08/12/05 18:14:51 AAYJbNAn0
>>247のつづき
では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、
非正社員の正社員化を進められるほど体力のある企業はまれである。
経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、つまり正社員と非正
社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、正社員を
整理解雇できるようにするのである。
正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。社員保護の判例が
最高裁判決まで積み重なり、いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格
基準として壁になっている。ありていに言えば、倒産寸前にまで
追い詰められなければ、解雇など許されないのである。であれば、
労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要
であろう。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。
自分自身が抵抗勢力であることを見つめ、まず、議論を起こしたい。
URLリンク(diamond.jp)