10/03/28 06:02:54 2Q6aApN50
来週からクリーニング工場でアルバイト(社員いわくなぜかパートだそうです)します。
当方、男30代後半で独身、低スキル、根性なしです。
今まで業界の事を勉強せずに就職して失敗していたので、このレスで色々対策やらを勉強
してます。ブラック企業とか糞業界の事とか、後の祭りですが勉強になります。
さて、バイト先ですが女性が多く強いそうです。面接官がさり気無く言ってましたが、重要
だという事は直ぐ分かりました。
半年更新ですが、出来れば社員(どーせ駄目)を目指して頑張りたいのですが、アルバイトでも
働きやすいなら長くやりたいです。しかし昨今、人間の使い捨てが流行りつつあります。
認めて貰えるよう頑張るか、頭っから見限り、ちゃんと最初から社員の職を探すか・・・・。
どちらがいいでしょうか?。