☆メイテック=パート25☆at HAKEN
☆メイテック=パート25☆ - 暇つぶし2ch450:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/02/27 20:52:48 gsvczJRm0
英語厨、じちょうしろwww

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 20:59:55 HyA6DPnF0
何このウザ夫。関係者?

452:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/02/27 21:02:21 gsvczJRm0
>>451
半万年ROMってろ。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 21:03:01 HyA6DPnF0
黙れカス死ね

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 21:08:12 U6L1PksZO
いい大学出てもメイにすら就職できない
カスには想像できないだろうよw

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 21:12:45 30w7NE0a0
>>452
半年後に書き込もうとしたら、会社がアボーンで、スレも消えている
って落ちか?

456:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/02/27 21:30:15 gsvczJRm0
>>455
うほほ、そうなると飯が美味いよなw

>>453
このスレたてたの俺だからwww
おれのそんざいが気に入らないなら
このスレから どうぞ出てってください。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 21:33:57 U6L1PksZO
カスはスレ立てたことくらいしか
人に自慢できること無くなったかw



458:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 21:39:28 HyA6DPnF0
はははっは、カスはプライドの素材もカスだなw

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 21:44:00 JHRRSdbZO
オマエラ\(^O^)/
ガンバ(^-^)b

復帰中なので養って下さいねm(__)m

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 22:01:12 JHRRSdbZO
>>456
働かざる者(`▽´)
喰うべからず(`▽´)

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 22:25:23 y9+5yO5MO
ガンダムの置物、ハウマッチ?

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 22:45:31 JHRRSdbZO
>>461
カキコミスレヲマチガッテマスYO!?

463:厚木”復帰”者
09/02/27 23:35:55 EzfvSupS0
こうなったら6000人で発電自転車を漕ごうではないか!!!
電気代を稼ぐんだよ!!!
6000人からいっせいに排出されるCO2が温暖化効果を
促進させ、氷河を溶かすだろう。
そして会社ごと海の底に沈めてしまおうではないか!!
こんな就職予備校はもうなくなってしまったほうがよいのかも
しれない。


464:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 23:45:51 j5KzQT3LO
くだらね~こと書いてね~で早く辞めちまえよ
邪魔者扱いされてるのに居る理由がわからない

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 23:48:52 U6L1PksZO
辞めて畑仕事でもやれ
どうせたいした技術も頭もないんだから

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 23:52:57 j5KzQT3LO
人としての最低限のプライドはあるんだよな
邪魔者扱いされてもへらへら仲良しゴッコしてるから
派遣はカスとか言われちゃうんだよ
カス

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 23:54:30 O3loapWx0
あ~あ学生の頃ちゃんと勉強してちゃんと就職活動しておけばよかった
その数年間のツケが、人生を変えてしまうほどに影響があるんだな…
厳しい世の中だぜ

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 00:12:09 mG7QNKf4O
そうやって一生言い訳して人のせいにしてろカス

469:厚木”復帰”者
09/02/28 00:45:06 IBMQbPgm0
氷河を溶かす勢いで自転車を漕ぐんだよ!!!
おまえら派遣社員は全員就職予備校生だろ?
文句言ってないで漕ぐんだよ!!!
この世から消えればいいんだよ!!


470:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 00:50:29 mG7QNKf4O
>>469うんうんおもしろいおもしろい

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 00:53:56 VvypG0j+0
みんなのコミュニティでやりなよ

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 02:03:51 4TuYT6X00
>>411
ちんぽに札束を巻いて、くわえさせろ。


473:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 03:18:11 AZXFrBCz0
>>467
苦労して大手の自動車、電機関連に就職しても
今回の不況でリストラされる奴もいそう・・・。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 06:39:42 fapjYlXwO
>>473
( ゜д゜)ポカーン

他人のことは気にするな。
テメェのことを気にしろ。

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 09:01:02 kKtd0Y2H0
なんと露骨なスッパイブドウ

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 10:31:44 ax4lSmgy0
復帰中なんだけど、みんな危機感ある?製造業内で正社員の
雇用を守るためにどこも頑張ってる中で仮に景気回復したとしても
派遣が求められるのだろうか?これだけTVで派遣切りという悪印象を
植えつけられて企業は派遣を使うだろうか?総選挙で民主が政権とったら
派遣業に対する規制が強化されメイ自体も事業危うくはならないだろうか?
と、まあ考えてもしょうがないけど不安だよねぇ。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 10:35:44 rnVA/cbN0
呪え!!怒れ!!吼えろ!!!コxセ!!!
6000人で自転車を漕いで
氷河の中で凍っていたデーモンがよみがえらせるんだ!!!
小出さんもいっておられる!!

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 11:10:00 4Tth7vlr0
>>477
聖飢魔Ⅱのジャックザリッパーですね。

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 13:32:06 rnVA/cbN0
>478

よくしってるねぇー(w
おれと同じ世代だな、30後半だね?
あの時代はおもろかったなー(シミジミ



480:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 14:07:08 AZXFrBCz0
>>476
復帰中ならなんでもいいから資格の勉強でもしたら?
メイが安泰でもこのまま派遣社員のままで十年後二十年後が
安泰とは思えない。

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 14:20:53 w8sR5pj70
しかしさぁ、こんだけ復帰しちゃうと、今の昇給制度ってまずいんじゃね?
派遣先の都合でいっぱい戻ってくるのに、みんなしばらく昇給できないじゃん
これでモチベーション維持しろなんて無理な注文だよ

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 14:29:13 mG7QNKf4O
30代後半…ププププ

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 16:41:37 WTQ6KLre0
復帰中に勉強した知識が次に役立った奴いる?
骨折り損で終わったのが殆どじゃぁないの

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 17:14:28 RowqUYV3O
復帰したことないまま転職したので知りません

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 17:43:57 qZyjcqeZ0
復帰した上に、昇給させてくれだなんて。。。。。。。

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 18:39:27 TWXIpMYWO
こんばんは。

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 22:01:00 KEz6MMUX0
今の給料制度作ったのは組合だろう。
会社側は組合が提案した制度を受け入れただけ。

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 22:38:10 YdXd4t850
>>487
んなわけねーだろ

こっちにメリット一つも無い

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 22:58:15 RowqUYV3O
バカはなんでも人のせいにしたがるからな
おめでたいカスだな

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/28 23:37:19 BZ3uZW2w0
さっさと辞めちまえよ
こんなクソ会社

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 00:17:35 /Dr6kH7X0
ちょっと勉強させてもらってから辞めるわ

こんな時間は滅多に取れないからね

492:自宅待機修行中
09/03/01 00:29:48 376vEVgh0
なんだかんだいって
メイが好きな人って少なくないと思う
中にはここをのぞいたりする関心を持つこともなく辞めていくのもいるが。
そういうやつはどこへ行っても無関心なんだろうな。


493:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 00:29:50 iechIywvO
優秀な人間程とっとと辞める。そして30過ぎのカスが残る
カスが大好きな会社はカスが勉強を頑張るのではなく辞めてくれることが一番喜ぶ
早く辞めちまえよカスども
所詮勉強なんてカスレベルでは無意味なんだから

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 08:31:58 i/qatZWDO
>493なるほど、おまえは会社側のヤツというわけか。

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 08:34:33 XWrD6a4bO
正直そんなに景気悪くないよな

一部の能無しが騒いでるだけ

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 11:49:46 loKrFnD00
おまえにとっての景気とはなんだ?

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 12:40:28 JXjxSB8QO
誕生日に蝋燭立てて吹き消すやつ

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 13:11:38 YQOE+MzB0
とりあえずココ行ってこい

【話題】派遣ラーメン(100円)、派遣カレー(100円)…派遣さん、頑張って! - 栃木・にんたまラーメン将軍
スレリンク(wildplus板)

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 13:12:29 loKrFnD00
参りました

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 13:23:38 e5kx9S0s0
eコミニティで張り切ってるベテラン?さん達って何で転職しないの?
優れた技術持ってるんだったら派遣じゃなくてメーカーで活躍してみなよ
やっぱ口ばっかりで大したことが無いのかな?

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 13:25:01 TpebWBiCO
ECは「復帰した人達が早く次の契約先が見つかるように皆さんで努力しましょう」とか言ってたが、本人と営業だけが頑張れば良い話じゃないの?
同じエリアでも契約続行の人間には宇宙の果て程に関係無いと思うんだが

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 13:38:40 2exoPC8H0
>>501
501の客先は当面契約続行なの?すごいなぁ、業種はどこ?
今って全業種に渡って不況だと思ってたからどの客先もコストカットしてる
と思ってた。

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 14:07:44 e5kx9S0s0
>>501
ほんとバカだなぁ…

契約続行だからこそ、派遣先の内部の動向とかわかるんだろ
客先の動向を営業に報告する事で、人員がまた欲しくなったり、人手が足りなくなったり
してきた時に早くアクションを起こせるんだろ
だから協力してくださいって事だ

こんな事も想像できないからいつまでも派遣なんだよ君は

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 14:39:49 iechIywvO
派遣に出てる奴はハケン
クビになって研修中なのはカス
どっちにしても人間以下だな

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 14:51:48 dk15I9h70
>>501
他の人もレスしてるけど、501は本当にアホだなぁ。。。。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 14:57:37 iechIywvO
>>501
バカだよな
自分の事しか考えてないからハケンなんだよ

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 15:39:39 JXjxSB8QO
>>501 バーカ

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 16:53:50 ojVpIuQf0
この会社、もうあぶない。きっと。

509:うぇ
09/03/01 17:34:40 ofAxeq6l0
2010新卒採用、検討にきりかえましたね。

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 19:18:38 RtiZGzWp0
HP見てみた。

やたらとハートマークがあったり、『楽園』なんて言葉が記載されてたり・・・。

なんか変な新興宗教みたいでスゲー嫌。

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 20:15:02 JXjxSB8QO
さっさと辞めたらいいのに
自ら進んで奴隷になる奴が
居るから成り立つ商売

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 20:20:07 Bem1nRVP0
4月に復帰するものですが、車や家電・家具等はどーしたらいいんですか?
おそらく復帰はテクノセンター行きになって、狭い寮に入れられるんだろうと思いますが、
そうなると車なんて持ってこれるわけもないし、家電や家具も置き場所は無いでしょう。
まさか全部処分してからとか、どこかに保管しろとかですかね?
そんな場所は無いし、処分してまた派遣先が決まったら全部買いなおすのはお金がかかり過ぎます。

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 20:40:42 VsrCfhaq0
リクナビNEXTから求人一切なくなったね

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 20:52:43 JXjxSB8QO
全部処分したほうがあとあと君のためになる

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 21:27:20 sAhgmJDU0
最近、もっともな事書いてる奴多いけど
何故にこの会社を良くアピールするかだ
敢えて言おう、カスであると

自分が派遣でみっともないことを自覚したくないだけ
より多くの道連れを増やしたいだけ
この先ずっとこの商売でやっていくのか?
結局、流れでやってるだけの奴多いんだよ

だからさ、経験積んだとかえらそーな事言って
転職しても受身の癖が直らねーんだよ

就職先に派遣を選んだ時点で失敗してんの
ぜーんぶ白紙に戻して一から就活するくらいの
覚悟がないと、この先ないって事分かれよ

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 21:44:04 eLclZmv60
>>512
トランクルーム
もしくは車のリアシート取っ払って
家具詰め込んで安い月極に入れる

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 21:48:40 Bem1nRVP0
>>516
小さい車なんで荷物は乗りません。
しかし派遣先の都合で車買ったのに、責任取って欲しいですよね。
保管場所とかも会社が用意しろよと思います。

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 21:55:42 syic+d4b0
>>512
なんか会社契約の貸倉庫があるからそこに荷物入れるんじゃない?
入社のとき一人暮らし向けの設定があったような気がする。


519:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 22:01:54 Bem1nRVP0
>>518
そんなのがあるんですか?だったら安心なんですが。
当方はじめての復帰なので、色々と不安があります。
前もって復帰後の準備を教えて欲しいものです。
こちらにも色々と準備がありますから。

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/01 22:39:18 ZXJQmB4x0
>>519
つーかそういうことは営業なりに聞けと小一時間

521:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/03/01 23:14:36 c+poOaE50
もうーなかないで
いまーあなたをさがしてーる
ひとがいるからー
おーまえに あいたいーよとー♪


522:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 02:19:26 bhTcegJM0
つか人大杉で社員寮に入りきらなくなるのでは

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 06:44:56 UxmFrtOW0
あふぉりえいとが景気悪化で激減。2月は1月の1/4になったよ。
そろそろ船出しようと思ってたけど、景気回復までもうしばらく
メイに養ってもらおうっと

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 08:16:42 fcijI9dYO
↑もうおせーよw

泥船ごと一緒に沈んだら?


525:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 08:33:17 uW3ZE4qWO
カスどもへ
嵐に巻き込まれた船が浸水しかけている。
バケツやらなんやらで水出したり、船を立て直したりしようとするのが船員の役割なのに、ボケッとしがみついて他人任せにしてるお前はその船を沈没させる気か?
嵐が去った後、船を動かす為のオールやマストをメンテナンスするのが今のお前の役割だろう?
自分がいる船に見切りをつけてるならさっさと、よその船目指していけよ。迷惑だ。
荒波に揉まれて無事よその船にうつったとしても、その船も嵐の中にいるには変わり無いだろう?
前の船での働き方を問われ、お前の働きぶりを見切った船は、躊躇なくお前を荒波に放り投げるだろうよ。
そしてお前はおしまいさ。
まだわからないのか?
仮にこの船が沈んでも、お前がとってきた行動は、次に活かされるんだ。
どこの船も、その船にとって、お前が役立っかどうかを見てるんだ。
まだ今いる船から投げ出されないが、いつまでもそうとは限らない。
しっかりとアピールするんだ。

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 09:31:41 fcijI9dYO
↑営業乙

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 14:46:35 beHB4r5jO
フィルダーズ合わせて2500人くらい復帰か
寮は新人だろうからマンスリーにでも入るのかな

528:元M社員
09/03/02 16:25:45 1eS3eAp40
>>527
すごいな~
俺らんときそんなに行ったかな??
いすゞがあったからなぁ。

会社からまだ具体的な次の手は出てきてないみたいだけど。
本当にガンガレよオマイラ。

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 17:49:10 Wxz6gUN70
>>512
だいたい、社宅に入っているからめんどくさいことになるんだよ。
1年目ならともかく、普通は自分で部屋を借りるか購入してないとね!
社宅で暮らすのなら家具は増やさないほうがいいし、いらないものは処分すべし!

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 19:46:24 x8ayPLmB0
>>529
社宅だろうが自分で借りてようが、テクノセンターに復帰した後の荷物は関係無いだろ。

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 19:48:34 fcijI9dYO
どのみち金無くなって
生活苦しくなるんだから
さっさと処分したほういいって

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 19:53:57 UBBW4/Wf0
どのみち行き詰るんだから
自分を処分した方がいいんじゃね?

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 20:40:37 RUONoe2z0
うずらのように・・・

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 21:16:37 tcKat87g0
俺は貯金1000万以上あるから給料安くてもしばらくは平気かな
派遣で蓄え無い人って可哀相だよね

535:元メイ
09/03/02 21:25:32 nsArQ+1/O
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U



536:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 21:37:20 fcijI9dYO
くだらねぇAA貼るなよ
マジで馬鹿じゃね?
キモいんだって

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 21:52:48 zT9cZFWz0
>>501
同感。
派遣は派遣。
姪は給料貰う窓口に過ぎない。
船が沈没したら別の船に乗るだけさ。
他人が溺れようが関係ないね。


538:元メイ
09/03/02 22:12:04 nsArQ+1/O
>>536
( ゜д゜)ポカーン

おまえの人生がくだらんw
m9(^Д^)プギャー

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 22:17:25 vCQF1tX00
社員っていいよなぁ…
俺と同じ仕事してるのに、なんでアッチは給料多くて、家族持っても安心して働けるんだ
俺と同じ世代の社員がドンドン結婚して子供出来てマイホーム建てて、ほんと幸せそうだ
なのに俺はずっと独身で、将来に不安をかかえながら生活する…

マジで派遣は人権侵害だと思うよ

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 22:50:55 TIix43xa0
>539

 A. じゃあ辞めれば?
 B. 何を言っているんだ、君だって正社員じゃないか!

…どちらの回答をお望みで?

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 23:00:31 KdhHRPjeO
そらゃカスに人権などないよな
でも結婚云々は自分の問題だろ
そうやって「どうせオレは…」みたく塞ぎ込んでるから人が寄り付かないんだよ
今の立場が嫌ならとりあえず辞めてみればどうよ
見方が変わるってもんだぜ
ダメならまた戻ってくればよい。
景気が良くなればまた雇ってくれるよ。多分


542:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/02 23:31:31 LWkNJbSW0
大浦あんないいよな。
濃いーのがでるわ。

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 00:02:41 koMaHM7h0
クソワロタw
URLリンク(mainichi.jp)

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 00:17:51 6juHk5a90
次はトランスコスモス、日研、メイテックはその次くらいか。HIPもヤバイかもしれん。

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 00:30:42 YVsGSpUB0
ちょっと前なら派遣会社を首になっても
他の派遣会社で拾ってもらえたりしたんだろうけど・・・。
これからが本当の地獄だ。

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 00:39:06 +ejFlewf0
メイテックは大丈夫でしょ。つぶれないよ。
粗悪な派遣会社が淘汰されて逆に都合が良いよ。
メイテックは技術者派遣のパイオニアですから。

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 00:41:49 6juHk5a90
ちょっと前なら復帰しても次の派遣先が決まったもんだけど今は。。。
しかし派遣を切った会社はこのまま年末まで持つのかな。
正社員切りは時間の問題だし、そうすると本当に立ち直れないな。
電気自動車とか医療機器とか、将来もこれは絶対にやらなきゃ駄目って事業以外はジリ貧だ。
庶民にとって趣味性の高いものも駄目だろうね。


548:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 00:42:57 JQz9Kxm10
パイオニアだと・・・・
せめてソニーにしてくれ

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 00:50:33 +ejFlewf0
>>547
派遣を切るのは正社員を切るための手段に過ぎないよ。
正社員を切った後は、結局また派遣に頼るしかない訳で。
となると受注がまた増えてくると思われ。
やまない雨が無いのと同じで、終わらない不況も無いよ。
そんな時同業他社がリストラしてストックが無い時に、メイテックは
雇用を守って復帰で充電完了更にパワーアップした技術者達が
一斉に市場に投入されるんだよ。
ポジティブに考えようよ。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 01:07:20 75nZ52GX0
>549
そのときまで会社が持つかどうかだけどな。
今の復帰率と受注数でどこまで粘れるか…。
馬鹿みたいな赤字事業が無ければ少しはマシだったか?

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 01:20:49 6juHk5a90
>>549
でもその受注が増えるのなんて1年以上先でしょ。
3年は続くと言われている。気が遠くなるよ。。。

数ヶ月で不況が終わるならどこの企業だって常用派遣を切ったりしない。
一時帰休とかで何とか繋ぎとめるはず。
1年以上も稼がない社員を雇っておくなんて出来ないから、同業他社と同じように多かれ
少なかれリストラはするはず。
大量の復帰者を雇うために、外で稼いでいる社員の給料を大幅に減らすことはできないよ。

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 01:36:07 uB2iz/VPO
ターミネーターがカスを襲う

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 02:37:58 lNkaUQSVO
>>549
そうなるのは誰でもわかってるんだろうけど、経済が立ち直るまでの時間がね。
今正社員をバリバリ切ってる派遣会社は不況を乗り切っても今度は人集まんないよ。



554:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 06:42:19 We9QQ1hk0
 今度、バブルの時のみたいにリストラしたら、行政に目を付けられるな。
15年前とは、社会の目が違う。


555:元メイ
09/03/03 07:37:02 0n9jaz32O
((((;゜д゜)))
ガクガクブルブル


m9(^Д^)プギャー




556:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 08:46:30 84IclRSpO
↑メイを首になったカス

557:元M社員
09/03/03 09:22:19 SGGjlDoz0
>>554
同意。メイテックよ、おまえもかっ!ってなったら、しばらくは瀕死が続くだろうね。

過去にはトンでもないことしたのに今は世論が余りにも違いすぎる。
メイテックの責任はあのときと比べ物にならないくらい大きい。。。

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 12:26:01 +xmfV8oy0
確かに決断の仕方次第では完全に信用を失う。
会社だけでなく業界も終了。

しかしなんだな、同じ元メイでもずいぶん品格に差があるw

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 19:25:30 pDS/9HCIO
どんなクビきりかたするのか楽しみだね

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 19:47:25 5ZjpNzHD0
4月から復帰の場合って6月のボーナス満額出るよね?
それまでとりあえず待とうかな

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 19:50:18 WBdQXXvA0
>>555
朝っぱらからしつこいな
メイを追い出された馬鹿が
プーなんだから遊んでないで仕事探せ

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 19:55:49 WBdQXXvA0
>>560
満額??
源資が下がった上に復帰じゃ激減だぞ
しかも税金だけはガツンと取られる
何安心してんだか

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 20:05:59 5ZjpNzHD0
>>562
6月のボーナスは去年の10~12月、今年1~3月までの実績のハズでしょ?
だったら激減はしないのでは?

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 20:34:22 6juHk5a90
満額もらえたとしても満額の水準が低いから結局たいしてもらえないよ。
10万円もらえたら良いほうだと思わなきゃ。
ボーナス出ない会社もあるくらいだし。

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 20:35:09 WBdQXXvA0
>>563
考え甘いんじゃねーの?
実績以前に源資が下がった時点で分け前が減るだろ
今年なんか会社の収益がドカ減りなんだから
下手すりゃボーナス無いかもよ
景気悪い時にボーナスカットなんて他の会社でも普通にすることなんだし

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 20:41:19 5ZjpNzHD0
おいおい、あれだけピンハネしておいてそれは無いでしょ
他の会社でも中小とかじゃなけりゃ、ボーナスカットなんてあっても数%程度

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 21:02:40 JQz9Kxm10
じゃあ営業のボーナスカットでよろ
日頃暇で管理職ごっこやって遊んでたようなクズどもは給料も減額でおk

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 21:07:25 84IclRSpO
普通の会社は研究開発費とか
削りしろあるけど君らの場合は給料がメイン

楽観してる場合かよw

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 21:14:44 JQz9Kxm10
いいえ、削り代のある赤字事業がごまんとありますからw

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 21:23:17 6juHk5a90
>>566
どんだけ頭の中がお花畑なんだよ・・・

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 21:26:12 g4y6ffv60
基本、派遣のボーナスってのはピンハネ分が戻ってきてるだけっていう認識だからな。
査定期間はちゃんと業務について働いてるんだから満額要求するのは理解出来る。

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 22:05:44 cyRhJud60
営業は今まで何してきたんだ?
不況不況と言いながら、円高で利益上げてる企業だってたくさんあるのにね。
新規顧客開拓を怠ってきた営業はボーナスはもちろん給料も半分くらいカットで良し。

573:元メイ
09/03/03 22:14:31 0n9jaz32O
>>556>>661
無能なメイ社員が二人釣れたw

散々、言ってるが
目的意識をもって日々取り組め

一年後、三年後、五年後の自分を見据えろ

三流大卒のオッサンには無理なので、
国公立大卒で、技術者として人生を全うしたい20代若手社員だけね(^_-)



574:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 22:21:18 cKxoThTw0
野良犬に餌をやるのは止めよう。
付き纏われるだけだ。

575:元メイ
09/03/03 22:27:59 0n9jaz32O
技術者として優秀な人材とは、判断と決断、行動力をもった者。

そのために必要な能力は、
知識や論理的思考力、折衝能力。

それを得るために必要なことを自分で考えて日々取り組め。
そして、転職しろ。

派遣は人件費調整弁だ。
いくら優秀でも、派遣先との別れがいずれ来る。
定年までは有り得ない。



576:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 22:34:26 23L6/XFb0
派遣やってると性格が悪くなる

派遣だから待遇が悪い、差別もされる、他人がうらやましくなる

どんどん他人を嫉むようになる

メイは派遣が誇りを持てるくらいの待遇をするべき
今のままではグッドウィルと何も変わらない

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 22:34:41 JQz9Kxm10
負け犬は黙って去れよw
お呼びじゃね-よ

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 22:43:05 84IclRSpO
661が釣れてるとかってw
首きられて頭いかれて未来の幻想までみえるか

さすがカスw

脳内転職先もさぞかしすごい企業なんだろなw

579:元メイ
09/03/03 22:49:17 0n9jaz32O
>>577
営業乙w

メイの技術職に属している者は、メイ(=派遣)に居たいと思っている者は皆無。
人間ならば当然の感情。

人生一生派遣のメリットなどない。
あるなら、挙げてみよ。

営業サイドからとっても、そうだろ?
レートの高くなった、変にプライドをもったオッサンほど派遣が決まりにくくなる。
客先も扱いづらいからだ。値段も高いし。


580:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 22:51:30 84IclRSpO
脳内転職自慢したいのわかったから
どっかよそ行けw


581:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 22:54:09 ryZmNzWk0
告白できないまま終わってしまいました。

朝、パソコン立ち上げてメール見たら
彼女からメール来てました。社交辞令の。
Bccだった。脈無しってことで終了。

582:元メイ
09/03/03 22:54:57 0n9jaz32O
一部の優秀なメイ社員達よ。

今からでも、遅くはない。

おれがアドバイスすることは、準備と実行だ。

技術者として人生を全うするために。



583:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:00:12 23L6/XFb0
そもそも、メイにお世話になるのは派遣先が決まるまでの事で、
それ以降は何もメイとは関係が無い
なのにピンハネをし続けるというのはおかしい

仮に、そのピンハネは派遣先が終了になっても給料を払い続けて
安定した生活が送れるようにするための保険だとしよう

しかし実際は現在のとおり、所得は激減し、昇給にも影響が出てしまう現実
復帰者が大量に出ればリストラの話も出てくるくらいだ

それだったら保険なんていらない。はじめから金取るのは紹介料だけにして、
レートが安くても派遣されている間はメイとの関係を断ち切ってピンハネ分を
還元した方がよっぽどマシなんだ
客先契約期間が長い人ほど痛感する事だろう

派遣会社のピンハネは何も生み出さないんだよ

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:03:17 6juHk5a90
>>572
円高で利益上げてる企業とメイテックを比べちゃいかんだろ。
比較がアホらしい。
どうもこの不況を認識してない奴が多すぎるな。

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:05:44 84IclRSpO
駅弁大出て脳内転職して
偉くなった気でいるカスは滑稽だな

派遣相手にしか自分を誇れず偉そうに語れないw

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:07:59 23L6/XFb0
平均レート、だいたい4200円くらいの人は、1年派遣される毎にだいたい500万ピンハネされてると思っていい
2年で1000万、4年で2000万、10年いたら5000万だ

じゃあ10年勤続したとして、このご時勢で復帰しました、と。
ピンハネされた5000万の何割が、復帰後自分のために使われるのか考えた事があるだろうか?
4200円くらいのレートの人は配属中ならばだいたい年収400~450万くらいだろう
復帰したらおそらく250~300万に激減する事だろう
最長でも復帰を20年しないと戻ってこない額だ。
未だかつて20年復帰したなんて人はいないし、20年どころか1~2年復帰してれば
そろそろリストラの話がされる事だろう
頑張ってもピンハネされた5000万の内600万くらいしか回収できないんだよ

そう考えるといかに派遣で働く事がバカらしいかがわかってもらえる事だろう

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:11:12 arijSOHp0
>>584
ほんとバカだな。
そういう意味じゃなくて円高で利益上げてる企業の受注があるだろって話
円高で赤字になるような企業ばかりに頼ってきて、他の分野への受注拡大を怠ってきた
営業が悪いって事だろ。

何でそんなおバカなの?だから派遣はバカにされるんだよ…

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:12:11 84IclRSpO
現金で契約更新ボーナスあってもいいくらいだよな

さっさと潰れてくれたらどんなに嬉しいか

自分が回避できた悲劇は悲惨なほど嬉しい

589:元メイ
09/03/03 23:14:33 0n9jaz32O
>>586
それは考え方が間違い。

固定費、変動費という単語をキーワードに調べてみよ。




人生は自分で選択するもの。
現在の自分。
未来の自分。

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:26:02 84IclRSpO
↑勘違いカスw

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:29:19 fc1srrD+0
元メイの発言は、本ばっかり読んでて頭でっかちになったヤツって感じの臭いがする。

経験談じゃないだろ?

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:33:17 /xVx46sI0
社長やC長の話聞いててどうも納得いかなかったのが

・稼働率95%キープしてた今までは、社員満足を考えた経営
・これからは雇用を守る経営(そのためには給料ボーナスカットも仕方が無い)



社員満足だぁ?
今までそんなもん感じた事ねーよ

593:元メイ
09/03/03 23:37:47 0n9jaz32O
>>591
経験談です。

おれは就職氷河期世代。メーカーは採用人数を絞っていた。

おれはAランを卒業して、メイに入った。
技術者としての道を閉ざさないために。


そして、常に先を見据えて考えて行動してきた。
そしてこれから先も。

人生はたった一度だ。
悔いのないように生きろ。
そのためには、不断の努力が必要。
楽な道はない。



594:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:41:49 p685r5ua0
俺努力嫌いだからどーでもいい。派遣の方が気が楽。
努力してメーカー社員になっても、またそこで努力しないといけない。
中途半端な努力は永遠に努力を生むだけ。
しかもエンジニアなんてのは金銭面で割りに合わない職業。
Aラン出てエンジニアなんかになってる時点で負け組み。Fランと大差無し。
ほんとに楽したいなら「先生」と呼ばれる職業にならなきゃね。

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/03 23:51:00 p685r5ua0
おそらく593の話が本当だとしても、Aランでも落ちこぼれの類だろう。
実はAランのデキル奴とAランの落ちこぼれ、
Aランの落ちこぼれとFランのそこそこデキル奴
前者より後者の方が大差なかったりする
後者はFランの方が変なプライドが無いからまだ使えたりする
Aランのデキル奴は間違い無く頭が良い奴が多いが、Aランの落ちこぼれってのは
単に受験勉強が出来た奴って場合が多い。
Fランの場合は狭い分野ですごくデキル奴がたまにいるから侮れない。
そういう奴はAランの落ちこぼれよりよっぽど使えるんだよ。

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 00:17:44 bpeL2/Le0
>>592
そうそう、後付の理由っぽいよね。
仕方ないのは判るけど、後からそういうことを言うと説得力に欠ける。

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 01:27:15 tMPjuXB1O
>>594

じゃあ、Aランの勝ち組とやらは何をしてる人達なんだい?

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 01:33:41 06ZOqjr20
医者、官僚、政治家、弁護士、大学教授、会社経営者、会社管理職くらいじゃね?

まさか派遣なんてほとんどいないだろうけどw

599:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/03/04 04:49:57 Nqt8Ajky0
なんだかんだいいながら、
そこらの高卒より
はるかにいい給料、いい仕事してるんだから、
立派なもんだよ、おまいらも。

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 07:41:40 7YG0ZB7r0
A欄の将来

現在:自称フリーター
3年後:景気回復するが、キャリア0で就職できず。無職続行
10年後:家を追い出されてホームレス
20年後:複数の生活習慣病にかかり、ゴミ拾いもままならなくなる。
30年後:冷たい橋の下で...

普通なら、今からでも頑張れば将来は変わるかも知れないが、
この大恐慌では努力も無駄になるだろうね。
3年もすればキャリア0は致命的になる。

はるか先まで見通せる将来をもつ人は不幸だね。
本人もそれがわかっているから2chで気を紛らわせているのだろうな。


601:元M社員
09/03/04 09:22:20 pp8gVjmJ0
ところでさぁ



A欄ってなに?

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 17:24:50 QMyftvxQ0
おまえは景気が回復するまでROMっとけ

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 18:36:05 4KDaxqbTO
結局「元」とかつけてる奴って
派遣から抜け出したこと
自慢したいだけなんだろ?


604:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 18:38:18 7YG0ZB7r0
今夜も元メイ祭りか?

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 19:18:26 VtAtmcXv0
社員になったとしても課長クラスになると
ストレスでみんな病気になってんじゃん。
部長クラスだとたまに気が狂ったような
怒鳴り声上げてる人とかいるし。
いったいどっちがいいのって感じだよ。


606:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 19:21:01 /GgriHVb0
今までは係長で残業フル申請ってのが一番稼げるらしいね
これからはもう通用しないだろうけど

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 20:24:37 J6L+XafqO
入社した後で業種を変えることは出来ますか?
やっぱり電子は向いて無いように思います

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 20:27:35 4KDaxqbTO
退職を勧めます

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 20:58:26 57qHtnSL0
>>605
それに比べてうちのECにいる営業課長や部長ののほほんとしてること
ろくに仕事しないで、管理する部下もいない
労懇に3人とかでぞろぞろきて暇つぶしてるだけのクズどもに役職与えるなよ

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 21:02:42 7YG0ZB7r0
>>607
新卒君か?
研修期間が長くなるだろうから、できるかも。
というより求人の多い分野に強制的に転向させられるかもね。

見て通りのひどい状況だが、がんばって生き抜いてくれ。
しばらくは辛いと思うよ。ま、どこでも同じだが。


611:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 21:13:20 aAAQ9IOh0
また大学逝こうかな・・・

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 22:10:08 K8hPcK/C0
>>607
出来ません。
というかそもそも反映されないので気にするだけ無駄。

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 22:48:00 2Atqkakq0
復帰する技術者の引越し費用とかアパート家賃とかでもすごい額になりそうだよね。
自宅待機にした方がよっぽど経費削減できるのに、それをしないところがさすがメイテックだね。

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 23:17:58 9f3mLcWK0
復帰して次が決まったらまた引越しだしな。
営業としては、鵜匠が働いてるのに鵜を遊ばせる
訳にはいかないくらいに考えてるんだろうな。

615:元メイ
09/03/04 23:38:25 qpwOwldTO
くだらん!

他人のせいにしてる者に明るい未来はない。

自分の未来は、自分で切り開け!



616:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 23:39:25 1Y1+XOR/0
95%の鵜がせっせと働いていた時は遊んでた癖にねw

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/04 23:44:19 KNkgcUNz0
お先暗そうだ。

URLリンク(www.excite.co.jp)
<正社員採用>予定なし46%に急増 就職氷河期再突入か

帝国データバンクが4日発表した企業意識調査によると、
09年度に正社員(新卒・中途)の採用を予定していない企業は45.9%と、
昨年調査の30.4%から急増した。

景気後退の深刻化で企業の採用意欲が急激に低下しているためで、
採用見送りは中小企業で53.5%と過半数に達し、大企業でも23.8%だった。

07年度まで売り手市場だった就職市場は、
バブル崩壊後の「就職氷河期」の再来が懸念される事態になっている。

派遣、パート、アルバイトなど非正規社員の雇用も「予定はない」が58.6%となり、
昨年(39.0%)に比べ急増。仕事量の急減で、
非正規社員に任せていた業務を正社員にシフトする対応が目立つといい、
非正規社員の雇用環境も一段と厳しさを増していることをうかがわせる。

調査は2月下旬、全国の2万451社を対象に実施。
有効回答企業数は1万658社(うち大企業2734社、中小企業7924社)だった。【

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 00:04:38 1Y1+XOR/0
派遣を続けるも地獄、やめるのも地獄って事か…

世知辛い世の中だぜ…

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 00:29:10 dAEp81U00
テクノの雰囲気が急激に変わりつつある
4月からは地獄になりそうだな・・・

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 06:11:48 NcWHxQPc0
大浦あんないいよな。
濃いーのがでるわ。

621:元M社員
09/03/05 08:53:47 VeFPqhWt0
>>603
あのさ、派遣から抜け出すなんて簡単ジャンかよ。
M辞めてどこか派遣会社以外へ転職すればよろし。それだけ。
んなもの自慢にもならんよ。
派遣=底辺と決め付けてるから自虐なあんたとか元メイとかA欄みたいなアホが出てくる。
どんな会社に転職して何やってんだかわからないが元メイなんかに上から目線され
AランだかBランだかしらねーが男の仕事すら出来ないA欄にまでもアホにされ。。

派遣の存在する意味ってのを(派遣に出ている直接社員として)もっと考えてみろよ~
派遣を使う側(受けるほう、出すほう)は答えが見えてるからお前らいいようにされてるんじゃねーか?

ったく。くだらない釣り文句ばかりしか出てこないんだから。。。
ここまで大きくなったメイテックのシステムを変えるなんて相当な努力が要るんだからさ
出来るやつはやればいいし、もっと違う目線で前向きに考えないと時間がもったいないよ。

と2ちゃんで吼えてみるテスト。

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 09:49:48 N+LmeVz+O
とっくにメイなんか退職してるんだが…
勘違いして勝手にほえてなさいw



623:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 17:56:46 Km4rMX/w0



怒涛の不景気がおどれらをまさに襲っていてテラワロス

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 19:41:41 LxjuVDrOO
>>621
A欄君はアルプス技研を面接蹴った上に他社のスレに常駐してるフリーターであって底辺ですらないよ

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 21:39:16 KWcOZ6IP0
派遣になってわかった事

派遣は努力しても無駄。無意味

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 22:08:56 VzJPqjA3O
と、努力しない奴が吠えてますが…。

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 22:15:32 N+LmeVz+O
適当にやっとけw

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 22:32:23 kCu6TCme0
契約解除通知は晩秋の落ち葉のように大量降り積もったのだろうな。きっと壮観だったに違いない。目に浮かぶよ。

4月もあと1月をきったから、もう小降りになっただろうね。経営側のカタガタは今頃どんな顔しているのだろう。
ほっと胸をなでおろしているのか、それとも呆然と立ち尽くしているのか、

小降りになって視界も利くようになっただろう。少なくとも2ヶ月くらい先は見えるのではないかな。
さて、会社はどんな手を打つのかな。楽しみだな。どう出るにしても決断はすばやく的確にして欲しいものだ。もたもたしているうちに「リストラしか手段がなくなりました」となったら目も当てられない。

役員連中は無能なやつらだと常々思ってきたが、今はやつらに期待するしかない。あまり期待してないが。

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 22:40:20 IkFE8YPg0
同業他社では復帰者を対象にリストラをしてるって聞いたぞ。
メイも時間の問題じゃね。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/05 23:42:06 oENlLMnLO
って聞いたぞ(笑)

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 00:13:32 qO4rF26q0
リストラはしないって社長が色んなとこで公言してるからしないよ

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 00:19:47 RUDNgsbJ0
レズビアン同士の性交渉は、淋病の女性が身につけていた下着に触れる事、
または性器を擦り付けることで、性病になるリスクが高くなるのです。



633:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 00:27:24 BH58b0/7O
リストラしないで会社潰して
トンズラじゃね?

今は金隠すのに必死とか?

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 00:42:51 ZLtiGRrB0
リストラはしないけど、退職に追い込むだけだろ?

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 01:32:02 RVRqpxrf0
なんかそれほど復帰者出そうにないね
6月からがヤバイのかな?

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 05:56:54 wL4/0DzZO
復帰とか一部の能無しだけ
他はいままで通り

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 06:54:56 0oNQqxIU0
日本は、学校や会社を一度辞めると社会的落ちこぼれになる風潮が、昔ほどではないが残っている。
最近、社会が変わってきていて、派遣社員といっても、多種多様の職種・人物・雇用形態など幅広い意味がある。(偽装派遣、スチュワーデス、小沢一郎の息子、大阪府知事立候補者、専門職、工員など)

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 07:50:13 BH58b0/7O
でも君らはただの派遣

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 07:51:57 N/stl8zCO
君達の役員は、残念ながら能無しではない!ちゃんと考えてるはずだ!よくもわるくも!

誰も考えつかないことを、するのが大好き。
メチャリロリ、たいしたもんだぜパタリロ!


640:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 07:59:02 1z6Rmta7O
>>631
自分から辞めればそれはリストラではなく只の依願退職。
辞めさせるように仕向けてリストラを回避する事は出来る。
バレたら大事だけどな。

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 08:12:04 N/stl8zCO
お前の場合な、うちに行けるとこないぞ。
ほかあたったらどうだ?
って退職誘導されたという話はよく聞く。
稼動率をあげるには、契約できそうなヤツから契約させるよりも、ニッチなスキルしか持っていないヤツや、メンタル休や、客先クレーム員等、言わばお荷物を捨てること。
でも、そんなヤツらこそ、しがみつくんだけどな。

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 19:27:49 DdYKRVEX0
世界に通用するプロを目指してる皆さん。

世界に通用しそうですか?

それとも通用口から追い出される方?

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 19:32:40 5qN9qf/u0
そうだ!世界に通用するエンジニアなら世界に行けばいいじゃん!
アメリカECとかドイツECとか作ろうぜ!

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 21:13:39 edrxIY6B0
まずは北朝鮮ECから
でもってテポドン3号の製造に派遣
立派なエンジニアになれるぞ
二度と帰って来れないが

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 21:44:23 s+exOqU60
>>642
誰がうまいこと言えと。座布団1枚

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 22:00:38 8gEV5cG40
ここは平和だな

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 22:05:41 ChuGuRDiO
夢ひろがるね~
カスはメイテック好きだな
他の会社では全く相手にされなくてやっと入れたとこだもんな
そらゃ好きだよな

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 22:43:09 N/stl8zCO
今日、間接が2CHの書き込みについて話してるのを聞いた。
身内しか知らない情報が一部出ているらしい。
と、自分が発言することによって信憑性が増すことがわからない馬鹿な間接は復帰させろ、と思った。

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 23:33:21 N/stl8zCO
金曜日の夜に寂しいのが派遣の宿命

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 23:38:46 GFj+OHIy0
>>648
貴方の書き込みによって、メイテックの極秘情報が2ちゃんに流出してる事を
知りました。これから全力でそのスレを探して、みんなに教えてあげようと思います。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 00:36:10 W0JyF6U10
久々にメイHPの採用情報見たけどほんと酷いなw

エンジニアを大切に
エンジニアの楽園
理系にやさしい、理系にうれしい


↑ど こ が だ よ !! 




って思わず突っ込んでしまった

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 01:24:18 VL0JINw90
>>650
探さなくても読めばわかるんじゃ?
部外者?

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 01:32:35 FzILX2uMO
>>650
やっぱりね。
釣れ嬉。
あんたサイコー(^O^)/

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 01:37:29 FzILX2uMO
ぷぷぷ
全力キボン
まあ投げ出さずに有言実行したまへ。
納期はとりあえず何時だ?
それぐらいの覚悟で書き込んだんだろ?
逃げるなよ

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 15:58:24 ooMkmJqE0
復帰したら今までの人間関係もリセットされるのが辛いね
もう二度と戻らないだろうし
派遣じゃ希薄な関係しか築けないのもわかるわ…
お別れする事わかってんのに積極的にはなれないもんなぁ

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 16:08:13 odhLPrAPO
友人のいない言い訳

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 16:16:42 FYeBZJTj0
派遣やってるとほんとの友人なんて出来ないよホント
離れても連絡取らないような浅い付き合いしか無い
だって自分が正社員だったとして、いつ消えるかもわからん派遣と仲良くなれるか?
そう考えればわかる事

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 17:09:31 OGhJyWJ90
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\  メ イ テ ッ ク  \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\ 株価 暴落  /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げてぇ!破綻する前に・・・逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-―-u         人  Y
                     し'(_)

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 17:24:12 +ZAD2nWXO
>>657
そんなんだから友達できないんだよ。


660:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 17:28:15 FYeBZJTj0
>>659
おまえが友達と思ってる奴らはみんなおまえの事なんて友達と思ってないけどなw

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 17:36:20 gG6gf4rx0
>>660
そんなんだから友達できないんだよ。

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 17:40:52 Ubrzbbt9O
事実ですし
派遣先もそういう風に割り切ってますし

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 17:41:21 htGIawb00
>>661
そんなんだからキモイって周りから思われるんだよ。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 18:02:59 CQfwRvo4O
↑おまえも十分キモい

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 18:27:27 htGIawb00
>>664
そんなんだからキモイって周りから思われるんだよ。

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 18:29:22 odhLPrAPO
表彰されたことある?

667:元メイsince2年前
09/03/07 18:31:00 P07npoba0
この怒涛の不景気の前に、
メイテックブランドはどのように
効果があっただろう?

さ、もう答えは分かっているよな。
そして、とるべき行動も分かっているよな。

メイテックのビジネスモデルは、大きく崩れ去ったのだよ。
敢えて言う。
いわゆる砂上の楼閣だったのだ。

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 18:53:30 MUrpRJ+T0
俺の客先では地方の名前の知らないような派遣会社の奴は残って、
アル技やメイ等の大手がどんどん切られたよ。俺を含めて。
レートが高い事が逆に派遣される側にとってデメリットになってるんじゃないのか?
もし他社よりレートが500円、いや1000円安ければ、安くする交渉が出来たなら、
派遣先を切られずに済んだのでは無いか?と思う。
経営陣はそこんとこをどう考えているのだろう?

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 19:22:42 sovVKDFy0
一度安売りしたら二度と高く売れないからな。

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 19:27:55 mfdtYVLj0
そんなのんきな事言ってられる状況かよ

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 19:34:12 mxyo54iYO
安くしないと売れないカスはクビ

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 20:58:58 +ZAD2nWXO
メイの人はコミュニケーション力なさそうだな。

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 21:01:11 mfdtYVLj0
メイじゃなくてもコミュ力高い人なんてそうはいない
結局コミュ力なんて性格の1つだもん

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 21:01:51 CQfwRvo4O
あるわけないじゃんw

四月の稼働率楽しみ♪

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 21:08:09 +ZAD2nWXO
そうかもね。よく喋る人が人脈広いわけでもないし。ただ特派やってて友達できないとか言ってるひとは早く転職したほうがいい。
意味がないし終わってる。
転職してもかわんないか。


676:元M社員
09/03/07 21:11:04 tO65s9un0
>>667
ちょっと前にアホ扱いしてゴメン。

なんかこの流れを見てると
その気持ちがわかる気がする。。。

ていうか、もしかしてこの会社の人達は悟りを開いたのだろうか。

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 21:18:39 SW/U5Xwi0
こんなご時勢なんだけどワクワクする自分って変かね?
自分がどーなるかわからんって時にすごくワクワクするんだ。
毎日毎日平凡に会社行って仕事してる時はすごく退屈なんだ。
先が読めない楽しさというか、ギャンブルっぽいのが何かいいんだよ。
ドンドン自分を追い込んでいきたいんだよ。
正社員で安定した生活なんて、自分には退屈過ぎてダメだ。すぐ飽きるんだよ。

やっぱ変かね?

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 21:21:53 +ZAD2nWXO
↑正社員じゃないの?



679:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 23:17:05 mxyo54iYO
>>677とっとと辞めろバカス

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 00:13:29 QgxzLpV20
俺は何が何でもしがみついてやるからなっ!!
クビにしようとしても断固拒否する!!

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 00:23:41 k8CZZk+A0
でも仮に3年くらいずっと復帰状態だったら、
無駄に年を食うしスキルは錆びつくしであまりいい事ないな。

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 00:28:27 QgxzLpV20
だったら定年まで復帰してればよい!

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 00:33:39 ii464n1bO
カスはメイテックだ~いすき!!ね、害虫くん
こんなの相手にしなくちゃなんねんだから営業も大変だよな

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 00:47:19 OALYMg2W0
>>681
客先で仕事することがスキルアップとしては近道だが、英語とか資格を取るとか
復帰でもスキルアップはできる。
全く駄目ということはない。

685:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/03/08 04:56:20 c9mC8Am20
メイテックに落ちたオレの存在wを
せーしんあんてー剤として

今日もがんばれ!
大卒の高級技術者、諸君!!

686:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/03/08 04:58:14 c9mC8Am20
近所で塾講師のしごとでも探そうっと・・・。

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 11:34:23 PL8a3s/u0
部外カスは引っ込んでろ
うぜえんだよ
テメェはアスペルガーか?

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 12:48:48 AjAe7L89O
元とかAとかかまって欲しいの丸出しの
コテハンなんか放置しておけよ

ネットにしか話し相手いないんだから


689:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 17:33:22 svoZMiZZ0
一度切りの人生だ

派遣で色んな地域や会社を回ってみるってのも楽しくないか?

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 18:00:43 7SbkZDvJ0
>>689
一生独身ならそれもあり

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 18:15:52 8iIclBeE0
>>689
派遣で回れるところなんて似たり寄ったりだろ?
そこまでの覚悟があるんならもっともっとアグレッシブに行動できるはず

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 18:32:10 ek5RMFS90
メイテックって営業とは別にキャリアアドバイザーがいるって本当?

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 19:01:47 hnCX3LY60
おまえらなんでフリーにならないの?
フリーだったらピンハネゼロだぜ?
レート3000円でも十分以上にやっていけるぞ

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 19:07:29 hnCX3LY60
レート5000円で派遣先クビになった人、レート2000円OFFしますから引き続き契約してくださいって頼んでみろよ
おまえが派遣先で使えた人材だったら何とかしてくれるぞ。しかも年収もUP。
確定申告を年一回自分でやればいいだけだ。

さぁ、技術力のある派遣の皆さんフリーになりましょう!

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 19:47:22 2OGTaBoF0
日本は、学校や会社を一度辞めると社会的落ちこぼれになる風潮が、昔ほどではないが残っている。
最近、社会が変わってきていて、派遣社員といっても、多種多様の職種・人物・雇用形態など幅広い意味がある。(偽装派遣、スチュワーデス、小沢一郎の息子、大阪府知事立候補者、専門職、工員など)

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 20:21:20 2OGTaBoF0
会社で勤務を続けるには、常に闘い続けないといけない!
各自の学校や会社の社是、建学の精神を忘れてはいけない。それを実践することは、がんと立ち向かうことになるし、自分のがんを治すことになる!
会社の偽善者(人間の表裏、日教組の悪い部分など)、腐敗、差別などは『がん』である!

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 20:50:49 Qure+g5d0
個人で格安のレートで仕事してた友人が、この3月で契約が切れるといって嘆いてた。
次は自力で探さないといけないらしい。

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 21:29:06 AjAe7L89O
営業乙

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 21:32:02 GT+TCvRr0
自分で探すってそんなに大変な事かね?
普通に電話掛けて聞けばいいだけじゃね?

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 22:14:02 AjAe7L89O
age

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/08 22:23:17 OWk33gTV0
>>699
企業は基本的には見知らぬ個人と取引はしないよ
景気がいいときでも、実力があっても新規に入り込むのはたいへんです。
法人でも新規開拓はむずかしいよ。


702:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 02:21:55 +Kql/PRh0
個人商店主がコンビニの店長に鞍替えするようなものだね、
派遣業で独立より、
メイに金払って営業と仕事がないときの補償をさせておいたほうが得だし安定している。

そもそも派遣で独立したって面白くないだろ。


703:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 22:22:27 1u0pFlHg0
復帰決まってからというもの、

仕事やる気ねぇ…ほんとやる気がねぇ…

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 22:53:53 vkqFJ2lY0
正社員に恋しました
下心とか一切ありません
その人はアラフォー独身貴族な人です
私の職場に今年1月から応援に来ている正社員の方です
今日は実験ルームで目が合ってしまいドキドキです♥
設計ルームで私のことをチラチラ見てるのですが両思いフラグ立ってますか?


705:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 23:11:25 BB3NJRnO0
J-CAST
URLリンク(www.j-cast.com)

 エンジニア派遣サービスを行う大手、メイテックグループは、メイテック、メイテックフィルダーズ、
メイテックグローバルソリューションズを合わせて 7837人の技術者(常用型派遣)を抱えている。
全体の稼働率は08年12月末で94.1%、09年1月は90.6%、と低下している。
「3社のうち、より高い技術力を持った人材が集まっているメイテックは94.4%でしたが、
開発の周辺業務から仕事が減っています。95%を割り込むと厳しいです」
稼働率は低下しているが、「できる限り雇用は守っていく考え」だ。

「できる限り雇用は守っていく考え」

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 23:16:56 ZgO7fn/70
95%を割り込むと厳しいって、既に95%どころじゃないだろ。
どの会社も従業員を減らさないと存続できない。
大手は派遣切りだが、メイテックはそれがそのまま正社員が対象になる。
大手のように正社員、派遣という立場の違いはない。
あるのは稼動、非稼動の違いだけ。
だからやるとしたら復帰切りだな。
実際復帰は利益だしていないんだし整理すれば確実に会社は一時的に良くなる。
本当に一時的だけどね。

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 23:29:52 1u0pFlHg0
将来不安で精神的におかしくなってきた
客先でも人と話すのをやめてしまった

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 23:46:56 3mV4Lst40
あれだけピンハネしておいて95%切ると厳しいって
ドンだけ無駄な経営してんだよ

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/09 23:58:14 CJObSzvE0
大浦あんないいよな。
濃いーのがでるわ。


710:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 00:02:38 ZgO7fn/70
>>798
計算してみな。
案外余裕ないんだよね。
教育とかやろうとすると。

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 00:03:19 gmFZUT/Q0



怒涛の不景気がおどれらを襲う


甘い言葉に騙されたおどれらは報いを受ける




712:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 00:07:51 IcbnB8yZ0
>>708
俺も思った
俺ピンハネ4割以上だけど、メイの利益率って意外に低いんだよね
なんか別の物に金使ってると見た

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 00:18:42 l75ZzY/0O
何に使ったの

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 00:24:04 l75ZzY/0O
教育センターいらない
交通費も
宿泊も
俺研修受けねーから

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 01:25:40 7vkMkhvR0
>>710
>>798に期待!

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 03:02:51 nG0ObDJ50
大浦あんないいよな。
濃いーのがでるわ。

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 08:17:38 l75ZzY/0O
あー出社したくない。
贅沢な悩みか?

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 12:04:37 mQwN1CQS0
>>706
無意味な役職(営業課長,部長,**代理)等、間接も生産性無い割りに高給取りだろ
削減してくれ

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 12:12:33 QWqTRyDkO
コストの面からはそっちのがリストラ対象だよな

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 12:13:58 l75ZzY/0O
わーい お昼休みだ(^O^)/

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 15:05:52 3d6l6BsZO
>>712
間接の福利厚生に決まってるだろ
タクシーも乗り放題

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 19:26:57 l75ZzY/0O
妬みは醜い

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 19:32:28 e6L/ptiz0
さすがメイテック!

メイテックブランドは、この不況の中でも健在!

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 20:21:23 QWqTRyDkO
間接は毎日飲み会やってたしな

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 20:42:00 cBNDaU+x0
>>710
>計算してみな。
>案外余裕ないんだよね。
>教育とかやろうとすると。
やろうとするだけで実際ほとんど教育やってないよなw
それで余裕がないとかw

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 21:40:35 +W6Zqg8X0
実際は子会社の買収や無駄な事業に金使ったんだろ

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 21:54:39 QWqTRyDkO
飲み代

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 21:58:36 nG0ObDJ50
大浦あんないいよな。
濃いーのがでるわ。

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 22:11:00 9tZQxZmYO
>>728
乳輪デカスギで、立たない。

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/10 23:12:41 o26zr/EN0
貴女が俺に少しでも興味があったら遠慮無く話し掛けて下さい
「マジック貸して下さい」「あ、はいぃぃ。いいですよ」とかの些細な会話でもしたいです
目の覚めるような爽やかなブルーの作業着の貴女の事が大好きです
明日のAMは作業机がある場所にいるつもりです
斜め向かいで実験している俺です

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 00:05:31 SsOSoGuhO
散々騒いだわりにどうってこと無かったな。

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 00:08:53 c9tnbCbC0
>>705
>エンジニア派遣サービスを行う大手、メイテックグループは、メイテック、メイテックフィルダーズ、
メイテックグローバルソリューションズを合わせて 7837人の技術者(尾常用型派遣)を抱えている。

1年前は10000人だったのに・・・・
いつのまにか 減ったのね


733:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 00:29:38 FDN7drtP0
減ったなら良いことジャマイカ

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 00:40:22 T44ryvR70
>>731
1000人くらい戻ってきたら十分ヤバイんじゃね?

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 01:53:42 /mRj5XV70
>>726
それが経営余裕が無い原因の本質
経営者はどう責任取る?
まぁ取らないだろうな


736:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 03:15:09 oAYRfyDi0
大浦あんなの乳が俺のすべて。
あの乳を吸いながら死にたい。
メイも客先も貧乳だらけ。

737:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/03/11 04:39:23 N1LYryIf0
おいすーーー (o‘∀‘o)

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 06:04:58 3geW18O20
そろそろ東海大地震がくるから、そのイベントを
待つことにしようよ。
みんな無にかえるんだよ。
おれはここぞとばかりに、乳のでかいしxーがくせい
をかたっぱしから妊娠させようと思う。


739:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 06:20:16 T8cf2VwnO
早起きは三文の得

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 20:44:41 T8cf2VwnO
死亡フラグ

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 20:46:23 6Yw+Oz9N0
さすがメイテック!

この逆境の中でも、強固な経営基盤は健在!!

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 21:02:36 fcFJEADH0
契約終了が既に先月から決まってて、客先社員には最近知らされたみたいなんだが、
何人か俺のところに来て「○○君やめちゃうの?」って残念そうな顔で聞いてきた。
俺は平静を保ってきたつもりなんだけど、ちょっと泣きそうになった。
派遣先とは言え、数年間働いてきた職場を離れるってのはちょっと辛いね。

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 21:17:15 LFTe/jwr0
そうそうちょっとだけ辛いんだ
ちょっとだけ

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 22:02:15 AaESw+ua0
>>742
俺がそんな状況になったら、「俺の意志でやめるわけじゃなくて
あんたの会社の意志だろ。それとも引き止めるか正社員として
採用してくれるのかよ」と心の中で思ってしまう。

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 22:15:07 hocFohk10
>>742
そうだよね。辛くなるよね。
長年やっていると辛いよね。

たぶん、客先社員君も同じ気持ちだと思うよ。

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 22:36:44 T8cf2VwnO
よろしく哀愁

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/11 23:16:37 wEhNOsOH0
そろそろ東海大地震がくるから、そのイベントを
待つことにしようよ。
みんな無にかえるんだよ。
おれはここぞとばかりに、乳のでかいしxーがくせい
をかたっぱしから妊娠させようと思う。

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 01:19:01 nM3Rl8cIO
捕まりてーんだか面白いと思ってんのか知らんがやっぱ頭悪りーな

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 07:35:51 D81TTV9eO
派遣だししょうがないよ

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 19:57:28 nPP5Kq++0
俺をクビにした上司がすげームカつくんだけどどーしたらいい?
送別会にそいつ来たらぶっ飛ばしたくなるんだが
いくら客先でも笑顔でありがとうございました、なんて言えねーよ

あぁ俺は派遣失格さ。でもそう思うんだから仕方ねーじゃねーか

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 20:53:26 R/AsZrvI0
>>750
それが人間の情かもな

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 21:27:51 Qpdnvj2y0
自分に落ち度が無いのに辞めさせられるって辛いよね
何か間違ってるよこの国は

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 21:33:50 D81TTV9eO
間違った仕事選んだのは?
そしてそれを続けてるのは?

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 21:42:20 gKujA3R0O
↑メイをやめさせられるって意味なのでは?

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 21:48:37 Qpdnvj2y0
>>753
今の若者にはそんな仕事しか無いのが現状

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 22:16:38 8Cm0RGeM0
今の若者
はどう考えても言い分け


757:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 22:17:54 xYpffr7+0
メイに入れたのはまだ良いほうだと思えてしまうな、学生の今年の就職活動を見ていると。
仕事を選んで決まらず就職浪人になっても、妥協して仕事を決めても厳しい。ゆとりだし。
厳しい受験勉強を経験していない人にとっては人生最初の試練が果てしなく高い壁だ。

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 23:00:35 jnGFeZfh0
>>756
新聞やニュースくらい見ておけ

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 23:22:08 sDSnT8Kc0
いまやメイテックすら大卒以外とってないからな
専門卒や高卒のド低脳がここに就職できた時代とは環境が違いすぎる
ここに就職したとき無駄に年食った高卒の低脳おっさん社員見て
「ああ、俺はなんて底辺にきてしまったんだ」と絶望したものさ

760:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/12 23:24:59 sNjBN0+70
彼女、このスレ見てるっぽい・・・
眼が合う確率が増えてきた
フラグが立った状態かも♥

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 00:00:25 xYpffr7+0
メイテックにいて客先から正社員にならないかって言われて断った奴多いんだろうな。
20代後半あたりでは瞬間的にはメイテックの方が給料高いし。
その時に引き抜かれて転職してれば良かったと後悔している奴は俺以外にもたくさんいるはず。
もう、思いっきりタイミングを見誤ったよ。。。。

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 00:22:55 nQ14njEh0
>>761
俺去年の9月に言われた。
おまけに親戚の知り合いに某大手メーカー役員とコネがあってウチに来ないかとも言われてた。
どっちの返事も曖昧にしてて数ヶ月…客先は3月で契約終了。コネの話も無かった事にw

マジで後悔してる

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 00:28:54 /7YrW4NB0
メイって、意外とまともなんだな。
散々お祭り騒ぎしたが、4月からもフツーに逝きそうだな。

貧乏くじ引いたのは元メイとA欄くらいかw

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 00:34:00 9xAvYFV+O
>>763
なぜそんな楽観視できる?

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 00:34:30 fSufBqR/0
稼働率80%以下は確実でしょ

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 00:36:37 fSufBqR/0
おまけに受注件数も全然無い
4月から新卒が300人くらい入ってくるし、本当の地獄は6月からとも言われてる

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 01:24:18 9xAvYFV+O
おまえら視野狭すぎ

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 01:40:23 IhSClwGeO
今年の新卒は500人
内定取り消してやった方がマシなんじゃないか

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 01:44:15 khSEQx100
雇用調整助成金の受給申請決定。
雇用調整助成金とは、事業縮小を余儀なくされたとき、
一定の要件を満たした事業主が、
その雇用する労働者を休業させた場合に、助成されるという制度。
要は
一定の要件→リストラ努力。
その雇用する労働者→復帰者
休業→リストラ
助成→会社に金が入る。

復帰者の首を切れば給料は払わなくていい。国から金がもらえる。
という ありがたい制度を利用するらしい。

教訓室でぼぉ~としてたら首切の口実になるのは確実。
必死でアウトプットだせよ。w

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 01:49:44 wV2CNE4+0
>>769
その制度の詳細を知らないんで、アホなことを聞くかもしれんけど
それって助成金を貰って、本来は復帰者の給料として払うべきものを払わずに
会社の懐にいれるってこと?そんな使い方して良いの?

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 01:59:26 A8ZlUlST0
会社の懐に入れるとも言えるが、そもそも払うべき人に給料を払えない状況だから、
助成金をもらって何とか会社が維持できるレベル。
しかし世の中の会社の多くが助成金をもらってるけど、国は大丈夫なんだろうか。
って聞くまでもなく大丈夫じゃないな。
今月に入って仕事で繋がりのある部品メーカーの4つ5つくらいが休業日を作って
助成金申請してる。
もう社会主義になっちまったほうが楽なんじゃないだろうか。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 02:06:30 khSEQx100
助成

773:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 02:09:33 9xAvYFV+O
コウくん見てる?
気になるよね。ココ

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 02:26:17 M9Jti9eD0
>>769
>>771
誤解がないかい?一応確認しとく。
雇用調整助成金は簡単に言えば
「仕事をしていない社員に会社が払った休業手当を国が補填する」
助成金だ。会社が懐に入れるんじゃないぞ。

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 02:35:25 khSEQx100
>>774
あまいね。
それは建前。
こけかけた会社が奇麗事するかね。
特に姪は裏表が極端だし・・。
夏ごろには社員数3000名。稼働率95%てとこか。

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 02:57:35 A8ZlUlST0
稼働率が上がる良い材料なんてあるか?
急に景気が良くなるなんて期待できないだろ。

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 02:59:01 A8ZlUlST0
ああ、ごめん、復帰のリストラね。
実際、やるかなそこまで。
人材が財産の会社なのに、復帰した人をリストラしたらもう誰も入ってこなくなるだろう。
常用雇用の意味がない。

778:A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6
09/03/13 04:53:11 OILd+7VJ0
どとおのふけえきが

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 08:00:52 9xAvYFV+O
復帰者の声キボン。


780:元M社員
09/03/13 08:34:59 /xLmYpay0
>>774
休業させなければ助成されなかったと思う。つまり自宅待機状態。
あと一日あたり、たしか最大数千円だったと思う。

その助成を受けるための条件ってかなりユルイらしいが
中小対策が主だからメイテックは受けられるのかな?

781:元M社員
09/03/13 08:49:05 /xLmYpay0
これだ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

うん、思い出してきた。
たとえばA社員はで忙しく残業バリバリがいて、
方やB社員は全く仕事が無い。
こういう場合は基本仕事をシェアしなさいということになるみたいだよ。
A社員の残業があると助成されないらしいから全員定時で上がらせてると言ってた。

ということでメイテックには当てはまらないんじゃないか?

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 08:59:44 S65z6Mb0O
四月の稼働率楽しみ
夏のボーナスも楽しみだねw


783:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 11:21:18 4TFAZRx30
>>777
リストラは姪のDNA。
バブル崩壊時、6000名いた社員があっという間に3000名になった
殆どが指名解雇。派遣に常用雇用の意味はない。


784:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 16:12:27 PDoFTepGO
↑それは労働者が黙ってるから。

しかしバブル崩壊時や今の大不況は特別。
リストラは派遣に限らずだしね。
日本社会自体に常用雇用の意味がなくなってきてる。



785:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 18:26:53 N2RxQnMf0
      ある日、技術社員様に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /               /ヽ__//
      /   退職して!     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /



786:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 19:55:55 5SeD5aNx0
リストラはやはり「アリ」だろう。
本当に困ってのリストラの前に、リストラに名を借りた人員整理がある。

会社にとって、人材はかけがえのないものだ。しかし、すべての社員が人材ではない。
中にはゴミもいる。こいつらを捨てるには、不況の今しかない。他の企業もやっている。
不況は企業のゴミ出し日だ。この機会に捨てそびれると、またずっと臭いゴミを家においておく羽目になる。

だから...捨てるだろうね。

リストラと言うと聞こえが悪いが、ものは言いようだ。
「メイテックは基準に満たないエンジニアを解雇しています」
と言えばどうだろうか?
以前ハズレエンジニアを掴まされて取引をやめた顧客も、「それならもう一度」と思うかもしれない。

今度の不況では、会社はエンジニアを統一した指標で評価できるようになっている。ポイントだ。
ポイント=研修受講。研修を自ら進んで受けに出かける人間は少なくとも向上心を持っているとみていい。
逆に一度も受けていないやつは向上心0。給料上がるといわれても動かないブタのような連中だ。
こんなやつらから捨てるのがいいだろう。
年齢の高い連中は研修を「基本はもう知っている」という理由で受けていないかもしれないが、
そんなのには「講師経験があること」というハードルを設けるといいだろう。
講師が出来る=人に教えるだけの技術力と他人の面倒をみる意欲を持っている。だ。
こうした人たちはメイからもカスタマーからも求められる。
だがそれ以外の人間はもういらない。漫然と仕事するだけなら若い人間で出来ることだ。

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 20:06:08 5SeD5aNx0
ポイントを利用するにはいくつも利点がある。
1つには数字で評価できること。
「お前はこの研修室でもっともポイントが少ない。1番やる気のないクズだ。うせろ!」
と言える。つまり選別しやすい。
辞めさせる理由を100%エンジニアの責任にすることも出来る。
「キャリアアップは自己責任で」とずーっと言ってきただろう。
お前は何も努力をしてこなかったな。責任をとれ、クビだ! と言える。
「自己責任で」という原則は、リストラを見越して出てきたのだろうね、きっと。

今までは、ポイントない=給料上がらない、だったが、ポイントない=クビ、
という実績を作ることは、メイの将来にとってよい影響がある。
研修受講率は跳ね上がるだろう。小汚い肥満ブタも、屠殺場が見えれば慌てて走る。

研修受講率の上昇は客先に大してもリクルーターに対しても格好の宣伝材料になる。
不況が終わったころ、営業はこういって売り込みをするだろう。
「弊社では一貫して研修を充実する努力を続け、エンジニアの技術力育成と意識改革に
取り組んでまいりました。ご覧ください。これが最近の研修受講率の変化です。
我々は社員一癌となって不況を克服しました。メイテックは生まれ変わりました。
エンジニアはみな、向上心に溢れ、派遣につくことを熱望しています。
どうぞまた、メイテックをよろしくお願いします。
ただし...前よりも優秀なエンジニアを派遣するのですから、
当然レートも上げさせてもらいますよ。クックック。」

首切り役人はパシリといかいう連中がするのかな。少なくとも営業は手を汚さないだろう。
信頼を失うから。
GCSセンターには、最近大挙して廃エンジニアが潜りこんだそうだな。聞こえてくるよ。
そいつらにやらせればよかろう。一通りクビを切らせたら廃エンジニアどもも切腹。
これで憎まれ役も消えるから、将来残るわだかまりも減るだろう。

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 20:16:54 gHRnRbc30
復帰した妻帯者を単身でテクノに研修に何ヶ月も出す。
寮では狭い部屋に何人も詰め込む。
二重生活で生活費も嵩むのに給料は半減。
手取り収入は生活保護費以下。
帰省する余裕なんてとてもない。
大概は半年で自主退社していく。
残るのは給料の安い若年独身者。
姪はこれを自然減と主張する。
姪は絶対リストラする会社ではない。
あくまでも自然減。

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 20:29:16 gHRnRbc30
ポイントて簡単に取れるんだよね。
努力しなくても。
通信講座のレポート送ればいいだけ。
勉強しなくていいんだよ。
書いて送るだけ。

グループ作って模範解答たらい廻し。
模範回答は1度受講すれば自動的に手に入る。
それをグループ回覧するだけさ。
楽勝!。

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 20:42:44 hCOm6/FA0
まぁ今回は大赤字ぶっこいてる馬鹿経営陣や
無能間接どもが一切責任取ってないから
復帰者は気楽だろうな。
1年程度復帰しても連中が叩きだした赤字よりは遙かに少ないだろ。
指名が来ても奴らが辞めれば辞めると答えればいい。

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 20:46:45 S3hvSTbl0
>>789
復帰中はポイントつかねーぞ。

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 20:52:55 gHRnRbc30
>>791
へぇ~。そうなの。

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 21:00:20 C2khA4bWO
まぁ、車とか半導体の事しか勉強してなかった人乙って感じかな
いつまでも全く同じ事して食っていけるとか昭和の発想

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 21:13:28 9xAvYFV+O
妬みだな、ねちっこーいやつ。

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 21:16:16 qi1I2iaD0
あれてるな

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 22:05:28 P3/cSFXK0
メインテックって会社があるんだけど
お前らとどういう関係?

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 22:47:07 WArsC7FH0
ユニクロに派遣しろユニクロに。
新規顧客開拓しなかったのが悪い。

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 23:24:10 qUnMbC6z0
地方の派遣会社は、復帰者は週休三日とかになってるね

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 23:41:32 h5KBNji20
教訓在籍のエンジニアのみなさんには、
「雇用調整助成金受給対象としての教育訓練」
としての要件を充たすためのご協力を。

要件を充たす。
要件を充たす。
要件を充たす。
復帰したら呪文のように繰り返せ。


800:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/13 23:48:28 h5KBNji20
俺達は金儲けの駒か。
純粋に設計だけをやりたいんだ。
金の心配は間接の仕事だろ!。

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 00:13:09 skB3e4vxO
オマエラハサラリーマンダロ
カイシャニシタガワナクテ
イイトオモッテンノカ
コノオニモツガ!!
ガン!!!キエテナクナレ
ウジムシヤロー!!!!!!


802:元メイ
09/03/14 00:32:15 clURU8HYO
>>1-801
オマエラ、くだらん!

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 00:36:36 M22lb0wX0
野良犬が吠えている。寂しいんだなw

元メイ祭りしよう!!!

遊んでやるぜぃw

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 00:50:03 FE0JIWAH0
稼働率90%らしいね

805:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 01:11:57 ADc6pq5x0
社長が雇用を守ると言ってます

しかし

未熟な管理職さんの一部は出世のチャンスとばかりに

ECの人件費削減に走ろうとします。
この状況では人が辞めてもしょうがないと役員さん達は思うでしょうね。
騒ぎに便乗して辞める意志のない人を辞める方向へもっていく管理職がいるという現実を
知っていますか?

     それとも命令ですか?

この件を無視すれば後々に後悔することになるでしょう。



皆で協力して頑張ろう?

なぜ営業と技術者は敵対するのか?
なぜ一丸となれないのか?
気持ちがずれてしまうか?


簡単なことだ。
「奴隷のように人を扱う管理職がいるから」

いずれ、ガンのように会社を蝕んでいくから

早めに手を打ちなさい。



806:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 01:19:51 hIPVB+IR0
>>802
とりあえずその範囲指定だとお前自身も含んでるな

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 08:13:50 jbxB5BuGO
>>804
先月まではそんくらいだったかもしれないが今月からドッと下がる
少なくとも今ECの人達の言ってる数字ではない
サバ読んでる

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 08:36:56 skB3e4vxO
>805
他力本願に藁

809:元メイ
09/03/14 08:52:22 clURU8HYO
>>1-808

くだらん!
ガオーー!!

 〇〇〇〇   〇
〇(・Д・)〇 /
 〇〇〇〇〇 ̄|
  ∪∪ ̄ ̄∪∪

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 10:05:03 ksloblDv0
こんな状況だから復帰者は問答無用でタコ部屋に収容されるのかと思ったけど、
ちゃんと一人社宅に入れてくれるんだな。安心した。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 10:17:38 WWrmgZez0
復帰者
メイテック  482人
メイテックフィルダーズ 156人
MGS  218人

こんなにいても、メイテックの経営基盤は磐石!!

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 12:14:37 clURU8HYO
>>811
技術者ならデータで示せ


813:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 12:14:48 MX46fmAP0
フィルダーズとメタルギアソリッドは解散しろ
間違っても本体の金つぎ込むんじゃねーぞ

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 12:15:57 clURU8HYO
>>811
技術者ならデータで示せ。
磐石な理由を示すデータを。

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 14:22:34 aclPaQxE0
久々にネタニマジレス見たw

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 15:21:58 clURU8HYO
久々にマジレスネタに食い付く者を見たw

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 15:30:40 RICPtwsa0
ID:clURU8HYO の反応ワロスwwwwww


818:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 15:35:45 /bybvITk0
常用雇用なんだったら復帰しても技術者を丁重に扱えよ。
どんだけピンハネされてやってると思ってんだ。
派遣だけど常用雇用をウリにして安心させて、人集めて商売してたくせにな。

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 15:56:08 clURU8HYO
>>817
↓見ろw
>>809

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 17:03:52 JYI4Vov60
客先も営業の奴等も技術者を、リース用のコピー機くらいにしか
思ってないよ。
客先の資材課の奴が、雇用関係の事務処理やってたからな。

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 17:43:32 RICPtwsa0
>>819
見とるわアフォ オマイはアフォかw

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 19:45:02 r7H+zcLrO
ついにカスどうしでw

ほんと派遣はどうしようもないなw

823:元メイ
09/03/14 19:59:05 clURU8HYO
復帰者(クビ)は、ピリピリしてるなw
人生ビクビクもんだな!?www



824:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 21:33:04 tFA9hpzV0
派遣やってるとマイナス思考の人間にしかなれないね

何やっても報われないもん

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 21:50:52 /jho359p0
そろそろ東海大地震がくるから、そのイベントを
待つことにしようよ。
みんな無にかえるんだよ。
おれはここぞとばかりに、乳のでかいしxーがくせい
をかたっぱしから妊娠させようと思う。

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 22:05:12 JZFWm2dM0
俺が知っている営業がもらした最高の一言。

「派遣やってて寂しくならない?」



827:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/14 22:17:48 gwL25hBl0
>>826
派遣会社の営業なんてやってて虚しくならない?


って言い返してやれ

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 00:12:46 zU+qccDJ0
そこ言い返すところか

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 00:33:13 F6P2lNzP0
まあどっちも胸を張れる職業ではないよな

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 00:35:23 NwiZnA5t0
釣りくせぇな

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 00:35:47 ZToFUpNO0
眼が合うようになってました
月曜日、勇気を出して声掛けて下さい
貴女にメールするのは簡単ですけど部長に全部見られていると思うとちょっと赤面

部長も応援してくれてはいるんですが・・・

832:特定派遣
09/03/15 01:11:09 /mNK+X7r0
教訓社員の中から講師候補を選ばせていただき・・・。
廃品利用?。

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 01:17:50 k/z9Ywty0
>>826
同じ会社の営業と技術なのに、営業の方が地位が安定してるところが
正直ムカつくわ。なにが理系ラブだ。氏ね

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 01:21:24 4LhHaEIQ0
エンジニアを大切に(笑)
エンジニアの楽園(笑)
理系にやさしい、理系にうれしい(笑)
理系ラブメイテック(笑)

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 03:30:10 Ypwm5cyN0
エンジニアの復帰率が増えたら営業の賃金を下げるとかしろや。結果出していないんだから業績給いらないだろ。
歩合にするべきだとおもう。

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 09:31:49 Vqs60svA0
間接の定年は平均45歳
EC長になって一丁あがり。
ポストに限りあるし、後ろからどんどん候補が押し寄せるし。
崖っぷち。いつまで、うっちゃり続けられるか。

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 09:53:54 NDuNBxme0
>>834
ほとんど北朝鮮状態だな

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 10:41:31 9vvnIvsNO
>>821
www

酷しあげ(^0_0^)

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 10:47:03 EJzjHbRl0
なんか、部外者が多くないか?このスレ。

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 11:21:20 e0pv3vPv0
>>836
あいつらここやめたらマジで行くとこないから必死でしがみつくだろ
能力低いし、潰し利かないしで独立して派遣会社作れた時代とは違うから
その平均年齢も年とともに上がっていくよ

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 12:59:07 WJiZpyzC0
せっかく色んな人と仲良くなれたのに、復帰したらお別れかぁ…
こんなん続くと思ったら、もう人付き合いに積極的になれないよ

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 13:24:18 lIUNZTqNO
就職する時点でそれを想像できなかったのか?


843:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 13:37:37 rlFUUeCF0
復帰が決まると、みんな一段とやさしくなるんだよね
飯食いに行こうって色んな人に誘われたよ
昨日も仲良くなった他社の派遣さんと飯食いにいった
来週は客先社員で仲良くしてもらった人たちと焼肉とカラオケ行く予定

今まで当たり前だと思ってた事が、復帰が決まるとすごく貴重な仲間だったんだと
改めて気付くと共に、そんな人たちと別れるのがとても辛くなった
一人になった時に思わず涙が出たこともあったよ

再来週は送別会もあるんだけど、感動して泣いてしまわないかすごく不安だw

みんなイイ人たちだよね

ただ俺をクビにしたAとは絶対に口も利きたくないけどね

844:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 13:42:33 FAK717o30


営業の賃下げを書き込むと
ありえないエンジニアの体験談を書き込むアホがわいてくる件について。
会社が存続の危機なのにお前らだけ通常通りの給料もらっていていいの?
みんなで協力しあう時にのん気に会社に寄生している香具師がいていいの?

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 13:47:31 FAK717o30
復帰中に個人で研修をさせないなら業績給が必要だと思わないか?
会社の命令で仕事をしている営業とエンジニアで何か違いはあるの?
エンジニアが結果出すには客先が不可欠なのに営業が持ってこないから
結果を出そうにも出せない。
どこが理系LOVE?
奴隷LOVEの間違いじゃねえの?


846:元M社員
09/03/15 14:17:21 Sm3VWML10
あんまり営業をいじめるなよ
彼らだって必死なんだからさ
ていうか一番弱い立場なんじゃないか?
上から目線の勘違いEC長とかはいたけど。

当たる相手が違うんじゃね?

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 15:28:38 lIUNZTqNO
たいした仕事してないくせに
エンジニアには偉そうに語って
会社の金で飲み会やってるやつに
あたって何が悪いのか

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 16:43:02 rrPRjaFy0
俺のとこの営業はレート交渉すらまともに出来なかった。
客先の景気とか顔色ばっかりうかがって、何もしようとしなかった。
自分の給与に関わってくるから、見かねて俺が直接交渉したりもしたよ。
そしたらすんなりレートUP
営業いらねーと思った瞬間だったね。

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:02:46 pSjdgdpsO
>>848
こんなとこに書き込まずに、社長からのメールに返信で言いたいこと言えよ。
Ccにセンター長つけてさ。
ま、そんな勇気はないだろうけど。

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:12:29 HXxKtxGv0
>>846
営業擁護してるの?
いじめじゃねーよ。賃下げは当然なのに営業だけ優遇するなと言ってる。
エンジニアは業績給ゼロでやってるよ?

今は営業が奴隷商売丸出しでエンジニアにツケを回してるんだよ。
契約終了もエンジニアのせい。レート交渉がうまくいかないのもエンジニアのせい。
客先NGもエンジニアのせい。


851:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:17:21 HXxKtxGv0
>>849
848に向けたレスに俺が返信するのもお門違いだが
そんなことしても何も変わらんよ。

アホかお前は?

852:元M社員
09/03/15 17:27:24 Sm3VWML10
>>850
いや擁護とかじゃなくて
派遣に出てる直接も、客先への営業してる間接も
結局は最前線な直接であって。っていう意味でさ。

また俺らの時はって出だしになっちゃうけど、そんなひどい人ばかりじゃなかったけどなぁ。
でも今も昔も変わってなさそうなのは出世しか脳のないEC長と、えらそうな役員。

平が役員を偉いと思うのは普通だが
役員が自分を偉いと思っちゃおしまいよ。

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:34:07 tbt/CMfp0
役員が偉そうっちゅうか、忘年会とかで、なんで挨拶に行かんといかんのか、
(おれは行かんかったけど)
営業も、役員の顔色伺って、必死だなって思ったよ。
奴ら何様なんでしょうね。

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:41:35 Tor8yqUc0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::  こ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ー───/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /  退職しる!      /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:42:59 rrPRjaFy0
営業はエンジニアに食わせてもらってるという自覚が足りないね。
おまえらの給料を稼いでるのは俺達なんだぜ?
その交通費も飲み代も俺達が稼いだお金から出てるんだぜ?ってね。

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:59:51 lIUNZTqNO
同期のやつが直接から間接になったら
途端に上から目線


857:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 18:34:43 plK20oWw0
>>834は北朝鮮というより、新興宗教だろw

ラブとか楽園とか言うんじゃねーよw
気持ち悪ぃw

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 18:38:09 w/U56vKX0
エンジニアの楽園のハズなのに、基本給が年齢最低保証給を下回っちゃったんですがw

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 19:18:41 LVoPyG960
賃金制度から考えると30歳で半分近くの人間が
復帰した場合に最低保障給を下回るよな

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 19:51:06 e0pv3vPv0
>>852
何甘えた事言ってんだよ、こういう時のために営業飼ってんだよ
CSシート(笑)みたいな自己満足の余計な暇つぶしやらせるために飼ってるんじゃないんだよ
営業は新規開拓の営業成績そこ全てだ。結果も出さずにがんばってるとか
たまに思い出したようにしか客と会わないくせに最前線(笑)とか
新入社員じゃないんだし

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 20:18:38 lIUNZTqNO
まだ稼働率89.1かぁ
つまらんな


862:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 20:25:30 6TrWHwkF0
4月が楽しみだね
次の仕事が無くてじりじり復帰増えてくよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch