【もうすぐ派遣全滅か?】全国大量首切り祭りPart5at HAKEN
【もうすぐ派遣全滅か?】全国大量首切り祭りPart5 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/15 11:31:28 LVsuKAJX0
これからが本番だぜ!

前スレ
スレリンク(haken板:979番)n-

2:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/15 11:35:31 4GLShEogO
いつが本番と思う?俺は6月

3:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/15 12:08:58 XZqVkYMk0
一物

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/15 19:40:25 RsnVeHHgO
あげ

5:(ToT)/~~~
09/01/16 01:58:25 dvB87eIO0
抵触日は、今年11月。

なんだかんだで、また偽装のはじまりだな・・・。

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/16 15:27:24 Ss9+xEfeO
青森発
アンデス電気三沢工場が従業員31名を来月まで解雇。アンデスの出資会社 AISが派遣の半数 30名を今月解雇。

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/16 15:52:48 k++84ZJTO
今までシカトこいてたくせに、急に職の紹介に必死な派遣会社

なぜだ?

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/16 23:11:19 EajZU2Gq0
うんこだからさ

9:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/16 23:14:29 EajZU2Gq0
今日も快便だ!

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/16 23:27:15 QsjKU9yE0
うちの会社、2月にまた解雇だよ
今度は300人ほどらしい

ちなみに、おいらは一回目の派遣切決まった時点で正社員になった

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/17 03:51:34 YxtU/L54P
ウチらも2月下旬で全員問答無用でアウツw
世界最高の無職を目指すことになった^-^

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/17 04:12:07 Z6OOePESO

派遣(国内消費者)安くこきつかってどこへ輸出するの?経団連&自民党さん(笑)

〔大前研一「ニュースの視点」〕
KON244 オバマ次期大統領景気対策案発表~オバマ政権は米国の経済力を回復できるか~大前研一ニュースの視点~
URLリンク(www.ohmae.biz)

6日、オバマ次期米大統領は景気悪化を背景に過去最高を更新中の
財政赤字について「今後数年間は1兆ドル(約92兆円)規模が続く
可能性がある」との見通しを発表しています。
具体的には、GDPに占める赤字の割合が日本を越えて8%以上
になる見込みであり、しかもそれが数年間続いていくと述べています。
GDPに占める赤字割合は欧州では3%がデッドラインとして考えられていますし
この十数年間の米国においても同様の水準でした。
いかに8%という水準が高い数値であるかわかると思います。

●この金融危機に対処するのに必要な資金規模は、第2次世界大戦の2回~3回分

私はこの金融危機の始めから指摘してきましたが、
ようやく米国内でも今回の金融危機の経済規模を正確に発表し始めました。
2008年12月22日のNewsweek誌によると、今回の金融危機に対処するのに
必要な資金規模は800兆円に上ると試算されています。


13:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/17 15:29:36 udUjGVgDO
不治の痛い会社
切られた偽装請負の残していった時限バグが年越しで炸裂して社内上へ下への大騒ぎだよw
こりゃリコール確実潰れるねこの会社
ねちねち偽装請負いじめた上に文句の言えない弱い請負から切ったりするからw
ざまあwww

14:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/18 11:42:22 TaNa/SCNO
愛知県大口町の青山製作所2月末で、派遣社員全員終了。
今、他の工場から正社員が移動中。

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/18 12:37:26 XlFK/LI20
そろそろ公表リストラ総数は15万位いったかな?

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/18 12:41:51 kHo34iV/O
木村太郎は予想20万人ていってたよ

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/18 13:09:37 190ruzER0
>>13
超ウケタw

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/19 12:11:51 0MgW5kBpO
静岡のユニバンス一次二次に次いで今月末で派遣全員解雇だそーです。
総勢350人強?


19:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/19 12:33:31 zKQqsAM30
派遣絶滅まであと72日(宇宙戦艦ヤマト風)

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/19 12:54:14 PJ/2NftZ0
       国民の税金で今日も飯がうまい!!
            ,―――ヽ、
     +   ,/           ~\     +
        /   ,へ_Vへ__    ~\ +
  +   /   ノ         ゜ー-、  `ヽ +
       |    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
まピョ━|   ノ              |  ノ━━ん☆
       \  |  /・\    ./・\  (  ) +
        \ | ::::::⌒  | |  ⌒:::::  i /
   +      .|      /  ヽ       レ     +
          i     (●_●)      /
      +    i、    ,-―-、   ・ /   +
           i、  <(EEEEE)> ∵/ +
     +       i、   \___/  _/
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
    /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/20 12:20:24 tWTl+C+P0
自動車業界終わってるなw

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/20 12:39:36 2MOJIla70
派遣絶滅まであと71日(宇宙戦艦ヤマト風)

23:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/20 20:00:06 SfKIBi1C0
●自民党による労働者の奴隷化の歴史
1986年 中曽根内閣
    派遣法成立、専門性の高い13の職種に限って人材派遣を認める。
1999年 小渕内閣
    派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大、
    この頃から人材派遣業者が増え始める。
2004年 小泉内閣
    再改正で製造業務や医療業務も派遣認可となる、
    工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める。
2006年 小泉内閣
    再改正で派遣期間を3年から無制限に延長、雇用義務も廃止。
    全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える。
2009年 麻生内閣
     ホワイトカラーエグゼプション成立???
     裁量労働制導入により、残業代消滅?

こうして労働者の奴隷化を推し進め、格差社会を作ってきた自民、
それでも自民に投票する馬鹿はいっこうに減りませんwwwww


24:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/20 20:24:12 ttVkj/CcO
自動車業界だけじゃなく関連部品製造業界も終わってる

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/20 20:56:09 C4M/NYge0
もう日本人種のラ○ン派犬工はいらねーやw
早く格安の移民ラ○ン工がこねーかなw
そしたら茄子が年250突破を可能じゃんw

ある会社が正社員にボーナスを平均100渡してるのに
派犬切りして問題になってたけど・・・
そんなの当然じゃんww
低脳は搾取するだけ搾取したらポイ捨てがデフォだろwww

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/21 12:45:19 SWY8jkN/0
>>25お前が世間知らずのニートなのは解ったw
もう各自動車メーカーの現場では正社員がリストラに脅えた顔して働きながら
空気がピリピリしてるよ


27:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/21 12:52:31 H2oanC490
派遣絶滅まであと70日(宇宙戦艦ヤマト風)


28:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/21 14:21:12 IUm88bpGO
明日の夜9:00からBSジャパンで面白い番組やるぜ
共産党vsハゲタカ派遣会社
『カンブリア宮殿』

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 09:00:07 35EUCChSO
大企業は大方全部の派遣や期間社員のリストラの通告終えてここ数日から
正社員のリストラに手を付けだしたなこれからが恐慌本番だな
残りの派遣も数ヶ月程度でほぼ全滅だろうな

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 09:06:11 skt9LT1L0
円高で輸出できず港などに日本車がスシ詰め状態で置いてあるんだな。
輸出先の変更や迂回ルートで差益損を減らしたり大変らしい。

31:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 09:46:38 FL4DqnQvO
>>27
私の考えたフレーズを勝手に使用しないで下さい
訴えますよ
(松本〇士風)

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 10:20:38 +eIIuY4GO
>>26
ないないw

正社員リストラ=関係関連会社へ異動or退職金大幅上乗せで自主退職、さらに下請け企業へ再雇用選択可
これが大企業における正社員のリストラ

組合員である正社員リストラと、派遣のクズを切るのと訳が違う

33:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 12:25:24 7bgOK83x0
>>30
>円高で輸出できず港などに日本車がスシ詰め状態
大掛かりな窃盗団にゴッソリと盗られて、中東やロシアに売り飛ばす訳ですな。


34:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 12:30:27 UVcy/ef60
>>32うちの会社にも取引先の大企業から天下ってきたのがいたけどなあんまりにも
役にたたない能無しぶりに社長が切れて一年位でクビにしたぞw

派遣よりかははるかにマシだろうけど結局行き着く先は一緒だよ貯金が尽きたらおしまい
だ部署移動も結局リストラの一環で営業職から清掃や設備みたいな泥臭い部署に移動になったり
製造現場からまったく畑違いの販売営業にまわされたりして成績悪けりゃおもいっきりどやされたり
して駄目なやつから消えてくんだよ



35:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 12:47:08 7kcncadaO
それ良いな。派遣だけだと他人事で政府が動かないけど社員も路頭に迷うくらいだと政府が動くからな。先ずは景気だ!と言いながら景気対策をやらない麻生じゃダメかもしれないけど

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 12:49:24 HleGQfcJO
一部上場でも勧奨退職やったけど~。能無し社員を別の部屋に隔離して、仕事させない。私語厳禁。トイレも許可要。大抵数ヵ月で辞表だすね。

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 12:54:59 +eIIuY4GO
>>34
親会社からリストラあるいは天下った人まで、社長の一存で簡単に切れるようなクズ子会社にお勤めなのですね
てか、そんな万に一つのクズの話されても困る訳だが


38:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 13:06:10 UVcy/ef60
>>37万に一つ所かそんなのは今時のよくある話だぞ中小は使えない奴には容赦ないからな

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 13:16:03 UVcy/ef60
ちなみに天下りが出来るのは工場長クラスのトップクラスの人間だけだ課長クラスじゃ
たいした影響力ないから今時面倒みる下請けはほとんどないだろうね

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 13:38:00 wofekMXKO
派遣を切るのとパソコンの電源切るのって何か違うの?


41:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 13:56:28 HleGQfcJO
“切る”の意味が辞書的に違います。小学生レベルwww だからニートか ぷっ

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 14:12:06 +eIIuY4GO
>>38
よくある話?そもそも話の前提が違う
お前の会社が大企業とのグループでもなく関連関係企業でもなく、単にただの取り引き先だからだろ
大企業のグループ間での人事は必ず労使が動く、組合すらないうんこ中小企業の話をもってきても論外

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 17:12:38 35EUCChSO
御用組合になにをそんなに期待してんだか・・・

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 17:33:22 HleGQfcJO
昔一部上場有名企業の正社員だった俺様が登場!
組合なんて力ないぜ、結局は会社の言うことを飲まざるを得ない。んじゃなんで社員の給料あがんないんだよ?
おまいホントに大企業社員なのかよ?
零細中小の妄想か?

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 17:46:41 vsjvb9/I0
おまえら、無職にされたら無職にした奴の邸宅に討ち入りするのが日本の伝統だぞ!

46:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 18:26:33 35EUCChSO
結局ここで正社員は大丈夫とかいまだに言ってるのは社会経験のないニートかなんかだろ
あまりに現状を知らなさすぎるからな

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 19:05:52 1GBlVJUbO
>>41
まあ可哀相な目でみてやれ
きっと>>40は母親が離婚前の元夫の子供で生まれてから戸籍を入れておらず
幼稚園や小学校自体行けなかったんだよ

ああ主よ>>40が犯罪を犯す前に
お導きを…………

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 19:34:08 HleGQfcJO
バブル崩壊後の不況を経験したことないだろ?正社員なんか簡単に首チョンパ!自分から辞表ださせるように陰湿なことしてくるぜ。辞めさせたい奴をピンポイント攻撃。ちなみに今回の不況は比較にならない程酷いな。

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 20:06:27 LdB5q4hO0
◎<失業者対策>再就職支援に月10万円 民主党、今国会に法案
民主党は21日、製造業派遣など非正規雇用労働者を中心に急増する
失業者への新たなセーフティーネット(安全網)として、
再就職支援手当の支給制度を創設する「派遣切り等対応能力開発手当法案」(仮称)を今国会に提出する方針を固めた。
雇用保険の受給が終わった後、職業訓練を受けている人に月額10万円程度を支給する。
雇用保険が切れれば生活保護しかない現状を改善する「第2の雇用保険」との位置付けだ。
創設されるのは「能力開発・住宅・生活・就労支援制度」(仮称)。
能力開発手当の対象者は、雇用保険の受給を終えても再就職が困難な長期失業者や自営業を廃業した人など。
ハローワークで求職登録し、農林水産業、介護、医療分野を含めて
比較的長期の教育訓練を受けている人に日額3300円を、2年を限度に支給する。
民主党は「雇用保険と生活保護だけではセーフティーネットとして不十分」と判断した。
社民党も雇用保険が切れた場合に生活支援金を支給する「就労・生活支援制度」を検討しており、
今後、国民新党を交えた3党で協議し、法案の共同提出を目指す。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党政権、再就職が困難な長期失業者や自営業を廃業した人などに対して、能力開発手当月10万円支給決定。

50:42
09/01/22 20:51:32 0sbBPQMg0
>>44
正社員生活の安定は労働組合の有無で決まるようなもん
賃金ベースアップにしろ一時金にしろ、
不景気に最低賃金を確保できるのも春闘や定期大会があるから。
労組の行動力は会社の業績に依存し制限されるから実質的な力はないが
最低限の雇用形態の確保や職制を維持するのは組合の大いなる力
労働組合費を徴収する分、スト権の委任や市議県議への労働基準監督申請
さらに個人闘争資金の積み立て等、働く者にとって後ろ盾する大きな守護神となっている。
現に、60歳まで働きたい、また65歳雇用延長を有利にするために、
一般職(組合員)で居続け、管理職(非組合員)出世を諦める人も居るくらいだ。
こういったことからも非正規社員雇用の人気で膨らんだ失業者増加と再雇用不振の現状で、
労働組合の重要さが今まさに最評価されてる所だろ?

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 21:15:25 0sbBPQMg0
>>46>>48
ところで、
>あまりに現状を知らなさすぎるからな
>今回の不況は比較にならない程酷いな

いつも思うんだけど、なにがそんな不況なの?マスコミに踊らされすぎじゃない?
一般的な普通の正社員さんはそんな不景気な気配や危機感なんてほとんどもってないと思うよw
景気には波があるということを本当に理解してるしてないの差。百年に一度の不景気?なにそれwって感じ、
誠実に働いてる正社員さんにとってはなんら変わりない平穏な日常なんだけどなw
そら派遣さんは自業自得の念で火の車だとはおもうけどさw
今の大企業はバブル崩壊後の学習から、景気の波を作為的に作ることが出来るようになった、
だから一時的な原油高騰や円高や株安という不景気語に便乗、またマスコミの不況市況に乗じて
派遣切り騒動を操作し、内部留保を確保している。



52:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 21:28:48 vsjvb9/I0
>>51
おまえニートだろ。

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 21:47:53 HleGQfcJO
51は単なるアホ

バブル崩壊後のリストラの嵐を経験したが、組合など何も役に立たなかったぞ!リストラ対象社員が会社側と交渉するときに同席するぐらいだな。

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/22 22:34:15 0sbBPQMg0
>>52
グループ関連でも連結企業でもない
東証1部上場時価総額30位以内の本家本元会社の設計部門正規雇用社員ですがなにか?

>>53のアホは何が言いたい?
>リストラ対象社員が会社側と交渉するときに同席するぐらいだな
十二分に約に立ってると思うがw派遣だと同席してくれる労使や闘争マニュアルどころが交渉する権利すらない。
そもそも、>>50の5行目を見ろ。



55:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 03:24:18 4f1Vdi6tO
>>54
お前の会社がどうかは知らんが自動車業界では今月から正社員にも厳しい
状況が訪れてるのが現実だこの影響は全業種に波及していくのは確実だ

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 07:21:32 Y8RE+Kr/O
>>54
どんな業種か知らないけど、今はどこも売上は落ちてて、営業や販売は必死のはずだよ。
開発までプレッシャーが及んでないだけじゃないかな。

俺も開発で好き勝手やらせて貰ってるけど、全体ミーティングに参加したら、結構厳しい話をしてるよ。

うちは需要の9割が国内だから、大儲けも無い代わりに大打撃も受けていないけど、
不景気で1割くらい売上は落ちてるみたい。
大事ですよね。
景気はもっと悪化するだろうから、業績は少なからずさらに落ちるはず。

結果、ボーナスが据え置きとか、最低額とか、開発にも影響が出る可能性もありますよ。

営業部長に、前年比どうだ?って聞いてみるといいですよ。
多分、怖い顔をするはずです。

それでも、アメリカンバブルに踊らされなかった(踊れなかった)企業ならまだまだ
余裕があるでしょうけどね。
うちも正直、ほとんど緊迫感が無いのですが、世の中深刻な不景気なのは間違いないですよ。

勿論、ユニクロみたいに、不景気の中にもビジネスチャンスがあるのですけどね。

57:すきま風
09/01/23 08:28:51 QXQ/zig00
 正社員として、たとえ会社に残れたとしても、残業代はなくなり、休日出勤
など、とうの昔になくなっているだろうが、金曜日のラインが停まり、木曜日の
ラインが停まりと、散々意味もなく派遣労働者を蔑んでいた輩は、今頃、恐怖に
おののいている筈だ。

 デフレスパイラルは、これからだよ。

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 08:53:38 4f1Vdi6tO
トヨタみたいな大手は余裕有るだろうけどそこに部品供給している部品メーカーは
かなり厳しいなもともと厳しい値下げ要求に耐えて薄利でやってた会社がほとんどだからな
ここまで出荷量が激減するともう無理だな

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 12:43:32 2KVWDcaHO
>>56
国内民間向け1割、国公事業向け3割、輸出6割
原油高と円高の影響で中間報告は大幅下降修正、下期経常利益予想▲70%
連結事業撤退2場所、株式配当金減配
リストラ内容は
50歳希望定年制度+退職金大幅増額、企業年金一部個人運営、確定拠出年金を一部コンサル会社化、保養所一部撤廃
派遣人員1000人単位で打ちきり、正社員数百人規模削減のIRは一応出すが、ほとんどがグループ関連会社へ出向か異動
実は定年以外の正社員削減人員は数人、しかも希望退職後に下請けへ天下り

ざっとこんなもんか?こんな状況だがまったく平穏な日常とかわりない。

好景気時は、ウハウハ~
不景気時は、みんなちょっと我慢しようね~
その程度だろ?どこも。中小企業とかベンチャーとかの糞企業はシラネ

景気には波がある、今の不景気も予測出来た事、そしてその不景気対策も全て万全体制
だから内部留保が過去最高なんだろw

で、なにがデフレスパイラル?
なにが恐怖?w不景気時に残業減やボーナスカットなんて今に始まった事じゃないだろw
なんか最近、派遣のバカが涙目で必死に、明日は我が身とか次はお前ら正社員が切られる番だとかほざくレス多いけど
ほんと見てて恥ずかしいw

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 12:46:29 6SW+LNC50
本当に日本人はドンだけマスゴミに影響されまくってるんだか
朝昇龍は今回勝てなくて引退するだとか日本人全員が嫌ってるように騒ぎ立てるが、実際に国技館行ってない奴の戯言。
実際凄い人気者だから

この不況もおんなじ、全然不況感じてないに本陣7割
残りの3割がマスゴミによってあたかも日本中が不景気みたいに騒ぎ捲くってるだけ

いい加減現実を見てマスゴミに流されるのはやめにしないかい?

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 12:50:43 sEIEPAm70
あまいな下請けに天下ったあと多くはそこで切られる

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 12:53:11 sEIEPAm70
>>60どうもお前が現実社会で本当に生きてるようには思えんな妄想ニート君w

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 13:16:40 2KVWDcaHO
>>61
天下った後に切られる?おいおいどの次元のレベルの企業を前提で煽ってるのか知らんがw
切られるなら希望退職すらしないし、それは天下りとは言わないw

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 14:02:03 xiBGmKWa0
>>61
後もうひとつ忘れてるよ
天下りのせいでその下請けの正社員が
玉突きで切られるのを


65:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 14:18:01 sEIEPAm70
今日もどこかの上場企業が倒産するかもな最近週末によく有るからな


66:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 14:30:55 VpoR05+cO
売国奴自民党の売国政策。


【政治】福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言
スレリンク(newsplus板)

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 14:49:47 2KVWDcaHO
根拠もなく妄想に突っ走りひた煽るバカ
競争社会から戦いに負けて這い上がろうとする連中なら、まだ耳を傾ける価値はあるが
戦う事すら逃げてきた派遣の糞どもの意見に説得力や信憑性があると思うか?w
しかも社会不適合者の代名詞とも言える派犬が社会情勢について語ってる始末w
さらにマイナス思考の被害妄想で責任転換が得意と来たもんだ
マスコミの御託は真に受けるくせに、人生の師には反発しようとする

こういう馬鹿はマジで死んだほうが良い


心に余裕やゆとりがないから「百年に1度の不況」「デフレスパイラル」等といった流行語を作りたがるんだろうね
周りの空気もよめない、反社会的な意見や運動をばかり起こすだけで自立心と向上心は皆無
テロリストと同じ思考

なんでそうなっちゃったのw

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 15:22:02 2KVWDcaHO
>>65
大企業なら民事再生法w

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 17:03:26 9ypkNoZXO
パ○ソ○ックも遂に切り始めたな!

70:名無しさん@明日があるさ
09/01/23 17:13:35 bvEX+dAT0
円高で輸出の船積みが難しいならば
内需を拡大したらよいだろうが。
政府の無策に苛立つ。

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 17:41:18 pRlXvSxe0
>>70
もう、その機は逃してるよ
無理矢理そっち実行したくても既に会社が持たない
グローバルで世界を相手に急拡大
それに賛成した日本国民=非正規・派遣増加

もう崩壊を待つしかない状態だよ
業績うんぬんではない状態
自分の会社でやれることはやるけどね。

今年夏位には景気も回復の兆し と思ってる人は
春までに思い知ると思うよ。非公開情報持ってる人は多いと思うけど。



72:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/23 21:35:15 9uYmjhkb0
>>71
何が言いたいかサッパリ
さすが派遣、頭の悪さが文面ににじみ出てる

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/24 13:49:15 +31Mp7CS0
もう駄目だまだクビは繋がってるが会社がこの調子だと直ぐにもたなくなる
正社員の俺も覚悟が必要になってきわ

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/24 21:59:32 Ho1e8Z/Z0
中小企業は大変ですなぁ

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/24 22:36:25 24eN55Ym0
さてさて、週明けは大手各社の四半期決算開示ラッシュですよ。
どう転んでも業績予想修正しないとならない企業は、大幅下方修正を出さざるを得ない。

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/24 22:57:31 FvI3uAm4O

自民党の大敗は決定した。自民は次の次を狙え。今は公明党と決別するときだ。

定額給付金は、不要不急である。緊急経済対策とは後でつけた名目に過ぎない。
公明党の政調会長が連立離脱をほのめかして「重大な決意」で原型の定額減税を要求したのは、
福田内閣の頃、リーマンショックのはるか前なのだ。
自民党は定額給付金を「連立のコスト」と評する。

給付金をなぜ国民全体にばら撒くのか?
創価と公明党がお布施という名目でまとまった金を収奪するための、カモフラージュにしたいからだ。
公明党提案になる給付金(もしくは減税分)は、お布施で創価に返さなければならない。
学会員だけに税金を渡すのではなく、国民全体にばら撒けば選挙対策としても有効だ。

国民一人当たり1万2千円でも8百万人(公称)の信者からお布施として集めれば、1千億円近くの金になる。
たとえ全額でなく20%を集めたとしても、200億の金だ。
国民全体に給付する(実は税金の戻し)という美名に隠れ、多額の金を一宗教団体、一政党が収奪する構図だ。
しかも無税で。
総選挙・都議選の資金不足とデリバティブの損失が、公明党から自民党への定額減税要求になった。
「連立からの離脱」をもって要求し、国民の7割以上が反対しても公明党は強硬に実施を主張する、その理由がこれだ。

わたしたちの血税が麻生と公明によって一政党に収奪されようとしている。許されるべきことではない。


77:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 01:00:57 UcXlh49H0
俺たちの血税がオカルト集団創価の活動資金になるわけか
給付金用途のそういう見解は初めて知った。

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 01:16:33 QP9pM8xf0
麻生の私財で定額給付金をまかなえばいいんじゃね?

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 01:36:15 UcXlh49H0
>>75
株価みろよ。全て折込済み

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 04:34:26 1z82jMyc0
定額給付金2兆ばらまくのに最低でも8500億の費用がかかるらしい・・・バカだなこの政府は!

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 04:39:59 yeQkGB+V0
その費用のいくらかは短期雇用に回るから全くの無駄では・・・あるな。

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 05:28:13 AeXWCopTO
売国奴自民党は日本人の派遣社員を野垂れ死にさせているくせに中国人・韓国人を一千万人移民するんだよ!

売国奴自民党は、日本人の毎年医療費削減や派遣制度導入による少子化促進、ゆとり教育導入による日本人の能力の劣化、
日本人の奨学金切り捨て、国立大独立法人化及び国立大の教育費毎年削減、韓国人・中国人留学生支援、国籍法改悪を実行した上で
日本人の優秀な人材不足を意図的に促進しておいて日本人の優秀な人材不足を理由に中国人・韓国人一千万人移民する政策を強引にそれもこそこそと推し進めている!

売国奴自民党は意図的に日本人を民族浄化するんだよ!

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 13:45:15 8aZI3GAV0
民主も外国人参政権とか在日に与えようと必死だしチョンが議員やってるし
どっちが勝ってもろくな未来は見えてこないな

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 13:49:13 QP9pM8xf0
派遣村の連中をみてみろ!
派遣切りにあっても、申請者は全員生活保護を受給してるぞ!
派遣で月12万位の収入だったのに、月17万(無税・医療費タダ)
の生活保護を受給できるとは!
奴等を見習えよwww

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 15:06:09 lBo4O3170
>>84
正社員の俺より稼いでるwww

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 20:26:28 QP9pM8xf0
生活保護受給の月17万(無税・医療費タダ)ってのは、
正社員の所得控除及び医療費が全く無いので、正社員の
総支給額25万以上に相当する。

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 20:38:10 zhkZ3L5xO
それ貰いすぎだろ
その地域の最低賃金を基準に算出すべき

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 21:23:17 8aZI3GAV0
失業したらみんなで貰えばいいじゃんw
勝ち組の収めた税金で一生ただ飯なんて最高だぜw

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 21:23:30 8Nj654n40
そりゃ仕方ないわな
派遣切りの時に切られた奴に散々悪態就いておいて
生活保護が出たら貰いすぎと言うのか
家賃も光熱費入れての金額だし
派遣切り絡みで生活保護受けてる奴はみんな東京・名古屋・大阪だろ?
自己責任で片付けようとすると必ず歪みが出るね
もう少ししたらおまいらの嫌いな派遣が居なくなるから我慢しろ!


90:絶望の中の希望
09/01/25 22:42:39 0+9+MFzG0
俺、都内で派遣で12月は給料13万だった。
土日もバイトしてるから、何とかなってるけど、
歳のせいか、正直、最近、体が悲鳴上げてる。

生活保護って全く働いてない人のみが対象?
2,3万だけでももえらないの?


91:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 23:04:03 8Nj654n40
>>90
申請するのに一人では無理
車無し、住まい無し、雇用保険だが有っても少額なら
何とかなるかも
ただ就労所得が少額でもあると必ず役所で揉めるから
ちゃんと派遣ユニオンやNPOのもやいに相談してからにして

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 23:37:16 01iCiX5sO
大原副理事長は「規制強化は雇用意欲をそぎ、今以上に雇用、賃金が害される」と指摘。
派遣労働者の失業問題については「税制や社会保険などセーフティーネットの拡充で対応すべきだ」と主張した。
また、派遣手数料率の上限規制にも反対の立場を表明した。(抜粋) URLリンク(mainichi.jp)

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 11:58:59 wkocYpZeO
>>88
17万ごときの金でそんな喜ぶとか、なんか微笑ましいな
あらゆる制限つきで贅沢ご法度の生活でいいなんて
まるで首輪につながれる犬だなwww
エサはやるから人間様には吠えるなよwww

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 12:59:04 lkO0u3fc0
制限なんて所詮はザルだよw
他人名義でならベンツだって乗れるしなw
今時苦労して働いても手取り17万貰えない貧乏人が腐るほどいるんだからこれほど
美味しい生活はないねw

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 13:59:37 0/hqrP6MO
売国奴自民党は日本人の派遣社員を野垂れ死にさせているくせに中国人・韓国人を一千万人移民するんだよ!


売国奴自民党は日本人の学生には厳しい!
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 ~ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”★2
スレリンク(newsplus板)

一方、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
スレリンク(newsplus板)

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 14:05:31 zWUECNuR0

 少しでも助けになれるかと・・

 URLリンク(www.adultshop55.com)


97:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 14:17:21 /wGC16OpO
URLリンク(edypara.jp)

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 14:24:30 wkocYpZeO
>>94
なんという欲のないやつw
子供一人すら育てれないし結婚も出来ないなwでもクズ人間の遺伝子が絶滅して丁度いいなwwww
17万とか年金ばばあ生活だろwww俺の足の裏舐めたらボーナスやるぞwww
手取り17万でベンツですかw自動車税だけで5月の収入3分の2が飛ぶなw
ベンキの間違いだろwwwwww

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 16:06:02 lkO0u3fc0
>>98介護でもやってるアホに言ってやれよカスw
てめーのクセー足なんてなめたら病気になるから1000万でもごめんだねw

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 16:36:12 wkocYpZeO
>>99
昇給や昇級って、まず辞書で調べてみろよw
薄給と言われる介護士様でも年功で給料上がっていくんだぜww
しかも需要に安定感があり食いはぐれる事はない
生保支給をいつ打ち切られるかビクビクしながら17万円制限付き(笑)で生きていくゴミに笑う資格など無いわw
例え再就職でも
大企業面接官「以前介護士をやってらしたのですね!素晴らしい!是非わが社へ!」
糞企業面接官「就職難だから生活保障受けていた?はぁ?死ねよゴミクズ」

厳しいねwwwwwwwww

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 16:51:00 zZxfycKP0
101

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 17:07:59 lkO0u3fc0
>>100バーカwそこらの糞待遇の介護の仕事に昇給なんて有る会社は殆どねーよwww


103:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 17:38:52 SfS4KywHO
俺も介護みたいな糞の処理やらされる位なら生保貰うわ

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 18:29:31 wkocYpZeO
>>102
流石はダメ人間脳w屁理屈の次元が違うなwww
雇用待遇に日雇いを基本におくなよwww昇給無いのはお前が住所不定の日雇い在日だからだろwww
求人ちゃんと読んでるか?その前に字読めないんだろうww
派遣(クズ)と日雇い(チンカス)くらいは読めるようになろうぜwwwww


105:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 19:12:23 SfS4KywHO
>>104
世間知らずの脳内正社員ニート乙w
正社員でも昇給無しが殆どだボケw

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 19:36:18 6z0WoPbX0
正社員もいよいよ大変そうだね。さんざん派遣叩きしてきた奴らだけどさ。

給料減って住宅ローン払えません!、旦那(公務員)が不祥事で自主退職!

全部、自己責任、自業自得ってことで。


不況で給料が激減した奥様・・・orz

スレリンク(ms板)

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 19:45:26 TJnoHtM60
ID:wkocYpZeOは静かになったな。
今頃、顔真っ赤にして涙目か?www



108:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 20:31:14 ToOryGsrO
昇給する会社の正社員になればいいだけの話

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 08:38:19 4V3WwAzdO
>>108

今どき、そういう会社あるか?

その逆パターンは今どき腐るほどあるが。

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 08:54:41 BR/lD6qm0
【派遣】「派遣切り」という言葉を使わないで 派遣協会が報道機関に要望[09/01/20]
スレリンク(bizplus板)

見ててごらん。もうすぐマスゴミは各社いっせいに派遣について取り上げなくなるよ。
なんたって派遣会社はCMスポンサーの大手だからね。

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 09:03:31 oR0MgZoNO
なんでこんなに哀れみの目で見られなきゃなんねーだろな
不況になったら切られるに決まってんだろ
そんなことわかって派遣やってるっつの
切られて騒いでる派遣社員は氏ねよ
お前らみたいのがいるから派遣自体なくなりそうじゃねーかよ
派遣のシステムを好きで利用してる人間もいるんだ
迷惑すぎんだよカス
派遣のメリット味わっておいてデメリット来たら助けてくれとかムシが良すぎる
恥をしれ

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 09:51:33 awFS2FwbO
>>109
いくらでもあるからw
君の周りに来る求人のレベルが低すぎるだけと気付こうなwww

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 13:55:56 HMxuRIWY0
生活保護最高w

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 17:33:43 g405JjtR0
賃金以上の仕事はしなくて良いんだよ
安かろう悪かろうだからね


115:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 18:11:52 B046JNZc0
たった1日で6万人!…主要企業でリストラ急加速
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/27 20:05:28 malGAYBm0
とりあえず首切りにあってません。

会社に行っても製品がなく
製造派遣ならぬ清掃派遣になっていますが
何か?

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 03:34:42 z6bHoQN50
そりゃ誰でも出来る仕事でしかも派遣なら不況で真っ先に切られるわな
それに非正規非正規て言う割りに派遣ばっかり大きく取り上げすぎ

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 09:52:28 jZGUL4mA0
最後の駆け込み寺がある!
美祢社会復帰促進センター - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 12:15:11 2RDSCpxU0
もうすぐ派遣が全滅してそれ以外の正社員もリストラと倒産で派遣以上に大量に
失業するだろうからそうなったら派遣とか正社員とか関係ない失業者スレ立てないと
いかんなあと2ヶ月位で本当の首切り倒産失業祭りがはじまるだろうからな

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 12:34:30 senCHld+0
製造の派遣だけで40万人だもんな・・・40万人って想像できんぞw
しかもソレ以外も当然居るわけだし。 失業者総数は100万超えるのかねぇ。

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 12:47:23 X5Gj6uTxO
俺は正社員だけど今月から週休3日になったよ。
バイトしよっかな。
派遣切りの人、もう仕事なんか選んでらんねえぞ。


122:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 13:07:59 cLlHNI7L0
>>110 その通り。

大体、ピンハネ派遣業者が儲けすぎなんだね。
それと内部留保溜め込みすぎ、役員賞与を与えすぎ。
何より株主報酬が多すぎ。

それを擁護しているのがグローバル馬鹿、構造改革バカのケケ中、奥谷ゴリラ、池田信夫、城といった連中。

派遣会社の中間マージン率は40~50%が相場、
現場によっては中間マージン率が60%~70%ってところさえ珍しくはないという
これについて派遣会社はいろいろ言い訳してるんだけど、社会保険料は義務であり
求人費・研修費・給与計算を含む労務管理のコストが膨大になるなんてことはありえない
製造業派遣の場合は研修なんかやらないし労務管理は電話一本
ちなみにかつてのグッドウィルは普通に最低でも粗利33%以上だったらしい。

<関連>
【派遣】搾取から守るため、ピンハネ上限など規制論→業界反発「派遣業規制で企業は海外流出」「失業派遣社員、税金や社会保険で救済を」★9
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
スレリンク(newsplus板)

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 13:10:58 RiEI6rTQO
派遣会社は現代の奴隷商だからなあ

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 13:21:05 cLlHNI7L0
ケケ中
「正社員は既得権益だ」
「使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は 失業者にならずにすんだ。」

と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導

小鼠
「既得権益をぶっ壊せ」
規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックソ(ここも派遣会社)を入れて規制緩和し
その実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけ
あげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)

460 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/01/15(木) 16:21:28
>>427
だって、ケケ中が新たな天下り先を確保するためにやった改革だから当然だろw

467 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2008/12/28(日) 00:15:15 9RYIbZJh
URLリンク(www.kusano-report.com)

“天下り改革”の「人材バンク」に悪臭が蔓延

 「パソナ」選定に“疑惑”だらけ

URLリンク(amesei.exblog.jp)


125:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 17:44:45 xNdOsNVs0
転職板の【奴隷】派遣社員になっちゃだめスレ
スレリンク(job板)

ここ見たら派遣と正社員の差に目がさめると思うよ。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 17:51:25 jZGUL4mA0
親子4代続けて生活保護で生活している、いわば、「生活保護受給のプロ」
のような人たちがいます。
彼らは、高い○○○○を持っていて、それを代々受け継いでいるようです。
一方で、生活保護水準以下の暮らしを続けていながら、生活保護を受給して
いないワーキングプアは、日本に500万人~700万人いると言われています。
同じような境遇にありながら、生活保護費を受給できる・できないを分ける
ラインは、どこにあるのでしょう?

さ~てっとどこにあるでしょう~???
ちなみに所有してはいないが車はもってますよwww
生活水準も実は凄く高~いです。
把握されていない収入もありま~す。
へへへwwwww





127:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 17:53:38 jZGUL4mA0
親子4代続けて生活保護で生活している、いわば、「生活保護受給のプロ」
のような人たちがいます。
彼らは、高い○○○○を持っていて、それを代々受け継いでいるようです。
一方で、生活保護水準以下の暮らしを続けていながら、生活保護を受給して
いないワーキングプアは、日本に500万人~700万人いると言われています。
同じような境遇にありながら、生活保護費を受給できる・できないを分ける
ラインは、どこにあるのでしょう?

さ~てっとどこにあるでしょう~???
ちなみに所有してはいないが車はもってますよwww
生活水準も実は凄く高~いです。
把握されていない収入もありま~す。
へへへwwwww





128:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 17:54:03 jZGUL4mA0


129:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 19:59:40 cLlHNI7L0
981 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:49:04 ID:dypemIZ70
それより、郵政の役員にトヨタやピンハネ派遣屋とかが食い込んでる事を問題にしろよ。
995 :名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 19:54:37 ID:6W0ChcO60
>>981  これか まさに小泉改悪売国奴利権

日本郵政株式会社の取締役 (平成19年10月1日)

西川 善文  (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長) ←
高木 祥吉  (元内閣官房郵政民営化推進室副室長)
牛尾 治朗  (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
奥谷 禮子  (株式会社ザ・アール代表取締役社長) ←
奥田 碩   (トヨタ自動車株式会社取締役相談役) ←
下河邉 和彦 (弁護士)
関 哲夫   (新日本製鐵株式会社常任監査役)
高はし 瞳  (青南監査法人代表社員)
西岡 喬   (三菱重工業株式会社取締役会長)
丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)

地方の郵便局は閉鎖し、職員は削減され、郵便サービスの質は低下
する一方で、天下りポストは大幅増。

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 20:01:43 l1TsEr+RO
>>121
俺は正社員で週給5日

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 20:55:38 YK5mL9Ci0
まず元派遣社員全員でやることは、
1.労働者派遣法の全廃を国会に持っていくこと。
昭和63年度レベルの派遣制度の戻すこと。
併せて、2.実家又は親戚が存在しない者は、派遣会社の寮を賃貸物権又は分譲
物権として、1月の家賃(5千円程度)を安くした段階にすること。
即ち、寮という形態をとっての雇用を全面的に禁止すること。
罰金額を1億円以上とする。労働基準法違反及び社会保険法違反もある場合にも
派遣会社には罰金として5億円以上の罰金刑とする法律改正を要請すること。
2.実家又は親戚の家に必ず行くこと。
実家又は親戚の家に住民票を移すこと。
3.生活保護を受けること。
4.仕事は何でも覚えること。
5.仕事の職務経歴書とこれまでの仕事の作業手順書を作成すること。
この程度のことができない元派遣は日本国から追放しょう。
6.労働法、社会保険法等の勉強をすること。
7.実家が農林漁業等の一次産業である場合には、早めに実家に戻ること。
これが一番大事なこと。実家を頼るのが一番です。
実家がない場合には、親戚が一次産業の従事者である場合には、
親戚に頼んで仕事の後継者になること。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/28 21:43:59 FAOXnuAd0
304 :名無しさん@毎日が日曜日 :2009/01/28(水) 21:34:26 ID:LHQfFpqM
「特別なスキルを問われない工場労働者が失業しても、一般企業への転職は不可能に近い。
年長フリーターと同様に、雇用の受け皿はないも同然」(関係者)


133:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/29 13:16:48 fMltJjoN0
>特別なスキルを問われない
公務員なんてのも同じだな
奴らの退職後待遇が厚いのは、役所を出たら何も出来ない能無しだと自他ともに認めているから

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/29 18:05:49 lsmCRbRJ0




シャープ亀山で働いてる人集まれ~
スレリンク(haken板)







135:(ー_ー)!!
09/01/30 00:42:32 mh9mn+460
シャープとゆうかどこもすごいな

次スレは【全国大量失業者祭り】確定でいいですか?

ま、本当にアレな人はお目見えできませんでしょうけども…orz。

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 00:44:00 ufCC0qgb0
どうぞ

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 00:58:44 +zmcpgcJO
こぶた受付婆へ
毎日裏工作ばかりしていないで真面目に働け!でもおまえの更新は無いけどね。絶対に辞めさせてやるからな!

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 01:21:22 WiO/e/8wO
首になる前に派遣先の会社が潰れそうだ…
なんとか持ちこたえてほしい

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 01:24:04 Kk3egV++O
派遣なんて所詮カス。お前らなんかどうなってもいいよ。
ゴミクズ派遣は一生苦しんでろ



140:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 01:30:49 3Qcv+BbnO
>>139
君は将来何の仕事したいのかな?

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 01:38:07 /AbJf6o30
>>139
工場や事務で働く人要らないなら、日本経済壊滅は覚悟すべき。
おまえの人生も破綻するべき。

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 02:00:27 PpYQhklm0
>>140
V++とかいう言語を使った
SEじゃねw

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 09:53:35 QNR0mHoo0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
自殺するしかなくなってきた中年 [無職・だめ]



おいおい・・・wwwwwwwwwww

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 13:17:52 6N5atWUZO
派遣ざまあww


145:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 17:33:39 xmRamN3HO
俺も遂に切られた…(T_T)
有給10日近く残ってんだよな…

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 17:43:05 2owWRmaq0
製造業、営業、販売、医療を除く事務、サービス系は禁止で良し
継続は看護士、介護、大型免許保有者は3トン車までに乗れるなど
工夫しないとな


147:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 17:52:00 kk+iIMov0
馬鹿、派遣に有給なんかある訳ね~だろ。
こんなスレ見てる暇あったらハローワークに並べ。
切られてもIT使って仕事見つけようなんてあたりが正社員になれない
理由だよ。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 17:59:42 m+Ub3X8WO
俺が派遣されてるコニカミノルタ日野、派遣社員全員3月末で解雇っす

レントゲンフィルム製造工場閉鎖っす

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 18:01:27 xmRamN3HO
>>147
普通に有るってのw

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 18:06:08 BVmtpMx90
2009年1月30日 09時55分
解雇の契約社員、企業データの消去を狙う

URLリンク(www.excite.co.jp)

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 18:19:00 wQ8bw6csO
レントゲンフィルムって病院で使うヤツか?
景気関係あるんか?

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 19:41:25 txhzl0IWi
>>147
んなーこたーない。

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 19:43:05 txhzl0IWi
>>151
最近はレントゲン写真見れる医者がいないからなぁー。
若いやつはまず見れない。
見れてた医者はみんな年金暮し中。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 20:00:11 f+Q7ZnyE0
たとえ退職を言い渡されても、別に五体満足ならノープロブレム。 
何時でも、自分の行いに幸せを感じられるなら、未来は明るいと思うよ。 

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/30 22:40:09 zoJYdgk50
切られる人、続出してきたな・・・俺も三月末で更新なのだが、同僚まるごと葬りさられる可能性大だw
失業者総数で100万人行くのかねぇ・・・

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 02:14:15 O8zvE7yv0
来週のパナソニック、トヨタの3Q業績発表後がシンパイだ。
経営者達も”あのパナソニック、トヨタでさえ人員削減を行うんだから、うちとこも・・”と
人員削減を追加させる可能性が高い。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 05:02:23 V+dShJKB0
しかもまだ不況が底を打ってないからな・・・これからが本当の地獄だろうし。

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 05:40:24 JJnMY2wR0
失業者が増えれば、また何かべつの産業も産まれるだろう 

【捨てる神あれば拾う神あり】 

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 08:51:57 V2u15vwx0
今はレントゲンフィルム使用しないで
直にPCに取り込んでる病院が多くなって
患者説明もPC画面見て説明してるから
フィルムが必要なくなってくる方向に動いてるよ

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 09:52:21 6KoqXPOf0
先月末、前日告知で308名を翌日解雇という無法っぷりを発揮したショーワ御殿場工場ですが
今月も前日または当日告知で200名以上を解雇しました。

解雇(派遣切り)はある意味やむを得ないにしても、こんな無茶苦茶が堂々とまかり通っていいのでしょうか?
40人程度派遣が残っている模様ですが、残った方も「早く首にしろ!」と言い出す始末です。
ストレスで限界にきているかも知れません。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 11:12:48 d9TzCXWIO
手を差し伸べてるのに見向きもしない、
派遣切りされた奴ら。
製造にこだわってるようだが、
単純作業しかして来なかったスキルの無い奴を雇う会社があると思うのか?

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 11:29:16 mPoWpS2w0
>>131
>まず元派遣社員全員でやることは、
に、マジレスするとだな、

>1.労働者派遣法の全廃を国会に持っていくこと。
やりかたもわからんし、面倒くさい。

>2.実家又は親戚の家に必ず行くこと。
それができるやつはもうしている。

>3.生活保護を受けること。
面倒くさい。多分無理と思っている。

4.仕事は何でも覚えること。
>いやだ。できることしかしたくない。うざいの嫌い。

5.仕事の職務経歴書とこれまでの仕事の作業手順書を作成すること。
>思い出すのも面倒くさい。

6.労働法、社会保険法等の勉強をすること。
>何それ。美味しいのか? ってな感じ。

7.実家が農林漁業等の一次産業である場合には、早めに実家に戻ること。
>実家が一次産業系の場合、すでに実家から放逐されている状態。

とまあ、こんな感じで絵に描いた餅ですわな。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 11:36:43 6/Q6M0JuO
1ヶ月前解雇告知じゃないなら金もらえます
みんなで労働基準局行きましょう

164:就職浪人2週目
09/01/31 12:03:39 0QXGCrYf0
IT関連もヤバイ

単価が下がっているため、年収は下がる一方だ

30代~40代の平均年収は、大企業じゃなきゃ300万円台になりそうだ

※その前に使えない人(低学歴+資格無し)の多量首切り発生するとおもうが・・・


165:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 12:15:18 pffIwSvIO
>>164
女性を含めない限り、平均300万以下にはならないでしょ。


166:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 13:04:43 0PotjTzW0

消えた百万人 死への道

URLリンク(homepage2.nifty.com)

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 13:10:29 KUsFfeKNO
なんで一文なしがこんなに多いの?失業手当をもらってない人がこんなに多いの不思議だ…

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 13:31:13 ZT3n4eRVO
生ゴミはいらんよ
俺は中卒だが超一流建設外車の社員だよ

器量と技量が無いからダメなんだよ

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 13:34:05 JRSkEj/+0
>>167
バックレのし過ぎで雇用保険に入ってなかったんでしょ
雇用主の派遣会社も悪いが
バックレした香具師が一番悪い
それでいて騒いでいるからどうしようもない
いつまで同情してもらえるかな?


170:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 14:30:51 YUKDkVQK0
介護やれよ

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 23:18:26 xCPaNoju0
>>介護職すすめるくらいなら楽に死ねる方法教えてやった方が感謝されるよw

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/01 23:11:49 GFOopcBS0
たしかにw

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/01 23:29:03 WM7vfqnAO
雇用保険入ってない会社ってどれくらいあんだろ?なんでそんなモグリの会社選ぶのか不思議だ…

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 21:07:18 JpTJucZX0
>>166
(続)消えた百万人日本編 登録制派遣労働者、死の派遣切りへの道

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/03 21:27:25 uMj6ZRxW0
派遣はうんこ食えw

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 09:40:51 zYMLkwTq0
半導体製造装置の新工場 ニコン、着工一時凍結 大田原
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

ニコンの大田原新工場は延期 派遣800人削減も
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 18:43:58 Bo/2BG040
ニコンは、システムとか小会社もやばいだろ?



178:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 21:53:41 +dF7TD8a0
騙されたと思って見てくれ 1から11まである。

URLリンク(www.youtube.com)

必ず何か学ぶことがあるはずだ。

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 22:44:51 r775e9LgO
派遣社員にはめんどくさがりが多いよね。
単に勉強するなりして企業の採用試験を受けて受かればいいだけなのにね。

テキストなら本屋行けば沢山置いてあるでしょ。
例えば一般常識の問題集とか資格ものとかさ。
それ見て勉強して採用試験を受けまくればいいじゃん、必要な資格を取得して受ければいいじゃん。


なんでやらないの?


だから派遣社員は自業自得や単なる甘えとか言われてるんだよ。

何の努力もせずに妬むだけじゃ何も変わらないし、むしろ悪化する一方だと思うんだけど。


180:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 22:47:28 ki4i0VMMO
↑正論
ただそれが分からないのが派遣。
異質の生き物ダカラ

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 22:57:40 pFJrrPyR0
製造業の派遣工員の場合は、資格やらなんやらいってもまず中途採用枠が極端に少ない。
特に大手なんかまず無理だから。
かといって町工場がたくさん人を採ってるわけでもない。
どうしても正社員というのなら未経験可の異業種にチャレンジするのが一番早い。
そういう業界がすべてブラックというわけではないからな。

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 23:16:57 4wIbMb7cO
4月に入ると就職は難しくなるぞー
アルバイトも同じ

毎年、土木建設業界は仕事が減るし、警備業もそう

3月に切られる派遣が大量に出てくるし新卒社員…

3月半ばあたりから仕事が無くなる可能性もある

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 00:23:19 INDKS3OHO
>>182
地域によるんだろうけど、知り合いの記者から、皿洗いのバイトすら埋まってると聞いた。
大変だね~。

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 02:32:28 VtRucM6i0
で夏までは不況が急速に進行するからなぁ。


185:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 05:19:46 kg0k09Yp0
バイトも年齢高くなってくると決まらないのよね・・・・
今年いっぱいは景気悪いままらしいし、俺もプー太郎かなぁ。

とはいえ日本一周したり、ゲーム三昧な日々を過ごしたり楽しみにしてたりするのだがw

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 07:03:15 7NdtoucP0
去年の今頃の求人
広告約10枚、そのうち派遣は約30社、大手工場・事務・開発だけで50ぐらいあった
そして今週の求人
広告3枚w、そのうち派遣は2社w、大手工場全滅w、中小企業工場2件、自動車関連全滅、ディーラーすら無い
介護だけで30件ぐらいあった、掃除も20件、事務は1件だけ、開発はゼロ。
今週の求人の平均時給は700円だw
去年までは1300円ぐらいはあったのに。

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 08:29:05 VtRucM6i0
>>186
そうなんだよな。
金額は全く書かれてない案件もありやがる。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 14:21:01 yVB8q/pu0
413 :名無しさん@引く手あまた :2009/02/07(土) 11:06:47 ID:NU3p6wB30
NHKスペシャル
「緊急報告 製造業派遣は何をもたらしたか」

2009年2月7日(土) 午後8時00分~8時44分
総合テレビ

この冬、全国の自動車や電機等の製造業で働いていた派遣労働者が仕事と住居を失い、漂流する異常事態が発生。46万人にのぼる製造現場への労働者派遣を巡る問題点が一気に顕在化し始めた。
年末に東京の公園に殺到した元派遣労働者たち。緊急の救済策で命の危機は
脱した。しかし、その多くは、長い間「住居つき単純労働」の派遣システムに組み込まれてきた末に放り出されたため、働く気力を失い、生活保護を受けなければやっていけない状態だ。
そして、“派遣切り”で身軽になったはずの企業でも、問題が起きている。これまで現場の知恵と工夫でコスト削減を図ってきた日本の製造業の現場。しかし、人件費の安い非正規労働者を活用してきたことで、
正社員の間でコスト削減に対する意欲が損なわれてしまったのだ。
グローバル競争の波に洗われた日本の製造業は、2004年からの「派遣解禁」を機に「必要な時に必要なだけ調達できる労働力」を積極的に導入、戦後最長の好景気を支えてきた。
しかしそれは、「人材」や「もの作りの企業文化」という大切な土台を蝕みながら膨張する“派遣バブル”ともいえる脆弱な好況だったのだ。
番組では、製造業の現場と「元派遣」たちのその後をつぶさに見つめること
で、「製造業派遣」の功罪を明らかにする。禁止か継続か、製造業派遣を巡る議論が焦点化する中、考える材料を提供する。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 15:26:12 O7DvKcp+0
>>185
>今年いっぱいは景気悪いままらしいし、俺もプー太郎かなぁ。


今年いっぱいどころか最低でも2年は駄目だろうといわれてるよ
俺はこの後2年位で底まで一気に落ちてそのまま超低空飛行で10年位は逝くだろうと思ってるその間
の純粋失業者は2000万人位いくんじゃないかと・・・


190:あぼーん
あぼーん
あぼーん

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 17:48:39 6Rt3S6ySO
まもなく、正社員切りのターンが始まります
ピークは4月5月

つか毎月一段ずつ悪くなってる

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 18:02:19 FPXonf2Bi
いやピークは七月、倒産は夏からガンガン。
そしてそのまま再来年まで続くとおれは読む。

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 22:50:40 sdylzHB60
ハンダ付けの仕事をやってて切られた方はいますか?

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/07 23:21:52 7NdtoucP0
>>193
大量に居るよ
200人規模で切られたよ、某門真市の大手企業

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 17:21:02 Z0yCro4v0
アルバイトさえやばいぞ。
ワークシェアリングやってる会社は、
勤務時間外の従業員のバイトを認めている。

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 17:23:05 Z0yCro4v0
来年の国民生存率(公務員を除く)は50%くらいだろwww
by麻生総理大臣

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 18:02:56 MpBsjYqp0
俺はむしろ早く切ってほしいよ。早く。早く。

入院する必要があるほど身体壊して、なぜ今の派遣先にすがりつかなければならんのだ。
そして派遣はもう二度とやらないよ。

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 18:10:12 SQslfKL8O
今は印刷関連がいいよ
うちの会社は社員も派遣も良い感じでやってる
派遣切りどころか逆に増えてるよ


199:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 18:18:09 ypE82m0q0
契約切られた勤め先に
「お世話になりました」と
菓子折持って行かなくてもいいよね

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 18:23:56 agLWdJTK0
>>199
大昔の職場では特に女性の寿退社などの場合はそういう慣例もあったが
逆に今の時代は変わった人と思われるかもな。



201:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 18:40:05 wrGVzdSgO
我ハ派遣ナリ、使ワレテ踊ルナリ

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 18:51:53 cIQ5JkMgO
製造が壊滅状態の派遣が医療分野に急速に侵蝕してきた。
報酬上げても搾取されるんだな。

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 19:01:57 X70z4YUq0
今日の求人広告見たが、終わってるね
掃除・パチ屋・介護・女性軽作業・ガラス工場
こんなんばっかり。
夜勤求人無し、8時間勤務の求人自体が減った、
1時間だけとか週4回とか、バイトは本当の臨時屋さん扱いでしか募集していない。
気持ち的に掃除屋の時給が上がってる、儲かってるんかな。

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 19:23:21 fB9MhR660
>>196

アホ!公務員含めても2010年には50%切るわ!
道端で餓死してる人見ても何も思わなくなる。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 19:30:32 x6iq67c8O

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

麻生首相、池田大作創価学会名誉会長の国会招致を拒否
   スレリンク(dqnplus板:1番)
これが格差の元凶か?
   スレリンク(haken板:849番)
   スレリンク(industry板:27番)
   スレリンク(kikai板:148番)
   スレリンク(industry板:94番)
キヤノン スレリンク(mass板:138番)
      URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ スレリンク(seiji板)
    URLリンク(find.2ch.net)
経団連 スレリンク(seiji板)
     URLリンク(find.2ch.net)
自民党 スレリンク(seiji板)
     URLリンク(find.2ch.net)
公明党 スレリンク(koumei板)
     URLリンク(find.2ch.net)

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]スレリンク(haken板)
製造業界板株主総会[製造業界]スレリンク(industry板)
製造業界板できました[機械・工学]スレリンク(kikai板)
製造業界(仮)板自治 [製造業界]スレリンク(industry板)


206:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 19:32:08 YuJIcXjVO
餓死している人でなくて、
腐っているもの

としか、見なくなるかもな。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 21:40:52 X70z4YUq0
飯に餓えてその死体を貪る奴が現れる予感
日本で人食い人種が誕生

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 23:24:46 mHZ+Grrl0
北斗の世界を通り越してバイオハザードのせかいへ・・・

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/09 00:11:11 3VYOVL98O
こぶた受付婆へ
毎日裏工作ばかりしていないで真面目に働け!でもおまえの更新は無いけどね。絶対に辞めさせてやるからな!

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/09 01:59:01 2fOP5i/Z0
経団連の内部留保は総額200兆円だ。
全て庶民から奪い取った金なので、
全額没収して生活困窮者に分け与えると、
年収200万円以下のワープア200万世帯に、
1億円ずつ分配できるのだ。

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 16:06:15 JbMvYDyx0

まずは在日特権を廃止だろ。

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 16:11:09 Xx9NR6km0
内部留保を出すぐらいなら最初から派遣社員なんて企業は雇わないよ。

この国がキューバみたいな社会主義国になるならわかるけど。

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 16:17:03 yDul0j+90
1発殴らせてやるから1000円くれビジネスな

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 16:21:02 XVAd47TR0
>>212
>この国がキューバみたいな社会主義国になるならわかるけど。
自民党の政策はキューバのバチスタ政権と極めてよく似ているのだ。
キューバ革命が勃発して社会主義国になるのもよし。

ちなみに現在のキューバは医療・大学までの教育費は無料。
経済はサブプライムローンの影響は全く無く極めて健全。
対日感情も悪くは無いので、移民するのもいいかもな。

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 18:57:50 S3oSS9wD0

無意味な悪徳派遣会社は全部つぶれろ。個人情報返せ。って思う

てか何もかも見直しして改正するのは必然だよ。もう制度がおかしいもん。

個人情報だけたくさんもらって紹介しないとかね。個人情報だけ盗んでるような

もんじゃん。






216:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 19:56:41 yeOfeyUe0
日本も昭和30年代まではキューバと似たような社会だったんじゃねえ
いったい何処で間違えたんだろう。

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 20:18:58 QFmt73Fw0
今の広告を見ても、派遣以上の時給が貰える会社は時給1200円のパチ屋くらい。
あとは700円~850円ばかり。一般企業ってこんなもん?だったら派遣の方がいいし。
しかし、派遣の求人がないのが辛い・・・。

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 20:40:43 kE/Hgp5PO
>>217
バイトじゃないと嫌なの?
会社員になれば、平でも時給換算すれば2500円くらいはあるよ。

うちは契約社員でも月の手取り20万ある。
ボーナスも退職金も出るしね。

ハロワや求人誌の低級案件ばかり探してるんじゃない?

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 20:48:55 Uo5AknT70
>>217

いわゆる転職サイトとかのぞいてみーよ。
年収500万くらいならいっぱいあるぜ。

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 20:50:04 QFmt73Fw0
>>218
むかし、正社員やってる時は1日平均16時間働いて残業代はなし。
ボーナスも寸志で、計算すると時給500円くらいだったよ。
契約社員をやった事もあったけど手取り10万程度だった。

待遇の良い正社員ってどうやって探せばよいの?

ちょっと打つ

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 20:59:58 L1h08N4v0
>>220
まず転職板をひととおり見てみよう

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 22:39:39 lJoTk9tY0

仕事ないねえ~

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 23:07:19 BR0J5fP2O
本当にないね~(しみじみ)

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/11 23:27:13 jEnpfoHY0
>>216
えー、礫死体が増えるのはやだよー。

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 00:53:02 cGj6TmqKO
なんで派遣て切られてもまた派遣の職を探すの?馬鹿なの?

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 01:49:32 A+9DuxEmO
>>225俺もそう思った。なんでこの社会情勢で再び派遣に行くんだよ 
ちょっと時間かかっても良いから正社員で探せよ

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 03:24:26 cZNVpiYc0
少なくとも此処にこられるのならNHKのノギス君みたいなレベルよりは上だろうしね

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 07:27:34 +o6jfQYNO
>>220
専門的な業界や職種は、身内の紹介や同業他社からの売り込み等、横滑りが多いよ。

予定外の欠員や増員が出そうな場合、まず従業員が人脈を使って探す。
良い職場の場合、これだけで決まってしまう事が多数。

うちも良い職場とは言えないが、紹介や売り込みだけで回ってる。
一応、企業サイトで一般募集もしてるけど、中途はキャリア採用だから紹介より遥かに敷居が高いからね。

つまり、悪くない仕事は、一般募集を出す事が少なく、出ても一時期だけ。
それを狙って応募するのは難しい。
自分の周りで良さそうな取引先などを当たるのが近道だと思うよ。
余程のキャリアと人脈がない限り、身近な悪くない会社に入るのが一番無難、悪く言えばそれしかない。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 09:21:44 kZBGZ09yi
今あせって就職しても、飼い殺しされるだけだよ。
どっちにしろ、大失業時代がくるんだから、就職しても変わらないよ。今はね。

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 11:00:23 bJPenDq6O
>229
そーいう勝負どころから逃げつづける姿勢がどんどん市場価値を落としている事に何故気がつかんかね。

敢えて大企業の面接受けにいけばいいじゃないの。
そこからチャンスなり課題なりを掴むんだよ。

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 11:59:39 5yPZIC3y0
>>230
>敢えて大企業の面接受けにいけばいいじゃないの。
大勢で受けにいくと間違えて採用されたりして。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 12:07:36 fhkUjliG0
【論説】 「『働くの怖い。働かないってのもいい』とホームレス女性団体作った女性…働く意味考え直そう」…毎日新聞★2

スレリンク(newsplus板)

233:元技能
09/02/12 12:14:46 49OBOH940
 俺は派遣で仕事探してもらうより、自分で探していったほうが
いいじゃないの? 意外と人手が足りない業種はあるし、探していっ
た方がいいしね。
 後はコミュニケーション力と人付き合い。肝心なのは住所。
 俺は実家の住所を使っているが。

 派遣労働者は何倍も努力しないと難しいかな?


234:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 12:20:27 5yPZIC3y0
求人広告をだして、応募を募り、郵送されてきた
履歴書の個人情報(年齢、現住所、家族構成等々)
をまとめてオレオレ詐欺に転売する会社がある。

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 16:58:20 1uAX86Yj0
シャレ抜きにいうと、人手不足とか言ってる業種はえげつないほどに選り好みをやっている
元派遣なんていらないとか、内定消しされた学生をここぞとばかりに欲しているから


236:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 23:20:21 8ihNDX9Z0
しかし、本当に来月あたりから派遣労働者たちがクビ切られて
巷で言われてる失業者が何万、何十万て全国で続出するのかな?
そういった兆候は今の現時点ではまだでてきてないよね。
まあ、3月になればわかることだけど。。。


237:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 00:20:02 kyUMyObsO
>>236
現時点で10万人近く派遣切りされてるのだけど、失業者が溢れてるかどうかは見えてこないね。
噂では愛知県が酷いことになってるらしいけど。

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 00:20:41 36Npo5Cc0
女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。
貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?
外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。
貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を
傾けて下さい。


239:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 00:42:25 cM6p+o2w0
>237
なるほど、既に10万人の派遣が解雇ですか・・
いまのところはまだなんとか食いつないでせいかつしていってるのかな。
まあ、どちらにしろ3月4月のいわゆる年度末には結果はわかると思うけど。
愛知県は、噂では色々聞くけどね。

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 01:08:59 lSswqKx80
>>236
集計スレがある。

発表された失業者の人数を積算するスレ
スレリンク(eco板)

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 01:55:51 MZuTu5NMO
派遣は原則禁止にすべきだ。特に製造業に対しては直接雇用を義務付ける。それで製品の価格を決定すればよい。それが高価になって売れないとでもいうのなら、その製品や企業は社会にいらない。

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 07:48:39 6aA2ptfL0
>>239
こういうことだよ
【社会】 09年、自殺者激増か…東尋坊で保護される自殺志願者「ものすごいペース」で増加
スレリンク(newsplus板)l50


>「『派遣切り』をされた人は、クビになった瞬間に『はい、死にます』となる訳ではありません。
>職を失って半年~1、2年ともがき苦しんだ末に、ここまでやって来ています」

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 09:40:50 qDxqD4w90
>>241
そこで働く人も要らないということだね

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 10:07:04 Fw5JDGzqO
パイオニア正社員六千人、派遣社員四千人削減。

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 10:25:46 9kmbONj3O
ぐーたら学校行って
ぐーたら派遣で働いて
ぐーたら自殺志願w


まあ別に珍しい事でもなんでもないけどね
努力しない人間はこうなる運命、今も昔も変わらない

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 12:43:32 ENJEbps30
>>239
>愛知県は、噂では色々聞くけどね。
名古屋の名駅付近の公園でホームレスでひしめき合っている。
夜中には訳の判らん言語が飛び交い投石・放火・略奪が横行
しており、警官隊との衝突があちこちで頻発している。
先日にもコンビニと交番が焼き討ちにあっている。


247:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 12:59:45 m6gJGF3o0
>>245万年ニート乙w

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 13:00:52 pLdS88qLO
PMCが必要になってきたね。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 16:07:58 A5yEggIL0
>>246
名古屋は一触即発状態だって聞いてる。
公園周辺の治安がすごく悪くて、窓ガラス割られたりしてるそうな。

名古屋がモデルケースとするとやばいよな・・

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 18:06:47 lbrU28CBO
豊田市の法人市民税96%減wwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(morningcoffee板)


企業城下町の今後は・・・・

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 18:30:58 m6gJGF3o0
>>246
交番が焼き討ちはさすがに嘘だろw
事実かどうか解るソースあったら貼ってくれどんな感じか興味あるから

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 22:37:45 cM6p+o2w0
age

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 22:52:54 /Gzt1CQMO
ヒエラルキーの策にハマったアフォな正社員も多いが、使えない派遣もいるな
派遣切りしか報道されんが派遣から正社員になった人は実際多いぞ!
人並じゃ切られる
努力したら続けれる
じゃ上がるには?

視点を変えて、会社じゃなく、自分が持った店ならどうするんだ?


254:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 22:59:51 QRYMDJQ40
自分が担当してる会社は派遣なんかでクビになった人の増加で、求人の募集がここ最近異常に
増えたけど、人間として酷い人が多いです。
忙しくて人手が欲しくても、使えない人間の割合が高過ぎて困ってます。

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 23:12:22 /Gzt1CQMO
>>254
少し解るw
仲良かったヤツらが早期退職で辞めるヤツ募った途端潰し愛足引っ張り愛
仕事になりゃせんから大量派遣切りしたのに人手欲しくて派遣を大量募集w
円高でウハウハな我が会社は他社につられて失敗してる始末


256:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/13 23:49:49 ZMvZj6VdO
確かに派遣は使えないクズばかりだもんな。
派遣なんて生きてて何の価値があるか分からないよ。


257:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 00:21:26 czMRaSmUO
派遣問題もかなり沈静してしまい
ここでいくら派遣の暴動を煽ろうと
何事もなく世の中すすんでいくんだろうな、と雨の夜にしみじみ思う

まあ、氷河期云々言われ今の若者が将来スラム形成するなんて昔はニュースで言われていたが、そのニュースから八年。山谷、西成も相変わらずで…
結局、クーデターが起きるわけでもなく…

はぁ、バイト探すか
一度経験したしな。どうせ何もないのが分かる。
昔、転職板の日本破綻まで何年とかいうスレ読んで本気で信じてた自分を殴ってやりたい。

25以下の奴はいろいろ足掻いてみてくれ。まだ一般社会への復帰が間に合う年だと思う。くれぐれも投げやりになるなよ。5年後、10年後、残るのは今まで通りの日本からはみ出た惨めな自分と、後悔だけだ。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 03:02:52 d8V8O/Yy0
まあ、年度末過ぎて今年1年様子見というとこかな。
世の中、変貌するときは突然、変わるのではないだろうか。
日本という社会もいろんな意味でいよいよ限界にきてるのではなかろうかな。

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 11:33:55 XQXDKBrd0
派遣問題が沈静化したのではなく正社員切りと中小の倒産失業や大幅な賃金カット
などの問題に新たに問題がシフトしたというのが実際のところだなこのスレもそろそろ
失業者全体に対応したスレに変更してこうぜ

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 13:00:53 nCVykQHhi
多分夏から年末は悲惨だと思うよ。
様子をみるどころでないと思うなァ。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 13:19:38 dm+DGGue0
来年も景気悪いままだと、ずっと悲惨だと思うよ。  逆に様子をみるしかないぐらいにw  

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 15:00:57 H1/nui7n0
>>260
ナマポも自治体の予算超過らしくて審査がどんどん厳しくなっているとか。
夏ごろだと誰もナマポ受けられん可能性がある。

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 17:31:22 XQXDKBrd0
住宅ローン破産が激増してホームレス世帯が激増しそうだな

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 17:33:47 gkPV48HC0
派遣の皆さん
こういう制度を作ったのは 与党自公政権です。
とくに駄目押しの政策をしいたのは 小泉政権です。
小泉政権の 武部 竹中 坂口が いまの労働者派遣法を確定したのです。
経団連の要求に従ったのでしょうが 運が悪い事に 小泉政権は完全にアメリカの
原理資本主義を 完全に日本に導入したのです。完全に日本をアメリカに売った結果です。

その自動車産業でも アメリカ本土では同じ仕事をしても日本企業の正社員の給与はアメリカの自動車製造
社員の6割りなんです。つまり アメリカ本土ではアメリカ企業社員の時給を1000円とすると
日本企業のそれは 600円なのです。

それだから 日本の企業は海外で 史上最大の純益をはじいていたのです。
トヨタなど一昨年の純益は2兆円です。 内部留保は17兆円とも言われています。
経営者は 1年先10年先を見据えて 営業をする義務があります。その一環として派遣の力を 借りているんです。
大型船の船長がブリッジで監視を怠り 座礁し その責任を 船底で働く機関士に投げつけ 
自分はボートで逃亡し 他の船に乗り換える様によく似ております。
企業経営においても 僅か3ヶ月先に こんな大不況になると予測できない経営者に社会的責任はあります。
失業率改善のためにと欺き 過酷劣悪残酷な労働環境でも雇用が増えれば構わないという 政府与党自公民は 絶対 赦しがたい。


国内雇用を混乱させ 経済に打撃を与え 平穏な国民生活を根底から壊している企業はあるいみ「テロリスト」より悪質。
国内食料自給率を40%にして 中国の毒野菜や毒米 毒食料に委ねている政府の政策とよく似ています。
海外に進出した企業の収益悪化を国内に持ってこられても迷惑で、その尻拭いを税金でやらなきゃならんとなると

これは もう 犯罪です。
派遣の 皆さん 頑張って下さい。 怒って下さい。 皆さんは国民の義務を果たしており
決して労働をサボり就職しないものとは違います。まじめな労働者であり納税者です。
国は そうさせた 経営者の責任を糾弾すべきです。


265:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 17:36:45 KgcNpXv80
逆に、派遣継続してるヤツいる?不況しらずの現場なんてな

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 17:40:18 KgcNpXv80
オレは今月の20日で終了。派遣全員解雇。
とりあえず。有給が一月分の消化と失業保険あるから最低4ヶ月は収入ある。貯蓄もあるし実家住まいだしで
運転代行のバイトしながら仕事探す。


267:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 17:51:30 UYen9nwB0
俺の所は来月末で全員解雇なんだが、鬱餅だし、
生活保護でも貰おうかな・・・共産党か社民党の事務所行けば
いいのか?

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 18:30:49 HVOZiDHo0
俺のところは来月末更新なので、今月末前後に呼び出されたら確定だと思うw
製造派遣だけで46万人だからな・・・・

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 18:48:58 qE7boucx0
近所にある製造会社は派遣を一切使わず自社雇用、直接雇用だけでやってきた
らしいのだが、ついに大量パート切りだってよ。正社員も数十名解雇らしい。
派遣じゃなくても、結局は切られるんだって事を知った。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 18:54:04 M1yZbuJw0
お前ら飛び込みはやめれ!
何が大変って線路にこびりついた肉片とか血のりを落とすのに
すごい時間がかかるんだよ。



271:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 19:02:40 B7nG0cNn0
派遣首になったやつらってこの後どうするの?

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 19:04:07 DlOB5sYiO
一般事務派遣。仕事が減り人が余って、シフトが減った。忙しい時は出ろと言ってたのに…派遣先の人に仕事探せば、掛け持ちしたら的な話しばっかしてくる!今辞めても仕事ないかなぁ

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 19:26:55 d8V8O/Yy0
愛知県、名古屋周辺は本当に失業者であふれかえっているのかな。
色々・噂で聞くけど実際はどうなんだろう?

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 19:50:57 efcvcDoB0
私は今流行の公益法人事務ハケンだよー
もう叩かないでくれ・゚・(つД`)・゚・。
ふつーに仕事してる公益法人もあるんだよー
一般市民の仕事まで取り上げるなこんちくしょー

正社員で働けるなら働きたいよ
でも年齢で引っかかる
やっと生活のリズムが出来てきたのに

3月の更新が不安・゚・(つД`)・゚・。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 20:15:55 uD8KuKWL0
今後の会社の方針予定の説明会に行ったけど怒号の嵐だった

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 20:27:42 S43mJwCC0

これから派遣は契約期間3ヶ月を満期にすべきだな。
トヨタの派遣なんて1年、2年も働かせてもらって
おきながら契約満了で逆ギレなんて・・・ふざけすぎだろ

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 20:40:22 hJovZ4MqO
日本など先進各国は既に恐慌状態にあり回復までにどれぐらいかかるか分からない。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 21:56:06 TllCJZUr0
今年は連鎖倒産もすごいことになるから
もうどうなることやら・・

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/14 22:10:34 px32ZA/m0
この勢いで来年まで不景気だと、中小は全滅するか?!  もう公務員しかw

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 00:29:58 Jaq003Fl0
大阪府吹田市の市役所職員募集で競争倍率553倍とか!

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 00:34:20 Jaq003Fl0
>>273
名古屋の名駅付近の公園でホームレスでひしめき合っている。
夜中にはくり抜いた一斗缶で焚き木をしていて、訳の判らん
言語が飛び交い投石・放火・略奪が横行しており、警官隊と
の衝突があちこちで頻発している。
先日にもコンビニと交番が焼き討ちにあっている。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 00:41:06 kVeme1Ga0
>>281
デトロイトのスラムのようだ

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 00:46:04 gMGnEc0HO
うむ。
名古屋はもうだめぽ



だからこれ以上来んなよ

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 01:13:45 vUctPBq20
職安はもはや地獄の一丁目
激しくつかみ合って薄いファイルを奪い合う若い男、
カウンターに向かって泣きながら土下座して紹介を頼む老人、
突然血を吐いて倒れて救急車に担ぎ込まれるオッサン、
息子を学校に遅刻させて場所取りをやらせるオヤジ、
若い娘に手当りしだいに声をかけるソープのスカウト、
常に200人以上が昼飯も食わずにカウンターで並んでる。

建物に入るのに3時間、カウンター待ちで4時間かかる。
朝7時半に並んでもカウンターで紹介受けられるのは昼の3時

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 01:18:00 vUctPBq20
今日も行ってきた。
毎度の事ながら黒山の人だかり。5時に起きて、2時間自転車こいで
8時に並んだが建物の前はすでに失業者の行列。
8時半に開門、あっという間にファイルが棚から姿を消す。
そして4つあるカウンターの前にはそれぞれ30人を超える列ができた。
介護系のファイルだけは棚に残っているが、他は激しい争奪戦に
さらされている。しかし枚数は多くて10枚。正社員だけでなく
パートバイトでさえ求人件数はごくごくわずか。
 
結局カウンターに座れたのは昼の1時過ぎ。昼飯も食わずに黙って
待つしかない。求職者同士のケンカも日常化してきた。理由は
携帯が鳴ったの鳴らないだのといった些細なこと。
もう誰も止めやしない。

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 01:24:20 L9v/8B5xO
↑暇だなぁ。作り話する暇あったら仕事探せよ。

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 01:26:46 rBlVbgkr0
パ○○○○クで派遣やってるけど
4月から3ヶ月更新
自給-50円orz
今まわりでいっぱい切られてるよ
状況が悪くなれば自分も次はもうだめだろうな・・・


288:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 02:38:37 52A5thn8O
全治3年ですむのだろうか?朝鮮特需でも起きれば…

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 03:10:36 sf9Bm5g5O
>>281おまえアホやろ

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 03:48:25 TF/fhf+RO
なぜまた派遣でつなごうとするのか。自社バイトとして働け!

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 11:21:38 3rQaqcNq0
職安てまだファイルなんて有ったか?数年前に行ったらパソコンでみんな検索
するようになってたけどな・・・

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 11:27:29 01irECSb0
派遣切り騒動の印象深い要素の一つ「トヨタ」のトップが誰かに殺されたなんてニュースが流れれば、幾分みんなの気も晴れるのかな?

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 11:31:38 VZi56V3+0
派遣先が無くなった派遣会社の社員はどうなるの?

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 11:52:24 t3jyCfca0
>>290
今はバイトやパートガンガン切ってるよ
正社員ですらアレだし、マジでヤバイ

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 12:08:35 JruQKzHO0
>>293
次の派遣先が見つかるまで待機。
数ヶ月以内に見つからないと解雇される

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 12:51:44 5OtPHCqh0
まず元派遣社員全員でやることは、
1.労働者派遣法の全廃を国会に持っていくこと。
昭和63年度レベルの派遣制度の戻すこと。
併せて、2.実家又は親戚が存在しない者は、派遣会社の寮を賃貸物権又は分譲
物権として、1月の家賃(5千円程度)を安くした段階にすること。
即ち、寮という形態をとっての雇用を全面的に禁止すること。
罰金額を1億円以上とする。労働基準法違反及び社会保険法違反もある場合にも
派遣会社には罰金として5億円以上の罰金刑とする法律改正を要請すること。
2.実家又は親戚の家に必ず行くこと。
実家又は親戚の家に住民票を移すこと。
3.生活保護を受けること。
4.仕事は何でも覚えること。
5.仕事の職務経歴書とこれまでの仕事の作業手順書を作成すること。
この程度のことができない元派遣は日本国から追放しょう。
6.労働法、社会保険法等の勉強をすること。
7.実家が農林漁業等の一次産業である場合には、早めに実家に戻ること。
これが一番大事なこと。実家を頼るのが一番です。
実家がない場合には、親戚が一次産業の従事者である場合には、
親戚に頼んで仕事の後継者になること。

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 15:31:13 Jaq003Fl0
名古屋の名駅付近の公園で無数のホームレスがひしめき合っている。
夜中には公園のあちこちで、くり抜いた一斗缶で焚き木をしていて、
訳の判らん言語が飛び交い、怪しげな薬物や武器が取引されている。
暴行障害・投石・放火・侵入・強奪が蔓延しており、実質的な戒厳令
が施行されており、夜間外出が禁止されている。
毎日のように警官隊との衝突があちこちで頻発している。
先日にも銀行とコンビニと交番が焼き討ちにあっている。


298:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 15:46:04 Jaq003Fl0
>>297
これに業を煮やした日本政府は名駅地区全土に大規模な空爆を開始。
地上侵攻での死者は430人にのぼった。
更に大規模な砲撃の後、歩兵、戦車、砲撃隊などの隊列が侵攻を開始
し、事態は市街戦に発展した。ホームレスとの激烈な戦闘が行われて
いる名駅地区では、空爆や砲撃によって「自宅」を失ったホームレス
4000人が更に避難民と化している。


299:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 20:40:23 44DX4/2P0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい ユトリワロス ユトリワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒



300:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 20:46:03 ZrbcH4cy0
>>284
そうなんだよ
職安の中の空気は異常。どんよりしてるし
求職者の顔見れば、みんな死人みたいな表情してるし
気分がかなり滅入るもんなー
あげく、求人はDQN系しかないし

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 20:47:37 7CLyPc9M0
301

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/15 21:33:48 Jaq003Fl0
ハローワークの駐車場はすぐに満杯になる。
駐車場の周りを何台ものくるまがグルグル廻わる。
そして、空いたらすぐに別の車がはいってくる。
まるで「椅子取りゲーム」のようにみえるw

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 00:02:31 R3dYrzqq0
生活に困窮している筈の求職者は車をスグに生活費に変えなさい。
地球温暖化防止・ハロワ周辺渋滞防止の為にも・・・

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 00:14:31 eaQtB/xli
なぜ原付にしない
車の免許でのれるし維持費は激安
燃費はリッター50はカタイ

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 00:48:20 KjGV/zDy0

本当に必要な人材は、会社はクビにしないよ。
派遣は人材ではない。物件費、材料費の類だ。

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 01:04:44 1oXAZSNi0
原付いいねー

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 01:23:14 aUd1X3sCO
>>297
彼らをバスで東京に輸送して名古屋を浄化したらいいんじゃね

東京は仕事が腐るほどあるみたいだし
金がありあまっていて日比谷公園に全国各地から集まったホームレスどもに生活保護という金のバラマキをしてる
それでも、金が余ってるらしく東京オリンピックを開催したいなどとほざいてやがる

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 01:27:57 yX1J2ALYO
今各企業の各部長は取締役から詰められながら必死に来年度の予算作成してる
そこでの人員計画ではどの派遣社員を切るか必死に検討してる、皆さん切られますよ?

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 01:28:08 3OFAwmm00
>なんたって派遣会社はCMスポンサーの大手だからね。

派遣使ってるメーカーもスポンサーだし


310:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 01:30:26 b9rVE2YyP
派遣は不景気に切ってこそ意味がある。
ある程度はやむを得ない。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 01:58:36 zCyF8t9R0
>>302
ハロワの駐車場でまで椅子とりゲームやらなきゃいけないのか
その底辺椅子とりを勝ち抜かないと1クラス上の検索椅子とりが出来ない

312:名古屋はイラネ
09/02/16 02:25:06 coL/+tweO
名古屋に集めて核攻撃した方が手っ取り早い。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 02:36:26 7ZGSK5Tu0
>>310
だね
今回は半端ない不景気だけどね

結局 いいように使われるだけ

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 02:42:59 pr/NsX9MO
まぁいつまでも好景気が続くとか
勘違いして何の疑問も感じることなく
大企業のロボットとして働いてくれたんでしょ?

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 02:57:47 4Jx3bVvD0
310、313>
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

元は派遣だから生まれた雇用もあったようだしな。

316:313
09/02/16 04:40:17 7ZGSK5Tu0
>>314
ロボット?上等じゃんwwwww
忠実なロボットは少なかったけどな
早く抜け出したもん勝ちってことだろ?




317:名無しさん@そうだ登録へいこ
09/02/16 05:01:45 82wLgVhz0
今派遣よりはアルバイトの方が気が楽だと思います。

正社員は拘束されるから嫌です。w

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 05:04:00 82wLgVhz0
;;


319:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 08:36:07 t4dp+b4c0
出来損ないの「モノ」に大企業は大儲け出来たが
今後どうするのかな?
ものづくりの基本までダメにしてる会社も多く
儲け以前らしいが・・・
まぁ製造派遣は終わってしまったが

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 08:49:24 B05DXArAO
>>291
うちの地元の職安は狭くてパソコン入れられない。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 10:16:31 pr/NsX9MO
こないだテレビで見たが
四本の製造ラインのうち
二本が全自動
残り二本が派遣労働者の
半自動ライン
ロボットと人間が同じモノをつくる
人間の方がコスト安いし
受注が減ったら切ればいいだけだからね

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 11:12:06 ofimUz0rO
>>321
見た見た!あんなに自然と涙が出た事はなかったな…

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 12:08:53 4uo43BurO
>>317
学習能力ないの?将来の予測すら出来ないの?呆れるわw
40歳なっても50歳なっても時給一緒だよ?
それどころかその歳で雇用なんてないよ?病気したら終わりよw
30代で死ぬ予定ならいいけどねw

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 13:16:57 HkxK/i9B0
学習能力が有ったら、派遣なんか選ばない


325:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 14:17:35 opXueVsz0
学習能力があるから派遣を選ばざるを得なかったとも言える。
選ばずにホームレス直行なんて誰でも嫌だろうし。

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 05:19:38 QdS4ZC190
製造派遣の仕事なんて誰でも出来るし
ノギス君みたいな「うわーこりゃ採用したくないよな」的な人がやっぱり多いよ…
学習能力以前

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 06:23:51 QPj/J479P
まぁ自己責任だねぃw
休みに風俗・パチに行ってばかりで貯金が無い、本当に先の事を
少しも予測できない馬鹿も普通にいたしなーw

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 07:11:34 VqKgHRNL0
前いたところは自社募集のバイトしてたけど、
派遣で来てる奴の方が時給高くて嫌になって辞めた。
仕事内容は全く同じ。
なんでこんな事になるのかね?

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 07:39:25 12UNFACeO
>>328
時給だけみて働いてたら派遣ちゃんと同じだよ。
お金も大事だけど、自分が本当にやりたい仕事を真剣にやればいい。
お金は後からついてくるよ。

時給な上に単純労働で働くのはやめるべき。
先がなくなるよ。

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 07:45:24 rG8+TWcAO
【国内消費市場をぶっ壊した小泉改革と経団連の自爆】

アメリカ市場へ商品を輸出して、アメリカ市場で儲けることしか頭になかった経団連。
そのため、ひたすら国内でモノづくりをする労働者の人件費、医療費、教育費を削減することだけを考えてきた経団連。
小泉自民党に労働者派遣法をつくらせ、国内労働者を低賃金、不安定雇用で働かせ、国内の消費市場をぶっ壊した経団連。
そしてアメリカの金融バブルの崩壊で、アメリカの消費市場が崩壊し、商品の売り先を失った経団連。
国内で商品を売ろうとしたが、自分たちで低賃金、医療不安、教育不安、年金不安でぶっ壊した国内消費市場で商品が売れるはずがないことに今頃、気づいた経団連。
自業自得の売国奴経団連。

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 09:25:10 tlo5Qn7Vi
契約途中で契約内容を強引に変えやがった。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 10:32:29 MOcqJAyl0
少子高齢化で日本人の平均年齢は45才だそうだ。
雇う方は若い労働者を欲しがるが、大抵はヒキニートかDQNなのだ。
国内で製造業は立ち行かないのが現状。

333:三野
09/02/17 10:41:01 cda6+hNiO
>>323 60でも雇われてますが何か(笑)時給で選ぶのは当然なオハナシ♪鬼畜基地外リーマンにイカレ頭工員だけで世界が回ってんのかよ(笑)(笑)死ね

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 10:51:25 yvY+sIJ6O
アルバイトの時代が幕を開く。
俺んとこ50名派遣されてるけど全部アルバイト化決定しました。
(半分くらい辞めるみたいだけど)

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/17 18:40:54 6Ano4x0I0
>俺んとこ50名派遣されてるけど全部アルバイト化決定しました。

鬼だw   

突然明日に緊急朝礼があるとの事・・・どうやら来月で終りのようだ・・・
景気良くなるまでゆっくりしていくかw

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 12:02:11 tWO8EOuO0
<江東バラバラ殺人>星島被告に無期懲役 東京地裁判決
 東京都江東区のマンションで昨年4月、会社員の東城瑠理香(とうじょう
・るりか)さん(当時23歳)を殺害して遺体をバラバラにしたとして、殺
人や死体損壊などの罪に問われた元派遣社員、星島貴徳被告(34)に対し
、東京地裁(平出喜一裁判長)は18日、無期懲役(求刑・死刑)を言い渡
した。(毎日新聞)

無期懲役?マジで?
殺された後、ばらばらにされて、便器に流されたんだぞ?
さ・最低の殺され方だぜ?
死体とはいえ、う○この浄化槽でバクテリアで分解~勘弁してよ。
死刑以外有り得ね~だろ?

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 12:05:17 11X2RVG90
さらなる円高政策で製造業をはじめとする輸出企業を
壊滅状態にする必要がある。
短期の円高では壊滅に至らず長期的に容認することで
海外移転などにより国内の製造業を根絶できる。
円高不況を助長することで
倒産者からの資産を巻き上げ
弱者は一層弱者たらしめ、弱者排他、弱者固定化が可能となる。
これにより格差社会、階層社会が生まれ、
財閥は財閥として君臨できるのである。
そしてマスコミ的には派遣業法こそ悪というミスリードに
注目させ、本質を盲目的にさせることも必要であろう。

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/18 12:25:39 gXhrPRTaO
ものづくり日本の主軸である輸出製造業が破綻すれば、外貨獲得できず日本のすべての会社が破綻します
物価があがり建設不動産業絶滅、消費激減で流通商事会社全滅、スポンサー皆無で広告報道機関全滅、不良債権激増で金融業死亡

外国製造業はウハウハで労働者は一気に海外へながれ、残るのは農業のみ
階層とかどうとか妄想はいいから学習しなさい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch