■■派遣の常識は世間の非常識■■2at HAKEN
■■派遣の常識は世間の非常識■■2 - 暇つぶし2ch50: ◆zzzzzzzz76
09/03/06 00:27:00 GtENXNakO
自営で契約社員、ワロスwww

何もしらないお子ちゃまが、知ったか振りをした結果が、コレなんだねww

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 01:12:23 FHr0Sndw0
親の会社で契約社員でもしてるんじゃね?
社員にしてもらえなくて契約社員やってるとか
親の会社を自分の会社と勘違いする奴はよくいるよ

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 01:31:30 q5M8Wx94O
自営業しながら派遣や契約社員やってんじゃねぇの?

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 02:05:51 iZdXAB/pO
派遣業種拡充でも時代背景においやられてもなんでも職人である事に変わらん!システムを組み変えた政界経団連が実態経済を堕落させたことが悪い!!職に自信を失落させたバブル以降首都優勢格差社会を産み出した格ども最ワロス!!!

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 04:01:26 ACCBMHAj0
正社員もパートも平等、オランダのセーフティーネット
URLリンク(www.youtube.com)

55:47
09/03/06 13:49:59 9/RZY6MT0
自分が経営主の自社が、客先と契約して働いてるんだが、なんか問題ある?

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 14:38:02 dwIQCq+6O
>>53
非常識?

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 14:40:13 dwIQCq+6O
>>55
それって個人請負じゃん
自分がやってる事業の名称知らないの?
非常識ななっちゃw

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 18:19:48 6+9F6J8BO
>>55
一番割に合わない雇用形態の個人事業主様か。
もしエージェント通してだったら、超幸福者だね。

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 20:35:44 9/RZY6MT0
>>58

以前は単金も驚くほど良かったが、最近は下がる一方で、

やってる仕事は同じで、

税金全額自己負担
社会保険料全額自己負担
国民年金全額自己負担
交通費全額自己負担
雇用保険や厚生年金保険適用対象外

これでエージェントに金取られてたら、確かにバカだな


60:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 01:07:16 JFwSE/BV0
40代派遣が新入りに「君そんなんで将来どうするの?」とか説教しててズッコケそうになった

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 01:57:42 ZAnoI+Rx0
派遣の常識:言われた事しかできず、業務の改善などをしない。
      
世間の常識:自分で考え行動し、業務の効率化を行う。

こんなところかな?

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 02:14:04 SKBA6/hKO
派遣の正社員と派遣民が
混雑してる中華屋で食い終わって片付けられてるてるのに
周り気にせずダベリ愚痴店は迷惑そうな顔全開
周りからも浮きまくり
派遣社員&派遣民揃ってリストラ去れるみたいな
内容を筒抜け喋りw

もう馬鹿なの?死ぬの?
両者揃いも揃って駄目ゴミの巣窟だな
存在自体目障り
つか可吸的速やかに逝けゴミ溜め共

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 09:02:38 JFwSE/BV0
派遣の常識:言われた事しかできず、業務の改善などをしない。

↑それ派遣っつーより公務員じゃんww
そもそも派遣は業務の改善なんてする資格ないだろ
逆にそんな事されたら迷惑だよww

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 09:45:14 0PCZDoQC0
派遣されている側から言わせてもらえば、

どれだけ努力して、成果を挙げても、評価する側の社員が既得権益を守ろうとする限り全くの無駄。



65:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 09:53:27 E99k/EaGO
>>61
派遣だから仕事が出来ないわけじゃないし
社員だから仕事が出来るわけでもない
社員よりも仕事の出来る派遣は幾らでも居るし
つまんねぇミスばかりしていつも怒られてる社員も沢山見てきた

仕事の出来ない社員は可哀想だよ
他の社員は勿論、派遣にまで馬鹿にされてるんだからさ
何だよ?あの使えねぇ「名ばかり社員」は?なんて言われてるw

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/07 10:17:18 iUC8GHOM0
>>65
派遣は滅多な事では怒られないし注意程度だよ。
派遣の場合は更新しないだけだから。
工場はわからないけどね。

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 15:29:33 /+kZJIoRO
社会人教育が無いのが常識

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 20:46:01 sPlv+j8j0
業界の存在自体が非常識

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 21:39:22 tOy+AuGIO
精射員さん何を言ってますの!

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 23:59:29 2GZ0BGJ30
派遣社員は変態という常識

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/17 09:41:04 RZHkWXB+O
用もないのに残業する馬鹿派遣。
しかも仕事中はダベってばかり、周りから見ても浮いている。
馬鹿派遣は氏ね。

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/18 02:19:02 R+1Ck1cJO
馬鹿な派遣はほんの一部でしょ?

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/18 04:12:48 YJ5NmvJ30
確かに一部だけどその一部のせいで全体が馬鹿で使えないと思われるのが現実だよ
俺の働いてる会社の派遣は辞めると決まってから出勤するだけで全く仕事をしなくなったよ
やる気あるのかって聞いたら
「どうせもうすぐ辞めるんだからやる気なんかでない」
ってはっきり言ったしね

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/18 08:35:30 0a9n9icC0
リコーやトヨタ系、製造派遣を原則ゼロ 直接雇用にシフト
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/18 15:15:05 R+1Ck1cJO
常識を打ち破り過ぎ

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/18 23:14:30 +sT8qOqs0
常識ある男はちゃんと就職していると思います

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/19 23:00:29 uyjBpQJ40
そしてリストラされます

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/20 02:11:24 dqIAswHq0
全員リストラかい?
常識知らずだな・・・・・

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/20 02:22:53 DrzMnyJe0
そんなあっさり反応するなよ
アホくさ

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/20 20:05:24 n6qm5F+o0
派遣の常識
派遣で働いてます!

世間の常識
人貸し稼業は悪事です!

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/20 21:07:37 ukG3m0sTO
売れないから、派遣切りやろヨコタ!品質維持の為の派遣切りかソヨタ!
売れる車作れよトヨタ!

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 00:04:21 ElHq8MLL0
派遣の常識
正規雇用しない大企業が悪い!

世間の常識
就職大変だからって安易に派遣登録するのが悪い

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 02:00:38 06dAKvpV0
非常に非常識

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 02:46:24 ItZ0zseE0
なんかムカついた

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 04:11:42 nj3DwCL+O
サービス残業が当たり前の考え方も常識ですか?正社員さん!残業代貰える派遣社員は非常識ですか?

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 08:17:53 6RfPenR1O
サービス残業はコンプラ違反なので
うちにはありませんが…

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 20:47:55 qnIhWerR0
>>85
派遣の常識
正社員はサビ残が当たり前

世間のk常識
サビ残やってる企業は取り締まられる

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 21:16:59 ItZ0zseE0
>>87
就職どころかバイトもしたこと無いんだろww
そんな企業腐るほどあるぞ

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 21:35:11 uJrYFUqgO
社会通念ってのが全く皆無
なぜなんだろう?
まぁだから派遣なんてやってんだろうな

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 23:34:35 ItZ0zseE0
社会通念って意味分かってないだろww
ハズカシー

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 23:59:22 nj3DwCL+O
派遣の常識

こんな簡単な雑用から、頑張らないと。


派遣を叩く正社員の常識

こんな難しい仕事俺には無理!派遣にやらせよう!


92:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 01:21:29 plwhJzJ30
>>91
派遣の常識
派遣を叩く正社員=世間

世間の常識
派遣業界で起こる事象は気に留めない

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 02:05:16 ulPibdZq0
>>92
ここで派遣叩いてる奴って世間の常識が分からない奴だったのか
どっちも終わってたって事だなww
自爆乙ww

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 02:09:20 MgnvBj+R0
派遣叩きって元派遣とかの派遣関係者なのでは?
世間は派遣業界の実態なんて知らないし・・・・

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 02:35:46 ulPibdZq0
就職したけど性格に問題がある奴ってことか
終わってる事には変わらんと思うが…

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 03:40:05 iVwn/Nn/O
派遣から念願の正社員になったが、いつまで経っても派遣扱いされてる、
特権階級の正社員だろ。

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 04:43:25 YAoKzgUDO
正社員の危機管理の甘さ
=派遣社員の必要性

派遣社員の常識=動物的本能

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 10:05:36 JrqbvP9yO
>>90
分かりますが?w
一般社会で派遣職はマトモではない事とかね
まぁ金無し社会的信用信頼無し能力無し
無い無い尽くしって事も
分かってるよw

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 16:36:37 ulPibdZq0
>>98
分かってねーしww
派遣が馬鹿なのは分かるけど(一部除く)
お前の考えは分からん
なんちゃって高学歴か?もっと勉強しろよww

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 19:27:47 mZtVwuSx0
派遣の常識
正社員・公務員・経営者は敵

世間の常識
他の雇用形態には興味無し

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 21:11:17 JrqbvP9yO
>>99
街行って無作為に人に聞いてこいよw

大体一部を除くとか
お前ホームラン級の馬鹿だろ?w
社会通念=一般社会で行き渡っている思考って理解出来てる??
一部二部除くか知らんけどw
少しは勉強しろっ
つってもこんな事すら理解出来ていないアフォだと
勉強の仕方すら分からんだろ

とりあえず何でも暗記しろ(笑)

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 21:14:48 qFfFA74n0


   マスゴミのイメージ操作も大成功だなw バカばっかり。

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/22 22:14:36 iVwn/Nn/O
大量大量の派遣切りやって非常識な派遣いなくなって仕事効率あがり、ウハウハやろ!正社員さん!不景気から今は恐慌って言われてますよ正社員さん!説明してくれ特権階級の正社員?

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:00:51 /ZWoD/z+0
>>103
頭弱い?

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:05:56 5wK/Ru5L0
>>104
理解できないかな?会社に残ったのは簡単に首切れないコスト掛かりすぎる正社員だけ。 会社にしがみつく自分達が恐慌招いてることに気がつかない?

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:10:41 2n5x7ZoE0
>>101
どう考えても馬鹿はお前だろww
団塊に洗脳されすぎだぞ
お前の場合一般社会で行き渡っている思考を勘違いしてるんだよ
派遣やってる奴はみんな馬鹿とかお前の願望だろ
世の中には事情があって正社員になってない人とかだっているんだぞ
お前みたいに苦労しらずの温室坊ちゃんには理解できないだろうけどな
まぁ、妄想高学歴の中卒には難しいかな

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:15:20 pNv+riSc0
>>106
事情って例えばどんなの?
大抵は嘘や言い訳に終始する気が・・・・・

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:35:40 5wK/Ru5L0
>>107
外科手術で1年入院して退院後も薬を飲み続けていたが、その事を面接で話すと、どこにも就職できなかったよ
仕方なくアルバイトから初めて、派遣の仕事についた俺がここに居る、

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:38:20 2n5x7ZoE0
>>107
たとえば病気や事故とかで仕事に支障が無い程度の障害でも
落とされることが多い(障害というほどではなくても)
絶対無理って訳じゃないけど運が悪いと本当にいつまでも就職出来ない
俺の知り合いだけどね
一生懸命派遣やりながら就活してるけどもう8年くらい経ってる
慶応卒だから学歴は問題ないはずなんだけどね

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:54:00 Xocwgy+X0
俺、大病で失職したけど

逆に障害枠を利用して再就職活動中の元偽装請負設計者だけど???

設計業務には復帰できなくても事務職や清掃、給食関係なら腐る程求人あるよ?

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 01:01:31 2n5x7ZoE0
>>110
それは運がよかっただけだよ
腐るほどなんて無い


112:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 01:03:17 KSSlJ6+SO
>>108-109
病気が原因で派遣をやるしかないって、かなりのレアケースじゃない?

多くの派遣は、自分含めて就活や社会人サボってただけだと思うよ。
俺の場合、遊んでただけじゃなくて、ずっとやりたい事を独学で学んでたつもりで、
昨年たまたまメーカーに拾われたから良かったけどね。

でも、逆に言うと、ずっとまともな職歴無くても、30過ぎてから不景気の兆しが見えてた昨年に好きな会社に就職できたんだから、
派遣をやるしかないってのもかなりの極論かなと思うんだよね。

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 01:05:36 4G5nIS/i0
>>108-109
そういった例も極稀にはあるんだろうgは、ほとんどの派遣労働者とは無縁な事象では?

派遣の常識
極一部の不幸な例がスタンダード

世間の常識
万が一の不幸な事態に備えて保険を備える


114:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 01:16:42 2n5x7ZoE0
>>112
レアケースなのは認めるけど実際にそういう人がいるのも事実
大勢の馬鹿のために自分の友人まで馬鹿扱いされるのは我慢ならない
>>113
訂正しろ、俺が派遣とは言ってないし俺が言ったことを派遣の常識と考える
お前は人間の屑でしかない
お前みたいな馬鹿な考えを持った奴がいるから派遣やバイトをやるしか
なくなる奴もいるって考えたこと無いだろ
大体社会に出る前にそうなった奴がどうやって万が一の不幸に備えるんだよ


115:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 01:49:36 qHQaOy1z0
社会に出る前に派遣にしか成れなくなるってどんな事情なの?
一般家庭の健常者はみんな同じスタートラインに立ってたと思うんだがね。

貧困家庭ならば逆に支援が受けられるし・・・・・

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 01:57:52 2n5x7ZoE0
>>115
字が読めないのか?
それとも読む気が無くて面白半分で煽ってるアホか?
健常者の話なんて誰がしたんだよ

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 02:03:04 Xocwgy+X0
ID:2n5x7ZoE0は、スレタイや>>1が読め無いのか?
それとも読む気が無くて面白半分で煽っているアホか?
障害者の話なんてここでしてんなよ・・・・

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 02:06:36 5wK/Ru5L0
>>115
教えてやるよ、俺も最初は一般企業に正社員で就職して働いていた。
手術して薬を飲み続けなければなら無い体になってしまうと、
能力が健常者と変わらなくても、企業は何かあったときのリスクを避けるため雇わなくなる。
アルバイトから派遣に変わって景気が良いときには年間800万円以上稼いでいたが、
今は企業が新規投資を行なわず仕事がなくなってる。



119:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 02:07:44 5wK/Ru5L0
>>117
わりーな、俺は日常生活に支障が無いから障害者じゃないんだよ。

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 02:08:29 2n5x7ZoE0
>>117
自分で文章も考えられないほど馬鹿だったとはな
大病で脳みそイカれたのか?

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 02:11:29 cnOJfB940
もう、煽りはいいから派遣の常識と世間の非常識について投稿してくれよ

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 02:36:06 CDoWrfe3O
正社員でも雇用保険、
社会保険が無い会社
は、沢山あるよ。逆に
長期の派遣社員なら、
最低限それくらいは
ある。正社員、非正規
社員で仕事の結果に
差が出るのは、その
人がいい加減なだけ、
正社員になったら一
生懸命頑張らないと
いけないなんてお金
の価値、働く事の意
味がわかってないよ!
学歴や面接だけで判
断するより派遣で働
かせ使える人だと引
き抜くやり方が、 効
率いいから正規採用
を極端に減らす会社
が増えた為今の世の
中があるのでは?楽
して大企業の社員に
なろうとした人は派
遣村の行きです。甘
くないよ派遣業界は



123:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 02:58:02 5wK/Ru5L0
どこを縦読みするんだ?

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 06:43:20 KSSlJ6+SO
派遣の常識
今の自分は正当な評価を受けていない、悪いのは世の中。

世間の常識
正当な評価を受けたいなら努力しよう。

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 06:57:32 /BjaVx7+0

歪曲すり替え、そして極論を喚き散らすサヨクw


126:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 07:00:58 JjAw1Vhk0
最近仕事してても士気が上がらない
こんな音楽でもかけてくれたら雰囲気でるんだけどな・・・

URLリンク(www.nicovideo.jp)

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 09:08:35 2n5x7ZoE0
>>124
お前は人の痛みを理解しようとしない屑だったんだな
人外は早く死ねよ

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 10:06:51 5wK/Ru5L0
スレリンク(bizplus板)

↑の、>>1-3 と>>6 や >>14 >>16

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 10:33:51 5wK/Ru5L0
派遣の常識:正社員だけが働き方じゃない

一般の常識:正社員になっちまえば、どんなに無能でも問題起こさなきゃ安泰だと信じて会社にしがみつく。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 17:20:14 xM+zNPm7O
世間の常識
いざという時の為の準備を怠らない

派遣の常識
派遣会社にオンブに抱っこで任せきり
飽くまで臨時雇用なのにしがみつきたがり、契約終了と共に職と住処と食料を失う

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 18:13:48 5wK/Ru5L0

 派遣と一般の常識:会社は信用するな。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 18:53:59 tuDNT7tzO
毎日出勤時間より1~5分遅れてきて、
遅刻したことに関して謝らず、
トイレへ入り5分ほど経ってから
仕事に入る派遣社員がいるのですが、
うちの部署の先輩が一度注意したところ
出勤時間前には来る様になったのですが、
一週間程で元通りになっていました。
遅刻を改善してもらう方法があれば教えて頂きたいです。
風当たりの厳しい派遣社員なのと
自分の性格上ですが上司にチクる行為は
なるべく控えておきたいのですが…

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 18:54:59 TV3sC8qxO
日中八時間労働だから高校生を使えない→故に大人を使っている=誰でも構わない
子供には出来ない仕事→俺達はバイトじゃない=派遣と言えども社員だ

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 18:57:30 5wK/Ru5L0
>>132
派遣会社にクレーム入れれば済む話。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 19:06:46 /BjaVx7+0
怠け続けてきた連中が困った振りしてまた怠け続けるのですw

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 19:11:57 e8mGDn16O
>>47
おそらくは兵庫県播磨地方?

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/24 00:31:31 kXLvpXjT0
派遣が非常識に見えるのは新入社員研修を受けた事が無い人が多いからだと思います。

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/24 10:30:20 gcZXSOkwO
無教養?

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/24 15:45:05 FuNJMXZR0
常識なんて小学校、中学校で身に付けるものだと思う
新入社員研修はあまり関係ない
非常識な奴は中学生以下ってだけ

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/24 23:28:30 BROYnVRQ0
>>139
「お疲れ様」「ご苦労様」の使い分けや敬称の使い方、応対の仕方なんかは
新人の時に覚える事だよ・・・・

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 00:02:01 +jzH9PjH0
>>140
大人と接していれば挨拶や敬語なんて分かると思うが
就職前から知ってた俺が普通じゃなかったのか?

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 00:39:43 6mUiIgJX0
使い捨ての労働力が派遣ならば、派遣に応分の能力があったとしても真面目に働くだろうか?
時給分、居れば金になる訳なんだからさ。俺が派遣という雇用形態だったら「そこに居る」だけの存在に徹する
働けば働くほど疲れるだけ損なわけだろ?

個人商店だって自分で値段付けした上でリピートを期待して「真面目に」働くわけよ。
「コイツは一見だな」と思えばテキトーに済ませるもんじゃないか?
海外の(昔の国内も)土産物屋なんて詐欺まがいの事を平気でするじゃん。
リピート率に期待してないからだよ。そして利幅でリカバリーする

責任感なんて大抵、帰属意識から生まれるものだろうし、
能力なんてのは(多くの凡人の場合)本人の努力より環境の方が影響すると思うし
そもそも有期雇用者が能力すべてを発揮してくれると思う方がずうずうしいのでは?

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 01:57:32 +jzH9PjH0
最低でも給料分は働かないと詐欺だろ
雇われ者が自営業と比較してる時点で間違ってる
金は貰うけど働かないって方がよっぽど図々しい
そんな事責任感以前の問題だよ
それとも実は俺の考えの方が少数派で間違ってたのか?

144:力道筋壱 ◆Powerch1MM
09/03/25 02:15:25 0PAMQtmO0 BE:1892011695-2BP(1700)
スレリンク(haken板:90番)

145:力道筋壱 ◆Powerch1MM
09/03/25 02:16:40 0PAMQtmO0 BE:2018146368-2BP(1700)
玄人(非派遣)と素人(派遣)すなわち派遣=破壊である。

146:力道筋壱 ◆Powerch1MM
09/03/25 02:18:59 0PAMQtmO0 BE:2354503878-2BP(1700)
>>143
要するに>>142の反論にも成っていない。

147:範疇 【accuse:93】 永久へ ◆GAINENZdAQ
09/03/25 02:23:18 oXA/6qzO0 BE:756805829-2BP(1700)
>>142
≫そもそも有期雇用者が能力すべてを発揮してくれると思う方がずうずうしいのでは?

参照
スレリンク(philo板:225番)

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 02:47:12 +jzH9PjH0
ずいぶん必死だなぁww


149:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 03:00:33 SRfn08E8O
>>142
労働形態に関わらず下が真面目に働くのか否かは上司(雇用側)次第だと思うぞ。
無能なヤツ程、成果が出ない事を下の責任するもんだ。
真面目でなバイトもいれば、不真面目な幹部もいるもんだよ

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 03:59:30 +jzH9PjH0
>>142
ああ悪い、もう一回読んだら理解した
意味不明なレスしてごめん
恥ずかしいから忘れて
>>146
指摘してくれてありがと
アホな勘違いしつづけるとこだった

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 07:59:34 7ggnBTTdO
不況前の派遣会社の常識
誰でもいいから人さえだせば金になる。

正社員の常識
社員の嫌がる仕事を派遣にやらせれば、社員の定着率あがる。



152:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 09:26:32 bQA4HpFfO
>>142
その理屈で考えてみるw

派遣を時給で考えるなら、正社員は月給で考えるのが筋。
派遣は、いつ切られるかビクビクしなければならないが、正社員は余程の事が無い限り、切られないので遊び放題って事になるのだが?


153:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 14:17:24 ysqYAb/NO
ドム山崎 村田の常識w

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 15:58:24 0YDgQOdMO
正社員といっても、会社次第で良くもなれば悪くもなる。
一番重要なのは、社長などトップだと思う。少なくとも、こいつらが給料やら、労働時間を決めてるわけだからな。


155:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 19:14:16 tlxge4/MO
派遣がアルバイトに流れたらこれから働こうとしてる主婦はやばいかな

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 21:17:32 7ggnBTTdO
頑張る派遣もいればそうでない派遣もいる。

頑張る正社員もいれば、
お前は派遣以下だろう
としか見れない正社員 もいる。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 00:34:02 q0qJiOj50
派遣の常識
社長やトップが給料や労働時間を決める

世間の常識
給料や労働時間は受給関係や業種によって決まる

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 00:40:48 kdO8VB3G0
日本派遣の常識は世界派遣の非常識

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 02:30:37 yIMRwUkzO
派遣や職歴の無いパートの常識。仕事なんて出来なくても媚びて甘えてれば何とかなる。
世間の常識。そんなやつらを優遇する会社はあと3年後には存在して無い。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 06:34:41 /Bb8dpXo0

【社会】日本、無保険失業者の比率77% 先進国で最悪、ILO報告書[09/03/25]
スレリンク(newsplus板)

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 06:59:51 77//4KfoO
でも生活保護があるから

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 10:27:43 C9WTcVHaO
派遣の常識
離職後、即生活保護

世間の常識
離職後は備蓄と退職金と雇用保険を使いつつ
これまでのツテを頼りに自己の実績を売りに就活

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 10:34:15 Q5vMJZPYO
そして、ツテも頼りにならず、失業者も増え、再就職するのも競争率が高くなった為、派遣で働くのであった・・・


164:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 22:59:42 Jy46YFeZ0
>>163
それが派遣の常識?

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 23:25:27 HgR3+2270
言い訳ばかりしてるね

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 23:26:06 Rr93EquXO
派遣会社はほぼあぼん 派遣会社の社員は再就職先なんかないぞ(現実に) みんな手に手をとってええじゃないか~♪えじゃないか~えじゃないか♪

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 00:34:07 CmXY4XXc0
>>163
リストラ社員の派遣化でトコロテン方式に押し出される元派遣・・・・
元派遣のホームレス化が加速

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 01:48:45 NkGW1Grc0
>派遣を時給で考えるなら、正社員は月給で考えるのが筋。
>派遣は、いつ切られるかビクビクしなければならないが、正社員は余程の事が無い限り、切られないので遊び放題って事になるのだが?

月給ってより生涯賃金じゃん?
正規雇用の生涯賃金を時間割して使い捨ての割り増し分を乗せて支払っていたなら
派遣会社にも派遣先にも(同義的)責任は無いし、それを受けながら無能だったなら
派遣社員の能力に問題があっただろうね。蓄財が無いのも無計画すぎると思う。

実態はそうでなく人件費の抑制が派遣利用の目的だった訳だから
派遣社員の発揮する能力は正規より相当に低くないと正常とは言えない。
その能力が派遣本人が精一杯やってなのか三味線弾いてるのかは別の話

正規より安く、正規と同等に能力を発揮し、いつ解雇(雇い止め)しても
文句一つも出ない。そんな労働力は正規にとっても脅威以外の何者でもないとおもうが。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 10:29:37 pl/cNDSBO
それが世間の常識

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 21:12:10 PXTfPuzv0
若者向けの行政を作るには若者が投票するしかありません。
世の中はそういう仕組みになってます。
若者が投票しなければ、若者の味方の政治家が落選し、老人の味方の政治家が
当選して政府をつくります。老人指向の政府が出来あがります。
老人の味方の政府は、老人に優しく、若者に厳しい負担を強いる社会制度を築く
でしょう。それに対して若者が絶望して怒って選挙を棄権しても、ますます
老人向けの政治体制が確立されて若者を粗略に扱う政府が出来あがるでしょう。
若者、老人は一例に過ぎず、つまりは投票するグループ(世代、地方、職業、など)
は行政から優遇され、投票しないグループは行政から粗略に扱われます。
あなたは行政から優遇されるグループか、粗略に扱われるグループか、どちらに
所属しているでしょう?
選挙の棄権は無意味です。政府への抗議にはなりません。
若者や働き盛りは投票していない。 やっぱり若者は粗略に扱われる政治体制に
なりますね。ほんとにそれでいいですか?
投票しない限りは政治の恩恵を受けられないのですよ。

政治に参加しない若者は損をしている
URLリンク(www.hirake.org)
現在の世代別投票率が続く限り「高齢者のほうを向いた政策」は終わらない ...
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

世代別の投票率とかでるので、もし若い世代の投票率が高くなれば政治家は意識
せざるえない、過去をみても投票率が下がるにつれ自民党は国民を軽視するよう
になっていった。


171:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 21:22:53 wPVrxPoGO

派遣社員の社会人としての意識レベルを政治と結び付けるのはどうかな?


172:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 21:57:27 DnzoSkseO
派遣はびくびくってわからないわ。
自分で働いたお金は全部遊びに使うから。
衣食住や生活費は旦那が出してくれますから。


173:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 01:55:15 NOAvSYY90
派遣などの臨時雇用は女・子供の小遣い稼ぎと言うのは世間の常識

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 06:35:14 SEvKYPDP0
>>173
女はともかく子供は違うと思うが…

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 10:44:03 paZHnwh9O
駄目な派遣を使って初めて世界一になれたトヨタ!今の経営状況はすべて優秀な正社員の責任である。派遣で世界一になれたトヨタ!

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/28 18:37:37 a1/g4rMXO
>>174
学生さんは成人していても子供扱い

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 00:35:58 EJAUeMoU0
>>175
派遣法が出来たから利用しただけであって、派遣が無くても世界一になっていたと思うよ。
技術力も販売力も無くて人件費削減だけで世界一には成り得ないからね。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 03:29:57 72mLx+gN0
>>177
派遣の常識は世間の非常識だからね・・・・

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 04:51:34 hmLoGBs40
>>176
派遣って学生でも出来るの?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 13:57:16 4sjVLe0SO
出来ない理由があるの?

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 01:06:40 sIChvkCB0
無いねぇw

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 02:08:37 Sz92eMMN0
まぁ、普通に生きてる一般人は知らんだろ

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 21:33:51 CJYioyQtO
>>180
出来ないよ

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 22:20:11 24fn92350
怠け癖が染み込んでるんだよ

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 23:44:54 oKkst53+0
>>183
どうして出来ないの?

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 01:12:01 SB8WMLRUO
美味しい生活保護



URLリンク(w)
ww.shome
i.tv/pro
ject-658.html

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/31 16:54:37 oIk1z9+RO
>>182
普通ではない特殊な人?

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/03 20:24:56 BWKmbiMJ0
まずは自助努力でがんばろう!
自分を変えて行けば必ずや道は開けてくる。

反対に一番ダメな選択は、何でも他人の所為にして
・国のが悪い・法がわるい・システムが悪い、ナドナド・・・ なんでも人の所為にする事。
これやって得られるのはせいぜいその場限りの自尊心とか自我とかそういうの。
むしろこれらは自分の心を確実に蝕んでゆきます。

国(やその他)が悪い→だから自分が貧しい→自分がいくらがんばってもどうにもならない
      ↑                                   ↓
                       ←               
こんな下方スパイラルでは未来が開ける分けないのは子供でも解る事です。
むしろ無駄なサヨク的理論武装が事を徒に複雑化してるだけなのです。

 ( ・∀・)つ自助努力!!
今できる事を精一杯がんばる、これだけで必ず道は開けてきます!


189:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 22:36:31 D5SdBH3e0
常識知らず

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 00:09:43 //kfOAZJ0
努力だけで必ず道は開ける訳ないだろ
そんなのは絵本の中だけの話だ
努力しないと道が開けないのも事実だが
それは成功する確率を上げるためにするもの
努力すれば100%成功するわけではない

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 00:36:17 um+AzHuy0
でも努力しなかったら絶対に何も得られない。
成功しないかも知れないから努力しないと言うのは言い訳に過ぎない。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 00:37:23 Hi7RGg4MO
自分の為にシステムおかしいと言うのも努力の一つ。
国や企業やシステムに飼われているわけでない。
俺たちが働いた金で成り立ったいるのだから。

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 00:46:11 //kfOAZJ0
>>191
これだけで必ず道は開けてきます!ってとこに反論しただけなんだが
努力が報われないとは言ってないし、努力が無駄だとも言ってない
ついでに言うと俺が努力しないとも言ってない
全部お前が勝手に妄想しただけ

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 08:26:48 txw3oJx60
大切なのは人の所為にしない事。
そして自助努力に努めること。

難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には富を、怠けた者は当然無給、結果として貧困、ルンペン・・・。

だからもう止めよう、何もせずに国や企業、その他が面倒見てくれるという空想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。

まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、自分に帰依するのです。

自分の為に・・・

 ( ・∀・)つ自助努力!!



195:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 10:46:00 //kfOAZJ0
>>194
修正してくれたのか、サンクス
子供っぽい細かい突っ込みいれてごめんな

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 20:48:56 lsFrcV3Z0
最後の大事な一文を削除しただけ

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 23:38:40 Koz4Ha5B0
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。





198:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/05 23:47:10 0ch7xwRTO
↓のスレで白カードについて質問してもらえないでしょうか?


【浪速の闘犬】亀田家総合スレ513【最強王者】
スレリンク(boxing板)

一見の価値ありだと思いますので遊びに来て下さい

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 01:46:19 cSsp40xJ0
>>197
わけわかんないんだけど?
世間の非常識かな???

200:金
09/04/06 01:54:07 09Jmf4u5O
買わなければ絶対当たらない宝くじと一緒。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/06 19:18:48 LT3AK/AmO
>>200
意味不明

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 00:11:16 ajFKK1NT0
嘘吐きが多いよ

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 02:40:27 pI219Ex40
常識を知らないのは罪なのか?

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 06:53:33 f8j9Tm1ZO
>>203
罪じゃないが、年相応の最低限の常識がないと苦労する場合があるかもね。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/07 14:39:44 LUtrooLSO
実際苦労してんでしょ?

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 13:59:24 IMR5e1XUO
派遣の常識
正社員と同じ仕事してるのに!

世間の常識
正社員の持つ様々な仕事の中の一部を派遣に手伝ってもらってる

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 15:58:21 GEn54nMD0
なんか今更って感じだな

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 23:24:59 OnKsoNE80
>>207
何が?

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/09 22:06:49 lEz2BMae0
怠け者の極み

210:²♦永久³¹♦〇 ◆2.TOWA31.o
09/04/13 04:55:50 Be6mlPBG0
スレリンク(youth板:828-830番)

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 20:43:00 LiYUUTvg0
恥ずかしいよね

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 20:47:06 dU5kldpb0
まずは自助努力でがんばろう!
自分を変えて行けば必ずや道は開けてくる。

反対に一番ダメな選択は、何でも他人の所為にして
・国のが悪い・法がわるい・システムが悪い、ナドナド・・・ なんでも人の所為にする事。
これやって得られるのはせいぜいその場限りの自尊心とか自我とかそういうの。
むしろこれらは自分の心を確実に蝕んでゆきます。

国(やその他)が悪い→だから自分が貧しい→自分がいくらがんばってもどうにもならない
      ↑                                   ↓
                       ←               
こんな下方スパイラルでは未来が開ける分けないのは子供でも解る事です。
むしろ無駄なサヨク的理論武装が事を徒に複雑化してるだけなのです。

 ( ・∀・)つ自助努力!!
今できる事を精一杯がんばる、これだけで必ず道は開けてきます!


213:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 21:28:18 hVyEB+lP0
俺は派遣だが、派遣は別に悪いとも思わんな。
俺の様に人と上手く接する事の出来ない人間には凄くありがたい働き方だ。
決められた期間だけ我慢して真面目に働けば次の職場を紹介してくれる。
長期の派遣は苦手だから3ヶ月くらいで職場を転々としている。
性格上死ぬまで独りで生きていかなくてはいけないので最低給料の3分の1は貯金に回す。
60までになんとか2000万貯める予定だ。
国民年金と貯金で75歳くらいまでは生きれると思う。
今年で31だが、まだ700万だから仕事が切れない様にしないといけないが、年齢と共に仕事が少なくなるのだろうな・・・。


214:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 21:54:01 BnmjHuuAO
>>213
それだけわかった上で派遣を選択するなら、誰もケチつけないと思うよ。
もっと楽な人生はあると思うが。

とにかく貯金は多い方がいい。
老人ホームに入るだけで2000万は全部無くなるからね。

35歳までに3000万くらい稼ぐつもりで頑張って。


215:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/13 22:26:54 dU5kldpb0
>>213さんのように、自分の出来る範囲で頑張ってる派遣さんは沢山いるだろうし、殆ど
の方がそうなのだと思う。

しかし一部のヒトが派遣村に群がり生活保護をタカり、日々怠け口実を探してる。
奴等が派遣の印象を著しく害してる。
一例を示すが、このような恥ずかしいトンデモ論が平然と飛び交うのであります。

940 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 05:55:06 ID:7rC3n4EL
 みんなが働かないといけない社会よりみんなが働かなくて良い社会の方が良い。
 生活保護は働かなくて良い人が増えるんだから、良い制度。



216:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/14 00:59:32 FHoMFwKb0
>>215
その悪例が派遣の常識と思われちゃうから世間的には非常識なんですよね・・・

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 11:06:16 Svfc/XCCO
派遣は非常識?

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 20:45:48 EYkvsX990
派遣は非常事態

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/20 12:23:23 T61KSG1rO
僕達、常識知らず

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/03 18:41:48 AcNRKmdB0
みんなで常識知らなきゃ怖くないw

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/03 20:34:12 /FWjlAb70
世間の常識
連休は遊びに行けて嬉しいな

派遣の常識
連休は手取りが減って苦しいな

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/04 02:31:47 MnCqQ7CQ0
情けないね

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 12:38:22 zNt9LM4t0
>>221
ああ、でも確かにwww

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/10 13:10:49 hFPL5NY40
大切なのは人の所為にしない事。
そして自助努力に努めること。

難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には富を、怠けた者は当然無給、結果として貧困、ルンペン・・・。

だからもう止めよう、何もせずに国や企業、その他が面倒を見てくれるという妄想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。

まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、自分に帰依するのです。

自分の為に・・・

 ( ・∀・)つ自助努力!!

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/12 17:03:00 cdlnNNMU0
たまにはこうして肩を並べてレスして
ほんの少しだけ立ち止まってみたいよ

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/13 17:20:07 Gpxn43Wt0
今なんか悲鳴きこえなかった? 

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/14 01:25:35 iLJJpihu0
ぶっちゃけた話、2chが無くなれば良いと思ってる奴は挙手願います。

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/17 01:31:39 E/ZoqJOz0
なんで?
非常識は嫌いだから?

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/21 14:05:13 Epnvn+WW0
↓童貞のお前の頭の中はそればっかりだなw

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/25 15:07:17 QlvtmmD20
>>224
マルチ乙

通報しますたwww

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/27 10:30:27 XvuYTPLDO
世間の常識
派遣は気楽で自由でいいなぁ

派遣の常識
派遣は不自由だぁ!

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/27 10:46:47 G+nWCSOWO
>>227 はい(^o^)/

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/27 23:43:03 3YwzRL+h0
>>232
見たり書いたりしなきゃいいだけ

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/05/27 23:47:30 comVP6xq0
2chが無くなったところで派遣が正社員になれる訳でもあるまい。

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/05 18:41:34 d2+2ZTpJO
永く安定して稼がなきゃならんのに派遣になるのは非常識

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 00:09:54 PO3cx7bGO
↑正社員が終身雇用なんて思ってるほうが非常識かも。

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/06 19:28:50 xZ/gk2Tm0
>>236
どこに正社員が終身雇用なんて書いてあるんだよ?
これがサヨクのスリ替えか?


238:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/07 00:11:53 gBJtXc+Q0
>>236
そうだとしても派遣に成るのは超非常識であるのは変わりあるまいに・・・・

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/15 01:15:27 /3VOEfYe0
異常者なのかも?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/23 14:31:36 svJUiRqu0
>>238
>そうだとしても派遣に成るのは超非常識であるのは変わりあるまいに・・・・

政府が認めている業態でハロワにも多くの募集が来ている派遣という雇用形態に成るのが超非常識とはこれいかに?w
いまあなたは政府にケンカを売ったのと同義のことを言ったことを理解したほうがよさそうですw

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/23 15:51:15 FnhgO+nSO
>>231
岡山では派遣は犬以下扱いです↓(生音声)
URLリンク(www.youtube.com)

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/24 12:49:13 yNnHbEWEO
>>240
政府が認めていても、普通はパチ屋や風俗で働くのは避けるでしょ。

派遣を悪いとは思わないが、派遣に安定性を求めるのは、頭が悪いとしか言えない。

社員は順調なら同じ職場で長く働ける。
派遣は順調でも同じ職場で長く働けない。

政府がそう定めているんだから、派遣に安定感を求めるのは、政府と派遣システムへのアンチテーゼであり、
派遣システムを利用すべきではないですよ。

243:三野
09/06/24 16:35:14 RhNzeC8kO
派遣はバイト 誰も安定なんてもとめてやしないし常勤雇用とリンクするものでもない 常勤雇用とリンクする云々は製造現場がガタガタ喚いているだけ

244:三野
09/06/24 16:38:45 RhNzeC8kO
地方失業者や零細ブルーカラー倒産で流れてきた者 地方出身の弱みにつけ込み遠方の勤務現場に連れて行ってから契約を強制的に書き換えられる 無知に漬け込まれ期間工と派遣の変更ループをさせられる等 派遣先を含めた雇う企業側に問題がある時もある……らしい

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/25 03:29:14 KqoLyIAqO
官庁関係の委託入札はおいしい!

朝夕暇で遊んで過ごせる
しかも時給もいい

委託がいらない所に委託配置



246:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/06/28 02:59:59 MmsPLpch0
なんでも非常識

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/03 19:02:29 rs55JHP60
「作業」すら派遣よりできない正社員が「仕事」ですかwww
とっても面白いですね。
社員ごときが「仕事」って言うな!
ホントに「仕事」してる方々の迷惑だ!
ってことですね。

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/03 19:58:24 vboagJbH0
じゃあなんで彼らは正社員で仕事が出来るヒトが派遣なんだろうね?w


249:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/03 23:18:57 AloAeMjm0
非常識だから

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/05 22:35:36 ZZtKUpUY0
都合の悪い事はみんな非常識

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/14 00:36:01 Y/07zm1V0
派遣に安定性なんて求めてないよ
求めているのは繋ぎの期間の収入

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/14 08:59:14 3NWRdCDuO
繋ぎで派遣の仕事して、次もその次も派遣…

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/15 20:42:25 ljGlVpgg0
派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/16 00:11:15 xbtFq9cX0
生粋の日本人だが?

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/16 01:31:48 0RmzeCVx0
>>254
昔っからある煽りコピペに反応すんなよw

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/18 15:45:12 mNiznOJoO
※派遣の常識
自分が派遣になったのは社会制度や世間が悪い

※世間の常識
本人が派遣を選択さえしなければ決して派遣になる事はなかった

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/07/28 12:02:36 nSnVu8Zd0
へ~そうなんだ

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/05 05:08:26 TwrwNaKF0
派遣法の改悪で正社員の間口が狭くなったってことは無視?

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/07 01:40:40 72EsfSld0
>>258
そうそうそれそれ

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/07 08:23:39 g7Q6NzTX0
>>258
皆無になったわけじゃ無いし
そもそも派遣の占める割合なんてほんの僅かなので多勢に影響は無い

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/09 01:28:24 GtCfw8y40
世間は非常識

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/15 22:51:50 1dMMOYpD0
>>260
皆無じゃなければいいってものか?

昔は100あったのが2とか3になっててもそれでいいと言えるのか???

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/15 23:42:02 tCJnTUP+0
>>262
正社員雇用はそんなに少なくない
どっちかつーと派遣就労が2とか3

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/16 01:40:49 Jua+D7PR0
常識知らずだなw

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/20 01:31:34 pIUB8rIJ0
非常識

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/20 19:53:50 VP+CfTjP0
●日本の制度、世界的には非常識…派遣残酷物語
派遣社員という隠された「格差社会」。
派遣社員から「もう生きていけない」など多数の相談を受けている「派遣ユニオン」書記長の関根秀一郎氏は
「派遣が絶望の温床となっている。
このままでは、ほかにも許されないことを考える人が出てきても不思議ではない」と警鐘を鳴らす。
関根氏は「彼(加藤智大容疑者)のような行為は絶対に認められない」としながらも
「誰でも希望が持て壊したくないと思うような将来が見えれば、あのようなことはしない。
いつクビになってもおかしくない今の派遣労働者に将来を考える余裕はない」と語る。
関根氏の元に駆け込んできた1人は仕事中に指を骨折したが、
「辞めたら食べていけない」と骨折したまま1カ月間働き続けて指がパンパンに腫れ働けなくなった。
「労災隠しなんて頻繁にある」(関根氏)。
派遣問題に詳しい龍谷大学の脇田滋教授も
「日本では派遣元が企業に、正社員1人のコストで2人使えるなどと売り込んでいたりする。
ほかの国では『同一労働同一待遇』が原則で、派遣の差別待遇は禁止されているのに日本の常識は世界の非常識だ」と指摘する。
日本では「身分が下の労働者という意識もある」といい、正社員がいじめて暴力までふるった派遣社員を、
派遣元が守らずに「一緒になっていじめた」ケースや
暴力団のクレーム処理を押しつけられた派遣の女性が自殺するなど悲惨な話も後を絶たないという。
脇田教授は「1986年に労働者派遣法が施行されて以来、国は規制を緩和し続け、こんな状況を放置、容認してきた。
防ぐには仕組みを変えないといけない」と語る。
関根氏も「法律を見直して、絶望的な働き方はなくさないといけない」と訴えている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/20 19:59:07 UuZ3lrnB0
と、アカい工作員が訳の解らん事を喚いていますw

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/21 00:48:48 vaoMzy+40
日本の派遣社員は非常識な境遇に自ら飛び込んで行ったんだねw

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/29 20:33:22 FIO3dCvD0
              /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/04 01:09:38 sW4bWh7o0
うざっ!

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/04 14:02:06 Mpnfza3t0
いやあしかし派遣会社の人って文字通り息をするように嘘吐くよね

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/12 20:26:28 TcZBEiAt0
常識知らずだからかもね?

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 01:09:13 p0STPK9w0
永く安定収入が必用なのに派遣になるのが常識知らず

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/27 11:32:11 vHAJ8NaAO
>>132
仕方ないけど、報告すれば良いでしょう。何回注意けれども改善見られないからと、

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/09 20:49:14 KjELFpDT0
涼しくても短パンにTシャツ

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/12 22:51:37 bHmOJUWW0
寒いよ

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/12 23:04:43 iFijVndOO
派遣の世界でベテラン面されてもw
一年以上向上心もなく派遣続けて
疑問を抱かず新入りいびってる奴は、
例えその業界の先輩であっても見下さずにはいられない

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/28 22:32:18 vIJeu0hQ0
見下しているの?

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/28 23:13:48 nDT15YVqO
電車の中(老人ばかり座った優先席付近)で携帯がなり電話に出た女がいました。
会話の内容は『派遣切られてさ~仕事もないんだよね~ってかマジ営業仕事探せよぉ~友達なんか50万とか余裕だしマジ使えねぇ~
今月財布1000円しかねぇーし(笑)』でした。
同じ車両の女から一番遠い位置の椅子に座って半寝してた俺がびっくりして起きる程の大きな声で。

西武新宿線
新宿発本川越行きの急行乗ってたマユミてめぇの事だ!!

派遣全てがそうと思わないがこれじゃ派遣=非常識と言われてもしょうがないだろ。
少なくとも同じ車両に乗っていた客の大半は契約切られた原因はテメェにあると思ったはず


280:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/28 23:22:22 jvVg4SvF0
観光で京都市近郊のバス停に看板があったのを思い出した。
派遣、○○はこの辺にゴミを捨てないでと看板があったのよ。
○○はうろ覚え。無職だったかな?

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/30 13:23:16 BAQi0vOTO
世間体

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/30 19:23:09 Utz77hhR0
世間体を考えれば派遣就労なんかしないハズだけど???

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/30 20:12:03 qsyudU7aO
>>277
そういう奴いる。
新入の正社員に対してうろ覚えの知識だけで先輩風吹かす派犬がさ。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/30 20:51:35 SgRe6Sr/O
派遣会社と派遣社員の立場がどれだけ不利か、少しでも法律を調べてみよう。
意味不明な理由で即日ブルボッコ切りされても文句言えないよ。
ブラック寄りのクライアントに派遣会社が敵対しても負けます。そして後々にも派遣社員に皺寄せが来ますからね~お気をつけてジワリジワリとやって下さい。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/31 17:13:49 YzTYZk520
ビューテック


286:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 23:17:10 B3KLehhfP
派遣で工場に入ったが、こうも扱いが悪いかとガッカリした
もう派遣て時点で工場側からは蔑みの対象なんだね
そういう歪んだ関係で長く働かされたら、こりゃ堪らないわ

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/08 23:29:47 7l2aPbpl0
126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage]:2009/07/03(金) 11:55:40
どーでもいいから働け!
健康な奴はもちろん、障害持ってる奴も何とかして働け!

金稼ぐなんて浅ましいとか思ってる奴、そんなこと言うのも良いけど何でも良いから仕事して給料もらって納税してみろ。
仕事選り好みして就職できない奴、何でもいいからやってみろ。
何でも良いから労働して給料もらって、所得税引かれてみろ。

その税金が、不平不満ばかり言って何もしない奴の生活費に消えていくと思ったらむなしいぞ!
いい加減社会にぶら下がるのをやめて、自分が社会に対して何をできるかを建設的に、現実的に考えてみろ。
偽善でも何でも、何もやらずにエセ思想家のようにクダ巻いてるより百倍マシだ。


288:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 16:29:40 8nqQ5yn00
常識?

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/09 18:15:01 4IrmmWy4O
物件費扱いw
現代のエタヒニン

290:餡 ◆R...../mNw
09/11/23 22:15:33 loFPjB6yP
コンビニは駄菓子屋なのかな。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/26 17:45:58 dodgLewvO
>>290
意味不明

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 03:05:42 enCJjK8y0
非常識だから不明な投稿する

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 05:28:48 yLGBjSYrO
>>260
今や女性の4割合が派遣や契約社員、バイトだよ
女性の仕事ばかりが非正規雇用中心になってしまったから仕方ない
受付、客室乗務員、事務など

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 11:13:49 pma9nFSl0
私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG


295:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/28 12:18:32 UmgQDAaO0
古いコピペ
まだ続けている人が居たんだね

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/11/29 00:41:19 1LnGKfrC0
>>295
非常識だからね

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/05 21:58:02 9ZWNvivw0
         , -─‐- 、.
        /   ,r─--ゝ、
.       ,'   /    --\
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /
       |   | h |!     `ヽ   明日から
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _) がんばるん 
      |.    / |   l`====ゝ  じゃない。今日 
    /\   /  l   ヾ==テ   だけがんばるんだ。 
    /\. \/   ヽ、.___,ノ    今日をがんばった 
  /    \. \   /     もの、今日をがんば 
 /      \  \ /      り始めた者にのみ
/      _/ \  l      明日がくるんだよ。
     /   `ヽ.\|



298:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/06 18:22:16 8wYipMhD0
みんな非常識

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/08 02:14:33 rRwX82BY0
派遣の常識
・契約切れて無職になったから乞食村に集まってみんなでゴネてみよう!

世間の常識
・予期せぬ失職で大変だけど雇用保険と貯蓄で食い繋ぎなが再就職頑張ろう!!

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/08 02:15:38 rRwX82BY0
訂正
世間の常識
・予期せぬ失職で大変だけど雇用保険と貯蓄で食い繋ぎながら再就職頑張ろう!!




ついでに300ゲット!


301:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/23 01:20:34 sacx5anO0
能力もやる気も無い奴が底に沈むのは資本主義だろうがコミーだろうが同じだ。
小泉や竹中を批判したところで、それとは結局別問題なんだよ。
能力が無いのはしょうがないが、せめてやる気くらいは見せろ!


302:餡 ◆R...../mNw
09/12/24 22:47:28 5BeduX4QP
URLリンク(p2.2ch.net)

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 13:29:37 FSg2rrNI0
>>301
誰が何しようと本人が変わらなきゃ・・・・

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/30 15:59:53 tkIANB9A0
日本人が貧困化したのは
中国に仕事を取られたから

仕事が欲しかったら
日本人も中国人並みの安い賃金で働くしかないんだよ バ~カ

305:餡 ◆R...../mNw
09/12/30 20:45:24 hr9nzB4eP
>>302

306: 
09/12/31 11:49:25 USnBuzGkP
清潔に?

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 18:32:56 E3lrfXrV0
携帯販売ヘルパーは派遣の中でも最下層

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/12/31 22:27:33 R8vvd4730
それが常識?

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/04 01:45:41 6fwHeQlP0
非常識です

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/01/05 17:48:55 NcXm4/Qc0
うん

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/01 22:47:12 Aet+e6Gu0
やい!常識知らず!!

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/03 19:48:46 vXKDxRWK0
非常口

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/05 22:53:59 5Zbr+JT00
[就労規則]
社員→全員に配布する
派遣→派遣会社においてあるから見に来い。ただしコピーとるのは禁止ね。

[残業分の時給]
バイト→出る
派遣 →出ない


314:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/06 03:22:50 Mb4eRinv0
派遣会社の社員の常識もすごいことになっているな。
人生初派遣をしてみようと思ったのだが
あまりにもすごかったので実体験を書く。

私は既に次に働く職がきまっており、それ迄に一ヶ月半程間が空くので
短期の派遣をしようと思い、派遣会社に登録した。

内定先の仕事の始まる時期と、実際にできる派遣の仕事の期間を営業に伝えたのだが
平気で次の仕事に被るような案件をよこして来る。
出来ない旨を伝えると、一度断った案件の名称を隠し業務内容を若干脚色して
また再度よこして来る。

何度も断ると逆切れをされ
「そんな仕事をしたってしょうがないでしょう!そっちは断って派遣の仕事をしろ」
と派遣会社社員に言われた。

定期的な収入も将来の安定もない派遣の仕事と、派遣会社社員のエゴのために
なぜ私の安定した将来を捨てなくてはならないのか。

あまりにもこちらの予定を無視した行動をとられるので
結局その派遣会社で働くことなくすぐ登録を削除した。

他にも営業の個人的な頼み事をおしつけられる、
送りますね、といわれたメールが送られて来ない、
面接と称したものに無理矢理出席させられ、行ってみたら
こちらの意向などおかまい無しで既に先方でわたしが働くことが決まっていた
等々
あまりにも非常識なことが多すぎてびっくりした。

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/06 09:38:16 j7L2etWF0
>>なぜ私の安定した将来を捨てなくてはならないのか

あなたに安定した将来なんて無さそうだから捨てる物なんて無いよ
文面から滲み出る頭の悪さに、早期解雇の暗示が出ていますwww

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/07 06:35:42 At9D8Ahw0
別に早期解雇でもいいよ
まだ新卒だし、辞めさせられてもいくらでも余裕があるもの
315は余裕がなさそうだけど、まあ、この板にはりついて鬱憤ばらしでもしてなよ
私はこの板へ来る必要がないので、さよなら~

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/07 08:55:54 Ghn87eM90
>>316
まあご存知の通り、>>315は自分が定職に就けない鬱憤を貴方
に向けて八つ当たりしてるようなものですからw
せっかくの内定ですので、どうか有意義に活用ください!


318:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/07 22:12:26 COOG+H7a0
907 :就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 22:02:03
>>900
正社員はつぶしが利かない傾向があるから。
他業種いけばもう無能と同じになるよ。
興味ないというか、自分が体験した事だから。
ゼネラリストの派遣がマシ。ただ登録ではなく、専門のほうがいい。

ゼネラリストの派遣wwwww


319:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/06 23:46:03 syGXRP2x0
派遣になるのは非常識

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/07 00:18:44 V0S97G+H0
あなた方が年金の受給水準についての考えを述べたとき、
障碍者の社会参加についてコメントしたとき、
母子・父子家庭の育児補助について訴えたとき、
世間はどういう反応をするだろうか。
これらの問題の本質は、健康で文化的な社会生活を
送るのが困難な人であっても最低限の生活を保障することにある。
こういうことを言ったとき世間は温かい目で見守ってくれるだろう。
ところが、同じ問題をはらむフリーターに関してはなぜそんなことになって
しまうんですかということだ。
あなた方が今の生活を守ることを正当化している間、
すでに十分マスになってしまったにもかかわらず。
私たちは考えなければならない。
わが国に生まれたら、との水準まで保証すべきなのかを。

それでも自己責任を振りかざすなら、次のような意見に反論できるのだろうか。

・年金受給問題など自己責任だ。しっかり年金記録がある人もいるし、
そもそも年金を必要としないほど貯蓄や収入がある人もいるのだから。

・健康保険など不要だ。健康な人が圧倒的多数を占めるのだから。
当然介護を必要としない人もいるのだから介護保険も不要だ。

・公立学校など不要だ。どの学校に行くかは自己責任だし、私立の学校に行っている人もいるのだから。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/07 00:27:50 P54YRuNA0
↑非常識↑

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/07 00:28:36 sexz3rGk0
アカ丸出しだねw


323:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/11 00:20:28 g2oD2b+N0
バカ丸出し

324:三野大権現
10/03/11 08:46:26 /AoiiTcV0
ここにもいるよwwアカアカアカ叫ぶバカwww基地外丸出しww
ケダモノゴキブリゴミ屑wwww

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/11 13:39:00 e6UM/fBS0
競馬三昧の非常識さよ・・・

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/13 14:28:23 eTh+6I1n0
派遣社員はどうしてあんなに気が利いて能力のある社員ばかりなんだろう。

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/13 17:52:42 WWzQ05m50
そりゃ、正社員が「世間の常識」を知らないからだよ。
まさに、公務員と同じだな。
自分の会社でやっていることが世間の常識だと思って疑わない。
そして、そいつらがいづれ役員になる。
バカにもほどがある。

あんまり派遣社員の経験を見くびるもんじゃないぞ。



328:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/13 19:52:41 Avo1XGql0
就職経験あんの?

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/13 19:55:09 h20b9mdN0
正規雇用者に対して個人的なルサンチマンからこういうアカ>>326>>327
勝手に話を捏造するんだねw



330:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/14 08:46:33 8o4VE2v40
使えない正社員が切られて、使える派遣が残されているんだけど?


331:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/14 15:33:49 swunwLQu0
>>330
何か問題でも?

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/14 17:51:52 8o4VE2v40
正社員が上とか派遣社員が下とかではなく、その個人の技術力次第ってこと。
派遣社員がリーダーをやって正社員がその下につくこともままある。


333:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/14 18:21:32 /o3s+yFf0
>>332
具体的にどんな職種でそうなるの?


334:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/14 18:41:20 8o4VE2v40
普通の開発系のプロジェクトだよ(職種はプロジェクトの中で様々)。


335:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/14 19:10:26 /o3s+yFf0
>>334
開発系ってもピンキリだろうけど、俺の知ってる開発は部外者立ち入り禁止だけどね。


336:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/15 06:04:05 AHE2jXFA0
そういうのには、トップから末端まで派遣社員の入る余地はないだろうね。
逆に遣っていたら恐ろしい(たとえ事務作業レベルだとしても)。

こっちのプロジェクトは機密レベルがわかれていて、それぞれで物理的、論理的にセキュリティロックがかけてある。


337:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/03/30 22:28:48 YUVD0jVD0
非常識で近所からつまはじき

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/02 18:49:32 Oht0GuDY0
常識あれば派遣登録しないよねぇ?

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/10 22:25:07 A4/6ftXS0
しないね。ちゃんと就職するね。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/17 18:29:05 364Qgree0
普通じゃないから

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/04/18 04:09:27 lRguni9qO
ウチの会社にいるチンカス派遣男態度悪い、挨拶悪い(一応する)、競馬バカで携帯厨。イラネーからほかの奴と入れ替えてほしいわ。
まともな派遣はちょっと前の景気良かった時に上手い事正社員に昇格してるのに。
真面目にやれば結構使えそうな奴なんだが、自分で気付けよな。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/04 22:42:11 ujyyA9Iu0
常識無いねー

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/06 13:46:43 Pce30IGW0
世間の常識
自分の所属企業の売り上げ伸びると嬉しい

派遣の常識
自分の所属企業の売り上げが伸びるとなんだか悔しい

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/06 22:18:55 cfkIPDPD0
おんなじ派遣のくせになんでそんなにエラそうなわけ?

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/06 22:38:13 G8WKQYTx0
>>344
非常識だからちゃうん?

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/08 18:07:25 VKRtYWqG0
小学生からやり直し

347: 
10/05/09 11:56:21 +p5zhhJfP
>>893
そして、正当化「を」惨めと思わないことにやはり問題「が」あるのではなかろうか?。

》人は、人として教育されてこそ人になる。
》狼に育てられた少女は、人になることは出来なかった。

物事を単純化させることは良いことだが…多分それだけでは自分の限界をすぐに超えてしまいます。

>>897
したごこころ ぶんふそうおう イコールばいきん その言葉はダメージのある言葉または意味
何が接合してるねん?。 上から目線の言葉で、それそのものが、喧嘩を売っていることである。
分不相応の状態の奴は如何やねんと。

その奴が存在するという定義で、分不相応が不良?不良の意味はチンピラではないけど不良は不良であると。
当てはまる人に直球で言う言葉ではない。

>>659
余談の話について、前提をいうなら平均をまず、配慮して間違っていることと悪い
方法があるなら何かと思うのは何でもいいわと思っていることで、すがっていうことじゃないのかなと。
その方法はふざけてるということでしかない。


348:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/09 12:43:38 XfqURg3M0
派遣社員は現代の奴隷です。がんばってもがんばっても奴隷です。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/09 13:59:03 r0+FV/iO0
意味・意図不明なコピペ厨現る・・・・

350: 
10/05/09 17:18:59 +p5zhhJfP
>>636-692
自分は負けてない間違ってないって方へ持ってってって‥論破は無理に遊ばれてはいないだろうな
話を意地からつなげて終わらせない事で、後進しているから終わらないよずっと
噛み合わなかろうが感情的になろうがお互い極力真面目に話をしてたら
片方が自分の言い分が通らないからキレたりゴネたりしてるだけ臼取り事で
たとえば不良というのは何かというと、あの分不相応のことで、親が、ある程度成人の子にいうことで
金にガツガツしている場合ではないという本当の意味があるのではなかろうと思われる。

>>672
ふざけているっていうのは怒ることで、かかわっていく意味まで持って帰って高いローンを組むやつも
その男の勝手で、そうやってそいつが何かを発散していることがある。

>>897
いや、自分自身のレスすらも自分自身で理解出来ない阿呆というべきか
>>659
いじめっこにはね、自分の快楽状態が普通の状態で、少しでも嫌な事があると平気で攻撃するという
ヤツラが居る。自己中心的なヤツラが。
最初の嫌悪感の原因がそちらにあっても、嫌悪感を持たせたからって攻撃対象にするの。
本当のいじめっ子ってのはね、こっちが一時停止で止まった所に後から突っ込んできて
「何も来ないんだから止まる必要なんてねえだろ。見ろ、俺の車。どうしてくれる」
という始まり方なんですよ。
そこで対応がうまく出来なかった者は、それ以降金品を要求されるような対象にされ…
あるいは警察(実際は教師や親)が出てきて裁かれたら、「お前のせいで怒られた」と逆恨み。
自殺するまで追い込んで、自殺しようものなら「あ、逃げた。バンザイ、俺の勝ち」なんです。
泣き寝入りしてくれれば、自分のわがままが通った事になる訳ですから。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/12 13:24:05 Ygf+/HuN0
意味不明

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/14 13:42:52 V6Lp7sqj0
非常識だからな

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/21 14:27:28 AhdoZ7oB0
派遣は非常勤

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/22 19:35:06 5BRAb2nV0
臨時雇用

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/24 02:46:19 ejRaIKGF0
常識あったら派遣就労は避けたいハズ

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/25 20:38:19 89e7kHUh0
馬鹿チョン

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/26 13:56:16 sLm+fBOu0
世間は非常識?

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/28 19:35:51 Wq1nE4Zc0
世間はマトモ
君が非常識

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/30 01:47:46 HicLcYk90
やっぱはz件は非常識

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/01 19:31:46 Y1NGIknu0
非常識だよね

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/03 19:19:52 o3qNB/c20
奴等が非常識なのは常識w

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/04 15:30:14 0DjE/x440
そうなのか

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/06 20:56:07 lziydliX0
そうかなの

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/07 23:57:31 vRCZumLU0
うそなのか

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/09 13:10:54 AEcn7eGc0
かそうなの

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 14:07:34 orzF+9Dw0
うそのなか

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 01:23:54 rAEnj/Y50
派遣に常識はいらん

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 14:13:38 Zo9X5uYA0
そんな事無いよ

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/15 16:15:29 2ksJ7vJ/0
派遣は非常手段

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/16 00:36:49 J5d1CAhR0
スレリンク(haken板:518番)
スレリンク(haken板:512番)
面白いなぁ。努力の上前をはねるとピンハネなわけだ。そしたら
誰かが一生懸命頑張って5000万円の契約をとった。それで会社が
1000万円の儲けを出したらピンハネなわけだ。笑わせてもらった。

被害者?誰が?笑わせないでくれよ。高速道路に飛び降りて車に
ひかれて被害者って言ってるようなもんだぜ。日本の底辺の人間
のバカさ加減もここまで来たか。憂えるべき事態だな。

むしろ被害者はこちらかな。税金を君らのような怠け者に使われ
てるって観点ではね

>高速道路に飛び降りて車にひかれて被害者って言ってるようなもんだぜ。

 これは、この事件の事かな?

 「中国自動車道における中学1年少女監禁致死事件について」
 URLリンク(classic.music.coocan.jp)

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/17 18:25:32 5OuHO2Fo0
>>369
労使ともに非常手段であるという意識付けが必要だ

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/18 13:20:32 BTBT+MNs0
就職しようとしない奴と雇用する気の無い奴のもたれあい

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/19 14:12:39 ewHtRlo60
嘘吐きは泥棒の始まり
非正規は浮浪者の始まり

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/19 17:26:31 9kM5YsKyO
常識あれば人貸しの弾にはならないよ

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/20 13:32:43 T6yx6Upg0
うん、常識人は必死で就活頑張るお

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/20 14:15:44 MRVjFGVv0
>>374
学生時代に普通に勉強して普通に人間関係を培えば派遣には成らないね・・・。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/20 19:04:23 TPyEkRkQ0
普通に勉強出来ず、人間関係を培えない軽度知能障害者でも頑張って会社員になっているけどね

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/21 14:37:06 ESCv6dl50
心身に障害があっても、みんな生きるのに必死だからな。
自分お家族が大事なら当然口入れ屋なんかには頼らないさ。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 01:31:53 zSLcP+ac0
だから派遣は非常識

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 00:37:53 MrHG0xH80
ならず者かもね?

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/25 12:40:40 OYY0xcns0
車で人込みに突っ込む非常識さよ・・・・

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/26 14:21:53 AtTAagTW0
派遣看護士のゲスオは非常識

383:ミノサマ♪
10/06/26 18:36:06 HSqTAvIGO
東京派遣村委託を理由にやまて福祉会を脅迫する鬼畜ネラーは常識の塊だな(笑)死ね

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/26 20:20:05 pqL3LS/E0
あっ!不可思議な常識の中で生活する人だ・・・・

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/27 19:55:11 GFbs0UE80
常識が通じないヘビーネラー看護士

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/27 20:15:01 v78uodcB0
看護士たるものの発言としていかがな物なのか?
自称、共○党系の民.医.連.病院に勤める三野と名乗る者の、卑劣な発言を一部紹介します。

派遣制度って、差別制度かな? パート24
スレリンク(haken板:638番)

638 名前:ミノサマ[] 投稿日:2010/06/23(水) 21:02:22 ID:4Ir8wBkpO
産経を愛読する材特鬼畜太郎さんは契約切り替え強要の件はスルー(笑)契約切り替え強要で精神的
にやられた部分が強きゃ罪が軽くなるかもな(笑)
犠牲になった連中はマツダなんぞに入ったのが因果だと思え(笑)
恨むなら井出某を追い込んだ管理を恨め

659 名前:ミノ大先生[] 投稿日:2010/06/24(木) 03:24:04 ID:oqBJI7olO [1/6]
ケダモノ材特太郎こそひき殺されてノウミソがくだけちり人生を終えるべきだろう(笑)やまて福祉会を誹謗貶
める鬼畜連中にとやかく言われる筋合いはない 契約切り替え強要で理性を喪失する程度の人間を雇い
入れたマツダ契約切り替えを強要したマツダ マツダに入ったのが因果(笑)

660 名前:ミノサマ[] 投稿日:2010/06/24(木) 03:26:49 ID:oqBJI7olO [2/6]
材特太郎にヘンタイエロゲ野郎マツダの人事担当はまとめてひき殺されこの世から消えるべきケダモノ 明々白
々な正論だろう(笑)死ね

派遣制度は差別制度とゴネるルサンチマン・20人目
スレリンク(haken板:771番)

771 名前:ミノサマ[] 投稿日:2010/06/26(土) 23:27:13 ID:HSqTAvIGO
何喜んでんのゲス野郎(笑)何億回でも書いてやるぜ松田宇品管理者はひき殺されて死ね 唾?
可能な限り吐きます(笑)そしておまえ材特太郎は親族含めてひき殺されて死ね おまえはクズ 鬼畜



387:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/30 12:36:32 Xx7GlWb00
非常識な下衆が大暴れだなw

388:ミノサマ
10/06/30 13:17:42 vz54G3Y0O
イロモノテロリストが幅をきかせる鬼畜掲示板は世間の非常識(笑)

389:ミノサマ
10/06/30 21:08:28 vz54G3Y0O
イロモノテロリストに鬼畜ウヨク ゲス外道の集まり世間のはなつまみもの

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/30 21:29:57 2vqWytRC0
>>389
どんなにゲスでも、>>386の例にあるような書き込みほどゲスな物はないよな。
仮にも看護士たる人間の言う言葉じゃ無い。


391:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/01 05:52:16 qRrqR9BNO
>>390極めて真っ当な正論しか俺ははいていねーしてめーは勝手に曲解(笑)看護師たるもの?(笑)たるものとはなんぞやイカレクズ ひき殺されるべき外道が(笑)語るなシネや

392:正論を吐くミノサマ
10/07/01 05:54:40 qRrqR9BNO
スカを雇い入れた&違法脱法をシカトしたマツダ管理者⇒ひき殺されるべきクズおまえ⇒偏執イロモノテロリスト⇒同じくひき殺されるべきダニ

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/01 14:05:44 8biMGe1k0
↑ブンブン喧しいコバエざんすね。
夏はイヤねぇ。

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/03 19:06:08 PppQWcPs0
放置民で

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/04 19:36:37 raUi4sZ+0
非常識じゃなきゃ非正規になってもいいなんて思わない

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 19:55:56 JTf+8QT90
みんな世間知らずの常識知らずの恥知らず

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 02:12:27 ipI+coKE0
何にも知らない無邪気な子

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 23:18:51 iRbIMJRJ0
非常識な子

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:16:02 dd4i2PiJ0
不憫な子

400:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:48:52 A8MosH2v0
不便な派遣

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 17:09:18 mSF1U8+f0
正社員求人が無いと嘘を吐く

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 19:31:30 PYac9Tkm0
求人数は少ないね

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 20:51:57 Oroa0aej0
>>401
>正社員求人が無いと嘘を吐く

大企業求人が限定だよね。と突っ込みをいれたくなる。

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 21:32:46 Abh0qpB90
日産自動車は13日、新型「マーチ」をタイでつくり、国内に「逆輸入」して発売した。
国内で販売する量販車を海外で生産する取り組みは、日本の自動車メーカーでは初めて。
世界中で売る量販車は人件費の安い新興国で生産し、生産にかかる費用を減らそうという
流れで、三菱自動車も追随する。一方、これが加速すれば、国内の生産拠点が海外に移り、
「空洞化」する懸念もある。

ものつくりは派遣従業員は雇えません!
社民党、民主党、国民、マスコミが決めた事。
ほかも近いうちそうなる。
派遣ですら仕事にあふれる人間多数。
行け若人!行け市町村生活保護窓口へ!
仕事しなくても、死ぬまで高待遇だぞ!
真面目に働くのはバカらしいぞ!
現政権が決めた事だ!
迷う事はない!
恥でもない!
努力する事なんかないんだぞ!
年金払うよりも高待遇だ!
若者よ!これからの勝ち組は生活保護受給者なのだ!


405:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 21:38:31 bl/HXgry0
もともと働く気なんか無いという、本音が出たね(笑)

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 22:10:01 bl/HXgry0
派遣村騒動で企業はどう動いたかって事なんだろうなw
おとなしく生産ラインで働いてりゃ良い物を、社員にしろだのピンハネだの日産を
はじめ企業様には関係ないんだよ。
そんなに不満があるなら派遣会社に言えってのな(笑)
ちなみに俺も研修で数年ぶりに製造現場を見てきたけど、マシンがエライ増えてたよ。
これじゃ、単純生産ライン工なんて益々職が無い罠w
まあ、一生懸命頑張ってこられた方々は高スキルラインにしっかりポジションを確保されてる
事だし、一時的なアカの煽動に乗せられたお馬鹿さんたちは、どうにもならんだろうねw


407:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 00:10:39 JR5dosJw0
どうにもならんかね?

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/16 01:36:22 pcjf/Ux00
派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう


409:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/17 20:02:25 MoYa/9Yg0
いやな常識だね

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/18 20:37:08 A0qZmgqQ0
非常識だよ

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/19 12:19:52 3xXoRCGs0
世間知らず

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 19:50:39 M2JtEyt30
渡る世間は鬼ばかり

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 22:18:56 0MM1dduf0
渡る世間はてっちゃんばかり

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 22:34:22 zBAmZAqYO
一週間の勤務のハズが、派遣先に連れていってから今日だけになりましたとか言うところ
初めから一日だけって分かってたら行かなかったのに、派遣先につくまで言わないって…

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 22:40:28 EQam8Ma90
>>414
派遣業者の常識って・・・・

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 17:38:05 c3uUZ2800
常識あったら一般企業に就職してるね

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 23:46:06 lfHahqmT0
奴等は非常識が常識

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 19:28:28 0Q5SwOX10
人を恨まず自分の過去を反省しよう

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 19:41:26 XTMqU2GA0
大切なのは人の所為にしない事。
そして、自助努力に努めること。

難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には富を、怠けた者は当然無給、結果として貧困、ルンペン・・・。

だからもう止めよう、何もせずに国や企業、その他が面倒見てくれるという空想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。

まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、自分に帰依するのです。

自分の為に・・・

 ( ・∀・)つ自助努力!!

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/29 01:02:26 Yf0RemCe0
コピペは非常識


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch