解雇された派遣社員が今後どうするか考えるスレat HAKEN
解雇された派遣社員が今後どうするか考えるスレ - 暇つぶし2ch127:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 05:18:51 TD4AQRoq0
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |  使い捨て用の安い奴隷を大量生産
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \        日本人は早くいってまえ
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  日本経済(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\



128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 14:27:24 1Ae/TEJE0
円が高いうちに東南アジアでも行くか。

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 16:54:04 adGAbLTS0
とりあえず今はバイトかニートで食いつなぐしかないんでね?


130:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 17:42:37 4L/5cObLO
>>129
バイトは良いけどニートは辞めとけ、
親が悲しむから。




131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 18:48:50 FQYwpKiK0
とりあえず電話仕事の派遣に入ることになった。
これで食いつなげる。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 20:47:38 zsdRo7+50
>>130
親が悲しむのなら最初から派遣なんてしてないだろ
あのハロワですら派遣はやめとけ待遇多少悪くても正社員じゃないと後が怖いって必死に宣伝してたぐらいだし

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 20:47:40 YYRCl21g0
>>131
とりあえずよかった。
転ばぬ先の杖というか備えあれば憂いなし。

少しくらい安穏とするのもいいが、
次のことも考えて。

雇用保険・厚生年金とか入っていたら
どうなるか確認しておくといいよ。

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 20:55:06 6c932QuxO
俺は三月まで失業保険で4月から専門学校行く。二年間の派遣で200万貯めた。
夢があれば苦しくてもそれに向かって努力するよ。だから、夢を見つけよう。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 20:58:58 L2KrW6vXO
>>134
アナタはすごいと思う。
でも大抵のアホな派遣工員はパチンコ、競馬で200万捨ててることに気付いていないよね。

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 20:59:09 zsdRo7+50
ν+板で危ない人が多いな
生活苦しい派遣を洗脳して緩やかに革命に動かしていこうとしてる奴もいるし、
俺は小泉を批判してきたんだ、全部小泉自民党のせいだ、とか失敗したという結果論だけで熱く語る奴とか

どうでもいいけど、選挙はマスゴミや2chの情報に翻弄されずに自分の思った人・党に入れろよと

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 21:25:52 6c932QuxO
>>135
確かに。仕事に行けばパチンコの話ばっかりしてる。平気で4、5万負けたとか言っててバカだなと思った。

話は変わるがもちろんバイトもした。昼は抜きだった。

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 21:33:08 kBCRSJ+A0
 正社員の皆さん。
 勘違いしないでください。
 あなた方は能力があるから
 正社員として雇われている
 それは間違いです。
 よく言うでしょう。

 明日から1ヶ月、突然、会社を休んでみろ。
 それでも会社は回っているよ。
 そうです。正社員のあなたが居なくとも会社は回るのです。
 そのうえコストは派遣の数倍かかる。
 会社は本当はどっちを切りたいのでしょうか?

 オワカリ? 

 楽観的な書き込みをすす前によく考えましょう。 

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 21:36:44 Ppf1sCZ30
今後のことはギャンブルで勝負して
負けたら考えるって派遣社員いるよね

俺はとりあえず夜間の交通整備の警備員のバイトしながら
就職活動します

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 21:36:45 YYRCl21g0
>>137
200万もあれば昼飯くらいオニギリくらいは食べられるだろ。

雇用保険とか手続きするとき
派遣会社は「雇い止め」なのに退職願を書かせるケースもあるが
絶対に書くなよ。
 仕事紹介させられるかも知れないので仲間とかいれば打ち合わせしておくといいよ。
このあたりは労働組合とか加入してもかまわないと思う。

まぁ最後は自分、そして支えてくれる人や情報交換できる仲間・友達みたいなのが
職場とかにいればいいんだけど。

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 21:42:25 GxzsPRVw0
>>134
給料どれぐらいだった?
一人身なら浪費しない限り生活費は家賃含めて10万で済むからもう200万ぐらい貯められたんじゃない?
俺は1年目だけど既に200万貯めてるけど、もう先が無いorz
大学受験目指そうかなぁ…でも国立大なんていけないよな

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 21:59:30 YYRCl21g0
ハロワで学校、安く行けたらいいよね。

あと駅とかにあるバイト雑誌とか暇なとき読んでおくといいよ。
今は年末年始関係の短期のバイトとかが多いけど
しばらくたつと端境期になって次回は2月下旬だな。バイトとか増えるの。
耐えられそうにない人とかは生活保護申請とかなんでもいいから
収入の確保とか支出の削減を忘れないでくれ。

ネットカフェ難民にはなるなよ。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:21:09 L2KrW6vXO
派遣男の品格は以下の通り。
・ハロワ=パチンコ代くえるところ。
・バイト誌=読まない。だって派遣会社から紹介あるから。見るならスポーツ新聞競馬欄と風俗欄!
・収入確保=いや、最近パチンコの調子がいいから大丈夫。
・支出管理=出来ない!

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:36:32 YYRCl21g0
>>143
モロ他力本願だな。

もちろんそんな奴ばかりじゃない訳だが。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:40:18 ZEMnyKdj0
派遣でもピンキリだからなぁ~
70万~の海外長期出張派遣とかザラにあるしな

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:44:30 RlUxrkejO
ワークスアプリケーションズに転職するといいよ。初任給が500万以上だよ。


147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:48:39 H4T/fIE+0
求人のメルマガでいいのないの。
とりあえずスライド先決まったけど、おれenのやつ読んでる。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:53:21 YYRCl21g0
>>147
メルマガでいいのないか・・・
深夜のコンビニとかどう?他にも
街中を歩くと結構、求人広告とか貼ってあるとこあるじゃん。
働く場所の雰囲気とかみれるし。

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:59:00 YPDTKOo+0
ニュー速から
169 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/05(金) 19:46:40 ID:SwJOCW4gO
派遣さんで
就職氷河期にあぶれてしまった人
病気や事故・事件の後遺症で通院中の人
親や兄弟の介護してる人って
正社員になれない状況はわかるけど

それ以外の人ってこんな状態で今まで働いていたなんてとても考えられん。


150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 22:59:52 z8tAQg+Z0
一生県名サビザンすればいてもいいよ
給料は50%カットな

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 23:19:17 YYRCl21g0
>>149
DQN企業なんていくらでもあるからな。
正社員だからって安心できないとかあるんだろ。
名ばかり管理職とかパワハラ上司とか。

やっぱ人生いろいろだぜ。リスク背負う仕事もあるし。
できれば全ての企業が働くものにいい環境を整えて欲しいものだ

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 23:33:37 BXIdpCFo0
サビザンいやとかパワハラいやとか何贅沢言ってるんだ
職場も待遇も何もかもが充実してる会社ってあるわけ無いだろ



153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 23:34:44 z5UbZyVx0
今日3人切りました。来週は1人切ります。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 03:29:21 0xlQVvU/0
12/10から青春18きっぷが使える。
実家行ってなんとかなる奴はこれで帰省したり有給消化とかして
次の仕事やステップアップのために有意義に過ごしたほうがいいよ。

余ったら仲間に売って今度は仲間が有意義に過ごしたりステップアップに
使えばいい。

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 04:56:58 OCqOe6l70
今日クビ宣告されたよ・・・半年契約更新したばっかだったんだけどなぁ、業績悪化でやむなしだとか。
今年の6月終わりから働いてたんだが失業保険受給資格もないだろうな。。

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 05:45:42 Mn0d1rN5O
どっから流れてきたか解らないけど
駅で寝てる人増えてるんですけど…

157:風林火山 ◆Bqlg7BwZKs
08/12/06 05:49:39 IFbGjPJXO
>>155
「会社都合」による退職(解雇)ならば、雇用保険を6カ月納めていたならば、
失業保険は交付されます。

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 05:51:42 qSM+QX0EO
ホントおまいら人生終わってるよナ

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 06:22:07 OCqOe6l70
>>157
どうもありがとう。12月いっぱいまでなんで受給資格はあるのかな。
職業訓練でもうけてみるか・・

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 08:51:25 M/3cBCgMO
もう死ぬしかない…

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 08:58:46 r2Ucsnwg0
秋の金融危機で全財産の200万をFXでなくしてしまいショックで体調不良に。
派遣5人から1人切る事になって、当然ながら体調の悪い俺が切られた。
文無し、体調最悪、精神状態は鬱寸前・・・家は実家だからあるからまだマシかもしれん。
この状態では職を探すのも困難でしばらく引きこもるしかない。

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 09:17:53 AfCS8xtb0
どんな生活しているのか教えて下さい。

06:00

09:00

12:00

15:00

18:00

21:00

00:00

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:17:23 6MsLZppk0
09:00 起床
09:30 オナニー
10:00 めし
11:00 2ちゃん
16:00 オナニー
16:18 これから買い物

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:19:52 wdifrj6F0
今解雇されて騒いでる人はどうしてもっと早くに動かなかったのだろうか?
共産以外の野党も今頃騒ぎだしてる
一斉ストのスレでスト呼びかけてた時期に動いていれば理解もあっただろうに。
今このタイミングで騒げば会社側も「潰す気か?」って反感買うだろう。
昔から各野党に呼びかけてたのになぜ今?
まだ景気の良いと言われてた時期にこそチャンスだったのにその時は動かず
今景気が悪くなり企業も苦しい時期に責めてもどうしようもないだろう?
今良い条件を企業がのむ事は難しいと解ってやってるだろう?
与党攻撃の材料に派遣、非正規の人間を利用してるとしか思えない。

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:24:19 kF5qqNjzO
>>163

> 09:00 オナニー
> 09:30 オナニー
> 10:00 オナニー
> 11:00 オナニー
> 16:00 オナニー
> 16:18 ペニスから流血

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:26:21 kF5qqNjzO
>>158
おまいもなw

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:30:44 /NX3VEEJO
質問なんですが
去年の11月からの今年6月一杯までA社
で自己都合退社
7月のみB社
で自己都合退社
8月再びA社に
で11月末で
会社都合で解雇
この場合は最後は会社都合ですが失業保険はすぐに貰えますか?

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:35:55 pgo29jga0
正社員も派遣もバイトもたいして変わらないって。
いかに仕事とその他の点でアウトプット出せるかと幸福を感じられるかじゃないのか?
自分正社員でも幸せと思わないし、大変なこと多いし。金も出て行く。
これなら稼ぎ減っても節約して残りの時間を勉強とか有意義な時間に回して
スキルアップしたほうがいいと思うわ。ボーナスも期待できないし。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:40:48 kF5qqNjzO
>>167

貰えるわけがない

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:43:36 bLykJnzQ0
派遣が会社の都合で切られるのは当然です。
だから、今度は正社員になればいいのです。
とても簡単なことです。

会社四季報を読んで、優良企業を探してください。
今までの人生で身につけたスキルと国家資格を武器に
正社員登用試験を受けてください。
有能なあなたなら大丈夫。

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:47:45 JkZpWnn7O
>>167
失業保険はすぐ貰えないような気がしたな
確か職業訓練とかすればすぐ貰えるはず

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:53:04 W1wCtq8M0
>>163
AV男優にでも応募したら?

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:53:22 kF5qqNjzO
>>171
馬鹿かオマエ、半年以上勤務してないのに(同じ会社に)貰えるわけないだろ。半年以上勤務してれば直ぐに貰えるんだよ。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 16:54:00 pgo29jga0
>>170
余裕のある人ならいいけど金銭面などで余裕のない人間はしっかり調べる時間もないはず。
たくさんの企業の中からマッチする企業を探すのは時間も労力もかかる。
金と時間がないからとりあえず働くということになってそれがループする。
適当に正社員になったところで待遇悪かったりさらに悪循環に陥るケースさえある。

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:03:14 JkZpWnn7O
>>173
あぁ半年ね
ただ申請してから給付してもらうまである程度期間あるでしょ?
その事を言ったんだよ

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:07:41 bLykJnzQ0
>>174
ネットカフェに篭もったりパチンコしてる暇があれば十分
調べる時間はあると思うのですが・・・

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:10:18 bLykJnzQ0
何だか、派遣であることで被害者ぶってみたり、大企業や政治の
せいにしていい気になっているようですが、そういう人を正社員
として雇いたい企業があるわけないじゃないですか。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:11:29 pgo29jga0
>>176
そいつ誰だよ?俺の中にはそんな低レベルな奴なんか含まれてないんだけどw
派遣でよくパチンコなんかできるなと思う。将来何も考えてないやつだろ。
俺が言ってるのは頑張って色々やってるのに努力が報われない人のことだよ。
この不景気で努力の範疇ではなんともならない可愛そうな人だっている。

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:11:33 kF5qqNjzO
>>175
君の話は飛躍しすぎてるね(笑)日本語をもっと勉強したほうが良いのでは?申請?何を?給与?何に対して?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:15:35 JkZpWnn7O
>>179
だから雇用保険貰えたとして実際貰えないけど
君こそ日本語読めてないだろ

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:15:41 cNv/bpzaO
面倒くせーから金持ってる奴から奪えば済む話じゃねーか。金は働いて得るもの…て洗脳されてんじゃねーのか?

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:16:43 dqhy2RssO
今は、一年間以上働かないと失業保険でないんじゃ・・・

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:17:01 bLykJnzQ0
>>178
で、どうすればいいわけ?
テレビのニュースのように、企業や政治が悪い、派遣は可哀想と
慰めてやればいいの?

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:20:18 bLykJnzQ0
派遣のクビ切りを批判しているテレビ局が一括雇用してくれれば
いいのにね。(勿論、正社員で)
そしたら、おまえら、年収1千万は堅いぜ。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:25:32 tinljL7ZO
馬を買いましょう(笑)フリオーソ トウコン カネヒキリ ヒモで

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:28:15 pgo29jga0
>>183
選ばなければ仕事はあるんだからその中で最良の選択をして稼ぎまくる。
節約をして切り詰めてある程度たまったらその金でスキルアップするか、
精神的に余裕のある状態で希望にマッチする正社員を目指す。
数年後の未来のために今を犠牲にして準備しとくべきじゃないかと思う。

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:34:00 bLykJnzQ0
>>186
普通に正社員になっている人は、そういう準備を極めて若い時点で
行っているものです。
うちの派遣を見ていると、9割強は、なるべくしてなったような奴ら
ばかりだよ。
正社員より派遣の方が金遣いも荒いしね。
車のローンで月8万の5年ローンとか、異常でしょ。
で、首切られて蓄えがないって騒ぎ出すって、どういう事?


188:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:41:44 bLykJnzQ0
うちの正社員の愛車
ステップワゴン、セレナ等、国産ミニバン(家庭持ちに人気)
カローラ等、国産セダン(管理職に多い)
フィット等コンパクトカー(若手に多い)
軽全般(女性、若手に多い)

うちの派遣社員の愛車
セルシオ等の改造DQN車(期間工に多い)
ランクル100等大型クロカン(割と年輩に多い)
BMW等高級ヨーロッパ車(高学歴派遣に多い)

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:41:56 pgo29jga0
>>187
確かにそれは異常だw金の管理が全くできてないし将来も考えてない身分不相応。
自分も大学がいいってだけで怠けてたから偉そうに言えないし正社員だがいい会社じゃない。
でも、どうしようもない派遣が多いのも分るけど頑張って努力してる人は応援してあげたいわ。

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:46:08 NfOFe7Ju0
そんな期間工が身近な部署で働いてる正社員が次に危ないって気づけw
経営者なんか本音は工場海外に移転したくてしょうがないんだから

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:46:43 WoS09RbxO
オイラのマンションの台所でければ寝床提供しようか?
トヨタ車体で派遣やってたから、他人事じゃない気がする。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:49:01 wdifrj6F0
今TVマスゴミがやってるのは、味方のふりした派遣、非正規ネガティブキャンペーンだろ!
大幅に景気悪化してる状況で騒がれても
TV見てる大半の人は「空気読めよ!」と思うだろ?
で、景気の状況もわかんない奴らだ!だから正社員になれないダメな奴等なんだ!
って派遣、非正規のイメージ悪化させるのが目的だろ!





193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 17:58:05 bLykJnzQ0
君たちは政府や大企業の犠牲者らしいので、擁護してくれる新聞や
テレビ等のマスコミ関係に就職するといいよ。
若くして年収1千万超の高給取りになれる絶好のチャンスだよ。
君らのクリエイティブなセンスとあふれる才能が生かせるチャンス!

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:08:32 AYXxGE9eO
もう介護職しかないよ
一緒に老人の糞処理でもやろうぜ

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:11:36 3kYZ8Xhn0
35歳以下のやさしい女性ならうちに泊めてやってもいいぞ。
パソコンと英語も教えてあげる。

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:14:53 Px6h3y/i0
>>188
自分技術系の派遣ではいってるとこ逆だな

正社員普通車やSUVばっかだ、やっぱ収入違うんだろうな

派遣は軽・中古が多い
出張や工場の移動に車が無いとどうしようもないから
少しでもってことで自分も軽にした
中古でもよかったかなと思ってる
車に詳しくないってのもあるけどね

製造系の人とかは車も買えないから自転車が多い
お金なくて買えない人は会社から借りてる
遠い人はそこの会社のバスに乗って移動

でも派遣でも性格おかしいやつは大きな車乗ってる
コノ前日産の新しいGTRのってるボケもいた
金どこからくるんだ・・・?

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:21:35 eCs8Ntrh0

工員(笑)と派犬(笑)

目糞鼻糞同士もっと仲良くしなきゃダメだよ。



198:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:29:17 5alz8qDk0
40代

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:29:58 9XJulMEkO
仕方ないからアルバイトでもやるしかないな

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:43:39 bLykJnzQ0
再就職の参考にどうぞ

働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 18:55:18 kOQhnRXS0
加藤が大量に世に放たれたか・・・

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:01:16 bLykJnzQ0
頑張れ、加藤予備軍!

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:12:36 PKPLQNbIO
>>196事故起こした時でも格差だねぇw

正社員はいい車乗ってるから車が痛むだけだが、派遣社員で軽とかボロくて古いのに乗ってるやつは死亡wwwww

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:14:06 bLykJnzQ0
どうせ再就職するならNECあたりが良さそうだね。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:18:30 pqjSaLoq0
出来るなら、の話だな
派遣で勤労学生してる旧帝大の学生なら入れるだろうね(ワラ

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:21:23 bLykJnzQ0
理系なら、NEC、松下、日立の中から選んでやれば?
文系は、三井住友海上、新生銀行あたりかな?

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:23:32 9eeSB0i2O
ホームレス中年生(笑)

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:25:31 pgo29jga0
中途で銀行入るのにどんなスペックが必要なんだ?

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:27:27 pqjSaLoq0
最低でもMBAが無いと駄目だろうな

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:35:34 pgo29jga0
簿記2級でどうでしょうか?

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:38:04 WQdTDxeV0
簿記二級なんて中学生でも取るってのwww

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:39:25 WQdTDxeV0
正直トヨタの期間工が楽な仕事なら、介護も楽な部類に入る仕事だろ
それだけ期間工はキツい

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:48:04 bLykJnzQ0
正直トヨタの期間工が楽な仕事なら、トヨタの正社員になるのも
楽勝なんじゃね?

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:53:39 Ib9/m6Kg0
          ___
        /:::愛國:::\  
       /:::::─三三─\     ひとつ、人の生き血をすすり
     /:::::::::(○)三(○):\
    /::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\  ふたつ、私腹を肥やす金持ち
    |::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|
    \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/   みっつ、金持ち優遇政治家
      >:::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /   `一`ニニ´-,ー´      我、今ここに世の中正さん
     /憂 | |革命 ..|             |
    /國 | |  / | |             | 天
    / 烈 l | /  | | 菊 華 憂 楼     |  皇
__/ 士  | ⊥_ーー | ⊥_ ________|   陛
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   下
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      ①        \   万
    `ー、、___/`"''-‐"    ⑩  ⑤        \   歳
   ==|三三三三>    _____        \      
                 |_砥_石_|


215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:57:26 pgo29jga0
>>211
持ってる奴もいるだろうけど、2級レベルは高校の商業科程度じゃないの?
1級はちょっと格が違うんだよね。

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 20:31:24 Px6h3y/i0
地方私大出、中途だとどこいらへんになる?
資格は基本情報と乙4くらいしかない・・・

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 20:34:24 pgo29jga0
>>216
下手したらどこもないかもよ?

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 20:35:19 Px6h3y/i0
そうかうすうす気づいてはいたがスッキリした!

 λ......

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 20:50:31 Py4IzwHiO
書道二級ではいかがでしょうか

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 20:56:53 LHI7w9jhO
面接行けば分かるけど資格を生かした実務経験あるかどうかが重要なんだぜ?
一部の難関資格を除いて
重視されるのは職務経歴だぞ

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 20:57:08 0xlQVvU/0
>>181
よくわからないが犯罪煽ってどうするんだ?
ただネットで盛り上がって自分も暇つぶし出来ると勘違いしていない?

>>182
一応、納めて半年ネ。少しはググレ。ただし派遣は待機期間の一ヶ月がある。
この時期に派遣会社が新しい仕事を紹介する義務があるので
してもらうのもいい。しかし時給や通勤距離などひどい場合は断る権利もある
絶対に「退職願」は書くな。組合でも労働事務所(職安じゃないよ)でも頼れ。

>>194
とりあえずカネだからな。DQN企業に就職するのもバイトとかで時給良く
カネを貯めるのも人それぞれ。
普通免許あれば二種免許養成のタクシーとかな。
この業界も住み込みとかもあるぞ。地域や求人要件によってさまざまだ。
慌てて就職するのもあまりいい結果は出ないし、いっときの辛抱と考えるのも
人それぞれ

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:01:00 1/9DNbEj0
これに載っている人は難しい。
ブラックリストはあります。
関係者が自白したぞ。

スレリンク(prog板)l50

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:01:26 WQdTDxeV0
>>221
半年なのは、くびになったときだな
ここでグダグダ言っても無駄だから雇用保険スレ張っとく

失業保険(基本手当)について離職理由コード30
スレリンク(job板)

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:03:25 WQdTDxeV0
よく考えると、契約満了なら1年以上雇用保険に入ってないと無理なんだよな
派遣は契約満了切りが多いからもらえない奴出てくるんじゃないのか?

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:07:01 0xlQVvU/0
>>224
そこが人それぞれだからな。
情報もうまく伝わらず、ネットカフェ難民とかになってしまう。
他力本願で「あいつもそうだから」とか安易に考えていると
年齢とか雇用保険納めている期間とかでまるで違うし、
人それぞれ違う道があるわけなんだよ。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:09:47 0xlQVvU/0
>>224
いわゆる社内ね。
その程度はどこでもあるだろ。
オレの脳内がブラックリストだったこともあるから。

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:18:59 g7cLZmYyO
なんで正社員にならないの?なんか安心プランでもあるの?

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:21:17 bLykJnzQ0
スキルアップが目的なら、一流企業を複数経験できる派遣の方が
有利という考え方が一般的。
能力のない奴は正社員が無難。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:24:16 0xlQVvU/0
>>228
そのスキルアップすらさせてくれない派遣会社もあるからね。
派遣先が容姿・端麗希望とか。

派遣会社はなんだかんだ言っても派遣先の都合が優先だから。

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:24:55 pgo29jga0
能力のない正社員はいい加減パラサイトはやめましょうw
ボーナスもらうなんて給料泥棒もいいところです。
正社員だって首切られてます。明日はわが身です。
自分で資産を保持できるように対策を打ちましょう。

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:29:38 WE2jxnzaO
>>228
スキルは身に付いても、転職の時は経歴書の社名でスキルを想像すのが日本だから、一生現場作業するしかなくなるんじゃないの?
転職の時に派遣先の名前を書く訳じゃないんだから。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:30:57 WQdTDxeV0
何でこんなにコンプばかりなの?
自分が中学高校時代にまじめに勉強してなかったからこうなったんじゃないの?

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:33:37 9eeSB0i2O
>>210
お前は世の中を舐めてんのか?(笑)

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:35:00 bLykJnzQ0
>>231
近い将来、能力主義の時代がやってきますよ。
もう、既に引く手あまたの派遣だって珍しくない世の中ですよ。
あと数年で派遣が正社員を使って仕事をするような
時代がやってくると思いますよ。

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:36:55 bLykJnzQ0
うちの場合派遣のほうが社員よりキャリア浅いひとが多いので
平均的に見て多少能力に差があるが、実は社員以上にぶっちぎりでできるのが10年特定派遣やってる人だったりする。

派遣の中にもバカがいるのは確かだけど、社員でもよくこんなのが大手の社員なってるな
って人がいて、やっぱり入った時代の差なんだよね。昔は派遣とか無かったから。

俺も、「君ほどのスキルならちょっと前なら正社員になれてた・・いまは時代が悪いな」って言われた。
まぁ俺はそんな正社員にはこだわってないが。声がかかれば考えても良いかな程度で

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:38:13 g7cLZmYyO
>>234
なるわけないじゃん

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:39:14 ucFNBH160
>>236
そっとしといてやれ
ああいうお花畑脳が派遣で首切られたら即路上ってなるんだからw

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:43:47 7o6RrEn+0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:48:28 ucFNBH160
>>238
藤子不二夫か知らないが的を射てるな
まあ、彼らも漫画界での競争に勝ち抜いたから言えるんだよな

勝者の立場になれば、敗者がビービー文句垂れてるだけに見えるし、
敗者の立場になれば、勝者が不当に搾取しているように見える

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:50:05 VRmLyotx0
>>232
勉強してていい大学出ても職歴がよくないと入社できないだろ?
いい大学入って満足して就職活動を怠ったのが悪いんだが。

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:51:50 VRmLyotx0
入社→転職
卒業後の就職活動が全てってことだ。ふざけたシステムだよな日本は。
途中でやる気出したやつらの後押しはないのかって話だ。

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:52:42 ucFNBH160
途中でやる気出した→起業
があるじゃないか

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:53:15 bLykJnzQ0
そろそろ本気出すぞっ!




ってやつ?

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:56:17 bLykJnzQ0
途中からやる気出した奴と最初からやる気を出してる奴を
平等に扱ったら、不公平じゃない?
途中からしかやる気のでない奴の「やる気」なんて、口ばっかで
実力が伴わないしね。

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 21:57:45 amfXhqfw0
最低3年以上の勤続年数で正社員のみでやってきた奴はなんとかなる
派遣の経歴が悲惨なことは正社員の面接に行けばよく分かるよ

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:00:42 0xlQVvU/0
>>242
そんな能力があるなら最初から派遣やって路頭に迷っている奴なんか
いないだろ。こんなスレないだろ。
よくてコンビニ経営か?

だったらコンビニでバイトしてカネ溜めて店を出せばいい。
人間関係も築けて一石二鳥だな。
 みんながみんなやったら困ると思うけどね

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:01:20 VRmLyotx0
>>242
そうだな。会社なんかに頼ってないで起業という方法がある。株式会社自分w


248:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:02:36 3D4i+yt80
1社3年以下、派遣のみなら、年輩なら
中小企業でも面談すらしないでしょ

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:04:01 bLykJnzQ0
「株式会社ゆとり」がいいと思うよ
君たちにぴったりだ

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:07:19 bLykJnzQ0
解雇者全員で会社を作ったら、一躍巨大企業だな。






誰も融資しないと思うけど。

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:09:16 VRmLyotx0
ちなみに正社員になるため何回面接チャレンジしてるんだろう。
10回?50回?もっとなのかな?
数回だけ面接してダメで可能性があるのにあきらめて独立開業してるやつを自分は知ってます。
心から働きたくも無い会社に頭下げるのがムカツいてきたんだってさ。
それで成功してるよ、そういう例もある。例外なのかもしれないけどね。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:13:01 WE2jxnzaO
解雇→介護
なんか韻も踏んでてイイ感じだよ。

公的な後押しが期待できるし、ベースアップの予定もあるから、無職になるくらいなら介護だよ。
失業保険もらいながら、職業訓練受けて資格取ったらいいんじゃないかな。

そして、数年後、自分達をカットした金持ち老人を介護してあげればいい。


253:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:14:28 WOhvXaCWO
派遣の人は派遣先で自分を売り込んで直接雇ってもらえないのですか?社員のそこそこ偉いさんと仲良く成って口聞いてもらうとか…

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:15:52 MkCXTbRh0
異業種転職。
下位ブルーカラー。

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:17:59 ucFNBH160
>>252
介護業界も搾取されまくりなんだぜ
上級資格である介護福祉士持ちでさえ手取り20万ってのは、
介護報酬の問題もあるが経営者が粗利を稼いでるのが大きいんだよ

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:21:44 0xlQVvU/0
>>255
そこから労組の出番なんだろな。正社員とか待遇改善とか。

>>253
派遣先によるからなんともいえないな。

>>254
たくさんあるからね。カネさえありゃなんとかなるからな。

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:26:59 VRmLyotx0
大学生が自ら生徒の募集をして家庭教師で月に60万の稼ぎを得た話がある。
派遣先に搾取されすぎなんだよな。自分で動けばその分利益も大きい。
それができるだけの行動力とスキルがあればの話だけど。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:40:51 4+9Ylj6lO
仕事ないって奴らは、甘えすぎてないか?
給料、休み、仕事内容、人間関係の全部いいとこを探してもほぼ無理。
自分に何が必要なのか一つ選んで、あとは我慢するのも大事だぞ。

…まぁ、俺は派遣からの転職で全て恵まれたとこに運良く入れたが

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:44:37 WE2jxnzaO
>>255
無職やホームレスになるより遥かにマシじゃん。

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:53:38 bLykJnzQ0
>>255
そこで、派遣の出番というわけですよ。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 22:55:58 VRmLyotx0
アルバイト>派遣

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:02:28 0xlQVvU/0
>>258
オレもそう思う。人生うまく行くことがマレなんだから
うまく行かなければ辞めればいい。

仕事なんかいっぱいあるだろ。応募して雇われてイヤなら辞めればいい。
おんなじ悩みとか仲間があれば組合とかつくればいい。

なんでも最初からうまく行くなんてありえないしね。
あれヤダコレヤダ言っているとネットカフェ難民になってしまうしね。
なんでも早めに対応してカネは確保しないとね。


263:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:03:49 ucFNBH160
行動起こす前には事前によーく計画を立てないとな
ある程度のリスクは承知の上で無いと馬鹿だよ

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:04:10 oNGDiVj+0
若者(自分も20代だけど)の相談に乗ることが多いけれど
正社員といっても、中小は安定していると言い難いし、給料も安い。
だから、中小の正社より派遣のほうがいい場合のほうが多いと思う。

PC使えて、ちょっと英語できれば、首都圏なら時給2000円上の派遣のほうが金がたまるのが事実。
この不景気でも、派遣の仕事はまだ東京であるから、うまく立ち回って(ヒント・履歴書+職務経験。いちいち確認しないよw 確認といっても金で買った海外大の紙切れでおk)

だから、そういう派遣でしのぐのもアリだと思う。
スキルが足りないだなんだでも、三ヶ月はもつから。

派遣も正社も公務員も同じ労働者。
くだらぬ自己責任論に流されず、持たざる者同士助け合う風潮がうまれるといいね。







265:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:07:55 JcmRb2o90
養う家族もいなくて、借金もない元派遣なら
似たような仕事ならあるだろうし、なんとでもなるでしょ
新しい仕事を探すチャンスだと思えばいいじゃん

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:09:02 VRmLyotx0
>>265
自分正社員だけど休み少ないし残業代出ないしなめてると思うよ本当に。
自給に換算したら・・・ひどい数字だ、言えない位の。
正社員も派遣もたいして変わらないな。待遇もそれぞれだし。
社会保険?ふざけんなって思うわ。社保完備でもその他の点で魅力少ないんだよボケ!!!

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:09:13 ucFNBH160
>>264
そういうのを無計画だっていうんだよ
自分だけがそうするならいいが、他人にそうしろて指導してるってのがあくどいなw
結局はこういう甘い言葉に流されて、後先考えずに行動するのもやっぱり自己責任だな
上手くいけばいいが、上手くいかなくても責任取れんぞ誰も

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:11:11 VRmLyotx0
>>265
>>264だった。間違った。すまん。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:15:18 4+9Ylj6lO
>>262
うん。俺自身もハローワークで今の仕事の求人票みつけて、休みは土日だったが給料の安さを妥協した。
けど面接の時に求人票以上の給料を提示してくれた。
しかも、給料、ボーナス以外にミニボーナスもあるって言われたんですぐに転職決意したよ。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:24:22 Z1L8o4M/0
>>269
俺もアルバイト→正社員の時に職安を利用した。
ハロワ求人は糞だと洗脳されてて、応募時も給料下限値以下で激務だろうと諦めて今の会社を選んだ。
それから3年経つけど、フリーター時には無かったやりがいを感じられる。
そりゃ仕事はハードだけど、給料も上限値もらえるし、無いと思ってた茄子が4ヶ月分も出るしうれしい限り。

職安も結構いい求人が埋もれてるんだよ。
だから馬鹿みたいに職安=何も知らない公務員いる腐ったところ、っていう固定観念を捨てるべき。
職安職員は公務員だけど、ベテランだと何十年もその土地の求人対応をしてきてるわけだし、2chの自称経験者より役立つと思う。


271:264
08/12/06 23:29:00 oNGDiVj+0
ずっと派遣しろとは言わないよ。
ただ、中小ブラックの正社で帰って寝る→へとへとで出勤のスパイラルに陥るより
うまく派遣で将来のための資金をためたほうがいいと思う。
若者なら特にね。

正社といっても、首都圏ですら手取り20万切るのは普通だし、すぐ首を切られる。
ならば、未経験でも立ち回りによっては残業ほとんどなしで30は稼げる派遣のほうが短期的にはいいと思うよ。
埼玉千葉でも敷金礼金入れて10万で入れるアパートはかなりあるんだし。



272:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:31:26 GBqtElZe0
ハロワはいろいろ言われてるほど悪くないと思うぞ。

URLリンク(www.hellowork.go.jp)

↑ここで調べて、出てきた求人データをプリントアウトするか
整理番号(11010-11573681・・みたいに表示)を控えておいて
ハロワの求人端末に番号入力して求人票を取り出し、窓口に
持っていって紹介を受ける。

これで全国の求人案件を自分の地元のハロワで紹介してもらえる。
解雇された人は、とにかくやるしかないでしょ。


273:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:34:40 wdifrj6F0
2~30代で一人者は柔道整復師の資格取りに専門学校行け!
3年学校+1年修行(国家試験あり)ほどかかるが整骨院を開業できる
鍼灸と合わせて取ってもいいが、鍼灸オンリーは選ぶな。
保険適用で数百円だから年寄りの溜り場となる。
年収は約4桁だ、4年の元はすぐ取れる。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:35:22 0xlQVvU/0
>>270
なんかいいじゃん。
そうだよね。なんでも使えるとこは使う。
自分で判断すりゃいいんだし。リアル社会は判断難しいが
無責任で匿名性のある2chよりはいい。
求人だって時期にもよるしね。年末はないことが多い。

>>271
そのあたりは人によるからね。バイトで時給がいいとこもあるし。
バイトでも福利厚生がそこらの中小会社よりいいともあるし
ようは本人が生活できればいいんだから。
派遣はもうコリゴリと思う人もいるし石につまづいたくらいで
また違う派遣に行く人もいると思うし。

なんだかわからなくなってきたぞ。
とりあえずこのスレ読めば不安くらいは解消なるかな。
再就職もしくは収入の確保にすすんでくれればいいや。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:51:50 pgo29jga0
売れてるホストが数年で数千万貯めて辞めたらそこらへんのやつらより将来性があると思う。
20代ならの話だけど。やっぱり金がある程度あるのとゼロとじゃ選択や思考の幅が変わってくる。

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 23:58:56 VXyr1RGF0
>>1
パトラッシュ

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 02:49:40 kVooJoRl0
>>271
人それぞれだと思うけど(理由は省略)
千葉はおすすめしないよ素晴らしい街だけどね 


278:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 03:15:06 HrCfNX6V0
253 :福原の雄猫 ◆RKjjAn7muk :2008/12/05(金) 23:45:28 ID:EjHBIJWB
猿ども相手にするのは疲れるぜw
11名の派遣社員の契約打ち切りを宣告するのになんで
4時間もかかるのだよw


279:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 03:17:26 HrCfNX6V0
257 :福原の雄猫 ◆RKjjAn7muk :2008/12/06(土) 00:01:36 ID:RGIDd47p

そりゃもうヒドイのなんのって。
最初の方の労働者は肩落として部屋から出て行くだけなのだが、
最後の方になると、怒鳴るわ机叩くわ殺人予告するわでもうw
大阪民国丸出しでございますw
さすがに殺人予告したやつは即時契約打ち切り。明日からニートです。w

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 03:18:53 HrCfNX6V0
261 :福原の雄猫 ◆RKjjAn7muk :2008/12/06(土) 00:15:41 ID:uAxT0mMt

派遣会社の人と人事部の課長と工場長と当方で工場長室で
個別に通告した。本人都合あるいは、更新が最初から無い
ことが前提の場合はそれでいいのですが、今回はこの御時世
でってことなので会社としてもある程度誠意ある対応をしよ
うとしたのでしょう。
まぁそのこと自体は当方も悪くは無いと思うが、当方は時代の
風潮を見極めて派遣会社からのみの通告を提案したが却下されたw
当方もそれほど強く主張はしなかったけどね。


281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 03:21:03 bUQ57DXD0
>>276
でも一緒に逝ってくれる犬がいないから
せめて出向先の社員全員で「主よみもとに近づかん」を歌ってほしい

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 03:37:12 YQk4TdcRO
さていよいよ退社日が迫って参りましたが、みなさんは次の職は見つかりましたか?
私は「1月中に職が決まらなければホームレスになるか自殺する」というつもりで就活した結果、次の職が正社員として決まりました
運転代行業という世間から見たら底辺かもしれませんが、派遣よりは安定してます
みなさんも死ぬ気で就活頑張って下さい!
心から応援します!!!

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 05:51:12 +AVpDc8f0
2005年から派遣人生を歩み、登録した会社は、合計30社。
今年9月から無職中・・・失業保険なし・・・貯金なし・・・独身(実家暮らし)・・・車なし(免許有)・・・恋人なし
今月、ようやく仕事にありつけた。転居が伴うものだけど、会社がある程度負担してくれる。
仕事は、色々なゴミを焼却炉へ流し込むようなものだけど、この際、仕事を選ばず、住む場所を選ばず、
チャンスと思われるものに、チャレンジするしかない。
フォークリフトの免許講習も、会社が負担してくれてるので、このチャンスは失いたくないものだ。

by 35歳 元通信業界派遣社員

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 07:22:17 afsaPg0q0
一人用のテントでも買おうかな・・・

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 15:28:25 9t6XfkgA0
コルセンとか外食なんかの内需関連は結構募集があるようだよ。
まあやる気があればだけど。

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 15:48:25 7NxLHXb+0
人付き合いが苦手だから裏方の製造業に就くって奴が結構居るんだから、無理JANE?

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:04:44 zFSwILMV0
>>286
宅配便などの仕分け。

免許があればドライバー関係。

仕分けなら接客はない。

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:06:45 7NxLHXb+0
流通業は人員削減に踏み切るかってときに選ぶの?馬鹿なの?

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:07:05 e+FON8yt0
こんだけ基幹産業が逝っちまったら
宅配便だって死亡フラグだろ

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:26:10 +4oXepoP0
加藤は正しい
ホームレスになるくらいなら犯罪しかないよなあ

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:31:31 zFSwILMV0
>>288-289
日銭さえ稼げればいいんだろ。
どうせ人手不足だし。雇われたほうがいいだろ。

あーだかこうーだかしている間に貯金は底をつくぞ。

犯罪煽って楽しむのか?

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:32:52 ENwoSzh50
解雇されたら別のところ紹介してもらえばいいじゃん。
んで、ずっと派遣やっていればいいことあるかもしれないし。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:35:51 zFSwILMV0
>>292
紹介されない奴だっているんだろ。
働かないと賃金ないし。派遣先が受け入れなければ
ワープア決定。

そうやって浮浪者・ニートが増えるんだろ。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:39:37 +4oXepoP0
ゴミ箱あさったり乞食なんてしたかねえよ
まだ万引きしたり食い逃げした方がカッコイイ

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:46:38 hPDt8bdL0
派遣の人へ
派遣の人は過去に自分が派遣された同職種を選んだ方が良い。
転職でも同じだが、一貫して同職種・同産業に勤務する事を勧めます。
ただの派遣から人材派遣になることが大事です。
建築の溶接工や家電販売など同じ同職種・同産業を続ければ、少しずつでも
身に付く物が出来て細々ではあるが人材的要素が増える。
簡単には行かないと思うが、この事は脱派遣で人材派遣に位置を
シフト出来る。それから正社員を狙った方が良い。


296:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:53:03 +4oXepoP0
勝ち組は殺されて当然

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:55:09 +4oXepoP0
自分がこんなに惨めな生活送ってるのに
幸せな人生送ってる奴がいるってのが許せないよなあ

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:56:26 9arWcHM00
>>293
ワープアは、本人がガッツリ働いてるつもりなのに、所得が低い人の事ですよ。
働いてなければ、ワープアじゃないです。

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:57:35 +4oXepoP0
コンビニ強盗した奴がいるじゃん
通り魔とかもっと犯罪が起きればいいねえうひょひょ

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 19:58:43 1E8ssecY0
おれもホームレスになって一人寂しく自殺するくらいなら
公務員5,6人殺して死刑にしてもらうわ。

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:00:52 1E8ssecY0
っていうか現状、無差別殺人自体そんなに悪い事とは思えない。
今の社会構造を変えるには今回の不況で切られて自殺に追い込まれた人間が
一段となって数百人、いや数千人くらい人を殺さなきゃ駄目だろ。
殺された人間は、その場に居合わせてしまった、いわば自分の意志でその場に立ってたんだから
自己責任だろ。

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:03:40 +4oXepoP0
殺される方が悪いんだよなあ
殺されない努力をしなかったのがいけないんだよなあ
秋葉原の通り魔知ったときは思わず手を叩いて喜んだよ

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:04:50 8Wb7PLWTO
底辺の仕事をすべて派遣にさせる社会システムが構築されてるのがおかしい
一度派遣に落ちるともう抜け出せないし
氷河期で新卒すら危ない中、どうしろっていうんだ…
もう世の中の不幸な事件でさえ、ざまぁwって本気で思う自分がいる

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:08:27 +4oXepoP0
ホームレスになって毎日汚い目で見られるのは嫌だよね
それなら一般人の屑どもの悲鳴を聞きたいよね

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:10:25 +4oXepoP0
好き放題暴れて刑務所で三食付きの快適な暮らし
最高じゃね

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:14:20 fN9asOfo0
役所の前にテントでも張れば?

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:16:06 hPDt8bdL0
ID ID:+4oXepoP0
周りを煽れるほど余裕があんんだね。
こんな、輩が派遣で苦労している人をもてあそぶ…
あんたが言う勝ち組とはあんた自身のことだね。 ずぼしか…

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:20:12 Ql5QxFSkO
お前ら凍死して死んでくんないかなぁ
犯罪者予備軍怖い

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:21:03 +4oXepoP0
見下されたり馬鹿にされるのはもう嫌なんだよね

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:23:38 SKEi4fgXO
そんな軍隊名まで付けてもらってありがたいっす!
良ければ隊長就任して下さいよ!そして正社員雇用で雇ってください

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:23:50 YQk4TdcRO
>>308
こんな世の中だから仕方ないだろ、そりゃ暴走する輩も出てくるわ

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:24:32 +4oXepoP0
>>308
これが一般人の本音だよ、ひどいよね

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:25:31 e+FON8yt0
インドがパキスタン空爆警告だって
キナくさー


314:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:25:44 hPDt8bdL0
ID:Ql5QxFSkO
ID:+4oXepoP0
仲のいいことだ。
ボケとつっこみか?

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:26:59 ENwoSzh50
解雇されてないけど、明日から仕事だ・・・

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:30:33 5IWbO9R9O
今残ってる派遣とか期間工って少なくても3年は仕事してたんだろ?
毎月給料でてたよな?何で貯金ないの?
俺も派遣だけど月5万ぐらいなら貯金できただろ?
最低でも1万残してりゃ部屋借りる資金ぐらいあるはず。
金無いのは自業自得。派遣先、企業に文句言う前に自分の馬鹿さ加減を反省せよって事だ。
もしくはパチ屋の前で金返せって言えよwww
仕送りとか事情がある奴は腐らず頑張れ!!仕事は無い訳じゃない、今は我慢して乗り切ろう!!

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:31:33 Jvv6/fcW0
なんか犯罪者予備軍の匂いがするw
第2の加藤の登場かよ。愚痴るならバイトでいいから仕事しろ、日給1万稼げる。
恐いから当分は平日以外は都内に行くのは控えようかな。
レンタカーの業者はしっかりと審査してから車貸してあげてくださいね、恐いから。

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:35:27 8lb5dov/O
刃物業界の株価は上がるか?

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:50:58 Jvv6/fcW0
ちょっと前にNHKで20代後半、月に10万円くらいしかバイトで稼いでない奴が出てた。
そいつは家賃1万5000円。ゲームとアニメが大好きというオタクだった。
メシは適当に作りおきしたものとバイトからもらってくるものですまし、毎月5万以上は貯金してると。
こんなやつでも貯金してなんとかやり繰りしてるんだ。
大丈夫だろ、なんとでもなるさ、と励ましてみる。

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:57:08 5Su88TNkO
20代なら公務員になればいーやん?試験だけで職歴も資格も関係なくなれる、パンギョとかはね。
オレは民間で正職だったけど、それなりに試験対策して地公になれたぞ。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:00:45 Jvv6/fcW0
>>320
試験対策って金かかった?
自分は今26歳でまだチャンスあるんだけど、仮に受からなかったらと思うと1.2年棒に振るうのが。
去年の行政書士やFPには受かっていて大学も出てるんでそれなりに教養はあると思うんだけど。
数的処理、これだけはマジで自信がない。面接でもただ単に待遇いいことしか志望動機ないw

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:05:12 egRFOt5RO
>>308
お前 いくらなんでもひどすぎるよ。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:08:41 8cG+J2gD0
レス乞食だよ。ほっとけ。

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:10:35 5Su88TNkO
>>321

26→オレが転職したのが25やった。十分いけるやん。1、2年バイトで食いつないでも、公務員はなる価値あり!と思う。
オレは独学やったから金かかんなかったよ。分厚い総合問題集と苦手な分野の解説本買っただけ。たぶん1マソもしてない…
ちなみに数的処理はおkやったけど、知識問題と違って典型パターンを30くらいか覚えてれば何とかなると思う。


325:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:19:12 Jvv6/fcW0
それにしてもどっかのスレで「レンタカー借りて秋葉原行くしかないな。
俺はやる。」ってのを見たときは正直噴出してしまったw
冗談だろうけどこの不景気を考えるとマジか?とも思ってしまったw

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:21:20 Ql5QxFSkO
お前らが公務員殺してから死ぬとか、犯罪おかして刑務所とか言ってるからだろ
冗談とかじゃなく本当にやりそうだもん
人に迷惑かけないで死んでね^ ^

327:佐川ダッシュ
08/12/07 21:21:32 Cks/XYWcO
みんなで佐川急便に入社してくれませんか?
誰でも正社員雇用だよ!
100時間残業だけど慣れればなんてことは無いよ。

328:名無し
08/12/07 21:23:34 NkpIASwTO
ここで話してる暇あるなら仕事探そうね。嫌でも働かなきゃ生きて行けないんだからさ。犯罪者にだけはなるなよ

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:31:58 7z7cFSJZO
日雇いですが会社にボーナスくれと言ったら笑われた。なぜ?

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:46:34 DeE0go5j0
今ってほんとに仕事ないんだな
求人みてびっくりした
どうしよう

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:51:04 1E8ssecY0
犯罪と言っても必要悪だからな。
こんな世の中を変える為には力には力で対抗しないと
一般人が怖くて外も歩けないようになれば政府も本気で
対策に乗り出すだろ

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:52:29 8lb5dov/O
よし!
スポーツ選手目指そうぜ!
みんなでマラソン死に物狂いだ!

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 21:59:31 9A+lFdS90
交通行政だってよく考えてみろ
死人とか犠牲者がでなければ信号だって立たないんだぜ

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:03:28 zFSwILMV0
>>327
佐川ってバイトのサイトとかないの?
郵便はあるけど。

今の時期 一番雇うだろ。

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:05:05 zFSwILMV0
>>330
どこの地域のどんな仕事?時給とか日給いくらくらいがいいの?

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:08:15 CFRVUME1O
俺は上半身入れ墨だらけだから派遣くらいしかできない むしろ派遣でも面接で落とされることもある
これからどうしよう・・・

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:17:13 BvN3HNgE0
プ○ズンブ○ークでちゅか?(笑)

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:20:01 bVXSTnUSO
>>336
ホストはどうかな?
入るだけなら入れると思う。

339:佐川ダッシュ
08/12/07 22:29:17 Cks/XYWcO
>>334 なんでバイトなの?正社員でいいじゃん?
軽四で個人宅の配達でも手取り25万は貰えるんだから、バイトなんて馬鹿だよ( ^ω^)
事故や横領しなければ、何をしてもいいし、休みは月9日もあるよ。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:29:25 9arWcHM00
>>336
俺もチョコっとはいってるけど、普通にリーマンしてるよ。
隠せないくらい大量に入れたなら、入れただけの理由があるはず。
その時の自分の先見を信じて突き進んでください。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:42:48 BjIZQbcT0
解雇された派遣社員が今後どうするか考えてみた。

解雇された派遣社員が集まって会社を設立。
いろんな仕事、業務していたわけだから、
それなりのスキル・ノウハウがあるはず。
全国展開している派遣会社より規模が大きくなり
派遣業務・派遣業を一挙に独占!!!

なぁ~て、夢・妄想をいだいたらダメですか?


342:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:46:32 76hsNf7v0
>>341
流れ的には王道かと
いまある派遣会社の中には既存の派遣会社の社員が出て行ってつくってるものも多い
世が世なら一発シェア逆転もありえる人数
(なんつったって来年4月までには3万人の登録者)

ただ・・・問題は、雇用自身が無いこと

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:51:06 ynqdTcYjO
俺に関係ない場所で自殺でも餓死でも勝手にどうぞ

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:54:07 zxsHxJVsO
派遣会社から解雇って意味分かってるのかな?
派遣先と派遣元の派遣契約は中途解約になっても、派遣元と派遣労働者の雇用契約は労基法で以て一方的に解除できないんだよ?
派遣元は雇用契約期間までの同等の派遣先をあてがうか、出来なきゃ期間満了までの休業手当を払わないといけない。
賃金債権は二年で時効だから、今からでも派遣会社と労基署に言ってみたら?
派遣で首になったとか言ってる人はインチキ経営の派遣会社に騙されてると思うよ?

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:56:35 BjIZQbcT0
「ただ・・・問題は、雇用自身が無いこと」
その通りなんです。

では、派遣社員を雇用する会社を設立する。
というのはどうでしょうか?


346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:58:09 76hsNf7v0
>>345
ええと・・・その場合みんなに払うお金はどこからでるんでしょうか? ;;

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 22:58:58 u5jsDWq20
寮を追い出され住む所がない人はタイなど赤道付近の南国に行く事を
お勧めする。物価も安いし、家が無くとも暖かい。
日本で凍死するよりはいいと思う。景気が回復したら戻ってくればいい。
1日、80円で暮らせるそうだ、略して「外コモリ」の日本人が沢山
いると報道でやってた。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:05:00 /YkMyaEa0
>ただ・・・問題は、雇用自身が無いこと
ワークシェアリング

>ええと・・・その場合みんなに払うお金はどこからでるんでしょうか? ;;
社債

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:06:49 Bsxm0a87O
派遣先は関係なくて
派遣元が契約期間の賃金どうするかの問題
切られた派遣先にたいしてどうこう言ってるスレ多いけど
派遣先の直接雇用じゃないんだから

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:08:20 BjIZQbcT0
とっさに思いついた事項なので、夢物語だと思ってください。
昨今のゲーム業界はハード面が高性能になり、
ソフト面で時間・人材が不足しているはず。
なぜなら、データ量が膨大で、入力に期間がかかる。
だったら、かわりに、時間に余裕がある人たちが集まって
入力業務を行ったら、ゲーム会社も我々も ニコニコ!!
ゲーム会社から報酬をいただく。


351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:15:31 +4oXepoP0
住所不定無職になったら就職なんて無理に決まってるし
どう考えても犯罪しかないよなあ

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:16:31 cWc73yY50
住み込みで働けるところなら、宿泊施設で夜勤ってのはだめか?

10秒で見つけた↓
URLリンク(kyusaku.jp)

ここは電話してみんとわからん
URLリンク(www.my-search.jp)

ここもあり。夜勤なんてほとんどやることなく警備員と一緒だ。
URLリンク(www.jobdirect.jp)

遠いからとか、あてがないからとか、そんなの関係ない。

今、生き延びて、金ためて、それから考えろ。

これから冬の夜は寒いぞ、昼はパチ屋で漫画でも読んでりゃ何とかなるが夜はきつい。

夜、寒さをしのぎつつ仕事汁。夜の行き場を見つけ、金稼げる。一石二鳥だ。

どうするか迷ってる人、行き場を失ってる人、

俺は8年前、行き場をなくしてたが、

あてもなかった田舎の宿で住み込みで働かせてもらってなんとか立ち直った。

やれねぇと思ってたら一生やれねぇ。

「やってやる」でがんがってみねぇか?

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:19:02 /YkMyaEa0
首都圏の契約で派遣だか請負で死ぬ程残業やってる下請けの下請けの下請けの
会社で働いてるような月収50~60万くらいの出来の悪いSEPGのワークシェアリング
を進めるとかしたほうがいいんじゃねーのw
3交代で回せばいいんだよw

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:21:11 Dy5wgn8EO
元派遣だったんで気持ちはわかる…
ツラいだろうが頑張れ。俺も派遣で鬱になり、辞めて休養し、頑張って今の会社をみつけた。

俺でも働き口あったんだから、みんな頑張れ。

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:24:25 b7rL7/hm0
「頑張る」「努力」「甘えない」「自己責任」といった言葉に、嫌悪感を
覚えるのが大多数のハケンさんだからな。>>354を読んでも、イラッとする
だけで終わるだろ。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:31:28 Dy5wgn8EO
>>355

そうか。
まぁ、そんなつもりはなかったんだけど、俺みたいな底辺でも仕事みつけたんだから、大丈夫だ。

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:39:58 J3LZuoLC0
>350
ゲーム業界はともかく
IT関係は条件は悪いが敷居も低いので
無職や派遣の正社員への取っ掛かりとしては悪くないと思う。
あくまで取っ掛かりであって努力しだいなんですが。
努力って程でもなくて
「必要であれば嫌と感じても実行すること」か。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:40:46 Bsxm0a87O
やる気がある派遣なら昇進できる正社員のほうがいい
製造にしたって何年やっても下っぱの工員よりは
現場管理の立場に上がった方がいいだろ
年下の主任に使われてたときやってらんねぇと思って就職したくちだ

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 23:53:23 t+Ov8gmR0
>>354
気持ちは伝わった。まぁ、頑張ってみるよ

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:03:17 G3Bwob5l0
>>350
ゲーム業界の下っ端は、派遣業界以下の待遇ですよ。
有名某社のバイトなんて、2ヶ月更新で一旦解雇して、社保無しで何年もコキ使ってますよ。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:10:30 9/BmSRRf0
IT業界も無理でしょ
今までゴミみたいな人材をワンサカ入れ過ぎて
ダブついてますよ。
それらが会社とともに消えるのを待ってる状況です。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:13:15 QKGAjQT70
うむ

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:13:45 I1YoONca0
ハロワでIT関係の正社員の求人をよく見かけるが、あれは釣りか??

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:19:39 BwsptvGL0
製造業ってさ・・・現業社員なら正社員でも待遇はきついよ。
部長レベルまで行けば違うが、課長クラス以下は本当に厳しい状況。
ただ、本社や支店のホワイトカラーは高給。
工場勤務は何だか一種の左遷のように感じる。本当に給料安い。


365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:20:38 9/BmSRRf0
そんなおっさんとかが応募してきそうなとこで
求人しないでしょ普通・・
ネット求人のほうが変なのを断りやすい

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:20:48 wfLD7P9j0
>>350
みんなに仕事を分配って考え方は悪くないと思うんだ
そもそも派遣が生まれたのもそんなトコロもなきにしもあらずだし
(仕事が無い人も働けるようにってね)
まぁ社会性民主主義的な考え方かなぁ

現状は派遣先と派遣元の搾取体制になっちゃってるけど



そろそろ寝ます・・・
でも、何時切られるか分かんない派遣先の仕事の為に早起きするのも癪だなぁ・・・



367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:30:51 TzKooGSj0
>>366
そんな考えだから「切られても仕方ない、自己責任」って言われるんだよ
仕事は仕事、やるべき事をやらないでどうする

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 00:43:29 Sfr2VnEs0
>365
ネットは有料、ハロワは無料。
だれか引っ掛かればいーや的にハロワに出しているのかも。

ところで、ハロワに求人だしていて、ネット募集で入社しても
離職3月以内でハロワに紹介し直してもらえば雇用保険の対象になるんかな?

369:366
08/12/08 01:00:19 L6uFqVn0O
>>367
そうだね仕事は仕事
明日も(今日か)頑張るよ

おやすみ

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:17:13 VE5OWUQg0
なぜ10代でもっと勉強し、努力しなかったのか?
なぜ奨学金で進学し、学歴を獲得しなかったのか?
なぜ学生時代就職活動を必死にしなかったのか?

勝ち組はオマエラの100倍努力したのだ



371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:18:41 0msIBL2kO
仕事したい時だけできる派遣業を選んだのに、契約切られたら文句を言うカス共。本当はすべて本人の自己責任のはずなのにマスゴミも同調して政治叩き。誰も自己責任論を唱えない。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:23:35 MeMeOKsc0
通り魔に殺される奴らも自己責任
殺されない努力をしなかったのがいけない

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:23:58 0msIBL2kO
派遣のヤツらはホームレスにでもなって、野たれ氏んだらいいんだよ!それがちゃんと働いている人々の本音だよ。そして人々に優越感を与え、こんなヤツらみたいになってはいかんと励みにもなる。カスどもは早く氏んでくれ!

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:24:16 0Mwk+GSk0
分かりやすい派遣で働く人

派遣にも同情すべき人と、そのまま一生奴隷がお似合いという2パターンがある。

前者は、何らかの理由により、派遣にならざるを得なかった人。
最近ニュースに取り上げられる事も多いが高齢の両親が病気になり介護
に専念する為、週3日位しかフルタイムで働けないとか
正社員として長年働いていた会社が倒産した、病気もしくは
事故や事件の後遺症(PTSD)で辞めざるを得なかった
人達などである。
日本の社会の仕組みだと、能力が基準以上あっても年齢だけで切られる悪習が続いており、
ある年齢から無職になると社会復帰が困難となる。
そして、仕方なく派遣になり、そこから這い上がれない悲惨な状況になっていく。
能力・経験・スキル・やる気があるのに、年齢だけで正社員に戻りにくい日本の雇用システムは
大きな問題であり、その状態の人は不憫であり社会的に税金を投入して救う必要がある。


後者は、怠け者で贅沢で、今が楽しければそれで良いというような馬鹿どもが派遣を選んだ人。
学生時代からロクに勉強しないでまともな学校も卒業せず、卒業後も正社員になる努力すら
せずにフリーターや派遣を選んだ者たち。
大半の派遣社員はこれに該当する。
こいつらは、救う価値などまったくない。

一言で表現すれば「ダメ人間」「怠け者」「クズ」「社会のゴミ」。
能力無し、専門的経験無し、自己研鑽の気力すら無しのないないづくし。
こういう連中の趣味と言えば馬鹿の一つ覚えのように競馬、パチンコ、飲み屋での浪費。
夕方の「東スポ」の購入.

そして、最もないのが「リスク管理」。
派遣が将来的にどうなるかなんて、ダニ程度の脳みそでも理解できる。
派遣は雇用調整のバッファ(buffer)であることすら理解できない驚愕の脳みそなのだ


375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:26:19 MeMeOKsc0
やっぱり一般人はクズばかりだ
加藤さんは正しかった

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:33:26 TzKooGSj0
結局本人の努力次第なんだよ
二進も三進も行かなくなってから努力しても無駄
その前からの努力が足りなかったんだ
派遣にならざるを得なかった人に同情はするが、突き詰めていくと本人の努力次第でどうにかなった場合も多い

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:38:25 2v5YZKRs0
心配しなくてもお前らは一生正社員にはなれないよ。

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:44:01 HFGTtsJf0
加藤、小川、小泉
KOKに続く者が続々と出てきそう

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:46:45 q+7Qfw+W0
派遣社員の悪口を言うより、こんな規制緩和を決断した小泉は万死に
値する。こんな弱い者いじめの社会でいいのか?

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:48:54 1YBxVHH10
加藤さんはどうすれば今の腐った世の中が変わるか身をもって
愚民どもに知らしめたんだよ。
ここで派遣社員を馬鹿にするような屑どもを一掃する事で
日本は真に平等な国になるんだよ

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:49:59 eb9G22MLO
相変わらずこの板の正社員は屑しかいねえな
スーツ着てる奴は夜道に気をつけろよw

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:50:46 XrYtpny+0
>>342
作ったとこで仕事が取れるかもわからんわな

【社説】
派遣切り急増 経営が安易すぎないか
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

これ以外にもあるけど企業側を問題視してるとこ多いな

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:51:43 Ck2S5Qa60
不満ならデモやストライキ等を思う存分やればいい
ネットだけで愚痴っても意味は無いよ、心無い出来損ないに
傷付けられるだけだよ


頼むから、一般人に迷惑を掛けないでくれ
車で轢くとかイキナリ刺すとかは勘弁!

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:53:40 MeMeOKsc0
この国でデモとかやったって周りからプギャーされるだけなんだがww
テロや通り魔の方が効果あるんだよ

385:379
08/12/08 01:53:53 q+7Qfw+W0
俺は正社員だけど、優秀な派遣は一杯いるし
せっかく教育して育った彼らがいとも簡単に切られるのは
やっぱ忍びない。こんな社会間違ってると思う。
自民党・公明党では絶対この制度は変えられない
ほんと労働者あっての社会ていうのを政治家のアホども
に思い知らせてやりたい。

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:55:13 VE5OWUQg0
>>379
いいんです

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:55:46 2v5YZKRs0
首切られた派遣も大変だろうが
残った仕事を押し付けられる正社員は
もっと大変だろうな

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:57:50 Ck2S5Qa60
>>384
効果あるかどうかより、そんな事誘導するように書けるかよ


389:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:59:09 AjrgZORb0
もう次の仕事が見つかるとは思えん
生活保護はもらえるでしょうか?

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 01:59:40 Zc/ovFdJO
これからは 社員同士の 争いが増すな

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 02:01:20 AjrgZORb0
派遣制度とは
国家を存続させるためにいざとなったら死んでもらうための制度ですか?
そうですか?
ありがとうございました。

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 02:09:24 AjrgZORb0
おそらく来年になれば自殺者が6万人を超えます。
毎年売買で増え続け
このペースが続けば10年後には6000万人が自殺します。
11年目に国は消滅




393:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 02:26:13 T+wSUw3KO
派遣の道選んだのは自分自身でしょ?所詮負け犬の遠吠えしか聞こえない

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 02:36:57 G5cHKbeBO
>>382
その記事に激しく同意
少なからず絶対必要な人員まで含めて総解雇
各工程の人員の役割を知りもせず、遠くから傍観して机に座ってるだけの社長・工場長が強行してしまうから、残留社員は相当嘆いてるよ

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 03:18:16 T+wSUw3KO
所詮世の中 自分が可愛いだけ!企業だって ケツに火がつきゃ 切りやすい所から…つー当たり前の話!今更 気づいて泣き入れた所で、遅くねぇ~か? まぁ死にたい人は せめて他人巻き添えは 勘弁ね!

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 04:15:14 DrKZgpMB0
おれ明日面接なんだ・・
あ、今日か・・

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 06:32:00 ZJN6sizg0
>>389
>>391
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 06:48:54 6RYHannr0
最悪、デリヘルドライバーという手もある。

免許と携帯と自前の車があれば・・の話だが、

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 07:41:41 sn5LV1/s0
デリヘルドライバー

デリヘルドライバー

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 08:17:34 1YBxVHH10
>>395
ばかじゃねーの?
企業はけつに火なんかついてねーよ。
まだまだ余裕あるけど、とりあえず減収したから派遣きっとこうか
っで切られてるから腹が立つんだろうがボケ

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 09:53:08 Nm41ga1V0
簡単に切れるのだから、すべて切る
派遣がいなくなれば正社員を切る事も正当化できる

そのあとで必要な人数を募集すればよい
失業者多いのだからいくらでも集まる

日本企業の競争力は強い、人件費を変動費に出来て、
雇用を守る義務もない、そもそも直接雇用していない

このシステム作った奴は天才だ、神と言っても良いだろう

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 10:01:46 JcSauVVM0
ハロワに行って職業訓練校に行けば延長給付になる。

403:^・^
08/12/08 10:07:35 42ga1eum0
デリヘル行かなくても・・・45歳以下なら運送配送があるよ

拘束時間は12~15時間になるけどそれでも健康であれば余裕で生きていけるよ



404:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 10:23:39 hFS80idBO
>>400
新聞読んでる?

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 12:21:22 KQ3RjeREO
>>404
>>400じゃないが、トヨタやキヤノンは経常利益数千億ですよ。
前年比が悪化するだけで、大黒字には変わりありません。

新聞読んでますか?

今回の解雇は手続きに不備がありそうだけど、解雇自体は仕方ない感じだね。
製造装置の一部として派遣してるから、生産数が落ちたら解雇するしかない。

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 12:26:27 lIa4aBkY0
不景気は社会保険庁の年金不祥事が大きく影響していると思うよ

年金もらえるか不安だから消費せずに老後の貯蓄に回す



407:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 12:29:04 /D5bCytrO
首切られた派遣が今後どうするかって?
段ボールや缶集めてリサイクルしろよ負け犬が!
お前達が帰ってくる社会なんか無いんだよ!
食い詰めた奴等の今後なんて知ったこったゃねえんだよ!
お前達派遣は負け犬なんだよ負け犬!
負け組は消えろよ!
消えてなくなれよ!
カス共が!

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 12:43:01 lIuifqBqO
キャノンボール!
ガンキャノン!

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 14:20:17 0msIBL2kO
>>400 (非雇用者)正社員になる気もないし、とりあえず派遣ででも働こうかな→(雇用者)業績も下がる一方だし、きちんと働いてくれてる正社員はクビにできないから、とりあえず派遣を切ろう。←こんな感じでしょ?これのどこが悪いの?

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 14:31:47 ZESUnkcg0
>>400
うるせーばか(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 14:40:51 O3Yv+5Gu0
  |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |.            ,..ィ三三三三三;;;;;ヽ,
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}         .:::::;;;;;;;;--‐''''' ̄    ミミ、
     |:,._: : : /  __          |: : : :/         /;;;;;:'゙´ ''‐--‐''⌒,,,,,,,,  ヾ::ミ
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/.       /;;;;/       '゙゙゙゙⌒`゙'ヽヾ::;}
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./          {;;;/ 〃''''⌒ 、  、 ィrャッ、   ::::;
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´.           ;;;;;:   ィェァ ノ} 、ヾ   ⌒ヽ Yミ、
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'.         {;;;;. /   (ρヘ)、     ::|  |
      レ|       (   .ヽ`ー--'/           ヾ;;;:: ::´ .::::/__'゙゙ヾ、   .:::::| |
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /              { Y::  .::'゙,。'-─`-、    :::リ_ノ
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /.               l !|: .:: .: .::    ヽ  .::ノ
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /                し、  : .: .: .: .: .: .:... ..-''´ソ
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、               ヾ'゙ーヘ.: .: .: .: .: .:''´   |
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ.             |  ´゛         ト-、
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ          rハ            |  ヽ
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \.    _ -‐'  ヘ           >  }

解雇された派遣社員が今後どうするか?→ 上記参照

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 15:46:05 K5qsAdyr0
URLリンク(yaplog.jp)

派遣ごときが空気嫁だってさ。

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 17:05:34 cXoBKRgmO
さあみんな公務員板に行って
公務員を叩き給料カットで暮らしに潤いを!

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 17:48:11 kle4aHgOO
ここで派遣を叩いてる正社員のシト、派遣切ったら次は誰を切るか知ってんの?

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 17:49:24 KSFokReCO
だいたい、派遣を使わなきゃ成り立たないような仕事自体どうかと思う。社員だけで出来る仕事をやってればいい。


416:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 17:54:06 KSFokReCO
>>414

多分、みんなわかってると思うよ。
けど、派遣で切られるのと社員で切られるのでは会社によるが、退職金とかで全然違ってくる。
ウチのツレは26歳社員で切られたが、退職金上乗せで3千万もらってたからな。

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 18:29:34 nC+0qkgcO
>>416
おいおい トヨタの工員だって二十五年満期で千五百万行くか行かんかってえのに・・・
ネタ乙W

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 18:32:52 0msIBL2kO
派遣のヤツら、ヤケになってまた役人とか襲うなよ。オマエらの今の状況は政府のせいでもなく、派遣会社のせいでもなく、すべて自業自得なんだよ!自分自身の今までの生き方がすべてだろ?

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 18:35:17 kle4aHgOO
派遣と違って正社員は子供だ住宅ローンだ
いろいろあるから、ある意味切られたら派遣よかキツい

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 18:39:10 m99ISRIY0
内定取り消された東大生は500~600マソが手切れ金の相場らしい

まだ働いてもいないのに

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 18:49:39 nC+0qkgcO
>>417
ビンゴ 確かに派遣に比べたら、社員の方が厳しい現実が・・・家や車のローン、子供の学費なんか考えただけで・・・


422:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 18:51:39 nC+0qkgcO
421だけど>>419の間違い スマソ

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 18:54:06 Z/c16MBWO
これから更に外国人労働者が入ってきて働き口が減る可能性があります
今なお、いわゆる移民を推進しているバカな野党があります
『国籍法』関連スレへいらっしゃい

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 20:21:55 rqYwEjZUO
わかった 
で、おまえはどうするんだ?

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 20:27:08 KSFokReCO
>>417

いやまじで…
俺も疑ったが、実際通帳と書類見せてもらってなんかやるせない気持ちになった…

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 20:33:43 nC+0qkgcO
>>425
もし本当だとしたら、通帳見せる奴はなんも考えとらんな。それが周知の事実となった時・・・ 考えただけでも恐ろしい。

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 20:52:52 O3Yv+5Gu0
クビになった派遣が自業自得なら会社にすがりついて車や家のローンを組んで
同じくクビになった正社員も自業自得だろw
むしろそっちのほうがタチが悪い。軽率に借金して会社頼りにしてるバカはくたばれ。

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:02:40 MGzmS8c30
早期退職手当が出るなら3000万くらいいくでしょ普通

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:07:10 b9CPfvAE0
今まで自民だった。
日本のシステムを変えるためには共産党に入れようと思う。
どうなるか分からないが そんなこと位しか出来ない。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:08:01 KSFokReCO
>>426

そいつバカだからねw
そんな大金持ったのも初めてだから、見せたかったんだろうね。
けど、その適当なバカが大金入って、その金で海外旅行行って、すぐに次の就職決まって優雅に暮らしてるのに、地道に頑張ってる俺って何やろうって思う…

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:14:44 T4XQhMeL0
時期が時期なんだから住み込みの求人探すしかないだろ。
仕事なんか選んでられない状況だろ。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:18:56 cXtJUTzXO
バイトもありゃしない。もはやこれまでか。

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:20:36 yAhMtgsO0
>>432
セブンイレブンならいつでも雇ってもらえるよ

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:26:40 YAw3bDKhO
先月末は、派遣先を更新しませんよ。業種を選ばなければ別の派遣先が捜すから。という話しだったのが
今日は会社都合で退職にするから保険はすぐでるからねって言われた。

あれ?そういう話しだっけ?
分かりましたー。と言ったものの、おかしくね?

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:30:02 q5ci1ryT0
正社員が家や車も買えなくて
派遣が住むところも無い世の中なんて

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:49:36 wfLD7P9j0
>>435
金どこに消えてるんだろうね

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:52:50 rX3OzI/e0
>>339
だったら社員応募要項とかリンクすりゃいいじゃん。
なんでやんないの?

なんでもいいからがんばって応募させろよ。
お前がなにもヤラナイトただの暇つぶし的なあおりだぞ。

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:54:55 nC+0qkgcO
>>430
馬鹿でもそんな退職金がもらえる会社が・・・世の中はまだまだ知らん事が多いな。だけど、友達には忠告しといたほうがいいよ!あんまり見せびらかしてると襲われるってね。


439:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:58:32 rX3OzI/e0
せっかくなのでヤマト運輸の応募要項(採用情報)
URLリンク(www.careerguide.jp)
雇用体系はいろいろです。
仕事の内容もいろいろです。
地域もいろいろです。

次の仕事の穴埋め程度で考えていればOK

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:59:43 KSFokReCO
>>438

その時に言ったよ。
けど、俺以外に最低6人の友人に言った後だった。

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:03:53 PTItU5Pc0
ウケルw
年収ならともかく貯金2000万なんてまとな人生を送ってきたら普通だろ。
オマエら老後、本当にどうするつもりなの?
あと40年もしたら、マジで元派犬のホームレスだらけになりそうでちゅね(笑)

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:13:50 KSFokReCO
>>441

人には事情ってものがあって、貯金をすべて使わないといけない様な事もあるんだよ。


443:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:18:51 q5ci1ryT0
NG推奨ワード

でちゅ

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:29:09 hIekyevv0
>>443 読めない

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:31:14 mfT89UFYO
君達はパチンコばっかりしてるから貯金ないんでちゅか?笑っちゃいまちゅね~
5万負けたとか、あと10日を1000円とか馬鹿は死んでくだちゃい

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:39:01 1IWo+ILEO
>>441
普通に2000万なんて持ってるわけねーよ。
きさまの様な庶民の感覚がわからん奴が政治やって来たせいで滅茶苦茶な社会になった。
あと、老後の心配はない。金がないならきさまのよーなふざけた奴からぶんどるのみ。

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:39:29 0msIBL2kO
>>427 しかし住宅や車のローンを組んで解雇になった正社員が国に何とかしてくれって泣き付いてるか?家のローンが滞れば競売になるし、みんな自己責任で生きてるんだよ!

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:40:20 0msIBL2kO
>>427 オマエらクソ派遣みたいに今まで自由奔放に生きてきてテキトーに派遣で仕事していざ解雇なったら国に何とかしろってバカだろ?そんなの自分の責任で何とかしろよ!なんでオレらの税金がオマエらを助けるために使われなきゃなんねーんだ?

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:44:02 8Sdf+WN5O
↑Niceな意見だ

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:50:02 1IWo+ILEO
>>447-448
こらこら。きさまらは何か派遣社員を勘違いしてるんじゃないのか?楽したいから…とか自由が欲しいから…とかいう理由で派遣社員になったと思ってんのか?
だったら何と浅はか。何と愚か。
きさまらのよーな詰め込み教育ばかりで空気も読めん、人の気持ちも読めん、時代も読めんのに学歴のみで評価される社会のお陰で、学歴がないだけで道を閉ざされただけだ。
中小の安月給正社員よりは幾分マシな派遣に流れても仕方なかろーに。

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:50:38 lnqVfJ5mO
工場派遣は、あきらめたほうがいい。
あっても釣り求人だろう。
寮付き日払いなら、リゾートホテルや旅館、土木建築業が嫌なら警備員だってある。
探せば個室寮付きで日払いOKの、ビジネスホテルの募集だってある。
女性ならワンルームマンション完備で、スーパーのレジ打ち、衣料品の販売なんかもあった。
これらは関東のアルバイト情報なんだが、探せば関西や東海でも見つかると思う。
アン、タウンワーク、ドーモなどで検索して調べてみればいい。

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:53:21 xTVMCRcPO
早期退職で数千万のお金貰えるんだからおいしいよな~俺なら喜んで辞めるし。仕事なんかいくらでもあるからな

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:55:59 nbV3+lk6O
笑えるほど求人がなくなったな。
だけど今ならまだ多少はある。
三月までに大量の奴らが辞めるんだから、今のうちに探しておけ。

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:57:00 e/nBqROXO
学歴が無いのは自分の努力が足りないからでしょ(笑)スキルが無いのは他人のせいみたいな言い方してるで普通じゃない(笑)

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 22:58:22 0msIBL2kO
>>427 そもそもなんで派遣の仕事についたのか教えてくれよ。どこかの会社をリストラ、高年齢で次の働き口がない、仕方なしに派遣の仕事をしてるのであれば同情するよ。

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:05:45 0msIBL2kO
>>450 オレも学歴なんぞないが普通に会社勤めでそれなりの生活をしてるが?学歴があろうがなかろうが結局は自分次第でしょ?別に学歴がなくても採用してくれる会社はいくらでもあるし、そこで努力すればそれなりの報酬がもらえる。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:09:12 Sfr2VnEs0
>中小の安月給正社員よりは幾分マシな派遣に流れても仕方なかろーに。

派遣が馬鹿にされるのもしかたない

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:13:20 4ug+C+RD0
なんの足しにも解決にもならん
しょ~うもない書き込みをする奴は頼むからこのスレから消えてくれ
こっちは、この不況下で仕事探し大変なんだよ
これから恐慌になってバタバタ企業が潰れて行ったら
そもそもみんな同じなんだから ね


459:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:13:27 0msIBL2kO
>>450 安月給の中小企業より派遣を選んだ… それも自分自身で選択した訳だろ?自己責任じゃん。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:16:42 1YBxVHH10
1です。
なんとか必死で仕事探し回って何とかまた派遣ですが
来年の5日から長期の仕事を見つけました。
給料は以前より下がりますが何とか無職で年を明ける事は無さそうです。

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:17:40 0msIBL2kO
>>450 時代の読めん?それはオマエらだろ?人の気持ちも読めん?会社勤めをすれば社内でいろいろ人間関係に苦慮しながら仕事してるんだよ!極力、人との関わりを持たないような仕事をしてるようなオマエら派遣にそんなことを言われる筋合いはないわ!

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:22:35 1IWo+ILEO
いよいよ食えなくなったら、きさまらのよーなふざけた奴を標的に略奪に走る。捕まろうが知ったこっちゃあない。
確かに時給何百円とかならいくらでもあるが、んな駄賃稼ぎするくらいなら刑務所に入った方がマシ。







てな世紀末モード突入寸前の人間はきっと沢山出るだろうな。加藤にしろ小泉にしろ、今までは単独だったがこれが集団化したら…。
まあ、俺は標的になり得ないがな。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:27:26 1IWo+ILEO
>>461
ただ上司にゴマを摺るだけの会社の奴隷がほざくなボケ。


464:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:30:26 0msIBL2kO
>>462 バカ派遣が考えるような脅しだな。いくらでもやりゃいーじゃん。人刺して死刑になってくれればウザイ派遣のヤツらが少しでも減ってイイんじゃね?別に派遣なんぞいくらでも代わりはいるんだし。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:33:44 0Mwk+GSk0
>>462
人を呪わば穴二つ
女の尻には穴三つ

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:36:08 PEkCnsVK0
「非正規雇用者3万人が職を失う」
3万人って1%以下だろ。
そうでなくても非正規なんだからいつもそのくらい流動的。
マスコミに扇動されんな。選り好みしなければ職はいくらでもある

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:37:10 0msIBL2kO
>>463 確かに正社員は会社に雇われていて会社の奴隷になるがそれがなにか? んでオマエら派遣は一体何なの?ただの使い捨てか何かか?

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:37:29 3T6NyHEJ0
ID:0msIBL2kO

この改行できない馬鹿がうざい。


















w

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:38:38 c1RC/6JZ0
>>466
大手だけで3万位なんだよ、下請けあわせると数十万だって。

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:39:15 1IWo+ILEO
ちなみに俺は派遣でもなければ正社員でもない。かと言ってニートでもない。
ただゆっくり日本がダメになって行く様を楽しむだけ。

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:39:47 G3Bwob5l0
>>450
結局、中小の正社員をアホらしいと避けてきて、今この現状なんだろ?

俺も高卒で派遣も経験したけど、今は>>450がバカにしてた中堅メーカーで平均以下の収入で働いてるよ。
サビ残月平均40時間、月収は住民税まで全部引かれて手取り21万+交通費全額。
ボーナス手取り25万~多い時でも45万ぽっち。つまり少ない時は年収500万いかない訳だ。

でも、高卒で中堅メーカー社員な自分を嘆いたり、社会を恨んだりしない。
開発だから遣り甲斐もあるし、仕事が好きだしね。
文句を言う人はやりたい仕事をせず、嫌々働いてるから金銭などの表面にしか目が行かないんだろうな。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:40:33 0msIBL2kO
今会社から帰ってきて少しヒマなんだよ!ヒマだからオマエら派遣をバカにしてやってんだよ!

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:45:13 rX3OzI/e0
>>472
バイトくん?
僕は青春18きっぷのスレから来ました。



474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:45:33 q5ci1ryT0
まぁ結局、資源も食料生産力も無い島国の住民がいままで
身分不相応に贅沢してただけで皆貧乏になるだけだろ

一部を除いて


475:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:46:26 3T6NyHEJ0
①PCのないニート
②有能な派遣に仕事とられてリストラされた元社員

まあ①だろうなw

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:49:49 0msIBL2kO
>>473 オレは証券会社の営業職だが、なにか?キミは早く青春18スレに帰りなさい。さて明日も仕事だしそろそろ寝よかな。派遣のヒトも頑張って。生きてりゃ、きっとイイことあるよ。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:53:58 rX3OzI/e0
>>476
そうなんだ。
オレは貧乏人に青春18きっぷのセールスをしに来ました。

URLリンク(www.rizoba.com)
あと住み込みとかだと今の時期、リゾートバイト。
スキー場など職種はたくさんあります。
温泉・お土産SHOPなど。テキトーに賄いも補助などあるし
カネも貯まる。年明け位からは完全に稼動。
応募はお早めに。

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 23:54:56 0msIBL2kO
>>475 寝ようと思ってたら失礼なことを書くヤツがいるな。なんだよ、ニートって。オマエみたいな仕事のない派遣じゃないんだから、オレは。昼間は営業の合間ヒマ潰しにバカ派遣のことを書いてるだけだよ。

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:00:10 PTItU5Pc0
このごろの報道から感じるけど、
派犬って江○時代のエ○、ヒ○ンみたいなエスケープゴートにされてる感じがする。
オレみたいな年収700前後っていう勝ち組でも負け組みでもない庶民層に
こんな悲惨な奴らがいるんだよって認識させてるためのね。
それで、こんな不況でも、こんな奴らがいるんだからガンバルかって気にさせようとしてるんじゃん。
だってさ、本来、派犬なんてどうなろうが権力層にとってはどうでもいいことじゃん。
こんな低脳な奴らいくらでもかわりはいるんだからさ。


あ、そういう意味においては、派犬ってオレの役にたっているな。
他人の不幸は蜜の味だから、派犬切りのニュースをみていると
メシがおいしいでちゅから(笑)

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:04:39 08faVRcKO
おい。
誰かこの時代錯誤も甚だしいゴミ(>>479)を掃除しろ。

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:05:49 T4XQhMeL0
ノラか…

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:06:47 YAw3bDKhO
ノロ

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:06:57 ZLN6irAV0
>479
ヤギに逃げられてるよ!

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:07:37 KQ3RjeREO
>>479
エスケープゴートなんて言葉はありません。
正しくはスケープゴートです。

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:07:49 UWPLoL91O
>>480 おい この派犬を駆除しろ

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 00:09:51 1mP0obdBO
自分よりも立場の低い派遣社員に2ちゃんでしか物が言えない哀れな正社員達、大した地位も持ってないくせに唯一威張れるのが☆「俺は正社員だ」☆←ダサーヾ(≧∇≦*)ゝギャハハハハ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch