10/06/16 00:43:34 J5d1CAhR0
スレリンク(haken板:518番)
スレリンク(haken板:512番)
面白いなぁ。努力の上前をはねるとピンハネなわけだ。そしたら
誰かが一生懸命頑張って5000万円の契約をとった。それで会社が
1000万円の儲けを出したらピンハネなわけだ。笑わせてもらった。
被害者?誰が?笑わせないでくれよ。高速道路に飛び降りて車に
ひかれて被害者って言ってるようなもんだぜ。日本の底辺の人間
のバカさ加減もここまで来たか。憂えるべき事態だな。
むしろ被害者はこちらかな。税金を君らのような怠け者に使われ
てるって観点ではね
>高速道路に飛び降りて車にひかれて被害者って言ってるようなもんだぜ。
これは、この事件の事かな?
「中国自動車道における中学1年少女監禁致死事件について」
URLリンク(classic.music.coocan.jp)
295:ブルマン、稼ぎマン@日本代表
10/06/20 03:04:52 L54JEpiA0
下のAAは学校での生き様が刻まれていて稼ぎがよい!!
人生迷うことがあったら架空や机上の空論でなく、学校でしたことをおもいだそう!
,r' `'、
i , ヾ、 /l .i
| / .:.ヽ i /ノ υ /l
..' .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.::ヾ' ヽ____/
!.: .::. ヽ. :.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:./ |-----|
.. . 'i :.:.:.:.. ヽ .:.:.::..::.:.:.:./ ..| |
', 〈 .| . |
/ __ .〉 .| .. |
. . . / || || ヽ..| |
/__  ̄ ̄ l .. |
./_  ̄ ̄`ー―---、._---| . |
/ ``ー―------、......__∧| . . |
ト、; ;::-―、 l. .. |
.| `ヽ:; .;;; ‐''" .| .i
. ! \ ..;;/ .| |
| \.;;;;;;;;/ | . ヽ
| ヽ:;;;l | ヽ
/| `:::| .! ,〉
/ | . .| .ヽ. ヽ. レj'
/ /| . ! .| 、_) //
ブルマン、稼ぎマン
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/20 22:08:53 G5QiMxaQ0
日産自動車の工場でも2千人の派遣労働者が0になり、非正規社員480人は直接雇用になった。
やれば出来る。
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 02:09:30 OaAjNPOV0
第二の加藤が湧いたようだな
まだまだ出てくるぞ
しかしなぜ自分と同レベルの相手に突っ込むのか
相手が違うだろう
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 09:23:47 l/ii2kIfO
>>296
1500人はどこへいったの?
その1500人がやってた仕事は誰がやるの?
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/25 21:57:06 1IVDuZ3y0
2000人の中で貧困層は0人だったのですが、それが気に入らないアカ達が喚きたて
恫喝、ユスリタカリし、480人を日産にねじ込んだ。
結局、貧困層を1500人増産し、新たな飯のタネが増えて飯ウマということですねw
困窮者=飯のタネ
アカは北海道から沖縄まで、飯のタネを探し回り、見つからなければ自ら作り出すのです^^;
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/25 22:04:01 gTLkdH3d0
>>298
業務請負・外注や残業などで対応したのでは?
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/28 01:15:39 1z/M/DEb0
>本来契約終了の3月末までの賃金が保障される
保障されますのでご安心を。
有期契約の場合は、正社員よりも解雇そのものが厳しく制限されています。
ですから、9月から翌年の3月までの賃金相当額を請求しましょう。
>保障が貰えたとして、3月末からは雇用保険の失業手当は出なくなりますか?
出ますので、ご安心を。
離職後、受給手続きしてから待機期間7日+1ヶ月をへて支給されます。
あと、賃金の保障が決まらないうちは「絶対」に退職届や解雇同意書とかにはサインしてはいけません。
派遣先が派遣契約を解除するにも社会的に認められるだけの合理的な理由が必要です。
派遣元は、派遣契約解除が理由であっても、それだけで解雇はできません。
詳しくは、法テラス (ナビダイヤル0570-078374、PHS・IP電話からは03-6745-5600)へ
302:ミノサマ
10/06/28 22:21:44 mXwD9wUEO
あちこちに湧いて出るエロゲ太郎と材特太郎&それに付和雷同するネトウヨは鬼畜犯罪者ですが組合は犯罪者ではありません(笑)鬼畜犯罪者と対話しないでください(笑)鬼畜はひき殺され無残にくだけちるべきなのです(笑)死ね
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/29 00:25:22 3TsJAe9A0
>>302
こっちに逃げ込んでたんだ、ゲッスー(笑)
ところでご自慢の彼女と何時になったら籍を入れるんだい?w
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/29 12:54:51 +YyUoHFO0
広島労働局長、派遣法改正で謝罪 連合集会で「申し訳ない」
厚生労働省広島労働局の落合淳一局長が、連合広島の旗開きでの来賓あいさつで、
製造業への労働者派遣が解禁された労働者派遣法改正(2004年施行)に言及し「止められず申し訳なかった」と謝罪していたことが7日、分かった。
連合広島によると、発言があったのは6日。落合局長は法改正について「もともと問題があると思っていた。
市場原理主義が前面に出ていたあの時期に、誰かが職を辞してでも止められなかったことを謝りたいと思っている」と述べた。
また、期間途中での派遣労働者の契約打ち切りについて「法律違反であり、あってはならない」と強調したという。
連合広島の国近匠事務局長は「踏み込んだ発言で驚いた。広島労働局はいち早く雇用対策も始めており、評価している」と話している。
2009/01/07 12:07 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/29 21:37:06 GFaKHd9Q0
名無しさん@そうだ登録へいこう sage New! 2010/06/29(火) 00:16:34 ID:uC+Yx2tCO
スレリンク(haken板:950番)
まぁ空白もしくは派遣だらけの履歴書を見た年下の面接官に「オッサン、今まで呑気になにやってたん(笑)」と言われるようになるまで彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
>彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
「ピンハネ師は、反社会勢力です。」
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/07 11:59:11 MuB7/gl10
ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ILOにおいては、「『ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)』の実現」を、
ILO憲章により与えられた使命達成のための主目標の今日的な表現であると位置付けている。
我が国としては、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」を、以下のように整理している。
◎ ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)とは、人々が働きながら生活している間に抱く願望、すなわち、
(1) 働く機会があり、持続可能な生計に足る収入が得られること
(2) 労働三権などの働く上での権利が確保され、職場で発言が行いやすく、それが認められること
(3) 家庭生活と職業生活が両立でき、安全な職場環境や雇用保険、医療・年金制度などのセーフティーネットが確保され、自己の鍛錬もできること
(4) 公正な扱い、男女平等な扱いを受けること
といった願望が集大成されたものである。
「派遣制度は、差別制度です。」
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 00:24:14 Wz/L7NSy0
派遣をなくしても問題はない
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 00:55:16 0Mh1VqgQ0
派遣がギャーギャー騒ぐなw あー正社員でよかったww
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 09:08:07 9JEtPFGcO
>>1
全員非正規にする方が現実的。
企業も諸手を上げて歓迎するはずから何の障害も無い。
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/14 09:43:16 eTbv/aaA0
>>309
企業は「より良い非正規」をかき集める為に注力するだろうけど
正規と非正規の線引きがあるおかげで居場所を確保していた層は立ち位置を失って
むしろ不幸かもな
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/23 16:29:54 bNLMtRbl0
>>1
常識的に考えて正社員にしても問題ないだろ。
はい、問題ありません
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 13:24:51 QUdieFNE0
正社員たるスキルを身に付けたらの話だね(笑)
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 16:14:14 fPAF4M8V0
>>1
常識的に考えて正社員にしても問題ないだろ。
はい、問題ありません
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 16:20:55 QUdieFNE0
正社員たるスキルを身に付けたらの話だね(笑)
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 16:28:41 fPAF4M8V0
>>1
常識的に考えて正社員にしても問題ないだろ。
はい、問題ありません
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 16:58:18 qFYeXF7b0
正社員になれるなら、オレもオレもと駆け込み派遣が急増しそうだな
企業はまともな人材を選別するだろうし、非正規だからこそ居られたポジションすら
失いかねん
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 19:49:33 lv/PrJSHO
>>315
>常識的に考えて正社員にしても問題ないだろ。
>はい、問題ありません。
自分で再就職活動して面接や試験で受かって採用されれば
確かに正社員にしても問題無いな。
カースト制度みたいに身分固定で転職を認めないとかは問題だ。
学生時代怠けて学力やコミュニケーション能力が低くて
派遣社員やバイト、ニート等に成るのは仕方が無い。
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 11:47:41 rD5F13L80
>>1
パートタイムの派遣はどうするのよ?
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 18:09:53 xQEKbON90
>>1
常識的に考えて正社員にしても問題ないだろ。
はい、問題ありません
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 19:23:18 gymjSJOaO
>>319
>問題ありません
再就職活動で受かれば確かに正社員にしても問題無いね。
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 19:24:58 B4WjcHYk0
正社員たるスキルを身に付けたらの話だね(笑)
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 13:25:33 ahs8vGvk0
>>318
フルタイムで働けw
とここのスレ住民は主張するんだろうなw
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/28 23:27:14 /AYReETW0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 派遣で働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/31 11:32:53 Bya882S80
トヨタ
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/31 12:45:31 U83Ffrwh0
まつだ