。




765:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 07:21:45 78daYnYRO
>>764
休日に朝早くから、おはようございますv(^^)v
おれは朝帰り(^^)

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 07:24:30 WcZf99m+O
764
つまんない理由で復帰、なりますよ余裕で
勤怠が悪く仕事を任せられんと復帰した同期が最近2人おった
激残してがんばっとったのに勿体ないわ思われとった
だからおるよ

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 08:28:04 H8fDP5Pn0
遅刻が多い奴とか無断欠勤する奴とか、大事な会議があるのに空気読まずに休暇とったり、
それなりに駄目な奴はいる。
技術があっても安心して仕事を任せられなかったり、他の人に対して悪影響になるようなら
復帰になるよ。
まー、そんな社会人として底辺の人間を引き合いに出してもな、って気がするけど。

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 09:40:16 WdQyRj4z0
復帰者の中に08新卒とかいっぱいいるけど、何なの?
おまえらが就職の頃ってメーカー行き放題じゃないの?
ほんとのクズって事か?

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 10:02:26 rCf8BcEfO
>>764
事実を知らないんだな~。未だに遅刻や居眠りしてる奴、周りに結構いるぞ。EC長が言うことも一理あると思うが!

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 10:19:01 5vA+9kdK0
>>759
○田ECが度々ネタになってるけど何かあった?

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 12:32:15 DpVRrAKb0
人事権(契約解除)を盾に恫喝して従わせようとする奴がいる。
「責任とってやめよ」が口癖。
10回くらい首をきられかけた。
聞き流していれば、首はつながっているが、切れたら終わり。
これも「つまらない理由」か。





聞いてる?営業さんよぉー。



772:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 12:50:28 DZ1N5STP0
>>768
気にすることはない、彼らは自らの生き方に誇りを持っていて
恵まれた人間と感じているのだから、それで良い。
運良くまた、特定派遣で働きたくて、チャンス(何のチャンスか知らんが?)
があるのだから。
以下は内定者懇談会の会話

僕もそう思います。付け加えるなら…。
僕は就職活動を始めるまで、こういう働き方があることを
知らなかったけど、運よくメイテックと巡り会えた。
だから、「運がいい人」かな。
メイテックの「特定派遣」という仕組みは、独特だと思います。
ただ詳しく知れば知るほど、「ここで働きたい」と思うようになりました。
向上心がある人かな。常に高い目標を持って成長しようというエンジニア
にとっては、チャンスがたくさんあると思います。

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 12:54:25 DpVRrAKb0
営業ノルマ 1人/月 成約だって。
月初に1人だせば、残りは遊んでられる訳だ。いいねぇ~。
おいらのECに4人の営業と40人の復帰者がいるが
順調にいって10ヶ月か。
その間に復帰してくる数と辞めて行く数はどう見込んでいるのかな。

京都EC長メッセージ中のPショックてなに?
誰にむかって発信しているのやら。分かるようにかけよ。

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 13:25:31 DpVRrAKb0
>外勤先との契約が3月末で解約となり、4月1日に待機を開始しましたが、
>営業所に出社すると4月末での退職勧告を受けました。
>他の待機社員の方に確認すると、やはり同様に4月末での解雇との事です。

>その後、所長に詳しく確認すると、上からのトップダウンで、
>全グループ、全待機社員を4月中に整理する方針が出されているそうです。
>入社する際、うちは特定派遣だから大丈夫と聞いていたのに、
>所詮ただの派遣会社と変わらないんですね。

いよいよ淘汰の時代の幕開けだな。
但し、景気は回復して受注は出始めている。
受注が伸びた瞬間に垂直立ち上げできたところが生き残る。
体力勝負のチキンレースだな


775:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 13:33:15 3KshV1U30
正社員雇用の吹聴は確かに近いな。法律上は確かに正社員だけど、実質は違うからな。
正社員雇用だから安全とか考えている人は、どうかと思うよ。
人が良すぎか、盲目か、いずれにせよどんな会社か理解できない人だね

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 13:38:27 78daYnYRO
>>774
シーテックの話か?

テレビCMのおねえちゃん♪
良かったのになぁ~(^^)

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 13:41:47 fWirGWLx0
俺もプロパーよりできるけどやんねーよ。 あほらし・・。

もっと条件のいい派遣先(レート、勤務地、業務内容、超大手有名企業 等々・・) に
逝くまで本当の能力は見せねーよ。 知力・精神力・体力を温存したまま復帰したいからね。
DQN会社に生気を奪われたくないからね。

聞いてる?営業さんよぉー。

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 13:45:11 nrHeiOfw0
>>773
P○○○○○○○○ ideas for life
(nagaoka semicon)
100名近く復帰
四条烏丸へ


779:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 13:54:38 Dn+G4HfEO
>>775
法律上は同じだよ。
シーなどがおかしいだけ。コンブラが駄目なとこは淘汰されるだろうな。


780:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 13:57:44 vkz+xBDU0
>>773
P=パナソニック
自分はもう京都離れてるから詳しくないが、
200人くらい京都パナに居るのが殆ど切られるらしい。
↑多分、京都EC所属の6~7割くらい。

もともとパナとの契約は、
大量引受け&長期前提の代償として、レートかなり割引きしてるんだ。
低レート我慢して居てやったのに、ホンマかなわんわ。

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 14:07:22 WdQyRj4z0
派遣は無力だな…つくづく思う

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 14:17:45 Dn+G4HfEO
雇われものはみんな無力だよ。
起業するにはチャンスだよこの不況は。
俺は能力ないからパスだが。

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 14:37:38 duxdTn0a0
>液晶パネルや半導体、電子部品などエレクトロニクス製品の主要デバイスの生産や受注の底入れが広がってきた。
>中国での需要拡大などを背景に、シャープ<6753.T>ではテレビ用液晶パネルの生産が急回復している。

らしいけど姪は切られたんだ・・・・・・。ご愁傷

784:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 14:43:09 WdQyRj4z0
派遣が一番無力だよ。有無を言わさず真っ先に切られるんだもん

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 14:53:38 SqzKjIBr0
>>780
「弾がない」・・・・受注がきた時教訓に人がいなかった時。
「ポイントになりますか」・・・1件の面談に複数つれていたら人数分のポイントになるか人事に問い合わせた時。
「どんな思いで仕事をとってきているか知っていますか」・・・苦労しているのは自分だけと信じている。

教訓者は自分のキャリアアップの道具としか考えておらず、足を引っ張るものはきり捨てる。


786:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 14:58:00 SqzKjIBr0
>起業するにはチャンス
土日の高速1000円を利用して稼いでいる元メイがいる。
商売内容は不明・・・。

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 15:11:17 4jRGyTob0
>>783
回復っても遊んでる正社員に仕事を振れるようになりましたってぐらいだから
派遣には関係のない話なんだもん。

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 15:12:06 LJzA6Nr00
メイに内定もらったんですが
行かなくてよかったです
このご時世で派遣社員は良くないですよね

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 17:00:46 rCf8BcEfO
そんなにメイテックが嫌なら辞めれば良いのに。一部の人間だけが騒いでいるように思うなぁ。だいたい元メイ社員だっていう人って最早無関係の人でしょ?何故しつこく書き込んでるの?今の生活がそんなに不満なの?

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 17:28:11 r3MK4/u+O
危なくなる前に辞めてよかったな~
って実感を得るために来てるの

未だに抜け出せないやつらが不憫で

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 17:46:11 78daYnYRO



怒涛の不景気がおまえらを襲っている





792:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 19:24:50 exPu2m0M0
派遣なのに収入が安定してて、正社員となんら変わらないってのがウリじゃなかったの?

現実は復帰したら手取り激減するから全然安定してないだろ!

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 19:35:48 78daYnYRO
>>792
で?何?
給料出てるだけ有りがたいと思えば?



怒涛の不景気がおまえらを襲っている



おまえらを襲う
現実と将来に対する不安…
恐怖というべきかwww



794:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 20:31:34 V+TS1bRR0
いっそのこと切られたら楽になるのにな。
今まで世話になった人を裏切るようで・・・


・・・的に考えている人も現在復帰した中にいるだろうな。
はい。自分がそーです。

はっきりいって、切られたら切られたで貯えが余裕に2年分くらいあるから就活する期間贅沢しなけりゃまず問題ないと思うんだがな。
それなりの国家資格いくつか持っているし、まだ(一応)20代だし。
いっそのことまとめて切ってくれ。

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 20:47:31 sxVe+GaC0
>>793は人の不幸を見なければ幸せになれない不幸な人間。

将来にオドオド、ビクビクしている人間ならどこにでもいるよ。
たとえば793みたいなやつw

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 21:06:21 BM7SIguh0
それは人間の性(さが)です。
人の不幸は鴨の味です。

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 21:08:56 q4Zv9FNL0
> 怒涛の不景気がおまえらを襲っている

よく見るこのフレーズ何なのw
頭おかしい人なのか・・・

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 21:08:59 BM7SIguh0
コミニュケーッションで喰ってる奴はオドオド、ビクビクものだな。
切られたらつぶしがきかんからな。
姪やめても喰ってける奴は悠然。

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 21:11:51 BM7SIguh0
>>797
そうかなぁ。(最初に考え奴は)うまいと思うけど。
最近のはコピペかも。

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 22:02:53 q2Gtsd2Q0
オリジナルはこれです。


怒涛の不景気がおどれらを襲う




801:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 22:21:19 DZ1N5STP0
伝説のコピペをまとめてみよう。

今年からメイテックで頑張ります。
もちろん新卒なので、プロパーよりできるけどやんねーよ。
もっと条件のいい派遣先逝くまで本当の能力は見せねー
ガッツと学習能力には自信があります。
聞いてる?営業さんよぉー。
先輩方
怒涛の不景気がおまえらを襲っているが、長期研修の
過ごし方のアドバイスをお願いします。
それにしても、
プハー、今どきメーカー社員に転職とか
言っているフヌケ野郎は黙ってて下さい。

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 22:38:23 I8VRb09MO
>>798
コミュニケーションの間違いだな。
よくシミュレーションのこと、シュミレーションと書く奴もいるが、まあ、勝手だが、多くの人間からは低脳と判断される。
まだ匿名掲示板で恥かかずによかったな。

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 22:41:55 I8VRb09MO
っかし、エンジニアは客先で残業規制やらで給与激減してんのに、営業だけ毎晩ちんたら残業してるらしいじゃねーかよ!
ふざけんな!!

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 00:32:45 wVALD7NlO
>>803
手伝えば?
ぐだぐだうるさいよ(^_-)

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 01:16:27 Di9d41JW0
今、ハローワークでは元○○テックであふれている。
完全な買い手市場でパンハケ市場にも流れている。
メーカに残った奴もこれからレート引き下かパンハケと交代の要求にさら愛されるだろう。
派遣叩き売り状態。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 02:02:43 g+b89aMq0
伏字にする意味がわからない

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 06:04:14 yNgKEDV20
>>164
> 2代目大槻前社長がモー娘好きだったからな。
> 国技館に呼んだくらい。

馬が大好きだった元創業者といい、乗るモノが好きなんだな。
歴代の社長はwww

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 09:12:25 wVALD7NlO
ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ~
       ハラヘッタ~
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |リストラ祭り|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 10:02:01 kiJbl/NG0
復帰者の土日は求人詮索で忙しいんだよ。
部外者はじゃまだ。消えろ。

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 10:23:07 IzDRPe3R0
>>806
メイテックじゃないからだろ
ハローワークあふれさせるほど規模じゃないだろ、この会社は

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 10:27:18 U75Z0YVL0
こんな時こそ、メ○テックネクストで復帰者を減らせないものだろうか。
でもあれって売っちゃったんだっけ?もったいないね。

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 10:56:29 MJ4NoVRE0
役員の報酬カットはまだなん?
( ゚∀゚)つ/∪⌒☆マダー?チンチン

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 11:06:14 KD2A9jQU0
復帰者をダミー会社に転籍させ まるごと(資産+人)資産評価額で売却。
買い手は資産を処分して解散。

売り手:雇用はとりあえず守った。
買い手:資産をかって廃(人)材処理しただけ。
リストラ責任はどちらも無くなる。


814:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 11:15:47 4PdiYcCk0
>>813
会社そのものに価値はあまりないよ
人はやめられたら終わりだから、評価できないしね

だから派遣会社は買収の対象にならない

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 12:03:35 TOw7d1S30
客先での最終日、パンハケが「私たちこれから大変ですよね、すぐハロワに行かないと…」とか
俺に同意求めてきてワラタ。
お前らとはちげーんだよカスが。
パンハケは切られたら終わりだろうが、トクハケとパンハケの違いって分かんない奴が多くて辟易する。

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 12:22:54 wVALD7NlO
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゜Д゜)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 12:49:27 NS/nLvxo0
でもさあ、教訓中で今20代の中盤の奴は余裕だと思うけど、
20代後半から30代前半の連中は考えちゃうようねえ。
不景気だからといってこのままティアダウンやってて次の客先が
決まるまで我慢って言っても、そのぶん年とって転職も出来ない年齢に
なってしまうというジレンマ。30台後半からの人は開き直ってるから
良いとは思うんだけどね~。リストラでなく希望退職を募るとかすれば
良いのにね。

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 12:54:33 GtAsIvlM0
30歳過ぎてると転職はもう絶望的だぞ。
転職できないことはないけど、もう希望通りの転職は無理だ。
もちろん独立できるくらいの能力がある人なら別だけど、そういう人は好景気のうちにすでに動いている。
今残っているという事は確実に会社にしがみつかないと駄目な人間だ。
パートでスーパーのレジ打ちって言ってもスーパーもどんどん潰れてる。
物流も冷え切ってるし短期のバイトも難しいね。

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 12:58:49 NS/nLvxo0
>>818
もちろんそれは承知の上。でも一応35才までは転職可能だから。
それを過ぎると絶望的でしょ。よっぽどその道で専門的なスキルを
身に付けたらならまだしもね。あくまでもただビクビクしながら
リストラを待つのか、その前に退職金を貰えるうちに無職になるよりかは
マシと思って逃げ出すのかっていう最悪の事態のお話ですよ。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 13:17:49 GtAsIvlM0
35歳っていつまでの話だよ。
今はもう30歳だぞ。
32歳や33歳ではもう駄目なんだよ。

逆に今後は45歳以上でも転職できるような世の中作りをしないといけない。
年金貰えるまで25年も残ってる40歳くらいの失業者が何十万人も溢れてる。
この失業者を失業者のままにしておくとこの国は終わるんじゃないか。
税金は入らないし生活保護の手当てを出さないといけないし。

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 13:32:59 wVALD7NlO
>>817-820



手遅れメイテック社員おつ(^^ゞ





822:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 14:50:56 8o6Y19Pb0
音速の末足が炸裂する。

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 15:06:09 um6wtKnC0
それはダービーだ。
今日は皐月賞。
彼は出走すらしていない。

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 15:52:07 um6wtKnC0
>>822
あなたは神ですか?

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 15:54:34 qdfFUIWX0
35で転職しましたが・・・
役職付きです

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 16:14:07 wVALD7NlO
>>825
で?会社の役に立ってるの?

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 16:24:17 GtAsIvlM0
>>822
凄いな。
フサイチコンコルドの兄弟のアンライバルドが皐月賞制覇か。
ま、馬主は違うけどな。
やっぱ競馬は血統が重要だ。

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:04:24 7HXxkohr0
派遣社員のキャリアや技術力など まともな会社は全く相手にしない。
大概鼻で笑われる。
したがって歳を取ってから 派遣会社を辞めても、再就職先などあるはずもなく、泣く泣く別職種に転職。
よくてタクの運転手か悪けりゃ派遣村。


829:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:09:21 elMfPvTE0
負け組み達が、夕暮れ、更に弱い負け組み達をたたく

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:10:37 7HXxkohr0
トクハケにいた奴が職がなくてパンハケに転職してるわ。
これからの競争相手は元トクハケ(現パンハケ)になる。
レート比べりゃどっちをとるか歴然

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:13:06 My+RF7QT0
>>825
名ばかり店長とかいうやつか・・・
大変だろうけど頑張れよ。

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:25:19 1m1PLp+l0
>>780
レートが低い所は多々ある。
パナソニック・トヨタ・ソニーの大量派遣御三家は平均3千円代。
レートがそこそこあるのは半分くらいの奴か。

今、御三家に依存していたECは大変だろうな
ただ、こういうことも当然想定しておくべきなのに
ぬるま湯にどっぷりつかってたECは当然の結果か。
ECごとつぶして清算しちまえば稼働率復活!


833:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:42:08 kapRxVJx0
雇用を守るか・・・。
シーテックとは対照的な対応だな。
一気にリストラして体力を温存するか。
戦力を温存して反撃の機会をうかがうか。

負けが込んだパチンコで財布が空になるまで突っ込むか潔く撤退するか。
毎週苦しい判断をしている俺。

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:53:10 GtAsIvlM0
どっちも極端だな。
雇用を守ると言っても復帰に足を引っ張られるのは嫌だよ。
今復帰してる奴らってここしばらく何の利益も生み出さないんだぜ。
雇用を守っても良いけど復帰はもっと給料を減らして、稼いでいる奴に適正に配分して欲しいね。
年金、各種保険、住民税を払える程度で良いと思う。

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 17:57:58 g+b89aMq0
>>834
自分が復帰しても同じこと言える?

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 18:14:34 NS/nLvxo0
雇用を守るために、客先に出てる連中の給料をカットするのは
やっぱり反対だね。そこはそれなりの格差がないと駄目だと思う。
一番良いのは、復帰者の給料を減らして、その代わり副業を容認する、
だと思うんだけど。なんでやらないのかね。創業以来最大の危機なんでしょ。

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 18:19:21 4PdiYcCk0
副業はあり得ない
研修で商品価値を高めてもらうという建前からしてもね

客先に出ている連中のレートダウンと給料カットは当然の流れ

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 18:29:42 GtAsIvlM0
復帰をぬるい待遇にしていると本人達にとって良くないよ。
3ヶ月復帰したあとにリストラされてみ?
会社都合であっても貰える失業保険は復帰期間の3ヶ月の給料の平均値の6割だよ。
復帰が下手に会社にしがみつくよりも、次の道を選べるように早期退職を進めたほうが良い。
気力や体力があるうちに会社を辞めたら即死亡するわけじゃない。
ただこのまま気力も体力も失ってからリストラされたら本当に死亡しかねない。
今復帰を止めたら自己都合になってしまうから、会社都合で辞めさせてあげないと。
世間体を気にしてリストラしないだけだろ。
派遣では大手だし注目度も高いから新聞で大量リストラって書かれたら目立つもんな。

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 18:35:26 8o6Y19Pb0
ティアダウン症研修がいい。

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 19:22:50 IzDRPe3R0
その御三家はレートの安い旧クリスタルケイ出入り禁止にしてるじゃんw

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 19:40:26 IzDRPe3R0
>>840>>832

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 21:40:13 RvJjpDp50
あ~会社行きたくねー

退屈な研修だりィ

843:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 21:41:17 wVALD7NlO
>>842
どうぞどうぞw
辞めて下さいwww

844:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 22:47:17 iCpQ2fzz0
研修組ってどこの客先出身が多いの?
トヨタ?パナ?ソニー?

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 23:06:53 R6LvGKDX0
>>835
ばあちゃんがよくいう因果応報。
「善い行いをすれば、善い行いで返り、悪い行いをすれば、報いで返る」という意味。

「復帰者を喰わせれば、自分が復帰したとき喰わしてもらえる」と期待しているのか?
俺は「復帰者を喰わしたても、自分が復帰したときボロ雑巾みたいに捨てられる」ことのほうがイヤだなぁ

846:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 23:09:39 owC8BEsv0
>>841
ハズレ

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 23:14:08 GtAsIvlM0
しかしメイのスレは流れが速いな。
復帰の書き込みが多いのかな。

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/19 23:15:51 owC8BEsv0
>>834
それならトクハケの契約社員の方がマシでしょ。


849:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 00:08:46 dDMEr7Wv0
いっそのこと切ってくれ~!

蛇の生殺し状態いやなんですわ。
半年、超絶ウザい研修続けて切られるより、今!少しでも早い方がいい!!

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 00:12:49 XI/n+1EIO
>>849 自ら退職すればいいだろ

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 00:16:25 kY2wbnoFO
メイの策略w
自己都合退職にもってゆくw

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 00:32:27 zx9V2J3u0
>>849
TO >>100

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 00:46:18 zx9V2J3u0
客先の組織図がほしいて営業にたのまれたんだけど
それって客先機密情報じゃぁないの?
洩らしていいのか?

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 00:50:32 wrNgrpbT0
漏らしちゃ駄目だと思う。
普通に開示できる情報なら営業活動として普通に客席からもらうだろ。
客先のカレンダーとかはもらえてるんだけど、同じようには組織図はもらえないから頼んでる。

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 06:57:15 xTHt72hY0
>>846
>>840>>832(宛てですよ)
って意味だ。多分。

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 09:37:54 78sp0Q6U0
>>830

私はトクハケで今一時帰休だよ。
だから副業探してる。
現業パンハケに大安売りして経歴渡してるよ(ぷ
トクハケ業界にとって自殺行為なのはわかってるが、
個人の収入を維持するほうが優先だから。


857:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 19:26:22 tnVRWmrb0
なんかうちの会社の実情にあってない変な煽りがあるなぁと思ってたら
一時帰休するような底辺派遣のクズどもがやってきてたのか
うち以外のトクハケって実際パンハケと同じ扱いでしょ?何が大安売りだよw

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 19:34:53 vlK6cxKnO
カス同士仲良くしろよ

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 21:10:59 zWUlBhVM0
ある会社の設計募集に元姪が殺到したら、「また姪ですか」と鼻で笑われた。
「今回は正社員の募集ですから」とたしなめられた。

数年で職場を転々として、何歳になっても気分は新入社員。
前職のキャリアが全く役に立たず、イチから勉強やりなおし。
派遣先で活躍しても、「(派遣のわりには)彼は頑張ってます」と
技術の事など何も分からない営業にリップサービス。
仕事内容は全く評価していない。
言葉にしなかったカッコ書にはまったく気が付いていない。
がその人事担当の評価。



860:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 21:39:57 9rzUhSE+0
研修の目的は研修?。ワロタ
プレゼンの練習?。ワロタ
ネクタイして?。ワロタ
次に役立つ?。ワロタ
報われる?。ワロタ
辞めて?。ワロタ
解雇?。ワロタ
姪?。ワロタ
?。ワロタ
。ワロタ
ワロタ
ロタ






861:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 21:42:09 kY2wbnoFO
>>860
ワロタ?とは?

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 21:44:30 kY2wbnoFO
>>859
転職市場において重要なのは
リーダーシップとれる人間かどうかです。



863:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 21:53:01 3TfzPt6X0
グループ研修で孤立してる30代後半の独身オッサンって何なの?

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 21:56:25 DEXMbIEH0
報われないと知りつつ営業に騙され、延々と派遣を続けた俺。

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 22:03:14 hQq/gm5n0
>>863
オッサンの心情
研修が何の役にも立たないことを知っている。
このガキたちと一緒に研修ごっこなんてやってられるか!


866:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 22:08:26 d8s6ho690
URLリンク(www.meitec.co.jp)

資料にもあるように、今の社長も過去にリストラしたみたいだね。
ただ、リストラされた人は個人都合での退職だろうね。
社会的には個人都合だからリストラしてない、株主的には個人都合だろうが
会社都合だろうが人が減ったのだからリストラ。

>>859
メーカーだけでないよ、転職斡旋会社もメイ社員の登録が多い。
「また姪さんですか・・・」とね。
メーカー社員だと、いちいち転職斡旋会社に登録せずとも
斡旋会社からアプローチがある。しかも会社のメールで。
どうやって調べたのやら?
派遣社員にはこないでしょ?それが社会の評価だと
元社員は感じていることだろうよ。

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 22:11:44 hQq/gm5n0
>>862
転職市場において重要なのは リーダーシップか、専門的知識と思われ。
リーダーシップは環境に左右される不確定要素が含まれると思われ。
専門的知識のほうが無難と思われ。
リーダーシップも専門的知識もない方は派遣を続けるのが無難と思われ。
最後にはのたれ死ぬと思われ。
気の毒に思われ・・・・る。

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 22:29:34 bpQbjryB0
彼女の「名刺」ゲット!
着々と結婚に向かって走っています

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 22:55:59 kY2wbnoFO
>>868
キャバ?

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 23:40:21 3+wAajqLO
本社に行ったとき、ブスばっかりだったからびっくらこいた。
独身お局眼鏡はいなかったけどね。

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 00:40:37 Ixq/FXeJ0
夏の賞与支給日は例年だと何時頃ですか?


872:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 00:47:53 hIN96EPnO
あの

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 00:50:31 hIN96EPnO
あの~、メンタルヘルスの電話番号はどこにありますか?

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 00:52:26 xE5XHSkU0
>>886
客先上位10社で売上33%。20社で44%か。
しかも名航を除いて同業界に集中している。
今回の大量復帰も納得。
トップも想定はしていたはずで、対応策も決めているはず。

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 00:56:07 hIN96EPnO
ストレス過多でしょうか、椅子を振り回して目の前の奴めちゃくちゃにしてから、自分も14階から飛び降りたい妄想に駆られて止まないのですが、これって病気でしょうか。それとも皆一度くらいはそんなことありますか?

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 01:14:33 FffQ6kOn0
普通にあるだろ。
でもそこで踏みとどまるのが普通だ。
あんまり自分だけが特別だなんて思ってると疲れるぜ。
同じような境遇だったら大体の奴が似たようなことを一度は考えるよ。

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 01:30:51 hyKaG5+gO
リアルでの話、自分が派遣社員であることをグチる奴が多いと思ったら意外といないね
言ったら負けだと思ってるのかな?


878:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 02:02:09 xE3GKun1O
派遣社員をヘッドハンティング?
ははは…冗談を…狩れる獲物なんてどこにもいませんよ?

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 02:05:00 p/tMOXyx0
>>877
もう、そういう状況でないのだよ。

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 02:40:15 P0SCrs+70
書類選考通りません。
どうしたら良いのでしょうか?

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 07:42:30 IMqTfwzU0
みんなそんなに不幸なの?
それとも不幸な連中しかここへ来ないの?

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 08:11:34 OFuSADCMO
このスレに来るようになったのは転職してからだな…

在籍中は来ないようにしてたよ
愚痴言っても仕方ないし

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 09:12:13 Z5GY0BDFO
>>864
『知りつつ』ってことは納得してたんでしょ?それって自己責任じゃない?

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 18:34:38 Djddgrda0
このスレには転職する前から来ていたが、
転職前は、メイ擁護にならないよう注意しながら、ポジティブなこと書きまくってた。
今は、糞味噌に書いてるww
(だって、ホントにそうだもん)

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 19:01:49 0z4PaHMM0
>>866
またと思われるほどこの会社の規模でかくないだろw
どうせどっかの底辺派遣会社の元社員がなりすまししてるんでしょ?
元クリだと再就職は不可能だから、ばれるの覚悟でそのぐらいやりそう

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 19:03:24 buU6/vHA0
リーマンショック以前に契約期間途中で仕事投げ出してさっさと転職したS
ほんとあいつはタイミングよかったな
律儀に満了まで残った俺はバカを見たよ…

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 19:47:59 13HvNMuvO
ほんとバカだなwww

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 22:23:58 hIN96EPnO
あのう、キャリア採用されながら半年以上ワークなしの僕の扱いはどうなのでしょうか。
グループでの研修もなく、モチベーション、下げ下げです。
転職に喜んでくれた、家族、友人。
今頃バリバリ仕事してるはずか、まだテクノの中。
涙出てきました。
きっと、派遣の話しも復帰のかたよりも、優先順位低いのでしょうね。

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 22:30:47 rOpCcrEw0
マジレスすると職歴次第。
今ある仕事がその職歴とあっていれば回ってくる。
なければ誰でも派遣に出るぐらい仕事がくるまで
永久に先送り。

890:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 22:37:57 iEmaYgMnO
>>888
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゜Д゜)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!!

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 22:43:05 0RBjYYtU0
>>888
頑張って転活してください。いまグループ研修やってるけど
正直言って自己研修のほうがずっと良いよ。コミュニケーションと
称してずーっっとくっちゃべってる人が多いから意味ないかなって感じだし。
給料もらって勉強できる訳だから今後の自分の人生をどう描いていくか、
メイテックにこだわる必要もないわけでしょう?今は勉強頑張って下さいね。

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 22:55:51 3ew9G3jT0
>>878
ヘッドハンティングを装ってその気にさせて、会社辞めさせる商売も
あるから気を付けな。

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:02:55 QD4EX3Lh0
>>888
とりあえず、暇なんだったら情報処理くらいは取ったら?

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:08:24 OFuSADCMO
評価要員として派遣されてた頃を思い出すと吐き気がするね

客先に提出するサンプルの良品検査要員で1日12時間働かされた日々

エクセルとハンダをやらせたら右に出るものはいません

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:09:57 hIN96EPnO
888です。
皆さん早速のレスありがとうございます。
多分、派遣に出れないので、しっかり資格取得の計画も含めて勉強したいと思います。
ただ、憎いのはあのエージェント。まんまと騙された、と思わざるを得ない状況。
時代に左右される業種を選択した自分のミスでしょうけど。

リクルート部の姉ちゃんに騙されたと言ってる人もいます。それは論外。
とにかく、復帰者の皆さんがうらやましい。
そう言った意味では、我々はエタ、ヒニン扱いのようですね。

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:14:52 XExQ/QaH0
そういや厚木テクノの7階のPCルームで独自に研修してる人って何者?

何で奴らはグループ研修しなくていいの?

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:16:18 hIN96EPnO
空気読んでください。

898:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:22:01 IMqTfwzU0
>>895
君は捕まるよ。
警察じゃない。もっと怖い組織だ。

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:24:02 hIN96EPnO
エージェントのスミスでしょうか?

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:36:24 zKjiHGZn0
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
おまえ、なにをしているのか自覚がないようだな。
差別は厳しく諌められる。
これからメールを書く。

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:42:17 QD4EX3Lh0
>>895
うわ、こりゃひどいね。
同情して損したわ。
ま、若いうちに少々痛い目に遭っとくといいよ。

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:42:53 hIN96EPnO
日本史で学んだ。避けがたい事実。
組織にもヒエラルキーがある。


903:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:48:23 zz7Tbusj0
営業は技術者の下のような顔をしながら
実際は上

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:49:31 Z5GY0BDFO
>>895
君最低だね。派遣がどうとかメイテックがどうとか言う前に自分を見つめ直したら?マジで猛省しなさい。

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:50:28 IMqTfwzU0
>>902
君はすぐに特定されるよ。

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/21 23:59:10 hIN96EPnO
902です。
なるほど。目的が違えど、不適切な発言であったことは反省すべきようですね。


907:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:03:38 b+lJl23iO
キャリアでメイテックに入るってw
どんだけマヌケ~www


どうせ、前職もハケンなんだろうケドwwwww



908:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:04:09 hIN96EPnO
明日が楽しみだな。

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:04:16 IMqTfwzU0
もう寝よ

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:04:16 Yaabvp1L0
ティアダウン症研修最高ですよ。

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:05:27 HOsslraK0
ティアダウン症研修最高ですよ。

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:06:31 HOsslraK0
ティアダウン症研修最高です。

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:07:04 qjTVgzIh0
>>906
アホ

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:07:26 NZB2+hCs0
寝ようとおもったが、嫌な想像が頭に浮かんでしまって眠れそうにない。
>>908
あすテクノで変なことしないでくれよ。
自暴自棄になるな。

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:08:11 b+lJl23iO
>>906
時代錯誤の表現を平然としてる時点で、
アタマおかしい。

そりゃ、中途で迷に入るわ(笑)



916:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:09:16 YxN35hOV0
>キャリア採用されながら半年以上ワークなし
>まだテクノの中
>あのエージェント。まんまと騙された、

カキコしている内容が本当だとして、
お前、こんだけ特定情報出していたら、数人に絞られるだろうが。間抜け。

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:11:50 qLjJqxsV0

4つ

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:14:08 NZB2+hCs0
おまえら、もうやめろ

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:15:23 b+lJl23iO
>>916
だからこそ、
中途でハケン会社に
入社してるのも頷けるでしょwww




920:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:21:38 NZB2+hCs0
やめろといってるだろ、もう寝ろ

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:23:04 wqqAQtiXO
お互いの特定も必要ですね。
プライオリティに応じますが。

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:25:49 NZB2+hCs0
いや、特定されるのはお前だけだ。
馬鹿らしい、もう寝よ。

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:30:25 qLjJqxsV0
テクノ=○○民

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:31:12 wqqAQtiXO
???

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:34:09 rs3fOAHo0
夜中だというのにスレの流れが速いな。

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:37:23 qLjJqxsV0
みんな不安を抱えているんだ!
神様に祈るしかない!

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 00:45:58 Ii/xXOQJ0
【エリート】一流のアウトソーシング・エンジニアリング会社に就職できたお\(^o^)/



        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l   採用通知 l
   ヽ  丶-.,/  |   メイテック  |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/



       ↑
    ID:hIN96EPnO

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 07:59:38 cMQ/5e1CO
よくわからんけど、姪にはやはりこういうことに
敏感に反応する人が入り込んでるということか…

恐るべし姪

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 08:06:50 32RNJgDF0
俺には外部の人間が外からうだうだ言ってるようにしか見えないがな

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 08:48:43 EGzHh/As0
グループ研修そのものに意義が無いとは思わない。
ただ、他人と話すのが苦手な人には辛いかもね。

個人的には講師の内容の無い講義が眠くてツライ w
しゃべりが苦手でも、実務経験とかから照らし合わせた失敗談やこぼれ話的なもので
良いんだけど、それすら無しで
じゃ、グループで話し合って発表してください、ばっかり。
社内派遣で金貰ってるのにそりゃ無いだろう。

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 09:10:12 sqqT6n4tO
カスばっかり集まってるのに
期待するほうがおかしい

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 19:36:50 b+lJl23iO
>>931
仕事しろ



933:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 20:40:26 DYhfPKo20
講師とか言うけどさ、つまりは歳だけ取って使い物にならなくなった派遣オヤジってだけでしょ?

家族とかいて必死なんだろうけど、見てて痛々しいんだよな…


手遅れって怖いね

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 21:09:12 UQ778uC90
>>895
身分制度の外におかれし者。
その社会にあって生産をほどこさざる者。をいう。
ある意味正しい。
言葉にせず、態度で差別する者よりマシ。エタ・ヒニン・・・。


935:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 21:15:00 UQ778uC90
復帰者の全体像が見えてきた。
全社員数の30%。1800名(新卒含)。
2人で1人居候を喰わさないといけん。
そりゃ きついわ。

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 21:23:58 UQ778uC90
>>916
>>902の高等戦術かも
退会社都合でやめようとした時、
姪は対外イメージを重視しており 直接的な行動にはでません。
姪に受け入れがたい苦痛と自ら退社する意思のないことを表明します。  
会社都合を提案してきます。

または、第三者が特定の者を語ってはめようとしているとか。

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 21:40:21 sqqT6n4tO
>>933
今働いてる時点で手おくれだバカw

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 21:42:36 DYhfPKo20
>>937
俺は若いし技術あるから大丈夫

既に転職先からオファーもらってるしね

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 21:45:44 kWrGlRBZ0
>>938
オメ!夏のボーナス貰って辞めるの?丁度ティアダウン終わるから
ちょうどいいね。

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 22:11:59 qV6c2uIkO
>>938
という妄想でした。

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 22:22:37 CPoJNoDh0
みんなでメイテックやめようよ!!
大浦あんなで抜こうぜ!!
今日も白い液どばってだすぞ!!


942:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 22:23:21 CPoJNoDh0
いやーん

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 22:28:51 dk7spl3X0
>>886
メイの社員
「もっと早く転職しておけばよかった。」
>>888
メイに転職した社員
「もう少し転職を躊躇していれば不況で転職先がなく、昔のままでいられた。」

皆さんは知ったはずだ、【天の時】がいかに重要かを。
どんなに良い事でも、天の時が無ければ報われない。

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 23:32:37 DYhfPKo20
>>940
一生派遣のおまえと同じにすなw

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 23:35:24 z+RFcAzP0
とオランウータンが泣きながら申しておりますwwwwwww

946:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/22 23:44:20 wN1xWn080
今後は一生派遣社員って人も増えるだろうけど
客先じゃ扱いにくいだろうな

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 00:23:02 ROZZAoqN0
1
2
3


948:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 00:34:44 QIvrGAwR0
グループ研修。
答ありきの勉強ごっこ。
当たっても死なないゲーム。
実線とは緊迫感が違う。

そういえば、助成金目当てだったか。

949:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 00:41:49 pgwb2qaY0
低レベルのスレはいかにもって感じで、
短絡的、なんら知性もない。
他で遊べよ。

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 00:48:05 YAjvlh1B0
>>945
毎日不安で枕を濡らしてる派遣クン乙w

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 07:42:16 9TWR/ePwO
派遣って煽りの程度も低いな…

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 07:52:00 ntqBHzkG0
ここで煽ってる奴って、ほとんど退職者だよ?


953:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 07:57:56 KQs9yE9bO
派遣切りに続いて正社員リストラ
メイテックは派遣であり正社員なので
派遣切りにて給料半分、リストラされれば失業保険によりさらに半分のダメージだけで済む
メイテックでよかった!

通常なら最初の派遣切りで0円だもんね!

勝ち組派遣だよ!メイテックは!!

954:おはよう
09/04/23 08:04:05 LMdqDVm5O
>>953
(´・ω・`)つまらない

>>938
( ̄ー ̄)ちょっとつまる

955:kousuke
09/04/23 13:45:50 rtqLOP/70
必要ないのに村上の言いなりで買ったDBM。不況時には利益貢献するとごまかし続けてきたが、一度も利益を出せないまま、2億円余で売却。100年に一度の金融危機にかこつけて証拠隠滅ですか?
経営のプロを自称した西本さん、まったく駄目でした。陰険さと、嘘、ごまかしのプロ?損失300億円の責任をどうとるのかな?取締役の善管注意義務違反ではないですか?損害を返してください。

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 18:01:52 9TWR/ePwO
ここで言っても…
君らからピンハネされた金が
経営ごっこに使われ消えるw


957:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 20:33:58 HicuaT9j0
村上て誰?

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 21:04:13 uFIvQglg0
955
なんでまこれから儲かるであろうDBMをさっさと安値で売っちまうのか?
さんざ赤字をメイから補填されて生き延びてきた会社がwww
少なくともDBMの社長は責任取らなきゃだろ
リクルートからいきなし飛んできて成果zeroで取締役になり就任した会社は赤字続きで売却www
誰がどうみたって責任は取るべきだな
来月の株主総会が楽しみだわwwwwwwww
わしは総会で言うよ
株主満足度を意識した経営と聞いとるしな

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 21:23:16 ShmzelM10
リクルートの社風が「数打ちゃ当たる」だから、
ある意味仕方がない。

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 21:53:44 ysPAew2h0
>>958
社員ブロックでしゃんしゃん総会だから…
あなたみたいなアクティブな株主もっとたくさんいれば
無能経営陣をつるしあげることができるんだろうけど。

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 21:57:00 LMdqDVm5O
950越えたため
次スレ立てたのでヨロピク
↓↓↓
URLリンク(orz.2ch.io)

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/23 22:14:21 9A9zv1ff0
なかなか秀逸だなw

【エリート】一流のアウトソーシング・エンジニアリング会社に就職できたお\(^o^)/



        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l   採用通知 l
   ヽ  丶-.,/  |   メイテック  |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch