08/10/22 16:12:28 dCRpicXs0
派遣会社が多いのも、世の中のニーズに合っているからここまで成長しているわけで・・・
厚生労働省は何をしてくれるのかなぁ
101:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 16:13:32 FdhibvX3O
派遣で外国人労働者なんてほとんどいない 派遣会社通す事はほとんどないよ まぁとにかく派遣社員がどんな形であれ直接雇用されるのは良いことだ 給料も最低三万くらいはあがるしね
102:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 16:37:30 4g4qq45c0
少なくとも景気悪化は始まったばかり、これからが大変だ、
数年は直接雇用など縁故以外にまずない、あらゆる業種で
リストラの嵐が今年の暮れあたりから、全国で始まるよ、
103:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 16:42:43 txJB2/7G0
>>99
外国人は派遣ではなくて直接雇用の「パート」が主だよ
外国人は元が時給が安いので派遣会社はあまり使わないし
中間搾取しようとすると契約者側の負担が多くなり外国人を雇うメリットがない
だから、外国人労働者が職にあぶれることはないよ
>>95
読みが甘いな
>減産が一服する今年秋以降、約500人について再契約するとしている
トヨタはね、2009年問題を見越して契約解除したわけだ
そして6か月の期間を経て再契約。3年また伸ばせる
人件費けちって1兆円市場を作り出したトヨタがさ、たかだか800人リストラしようが
しまいが、経営にはなんの影響もないよ。財務諸表見ればわかるだろ?
純利益で1兆5千万円だぞ?どこの国家だよ(笑
企業発表は「大本営発表」と同じで裏が必ずあるもんだよ
104:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:12:15 qMClWRPK0
>>103
現実に数百名の外国人を製造に派遣している派遣会社が存在するんですよ。
外国人たちはお金にシビアですから、時給が少しでも高い派遣会社に渡り歩いて
いるのが実際の話。例えば以前、広島でマツダ関連の工場に600名の外国人を派遣している
なんて新聞記事も出たし、同じく広島で少女殺害でペルー人の派遣社員が逮捕された
なんてのもあったしね。
今でこそ不景気に突入して労働力余りの状態になってきているけど、少し前までは
日本語のできない外国人でも派遣で使う企業なんてめずらしくなかったですよ。
105:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:19:31 qMClWRPK0
104の続き
そしてそんな外国人が契約を切られて仕事を失おうとしている。
治安が悪化し犯罪が増加する要因に十分なりえるわけです。
国はそのことも念頭に置くべき。
103さん、おわかりいただけました?
106:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:21:57 txJB2/7G0
>>104
例えばどんな会社か差し障りなければ実名よろしく
しかし、「少しでも時給が高い派遣会社」を渡り歩く
日本人にもこれぐらいのハングリー精神があれば、派遣会社なんてすぐに廃業になるんだけどな
ちなみに、山○製パンでは外国人を結構見かけたけど
直接雇用のパートだったよ
あそこの会社は早々に派遣会社を切り捨てた
優良企業なのかな?
107:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:22:52 FdhibvX3O
トヨタの再契約って直接雇用でってことだよね? クーリング期間を3ヶ月すぎても同じ部署には戻しちゃだめって厚労省のホームページにあったよ
108:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:27:16 FdhibvX3O
URLリンク(www.mhlw.go.jp) 厚労省発表
109:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:30:38 txJB2/7G0
>>105
ちなみに日本の犯罪件数の総数は年々減少しているので
外国人だからと言って犯罪に走るというのは差別的思考だと思うよ
「少女殺害」という凶悪犯罪を起こしたじゃないかというけど
年間100人ぐらいの未成年者の殺害事件の99人までは身内だからね
仕事にあぶれる>即犯罪者
ちょっと酷過ぎやしないかな?
君の理屈で言うとバブル崩壊の時に、外国人をこれでもかって雇って
掃除会社で大儲けした人もいる、あの時代が崩壊して
犯罪件数が増えたのかな?
別に増えてないんだけどね
自殺者は増えましたけど
110:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:34:09 qMClWRPK0
>>106
実名は忘れました。
時給の高い派遣会社を渡り歩くことをハングリー精神と見るのはいかがなものかと。
というのが、彼らはあまりにもお金でコロコロ派遣会社(派遣先も)を変わるもんだから
人が定着しなくて派遣先が迷惑するし、しかも少しでも好条件な会社があると聞くと
団体で辞めて行っちゃうので生産にモロに影響があったりして。
派遣会社も人材の奪い合いになっちゃって、すっかり外国人の売り手市場になってしまってて・・・
日本人としては外国人に好き勝手やられてるようで、心情的には好ましくないです。
111:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:36:40 qMClWRPK0
>>109
全ての外国人がアブナイと言ってるわけではありません。
しかし、確実にアブナイ人々はいますよ。すぐ近くにも・・・
112:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 17:45:06 txJB2/7G0
>>107
う~ん、違うよ
厚生労働省は「派遣法」の法の網をくぐるようなやり方で3か月過ぎたからといって
再度派遣契約をするようなやり方は望ましくないと言っているんだろ?
トヨタの大本営発表は「業績悪化を理由に派遣をリストラした」
しかし業績が伸びる時期にはまた雇用します
つまり、派遣法の網をくぐる理由でリストラしたわけじゃないから
処罰されないよ。
1兆円以上も国に税金を納めている企業に対して
一大臣ごときじゃ手に余る。総理大臣でも無理だよ
>「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討
トヨタ本体で軽自動車を作っていない
そして今秋に「iQ」を市場に打ち出す
もうね、あの企業は国とツーカーだからね。そこのところを加味して議論したほうがいいと思うよ
>>110
ちょっとまってくれ。工場派遣を君は擁護しているのか?
外国人に好き勝手やられたくなかったら、きちんと日本人を直接雇用して
技術を継承していけばいいだけの話だよね
俺は日本人派遣が外国人のように「渡り歩く」ぐらいのハングリーさがあれば
企業側は直接雇用で人材を囲うほうに動くとふむよ
そのほうが安上がりだしね
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 18:03:15 qMClWRPK0
>>112
だ・か・ら!外国人を雇用せざるを得ない状況だったんですよ!
日本人の労働力不足でね。
それと製造派遣は必要なものだと思っていますよ。いろいろな意味でね。
また改めて話しましょう。では今日はここまで。
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 18:18:46 txJB2/7G0
>>113
労働力不足とは・・・バブル崩壊してから今までずっと
労働力余りではないのかな?
地方で工場に従事している人の話を聞いて
手取り10万円。。または、仕事がないので都心に出てきた人も大勢いる
バブルの一時期だけでしょ。労働力不足は
その時代の外国人はもういないと思うのだけどね
今、外国人を雇用しているのは日本人の労働力の多寡の問題ではなく
経費をできるだけ安く抑えたいからだよ
バブル崩壊から日本の企業はそうやって乗り切ってきた
そういった意味では「外国人を雇用する意味がある」状況だったといえなくはない
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 18:43:26 5NPZliyL0
>>114
簡単にいえば、直接雇用者のベースダウンと解雇の容易化が
必要で、それで生き残れない法人は死ねばよい。
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 19:29:13 09RMtt7RO
>>114
愛知県は完全に人手不足デスヨ。今年の春まではね。w
今は人余りです。(ToT)
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 20:36:23 FdhibvX3O
>>112 なるほど、でも次に雇用するとしても直接雇用なのは間違いない気がする この流れ広まってほしい
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 01:28:38 sXWjAJDE0
少子化なんだから、外国人を入れるんじゃない??
ほかの先進国はみんな移民受け入れして労働人口足してるのに、日本くらいでしょ鎖国中なの。
ビザ切れの外国人も認めて、ものづくり大国として復活させたほうがいいよ。
今、入管が厳しいのはそのせいかと思ってたけど、違うのか???
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 06:41:33 kl8HP3Ts0
>>118
安易に移民を受け入れてもうまくいかないよ
文化的な違いも言語の違いもあるし
日本民族特有の「規律ある集団主義」に外国人はなじめないだろう
もし、それが移民のために失われるようなことがあったら
日本の強みの一つが失われることになるよ
だいたい1億人超えているんだからやっていけるんじゃないのかね?
英国は6千万人。ドイツは8千万人。フランスは6千万人。
日本は1億3千万人で世界第10位の人口
十分だろ?これから高齢者が増えて大変になるが定年を切り上げることによって
回避できるんじゃないのかね。70歳だからって働けないってわけでもなかろう
ちなみに、中世スパルタの兵士の定年は60歳。あの時代にそこまで戦役に駆り出されてたんだぞ(苦笑
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 08:31:57 4vT29RhHO
移民なんか受けなくても中小の工場は多国籍状態デスヨ!自分のいた工場なんか8割方外国人。ブラジリアン、チャイナ、フィリピン・・・
特にチャイナは研修生という名ばかりの人身売買横行中。
経団連万歳!
121:覇権営業 いちろう
08/10/23 08:58:45 4G73ziRE0
スレタイに「派遣会社社員または関係者限定」とすればよかったですかね。
最近までの製造業における労働力不足を認識されてない方もおられるようですが
大変な人手不足の中で、日本の製造業を支えるパートナーとして頑張ってきた真面目な
派遣会社もあるはずだと思いスレを立ち上げたのですが。
認識不足の方はおそらく派遣や製造業とは無縁の仕事をされている方でしょうね。
現実を踏まえた話でないと、このスレを立てた意味がないのですがね・・・
113、116、120さんあたりはわかっておられるようですが。
119さん、おっしゃるように難民は安易に受け入れるべきではないと思いますよ。
不景気になって仕事が減っている今だからこそ、外国人に頼る体質を改善するチャンスとも
考えられるわけですし。
しかし人口1億人超でも労働人口は減っているんですよ。
それに高齢者に製造業は過酷ですよ。軽作業ばかりではなく若年者も続かない重労働も
ありますから。
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 09:18:20 I+NigY1r0
本当に労働力不足なのですか?
私も派遣業務&工場派遣に携わっていますが
仕事を求めている人は余っていると実感しています。
ただ仕事を欲している人のわがままな条件なだけだと
思います。
仕事したいなら多少の我慢は必要とおもいます。
理想と現実は違うと思うのは私だけでしょうか?
123:覇権営業 いちろう
08/10/23 09:35:24 4G73ziRE0
>>122
今現在は人余りになってきていますよ。
労働力不足が深刻だったのは数か月前までで、その後は景気の後退で
仕事が減っていますね。
以前の売り手市場だった頃は、派遣スタッフさんもかなり仕事をより好み
されましたが、今後は仕事は選んでいられない状態になることは間違いないと
思います。
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 09:47:28 ypHPx1OM0
来月から減産決定で削減がありますよ。
今その対応で頭が痛いです。
何かあると、訴えるぞ!!って・・ねぇ(苦笑
身勝手な事かどうか考えてから訴えてほしものです。
それにしても09年問題といい、景気後退といい、笑えない状況ですよ
来年は仕事があるかどうかすらアヤシクなってきました。
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 09:55:11 4vT29RhHO
>>122
去年まで
なんのスキルも資格も無く、なおかつそこそこ高齢でも仕事はあった。
今年の夏まで
リフトの資格やなんらかのスキルをもっていればなんとかあった。
現在
ナッシング!だだし、人格破壊作業や極悪肉体労働はまだまだあり。
サブプライム&リーマンコンボ恐るべし。
たった半年でここまで変わるとは・・・
あっ これ愛知県の話ね。
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 10:16:40 4vT29RhHO
ひょぇ~ 株価八千円割れ目前。
これじゃ違う意味で09年問題だっつうの。
来年の仕事が~
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 10:33:00 4vT29RhHO
ん~ スレ主さんには悪いんだが、派遣社員のみならず派遣会社も淘汰の時代では?
工場派遣だけの会社は相当やばいでしょ。
これからの頼みは公共事業くらいかと。
そうなると、人夫出し&警備やってる派遣会社が強いのでは。
現に三河地区はそうなってる。
128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 13:44:10 CBRX8b540
そんなに派遣にこだわらなくても良いかと思うんだが、、、
おいら地元帰ってきた。
最後の最後で平山って会社で騙されたからwww
もう今は派遣じゃないけど、探せばあると思う@北海道
これからもっともっと状況は酷くなるし、選ばなければあると思うが。
知り合いのところも人が集まらないって嘆いていた。
給料手取り20位あるみたい。
その代わり休みなくなるけどw
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 14:03:40 hNCErFYxO
製造業派遣が無くなり全て直接雇用になったら、正社員であろうとなかろうと、今の
市場価格はドンと跳ね上がるんじゃないか?
130:覇権営業 いちろう
08/10/23 14:28:28 4G73ziRE0
>>128
もともとどうやって製造派遣を継続させるかを意見交換したくて
立ち上げたスレですからね、派遣にこだわるのは当然でしょう。
あなたは平山さんに騙されたそうですが、派遣スタッフを大事に考える
派遣会社もちゃんとありますよ。
そりゃそうでしょう、派遣スタッフが働いた結果得るお金で派遣会社が
成り立っているのだから、大切にするのは当然ですよ。
ヘンな例えになりますが、運転手が車を大切にするのと同じです。
>>129
直接雇用といっても最賃でアルバイトで雇うことができれば
市場価格も上がらないでしょうがね(笑)
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 16:35:41 4vT29RhHO
工場派遣を継続させるには、社長の高コスト体質から改めないと。
何件かの派遣会社の社長知ってるが、みんなピカピカのギラギラ。
全国の社長さんみんな集めたら、ヤクザの幹部会議に負けんかもw
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 16:40:28 ZqEFSxC60
みんなで直接雇用になりたい
スレリンク(bizplus板:201-300番)
133:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 17:19:17 CBRX8b540
>>130
俺はキミみたいなやつが一番信用できない。
みな口そろえて「ウチは違う」だの「他所はそうだけど」とか
でもそういうとこに限って大概ズボラ。
平山のコーディネーターも似たようなことほざいてたw
「ウチではお前のとこもそうなんだろ、って言うやつは取りません。」だってwww
てめえの所が一番酷い対応だったわwww
派遣の営業、コーディネーターはある意味すごいよ。
まあ皆も気づくだろう。こんな馬鹿なことやめて田舎帰ろうって。
綺麗事言うのは結構だが人騙してまで仕事させようとするのはちょっとなあw
だからこの際みな派遣なんか辞めればいいんだよ!
何とかなるもんだ。
まあ困るのは派遣営業だがwww
134:覇権営業 いちろう
08/10/23 18:00:59 4G73ziRE0
>>133
かなり嫌な目を見たらしいですね。
しかし私はウソを言っているわけではありませんよ。
派遣会社が100社あったら100社ともあなたの言う平山のような会社ではありません。
それでもわからない、130で述べた内容が理解できないのならこのスレはあなたに
合わないのでヨソ行ってやってもらえませんか?
ここは製造派遣の2009年問題を話し合う場であって、派遣を否定するための
場ではありません。
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 18:03:59 1MracJuo0
派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院予算委員会での質問
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 18:09:50 4vT29RhHO
>>134
多分あなたは非常に熱意を持って頑張ってる方だと思うのですが、どう足掻いても派遣会社に未来は無いのでは?
ただ 解決するとしたら、冷やかしにとられたかも知れませんが、先ほどカキコした経営者のコスト意識をどうにかしないと。
これからクーリングオフ後のダンピング競争がみえみえというのに、内部留保に勤めず私利私欲に走ってばかりでは・・・
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 19:56:56 V+GLMDaSO
>>137
派遣営業に何言ってもムダかもよ(笑)。
所詮口入れ屋。
風俗店員の方がよっぽどマシだ(笑)。
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 20:01:37 C8vgkB5xO
食うか食われるか?
食われたアンタが悪いのさ。
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 20:03:18 Ww6DxvkD0
ちょうどいいタイミングで景気が悪化したね。
とりあえず今いる派遣は切って、2009年問題は解決だ。
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 20:13:28 uSOTKAFpO
派遣という制度がなくなっても誰も困らない(専門26業種は除く)
昔は派遣なんかなかったんだから。
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 20:20:18 C8vgkB5xO
2009年、街は失業者で溢れ、犯罪件数も大幅増になる予感。
働く貧困はただの貧困になるな。
142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 22:45:51 Ww6DxvkD0
さんざん派遣を批判してきた奴らは派遣が減ってうれしいだろ。
契約更新されなかったら、喜べよ。
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 23:04:55 k38zYMi+0
第一生命 3200人!の派遣を直接雇用に!!!!
スレリンク(bizplus板:101-200番)
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 23:20:48 k38zYMi+0
派遣から直接雇用にした企業に一人につき100万の助成金支払いを
国が決定 単なる人気取りじゃなくお国も本気で直接雇用させたいんだ・・
スレリンク(newsplus板:901-1000番)
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 23:57:32 iTL2nYM5O
>>144
助成金の案は私も考えておりました。
100万円なら20人なら2000万円ですね。
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 00:01:41 Q29zzm7nO
オレ様の税金を使うことは許さん。
麻生さん、返してくれ。
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 00:02:38 Z2e0X5nbO
>>128
平山に騙されたんですか…まっあすこは良くありません。2009年問題の煽りをかなり受ける会社でしょう。て…平山自体潰れなきゃいいんですが。
(平山ってめちゃめちゃ冷たい会社よね)
148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 00:13:18 5mSSdqQYO
この景気じゃ助成金どうこうの問題じゃないよ。
この半年で製造派遣はかなり切られるよ。
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 01:46:01 X1vvE6NBO
もう きられました
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 16:41:09 u7rOhrJnO
上げ
151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 19:52:21 xzQ+BCQwO
もう結論出たようだな。 結局派遣は時間のムダでしかないんだよ。
実際転職したとしても役に立つ仕事は、余りない。 スーパーのパートのおばちゃんの方が役に立つんだな。
ビス打ち、検査、半田、そんなものやっても仕方ない。
MC、NC、リフト、溶接位だよ役に立つのは。
この際、みんな転職したらどうだ?
派遣なんかやっても意味ないぞ。
レジ打ち、発送などやって見て、そう悟ったな(笑)。
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/26 11:49:51 zmQcBv2o0
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 08:57:53 NTBpFPZJ0
>>152
へぇ~そうなんだ。なんでアメリカはライン工の給料がそんなに
いいのかな?そんなに付加価値の高い仕事をしてるのかな?
でも日本の派遣会社のピンハネ率(こういう言葉を使うことにまず問題があるが)
が平均40%以上ってのは話にムリがあるね。
どこかで調べたのかテキトーにウソ言ってんのか知らないけど止めたほうがいいよ。
154:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 12:14:20 CXpeK/w1O
40はあんまないけど30パーセントが平均ピンハネ率だね 高すぎ~
155:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 12:37:21 55a3Ad/tO
マージン率50%以上
日雇い派遣の闇
URLリンク(jp.youtube.com)
156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 22:39:18 ewbkA7VQO
今年いっぱいで派遣は全員解雇。今日、言われた。死ねやクズども
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 22:48:14 C34QEEtm0
>>156
どーせまた来年の3月超えれば募集かけるよ、きっと
ふざけるなってんだ
158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 23:09:21 mK7Kz3Y+O
>>157
募集かけるのは派遣会社。
それまでに解散総選挙でミンスが勝ってたら製造メーカーだけど、半年から1年まで期間工員。
今の派遣工員はやっぱり涙目。
159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 23:19:33 ewbkA7VQO
>158の意味が分からないんですが?分かりやすく教えて下さい
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 09:52:02 9KxoMmvOO
民主党が政権とれば直接雇用がすすむって事 いきなり正社員じゃなくて契約社員とかだが派遣よりは給料アップ
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 09:59:07 C/tXz8il0
契約社員はプログラマーなどの専門職を除けば
言っちゃ悪いが、時給は100円程度安い、名ばかり社員だよ
契約社員はになっちゃ駄目だ、結局大損するよ
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 10:11:51 rAE2H5Yw0
損益やバランスシート読めますか?日本の派遣会社の最終利益は平均3%ですよ。
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 12:15:44 9KxoMmvOO
おおっ!暴利だ!昔の口入れ屋でさえ最初の紹介料のみなのに時間あたり30パーセントもピンハネするとは!
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 12:28:46 hhufnTfe0
ピンハネ分を派遣会社の役員や社員その他諸々が食い散らかしたカスが売上に対して3%残るということ
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 12:34:16 9KxoMmvOO
その通り! まぁそもそも今の派遣制度に無理があるわな 毎時間ピンハネするなんて! しかも三年後の直接雇用説明を企業にしてないなんて!
166:業界人
08/10/28 15:05:31 e7a4PgulO
165 さん 説明してないとは?
167:覇権営業 いちろう
08/10/28 16:02:30 kJRVZMJf0
派遣のことがよく解ってない方がまぎれてしまい、まともな議論から
遠のいてしまったようで残念です・・・
こんなことになるだろうと思ったので、最初に「派遣スタッフの方はご遠慮ください」
と書いたのに。
せめて書き込むならピンハネだのカスだのじゃなくて、自分の知っている「事実」
のみを書きこんでほしいものです。
168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 18:35:09 9KxoMmvOO
>>166 派遣会社が企業に派遣を送り込む最初のだんかいで三年後の直接雇用申し入れ義務を説明してない
169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 19:31:05 9KxoMmvOO
派遣スタッフはダメってのがおかしい
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 19:44:04 ypVdtaRW0
>>168
2年11ヶ月でいったん切るからどの道必要なし
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 19:45:22 M3EvK6iZO
>>170が真理
有給だってそうだからな
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 20:03:50 Wt0QE7Js0
覇権営業 いちろうさんへ
派遣会社がなくなる
正確には製造業へ派遣してる派遣会社の経営が傾く
↓
覇権営業 いちろうさんの仕事がなくなる
↓
どうしようかってこと?
↓
結論として運個、葉露和行け
↓
攣りの派遣案件しかないだろうけどなw
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 21:36:57 CkH+PfFs0
2009年を待つまでもなく不況・円高で派遣社員は大量に切られ
派遣会社の売り上げも先細りというプギャーな方向に向かっている
今日もメシウマ
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 21:44:38 KuTcrjrXO
質問させてください、派遣で正社員登用て書いてあってどれくらいの確率で正社員になれんすかね?
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 22:02:21 EL/ZbtVq0
174
そんな質問したらまた1が切れるぞ
派遣営業として永遠に派遣をシャブシャブしたいのに
集めた奴隷を派遣先に取られるんだから多少のインセンティブもらっても割に合わない
大っぴらにそれを要求したら人身売買で大事小言
正社員登用するところはちゃんとHPなりで公開してるから調べてみるのもいいかと
176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 23:35:32 bYm4S2E8O
>>174
確率低いと思うよ。
後、派遣先の社員とか、紹介予定とか明記してない場合、派遣会社の社員だしね。
それでも低確率だけど。
177:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 00:52:15 opPYI6Fs0
2009年問題って、実際何月から?
178:覇権営業 いちろう
08/10/29 09:09:09 DRcizGbJ0
>>175
そんなことじゃキレませんよ(笑)
正社員として必要な能力(仕事ができるのはもちろんですが、コミュニケーション能力や
自己管理能力なども含めて)を持っているのに、正社員として就業できる機会に
恵まれなかった人はむしろ積極的に応援しています。職業紹介として仕事にさせてもらいますがね。
>>174
あくまで参考までにですが、うちの場合は紹介予定派遣で正社員に採用されたのは昨年で15件中
12人でした。派遣を経由しない職業紹介であれば20件中17件とけっこうな高確率でしたね。
もちろん紹介先の企業とのマッチングが重要ですが。
いずれにしても働くご本人の意欲次第の部分がかなりのポイントを占めます。
179:契約社員
08/10/29 15:05:44 WHTKx+UIO
質問なんですが 派遣先が来年09年度問題で 直接雇用にと 話をしててくれるのですが その時に派遣元は なんらかの損害請求出来るのですか?中小に派遣されているので 詳しい方教えて頂けませんか ?
180:覇権営業 いちろう
08/10/29 15:50:01 DRcizGbJ0
>>179 契約社員さん
あなたが派遣社員という前提でお話します。
派遣には「政令で定める業務」として、いわゆる「26業務」というものがあります。
これは専門性の高い職種として、派遣可能期間が基本的に無期限になっているものです。
それ以外の職種は「自由化業務」と呼ばれていて派遣可能期間は3年とされています。
製造業も同様に3年です。
派遣契約期間が満期を迎えた翌日を「派遣抵触日」といいます。抵触日以降は同一の業務に
派遣を行うことはできません。
(現在、派遣法は改正の予定ですので、今後変更となる可能性はありますが)
あなたがどのような職種に派遣されているかにもよりますが、来年に派遣契約期間が満了し
抵触日を迎えるのであれば、法的に派遣を継続できないわけですから、派遣元が
派遣先に対して損害請求することは当然できません。
あなたが派遣期間満了後、現在の派遣先に採用してもらうことを、派遣元が阻害することは
できませんよ。
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 16:42:10 y8GcQFrr0
>>179
抵触日までにまだ少し期間があったり、
雇用契約書の契約期間内に派遣会社の承諾無しに直接雇用にしてしまったら
派遣先企業と派遣会社間の契約に違反しますので可能性はあります。
基本的に直接雇用で派遣会社がそれを妨害する事は出来ませんが
派遣会社が事前に知らなかったら社会保険関係の切り替時にトラブルが起こる事も考えられます。
派遣会社が貴方を他の現場に移動させるつもりでいるかも知れませんし、
派遣会社も交えて抵触日の数ヶ月前から3者で事前に話し合っての切替えのが理想的です。
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 16:49:33 PO/maUy50
自己都合でいきなり辞めて
すぐに派遣先に雇われるのがデフォ
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:01:04 y8GcQFrr0
>>182
それはでは社会人として失格ですよ。
自己都合で辞めるにしても1月以上前に報告しておくのがマナーですし
そんな一般常識も守れない人物を直接雇用する会社も少ないと思います。
民法上は2週間以上前からの意思表示があれば一方の意思で雇用契約を解除出来ます。
自己都合でいきなり辞めるのは契約不履行で損害賠償請求されても文句言えませんよ。
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:16:30 geu4XLtq0
馬の耳に念仏w
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:24:10 BEq79QSj0
向こうに雇われるんだから別に仕事に穴が空くわけじゃないじゃん
どういう不都合があるの?ゼニ儲けできなくなるから?
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:31:15 y8GcQFrr0
>>185
全ての派遣従業員ではないがこんな社会不適格者を今まで派遣業界が
面倒見てきたけど、これから直接雇用する企業の気が思い遣られます。
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:33:51 eAC++ocf0
ブタの耳にピアス
188:覇権営業 いちろう
08/10/29 17:34:11 DRcizGbJ0
181、183の方がわかりやすかったですね。
おっしゃる通りです。
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:37:12 3uYEOkBJO
>>186 偉そうに何が社会不適合者だ。お前は人間性に欠陥がある人格破綻者だろうが。
派遣会社が出鱈目やってんのに、何故わざわざ自分を犠牲にしてまで
お前らに尽くさなきゃならないんだ?
キチガイか?
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:39:55 4gSeQstG0
>>183
契約不履行で損害賠償請求はよほどのことがなければ無理。
請負などとは違うのですから。
マナー?
しっかりした会社は就業規則にそれらを明記してます。
一ヶ月前には退職を知らせてね、など。
被雇用者は会社の就業規則や他の法律によって、雇用主と「契約」してる訳。
契約していないことを強制される謂れは全くないのは当り前。
あんたの常識、おいらの非常識はどこにでもある話だからこそ、それを明記、
周知しない会社の常識(法的知識なり順法意識、危機管理能力)は疑われます。
むしろブラックだぞーと叫びたいなら効果はあります。
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:46:02 y8GcQFrr0
ご自身の意思で派遣で働いているのでしょう?
自分を犠牲にする必要はありません。
ただ一般常識と契約は守りましょう。
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:49:56 aC3us5x80
来年の2009年問題、何月頃から問題になってくるのでしょうか??
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:52:14 y8GcQFrr0
派遣は3ヶ月なり6ヶ月なりの期間働く契約を取っているはずです。
この期間働かない事イコール契約違反なのですが。。。
理解できないならスルーしてください。
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:52:51 iIiGl6740
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】
憲法9条と教育である。
日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。
そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】
一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:54:30 4gSeQstG0
連投、申し訳ないが、183を肯定してる方もかなり法律知識に欠陥がある。
労働者が止むを得ない事情で即日退職したとしてもそれは有効。
せめて正しい知識で派遣業界を語るならともかく、自分の都合を世の中の
規則のように騙る姿勢には違和感を覚えます。
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 17:56:24 y8GcQFrr0
>>192
すでにニュースにはなっていないけど問題になっています。
2009年3月以降に抵触日を迎える現場が多くなります。
197:覇権営業 いちろう
08/10/29 17:58:53 DRcizGbJ0
>>190
おっしゃることごもっともです。実際には労働契約の不履行で会社が
労働者を訴えることは難しいですね。損害の程度を明確にできないからですが。
しかし世間には慣習、道義、道徳というものもありますよね。シンプルに
「約束は守りましょう」という話だと思うのですが。
・・・と言ってもムダですかね。派遣に否定的な方は
「派遣会社がムチャクチャやってんじゃないか!」
と言うでしょうね。
198:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:01:11 4gSeQstG0
>>193
だからその「契約違反」で損害賠償などを請求できるのですか?
「請負」と「雇用契約」を再度、勉強なさっては?
その程度の法律知識で派遣管理者なり営業をやっておられるなら
むしろその会社の姿勢こそ疑われます。淘汰されるべき人材、企業ですね。
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:02:58 y8GcQFrr0
>>182の
【自己都合でいきなり辞めてすぐに派遣先に雇われるのがデフォ】
これが「止むを得ない事情」なら貴方の言っている通りです。はぃ
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:04:47 iIiGl6740
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】
憲法9条と教育である。
日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。
そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】
一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:07:55 ebK/eSIg0
いい話があればそりゃ飛びつくべ
待ってる間に流れちゃったとかあるからな
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:18:08 Ov/eNnyA0
もう↑でFAにしよう
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:20:14 4gSeQstG0
>>199
???
なにを勘違いしておられるのか分かりませんが、「止むを得ない事情」とは
あくまで労働者個人においてのことであり、会社は関係ありません。
派遣に「良い会社」へ逃げられるのは派遣会社に問題があるのではありませんか?
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:20:49 iIiGl6740
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】
憲法9条と教育である。
日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。
そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】
一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:25:10 y8GcQFrr0
>>203
法的にも一般常識的にも話しにならん
だから「派遣だから」と世間から見下される
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:39:33 4gSeQstG0
>>205
法的に話にならない?
その法的根拠は?
一般常識は書いたように、あんたの常識、私の非常識が当り前。
それが通じないからこそ、膨大な法律があるのではないのですか?
>「派遣だから」と世間から見下される
派遣先は派遣個人をちゃんと見てます。派遣だからと見下してるのは派遣個人か
派遣会社の人間?
法律を持ち出したのなら法律で返しましょう。
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:52:38 RBjnyVIm0
しかしあれだな
金がないわりに
他にやることないよな
こんなに時間があるんだから
なんかやればいいと思うんだけどさ
208:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 19:41:12 o/3DA/oFO
2ちゃんてお役人とか企業の人事担当も見てるのかな
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 19:43:11 oyNs8bfEO
見てんよ
210:契約社員
08/10/29 20:47:25 WHTKx+UIO
いちろうさん179です。 質問にわざわざ詳しく答えて頂き本当にありがとうございました業種は物流関係になります参考にさせて頂きます。
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 21:01:30 aTW6XXEgO
今年もあと2ヶ月で終わると言うのにこの時期で各大手の工場で派遣が削減されてるからな・・・
製造は将来真っ暗だね
212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 23:56:51 y8GcQFrr0
>>206 法的根拠ですが何か反論ありますか?
民法 第627条(期限無し雇用の場合)
1 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入をすることができる。この場合、雇用は、解約申入の後、2週間を経過して終了する。
2 期間で報酬を定める場合には、解約の申入は、次期以後に対して、これをすることができる。但し、その申入は、当期の前半においてこれをしなければならない。
3 6ヶ月以上の期間で報酬を定める場合には、前項の申入は、3ヶ月前にしなければならない。
民法 第628条(期限無し雇用の場合)
当事者が雇用の期間を定めるときであっても、
やむを得ない事由があるときは、各当事者は、
直ちに契約の解除をすることができる。
但し、その事由が当事者の一方の過失によって生したときは、
相手方に対して損害賠償の責任を負う。
「やむを得ない事由」とは、大正11年5月29日の大審院判例の
「雇用契約を締結した目的を達成するのに付き重大な支障をきたす事項」をいいます。
これは、社会通念上雇用契約を存続させるのが無理であるような事由が該当するものと解されています。
この見解によれば、労働者が契約期間の途中に契約解除ができるのは
、
①使用者が採用時(労働契約締結時)に約束した条件を履行しなかったとき、
②労働者の死亡、怪我、疾病、または家族の看病等のために労務を提供することができなくなったような場合に限られます。
213:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 23:58:11 y8GcQFrr0
↑
第628条は(期限有り雇用の場合)の間違い
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 00:04:06 j5HYtkRt0
第628条は(期限有り雇用の場合)をわかり易く言うと
契約期間中は「やむを得ない事由」か双方の同意が無いと退職できない。
やむを得ない事由又は双方の同意が無い場合「損害賠償の責任を負う」と明記されています。
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 00:47:02 Kh4nWiqC0
法律でそうなってても実際には実現しないんだから意味ないじゃん
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 01:00:52 TdW5NWvw0
212-214
民法628をコピペしてお分かりの通り、「止むを得ない事情」という
自己都合が認められているということなんです。
その後は本人の勝手じゃありませんか?
「止むを得ない事情」が未来永劫続かなければならないのですか?
民法云々を言うなら、労働基準法、労働安全衛生法、労働者派遣法なども
一度、目を通してみたらいかがでしょうか?
民法と労働基準法が齟齬する場合において、雇用契約における優先順位は労基法です。
ともあれ「未来にかけて得られたであろう利益(即ちピンハネ)」がなくなったからと
一労働者に対して損害賠償が請求できるなら各社ともやってるはずです。
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 01:23:36 2VnlvPr/O
ピンハネされすぎて鬱で体調崩したでいいじゃん>やむを得ない事情
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 01:37:48 j5HYtkRt0
>>216
労働基準法でも労働契約法でも労働者派遣法でも解雇に関する制限はあっても
自発的退職に関する記述はないので民法が退職に関する法律の上位です。
法律上期間内の契約解除は出来ませんが世間一般のマナーで
1月以上前からの告知で双方同意の上、
派遣会社の厚意で契約解除するのが一般的です。
法の趣旨も理解していないんですね。
長期の怪我、疾病、または家族の看病で重大な支障が出る場合だ
そこまで言わないと理解できないほどオツムが弱いんか?
貴方が言っているのは風邪や怪我で2~3日仕事出来ないので
止むを得ず仕事辞めますって言っているようなもの。
そんなことが「やむを得ない事由」と理解出来るなんてめでたい奴だ
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 01:43:14 j5HYtkRt0
>>217
医師の診断書付ならその手は使える
診断書付の鬱を直接雇用する企業もいないけど
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 01:52:56 j5HYtkRt0
>>216
一応言っておくけど労働基準法で1年を超える有期契約の場合の
退職に関する特例があるけど派遣では
1年以上の雇用契約しているところは殆ど無いので大半は特例外
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 02:05:42 HOJNY0IK0
>貴方が言っているのは風邪や怪我で2~3日仕事出来ないので
>止むを得ず仕事辞めますって言っているようなもの。
誰かそんな発言をしましたか?
このスレの何処を探しても見当たりません。
また
>自発的退職に関する記述がない
ということが退職に関して民法が上位になるはずがありません。
関連する部分もちゃんと調べましょう。例えば強制労働の禁止など。
止むを得ない事情と言うものの中にはそれこそ217さんが書かれた理由でも
良いわけです。即ち「労務を提供することが困難になった」など。
マナー云々はいくら言っても噛みあってませんからもう辞めましょう。
私は止むを得ない事情があれば本人都合で退職できるとは書きましたが・・・
良かったらその損害賠償請求が可能とする法的根拠も教えて頂けませんか?
ともあれ218さんのようなググってコピペして悦に入ってるような
管理者さんなりがいらっしゃる会社はこれから大変でしょうね。
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 03:29:24 j5HYtkRt0
>>221
損害賠償の請求だけなら契約不履行で十分可能
実際に徴収するのは無理でも嫌がらせくらいにはなる。
「やむを得ない事由」で退職するなら医師の診断書など証明するものを持って来るまで受理しなければいい。
嘘の理由で受理する義務無いし、その期間を無断欠勤扱いにして懲戒解雇にすれば
永久に懲戒解雇の履歴が残るので契約違反の制裁にはもってこい
懲戒解雇はやり過ぎだと自分でも思うけど悪質な契約違反ならこれくらいされても文句言えないよね
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 03:31:13 emFJVzYCO
明日付けで解雇される俺が来ましたよ
ホームレスまっしぐら
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 03:34:51 2StS7yYn0
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 年金はもう使っちゃってありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / だから消費税UPしてそこから払います!
<*`∀´> / < *`∀´> / 政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
/⌒小泉 / /⌒麻生 /
/ / /つ= / / /つ= 消 費 税 お か わ り !!
日本は庶民国家じゃない
全ての事が政治家と金持ちの為に決められ 貧乏人に負担を押しつける
これが日本の政治だ!
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 04:06:35 j5HYtkRt0
>>221の強制労働って
1)暴行、脅迫、監禁
2)長期労働契約
3)労働契約不履行に関する賠償予定契約
4)前借金相殺
5)強制貯金
上記の理由などで強制的に労働を強いる事だよね
派遣は2)にも当てはまらないし
3)は契約書に記載するなど予定していなければいい
サプライズ的に請求書送り付ければ問題ない。
金額も回収する気は最初から無いので適当でいいし
双方の同意なら別だけど正当な理由無く退職が不可能。
契約を交わしている以労働義務がある
勝手に辞めたつもりで出勤しないなら懲戒覚悟でどうぞ
マナー云々の話はお嫌いでしょうが道理をわきまえて
一般常識に沿った行動を取ってくれれば問題無いのですが。。。
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 06:31:14 Z9LtdXQ90
寝ろよ
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 08:00:15 yko4a+JU0
鵜飼いの鵜に簡単によそに行かれたら困るもんね
228:覇権営業 いちろう
08/10/30 10:02:01 fSF4rdog0
>>210 契約社員さん
どういたしまして。
なにやらこ難しくて不毛な話が続いていますが、大人としてごく当り前の常識・良識をもって
派遣元・派遣先と落ち着いて話をしてみてくださいね。
常識ある派遣元ならあなたのいうことに正当性があれば理解するはずですから。
常識があるかどうかは、そこで働いているあなたならおわかりになるでしょう。
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 14:29:49 tbwF12oQO
人を生活できん位安く使って何が企業努力かよ
利益が何億円でましたってか? 奴隷使ったら誰でも儲けるわな
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 14:47:46 4eDwe1PD0
>225さんへ
それで就業規則を作ったとしましょう。
民法の契約において損害賠償予定は有効ですが、労働契約においてそれは労働の
強制になるわけです。
即ちこの場面では弱い労働者が労基法によって保護されるのです。
また退職後に口頭でそれを言うことも結局は「脅し=強制労働」になるのです。
(もしくは職業選択の自由の阻害)
懲戒解雇が認められる基準もちゃんと調べましょう。
何度、同じことを言わせるのでしょう?
こんなことで懲戒(解雇)をしたらそれこそ労基署も黙ってません。
労働契約を単純に「労務の提供によってお金を得る」と置き換えるなら、
日給月給においてはどのような契約をしたとしてもできることは限られます。
月給(その期間における固定給)を払うと言う前提においてこそ、
その月(その契約期間)にその者を拘束できるのです。
民法628条を眺めてそのことにさえ気付きませんか?
日給月給の場合、結局は「休めばその分の日当が減るよ」としか言えない訳です。
ましてや派遣先は誰それという指名などはできないわけですから。
何のために特定派遣と言う制度があるのか?
逃げられたくないなら賠償請求などという法的に瑕疵のある
脅しなどではなく逃がさない工夫をすべきでしょう。
それでこそ損害賠償云々という話がかろうじてできます。
何度も言いますが、付け焼き刃でない、まともな話をお願いします。
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 15:15:19 G7LM9Rbn0
>>230
民法628条→627条の間違いでした。
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 16:55:36 UcocqnfA0
今の時代法律をまじめに守る企業などない、偽ブランド、偽装表示
事故米事件、食品偽装、こんなのはほんの一部氷山の一角、
派遣も会社で怪我したり、風邪で休んだら、もう次の日は解雇だ、
就労規則も民法規定も労働基準局の指導もなんのその、抜け道など
幾らでもある、法律どうこう言っている輩は現場の実態を知らない
評論家でしかない、不景気は始まったばかり、来年は地獄ですよ
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 17:24:29 j5HYtkRt0
>>230
おマイの法解釈出鱈目だな間違ってるぞ
マナー云々向きの法律論だけで話すなら
憲法22条
1項 公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を保障している
民法627条(無期雇用の退職)
1項 時給日給制の場合は、申出て2週間を経過すれば退職が成立。
2項 月給制の場合は、月の前半に解約を申し出れば当月末に、月の後半に申し出れば翌月末に退職が成立
3項 年俸制など6ヶ月以上の期間で報酬を定める場合には、退職の申出は3ヶ月前にしなければならない。
民法628条(有期雇用の退職)
1項 やむを得ない場合を除き、労働者の側から一方的に退職できる権利はない。
やむを得ない場合でも労働者に過失がある場合は雇用者に対して損害賠償の責任を負う。
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 17:25:15 j5HYtkRt0
法第5条【強制労働の禁止】
1項 暴行、脅迫、監禁
2項 長期労働契約(3年又は5年以上)
3項 労働契約不履行に関する賠償予定契約
(契約書への記載はNG)
(辞めるなら賠償金払ってもらうと言うのはNG)
(辞めてもいいけど賠償金発生するかもならOK)
4項 前借金相殺
5項 強制貯金
法第14条【労働契約期間の上限】
専門的労働者等の一部の例外を除いて3年を超えて労働契約を結んではならない
1年を超えて3年以内の労働契約を結んだ場合は、
働き始めてから1年が経過していれば労働基準法第137条の規定により、
当面の間はその使用者に申し出ることにより、いつでも退職できる。
職業選択の自由どか言ってるけどそれを具体的にしているのが
民法628条、法第5条、法第14条、法第137条だぞ
長期の有期雇用契約を禁止して職業選択の自由を保障している。
職業選択の自由 = 何時でも退職する自由では決してない。
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 17:41:34 2juG262tO
製造系の派遣は現在大ピンチ!全ての引き金になったのがリーマンブラザーズ破綻。株価は7000円まで下落。ただ全世界が足並み揃えて景気対策してるから、もう少し待ってくれ!
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 17:59:54 j5HYtkRt0
>>235
サブプライムショック
↓
リーマンショック
↓
2009年問題
↓
クレジットカードショック
まさにクアトロショック!!
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 18:19:55 tCwPkPq7O
派遣は必要なければすぐ撤退してもらえるからこそ、その存在価値がある。
なに訳の分からない事を言ってるの?
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 20:37:09 rBeHrkoA0
>>234さん、論点を少し整理してみましょうか。
①止むを得ない事情があれば即日、退職ができる。←OK?
②上記理由の退職によって損害賠償請求はできない。←後述
③辞めさせたくないが為の脅迫等。←これが職業選択の自由に反する。
職業選択の自由が即日の退職を可能にすると書いた覚えはありません。
②に関して言えば、例えば引継ぎが出来なかったことによって損害が発生した
などの理由が考えられます。しかし引き継ぐ必要がないのが派遣なのです。
むしろ、引継ぎなどをしたらまずいでしょう。あくまで指揮命令権は
派遣先にあり、派遣されている労働者はその命令に従い労務を提供する以上の
ことをしては面白くないことになってしまいます。
労働者へ対する損害賠償が認められた極めて稀な判例ですが、
東京地裁、平成4年9月30日ケインズインターナショナル事件においても
「・・・労働者に損害賠償義務を課すことは今日の経済事情に適するか
疑問がないではなく、労働者は右期間中の賃金請求権を失うことによって
その損害の賠償に見合う出捐をしたものと解する余地もある・・・」という
くだりがあります。
このレベルにおいて初めて認められるわけです。
結果として「止むを得ない事情」により退職しても損害賠償云々は無理が
あるということです。
③に関して言えば損害額を証明せず、その根拠もなく「辞めるなら損害賠償を
請求する」と言うのは明らかに強制労働の禁止に抵触するでしょう。
実際に何らかの損害を与えたなら別ですがね。
また137条には関しては書いておられる通り、それを否定も肯定もした
覚えはありません。
ここまでで齟齬があれば、良ければ教えて頂けませんか?
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 20:48:58 PoQ05upa0
民法第628条の損害賠償は
労働局で調停をしていただけます
ちなみに無料です
契約期間途中で解雇予告された方
ガンバッテクダサイ
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 20:50:21 OoAlO8vRO
↑
訳の解らない事ってクレジットカード問題の事か?
サブプライムやリーマンが可愛く思えるくらいの近い将来起こる金融危機の事だ
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 21:04:38 PoQ05upa0
>>237
必死だな
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 22:02:22 LOCIbSJc0
<日産>国内工場の派遣社員780人削減へ 11月末までに
北米向け輸出車を減産するのに伴う措置。契約を更新せずに打ち切る。
URLリンク(news.livedoor.com)
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 23:52:54 dsD1HOY10
職業選択の自由
働かない自由、職業を選べる自由、何人たりとも本人の意思以外によって
労働を強制することができないということ。
ですから出勤しないからと損害賠償するぞなどと言うことは労働の強要になるわけです。
働かない=その日の日当が稼げない←これが労働者が被る不利益です。
働かない=その日の日当を払わない←これが雇用者が得る利益です。
労働者が働かないことによって失う雇用者の利益は通常、労働者に賠償請求できません。
なぜってそんな労働者を雇ったのは他ならぬ雇用者ですから。
派遣においてバックレが「損害賠償を請求できる」とすることには無理があるということです。
実損額やその根拠を明示することなく、辞めさせたくないがために、「嫌がらせ」のために
それを請求することは明らかに労基法に反するものです。
>>222
>損害賠償の請求だけなら契約不履行で十分可能←判例を見てもお分かりの通り十分ではないです。
>実際に徴収するのは無理でも嫌がらせくらいにはなる←この部分は請求するだけで刑事罰を伴う違法
賠償請求したとして最悪の場合、後ろに手が回り会社は免許取消廃業です。
(今の甘ちゃん厚労省には無理な話ですけどね)
結論として225さんは違法を違法でないと延々と書いていたことになります。
(多分)ググッてコピペ、ググッてコピペ・・・しかもかなりの的外れ。
ご自身でご自身の書かれたことを否定されてかつそれに気付いていないわけではないでしょう?
こんな初歩の法令違反は派遣会社に勤めていれば、もしくは少しでもこの問題に関心のある人ならば
225さんのお好きな、それこそ「常識」だと信じ込んで微塵も疑いませんでしたが・・・
世間は広いですね。
若い方相手に私もかなり大人げがなかったと反省はしてますが、ね。
今の時期、派遣会社勤務(?)も大変なのでしょう。そうだと仮定しても
j5HYtkRt0さんが直接にお世話になっているのは間違いなく御社の派遣さんであるはずです。
その派遣さんを違法をも厭わない姿勢で結果的に虐めることはそれこそ如何なものでしょうか。
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 01:05:50 gW+Ma5zW0
働かない自由はあっても雇用契約を結んでいる以上
バックレ等の「正当な理由なく2週間以上無断欠勤」は懲戒解雇理由に当たります。
有期雇用でも「やむを得ない事由」で即日退職は可能だけど、
それが嘘の理由では退職受理(契約解除)する事は出来ないのでは?
出勤しないのも転職するのも自由ですが正式に退職受理されていないのでは
「正当な理由なく2週間以上無断欠勤」
「会社に許可を得ず他企業に重複して勤務」
上記の懲戒解雇理由に該当するので懲戒解雇は可能ではないでしょうか?
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 01:20:53 Q+PT5Lbi0
もうええわ
脱線しすぎ
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 01:54:40 7xe9Bso30
派遣社員が何かあるたびに裁判を起こすか、裁判はかなりの金と
時間がかかる、解雇は不当と裁判に持っていってどうなる、
十分な補償が見込める場合を除き馬鹿をみるのはどっちかな、
世の中理屈だけでは通用しない。
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 01:56:33 H4gUmisz0
>>246
民法628の事?
労働局が調停を無料でしてくれますよw
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 01:58:13 DfX44uoH0
わかったから2009年問題について語ろう
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 07:12:56 4BHtOeRB0
企業の総務や人事に携わった経験がありますか?
懲戒解雇がどれほど事務的に手間がかかるかご存知ですか?
一般に懲戒に該当する場合であっても労働基準監督署への届け出など事務が煩雑で
しかも認められない場合もあります。労働基準監督署がその事由を認めてこそ
晴れて懲戒で解雇したと言えるわけです。
実を言うとバックレ程度で懲戒などをする企業はまずありません。
懲戒解雇をしたからとバックレ程度の理由では給料と賠償の相殺などは
それこそ夢物語です。通常考えられる懲戒事由程度では労働債権との相殺は
厳に禁じられているからです。
結果として通常解雇、退職(本人都合)として事務処理されます。
バックレに懲戒解雇は企業に何のメリットもありません。
それを強行に主張なさるのはなぜでしょう?
244さん。
正直、救いようがありません。
ググッてコピペしかも的外れの世間知らずの仕事知らず。
少しまともな仕事なさったらどうですか?
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 07:57:47 GWK/rad+0
来年は、派遣労働者が街中に溢れかえるかもしれないというのに
3年後に消費税を上げるだってさ。ww
3年後なんていったら今よりはるかに格差がひらいてるし、世の中だって
どんな状態になってるかわからんぜ。もういよいよ日本もだよね。
もういまにうちに好きな事でもしとくよ。www
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 08:06:34 YYhmTsl40
、.,_ ,、、、., __
〕 ゙'> ^‐、..) 厂'!
┬┘ 「v _,,.-'''工'┐ .r‐r .r、、 .r‐r .r、、 ! |.v、
.,,> r‐'゙、. .「 ,/ | } } .| .゙h ゙┐ .} .| .゙h ゙┐ │ r-‐′
〔_″レv、}┐ .`′ :| } 〔 .} ,rr } ,} 〔 .} ,rr } ,} .} .}
.¨! .r-ヾ} 〔 .,「 ,「 .),_.゙'´} ` ),_.゙'´} ` .,v─「 |_
'i、゙'--゙ ,ノ .,ノ,.┘ .^ー-゙ ゙'ー-″ ),_干' ,,v.¨'┐
.^~┘ 「'″ ¨^'^′¨''''′
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 08:41:22 IQL/2FNy0
>>244はバックレスレを読んだら卒倒するんじゃないか?www
253:覇権営業 いちろう
08/10/31 09:30:07 S9xkTvfB0
いつのまにか話がズレてしまったようです。
248さんの言う通り2009年問題について語りましょうよ。
うちでは今、請負について真剣に考えています。
労働局からは「直接雇用か請負」にしなさいと言われましたので。
しかし完全な請負は材料の調達から生産設備の貸受など、難しい問題が
山積みです。だから以前は「偽装請負」だったわけですが。
それに生産減が進んでいる状況の中、余計に難しいです。
請負についていい方法があればアドバイスいただけませんか?
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 09:46:59 nRMxmdFN0
URLリンク(jp.youtube.com)
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 16:22:22 9VjvXx45O
>>253
請負いにシフトするにはとのことですが、あなたの会社がどれ程の規模なのでしょう?請負いとなると、一つの会社を経営するのと同じくらいの責任が発生しますよ。
事故や不手際でラインを止めたりしたら億単位の賠償もありえます。
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 16:33:21 Cm9ro+CJ0
そのための保険だ
257:覇権営業 いちろう
08/10/31 16:41:52 S9xkTvfB0
>>255
ご心配いただきありがとうございます。
ですが今はポジティブなご意見をいただきたいと思いますので
よろしくお願いします。
ちなみに当社は派遣比率が製造業9割、派遣社員200名程度です。
派遣先事業所は約20箇所です。
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 17:07:54 u6MbL9st0
>>233
>おマイの法解釈出鱈目だな間違ってるぞ
この根拠を再度、正確に書いて頂くわけにはいきませんかね?
具体的に何がどう間違っているかをね。
まさかここまで大風呂敷を広げて尻尾巻いて逃げるなんてそんな
恥ずかしいことはしませんよね?
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 17:14:20 7Rw1QcEr0
l'''-、 .t―--、 .!¬、 > 、 r‐ , >-、 >、___
.lヽ,,| il,,..、 ,ゝ--′ | | 、 / ./ t-、 ,,, | レ''') ! . ゝ、,. t, > `!
゙ヽ、 __,ノ , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i l, l.ヽ / .厂 ̄゛
/ !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./ | .l `フ / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
ヽ、 ./゙l .l l ! / ! } ! / ./ l /!││゙''" .} | l゙ / ,,.'"゛ / ./ l l | |.l ン"゙゙''、 ヽ
.! l ̄ .,ノ | ノ ノ∠ ! ノ ノ / .iト,,ノ / .゙''゙ / . l ,/ / ./.! ._....、./ .,l ト,,/ / .゙''゙ L./ / }
.ヽ `゙゛ . / ._,,/_,/ .! l ∠‐" |__/ ヽ ./ ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´ ,!| ./ l ./ . __,, / ,.ノ
.`゙゙゙゙゙゛ `⌒ `゛ `´ .  ̄´ `" `"'''''"゛ `゛ `゙'''''゙゙´
いいかげんにしろ
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 17:38:26 2YtJ6BGG0
読んでで面白かったしためになったよ
でも本当に258の人の言うことが正しいなら233の人はちゃんと謝るべきじゃない?
だってそれが常識でしょ
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 18:10:24 itNON2NQO
>>233>>234の記述に何一つ間違いはないけどな
法律の難しい解釈は現実の前には無意味って事は理解出来た。
バックレても法律的には懲戒もんだけど手続きが面倒だから派遣会社は手出し出来ないからバックレたもん勝ちって事だよね
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 18:27:11 nPOyk0yy0
258は
>実際に徴収するのは無理でも嫌がらせくらいにはなる
ってことが違法なことって言ってるんじゃない?
それを233が違法でないと法律を持ち出してきたようしか読めないんだけど
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 18:31:26 oXkx0WCY0
笑った
233、234とも条文のコピペだから間違いがあるわけないじゃんw
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 18:37:50 XITi9D8f0
バックレられた管理者が磨貫けてこと?
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 19:50:02 r5EAJPiO0
そんな管理者に騙されて働いてるハケンも間抜けってこと!
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 20:44:55 9VjvXx45O
>>256
当然保険でカバー出来る範囲は限られているはず。
事故を起因とする損害に対しては担保されるだろうが、作業者の不慣れや欠員による遅延等に対する補償は無かったとおもう。
そこまで覚悟の上で請負いが出来るかってこと。
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 20:59:43 YDmOKbIk0
失敗を前提に商売なんてできるかよ
最初から損賠覚悟なんて意味がない
ダメなら潰れるだけの話だ
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 21:44:09 TnPtPUHJO
>>267
そんな会社に仕事出す会社なんてないぞ。
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 21:51:06 YDmOKbIk0
>>268
「覚悟」なんていう内心の問題を見抜く会社があるとしたら
そこはエスパーでも雇ってるのかな?
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 22:05:55 dEd8h1+p0
実際大手でもそこまでの企業規模や賠償の能力が無くても
中小の会社から請負や派遣を受け入れているよな
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 22:48:05 F3PI6Y1K0
URLリンク(www.asahi.com)
国も本気だね・・・
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 23:40:53 KtLQZyXz0
>>271
こういうのが出てくるとまた会社が陰湿になるぞ。
助成金の要件としてたとえば過去半年間で首切りをやってないことなどの条件が付くから。
平成19年に終わったけどやはり企業が人を雇った時の助成金にも同じような条件が付いた。
大体、雇用してから半年したら給料の6割を助成するみたいなものだったと思う。
製造業の派遣契約で最初は6ヶ月とか多くなかった?
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 06:47:37 weZlpkm90
この記述の中にも間違いがありまくりだな
>>月給を払うと言う前提においてこそその月にその者を拘束できるのです。
月給でも有給使わなかったら日当分+皆勤手当てを給料から引かれる(体験談)
月給でも出勤しない自由はある、無理に出勤させれば強制労働に当たり拘束出来ない。
>>何のために特定派遣と言う制度があるのか? 。。。etc
特定派遣でもバックレる人はバックレる
>>etc。。。それでこそ損害賠償云々という話がかろうじてできます。
給料前払いでバックレてこそ損害賠償云々という話ができます。
>>②上記理由の退職によって損害賠償請求はできない。
労働者に過失があれば請求権はある。
請求額の算定が難しいのと判例で支払い義務が殆ど無いだけ。
請求して支払い義務は無いけど労働者が納得して支払えばそれはそれで問題ない。
>>③辞めさせたくないが為の脅迫等。
そんなこと何処にも書いていないけど
>>ググッてコピペしかも的外れの世間知らずの仕事知らず。
まったく大人気ない。。。
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 07:09:13 Z/pox3Oe0
俺の人生糸冬了のお知らせ
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 07:17:59 qIipLWlJO
>>274
どうした?首切られたか?
>>273の記述の中で気付いたが皆勤手当って損害賠償予定の強制労働に当たるんでないかい?
276:真面目な営業マン
08/11/02 14:24:13 2s1tzOxGO
いちろうさん お元気ですか?09年度問題と不況とでかなり厳しい年になりそうですね?業界も仕事を選んでいる場合でなくなり 働くスッタフの方も同じですがね
277:覇権営業 いちろう
08/11/04 10:57:18 GRIDYCP20
>>276 真面目な営業マンさん
そうですね。来年は相当厳しいでしょうね。
派遣スタッフの方も最近は辞めなくなりましたよ。転職が難しい状況である
ことをわかっている方が多いのでしょうね。
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 21:22:45 lmWuxRVM0
みんな見て!!今日発表の派遣法改正案!!
登録型派遣でも派遣社員が希望すれば紹介予定派遣に移行!!
URLリンク(www.mhlw.go.jp) ←厚生労働省HP
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 22:26:34 YNdbuwH+0
今更って感じ。
優秀な派遣は先方から登用の話持ちかけられて紹介に切り替えたよ。
紹介派遣の欠点は6ヶ月以内での解雇は自由なんだよ。
使えないって企業から判断されたら切られる。
よほど優秀な派遣じゃないと登用されないよ。
280:真面目な営業マン
08/11/05 17:20:16 CH69SH4sO
いちろさんご無沙汰でしたお元気そうでよかったです!現状厳しい日々が続いております でわまた
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 17:28:15 doBrVplF0
>>280
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 14:42:46 MuBaD2I20
応募が少し増えてきたよ。
求人誌見てもいい案件ないし、みんな辛いだろうね。
トヨタとか自動車関係はすごいことになってるし
今、いい業種ってあるのかな?
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 14:49:39 6yBBXwec0
船舶、太陽電池
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 19:48:16 6dcqaL6H0
大型客船や大型タンカーは作るのに時間が掛かる為、
アメリカがコケル前の注文を多く抱えていてスグには影響ないけど
新規注文は減ってくるから1~2年後どうなるか分からないな。
太陽電池はシャープと日本政府の戦略ミスが響き世界シェアで
ドイツにトップの座を奪われて中国にも追いつかれそうな勢い。
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 14:52:56 93mR0zXw0
いいスレだとは思うけど、この大恐慌に2009年まで持たずに
減産でナチュラルに人が減らされているね。
まあ、どこかしらの企業がこの問題にぶつかるだろうから
保守はしないとね。
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/09 18:20:36 RSODDo5T0
う。。。ん
結局2009年問題をどう乗り切るかっていう建設的な議論の場になっていない
愚痴のオンパレードじゃねぇ・・・
まぁ、この状況を前にしたらオレも愚痴しか出ないけど
287:真面目な営業マン
08/11/10 04:30:56 ybAoRclvO
失業率ナンパーセントになるのでしょうね 政府は現状をどれだけ理解しているのだろー
288:覇権営業 いちろう
08/11/10 10:24:53 yf9KBaPq0
政府はわかってないと言わざるを得ませんね。
クーリング後の再度の派遣ができないように周知徹底したり請負を推進したり・・・
そんなに簡単に請負はできないからかつて偽装請負が氾濫したのに。
「派遣は臨時的・一時的な・・・」なんて考えはもう止めて、派遣でしか働けない、と言ったら言いすぎかもしれませんが
好んで派遣で働く人、他に選択の余地がない、けど生活のために派遣で働くという人のためにも派遣会社の存在意義を認めて
派遣期間の撤廃を含めて派遣にもっと柔軟性を持たせるべきです。
ただし、かつて派遣スタッフを道具の如く使いたおしたクリ●タルのような悪質な派遣会社を規制するために、派遣スタッフの
生活と安全を守ることができるような政策も合わせて実行すべきです。
このままいくと派遣スタッフ、派遣営業、内勤などとてつもない数の失業者がでるのは明らかです。
政府は税収を考えるのなら、無理のある「直接雇用=正社員化」という路線から「どうすれば派遣に安定感を持たせられるか」
に考えをシフトすべきではないでしょうか。
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 10:35:07 fRL2UmVa0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 失業率??
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 何年か前に10%ぐらいだったかな?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 低いんで驚いたよ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 今は30%ぐらい?違うの??
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \ 福田さんは今仕事してないけど気楽そうだよ
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 09:57:48 22lRvMT10
だから製造派遣はどうなんの?
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 10:40:03 wfekqHT+O
覇権一郎とやら、、、
おめぇさんの言葉は少し人見下す傾向にあるな。
所詮派遣営業だな(笑)。 派遣しか出来ない人間て軽々しく掲示板で書き込みするのもなぁ。
まぁ派遣会社は潰すべきだわ。
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 11:13:02 22lRvMT10
>>291
おいおいお前はスレ違いだよ。
派遣会社潰す話したいんならよそでやれや。
293:覇権営業 いちろう
08/11/12 16:51:19 zLIxHLF80
>>291
「派遣でしか働けない、と言ったら言いすぎかもしれませんが 」は
ご本人の意思とは別に家庭の事情などで派遣で働かざるを得ない、
といった意味で言ったのですが誤解を招いたようですね。
しかし292さんのおっしゃる通り、あなたスレ違いです。
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 21:42:41 No93BAFW0
レンゴー 神!!!!
レンゴー、派遣1000人を正社員化 09年、士気高め安定生産継続
レンゴーは自社グループの工場で働く派遣社員約1000人を、
来年4月にレンゴー本体の正社員として採用する。2009年に派遣社員の
多くが派遣契約の期限を迎えることに対応、安定生産継続に向け正社員に
することで要員を確保する。人件費は年間数億円増える見通しだが、
士気向上で生産効率向上につなげる。国内製造業に同様の動きが
広がりそうだ。
正社員にするのは人材派遣子会社のレンゴーサービス(大阪市)
が雇用し、グループ内の工場や一部事務所で働く派遣社員。
レンゴーグループの従業員は今春時点で約1万180人で、
うち約1000人が派遣社員だった。本人の意向を確認したうえ
来年4月1日付で実施する。
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:09:43 2x6/CQtkO
レンゴーは自殺を装った政府の陰謀による殺人事件の序章とみた。
多分10年すれば会社なくなってるよ。
296:女衒ばくろう
08/11/12 22:14:24 j9ogX4EPO
しかし…
2009年問題を不景気を盾に取って、こんなにあっさりと乗り切る会社が
担当から何社も出てくるとは思いませんでした。
中堅クラスの製造業は逞しいですね。
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:40:23 2x6/CQtkO
世界のニソーは派遣斬りしないの?
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 19:39:05 TSfgreQM0
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
URLリンク(kenchoro.spaces.live.com)
世界は脱工業化の次の段階へと進んでいる。
世界でも脱工業化、脱産業化、アルビン・トフラーの言う第3の波の文明に達したアメリカ、アイスランド、イギリス、韓国が
金融危機や国家破綻の波に襲われています。
実は、これらの国は脱産業化の次の段階に進んでいるのです。
一部の経済学者や評論家の言うように、脱産業化に逆行して、昔の工業文明に戻って停止したり社会主義になったりするわけでは
ないと思われます。決して自由市場経済の終わりを意味するのではないのです。
終わるのは、「市場拡大建設」が終わるのであって、市場そのものの消滅ではないのです。
どんな社会であっても人が大昔の狩猟や洞窟生活に戻らない限り生活必需品や食料や工業製品を交換する「市場」はなくならないでしょう?市場を否定するのはそういう馬鹿げたことを言ってるのに等しいのです。
そこで、日本ではどうでしょうか?
アメリカ発の金融恐慌は日本の脱製造業化を加速することになるでしょう。
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 14:34:58 Jw/4rtDA0
しかし製造業の落ち込みはヒドイね。特に自動車産業は。
おれんとこは広島なんだが、マツダの派遣800名削減を受けてか部品メーカーも
我を競って人員削減に精を出している。
本題の2009年問題で派遣会社はどうなるのかと心配してたんだが、その前に
この不況に潰されてしまいそうだな。
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 19:30:03 4OGHBH030
抵触日迎える→3ヶ月期間工化→派遣に逆戻り
ってのは合法なのかな?
もちろんその間で良い人は正社員化の道もありだけど。
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 19:32:31 uqSL/r5EP
ダメ
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 20:13:50 PUiiIHwwO
そのうち製造系の8割9割は外国人工員になるね。
語学に長けた日本人の現場指導社員と少し語学可能な派遣工員を残して…。
今の派遣工員の中でも、外国人とコミュニケーションが出来ない連中は確実に路頭に迷うことになる。
てことでポルトガル語や中国語が出来れば製造派遣もメーカー社員の道があるかも!
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 23:08:38 UFlj2OMSO
世界同時恐慌による減産は痛いけど、派遣をノーリスクでカットできて、2009年問題に関してはホッとしてるかもね。
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 23:37:01 jt62w5H70
2009年問題って 丸三年の人?それとも三年目から?
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 23:42:52 kcTq2VFB0
とりあえず粗利益の少ない企業を選びなされ。
派遣=暴利というイメージがあるけど、本来そんなに儲かる業界じゃない。
グッドウィル全盛期は粗利益が4割近くあったけど、これは業界でも異常。
良くて3割、真面目な会社は2割。人を右から左に送るのは楽だけど、
原価が高いからぼろ儲けは難しい業界だ。
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 09:24:04 Z5vsCMwL0
>>300
それは合法で2009年問題回避の選択肢3つの内の1つだけど
既に、その選択はするなと厚労省が脅してるので事実上ありえない
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 20:07:33 6cAuCTRN0
>>306さん
残りの2つの選択肢を詳しく教えてください。
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 21:13:35 hqYyJuV60
>「どうすれば派遣に安定感を持たせられるか」
派犬が安定?
まさに低脳の発言でちゅね。
派犬営業だろうが派犬工員だろうが
社会の負け犬なんでちゅから
いらなくなったらポイされて当然でちゅ(笑)
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 21:46:35 +Yf9TjFkO
優秀な正規雇用者なんて殆んど居ないから切られたら良い。とくに上のような奴
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 21:48:34 xZBu0mPTO
>>308
毎晩ご苦労様。
暇人だね。
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 14:14:24 vcvi4Na80
>>308
正社員なのか?
だとしても・・・
明日は我が身と知れ(ToT)/~~~
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 18:58:45 XMxiRppw0
>優秀な正規雇用者なんて殆んど居ない
そのとおりだと思いまちゅよ。
でも、新卒就職レースの勝利者と落伍者は確実にいまちゅよ。
自分は優秀じゃないけど、めちゃくちゃ努力ちて、新卒就職レースの勝利者になりまちた。
大学の4年間に難関資格を7つ以上とったち、
ほぼ毎日、就職の内定をとるまでは適正検査の勉強ちまちた。
日本は新卒重視社会でちゅからね。
自分は幸い大手、親会社(グループ企業数は500以上)の総合職に新卒就職できたので、
リストラされても子会社にとばちゃれるだけでちゅ。
どう転んでも派犬にはなりまてぇん。
人間なのに、みなちゃんはイ○になれるなんてスゴイでちゅね。(笑)
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 20:27:47 Y42d60lUO
親の金で努力?
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 21:51:47 1jptljC7O
派遣叩いて楽しいの?
弱い者イジメする男の子は嫌われるよ。
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 22:08:46 7EllBqZ2O
>>312 よう。 嘘つきちゃんw
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 22:43:55 OT+DNFPeO
>>314
楽しい
317:覇権営業 いちろう
08/11/18 09:59:01 Alzxpjha0
>>308
それ言ってあきらめちゃ派遣営業、いや会社員は務まらないんですよ。
会社の存続と派遣スタッフの待遇改善を目指して頑張っている派遣営業もいるんです。
そういう人たちと真剣に語りあう場としてこのスレを立てたのですが、
赤ちゃん言葉まで使って派遣を否定する輩まで出てくるとは。
だんだん低俗なスレになってきましたね・・・
非常に残念です。
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 11:07:15 Wtv510q80
大手が利益叩き出せたのも、派遣などの外部社員使ったりや
空輸コンテナ輸送コストが一千万以上するのにペイ出来たのは、
海外の安い人件費でやりくり出来たからは、皆ご承知の通り。
底辺かも知れないが、派遣がいたから大手が成り立っていたのも事実。
>>312君、安全な会社など、今の日本には無いのだよ。
暇があるなら、立派な会社でってスレでも立てて、そこで語りなさい。
君は彼女を派遣の子にでも取られたのかな?色々言うのは止めなさい。
みっとも無いから。
大手の会社に就職出来たのが立派な人間では無い。
私の会社にも、ダメな社員が居るのが事実で、優秀な派遣社員と入れ替えたい。
法律も変わって行くから、皆出来る事から頑張りなさい。
派遣だからと諦めず、取れる資格から取って望みを捨てない事。
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 11:29:40 N0miRnPgO
派遣営業が何と言おうが この業界は腐り切ってる 三割から四割撥ねといて 利益が薄い やっていけ無い・・・・・馬鹿言ってんじゃねえよ ふざけんなって言いたい
実例をあげれば 自分が昔勤めていた派遣会社だが 派遣社員 百名 担当営業三人 事務員 二人 あとは社長だけのちっちゃい会社 これでどれだけの利益出してたと思う?
なんと 純益で一千万だよ内訳は担当営業が教えてくれたが 派遣社員一人当たりの売り上げが ハネ率平均三十五%で十四万
よって 荒で一千四百万
そこから内勤の給料や必要経費で三百万ちょっと
どんだけ儲けてんのよって話し
ほんと 派遣なんて困ったときだけ利用してやるくらいの感覚で なるべくなら関わるなって言いたい
320:覇権営業 いちろう
08/11/18 11:57:50 Alzxpjha0
>>319
全ての派遣会社がそうだと本当に言えますか?
派遣スタッフのことを考えない派遣会社しかないと言えますか?
あなたはそこまで派遣のことに通じているのですか?
いいかげんな情報に踊らされて、またそれと同じことを他所で吹いて回る。
あなたはそんな無責任な人とは違いますか?
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 11:59:24 N0miRnPgO
319追記
必要経費には社長の給料馬鹿息子と馬鹿嫁に対する役員報酬 及び 愛人への架空の給料 さらに 親族一同で使い倒す接待交際費は含まれておりません。
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 12:09:37 N0miRnPgO
>>320
すべてとは申しておりません 私が過去に所属していた会社の実例です
二年前ですから 今よりもいい時期だったでしょう
しかし その時に浮かれて浪費せず 内部留保に勤めていたら 今ここで慌てずに済んだはずでは?
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 12:27:09 cXblffXa0
賃金 68~70%
保険料(会社負担分) 6~8%
有給 3%
厚生費(作業着、寮) 5%
大体 85% 粗利 15%
こんもんじゃないかな?
社会保険無し、有給無しとかは論外ですけど・・・
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 12:27:11 T7g7nrNBO
派遣社員の時給が他の派遣会社とさほど変わらないのであれば、他社のピンハネ率も同等では?
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 12:54:26 LFiIewj90
今、2009年問題と騒がれてるのは、製造業派遣(3年の期限のある)だけど、
そもそも26業務は、なぜ期限の制限が無いのですか?
少し、詳しい方に聞いたら、特殊な技術をもってるからと教えていただきました。
でも、事務派遣を見てると、コピーを撮ったり、電話対応したり、メールを作成したり、
エクセルで表作成したり、対して特殊な技術とは思えません。
26業務の中には、ビルの清掃もありました。外壁をよじ登って窓を拭くとかではなく、トイレ
や床の清掃です。これ、特殊ですか?
駐車場の管理ってのもありました。
おっちゃんがよくやってるのですよね。
これも特殊ですか?
根本から見直す必要ありませんか?
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 13:05:50 N0miRnPgO
>>323
覇権営業さん たしかにあなたの会社はそうかもしれません しかし ほかの会社はそんなところばかりじゃないですよね? 使いふるしのボロふとんや 一昔前の家電製品でリース代をとる 家賃や光熱費の上乗せ 保険無し 作業服の個人負担
中小はそのような会社が多いのでは?
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 14:17:42 e4aLGX5h0
賃金 75~80%
保険料(会社負担分) 6~8%
有給 3%
厚生費(作業着、寮) 4%
大体 90% 粗利 10%
前の会社はこんな感じ。薄利で営業の給与が低かった。
今は会社傾きかけてるらしいです。
328:覇権営業 いちろう
08/11/18 14:23:19 Alzxpjha0
>>326
そういった対応の悪い派遣会社があるのも聞いています。
しかし、派遣に対する風当たりが非常に厳しい今、どこを見ても
そんな話ばかりで、真面目にやってる会社まで一律に扱われては
迷惑なのです。
2ちゃんだからしょうがないのかも知れませんが、真面目にやってる
派遣会社や派遣営業の方と真剣に話し合いたいと思ってこのスレを立てたのです。
291のように「派遣つぶれろ」とか
308や312のように派遣をバカにするような低次元な書き込みは
はっきり言って ウ・ザ・イ!
のです。
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 14:54:18 xnMBmjuJ0
2009年問題
12月派遣大量解雇、年度末3月全員解雇、使用派遣0で問題クリアー
てな勢いがありそうだな。
それにしても・・・
平日の昼間にレスが伸びるというのは・・・?
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 15:08:17 N0miRnPgO
>>326
確かにすべてをひとくくりで言い表す事は出来ないでしょう どんな業種でもいい会社悪い会社はあるでしょうし・・・・・
しかし 派遣社員は何の情報も無く ただ募集誌の内容を頼りに応募してるんですよ 正に 運を天に任せるようなものです 肯定はしませんが バックレる社員が出るのも仕方ないかとも思います
スレチ失礼
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 15:09:16 Yk2YeG5VO
>>308みたいなガキは実社会に出てボロクソ叩かれるだろw
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 15:11:21 N0miRnPgO
330です
ごめん>>328の間違いでした
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 20:06:15 T7g7nrNBO
まともな派遣会社があるのでしたら、お教え願えませんか?
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 20:30:28 USrKQVbPO
なんか派遣会社って、もう2009問題以前に、不況でヤバくなってきたよな。
だいたい売れるかどうかわかんねーのにアホみたいに作ってた派遣先もバカっていうか。
特にトヨタ(笑)はそうだったしな。
マジあそこ潰れた方がいいよ。冗談抜きに。
戦時中と状況変わらんがな。
情報統制しようとしやがるし。
スレ違いだったな(笑)。
まぁ派遣会社は潰れるとこ沢山出るんだろう。
今のままでいいかと言うとダメだろな。
派遣先にガツンと言わないから(笑)。
皆黙っちゃう。
派遣会社同士で競争せず、横並びに組合つくって、理不尽な事があればスト辞さないくらいやらねーと。
まぁその前にもう派遣会社に人は戻って来ないかもな。今回の不況で、、、
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 21:10:19 M26Ao0cGO
>>334
トヨタは作り置きしない事で有名で、本まで出てるが実際は違うのか?
3台売れたら3台作るのがプル型生産やカンバン方式=トヨタ方式だと学んだのだが…。
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 23:03:14 USrKQVbPO
あぁトヨタ(笑)はそうかもな。
ただ奥田憎しで書いちまった(笑)。
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 07:08:39 /y44FkVjO
3月で契約切るとか…
その後?
その後は自由契約だよ。
戻ってくるのも自由だし、どっかに就職しちゃってもいいし。
↑担当と俺との会話
ただでさえアメ公のストの影響で、収入減借金増だと言うのに。
泣けてくる(´;ω;`)
犯罪増えるんじゃまいか?
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 19:38:02 WCWhQf4GO
まともな経営をしている派遣会社の情報を待っているのですが、まだですか?
いちろうさん。
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 19:57:26 zMzigm4hO
トヨタは作り置きしないけど車が売れなくて作り置きしてると同じに成った。トヨタざまあまろ
340:308
08/11/20 20:11:12 gmZBRDil0
たくさん低脳派犬がちゅれた(笑)
それにしても低脳派犬のレベルにあわせて話すのはつかれまちゅ。
でも、しょうがないでちゅよね。
下記のようなスレがあるぐらいでちゅから。
【社会】 「中年ニート」急増…「おじさんの外見をした赤ちゃん」、定職なくパチンコ屋往復の日々送るなど
>オレのレスに釣られた低脳派犬
疲れたから赤ちゃん言葉をつかうのやめるか。
オレの赤ちゃん言葉なんてあからさまな釣りじゃん。
なんで、そもそも釣られてるの?
多くの住人が釣られてないのにね。
それとも、まさか本当にこの不況下で派遣工をやってるの?
派遣工ならオレに釣られてる場合じゃないよ。
はやく、ワープアでも正社員になったほうがいいよ。
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 20:17:45 lQgWx7I3O
無職に言われてもねw
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 20:27:25 P20yxYRzO
>>341
無視しなよW
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 23:06:49 DzMYJz27O
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
344:(o^-')b
08/11/21 01:14:16 0fwMT7n30
>>343
拍手喝采! あっぱれ。
各々スルー今後使わせていただきます。
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/21 21:41:40 lEK45qmO0
派遣工です。(板違いすいません)
常用型、登録型、あと特定派遣というのがあるらしいのですが
線引きがよくわかりません。
詳しく教えていただくと助かるのですが。
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/21 22:10:49 JycNT8sTO
マルチ死ね
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/21 22:41:48 c19rNMv1O
現実問題として2009年問題どころじゃないだろ。非正社員を問答無用で大量解雇、それが新たな2009年問題
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 10:25:57 empSLAOl0
いや、非正規、正規関係ないよ
今回の不況は長引く
根が深すぎる
非正規は当然として正規も失業者続出だよ
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 13:20:38 qniY227Z0
確かに
全解雇でなければ→残れた派遣→期間工or契約社員?
その分の正規社員リストラ?
企業もいなくてはいけない社員いなくてもいい社員の決断が下されるだろう。
その人事も人が行っているというのも見過ごせないが…
優秀な人ほどすでに見切りをつけている、というのもまた事実。
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 13:31:02 9gf9/92QQ
兼弘
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 14:58:19 7aDVz0hoO
中小に派遣されてた人は、派遣先が倒産する前に契約解除してくれたんだから感謝しなきゃな。
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 16:15:00 U4+h+S490
日本はまた、製造業でマイナスから頑張るしかないのだろうな。
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 16:36:02 zSWYntRk0
>351
アホ
退職金も無い派遣なんだから倒産する前に切られて感謝する理由なんてどこにも無いだろうが
パープリン
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 16:58:59 7aDVz0hoO
派遣先が倒産すれば派遣元に金が入らん、金が入らんから賃金不払いのまま派遣会社との契約解除か派遣会社そのものが倒産。
こんな簡単なこともわからないの?
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 17:43:30 qA8bXgrF0
>>338
あまり詳しく無いんで知ってる範囲で回答するね。
ちなみに>>1ではないんで其処は勘弁してくれ。
>まともな経営をしている派遣会社の情報を待っているのですが、まだですか?
有名どころではメイテック(特定派遣:自社で正規雇用した社員を派遣している)
などがあるな。何気に東証一部上場。w
ピンはね率40%ぐらい。搾取しすぎのような気がするだろ?
でもな、他のところに比べてレートが高い・・・。
働いて数年したら軽く時間当たり4000円超える。
30半ばくらいで5000円近くもっていきよる。高すぎ
うちではとて使えんよ。
・・・オチはある。
安いレートで勝負賭けてくるところに備えて派遣子会社所有。
メイテックフィールダーだっけ?対薄給派遣用兵器だw
さらにメイテックとこのフィールダー間で社員の行き来が実現♪
使えん奴はフィールダーに。
使える奴はメイテックに。
こうしてメイテックブランドは高められる。w
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 17:48:25 BDv9A3Fp0
そうでちゅ
>>353は、そんなこともわからないから派犬さんなんでちゅね(笑)
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 19:56:49 zSWYntRk0
わーぃ2匹もつれたぁv
プッ
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/24 00:31:34 VVW051bY0
景気が悪くなったおかげで派遣切りがブームとなり
2009年問題は解決できそうでよかったですね。
派遣社員がいれば、こういう時に雇用調整がしやすいので派遣制度は必要ですね。
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/24 20:18:18 DnfpjgENO
あたまわるくてはんろんできないからつり~
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 21:54:53 XfpqRNRA0
アメリカ発世界大恐慌のおかげで
’09問題は違う
’09問題にすり替わったな。
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 22:49:56 Fdg0izzX0
というか、まともな経営をしている派遣会社って何だ?
ライン作業の単純作業が基本となり、誰でも出来る仕事であり
入社時から手取り40万超えて、残業がなくて、土日祝が休みで
別途、交通費とかボーナスとか貰えて福利厚生が充実していて
休みたい時は休めて、有給も取り放題で、社会保険も完備で
寮とか送迎とか無料で提供してくれて、ピンハネ率が10%未満の会社か?
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 23:00:28 6EkURdSc0
>>361
ワラタw
低脳派犬工なら本気でそう思っている奴がいるかもね。
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 23:10:55 NxekDWNHO
>>361
高待遇すぎて逆に怪しいだろw
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 23:24:38 d0jNxYEsO
>>361
オレ正社員だけど辞めてそこ行くわ。
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 23:34:22 XfpqRNRA0
>>361
自分もマジそこ行きます!!
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 00:39:08 NvzO0/zGO
>>361-365
無料送迎やピンハネ云々除けば、入社15年前後の会社員の待遇なんだが…。
それが厚待遇過ぎ?
だったら、妄想なんてしてないで、会社員なり公務員なりになって10年頑張れば、お望みの待遇ゲットできますよ。
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 00:57:21 9PVqhKNv0
低脳派犬工が公務員?
2009年問題でせっぱつまった派犬からすれば、
オレ以上に>>366みたいに善人づらでアドバイスする奴の方がムカつくかもね。
まあ、アオリ目的なら理にかなっていると思うけど・・・・
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 06:06:10 lD0RAbSV0
アホス
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 21:14:12 ssotS3mQ0
なんかこの板糸冬了でいいのか?
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 21:39:03 5juyDSo00
派遣業界は2009年問題どころじゃない状況だから
この板の存在価値が無くなったんだよきっと
構内請負に転化を進めるしか生き残る術はなし
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 21:42:30 gjlStqjP0
技術・製造は日本のお家芸だろうよ。
社会の活力が失われるぞ。
372:いちろう さんへ
08/11/30 19:09:23 bvmS7kKj0
此処の営業終了ですか?
`09問題に対し、いち早く取り組んでいたように思え、結構期待をしていたのですが・・・
理想と現実に、カベを感じてしまったのでしょうか?・・・
スレ終了でいいですか?
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 19:16:15 cY1CIso80
本人自身が解雇されてたらそれこそ爆笑ものだなw
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 20:15:25 bvmS7kKj0
372だが
>>373の意見に禿同
その可能性が濃厚汁。 きゃ~
尊い使命感があって、本当によかったのだが。
375:覇権営業 いちろう
08/12/01 11:27:27 oHAbPjbt0
ひさびさです。
>>373
私はまだ生き残っていますよ~w
>>372
ここのところ派遣契約解除に伴う解雇続出でその手当に追われているのです。
マジでヤバイ状況です。みなさんの会社はいかがですか?
376:覇権社員
08/12/01 20:46:12 3rFQVPY90
私のいる会社は派遣従業員6000人、所属営業所では150人程ですが
契約解除こそ無いですが今年いっぱいで40人は削減されてしまいます。
今まで20人程削減された人は何とか別現場へ紹介出来たのですが
これから削減される人はもう振り分け先が無い厳しい状況です。
再就職が難しい40代以上の雇用を優先で守る方針ですが
自分もこのエリアで仕事が無くなればいつ他県へ飛ばされてもおかしくない状況
377:覇権営業 いちろう
08/12/02 10:07:13 ICiyeu4n0
どこも同じく、ですか・・・
こうなると372さんのおっしゃる通り、理想と現実のカベは厚く感じますね。
私は派遣営業として7年やってきたのですが、最初の1~2年はあまり仕事が
なかったものの、その後は自動車を中心に黙ってても向こうからオーダーが
来る状況で、ずっと右肩上がりでした。会社の売上も年毎に倍々で増えていったし
現場で働くスタッフの仕事が途切れるなんて、考えもしてませんでした。
しかし今の状況・・・
派遣は一時的・臨時的な労働力の調整弁として、まっさきに切られていく・・・
長く付き合った派遣スタッフたちの解雇を言い渡されたときの悲壮感・・・
仕事量の関係もあるけれど、2009年問題を見こして派遣は入れたくないと言われて新たな職場も確保できない。
泣きを入れてる場合じゃありませんね、とにかく彼らの行先を確保するために営業するのみです。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 17:11:56 q4wbxuMt0
>>377
とりあえず、2009年問題は解決できそうだけど
根本的な部分では解決できていないよ。
また、景気が回復すれば201□年問題というのが発生するから
派遣が3年経ったら直接雇用を申し込まなければならないという無茶な法律を改正すべきだよ。
一生、同じ会社で派遣として雇用しても問題ないというように変えたほうが
長期的に働けるようになっていいよ。
ただし、あくまでも有期雇用だから景気が悪化すれば契約更新する必要はないけどね。