10/07/08 00:21:43 bzatZbUm0
ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ILOにおいては、「『ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)』の実現」を、
ILO憲章により与えられた使命達成のための主目標の今日的な表現であると位置付けている。
我が国としては、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」を、以下のように整理している。
◎ ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)とは、人々が働きながら生活している間に抱く願望、すなわち、
(1) 働く機会があり、持続可能な生計に足る収入が得られること
(2) 労働三権などの働く上での権利が確保され、職場で発言が行いやすく、それが認められること
(3) 家庭生活と職業生活が両立でき、安全な職場環境や雇用保険、医療・年金制度などのセーフティーネットが確保され、自己の鍛錬もできること
(4) 公正な扱い、男女平等な扱いを受けること
といった願望が集大成されたものである。
「派遣制度は、差別制度です。」
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/08 12:25:28 iKSzRUDEP
正社員で賄いきれない「専門技術職」を
短期・単発で「正社員以上の収入」になるように
徹底すればいいんだよ。
実際は、正社員もやりたがらない雑務底辺業務を
短期更新だけかけて給与面UPも全くないまま
正社員の何分の1かの給与で使っている。
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 20:04:51 P/CoXeX20
雇用の調整弁だしね
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 20:12:59 8nhqM2tCO
短期派遣でやる気出せ、しっかり仕事しろと怒られても、適当になってしまうわ。
俺の考えがいけないのかな?
217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:35:52 y2///fYU0
なんか勘違いしてる
218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:06:53 b9iQFP+E0
短い期間が前提であれば勘違いして『直接雇え!』とゴネる奴減る。
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 17:10:48 mSF1U8+f0
大前提がズレている。。。。
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 01:40:47 FAW5IIHe0
バカモンだらけ