☆メイテック=パート26☆at HAKEN
☆メイテック=パート26☆ - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 18:54:31 zrlGR/dKO
>>198
そうだね。すまそ。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 18:57:21 7asNZV8W0
ITとCHは壊滅、復帰したら行く先無い上に専門分野が狭すぎる
MSはMEとELよりダメだが潰しが利く分ITやCHよりまし
MEとELはつぶしが利くし、客も多いからから何とかなるって間接が言ってた

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 19:35:57 Akmgd1xq0
31日やだなあ。
メイ(俺)含め派遣全員切られてるから、ずらっと並んで挨拶せにゃならん。
パンハケと一緒に雁首揃えて、「お世話になりましたあ~」だぜ。あほくさ

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 19:44:39 3wyDzqsH0
>>202
パンハケって何だよww。うちらはトクハケだから格上っていう
見下し感が滲み出ててかえって惨めだよ。外注はプロパーから
見ればパンハケだろうが何だろうが変わらんから。
気にしてねーからwwっていう感じで感謝の気持ちを表した上で
あっさりした挨拶しといた方がいいよ。

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 20:29:47 p5Iah17R0
>>202
サボっちゃえ。
どうせ最終日。何もないだろ。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 22:38:59 WMhbz6tMO
普段から危機感もって行動しておけば…

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 23:27:40 Z0vP/tL3O
子孫を残さずして終わると思うととても辛い。
派遣だろうがプロパーだろうが、そんなケンミジンコみたいな些細なこと、この際どうでもよくなってきた。
過去から未来へ繋がるはずの生命の脈動が自分勝手な理由でココで途絶えてしまうことが人生最大の問題だ。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 23:39:10 WMhbz6tMO
カスが子孫残すから世の中おかしくなってるんじゃね?
本来ならば自然淘汰されるべき

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 23:42:24 Z0vP/tL3O
自分の子供の成長に一生懸命。そんな人を見ると、とても尊敬してしまう。
この際、相手の国籍も関係ない。
体裁も関係ない。役職、肩書、関係ない。
命の軌跡のタスキ渡し。まずはそこからはじめてみようと思う。

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 23:48:35 4ReU+X+SO
生物ってのはみな自分の遺伝子を残すために生まれてくるんだ
一生独身な奴は生物として負け組だ


210:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 23:59:00 QTfyTqt70
>>142
Sono kitiagiha ko-beni iteru youdana
それを知ってから夜も眠れない。
さいわい4月復帰は免れたがいつ復帰になるかと
ビクビクものだよ。新卒研修のトラウマがよみがえってくる。
絶対に復帰できない

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 23:59:57 Z0vP/tL3O
自分が例えカスだとしても、自分の子供はそうとは限らない、と思って可能性を紡がなければ、自分を越えた存在になるはず。
それが生命の進化というもの。
今、私が後悔してるだけでは何も始まらない。未来の命に捧げることで、この苦しい境遇を乗り越えていこう、という勇気が必要なんだ。

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 00:27:52 PRlTyy73O
つまるところ、メイテックは言い訳にできない。
それだけは自分に言いたい。
頑張れ自分。

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 00:42:51 LOCy4fXkO
>>210
そんなぬ辛かった?

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 01:12:37 07Kb9jBDO
>>184
参加者の交通費が勿体ねぇからな、あと懇談会の途中で出てくる飯代もな
研修とかでも飯出るが気のせいかな?いっつもすかいらーくの弁当のような…飯くらい外で食いに行かせろ。
同じ会社の人間でも普段会わないような奴と話す程みんなフレンドリーじゃねぇ

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 01:42:21 PRlTyy73O
おまえは派遣業態に向いていない。

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 02:51:23 uJXnVzdJ0
>>214
派遣とか抜きに哀しいですね。

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 09:02:52 hU0keiA10
>>214
そういう考え方って、
コミュニケーション能力が低い表れですね。

派遣に出てもすぐに復帰させられるだけ。

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 09:54:59 4U1hTMEo0
>>202
挨拶させてもらえるだけいいんでね?
入りも出もプロパーじゃないと全員の前では紹介されないよ

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 10:24:04 HmR1j9YHO
親子でメイとかマジウケるんだけど!

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 12:11:52 Q5h2llli0
ヶヶ本w
他人を蹴落す能力しかない人間が人を育てる仕事など出来るわけがない


221:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 12:59:50 32dZiNVaO
>>217
知らない人に話し掛けるのがコミュ力じゃないぞ

ただのしゃべりと混同すんな阿呆

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 13:18:52 fhyW0FGe0
社員旅行に行ったとき、ずっと一人だったのを思い出した

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 13:42:32 W0OOPvQO0
仕事先では派遣クーンって呼ばれてるwww

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 14:31:37 PRlTyy73O
>>220
個人を特定できるような発言は、あなた個人を特定されることになるため注意したほうがいいですよ。

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 15:17:46 32dZiNVaO
今回復帰しても自分のやりたい勉強が出来ないかも知れない
雇用調整助成金の関係で数ヶ月間はチーム組んで何かテーマ決めて発表とかやらされるようだ

国から金もらえて、しかも復帰者に転職に向けての勉強もさせない
まさに一石二鳥

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 15:49:46 mWfZe9dHO
派遣はいろいろ忙しいねぇ

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 17:52:39 z8SZvOB1O
>>225
自分のしたい勉強は家でしろ。


228:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 18:21:41 k3TKzNmx0
>>227
新卒なら分かるんだけど、教訓者に対して
研修させるのは???だなあ。足りない部分は
自分が一番知ってるし、みんな違うだろうし、
その研修が次の派遣先に対するアピールになるとは
全然思えないし。分かりやすい資格とっておけば
頭は悪くないのかな、とは思ってもらえるでしょうにね。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 18:34:55 W0OOPvQO0
派遣会社の待機って、別名研修っていう言われ方してるけど、

派遣先の企業さんは全然信用してないよ。

売れない商品の自社開発=待機 なのでwww

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 18:37:00 YNOT5/FL0
教育が必要なのは教訓者じゃなくてクソ事業で利益を圧迫してきた役員どもだろw

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 19:45:24 TrbQEjGB0
そもそも研修も助成金をもらうためってんでしょ。
あんだけ財務は完璧だって言ってた役員とかは
どう考えてんのかね。金貰うんならまずは
自分らの給与カットするのが人の道がと思いますね。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 19:51:09 32dZiNVaO
ところで復帰しても業績給貰える件はやっぱ嘘なのか?

嘘ならJAROに言わないとな

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 20:03:51 mWfZe9dHO
さっさと言え


234:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 20:03:59 PRlTyy73O
>>142
ヒントを頼む

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 13:32:03 nU3lCNkb0
ガロ親父ってマンションの家賃収入だけで100万以上の
月収あるみたいじゃん。

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 18:02:24 ORd7fn4L0
>>234
発狂しているところを見たことあるよ
すさまじい光景だった。見えないナイフで滅多刺し
被害者はトイレでゲロ吐いてた
研修が充実していると聞いて入社したけど、
凄まじい充実ぶりだと震え上がったよ。テクノには行きたくない

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 18:57:44 WUJIKsmp0
ヒントその1

West

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 21:25:31 4Xtw5grtO
>>236
つまり、おまえは仲間を見殺しってわけか。
そいつの上司に報告して是正しないと、被害者はさらに増えることはわかるだろう。


239:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 21:34:08 o8SUCC9uO
あと二日♪
あと二日♪

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 21:47:24 5XfWk34a0
15年前大学四年のとき、成績が振るわない奴が
メイテックから内定もらってたが、
ホントかわいそうだよなwwwwww

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 21:50:15 35KPMCFzO
>>240
いい歳こいたおっさんが、こんなん使うな。情けない
↓↓

wwwwww

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 21:52:49 o8SUCC9uO
15年も前の話思い出して
このスレにきたのか?
どんだけ…

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 22:04:23 f/yYsy7G0
この状況をどう突破するか
プライドを重んじ誇りをとるか
なりふりかまわず実をとるか
どちらを取るか。それで君の実力が計れる。

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 22:17:07 0MTHZIZ00
>>238
そんなことしても
ちくった奴の首が飛ぶだけじゃん。

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 22:49:24 f/yYsy7G0
教訓研修講師て何教えるんだろう
自分の過去の業務の自慢話?

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 22:57:45 d+vyJUnbO
どうでもいいけどあんまageんなよ

教訓講師は手は出さないが、しょうもない事でいちいち長時間怒鳴ったり罵倒するから精神的にやられる

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 23:05:26 AlQGNfsA0
火曜日に告白する
「結婚を前提に付き合って下さい」って

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 23:11:15 wYHE7BnR0
うん、頑張ってくれ。
告白は火曜日に汁。水曜にはするな。エイプリルフールだから。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 01:26:14 bBJUTSXoO
復帰後のリフレッシュ休暇が三日だけって舐めてんの?
ただでさえ引越し準備とかもあるのにリフレッシュできねーよタコ


250:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 01:33:36 p5rdAQL6O
>>249
給料貰えるだけありがたいと思えタコ
復帰=客先からクビ
を認識しろタコ

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 01:44:22 lhfTCMUcO
>>249
そうだね。ぜひ、君のその怒りのパワーを有効にするため、組合活動の力にでもしてくれ。
時間はかかるが、君の納得できる形に近付けるはずさ。さあ、まずは地区集会参加からだ。
ただ、他人任せで遠吠えしてるだけなら、気に入らない会社を飛び出したらどうか?
どちらかはできるはずだ。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 01:54:21 bBJUTSXoO
>>250
バーカ、こっちは今まで数千万以上の莫大な利益を上げてんだよ
復帰したら「お疲れ様」だろタコ
一ヶ月くらい休み貰ってもいいくらいだ


253:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 02:00:57 p5rdAQL6O
250を要約すると、

おまえ>>249のような
文句だけ一人前で改善努力もしない、
契約終了を喰らったカスは、
さっさとメイテックを去れということだ。

ハケン会社にしがみついて、文句垂れるって…
情けないな。

そりゃ、客先クビになるわ


254:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 02:02:40 p5rdAQL6O
>>253
間違い。
250ではなく、251の要約な

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 02:06:13 p5rdAQL6O
>>252
パンハケの考え方だな


256:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 02:15:50 bBJUTSXoO
↑連続カキコ必死杉(笑)


257:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 07:23:52 lhfTCMUcO
<<256
ずっと休んでてくれ。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 07:51:02 jKJP+6QyO
派遣のカス同士が罵りあいかw
悲壮感ただよってるなwww

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 17:20:42 bFzU2mqbO
↑ニート乙
バイトくらいしてみなよ。

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 21:39:35 FFgk5H+b0
今までの成果とかどうでもいいだろ。
復帰した人はしちゃったんだからしょうがないでしょ。
組合なり委員会なり、社内活動に力を注ぐチャンスだろーが。
せっかくの復帰だ。有意義に過ごせばいい。
物事を前向きに考えられない人は一生もてないよ。がんばれ。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 22:02:17 bBJUTSXoO
復帰した途端待っているのはグループ研修か…
嫌な新卒時代を思い出す


262:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 00:29:03 33WClWYP0
31日やだなあ。
メイ(俺)含め派遣全員切られてるから、ずらっと並んで挨拶せにゃならん。
パンハケと一緒に雁首揃えて、「お世話になりましたあ~」だぜ。あほくさ


263:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 00:30:56 JSk3sR3wO
↑そこにはどれくらいいたの?
お疲れでした。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 00:34:09 A64ygcxv0
拷問だろw

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 00:37:19 F0GhZ9P40
俺達は他の登録型派遣とはちがうんだ!
世間一般で言われる派遣とはちがうんだよ
正月に地元に帰ってても親戚のガキに"派遣村の炊き出しの飯よりうまいだろ?"
とか・・・時々登録型派遣に思われるときもあるかもしれない
だけど、自分の会社やスキルに自信をもて!!!

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 01:11:59 KmWLnPE40
スキル持ってたら転職するわw

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 01:27:02 F0GhZ9P40
>>266
転職なら20代までだな、転職したいなら急いだほうがいいぞ
30過ぎるとマジで悲惨だ
残業代すら出るのか疑問な中小企業しかなくなる
最悪、その中小企業から派遣・出向とか、偽装派遣会社もあるから注意な

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 03:16:30 JSk3sR3wO
30代までならいけるでしょ。
20代はスキル不足で転職できても格下の会社になる確率がたかい。


269:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 07:29:32 4qc87Tt7O
>>268
Fランくん、おはよう。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 07:35:46 kF7746dcO
カスばっかりw
さすが派遣会社しか雇ってくれなかっただけあるな

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 07:52:09 MzcGCA4DO
Xデーって明日か

何人くらい戻ってくるんだろうな

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 09:43:23 hjQgphje0
製造現場での景気は回復しつつある
受注は増加しているがパンハケがいないため増産できない状況
ハケン切でマスコミに叩かれたため、派遣採用に踏み切れない


273:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 09:48:00 hjQgphje0
姪の景気は半年遅れか
もうメーカの来期予算は確定しているので
来々期までは望み薄
明日 復帰する人は教訓生活は長くなる

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 09:50:32 hjQgphje0
雇用調整助成金で喰いつなぐとは・・・。


275:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 10:11:57 hjQgphje0
プライドを重んじリストラをとるか
なりふりかまわず実をとるか
バブル崩壊危機のときはたしか前者をとった
姪も少しは成長したのか・・・・


276:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 10:28:22 hjQgphje0
おそらく申請は却下されるだろう
申請する企業が必死で生き残りをかけている時に
勉強ごっこが許可されるわけがない
倒産に直面している企業が優先されその予算は無限ではない

復帰者には気の毒だが雇用調整助成金は失敗するだろう
そしてリストラの嵐が吹くだろう


277:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 10:36:39 hjQgphje0
姪は先を読んでいる。
雇用を守る努力はした。
だが許可されなかった。
役所が悪い。
だから あきらめてくれ。
と解雇を勧告される・・・・・のかな。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 10:58:37 2zLZazVH0
>>272-277
独り言乙

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 12:27:57 3FI2ixfS0
明日で復帰者1000人追加。復帰村が出来るな。
何人が派遣に戻れるか...

収入減でいられなくなる人間もいるし、
精神を病むのも続出だろうな。



280:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 12:39:07 ibcUpiHd0
俺の同期に「うつ」と診断されて休職しているのがいるけど、
げきやせして話してる事もおかしくなって大変だよ。
たまに、会って話をきいてあげてるけどね・・
なかなか症状が回復しない。


281:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 14:45:00 NySMRpQ40
大学の同級生がここに居るんだけど(34歳)
年収が700万(残業代抜き)って言ってるんだけど、マジですか?

ほぼ毎日定時に帰ってるみたいだし
うらやましいです。

この不景気もあまり影響ないみたいだし
この会社って、よっぽど評価が高いんでしょうかね。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 16:19:20 JSk3sR3wO
少数はいるかもね。

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 17:48:12 ibcUpiHd0
>>281
14年目だけど入社6年目からコンスタントに700万は越えている。
うちのグループは26名でほとんどがそのくらいはもらっているよ。
でも、他のグループから比べると、けっして多い方ではないので。

最初は作業集団として派遣に出たんだけど、今は知能集団としてクライアントに貢献しています。
グループ全員でクライアントから信頼を勝ち取れば、収入アップの近道。

不景気に左右されないのは研究職だからだと思う。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 19:05:11 kF7746dcO
大手電機メーカー勤務ですが
うちの会社普通に研究開発費削減されてるけどな

景気の影響受けてないとは言い難い


285:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 19:18:12 PM6eQWJs0
終了終了と。
明日から地獄の日々が始まるぜ~


286:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 19:30:40 uIuKwsAD0
>>283
今の賃金制度じゃ残業無しで700万なんて絶対に無理
順調にグレードアップしても基本給が20万超えるのがやっと29才だからね

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 19:43:10 TgEunpip0
派遣先の仕事がない期間は教育研修を受けてもらう。
残業手当はなくなるが、基本給や業績給は従来通りもらえる。


288:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 19:47:21 kEgbn5n80


怒涛の不景気がおどれらをまさに襲っている。

今日は年度末。

世紀末と年度末は似ている。



289:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 19:48:34 uIuKwsAD0
>>287
ウソつけ!!

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 20:50:20 vvMdOiSd0
雇用助成金って政府がバンバンお金バラ撒いてるけど、何のためにやってるか知ってる?
今多くの会社に倒産されると税収が大幅に減って困るんだよね。
だから活かさず殺さず会社を少しでも存続してもらって税金を納めてもらう。
そして一時帰休や休業という名目で社員の給料を減らしてもらう。
そうして会社が耐え切れなくなって失業者が出ても、給料を目一杯下げているので、失業
手当ては少なくて済む。
半年以上復帰する人は、その後リストラされた時の失業手当を計算してみると良いよ。
復帰と同時に解雇された方がよっぽど得だから。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 20:59:44 TgEunpip0
へー。
助成金狙いなんだー
曲者会社ですねwww

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 21:08:54 uIuKwsAD0
経営基盤は健全、この程度ではメイはなんとも無い!
とか言っておいて助成金申請だからなw

どこまでも舐めた会社だ

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 21:38:58 ibcUpiHd0
>>292
助成金を申請しているってソース出せるの?


294:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 21:47:49 uIuKwsAD0
>>293
ソースも何も社長が公言してるだろw

何ボンクラ発言してんの?w

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 21:57:13 vvMdOiSd0
今この時期に政府が大量にバラ撒いている助成金を受け取るのは企業としては
当然のことだ。
選挙対応だと知っていても乗らない手はない。
だた巡り巡って最後にしっぺ返しがくるのは社員だよ。
世の中そんなに美味い儲け話なんてない。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 22:21:33 TgEunpip0
ふーん。
60歳定年がたったの数人?
あふぉかwwww

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 22:27:54 1QDk2/+p0
今夜は前夜祭だね

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 22:30:19 wZI8iCZf0
>>287
復帰中は業績給つかんだろう。
数年前2ヶ月程復帰したとき業績給欄は空欄だったよ。

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 23:01:53 uIuKwsAD0
>>298
>>174見てみ

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 23:35:46 wZI8iCZf0
>>299
そもそも業績給って本人の売り上げがどれくらいかが関係してくるので、
復帰中は売り上げなんぞないのでつくわけがない。WEBの記事は間違い。

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 23:43:20 uIuKwsAD0
>>300
だからそれが問題なんだってw

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 23:49:48 aEBk4no3O
何様なんだよファシリエターって?偉いの?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 00:17:50 ZXOHxbh40
最後の出社でみんなと挨拶を交わす内に思わずウルウルきてしまった。
派遣でもやっぱり長いこと客先にいたら色々と思うところはあるね。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 00:24:33 Taz3TC/V0
いっそのこと大浦あんなちゃん。


305:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 00:47:22 O5siiMlMO
まだ復帰1000人とか言ってるのか

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 00:48:32 PWQl1N210
復帰は2000人弱予定ですよ。

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 02:29:34 O5siiMlMO
www

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 02:47:24 dpT+tX8PO
>>303
一緒に働いてた仲間だからね。
お疲れ様でした。



309:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 06:40:58 GplRUCLl0
>>302
偉いつもりなんだよ。
無能な技術者やってたのが人の上に立てて有頂天になってるんだろ。

本当に「何様のつもりだ!」ってのがいる。もちろん、ごく一部
だろうけど。

310:元M社員
09/04/01 08:53:28 jyAklClI0
>>294
マジ!?
助成とどっちが先になるか想像つかないけど、出向か一時帰休社員がいるのが条件じゃなかったっけ?
出向って、、まさかグループ会社内で出向??ミラクルワザを想像してしまうんだけど。。

おとといキヤガレな話かな。。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 09:16:21 XcTTXKpZO
派遣会社全部倒産したら派遣もいなくなるのに

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 11:24:00 /Ck1cQ9VO
皆で辞めれば倒産するぞ

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 12:14:12 iB4xfLCgO
>>310-312
仕事しろ

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 13:18:45 cjKC37DF0
復帰したから仕事ねーんだよタコ

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 13:43:57 MxUOxROnO
特別休暇中!?

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 15:53:05 XcTTXKpZO
やぁみんな!
復帰してるか~い?

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 16:43:48 cjKC37DF0
引越し準備に忙しいわヴォケ!!

ったくリフレッシュ休暇三日だけって舐めてんの?

全然リフレッシュするヒマねーよタコ

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 16:56:42 XcTTXKpZO
漏れは退職するの先に決めちゃったから
リフレッシュ休暇なんてどぶに捨てました。

三日で頑張ってリフレッシュしてください

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 18:33:54 qq2RoY4hO
タコ好きが多いですね

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 18:41:12 cjKC37DF0
業績給もらわねーとやってらんねーよ!!

なんで独身だからってテクノなんだよ!!差別かよ!!

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 19:38:27 iB4xfLCgO
>>320
嫌なら辞めてイイよ

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 19:41:59 v57cmgAqO
DBMをテンプに売却したのか?

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 20:09:04 XcTTXKpZO
復帰最高!!!

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 20:45:24 A5KF763Y0
>>320
×独身だからテクノ
○使えないからテクノ

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 20:45:50 mspfmlrY0
>>322
ていうか買ってどうすんだ?

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 20:47:42 qdNYebi00
>>324
バカ、ちげーよ

俺が使えなかったらメイの9割使えんわタコ

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 20:50:26 iB4xfLCgO
>>326
その言葉遣いが常識ない=使えない

辞めてイイよ

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 20:56:00 qdNYebi00
>>327
2chと現実の区別もつかない奴が一番使えない

おまえがその代表www

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 21:09:54 iB4xfLCgO
>>328
辞めてイイよ
メイが嫌なんだろ?
メイに文句あるんだろ?
さっさと辞めてイイよ



330:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 21:55:44 XcTTXKpZO
まぁとりあえず復帰しようやw

定年まで復帰とか最高じゃね?

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 22:11:39 yE3uIo6j0
大浦あんなの復帰を俺は待っている。


332:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 22:31:16 u3jT8HWi0
教訓を我慢しつつ、転職活動して辞めるしかないね。
テクノでの生活が嫌だからって次も決まってない状態で辞めるのは
自殺行為だからねえ。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 22:34:42 x5hxD2+V0
>>293
>>310
部外者はじゃまだ。消えろ。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 22:39:34 yE3uIo6j0
>333

今日はたらふく焼肉食ったから、
精液めっちゃでるわ。
めっちゃ白いし。ぷよぷよしとるで!!!


335:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 22:55:27 x5hxD2+V0
>すでにいったん、契約終了となったエンジニアが、
また元のお客さま先に戻るリバウンド受注がいただけています

プライド全くなし。死んでも戻るか!

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 23:00:58 x5hxD2+V0
>整理するべきは整理し、反転攻勢に出たいという強い気持ちを持っている。


337:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 23:01:17 /Ck1cQ9VO
派遣にプライドなんか無いよなぁカス

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 23:22:46 qdNYebi00
>>335
俺は絶対戻らない

そんな都合良く扱われてたまるか

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/01 23:29:31 ooLMJ+Gb0
一方的に好きになった彼女のは戻ってきて欲しいです
偉い様に「□○さんは絶対に必要です!!」と掛け合っておきました

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 00:50:51 wM93F0qQ0
おまえらSYORYUってどうしてる?
溜まってきたんで全部捨てようかと思ってんだが
頑張っているメイテックマンとかもいらねーな
全部廃品回収に出していいか?

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 01:13:00 9dvJusw2O
新卒の顔写真か

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 02:02:13 ZZGy+Ykq0
組合資料とか、送られてくる会社書類、たまりにたまってて
廃品回収に出したんだが、機密上問題ないんだろうか。。。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 02:15:32 HJ3ARMDT0
そんなことも掲示板で聞かないと分からないなんて・・・・

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 07:31:23 w2h5dMhYO
さあ今日も一日頑張っていきましょう!

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 07:54:16 w2h5dMhYO
そうそう、まちがっても就業中は居眠りしちゃだめよ。やさしい先輩から注意されちゃうよ!
客先は優しい人ばかりじゃないから、黙認してると思ったらいきなり切られるから注意だよ!

346:元M社員
09/04/02 08:24:25 0CIaBLzU0
>>333
じゃ聞くが、部外者じゃない書込みってどれよ?
マジレス希望。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 09:01:13 YbdJcOMYO
教訓二日目?
派遣されてない派遣ってワロスw

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 09:43:36 9vqE1Snf0
俺はメイテックの正社員だヴォケ!!

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 09:52:15 3mAosVMvO
派遣の正社員だって~ウケル~
親戚一同に言えないねそんなこと

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 10:33:18 9vqE1Snf0
俺は東証一部上場企業の正社員だタコ!!

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 12:09:27 70Fv0gD90
この人、嘘は申しません~

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 12:32:52 3mAosVMvO
上場企業のにお勤めなんてすごーい!!
でよいか?派遣さん

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 18:00:57 YbdJcOMYO
一部上場企業の派遣会社社員
でいいか?復帰君。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 20:49:44 DUjXQv5iO
俺は正社員より使える派遣だっただけに、まだいてくれ~、いなくなると困る、と悲鳴の嵐だった
正社員にならないかと何回も勧められたが、すべてのメーカーが俺を欲しがってるんだ
順番がつかえてるからいつまでもいられないんだ…

仕事が出来るって罪だよな


355:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 21:00:00 uUa118JkO
>>354
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U



356:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 21:19:01 YbdJcOMYO
派遣って一部の仕事しかしてないくせに
自分は仕事できるって勘違いしてるやつ多いよね

役職とか出世とか関係ないから
人より早く電卓叩けるだけで
いい気になれるのって幸せだな
うらやましいわ

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 21:27:44 7u6BuyaT0
「君は仕事できる」って言われた奴は多いでしょう
でも
「(派遣の割りに)君は仕事できる」カッコ書き付。
社員にほしい程じゃあない。
だからいらない。で復帰。


358:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 21:33:38 5BGLZ+S30
マジ就職先ねーよ。
エントリー時点で落とされちゃう。

もうココしかないんですけど。。
このボタン、ポチってしたら人生終わりでしょうか?

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 21:45:20 YbdJcOMYO
引きこもりニートよりははるかにマシ



360:今更、親が出る幕ではないけれど
09/04/02 22:11:39 LIOnj9kwO
息子がレポートが駄目とかで、ECで足止めくらってテクノ復帰させてもらえないのですが…
これは、会社が自己都合による退職を迫っていると解釈して良いのですか?

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 22:24:14 7u6BuyaT0
マイカー通勤手当等の見直し。実質半減!
QAで
電機連合各社においても・・・・・以下省略。

でた!。都合のいいとこどりの摘まみ喰い。
赤信号みんなで渡れば  こわくない。


362:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 22:38:42 UdfMMoDy0
マイカー通勤手当だが
俺の住んでいる地域は全国的にもガソリンが高いのに
全国平均値で手当を決まるなんて納得いかん。
普通は地域ごとの平均値で決めるだろう。


363:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 22:40:34 uUa118JkO
>>1-361
>>363-1000
負け組乙


364:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 22:45:22 vRtY0qVy0
>>361
どっかのバカが社長に直談判した結果らしいぞ
そのときは原油が高騰してた時だったが、今の価格だと大幅に通勤手当が減額

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 23:31:59 CMi7/QBn0
>>363
ユーモアのあるヤツだな。

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 23:41:04 3mAosVMvO
派遣切りにあったカスは明日もまた研修だぞ
これ以上人生無駄遣いしないようはよ寝てしっかり勉強しろよー

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 23:56:36 w2h5dMhYO
やばい。
グループ教訓研修、楽しいかも。

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/02 23:59:59 XySJYhDD0
○×さんと話してきたが、4月の大移動の混乱が収束したら、大規模な
戦略ローテーションをかける計画があるようなことを匂わせていたよ。

派遣中の人間の中には「たまたま残っただけ」のカスがいて、復帰中の
中には優秀だがやむおえず帰ってきたエンジニアがいる。

チンカスとエンジニアのトレードのことだろうね。

臭いチンカスが去ってエンジニアがくればお客さんも喜び、メイの評価も上がる
し、優秀な人材の流出も防げる。さらに腐ったチンカスは自ら去ってゆくので
相対的にメイの人材は優秀になる。

イイコトヅクメダナ

6月位にローテーションを持ちかけられたチンカス君は、退職勧告と受け取ったほうがいい。
テクノがチンカスで埋めつくされたら...リストラの開始か!?

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 00:05:40 y3/PS35S0
俺みたいに技術がありすぎて優秀だと、正社員の反感を買う場合もあるんだよなぁ…
「な、なんでこんな人が派遣なんてやってるんだ?」って顔されるのが快感でたまらないw

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 00:08:17 YGGfutMw0
>368
カスのレートと優秀なエンジニアさまのレートじゃ、
きっと差があると思うんだが、それはどうするんだ?
カスの方が高ければ問題ないが、優秀なエンジニアさまの方が高ければ…。

…優秀なエンジニアさまを安くこき使う作戦ですね、わかります。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 00:12:06 B7Ztc+TC0
そんな売上下がることするわけないでしょ。
残したい人間を辞めさせないための作り話かと。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 00:57:24 4BtzZPSt0
研修員って実際どのくらいいるの?


373:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 01:31:43 zJra7ElqO
不満足

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 01:35:39 zJra7ElqO
テクノのメニーチャイニーズはどうするつもりだ?正直びっくりだ。
彼らの人生考えると泣けてくる。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 01:38:43 1z7Fs29x0
中国人は国に帰れば良い。
何も景気が厳しい日本で働くことはない。
中国だって景気は悪いけど、中国に戻れば日本で仕事してたってだけで日系企業で就職できる。

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 03:47:41 b7CNagglO
ひとつ!わたしたちは!

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 09:46:05 l21RAMy8O
>>374お前の生きざまも泣けてくるよカス

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 15:55:27 XBCzA17D0
メイテックくらいの高単価でやってくれないと
日本経済が終わるよね。

派遣=底辺みたいな。

欧米みたいに派遣の場合は、高単価にして欲しいから
メイテックには頑張ってほしい。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 16:33:10 MIhkDnsX0
>>370
それが意外と無かったりする。<レート差

仕事はろくすっぽ出来ないけど、客先のオッサンと仲良くなって
対人関係だけで持ってるブサイクとか居たなあ…

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 18:34:16 nnkAHj8a0
>>368の話は、それほど眉唾でもないかもよ。

おれが面接(事実上、面接だよな)に行った時に、
そこは、けっこうメイがたくさんいてるとこだったんだが、
営業の話によると、客先の意向で、半分ほどの人間を「換えたい」と言って来たらしい。
営業も「客も馬鹿ではないので、うんぬんかんぬん(←ここらへんよく覚えていない)」
と言ってた。
まわりに同じメイの人がたくさんいるからといって、安心できなさそうだぞ。

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 21:42:29 zJra7ElqO
正直やってらんない

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 22:06:32 JvIbJJPW0
>>378
海外の派遣というのは新規立ち上げとかスキルが半端じゃないからf^^;

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 22:22:20 FpjbZEHyO
復帰して暇なんだからもっと書け

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 22:40:27 ItCKeYsD0
>>368
こういう復帰者の妄想を聞くのはおもしろいからもっと書け
「俺は復帰者なんだけど実はやむおえず帰された優秀なエンジニアなんだ」
とか言ってる奴を見るとこう、同窓会で「俺無職だけど、今に会社起こすんだ!」
と言ってた高卒底辺を思い出して生暖かい気持ちになれる

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 22:40:42 1z7Fs29x0
>>382
たしかに。
給料高いけどプロだもんな。
例えるならプロ野球チームの助っ人外人みたいなもんだ。
高い分、求められるものは非常に高い。
日本はそこまで高くないけど、求められるものも正社員と同等かそれ以下。

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 23:12:08 F1hNoxfJ0
俺は普通に一人で会社起こせるくらいのスキルレベル持ってるからなぁ
客先行くと必ず引き抜き交渉してくるから困る

てかメーカーといえど社員で優秀な奴ってほとんどいないんだよね
お勉強は出来たんだろうけど、クリエイティブな能力が無さ過ぎるんだよ
100の知識を知ってて、それを仕事に10しか使えない高学歴よりも
50の知識を知ってて、それを仕事に50使える高専卒とかの方がよっぽど使える

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 23:26:24 1z7Fs29x0
普通に一人で会社起こせばいいのに。

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 23:35:27 Fu0M+RuW0
ネタでしょ

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 23:38:12 l21RAMy8O
痛い人はあまり相手にしないように

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 00:18:39 3nbUrzcV0
>>384
なるほど、どこにも同じ様な人間がいるんだな。
「パチンコしかしてなくて無職の俺だけど、そのうち株で儲ける」
地に足がついてない話、本当におもしれー。

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 00:19:47 ThGoCWvK0
キーボードをブラインドタッチ出来るだけのスキルでも客先は「おお~」と言う

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 00:22:36 b8VkOQTP0
おれなんか、CATIAv5で解析かけただけで「おーーーーー」でしたよw

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 00:28:43 NS+lK6AN0
英語で電話対応しただけで神扱いされたからね
TOEIC900点オーバーの俺にとっては朝飯前だ

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 00:34:23 ThGoCWvK0
つまり、スキルを磨いてもムダという事か

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 01:12:34 NTgdfzbY0
>>386
このような人が本来のメイテック社員だ
単調作業や下位作業しかできないorしたくない、であれば
登録型派遣と変わらないだろ

そして、仕事ができるから引き抜きの声がかかる 訳ではない
人格面も秀でているから、引き抜きの声がかかるんだ
ピンはねが・・・etc、復帰が・・・etc
こんな愚痴を言っても説得力が出せるのは、>>386なレベルの人のみ

逆に、派遣先から冗談交じりでも引き抜きの声がかからなければ
ピンはねが・・・などと偉そうなことは言っちゃいかん
むしろ拾ってもらえたメイに感謝すべきだ

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 01:15:36 b8VkOQTP0
ああ、もうどこまでネタをマジにして進めるべきなんだか。。。

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:00:01 vKaTQYsq0
新年度を迎えて姪の状況が確定になった。
復帰者及び新卒で2500名の余剰人員をかかえることになった。
稼働率は60%。

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:02:26 b8VkOQTP0
復帰2000人という噂は聞いていたが、
新卒含めての話か。
ちょっと大げさすぎと思ってたんだよ。

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:05:14 vKaTQYsq0
状況は壊滅的。
採算スレスレは稼働率80%。
姪の財務体質から推定するにもって3ヶ月。
経営陣は必死で生き残りを検討している



400:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:12:24 vKaTQYsq0
漏れ聞く情報によれば
復帰者をグループ会社に契約社員として転籍させるらしい。
解雇という形式はさけ、給与は派遣が決まるまで支払われない。
移行期間として現基本給を6ヶ月保障する。

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:28:19 f5XJvIg40
この状況にいたった原因は経営戦略の失敗にある
いつからか、姪は客商売に成り下がったことにある。
営業の輩は公言してはばからない。
コミニュケーションと称して客先に媚びることを奨励し
技術を磨くことを忘れたためである。

好景気の時はそれでも契約してもらえたが、
今に至ってはものをいうのは技術力である。


402:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:33:59 f5XJvIg40
古今東西 技術力は普遍だが、
コミニュケーションと称する人間関係は陽炎の如し。

技術を理解できない輩が自分に都合のよい物差しを持ち出した結果である。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:40:24 f5XJvIg40
古今東西 技術力は普遍だが、
コミニュケーションと称する人間関係は陽炎の如し。できる
技術を理解できない輩が自分に都合のよい物差しを持ち出した結果である。

CADのオペレータができる程度でいい気になるなよ。
CADはただのお絵かきの道具にしか過ぎない。
ようはCADで何が描けるかだよ。

復帰した時、
CADは使えますか。
コミニュケーションは大丈夫ですか。
なんて低レベルな質問するなよな。

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 02:56:19 mUHo/c+50
支えあい なんて言ってるけど
この状況で復帰者にもたれ掛かけられたら共倒れだよ。思わず避けるね。
復帰者をバサバサ切り捨ててきたから今の姪がある。の間違えじゃぁないの。

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 07:51:36 UetkD63fO
コミニュケーション
コミニュケーション
コミニュケーション
www
これぞ派遣www

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 08:17:12 KzT2f9OXO
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U



407:元メイ
09/04/04 09:50:07 3nbUrzcV0
>>368
>>400
戦略ローテーション、転籍。
噂が飛び交うね。ローテーションは客先の意向に関係なく
進められるなら出来ると思うが。
転籍はメイの意向のみだから簡単と思う。
転籍=戦略的ローテーションとも考えられる。
既に、技術者の絶滅収容所たるテクノCは満杯だから
効率的な技術者の絶滅システムを確立する必要がある。
メイテックの技術者にはシンドラーの様な助ける神はいない。
絶滅収容所でガス室の順番を待つだけ。
当然ながら、絶滅する人間にエサを与える必要もない。


408:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 10:44:34 OynyLSsA0
暇な復帰者で盛り上がると思ったけどレスないね
まぁ2chで愚痴るより、求人情報の検索で急がしいか。
意外とおいらより忙しいのかもw

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 11:07:20 pt9nTRXr0
>>408
あたりめーだYO。リクナビ、エンジャパン、マイナビの
検索で手一杯なんだよ。しかしクソみたいな求人しかねえな。

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 11:14:13 NkXV/oBMO
農業でも漁業でも建築業でも酒屋の御用聞きでも何でもいいから転職しろよ
上場企業の云々いってるからいつまでもハケンだのカスだの言われちゃうんだよ

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 11:26:37 EWsRQw+l0
三菱重工うざい

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 11:34:36 gToV0C7A0
JRに民営化する時に国鉄清算事業団という団体(子会社)を作って
国労の社員を転籍させ、その後、事業団を解散した。社員は全員解雇。
余剰人員を合法的に大量抹消するときに使う手。

テクノを分社化して解散も有りか。


413:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 11:39:10 XfvJS0Sz0
>>412
内情を知らんくせに適当なことをほざくな!!
テクノではスゴイ金を掛けてグループ研修やるんたよ!!
次の客先にもアピール出来るような身の有る研修をな。
むしろダラダラと客先でルーチンこなしてる奴よりも
スキルアップ出来るって感じで今から楽しみだな。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 11:48:16 PPw5IBc00
>>413
ワロタ

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 11:54:27 xv+gS/rQ0
なんか洗脳されてる人の言動みたい。。。。

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 12:21:09 cMRYrY6U0
一流のエンジニアを目指すなら30歳までに正社員に転職しとけ
移りきれなかったやつらは、一流の調整弁を目指してがんばれ!
調整弁でもメイならそこそこ稼げる

派遣の一番のネックは上場企業役員・官僚・学会といった上流方の
人脈を広げる機会が正社員に比べて皆無に等しいことだ。
(仕事においての人脈な)
派遣の人脈なんて配属先の課長に可愛がられるってのがいいとこだろ

20代のうちは人脈なんて気にせずにスキルだけ勝手に上げればいいが、
30超えてくると多方面からの強力な力添えがないと仕事がきついぞ

まぁ、携帯やデジカメといった玩具レベルの民生品作るだけならあまり関係ないが。
(民生品関連の人達は気を悪くしないでくれ。すまんな)

次世代エネルギーや航空宇宙関連の仕事は人脈が必須です。
メイテックは(派遣の割には)優秀なやつらが多い。マジで多い。
その能力もったいないぞ

気付け!!!!!



417:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 12:21:31 TCQJxEzJ0
>>413
そのグループ研修とやらは雇用調整助成金貰うためだぞw

金かけてじゃなくて、金もらうため、だw

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 12:29:28 PPw5IBc00
>次世代エネルギーや航空宇宙関連の仕事は人脈が必須です。
つぶしのきかん業界だな。
復帰して、「いままで図面描いたことありません」
営業「じゃあ。やめて。。。。」
こな パターン 何度もみた。



419:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 12:36:02 xv+gS/rQ0
>>418
航空宇宙産業は確かにそんな感じ。
大量生産品が少なく、一品一品が受注生産みたいな感じなので、
そうなってしまうんじゃないかと思う。


420:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 12:48:23 PPw5IBc00
[派遣技術者とは]
技術偏重のマインドの人。

[特徴]
ユーザ先で小手先レベルのを習得すると大満足でなぜかプライドが高くなる。
[性格]
技術者は技術だけやってれば良いと本気で思っている。


421:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 12:53:32 TCQJxEzJ0
派遣はそれでいい

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 14:24:35 KzT2f9OXO
腹減った

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 14:48:34 oBvw3j/40
>>397-398
新卒って300人ぐらいじゃないの?
上振れしてるじゃん。
こりゃボーナスは無しだな…

DBMを2億ちょいで売り払ったのもキャッシュ確保が目当てか?
つっても復帰者1か月分の給料にもならんが。
キャッシュは幾ら残ってるんだろう。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 14:56:28 UetkD63fO
三菱重工なら今受けたら入れるな…


425:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 15:17:52 xv+gS/rQ0
参考にどうぞ

URLリンク(diamond.jp)

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 15:25:09 oHp9wUv+0
山田:学部生の頃はもちろん、今回の就職活動が始まってからも、メイテックのことを知るまでは「特定派遣」という仕組みすら知らなかったです。ただ、実際に詳しく話を聞いてみると、どんどん「面白そうだ」「メイテックで働きたい」と思うようになりました。
司会:どのあたりが面白いと感じたの?
山田:メイテックに入社すれば、自分のやりたい仕事に挑戦する機会がある、と感じたことですね。仕事の分野・業種などの幅も広く、自分の適性を活かせる仕組みが、それまで受験した会社にはないものを感


427:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 15:35:30 bNuDxpEU0
>>425
社長にメールしなよ

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 18:07:39 XfvJS0Sz0
今回の研修は踏絵かね。研修中に有給取ったらその分
助○金が少なくなるとか・・・・・どんな無言の圧力だよ。
仮に次の客先が見つからなくても絶対!!!!に雇用を守るってんなら
分かるんだけどさ、無理だったら退職せざるを得ないでしょ。
俺は転活で休みまくるけどね!!!!みんなも転活を頑張ろうぜ!!!

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 18:32:04 4q6yUdPj0
>>367
それはたしかにヤバイ。
研修が楽しくなったら、派遣に出てる連中が「俺も帰ろ」ってなるからな。

金もらって、研修して、転職決まればサヨウナラ。

みんなこの方向向けばメイが倒壊するよ。
やはりテクノは地獄でなければいけないだろ。
残忍な講師どもにいじめられて阿鼻叫喚をあげてくれ。

派遣に出ている俺等が震えあがるくらいに叫んでほすい。


430:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 18:46:19 f+6uuPzIO
技術者が技術だけやってりゃいい時代はとっくに終わった
コミュニケーション能力があればどこでもやってける時代もつい最近な

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 19:57:27 JuvIlZD+0
妾根性乙

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:08:49 ajCmZLnF0
なんで今までメーカーで色々貢献してきたのに、
今はこんな扱い受けないといけないんだ…
恩を仇で返すってこういう事か?
また秋葉原かどこかが血に染まるのは時間の問題かもな

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:24:00 JuvIlZD+0
派遣会社の「名ばかり正社員」 悪労働環境に苦しむ特定派遣。
復帰して仕事がないのに会社にいる「苦痛」。自主退職やクビ切りも続出する特定派遣。
「正社員」でも、派遣先が次々と変わりスキルが身につかない特定派遣。
>>425 の要約。

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:24:32 JbIrSF8u0
>>432

言っていいことと悪いことの分別もつかなくなったのか?

阪神大震災の時はメイのみんなで被災地の復興のために力をつくしたものだ。

頭を冷やせ

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:29:31 ajCmZLnF0
>>434
俺は人を殺したりはしないよ、たぶん
ただこのご時勢で俺みたいな思いしている人はたくさんいるわけだ
そんな人達にはたして俺のように我慢できるかな?って事
裏切りや酷い仕打ちを受けて精神状態が破綻したら、人はいくらでも残酷になれるよ
自分の利益しか考えていないような人間は殺されても文句は言えない

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:30:52 2zfmu3zn0
>>432
これから君はもっと過酷な体験をするだろう
いままで貢献したことは棚に上げ、ボロ雑巾のように捨てられる運命さ。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:42:47 CMIqEM4b0
○△EC長
復帰者にテクノ行きを命じた時、
「命じても、決して自分では行きたくない」と心の底から思った。・・・そうだ。



438:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:50:50 TsLqczUl0
ここの派遣会社、
問題児がいっぱいいますねwwww

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 20:52:37 ajCmZLnF0
>>436
そうなったら法的手段も考えて、メイの暴露話も2chだけでなく公にしないとダメだな
人をゴミ扱いする事がどれだけ愚かな事かを教えてあげなきゃな

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 21:18:49 UetkD63fO
ってか、もともとスキルとか技術とか
何にもない奴らを技術者とか
勘違いさせるから駄目なんじゃね?

一部の仕事だけしか出来ないくせに
それが得意だからって俺のほう仕事できる
なんて言わせてしまうのがおかしいね

カスはカスなりにカスな仕事と満足感と
カスな給料で生きてたらいいじゃん

勘違いさせるから自分はちゃんと評価されてない
とか頑張ってるのに仕事もらえないとか
逆恨みして暴れ出す
格差社会とか言ってられるのも今のうちだぜ?

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 21:29:59 SrpZx9mU0
>>432
メーカーはメーカーで今まで十分払ったと思ってるだろうさ。
その金をどぶに捨てたのは現経営陣だが。
中期計画のほぼ全てを失敗させておいて
一切責任を取らない姿勢にはむしろ清々しさを覚えるわ。

ところでボーナスは満額支給されるのか?
新卒340人だから>>397が本当なら復帰は2200人?
単純計算で夏のボーナスまでこのままとして
給与+賞与で20万×6か月×2200=26億?
そんな金あるのか?

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 21:32:45 SrpZx9mU0
>>436
どうやら雇用助成金には判定期間があって
期間中に一定以上従業員が退職すると支給されなくなるっぽい。
なのでその期間中は大切に扱ってもらえるかもしれない。
それ以降は…

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 21:34:55 49PtUBhU0
>441
正直、お偉方はもらうもんだけもらって潰す気じゃなかろうかと思っている。

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 21:48:21 rkrc0eYz0
学生時代の就職担当の教授の言う事を素直に聞いて置けばよかった
メイはやめた方がいいと何度も言ってくれたのに、
俺は…「メーカーで色んな経験積めるから良くないっすか?」と聞く耳持たず…

あれから6年…、色んな経験どころか同じ客先にしかいなかったよw

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 21:56:37 SrpZx9mU0
>>443
確かに行動を見ていると潰れても構わないみたいな風に見える…

ボーナス出ないとしたら
ボーナス後に辞めようとしていた人達には辛いことになるな。
むしろ助成金のためには辞められても困るので
出さない方向になるんだろうか。

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 21:58:23 XfvJS0Sz0
>>444
6年でしょ?院卒でなければまだ20代じゃん。
今後悔してるんなら転活したほうがいいよ。
まだ復帰してないならその客先の正社員ならない?と
誘ってもらえるくらい頑張ってばいいじゃん。

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 23:18:35 J3cwjFz80
客先の正社員曰く
「このままでは、ルーティーンワークをこなすだけで終わってしまう。
なんのスキルも身につかなければ給与も上がらない。
正社員とはいえ、これでは名ばかりではないか」

正社員が安定雇用され、コアな人材として育成されると
当たり前のように考えられていた時代は、もはや終わりつつある。


448:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 23:25:50 YK/hdKEQ0
客先の正社員に・・。
客先とのコミニュケーション・・。
という発想自体が派遣特有の寄生虫根性だな。
自分の道は自分で切り開けよ。

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 06:16:44 muGG/3s1O
だからさ
コミュニケーション
コミニュケーション
派遣だから馬鹿なの?
馬鹿だから派遣なの?
自分で報告書とか書いたことないでしょ?

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 06:20:06 DR6tSxoSO
今の社長が替わらない限り倒産はないな
社長を見てるとそう思える

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 09:23:44 fS5aPPhw0
>>450
テクノを分社化して解散ってこと?
社長を見てるとそう思える


452:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 09:29:37 sy7exvSH0
復帰者全部切り捨てれば稼働率100%だぜ。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 09:37:09 CVcMI1c50
復帰ってナニ?
休職でもしてるのか?
ダサッ

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 09:51:58 fS5aPPhw0
>>453
部外者はじゃまだ。消えろ。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 10:43:59 snuiELGP0
メイテックを利用してプロのエンジニアになる人がいます。


456:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 12:57:02 LnV+4NT50
メイテックに利用されて堕落した人間になる人はもっといます。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 13:30:29 JEh6JwCgO
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U



458:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 14:36:43 6Q3mHrj90
1.顧客満足度の向上に努め、顧客との信頼関係を第一に考えても、
  結果はこれです。
2.世界に通用するプロヘッソナルにはなれそうですか?
3.これから実入りが少なくなります。財布の紐きつくするので、
  地域社会発展に寄与できそうありません。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 17:48:17 oieOHR/a0
>>458
個人差があることに注意しようね。
きみの場合、メイの中の下くらいだろう。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 18:04:03 DR6tSxoSO
復帰者の名前と顔写真を張り出すとか
SYORYU号外作ってさ

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 18:24:15 rx7Bh3i60
>>459
意味がわからない。
略さず書いてくれ

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 19:08:34 Tzx17uKi0
>>458
1.優秀でもそうでなくても、顧客満足度を高くするのは当然のことです。
 メーカーはお客様であって、ただでお金をくれる場所ではありません。
 また、派遣会社のためにメーカーが存在している訳でもないので、必要、余剰
 になれば切るのは当然です、そのための派遣労働ですから。
2.世界に通用するプロフェッショナルには、派遣、メーカー社員に関係なく努力が
 必要です。ただ、プロフェッショナルなエンジニアは派遣の専売特許ではなく
 またメイテック自体は社員を世界に通用するプロフェッショナルなエンジニアに成長
 させることは出来なく、また機会を与えられないので、メーカー社員に
 比べて不利です。メイテック自体でできるのは研修程度であり、研修だけで
 世界に通用することは困難と思います。
 スパーリングしかしてないボクシング選手が、世界チャンピオンだの世界ランキングだの
 言っても、相手にされないのと同じです。
3.財布に厳しい状況は誰も同じです。気にすることはありません。
 それに地域社会が何年かすれば居なくなる派遣社員に何を期待するのですか? 

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 19:12:49 mnZqTZjb0
ここって、派遣会社だろ。違ったっけ?

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 19:35:54 NwxtWZlp0
派遣社員にキャリア?
遊びもほどほどにしろよwww


465:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 20:07:59 muGG/3s1O
転職して思う
派遣はカス

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 20:20:48 nuRWndRc0
まあ、つまり>>458のように、馬鹿が会社のいうことまともに受けて
裏切られた感が強いってことだろ?
制度でも何でも、利用できるときに利用する、そういうスタンスが一番いいんじゃないか?

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 20:25:39 cmjZiNj60
>>463
就職説明会の時は、派遣のハの字も出さず
エンジニアリングアウトソーシング、業務請負の二語
で鴨を捕まえる。結局派遣だけどな

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 21:08:37 NwxtWZlp0
>>467
業務請負?

派遣社員がそれやっちゃったら、偽装請負でしょwwww


469:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 21:25:21 IpKCdI9r0
>>458
>>462
うまいこというなぁ~。
少なくともメイの中の上くらいあるだろうw

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 07:59:32 rxis0P8UO
復帰者です
鮨詰めの研修室で今日からまた軟禁状態。教訓という名の業務です。
息が抜けないので発狂しそうですが、なんとか抑えてます。
その分、ストレスが溜まってきました。
今週一週間持つかとても心配です。
せめてグループ研修とやらが始まるまでは、自宅待機したいのが本音です。
まあ、同業他社は自宅待機せざるをえないに比べて、うちの会社は社員の客先配属に向けて頑張ってくれていると思うしかないですかね。
お互いやることをやる。
頼んますよ!

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 09:07:58 z5ziLFUPO
君のやるべきことは転職活動

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 15:22:05 DXBCGXYyO
360さんへ。
あなたは親ではないですね?文面が稚拙ですよ。でもテクノ行けないってどういうこと?ずっとECに通ってるのかい?

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 19:03:59 z5ziLFUPO
復帰時にECでお勉強してる人も居たかと

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 19:17:23 QkN9F0Ik0
>>470
会社に貢献しないクズを
おいておくほど、メイに余裕はありません
とっとと辞めろwww

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 22:16:48 ljQzhVx00
>>470
過去の姪の営業力を分析すると
復帰者の再派遣能力は平時で600名/年程度。
約2000名の復帰者を再派遣するには単純計算で3年はかかる。
しかも、今は不況だし、これから復帰して来るものもいるだろうし、
実際には5年程度か。

君は5年の教訓に耐えれそうか?
姪の経営基盤がそれまで持つと思うか?



476:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 22:19:31 dWzuC5p70
技術者を営業に転換しちゃえばいいんじゃない?
俺だったら嫌だけど

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 22:39:27 r30YRn2c0
短い不況だった
昨年11月から売り上げが急激に落ち始め、今年1月にパンパケを全員250名切った。
3月には受注が回復し始め、今はフル操業状態。
増産したくとも人がいない。パンハケを切ったのが痛かった。
パンハケの募集をかけてるがなかなか集まらない。
切ったパンハケはどこへいったのやら♪~。

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:07:01 IVTiUH380
教訓の中で助け合う。支えあうなんて大嘘だ。
周りはみんなライバルで敵同士。足の引っ張り合いは日常茶飯事。
先に派遣が決まった奴に嫉妬と妬みの炎が燃え上がり、
少しでも凹んだら最後。溺れるまで頭を押さえつけられる。


479:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:17:54 rxis0P8UO
>474
確かに、今までの復帰者は会社に貢献していない感があったけど、今は、もうすぐ始まるグループ研修に参加すれば、助成金が会社へ補助されるらしいので、ある意味貢献してるのかもしれない。
と、思うのはちょっとしんどいかもしれない?

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:21:53 Q53eyZ9/0
助成金で負担が軽くなるだけだろ。
負担であることに変わりないじゃんか。

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:22:35 y7qAWchX0
しんどい

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:23:11 kkV+EJMk0
入社以来の教訓
回りも気にせず黙々と勉強、大学受験を控えた工房に戻った気分だ
いつまで正気を保っていられるやら

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:48:38 UrXonGiLO
まぁ、頑張れ(笑)by正社員


484:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:50:07 KF3HNNSE0
メイって、悲惨なんですねぇwwwww
秋葉原に行くなよwwww

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:53:29 y7qAWchX0
1週間目:そのうち決まるさ。楽観気分
1ヶ月:まだきまらない。少しあせる。
3ヶ月:後から復帰した者が派遣にでだす。あせる。
6ヶ月:生活費も精神的にも苦しい。あせりが苦しさにかわる。
1年:苦しさに慣れる。開きなおり。
2年:教訓の主になる。解雇勧告も馬耳東風。
3年:まわりにだれもいなくなる。孤独感
4年:解脱してさとりを開く
5年:めでたく派遣にでる。最長教訓の金字塔をたてる。




486:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 23:57:57 uyRPR90H0
>484
入社を考えている人に、その考えを改めてもらうため、毎日身体を張ってるのさ。

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 00:03:59 +epVUvu30
寝よっかな。あしたも頑張ろ。

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 00:18:23 QWQ2uOte0
顧客からの引合は実質0件。

平均復帰期間は3~4年程度と推測。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 01:29:40 LW7zkCaS0
助成金って初年度は200日までだよ。
2年目は100日で、その次はない。

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 03:02:31 OpK7nRIMO
仮にも上場企業なんだ簡単には潰れんよ

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 06:36:30 kLgUDaJo0
>>486

あなたは適応できなかっただけでしょう。

どんな会社にもメリット、デメリットがある。
それをわかってこそ、自分を高められるんじゃないの。

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 08:34:40 EpgfSDY9O
メイのメリットってまともな会社に
入れなかったやつでも拾ってくれる
ってだけじゃね?w

とりあえず繋ぎで使う会社なのに
ダラダラ居座り続けて抜けられなく
なった奴乙

493:元M社員
09/04/07 14:38:38 oUILWAp00
今日新しいお客さんと打ち合わせして今帰ってきますた。
やっぱりメイテックって評判いいんだよ。
行くとこ行くとこ皆同じリアクションなんで、ここまで続くとマジにどうしてなんだろうかと。。。
メイの社長とかが「うちの社員は優秀」っていうと嘘っぽくなるが、こういう口コミは大きい。
他のライバル会社ってそんなに使えないの???いやマジで疑問。

>>400
助成申請して給付されるのに数ヶ月のディレイがあるらしいよ。
出向社員も助成対象になるから助成金と出向先からの工数を2重取りして
出向会社ごと売却処分、、なんてミラクルしないよな。。

ていうか上場企業が助成申請なんてすんなよと。

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 18:56:09 IlLu+Oj70
>>493
元M社員さんって今どういう仕事してんですかね?
いちいちここに情報を書き込んでくれる意図も含めて知りたいです・・・
あと、他のライバル会社よりも高い金(レート)を貰ってるんだから
その評価も当然とは思うのですが。

本当にね、財務体質の強化の為に助成金を申請するってなんだかねえ。
給与カットするのが先だろうにね、今の経営陣はズレてる感じがしますが。

495:こうちゃん
09/04/07 22:10:11 qBzFib+cO
今まで納めて来た税金だ、遠慮なく受給しょうじゃないか!!

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 22:27:08 Kez3Z1PU0
>>489
補足すれば、教育訓練をすれば、休業したときより1200円/日余分に貰える。
(1200円ー交通費)のために悠々自宅待機より教訓に引っ張られるわけ。
復帰者の価値は数百円。
じかも、訓練実績の報告が義務付けられている。

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 22:32:44 Kez3Z1PU0
社長のキーワードは「稼働率」「営業」「お客様」
「技術」は入っていない・・・・・。

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 22:42:34 bK0T7YWI0
所詮はエンジニアなんて金を得るための使い捨ての駒だからなぁ、お偉いさんにとっては。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 22:46:54 z4bBVnz00
メイテックは
営業>>>技術者
だからなあ

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 22:48:46 +RtPpx2T0
鵜匠にとって大事なのは鵜ではなくて金儲け。そういう事だ

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 22:51:22 QWQ2uOte0
本日の業務

鼻毛を引っこ抜くと反対側の目から涙が出るというので検証した。

本当にそうなった。右を抜くと左から、左を抜くと右目から出てくる。
両方一気に抜くと両目から涙がこぼれた。
人体の偉大さに感動していたら、たくさん抜いてしまっていた。

抜いた鼻毛は机の上に並べてゆく。1ダース揃ったら「ぷいー」と
吹きとばす。鼻毛は前の席で高いびきのアザラシハゲオヤジの背中に
くっつく。気がついたら鼻毛がなくなってしまっていた。
しかたなくエッチな妄想をしていたら定時チャイム。ああ、今日も
充実した一日だった。

アザラシオヤジも8時間の睡眠から目覚め、鼻毛を背中につけたまま
はりきって出かけていった。こいつ、夜の間何かやってるらしい。

おれも定時後は○△×さ。毎日決まった時間に帰れるからね。


502:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 23:08:15 fX35QvGk0
「企業存続の危機(全社稼働率80%以下)」においては、
すべての対応と施策が「雇用を守る」という目的に収斂される。
真意は
「守られる」のは復帰者の雇用ではない。
「企業存続の危機」で守りたいのは稼動中の社員の雇用。
「すべての対応と施策」リストラを意味する

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 23:23:43 36luVdCT0
で、稼働率何パーセントなの?
3末で結構契約切られてるみたいだけどwww

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 00:10:03 r37/5TTJ0
復帰中にGWに有給入れて長期休暇とかやってもOKですか?

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 00:18:06 RwPFI6MH0
>504
堂々と使うべき。どうせ派遣中はロクに休めないのだから。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 00:22:39 MyPK49mUO
堂々と…か……。
そういえば千堂あきほは今なにしてるの?

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 00:36:20 uZpZSrRR0
>>506
URLリンク(www.nhk.or.jp)

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 00:38:39 uZpZSrRR0
>>506
URLリンク(www.sakinaya.com)

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 01:09:18 Wm75ikpXO
大盛とんこつラーメンごちそうさまでした。
ここのお店はホントにおいしいね。

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 19:17:12 7QKelsGO0
復帰教訓、確かに鮨詰めな部屋だけど息は抜きまくりだけどなあ。
監視は基本的に無いから外出して散歩してたり。
積読状態だった技術書籍を片っ端から読破できるし、英語もヒアリングだけなら
自習可能だから結構好きに過ごしてるけど。
帰宅しても体力有り余ってるから、ランニングと筋トレ再開して派遣に出たころの
メタボ体系化に歯止めをかけないとって感じで。

今ジタバタ足掻いても、潰れるなり出向させられてから足掻いても変わらん気がして。


511:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 19:23:10 tyNgi1YA0
ポジティブに生きてるって素晴らしいね。





言っとくが、これは皮肉だからなw

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 19:44:28 4p5xd4TtO
>>1-511
負け組お疲れさん
m9(^Д^)プギャー



513:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 19:50:28 B5YFNKAu0
>>510
来週からは強制的にグループ研修だぞ

自習不可、監視有り、成果報告義務有りだから頑張れよ

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 20:15:46 El1bZj410
怖いよ

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 20:55:49 qTrSiXwt0
もうつらいよ・・・・・・。長時間通勤、グループ研修のための意味のない
準備(コミュニケーション!!!)とか。この先、派遣に出られる見込みも
ないようだし・・・・・・・・。みんな元気に前向きに研修に来てて偉いよ・・・・・・・・・・・・・・・・。

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 21:02:38 rqdrmh/NO
英語のヒアリングとか言ってる
あたり程度の低さが伺えるな

さすが定年まで派遣

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 21:06:47 31bZx9xr0
グループ研修はとりあえず2ヶ月間予定してたっけか?

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 21:24:58 4p5xd4TtO
>>517
部外者お疲れさん~

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 21:34:58 heThIWi80
>>510
監視が無いと思っていたら大間違い。影で監視しながら選別をしている。
要注意人物と判断されたらジ・エンド。
エリア担当にEC長が呼び出され、その後EC長に呼び出される。
「お前のために俺が迷惑を受けている。進退を考えろ。云々」
エリア担当とEC長の退社勧告の演出。
お互いに責任のないことを強調しながら誘導する。
エリア担当は「EC長に言っただけ」。EC長は「エリア担当に言われただけ」


520:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:01:25 31bZx9xr0
>>518
情弱のおれに教えてくれ、社員さん^^

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:04:55 heThIWi80
この状況を現経営陣で乗り越えられるのか。
現社長はバブル崩壊時、首切りの先頭にたったトラウマを抱かえている。
その反動が今回の雇用を守る発言にあらわれている。
自分は関口元社長と違うことを意識している。
現経営陣は今までのしがらみから思い切った方針は打ち出せない。
もう役割は終わったことを認識すべき時だと・・・思う。


522:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:13:08 7QKelsGO0
ちょっとでもポジティブなことを書くと猛烈に絡んでくるね w
内情を掴んでいるようで、まるで勘違いなコトばっかな所はずっと変わらんねえ、2ちゃんでのスレは。

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:14:29 rqdrmh/NO
で、君らいくつ?
会社潰れなくても
リストラされなくても
あと30年同じ仕事できるの?
自信あり?

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:40:52 QuZ07LW/0
30年先生きてるかもわからんのにバカじゃね?

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:48:27 q5K1E7YQ0
助けて・・・

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:48:46 6d/UnNHV0
教訓が長いとだんだん腐ってくる。
努力しても報われないことが多いが、努力せずに報われた奴はいない。

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:49:37 4p5xd4TtO
>>524
www

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 22:57:55 TaJa7mK20
>あと30年同じ仕事できるの?

30年も変わらない仕事などありえない。バカじゃね?

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:00:38 QuZ07LW/0
俺の中で本気で4月から復帰して猛勉強してボーナス貰ってから転職してやめるってシナリオがあったのに、
グループ研修のせいでそのシナリオが脆くも崩れた…

努力したくても出来ない状況なんだよ…

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:02:31 TaJa7mK20

いよいよ五右衛門風呂に火が入るか...

最低でも3年間は茹でられそうだな。
湯からあがる頃には骨までフニャフニャだぜぇw


531:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:04:37 4p5xd4TtO
>>529
www
勉強は家でしろwww


532:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:07:12 6d/UnNHV0
どうして復帰になったかは考えない。
復帰した状況をどう突破するかを考える。

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:08:47 4p5xd4TtO
帰省中(寄生虫)をリストラ(駆除)するのが吉。

他のハケン会社○○テックなどと同様に。



534:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:34:26 uZpZSrRR0
おまえら4月になってまだ何日も経っていないのに・・・
復帰生活があと何ヶ月あると思ってるんだよ。

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:37:14 hu2R6Bs80
この不景気時に300名位の新入社員が入ったらしいが、
いったい、こいつら何を考えているんだろう?
昔と違ってどこの会社がいいかなんて、ネット上に幾らでも
評判が流れてるのに、それでも派遣会社に入社するDNQって。。。
ざっと派遣会社の致命的欠点を上げると

1)派遣先は当然クソ忙しい(暇な処が派遣社員を取る訳が無い)
2)しかも大概正社員がやりたがらない単純労働を押しつけられるか バカでも出来る雑用が多い。
3)1~2年で職場を転々とする人が多く、何歳になっても気分は新入社員。はるかに年下に、舐められドツかれ馬鹿にされ。
4)前職のキャリアが全く役に立たない場合が多く、新しい職場に派遣される度にイチから勉強やりなおし。
5)派遣先で活躍しても、せいぜい正社員が「彼は頑張ってますよ」と技術の事など何も分からない営業社員に言うだけ。仕事内容が全く評価されない。
6) 歳を取ると、派遣先が決まりにくい&給料高い&稼ぎが新人と大差無い。
(ベテラン社員と新人社員の稼ぎの差など、せいぜい時間あたり数百円。こんな会社が他にあるか?)
 よって派遣会社はベテラン社員の首を切りたくてしょうがない。
 で、問題の多い派遣先に送りこんでトラブルを起こしたら、辞めさせる。
7) 一番の問題は、例え1~6の問題をクリアしても、派遣社員のキャリアや技術力など まともな会社は全く相手にしない。
 大概鼻で笑われる。したがって歳を取ってから 派遣会社を辞めても、再就職先などあるはずもなく、泣く泣く別職種に転職。
 よくてタクの運転手か悪けりゃ派遣村。

姪に限らず、派遣会社などどこもクソ。
その中でも姪は群を抜いてクソ。
大体この不況時に300人も入社するなんて、怪しい会社に決まってるだろ!
ベテラン社員はどこいったんだって。
首になったり辞めたりしたからこその大量採用なんだろ!
いつもの事だけどな。
これでも今年はまだ少なくて、多い年だと1000人以上だけどる
バッカじゃねぇの?新入社員。


536:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:56:53 bBKgUH4r0
ついでに言えば
いまの社員数6000名は20年前からそのまんま。
自分の同僚の数だけ辞めていく。
定年退職で・・・なんて思ってるならオメデタイ。

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 00:07:35 U0STnZyQ0
親子で派遣なんてのがいたけど、両方とも復帰してたらどんな気持ちだろうな?
てか俺が親なら派遣なんて絶対阻止するが…

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 00:21:27 b3yzB9Vp0
そういえば、そんな奨学金制度があったな

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 00:44:28 jUVI1s1MO
>>535
それを言うならDQNだろ…DNQじゃなくてさw

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 07:03:14 icGcPxPo0
>>537
ゲハしく同意

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 08:15:06 A16DzrEZO
なんだかんだでメイテックの平均年収600万円じゃん

大手に比べてかなり少ないけど中小よりはもらってるじゃん

派遣の勝ち組じゃん!

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 08:34:03 Tu4bwSVLO
>>535
事実に基づく経験談、および後悔の念を吐き捨てる相手をこの匿名の掲示板に求め、会社に対しては何も改善されない無意味さ、書き込む労力に乙。

543:元M社員
09/04/09 15:04:08 WUkQHyeB0
>>494
零細企業で仕事してます。
カキコみ意図は性癖のようなものですから。。

優秀→高レートなのは解かるとして、ただし
優秀→高レート→優秀→、、ってループはしないでしょ?
ポイントは何故Mは優秀といわれてるかってことですよ。

多分社長とかは理由解かってると思うよ。
だから今必死に社員流出を食い止める努力をしてる。

ただ惜しいのは人身売買のDNAを持ってるからDBMとかネクストとかの発想しか出ないところ。
3Dとかアポロ方面にもっと目を向ければいいのにね。実際ここ調子いいんじゃないですか?

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 19:13:11 Km7K7kMMO
今稼動率どんくらい~?

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 19:16:57 nQGMqxcF0
フルキャストは350人リストラだってよw

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 21:30:42 643R2b8j0
技術しか売るものがない会社なのに
技術系のトッププレイヤーがその辺のEC長より報酬低いんだからしょうがないわな。
(残業代は考えないぞ?残業すりゃ給料増えるのは当然)


547:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 21:42:57 N1NqPXdcO
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U



548:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 22:05:23 5a7T+WJh0
>>541
それ嘘だから。
初任給と同じ。

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 22:11:54 nQGMqxcF0
初任給22万もウソだった。入ってみたら17万8千円。
派遣先決まって業績給がついてやっと20万ちょっと。
しかも6年経っても基本給は1万ちょっとしか上がってないw
今年やっとグレード上がると思ったら復帰w

600万どころか500万すら未だに届かないよw

復帰したら400万もいかないだろうねw

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 22:18:19 SSyFmaJk0
おいおい、復帰したら300万くらいだろ。。。
税金抜いたら殆ど残らないよ。
仙人のような生活をするしかない。
ただこの試練を耐えられたらスゲーと思う。
相手は振り落とそうとしてるのに喰らい付いていくガッツは素晴らしい。
(メイテックに使うべき能力じゃないとは思うが)


551:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 22:20:17 Km7K7kMMO
ほんと派遣なんてよく続けてるよな
さっさと辞めるに限るね

552:ハケン
09/04/09 22:39:26 N1NqPXdcO
((((;゜д゜)))
ガクガクブルブル

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 23:14:32 tsSyHUXa0
ワンフレーズのレスが多いな。
レベルの低さを感じる。
読むことも書くこともできないのか。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 23:33:35 Tu4bwSVLO
ようつべのメイテックワロタ(^皿^)


555:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 00:25:54 qSLa4GW50
URLリンク(www.youtube.com)

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 00:48:07 Ibr8XYcC0
>>555
なんぞこれ?

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:13:13 InpDWXrE0
今年からメイテックで頑張ります。
新卒なのでもちろん即戦力にはなりませんが
学習能力、ガッツには自信があります。
先輩方、
入社してからの派遣に向けての三ヶ月間の過ごし方と
派遣先の選択、派遣に出向いてからの心得などアドバイスをお願いします。
(ここで愚痴っているフヌケインポカス野郎は黙っててください。)

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:21:31 L9eHyLYM0
>>557
直接やってやっから、二度とここに来るな。

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:29:04 qSLa4GW50
>>558
なにコピペにマジレスしてんの?

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:41:06 L9eHyLYM0
>>559
釣れたっ(笑)

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 01:45:53 qSLa4GW50
>>560
なにコピペにマジレスしてんの?

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:31:49 w+6r19rRO
>>561の必死さにワロタ(^皿^)


563:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:42:44 Xha7p7Zn0
おれは最初に>>561に必死感を感じたよw

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:46:54 WvxJC2taO
初任給が22万てどういうケースでならありえるの?

入社前から派遣先が決まってる大型ルーキーとか?w

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:47:37 1HoFOu1V0
557は大昔からこの板に伝わる伝統的コピペ。
しかし、「入社してからの派遣に向けての三ヶ月間」
はもう通用しないな。3年間にしないと現実的でない。

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:51:28 jimnbzGC0
今日から4連休だ。久々に土日以外の休み取れたぜ。
ま、午後から面接だけどな。

面接っていうて、派遣先との面接のこっちゃないよw

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 07:56:52 jimnbzGC0
>560の方に必死感というか、照れ隠し感を感じたぞwwwww
どう見ても>560は後付っぽ過ぎるだろ?wwwww
しかも、たぶんこいつ、40以上のおっさんwwwww

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 08:11:53 Ibr8XYcC0
>>564
幹部候補・・・とか?

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:05:12 7mcdYeBuO
>>567 必死杉www
派遣ってこんなのばっかりか



570:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:24:06 UovNu5XF0
40過ぎで派遣て笑える(藁

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:32:55 akJ7QRby0
若い時から派遣 の方が悲惨

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 09:42:03 w9vKfj8b0
晒し上げ

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 12:26:34 IDZJsHFFO
( ゜д゜)ポカーン
オマエラ…
ほんとに暇なんだな

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 12:34:36 6P2Vru+r0
朝っぱらから2chに書き込みかよ
復帰はオメデテーナ

しかも40越えのおっさんが、正体ばれて必死の応酬かよテラワロスwwwww

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 14:07:20 4M5AxQuiO
晒しハゲ

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 15:18:08 akJ7QRby0
お!

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 18:26:19 7mcdYeBuO
ま!

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 18:50:56 IDZJsHFFO
ん!

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 19:54:17 akJ7QRby0
じゅう!

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 20:10:31 tZuUYjVY0
研修つらいよ・・・・・・・
長距離通勤は疲れるよ・・・・・・・・・
同じ教室に一日中鼻をすすってる人が居てうるさいよ・・・・・
朝から熟睡してイビキをかいてる人も居て気になって何も出来ないよ・・・・
来週からのグループ研修も憂鬱だよ・・・・・・・・・・

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:08:57 qk1Abn2o0
始発で来てる人もいるのかな・・・
電車通勤つらいよ・・・

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:16:32 FFrsLpGU0
―現社長はバブル崩壊時、・・・
もう役割は終わったことを認識すべき時・・―
ピンチはチャンス。(今までの失敗は不問にして・・)
メイの再生。15年目のチャンス。

同じ退職でも自己都合と会社都合では違う。(誰の都合?)
自己都合退職は会社が喜ぶ。ここがコミニ力(りょく)の見せ所だろう。
EC長もコミニ力を期待しているし。
自己都合では三ヶ月間は失業手当が出ないようだしね~。


583:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:16:43 tgxIdtiK0
通勤電車辛いって何時間かけてんだよ。。。
研修終わったら帰りにどっか寄り道して買い物したり飯食ったりできるから良いんじゃないの?

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 21:25:37 IDZJsHFFO
>>583
ヒント:僻地
例:金○


585:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 22:18:16 Ibr8XYcC0
金沢?
チャンピオンカレーうまかった。

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 22:22:47 3QtHVkkZ0
今年からメイテックで頑張ります。
新卒なので先輩方と同じように派派遣先がありませんが
ガッツ、ガッツには自信があります。
先輩方
これから先、派遣先があるか判りませんが
先輩方の研修している悲惨な姿を見ると、新卒の私も
少し救われる気がします。入社して派遣にでるまでの
長い期間の過ごし方と、研修の過ごし方、派遣されない
派遣の心得、アドバイスをお願いします。
ここで愚痴っているチカスインポ復帰野郎は黙っていろ。

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 22:41:44 IDZJsHFFO
>>586
(´Д`)つまらん

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 23:26:50 tgxIdtiK0
>>584
金町かな。そりゃ大変だな。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 00:10:41 3wXN2o030
>>583
部外者は黙ってろって。ここは社員が愚痴るための憩いの場なんだから。
教訓中の給料で、寄り道して買い物してって手取りいくらになると思ってんの?
そんな生活は消費者金融で金借りなきゃやってけないのすら分からない
部外者なんだね。30才で手取り13マンなんだよ~~~。

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 00:15:04 84r2PRs/0
ダメイテックwww

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 00:29:45 Vpi0z8Um0
手取り13万ってそりゃ死ぬな。
俺は今月新しい一眼デジカメ買うぞ。
ニコンのフルサイズが随分値段下がってきたけど、ここに来てあまり下がらなくなったから
もう買っちゃおうと思う。
新しい機種はしばらく発表なさそうだしな。

592:97年度入社元メイ
09/04/11 01:06:10 H+AB6Q5/0
井川○と同期入社で、関口社長が追放された年に入社した元メイの人間です。
大槻社長の時代のモーニング娘のコンサートも行った。
木○という技術士の教官がいたけど今でもメイの教官なのだろうか?
人を使い捨てにする大阪東→豊田ECと異動したEC長がいたなー。
当時はこんなことしてたら将来絶対事件沙汰になるかと思ったが・・・。
まだメイテックに残っているのか?
大阪ECはアットホームなECで良かったし、
キャリアを潰されそうになった時に再生してもらえるEC長に出会えたなー。
京都、名古屋のEOCの人とその長の人には世話になったなー。
美人の営業が何のためらいもなく、契約内容をごまかして派遣先説明をして
人間不信になったなぁー。
最後は、「設計業務です」と断言して、人を評価業務に出す
そしてそれを営業に問い詰めても・・・無言な会社に嫌気がさして会社を辞めたが・・・。

良い人との出会いがあった時に身につけたものが生きてか、
景気の良かったタイミングに結構大きな会社に転職できた。
お礼も兼ねて会社帰りに菓子折りでも最寄りのEOCに・・・と時々思うが
足蹴にされるだろうなきっと・・・。

今のメイは当時よりぬるま湯なのか・・・?

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 03:46:57 s0Efdg940
研修センターでもう脱落したやついるの?




594:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 07:23:46 PPmnvsm20
何で有名国立大学卒の奴が未だに派遣やってるのか疑問
よっぽど落ちこぼれだったのか?

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 07:51:28 Vpi0z8Um0
~35歳の給料は大手企業よりも高い場合が多いからな。
40歳こえたらさすがに厳しい。

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:10:20 elKIIz3PO
>>595
30代前半の手遅れ迷社員オツカレ


597:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:14:01 elKIIz3PO
>>594
先を見通す力、もしくは行動力がないから未だにハケンなんだろ。

おれさまは有名国立大卒の氷河期メイだったが、
三年未満で脱北した。

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:15:48 elKIIz3PO
>>592
井川○と結婚したい…


599:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:41:17 Sllr9yoP0
>>592
○戸ならまだいてるよ。左遷先から帰り咲いたようだね。
昔のように神○でふんぞりかえっている。
研修生を平然とチクビにするのも相変わらずだそうだ。

おれも97だが、今職場に同期がいてる。
おれは設計で色々任されているけど、やつは評価だけ。
他の会社よりも実力が物を言う会社だと思うよ、ココは。
まあ、まじめにこつこつ積み上げてゆくのが1番だろうね。




600:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 08:45:38 +Y4tAfJFO
>>592
木○氏はメイからJO(現MF)に異動したよ

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:03:44 LXkL6eFH0
あ~あのネチネチうるさいおっさんか。
新卒で遅刻した奴や講義中うっかり目をつむってしまった奴を退職に追い込んだりしてたっけ。
すげーうざかった覚えしか無い。みんなビクビクしてたな。

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:06:38 LXkL6eFH0
あと技師だっけ?なんか持ってるって自慢してたな。
ならこんなところで新卒ばかりいじめてないで、おまえが真っ先に派遣先で高レート取って仕事してこいと思った。

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:09:41 elKIIz3PO
>>601
「うっかり」じゃないだろw
「爆睡」してる非常識ヤロー達だろw


604:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:17:16 LXkL6eFH0
>>603
午後一で退屈な講演とかやられたら誰でも眠いよ
俺だって必死に睡魔と戦ってたしね

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:18:41 KamJcWPQ0
髪真っ白になってた。苦労したんだろーね。

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 09:23:19 EtPZX4Er0
「技術士」のことかな?

1次は誰でも取れるレベルの内容だよ。
ポイント稼ぎにいい。(バランス悪いくらい、ポイント高い)
二次は、年月がいるだけ。

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 10:08:57 Hb0jThwP0
一次というか「技術士補」ね。あれは超簡単。
申し込み手続きが他の資格と比べて面倒なくらい。国家試験だしね。
ポイントが全然足りそうに無いなら取って損はないかと。

二次は別名「記述士」というくらい、文章を書く量が半端無い。
原稿用紙10枚分ぐらい書く内容を想定して暗記していくぐらいでないと難しいらしい。ので俺はパス。
技術自体はそう問われるわけではない。


608:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 10:14:56 elKIIz3PO
>>606-607
ポイントw


609:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 10:30:49 KzglQWrC0
キーエンスにあったとき、「今月から急激に売り上げが伸びている」と言っていた。
世の中景気は回復しているらしい。
教訓が派遣にでれないのは、他の派遣に喰われているからかも。
キーエンスって?という奴はスルーしてくれ。

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 11:04:06 LxQCXO9H0
>>592
>契約内容をごまかして派遣先説明・・・
営業は技術のことなんて何も理解していないのが現状。
設計業務と評価の違いなんてミソクソ。
客先が「頑張ってます」といえばできる人。リップサービスとも気が付かずに。


611:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 11:57:32 KamJcWPQ0
他の派遣会社(履歴書の学歴に○○中退とか書くレベル)で営業やってた人間なら、
技術者の経歴詐称とか普通にやるよ。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 12:22:01 D/yWunfQ0
>>599
設計って言っても派遣に任すのなんてチェンジニア程度なんでしょ?
同期の評価に比べて俺は実力がとか失笑ものなんですがw

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 12:45:50 9Wt9foD60
 
在日朝鮮人に支配されてる 朝日新聞・毎日新聞

 実売部数が 激減してるみたい

大いに結構なことだな~  \【^O^】/ばんざーい

      URLリンク(2channel.servebbs.com)
 


614:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 14:46:10 7C/nuKoq0
>>605
白髪は遺伝子でいつ白くなるのか既に決まっている。
ストレスは関係ないぞ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 16:04:29 KamJcWPQ0
おっ、豆知識乙!

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 18:40:30 mDedFdOf0
今年からメイテックで頑張ります。
もちろん新卒で派遣なので、たいした人間ではありませんが
ガッツと忍耐力には自信があります。とにかくガッツです。
先輩方
短い研修期間になると思いますが、研修での心得と
星の数ほどある派遣先の選び方、仕事についてアドバイス
願います。派遣先では設計業務の全般を直ぐに任され、プロジェクト
全体を統括できるようになりたいです。
来年の今頃には世界に通用するプロフェッショナルなエンジニアに
なっているはずです。
派遣先がなく、研修しかしていないフヌケで私達の足を引っ張って
文句を言っている、どうにもならない産業廃棄物の様な
復帰者は黙ってて下さい。

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 19:08:06 9nMnsnEVO
↑つまんね

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 23:40:20 vGE8QC4Q0
今日は静かですね。

復帰者も、精神的に参ってきてるかな?

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 23:44:57 XHzfsBUb0
ティアダウン研修(笑)

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 23:46:43 dqX3p7dvO
ストレス過多でもう限界だ。
朝6:00起きで、2時間弱の通勤。
これはまだ普通か。
会社着いたら始業前にひたすらメールチェックと一日の段取り確認。
9:00から怒涛の業務で、ほとんど他人からの飛び込み依頼業務ばかりのため段取り崩れる。
組織的クレームの応対電話の比重が高い。
自分の責以外の事に謝ることは、非常にストレスがある。
大変申し訳ありませんありませんでした。
大変申し訳ありませんありませんでした。
大変申し訳ありませんありませんでした。
自分の仕事は定時後からで、気がつけば終電時刻。
帰宅はもちろん日付変更後の2時前。
風呂入ったまま湯舟で落ちて、ガクンと顔が沈んで死にかけて目覚めるか、風呂入る気力も無く布団にバタンQの状態。
時には仕事のミスやらでなかなか寝付けず、気がつけば5時前。
やむを得ず早出して車中と駅のベンチで仮眠。
もういっそのこと楽になりたい、などとよからぬ事を駅ホームや出張中の飛行機内で考える。
でもまた気をとりなおしてなんとか職場にたどり着くも、また怒涛の荒波にもまれる。
先週は終電に乗り遅れ、行けるとこまで行ってそこからタクシー。万まではいかんが大変な出費。
ああ、自分の能力や責任の限界を越える仕事や乱れている会社組織の中では辛い。

復帰とやらは大変のようだが、願わくば代わりたいものだ。

と、久しぶりの余暇にゆっくりもできず、思い付きで2ちゃんねるに書き込んでしまう、異常事態の俺。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 09:40:28 AX2v6azVO
>>620
営業乙(≧▽≦)ゞ

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 09:46:45 ORxnHXXH0
伝説のコピペ>>557を超えるのはでてこないな。
オリジナルを考えたやつはすごいよ。

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 09:53:03 ORxnHXXH0
>>618
土日は求人情報検索で忙しいからね。

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 10:05:25 p6ERcCRE0
特定派遣が急増中
派遣先の都合で派遣契約が終了して仕事がなくなっても、一定額の給与が保障される。
そのため、特定派遣の08年度の売上高も、対前年比42.6%増の1兆107億円と急伸中だ。
派遣先は約7万件(同77.2%増)、派遣労働者は約22万人(同40.7%増)に上る。

姪のシェアは2.5%。業界NO.1は遠い昔。


625:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/12 10:32:39 AX2v6azVO
>>624
レートはNo1ですが何か?
その意味わかる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch