09/06/17 09:36:07 RR1qL59hO
今でこそ時給1100~1000が多いけど十年前は1600~1400なんて普通だった
時給だけでなく慰労金や入社祝い金や皆勤手当てや技能手当てなんかあった(ニッコーではないけど)
規制緩和で派遣会社が多くなり過ぎて単価競争になったのが原因なのかな?
単価といえば参考にはならないけどスタッフサービスから事務を派遣して貰った場合
時給換算で2100円支払っているよ。高いか安いかは判断出来ないけど
福岡市内で簡単な事務(電話の応対や伝票整理やおつかい)なんだけど
ちなみに派遣の子達が実際に貰っている時給は1200位みたいだよ
単価は人数によって違うかも知れないけど私の運送会社では事務派遣30名いる
単価はどうでもいいが腹がたつのはスタッフサービスの営業マンから来るアンケート内容だ
派遣されてる子に評価点をつけてくれと言われても困る
毎回、全員満点の文句なしにしている
寧ろ、スタッフサービス営業の三十路女の悪口の方がウザい
かなり話は脱線したけど参考までに
出勤途中で車の中でシコシコ書き込みました