09/09/13 19:46:46 7tbegGXy0
そうそう、何とでもなるよ
誤魔化すのは何処も得意だからなw
965:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 21:14:06 T3FZfHBf0
福島みずほさんが国会に派遣の問題についてなにか提出するんだよね
10月に結論がでるのは本当かな。だから今のうちに派遣あつめて
いい人材を引き抜くのかしら。
966:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 21:40:03 c0yiIA270
派遣なんか集めるかよーーーーーーーーー。馬鹿すぎ。
集められるのはいわゆる活動家(怠け者)だよ。まぁある意味派遣以下の奴らだけどな。
まぁ海外への移転が加速するだけやけどな。
さっさと農家になろう。俺も。
967:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 21:49:07 c0yiIA270
来年から移転ラッシュが起きて社会問題になるだろう。
失業者が多く出て、そのなかでも優秀だった人が農家になるかもしれない。
その時、アホな俺たち派遣が農家に転身しようとしても
顎でつかわれるだけ。
今しかねーぞ。農家になるには。
今なれば、こいつらを逆に顎でつかえる立場になる。
絶対に。
968:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 22:21:58 T3FZfHBf0
ぎゃくに日本人が外国に出稼ぎに行くかもしれないよ。あまってる派遣を
外国に出稼ぎさせる制度があるかもしれない。アジアに日本の企業があるしね
969:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 22:29:55 c0yiIA270
そんなんは正社員で事足ります。
わざわざ責任能力ゼロの派遣を派遣したりいたしません。
さぁ農家になるんだ。
970:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/13 23:40:28 T3FZfHBf0
農家はブラジルあたりの出稼ぎ者がほしい。間に合うから。日本人は根性が
ないのでいらないらしいぞ。ビザ切れしてるのに働かしてるんだよ
理由は 外国人は日本人よりものすごく仕事してくれるから助かるだって
日本人の仕事じゃないね 農業は
971:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 13:36:36 drI3Urv80
三重の派遣事業がまた復活したのか?求人誌にたっくさん募集があるけど
もすぐ派遣もなくなるぞ だいじょうぶなん?
972:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 13:59:14 dcGkYWuA0
法案通ったとして製造派遣が無くなるのは3年後
少なくとも1~2年はまだ普通に派遣の仕事はある
973:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 16:40:39 NxCz/F3J0
法案できる前の駆け込み雇用じゃないか?
派遣規制されてからじゃ今のように雇用側が有利に雇えなくなるしな。
974:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/14 23:10:25 drI3Urv80
大事に使ってくれるのかい こんどこそはw
975:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/15 00:38:01 KZwjT0xa0
派遣事業がまた募集してんの、どこも人を減らして抱えてた在庫が底をついたっぽい
また在庫調整つくるまでの短期だろ
976:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/15 12:34:40 zVQDqRQU0
津の有名おかし工場の派遣・・・どこやねんな
977:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/15 12:55:28 idrB6dr60
>>976
グリ子、伊村屋?
978:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/15 13:38:27 ASaHDQ2H0
>>976
ベビースターラーメンで有名なとこじゃないのか?
979:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 17:42:15 pFF8DJ2tO
おにぎりせんべい
980:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 18:19:38 Ny2jJ9PM0
ベビースターラーメンかな。そんなとこも派遣やとうの?
981:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 19:43:45 hMm7lHTdO
よく久居で派遣の外人さん見るけどそんなとこってまだ生き残れてるの?
982:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 20:49:58 A/Jf39n10
>>979
それは、小俣だろ。
983:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 22:28:05 Ny2jJ9PM0
おかしの製造工場の派遣って車の部品の工場の派遣より女のいじめが
ひどいらしいね。
984:名無しさん@そうだ登録へいこう
09/09/16 23:45:07 kztB9Dlq0
小俣はマスヤだろ…