【40歳以上】工場にいるおじさん達【免許なし】at HAKEN
【40歳以上】工場にいるおじさん達【免許なし】 - 暇つぶし2ch161:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 17:49:03 OmBJ6MXc0
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 21:10:22 x8dJGh/+0
派遣会社が再び人材を募集し始めた。だがその内容は
18才から35才までとか20代の女性のみなどの募集が
ほとんどだ。
はたして運転免許すらないおじさん達に明日はあるのか?

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 21:33:55 jbLdxKwjO
2ヶ月前、期間満了で退寮。失業保険でパチンコ三昧らしい。
住居は、行きつけのスナックのママの家に居候。

41歳、高校中退、バイクの免許有、右膝靭帯切れかかってる、暴飲暴食。

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 22:26:05 AybVAv+gO
さっさと教習所へ逝け糞が

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/19 22:38:07 H6LZb8jMO
社会の汚物
犯罪者予備軍
中年ゾンビ


166:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/20 08:36:33 POuMVN6KO
>>164

おそらく年齢制限でアウトじゃろ、プゲラ

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/27 23:27:36 +CG9n8Vi0
>>162
人のこと考えてるヒマがあったら自分のことを心配しろよw

168:本当にあった細い名無し
09/08/28 01:28:51 n46yjO7e0
>>167
マイコミ】毎日コミュニケーションズ【どうなの?】
スレリンク(haken板:62番) 2009/08/27(木) 23:26:04 ID:+CG9n8Vi0


169:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/28 05:29:29 fB+xDkKw0
40過ぎて今さら免許はいらん。


170:どすこい 三角o( ゚▽゚)o 
09/09/04 17:22:01 wM0RNnp40
割り勘だからって、どんだけ飲み食いすんだよ! 派遣野郎!  
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

171:あぼーん
あぼーん
あぼーん

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/05 23:45:13 zOv9QT3k0
60歳の工場勤務のおやじ達はこう言う
「免許なんていらねーよ、自分ちの敷地内でやるんだから問題ねー」と

実際今、ガスの取り扱い講習書もってるのは全国の工場の10分の1くらいらしい
電気溶接にいたってはそれより低い数字、昔は現場で覚えるだけで免許がいらなかったんだよ

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/06 02:24:51 KtYerLIw0
>>172
ここで言う免許とは「普通自動車第一種運転免許」な。
これがあるかないかで天国と地獄に分かれる。
タクシードライバーや住み込みの新聞配達員など運転免許がないと門前払いだからな。
今駅や公園で野宿してる連中は免許なんてもってないだろ。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/06 02:55:30 Fblumg7uO
っかさ 人の心配してる余裕あるんか?
どのみちここ覗いてる奴も派遣でしょ

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/06 02:57:41 gaG0Z/m90
うい

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/06 04:05:03 xp76Gblo0
>>173
40過ぎた失業社に運転免許は天国と地獄ほどの価値はないぞ
むしろ若い方が仕事の幅で考えれば免許は重要。

野宿者は免許がどうこうより、住所と携帯がないからね

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/06 08:50:27 KtYerLIw0
>>176
自動車学校覗いてみた?
40代、50代のおじさん達が養成で普通二種を大勢取りにきてるぞ。
もし普通一種がなければホームレス確定だろうな。
ニュースでも中高年者が派遣切りに会ってタクシー会社に
大量入社のニュースが流れてたでしょ。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/06 21:55:30 xp76Gblo0
免許持ってる人が皆、タクシー運転手する訳じゃないし
タクシー業界自体が斜陽だから、入っても生活保護前後の収入が多いよ
最近は配送でも時給850円とかもあるからな~
免許=セーフティネットと言うのは厳しいと思う
あまりタクシー運転手のレベルが下がるのもどうかと思う


179:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/07 09:06:16 KTxog9r20
>>178
最近のタクシー運転手は普通の人が増えて逆にサービスレベルは上がってると感じるけど

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/07 10:50:46 tv5CdzXL0
住む家もなく、行政に助けを求めても門前払いされる
運転免許のないおじさん達。
今夜も名古屋駅周辺で蚊にぶすぶす刺されながら野宿するのであった。

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/07 22:10:05 tv5CdzXL0
蒸し暑い夜、名古屋駅周辺で蚊にぶすぶす刺されながら
運転免許のないおじさん達は何を思ってるのだろうか。
運転免許さえあればタクシー会社や新聞販売店の社員寮で
冷房の効いた部屋でゆっくり眠れるのに。

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/07 23:12:56 RMWQkaiC0
もう10年も派遣を転々としているという40代のオッサンがいた(九州に妻子あり)。
大型免許も持っていて昔はトラック海苔だったらしいが、運転手やればいいのにと思った。
どうやら自分は派遣しか生きる道はない、と諦めてるみたいだった。

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 01:03:08 KN/FjrxE0
平成生まれの人間ばっかのランンでイヤになるぜ。

184:本当にあった細い名無し
09/09/16 00:16:54 5g2jT0mT0
アラフォーの荒法師

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 00:18:04 5g2jT0mT0
アラフォーの荒法師

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 14:14:35 S2ZuFVEa0
今の40代はこんなところ見ない人たちが大半だが
今の20~30代が40越えるころになれば
こういうスレも賑わうんだろうな~
フリーターの半数は就職出来ないだろうし、不況で
社員から落ちてくる人も多数出てるだろう

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/21 16:40:55 ofpGSmqI0
>>186
2000年代初めの不況で社員から落ちて、派遣で再出発してそのまま同じ職場で社員に
なった40代の私は見てます。
スレタイ通りの頃から見てます
ただ免許はありますが

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/23 15:09:56 AodlfI1HO
欠陥人間晒しage

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/23 20:05:42 cMlAwtQf0
一番の問題って非正規や外人使って製造単価下げなきゃ正規ですらモノが買えないって実態だよね。
企業ですら非正規使って人件費抑制しなきゃ利益もおぼつかない。
そんな中で非正規がいなくなったらどうすんの?物価が上がって生活できるの?


190:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/24 09:37:27 sYUiyGB/0
3交代の工場で働いているが、夜勤は22時に始まり7時に終わるので、
通勤に不自由はない。定年後、シニアカーは免許いらないので、心配はない。

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/24 10:55:49 Y6PtDlXV0
>>189
人件費の安い海外工場で安く作れるから物価が上がることはないと思うが、
日本での雇用が減り全体の購買力が落ちるな。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/27 08:37:09 CH7oOoHc0
自分(派遣)は年だから良いけど、新卒の人で正社員と派遣がいる。
今は同じ収入でも、5年10年と差が出来て仕事内容は同じだから可哀相。

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/27 22:28:02 weEAs/9X0
>>192
派遣は5年も10年もいないだろうからその心配はないでしょう。
その頃もいるのなら正社員になってるし。

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/28 18:59:57 ISIxSSN90
昔は学校卒業したら90%以上が正社員になれたのにね
情けない国になったもんだ

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/28 19:51:23 A9t4WTlw0
>その頃もいるのなら正社員になってるし。
こういう考えがハチミツの奴が使い捨てにされるwwwwww
ある意味当然の帰結wwwwwwww

196:あぼーん
あぼーん
あぼーん

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/29 16:01:15 k5r7a2XQ0
>>195
昔は会社の中に夜間高校とか、職業訓練校とかありましたね。
今は高卒の新卒者を一年契約の契約社員で採用するんです。
ラインは定着率低いですから、まあ、成り立つのですね。

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/01 20:10:00 RMOFs8uJO
高校生時代に普免取得義務付け希望age

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/01 20:13:35 YHy0V0bSO
20代の若き君達 40代のオジサン達の匂いを想像してごらん!

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/04 12:24:10 E6UupXUFO
このスレしぶとい。意外とまだ続く。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/04 23:00:06 gdUDHAtq0
時おり、ニートが社員のふりをして派遣を馬鹿にしているニートが居るねw

特徴としては、いかに自分が高待遇の社員での自慢と皮肉のレスは間違いなく『ザッニート』www

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/17 23:39:02 ggy4H58r0
労働組合に興味を持ったらこの祭。既存の組合に疑問がある人も。
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
★★2009年 第23回 団結まつり★★
◎◎10月25日(日)"木場公園"で開催します。
~東西線木場駅下車が便利です~
(今年は亀戸中央公園ではありませんのでご注意下さい!)
よく街でやっている「○○まつり」と同じ感じです。
(たぶん今年も)野菜販売もあるし、焼きホタテなんかもあります。
大根買いに来る人もいます
労働争議(解雇闘争など)の現場の情報もGET!できます。
解雇されて職安通いにもうあきてきた人も、派遣やバイトの人も
これから会社に勤める人も、「人らしく生きる」ためにどうぞ。


203:亡国の軌跡
09/10/18 02:03:00 w3J6fl3zO
デフレを止められなかった自公政権の罪は思い、もはや今の財政では改善の手は残ってはいない、ソフト産業、観光立国を目指すしかないねーもっと早く政権交代をしていればよかったのに、馬鹿な国民だよー。

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/18 08:27:53 clYUaHRE0
派犬をバカにしたらニート?
85%以上の働き盛りの男は世紀で働いてるけどねwwww
女でもないのに派犬(=無定食者)っていうだけで、
カスっていうのはデフォでしょwwwwwww

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/18 18:49:10 QyECvuIj0
何十億も持ってる人は年収200万の人の事は気にしないよ
年収250万の人は年収200の人が気になるもんさ

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/18 22:09:42 YRarj2tO0
>>203
馬鹿?
デフレは中国からの安い輸入品が全体の価格を押し下げてるからだろ
ソフト産業、観光ででれだけの雇用ができる?
製造拠点を持つ観光貿易でないと1億人以上を養えるための雇用は確保できない

207:206
09/10/18 22:10:25 YRarj2tO0
誤:観光貿易

正:加工貿易

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/20 21:55:25 L6bc8kND0
工場に限らず工事現場とかでも免許無いおじさん達(45~60歳)沢山居るね
会社まで自転車で来てから現場へ会社の車で移動
話す事はパチンコ、風俗、ホームレス、離婚、ずるい金儲け(犯罪)の話が多かったりw

免許が無いんじゃ無くて、不器用な人が多いから免許が取れないんだろうけど
ここに来てる人はネットも出来て器用そうだけどね、現場もピンからキリまであるから

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/21 00:06:31 1CpPSGM+0
>>208
免許は教習所で実技をパスしても学科を何度受けても合格できない人もいる
世の中は広いぞ

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/21 00:28:29 g+kklq/10
免許あって、運転が達者でも
時給850円くらいで働いている人も沢山いるからなんとも言えん

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/25 10:39:31 7FJ4xW130
ワラシは日給9,000円だから、えー時給1,125円か!
ふーん、コンビニ店員よりいいんだ!
レジスターってのは、怖くて触れないけどな

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/15 22:56:21 mYp8Q4Uc0
昔、運転免許はとったが、病気で実質、車の運転ができない体に。

「要普免」って書いてあると応募できない。

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/16 15:53:17 5c4RMmWi0
「要普免」は配達のある仕事。たぶん。
工場勤務に、免許は要らない。
しかし、今の工場を解雇されたら、道路工事現場のガードマンしかないよなあ。
あれは、嫌だなあ。わざと、突進してくるクルマとかあるし。

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/17 17:32:47 aLvx+UHM0
工場にはたまに何故か異常に可愛い女の子が居る。
自分の所にはハーフのような顔をしたモデル体型の可愛い女の子が居る。
クール系できつめの顔なので可愛いというより美人系と言った方が良いかもしれない。
しかも痩せているのに出るところはちゃんと出ていてくびれと尻が凄い。
キュッと上がっていて弾力のありそうな尻。

一人だけ可愛過ぎてオーラが違う・・・ように自分は感じる。
他の男もそう思っているかもしれない。
「何故あれほど可愛い子が工場なんかで働いているんだ・・・?」と思う。
キャバ嬢でもモデルでも芸能界でも通用すると確信出来る。
顔とスタイルだけなら十分トップに立てる子。

仕事は辛いがあの子を見るのが楽しみで出勤しているようなもの。
あの子が居なければとっくに辞めている。
しかしあれだけ可愛いのだから彼氏が居る可能性が高い。
そう考えると鬱になる。

ちなみに携帯電話の工場です。

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/20 19:42:41 PmshIX4B0
>>212
免許を保有してるのなら条件に合致するのでは?
運転できる出来ないは別の問題だと思う。
入社して運転できないことをなじられたら「免許は持ってます」と開き直るのはだめかな?

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/30 05:53:45 Y/JOv8dyO
スレ主島根県人だろ?

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/07 17:07:38 tQX++Mi3O
島根のヤツいる?

218:どすこい 三角o( ゚▽゚)o 
10/01/20 15:43:59 3nnXMsIF0
    ∧,, ∧
    (`・ω・´) ← 糸川の犬 デーブ逆切れ中村
      U θ U

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/12 20:07:03 jNKfv5hM0
工場で免許て普通免許のこと?
ならもとより必要ないだろ そのほかの資格なら別だが


220:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 14:53:34 inrwMY+G0
鳥取だけど駄目か?

221:名無しさん@明日があるさ
10/02/14 15:02:49 zhsqWWlr0
増産~減産の波で人員の調整しているからホントいやな時代だ
10人ふやせ、8人減らせとか。

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/14 21:09:40 inrwMY+G0
何故か俺は何時もその残りの2人の内に
入っている。 店長も社長も俺様には頭が上がらないのじゃ。





ふ~っつ   夢か。

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 23:51:00 rJqtinEP0
免許はあるけど車買う金ネーヨ。田舎だから、今の仕事クビになったら通勤用に買うかもな。その前に仕事ないか・・・。

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 00:31:43 cEf4MZFb0
地方は、いったんレール踏み外すと一般人には戻れないからな。
まだ、都内とかのほうがそいつらに対して仕事あるだろ?
地方は車ないと通勤できない分、親元でスネかじってんならともかく
正社員以下の年収じゃ、いずれ生活できなくなると思うけどな。

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/21 06:31:03 kVYKEvYR0
↑ まさに今の俺そのまま。 ちょっと前まで
川崎にいたけど事情あって千葉まできた
ちょー後悔 引っ越すにも金ないし~
どうしよう ほんとに

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/21 14:03:46 //hqI2zH0
おじさんという括りは止めてくれ

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/21 15:00:38 JkDM1He20
じゃあ加齢臭世代の人ってのは?

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/21 17:35:15 //hqI2zH0
それも嫌

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/21 20:56:22 zFh8xMlb0
まだ年寄りではないが、かと言ってもう若くもないのだ
ジタバタしても仕方が無い  現実を受け入れろ

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/21 21:50:12 kVYKEvYR0
工場なら取れる(目指す)資格とかって
結構あるから暇なうちに取っといたほうが
後々のためにいいと思えてきた40代です。

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/02 13:35:01 Vi4Mryfm0
ここで働いてる人いない?

【レンタルユニフォーム】新日本ウエックス【リネンサプライ】
スレリンク(part板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch