09/10/31 02:10:15 HtdoI0Bt0
>>162
中小の会社員経験者であろうと、派遣であろうと、そもそも新卒以外で
大企業に就職すると言う事は相当難しいというのが現実でしょうね。
ただ、就業チャンスは、中小企業の社員から中途の採用試験受けるより
派遣の方があるとは思う。なぜなら、正攻法の場合、まず履歴書の選考で
沢山弾かれるが、派遣から社員か前提の就業をした場合、少なからず、
1ヶ月ないし3ヶ月という期間にしろ、自身の仕事ぶりというのを企業の人間に
見てもらうチャンスがあるわけだからね。
とはいえ、いずれにしろ、どんぐりの背比べ程度の可能性の話なんだけどね。
確かに、中小企業で働くより大手企業の方が安定という意味や就業環境という
もの、または、給料などは比較にならないくらい違うから、大手企業への就職
をあこがれるのは当然だろうけど、普通の者は中小へ、それもどちらかというと
小企業への就職すら大変なご時世。だって有効求人倍率4.3だからね。
有効求人倍率って、職安での非正規の募集も含めてだから、正規だけだと2程度
の募集、単純に5人の正規雇用希望者に対して1人の募集という状況。だから失業
した元会社員が就職できずに何回も職安通いしているご時世になっているわけだ
からね。まー大手目指すなら少なくても、それだけ人と差別化できる特別な
スキルを持ち合わせた上でないとお話にならないでしょうね。
自分の可能性だけ夢見て、現実逃避したまま働きもせず歳だけとるような状態
だけは避けるべきだろうね。