09/08/29 10:55:20 BeLwbY/g0
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ・・・・・・・・・・・・・・・ん????!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/17 23:49:29 Rie++ZWu0
貧乏人はやる気出せ!
成功者を妬むな!たかるな!
ルサンチマンをやるな!
いつか成功するように頑張ろう!
大切なのは ( ・∀・)つ自助努力!!
国だ政府だ党だの批判もいいが、
まずは個人レベルの、( ・∀・)つ自助努力!!
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/23 12:59:53 BdZ/xFgM0
212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2009/08/25(火) 02:00:55 ID:RJp9Dv3O0
なあ、お前らもう少し自分の人生大切にしろよ。
底辺から抜け出そうとあがいた結果、やっぱり駄目かもしれん。
それでも、あがかない奴よりははるかにマシ。
何もしなければ、いつまでも底辺なのだけは間違いなく真実だからな。
努力することが無駄とか言っている奴の心理ってのは一つだけさ。
要は絶望しているだけ、どうにもならなかったから。
疲れているのさ、さんざんもがきぬいて、それでも駄目だったから。
傍から見りゃ「何効率悪いことやってんの?」って見えるかもしれない。
けど本人必死だったんだと思うよ?そして手詰まりになったのさ。
そして自分が抜け出すのをあきらめたが、自分だけが取り残されるのは
いやだから他人を巻き込もうとする。「無駄だからあきらめろ」ってな。
歩みを止めるのは簡単さ。誰にでもできる。けど絶対に好転はしない。
なあ?お前ら本当に、それでいいのかよ?
社会や他人の責任にして、自分まで騙して生きるのか?死ぬまでそうやって生きるのか?
そんなみじめな気持のまま生きるのか?子供の頃に描いた未来の自分はそんなんだったのか?
お前らだって人並みのプライドあるんだろ?ならもう少しだけがんばって見てもいいんじゃないか?
他人の目なんて気にするな。どうせ1年もすりゃ忘れるんだからな。無様でもなんでもあがこうぜ。
先のことなんて誰もわからないだろ?もしかしたら10年後の自分が今の自分を
「あの時、苦労したけど、そのおかげで今の自分があるんだな」
なんて普通に思える日が来るかも知れねーじゃねえかよ。
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/26 12:58:53 qlbKWnCp0
あげてみる
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/29 20:07:32 ghnrfPrA0
派遣をやめれば?
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/29 21:10:56 nwNmBmcJ0
俺は辞めるよ
その後は、決めていないが
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/06 21:33:58 6w5Jpka60
戒め
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/10/28 19:38:59 bqEFuAGh0
↓先ずはこれを見なさい。過去に放送されたNHKスペシャルのフリーター漂流です。
URLリンク(white.kakiko.com)
皆さん、NHKスペシャルを見た感想は?
私が最初に思ったのは、配属先、派遣会社云々というより、ズバリ派遣社員は我侭です。男性女性に限らず派遣社員は我侭。
そして派遣社員は洗脳されやすい。全ての派遣社員ではありませんがね。
半分以上は我侭、無いもの強請り、他力本願でしょう。
派遣会社の本業は、仕事を斡旋するだけではない、如何に派遣社員を洗脳させるかです。
派遣会社は完全に心理ビジネスなわけです。
↓なにかあるたびに派遣社員がこう言う
「配属先が全て悪い、派遣会社は別に悪くない」←←これ聞いたら派遣会社の社長は皆、薄ら笑いするだろう。
そんなに大手企業の正社員になりたいか????
いいこと教えよう、いずれにしても大手の正社員になるのは中途採用しかありえない。
ならば、先ず最初に中小企業や下請け企業なんでもいいから正社員として採用されなさい。
なぜなら、履歴書に中小企業であれ下請企業であれ、正社員としての実績がないと大手の正社員になれる確立は低くなります。
履歴書に派遣会社の社名を書くわけだから、即、派遣社員とバレる。
中小企業に退職金が無くても問題ない、一生そこに居るわけじゃないから。
先ずはどんな会社でもいいから正社員としても実績や経験を積むことです。
そしてその中小企業から最終目的である大手企業の正社員を目指せばよい。
それぐらいの計画性ならできるよね。
中小企業や零細企業の正社員になることが最初の土台作り。
まずは正社員になれれば精神的も安定できる。
できるだけ早く、派遣会社から身を引きなさい。
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/15 21:41:51 v3CdoELW0
ふむ
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/02/16 01:22:36 bea+R9ZT0
>>110
その通りだ!みんなで会社つくろう。