【全国】 高木工業 【被害者の会】⑩at HAKEN
【全国】 高木工業 【被害者の会】⑩ - 暇つぶし2ch981:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/23 19:39:55 xXkMG93A0
>>980

確かにそれも面白いが、それをするまでもなくもう終わりじゃないかな?
この会社は。
でも俺も一度は、それまじめに考えたけどな。

982:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/23 22:08:15 5pFWibdu0
低能現業社員が邪魔
こんな奴らを残す意味があったの?
どいつもこいつもアホばかり

983:森三中
09/08/23 22:27:39 Hf8a2P/BO
ねっとりね

984:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/23 23:25:01 ey/FH2uy0
>>977
>>978
>>980
の皆さんへ

じゃー、今は本社もヒマなのかな?
仕事無いから、辞めた社員への転職妨害&転職先への中傷メールを送ってると考えていいのか?

労働基準監督署に行かれると、まずいから、退職した社員を、
精神病とか、うつ病だというメールを流すのかな?
なんか、あくどいね。

皆も気をつけてください。
高木工業は、悪い人ばかりじゃなくて、ちゃんと指導してくれたりしてるんだろうけど、
50歳にもなって、人格はなかなか変わらんだろうから、
粘着♪粘着♪の高城には、くれぐれも気をつけて下さいね。

ばいちゃ

985:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/23 23:44:35 CdAVc4Qu0
何を言ってる!これからは派遣の時代だ

986:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/24 00:41:23 e3LsavPRO
いや、請負でしょ

987:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/24 16:59:05 4h7tgTlq0
>>980
>>981
>>984
3月で辞めていった者たちで、その後高木から呼び戻されて、社員として
残ってるのも何人もいるよ。
退職金と有給買取りしてもらった上にこれだぜ!
なんかちょっと変じゃない?!


988:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/24 21:05:39 ZmM8yA7oO
どういう意図で呼び戻したのだろう?
そもそも全ておかしな話だが、1度辞めた社員を呼び戻し、辞める前と同じ役職や給料だったら残った社員が怒らないの?組合もOKしたのかな?

989:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/24 21:18:55 TYxMwmkR0
>>987 >>988

申すまでもないですが、なんたって高木工業です!
普通では500%ありえないことでもここでは何でもありありありです!

皆さまもそれは十分にご存知ですよね?
ここの組合も所詮その程度です。それこそ十分にご存知ですよね?

990:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/24 21:39:06 kXZKE7gnO
高木に10年もいるが派遣先で社員になる予定だが寮がねえよ

有休買い取りはマジなのかよ

991:まり
09/08/24 21:57:28 UdXhfpuZO
喜友名

992:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 01:23:38 DYJzy90A0
派遣会社、社員寮の光熱費水増し 契約社員から天引き

 工場への労働者派遣や製造請負を手がける大手人材会社の高木工業(東京)が、社員寮の水道・
光熱費を水増しして契約社員に請求し、給料から天引きしていたことがわかった。これまでに東京、
神奈川、静岡3都県の4営業拠点で200人を超える水増しが判明。取り過ぎは少なくとも数百万円
にのぼり、さらに増える見通しだ。同社は「返金しておわびしたい」としている。

 4営業拠点を所轄する労働基準監督署や労働局は事実関係を調べる見込みだ。人材会社の光熱費や
寮費をめぐっては、労働者から「請求が不透明だ」との指摘が相次いでいたが、これほど大量の水増
し天引きが明るみに出るのは初めて。

 高木工業によると、最初に発覚したのは、横浜営業所。派遣・請負労働者約100人の水道・光熱
費で昨年9月~今年4月の間に数百万円の水増しがあった。本来会社側が負担すべき寮の空き部屋の
水道・光熱費の基本料などを毎月、入寮者に上乗せし、給料から天引き。その際、労働者側には電気
代などの明細書を示していなかった。

 利益確保のため前営業所長が行ったとみられ、同社は近く前営業所長ら計6人を半年間の減給処分
とする。

 また、東京都八王子市や神奈川県平塚市、静岡県三島市の営業拠点でも計100人程度の水増し
請求が判明。返還金額は調査中で、関係者を追って処分する方針だ。同社では以前から水増し請求の
指摘があり、不正行為が横行していた可能性もあるため、全国の拠点で調べている。

 横浜営業所の男性契約社員(37)は「少ない給料から勝手に天引きしており、詐欺的だ。
会社側は問題を今春に把握していながら、きちんと対応しなかった」と憤る。

今でもやってるよー

九州の営業所
胃死医の指示で
事務の豚女と所長の馬鹿倉


993:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 02:11:03 ernbzNd/0
>>987
凄いね。
退職金、ただ貰い?

994:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 14:40:14 of/gL5XQ0
>>988
>>989
そうなった原因は、300人以上辞めさせたはいいけど、地域によっては逆に
人手が足りなくなったからだよ。「全国転勤可能」が条件で残った社員ばかりの
はずなのだから、余っている地域から足りない地域に異動させればいいのに、全く計画性
のない会社。その証拠に以前、派遣社員の出退勤状況をリアルタイムで確認可能な
電子タイムカード的な物を各派遣先に設置したが、“個人情報流出の疑いあり!”との
理由で、1年足らずですべて撤去。経費として1千万近くが無駄になった経緯がある。
>>988
まさにそのとおりです。

995:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 14:43:46 of/gL5XQ0
>>993
これもそのとおり。

996:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 16:56:34 PUQAOJFIO
出戻ってきた奴って誰?
この前少ないけど棒茄子が出たしな



997:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 17:41:50 J5GTQRA20
高木の内幕
派遣の場合、派遣先との取引金額で派遣社員の給料が決まるのは当然だが
他社の場合は取引額の約70%が従業員の給料になる。しかし高木の場合は
63%以下と社内規定で決まっている。
具体的には、他社と比較すると時給で言えば、¥50~¥80くらい下がる。
労働時間が1日8hとすれば、¥400~¥640の差が出てくる。
他社の派遣社員と、同じ派遣先で同じ仕事をしているのにこの差は・・・?!
それに他社では、交通費や皆勤手当等が上乗せされるが、高木はそれが出来ない。
もし他社より給与が高いか、何らかの手当てが上乗せされている現場があると
すれば、他社より取引額が高いからだと言えるだろう。

998:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 18:05:14 PUQAOJFIO
JSLAのHP見てみろよ
役員一覧{木工業WWW
協会は製造業派遣禁止に反対してアンケーまでやってるのにWW
JSGUは民主党を支援している
高木は製造業派遣禁止に賛成となる
おかしーだろ
また偽装で逃げるか

999:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 18:46:04 gl3Ia/gs0
元社員の誰か。頼むから新スレ立ててくれ!いよいよ盛り上がって来たぞ!!

1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/08/25 19:15:44 I3VMAcC10
糸冬了

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch