技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。2at HAKEN
技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。2 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/25 19:24:23 +3dUKZSuO
リタイアしたら寮から追い出されるの?

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/25 19:39:12 vMhQ/5AeO
>42
単価が高い技術者ほど今の業務が解約になった後は仕事ないぞ。

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/26 00:12:39 gVB1vZY30
若輩者教育係の道は無いの?

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/26 12:31:32 3IYF3yLGi
>>51
単価下げればいいだけじゃん

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/27 03:02:26 fCx4FjSn0
可哀相やね

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/27 19:02:10 Bsv7+AmU0
>>42
貴方は、ラッキーな方だと思う、Web系は動き早いので、乗り遅れないように
漏れは、組込み系で48才、50万 X 12(年600万)、残業常に100h over
(一応スキルとしては、電子系、IT系、品質・工程管理系できるが)
ロースペックはと辛い、あっても孫受けの偽装請負(ルビは”ジンシンバイバイ”)

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/27 19:21:07 V2gZAa3WP
>>51
「ちなみに、前のお給料は?」と訊かれたときに
安めに答えるしかないわなあ。

漏れは三十代前半だが、早々にデスクワークに転向したけど。
英語できりゃなんとかなるんよ。

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/29 01:25:31 YK6k0x2Z0
安い仕事しか無いね

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/01 03:08:18 9GpW0k0E0
>>57
我慢しれ

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/08 03:40:30 a9RQysVN0
先行き不透明

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/12 14:10:27 yp6kl3lD0
60社目

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/21 17:25:13 0Hhlj13V0
お先真っ暗

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/25 22:45:13 jYwp0iqP0
ハロワも中年だらけ

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/26 00:31:24 8eZP5xHo0
40歳のPMは多いけど
下流工程の作業エンジニアは見た事無い。
いい加減居座ってないで、次へ行けよな。

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/01/31 03:06:22 Xk6c3ny00
失職中年は悲惨だ

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/05 02:29:47 Bo0PQB9H0
エンジニア諦めて植木屋さんとかになれば?

66:亡月△主月イ充△夂十専メ才几又す!
09/02/05 02:32:15 S5i8ZXjO0
亡月△主月イ充△夂十専は本社より國東イ貝リ8OOメートノレ以内にイ主んでいゑ。
月日羽△隹~金日羽△隹はタ方6日寺45ハ△刀以?夂△ヰから、8日寺までの間に本ネ土と家を彳〒き来すゑ。
才レンジク△巴の家。
車から?夂△ヰりナこ日寺占△?て”才末メ△才几△又しろ。
方シ去→02をシ主入! ヤツはネ申の手によって女台末されナことにナよゑ。

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/06 01:11:38 SaBViHCs0
ワケワカラン事書くな

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/08 01:59:24 13IPiSPN0
中年保護

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 02:55:12 9bFmhSzF0
大変だよ

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/12 20:24:44 7UvQJPmu0
不況だからね

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/16 03:04:53 vk3YN5yG0
行き場無し

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/21 14:19:10 Q254XhnY0
もう諦めた、年金もらうまで切り詰めて生活するしかない。
もう仕事しないと決めたら、気が楽になった。

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 14:35:11 4YBvs3tcO
技術なんて無いよ
図面の読み描き出来るだけのオッサン

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 15:01:43 PXGWja9B0
>>72
来世に期待?



75:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/02/27 23:52:26 P6Ie2mgF0
来世など無い

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 01:20:20 7zmmgFI40
機械設計の需要が無いのでジョブチェンジ

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/06 09:58:39 E4Mhj4330
機械設計の仕事は搬送装置などかなりある、先日民間のお仕事紹介屋
にいったら、あなた高速リフトの設計をできるかと言われた、
それ以外にも監視カメラの映像で人を識別して開閉するドアの機構設計
の仕事も紹介された、時給は2400円だった、電気たからできないと断った、
リストを見せてもらったら、首都圏で400件近くあった、腕がよければ
機械設計や開発の仕事は多くあるよ。

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 17:27:24 C07DLFREO
おじさん技術者は派遣切りされた?

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/15 23:49:43 vMvqPBay0
居残ってんじゃないかな?

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 14:33:39 /+kZJIoRO
行き先無いから必死で居残り

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 15:20:28 jDseDjx9O
来世の日本は労働者全員非正規雇用

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 17:48:36 TS5YuSpS0
技術者は言われた事をやっているだけでは下の下だ、新しい技術を考え出す
事が必要だよ、たとえば電気自動車のネックは電池、電池を使わない
電気自動車を考えるのが技術者の仕事、そういう事ができる技術者は解雇
はまずされない、言われた事しかできない技術者は解雇されるのです。

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 18:31:41 /+kZJIoRO
派遣契約終了を解雇とは言いません

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 19:57:32 TS5YuSpS0
次の仕事名なければ解雇も同じだよ、技術者にはプライドが必要だ、
向こうから当社に来てくれないかと言われる様でなければ技術者として
失格だよ、

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 20:37:13 YUHTicAe0
お前ら、ゆとりも15年経てばハゲ中年なのに…

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/16 23:32:42 +doY2Rzt0
>>84
単二働け(か)なくなるのと「解雇」は言葉の意味が全然違うよ。

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/18 14:45:19 R+1Ck1cJO
解雇の意味さえ知らない

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/18 22:39:17 91I0XBw70
行き場の無い男達

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/19 16:48:07 BoJNo0TtO
老害防止対策

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/19 16:58:36 aDsYqG1L0
仕事がない、どこも自分を必要としない、これは技術者として
失格だ、法律的には解雇とはもちろんことなる、そんな事は
百も承知だよ、だがどこにも呼ばれない技術者になったら
自分で辞める事だ、それが技術者という者だ、

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/19 17:15:55 BoJNo0TtO
中年は技術現場を後進に譲ってマネジメントした方が
組織の歯車としては具合が良いよ

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/19 23:25:48 ZtNaBGM40
現場にしがみついてないで第一線から退け

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/21 01:59:02 06dAKvpV0
その通り

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 00:02:27 5Qs2/4Wk0
引き下がる勇気が無いんだよ

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 17:06:41 xM+zNPm7O
製造業は斜陽で介護は募集があるけど応募がないから
介護ロボットを開発・製造すれば?

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 20:05:06 YkTisDpZ0
派遣でどこの企業からもお呼びでない、無能な40歳の技術者に出来ると思う。

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/23 20:50:03 xM+zNPm7O
出来ないと思った時点で技術発展は止まるけどね・・・・

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/24 00:43:52 +jQgokJI0
秘術者ならば世の中に何か送り出してみようよ

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/24 16:28:50 gcZXSOkwO
中年は実績と人脈があるハズ

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/24 19:11:17 2ZVL4T7X0
偽の技術者だから派遣なんだよ、人脈も実績も何もないんだよ、

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 17:30:18 9OKllrwpO
じゃあジョブチェンジするしかないね
運転手さんや店員さんかな?

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/25 23:56:04 /qNJuutf0
今から成れるかな?

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 12:27:26 C9WTcVHaO
慣れなくても成れ

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/26 15:05:58 RKaVfwDO0
友人は40歳からまったく別の仕事を始めたが、
一年ほどたったら、突然体調を崩した、
急性骨髄炎、だった2週間で死んだ、
やはり、40歳からチェンジは無理だった、

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/27 12:22:13 pl/cNDSBO
モノヅクリ時代の終演
製造業界壊滅で技術者いらず

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/29 03:32:26 72mLx+gN0
技術者輸出の時代?

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/03/30 01:02:30 sIChvkCB0
輸出しても誰も買わない・・・・

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/04 22:37:30 D5SdBH3e0
買えないんだよ

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/08 00:20:42 0RTjASUO0
おれは、携帯電子レンジで当てる。

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/10 16:51:00 rFwduj1+O
機電系の求人は完全週休二日では無い小さい会社のしか残ってないね

土曜日休みじゃないと病気持ちの中年は大変だ・・・・・

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/11 00:53:52 iRiqePdl0
中高年は通院する事も考慮しなきゃなんないからね

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 01:28:19 ihXKlblL0
病気の影も恐ろしい
やっぱりアンチ就労が望ましい

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 12:06:29 0rn5Y9CC0
おまえらが思っているほどアラフォは年寄りじゃないぞ。
実際30歳と40歳じゃ体力的にも頭の回転的にも大差なし。
その世代になればだれでもわかる。
50歳は実際なってみないとわからんが。


114:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 12:12:59 ADEAtzU30
(´・ω・`)しらんがな

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 12:18:11 L66si4990
体力的に40歳を超えると大きく落ちる、病気も出始める
死ぬ奴も40歳を越えると2倍に増える、大差あるよ。

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 12:18:44 LskOHvtWO
自覚症状の無い「見えざる能力の低下」をなんと呼ぶんだっけ?

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 12:56:51 SNU8NLUf0
ステータスダウン系

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/15 18:36:13 0rn5Y9CC0
40歳を超えるとならだな?
まだ40にはなってないよ(ぷ

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 13:10:32 Svfc/XCCO
中年はキビシーッ!

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 13:51:21 Uk+kRxsw0
でも若年痴呆は早い人だと30代半ば位から発病するらしい、
もっとも考え方によっては、こんな世の中だ、
早く発病して狂った方が幸わせかもしれない、苦労しなくてよいから

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/17 16:52:28 Svfc/XCCO
障害者手帳持っているけど、元気に働けるのが一番だと思いますよ
病気がいいって人と身体を取り替えてあげたいな

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/04/18 19:35:51 YRlsps1KO
熟練技術の継承を新興国に求めるのは相対的な後退のような気がする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch