【奈落】キューアンドエーPart26【絶句】at HAKEN
【奈落】キューアンドエーPart26【絶句】 - 暇つぶし2ch508:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/25 16:42:08 umBN01GQ0
Tの作業でソースネクストのパッケージお客に聞かれたら、あ、それ捨てて
おいてください、と言うことにしている。

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/25 16:50:21 x4yVnn5u0
ソースネクストにするか、プロバイダのウィルス対策しするか、
確認すればアップセルになる

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/25 21:05:23 Qtm16+FB0
>>508
俺はソースネクストのパッケージを客が見つける前に
梱包箱の奥に隠してる



511:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/25 21:26:09 SeuYDwPl0
最終的に選ぶのはお客様だからさ、選択するセキュリティの善し悪しを本当に知った上で望むのならやってあげるしかないでしょ。

ワンコインは痛いけど・・・


512:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/25 21:29:55 wWIj/nvR0
まあ、モチベーションはお金でしかない訳だから500円では、モチベーション
は湧かないよね。大人だしね。しかもソースのリスク考えると・・・
すすんでは、おすすめしたくないよね。設定はここまでで後はお客様で
ええ簡単ですよ。500円相当しか報酬がでない作業ですので簡単なはずです。
はい、ガキの駄賃の金額です。

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/26 00:00:12 xZuHS20C0
報酬は500円ですが50000円の仕事をスタッフに求めるのが当社の最大の特徴です

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/26 00:39:18 yZY1uTRl0
↑寝言は寝て言え!

500000円以上のクレームに発展かwww

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/26 01:14:35 8nN94Yz30
>>463
>時給換算で給料はある程度安定はしてるけれど安いし
青葉城初期の時給880円だった頃を知っていたら安定してるなんて言えねーよ

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/26 02:11:03 VmX+5iMF0
880円?
仙台じゃ昼間の仕事で時給880円でも相当高い部類になるんですよ(あの仕事の内容ならね)

今だって安定してるとは言えないでしょう。よくあれで今も仕事してる奴がいるなと感心しますね。

仕事が楽だから誰でも長く続けられるのが唯一のメリット。



517:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/26 10:21:41 RaGLXUE60
時給880円で安定してると思うよ。

現場スタッフのおれの場合
今日は、仕事2件
明日、仕事0件

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 00:01:43 GRKoLZsx0
会話できなくても、発音してれば880円になるの??
それはそれは、高級優遇だねw
リーダーも類似猿で、そりゃ優遇しすぎ

スタッフの稼ぎにぶら下りがOH杉
でも、終焉真近だからなww

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 00:42:26 jkaWJkWe0
ホントこの会社って終焉マジカなんすか?

終焉てもオンサイトだけの話じゃなくて?

サルどもの受け皿はないの?

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 09:04:44 ZtZ7/BL00
たかたのサイトでみたけど、今はほぼウィルスセキュリティ付属だな。
でもただでついているんで、やっぱり問題あるんで・・・
と言ってFVCとかに持っていく奴がたくさんいるだろうね。
NECなら絶対そうそうするよ。
FVCなら3150円だけど報酬2.5、
NECならソフトのアンインストールだけで20分追加だからね。
合わない。
ただでさえ、初期にソフトのインストールを勝手にやって10分消費するのに

ウィルスセキュリティは安いだけあってFWが全然Windowsのプログラムを覚えていない。大量に許可のメッセージでるし、アップデートで2回は再起動。
手間はFVCと変わらない!

BIGLOBEセキュリティは、VistaSP1になってからインストール失敗頻発のため
もう勧めてない。前は報酬4.5だったから勧めたけどね。

フレッツ接続ツールの環境だとFVCの失敗率高いので
ウィルスセキュリティが一番かもしれんが・・・

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 14:01:15 jHSSEabh0
BIGLOBE マカフィー・ウイルススキャンサービス
yahoo BBセキュリティ powered by Symantec Lite
がいいときいたが、どうですか?

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 14:27:30 9+PCSTEb0
>yahoo BBセキュリティ powered by Symantec Lite
はインストールが簡単だったよーな記憶がある。

>BIGLOBE マカフィー・ウイルススキャンサービス
セキュリティセットプレミアムのこと?
2度ほどインストール途中でハングアップしたことがあったが
パソコン再起動してやり直したらすんなりインストールできた。

FVCは数回やったことがあるが痛い思い出しかないので今後一切やらない
ことにしている。


523:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 18:45:53 9XCGB+AbO
オンサイトが終焉。
しかしコールセンター業務はみかか様のおかげで安泰。
糞スタッフがいくらここで不満を言っても経営陣おろか内勤にすら響かない。

なぜならオンサイトが終焉たから



これすたっふサイトのトップに出してくれw

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 19:48:54 GRKoLZsx0
↑激震が走るのも知らないで、オメデタイ

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 20:56:29 jkaWJkWe0
オンサイトがなくなれば困るナイキンがいるってこともしらねえアホw


526:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 10:19:24 xpI9Pk1g0
>>523
オンサイトが無いQAなんて魅力のひとかけらもないから、みかかにだって見捨てられるよ。
(コールセンターだけなら他にもいっぱいあるし、ちょっと条件付けりゃQAより安いかもね)
と言ってみるテスト。

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 18:51:21 rISyNS5sO
スタッフはどうしたいんだ?

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 19:58:32 9F1x1NMB0
ところで新システムで案件決まった人いる?
11月7日以降ならぼちぼちだと思うんだが
旧システムで7日以降に入っているぞ・・
また延期か??

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 21:06:23 nZE5vhKJ0
>528

2週間先にスケジュール登録する勇気がない。

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 22:15:34 sxZSwZi+0
>528
毎度のことでだらだら文書でどうゆうスケジュールかようわからん。
あれでもビジネス文書?。

こんなスケジュール?

*/*まで旧システムで手配、*/*まで旧システムをもとに訪問する
旧システムで手配された*/*以後の案件は新システムに自動的に移行される
*/*新システムで自動手配開始、ただし*/*以後の訪問日の案件
*/*以後は新システムをもとに訪問する


531:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 22:45:56 1nycNo/G0
作業環境の経度、緯度登録、システムではGoogleマップへのリンクで
マニュアルではmapfan
もうグダグダ

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 02:42:55 oK79BKj20
糞内勤は相変わらず低脳しかいないんですか?w

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 03:36:44 23YX8iGA0
Google mapへのリンクはまったく無意味だな。
緯度、経度が直接表示されるわけでもないし。

旧システムの手配が新システム以降の日付の分まで出ているのは、現状仕方ないんだろう。
運用が始まれば、新システム側にデータ入れなおすんでない?
始まれば、ね。

どうも新システムはsafariでもうまくいかないようなんだが、どうなのよ。
マカーのスタッフはいらんのか?お勧めで誰もとらないMAC案件はいつも電話してくるくせに。

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 06:06:46 epekuyxA0
>どうも新システムはsafariでもうまくいかないようなんだが、どうなのよ。

firefoxでもダメだった

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 07:17:51 dlHZTGh+O
スタッフもダメだよ

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 10:14:56 ZqbcZnxHP
IE5.1.7(笑)で見れば?

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 13:03:39 deqivmDKO
聞いた話だと、新システムは受注までのシステムだから、確定されたあとは、今までのスタッフサイトで情報を参照するみたいだよ。
なので、手動手配や、法人案件は、新システムでは見られないんじゃないの?

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 14:18:05 1g9ctMr/0
>537

それはさすがに無いと思う。
作業に行くまでに
今までのスタッフサイト、新システム、携帯サイト
の3つウォッチしないといけないなら
報酬上がらないと無理だ。
というか新システムでコスト削減、報酬上がる方向ですと夏の説明会で言っていたが
どうなるのか。
携帯システムのときもコスト削減、他社との差別化でクライアントへの交渉力アップ
するので報酬は上がる方向ですと言っていたが下がったが。

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 16:43:47 fxp7+Cvm0
>マカーのスタッフはいらんのか?お勧めで誰もとらないMAC案件はいつも電話してくるくせに。

マックシェイク吹いたww

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 18:21:39 oK79BKj20
激震の内容って何ですか?

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 19:46:34 iBVNd9zk0
>>538
>今までのスタッフサイト、新システム、携帯サイト
>の3つウォッチしないといけないなら
甘いな。3つじゃ甘すぎ。
他に作業内容や媒体の連絡先を確認するために、
インフォメーションサイトと検索できない通信を探さないといけない。
そのうち手裸古屋も加わるだろう。

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 19:52:20 7VdjW9tM0
>>537
法人作業は今回の新システムの蚊帳の外らしいぞ。
まあ元々新システムは法人作業向けのシステムではないけどな。

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 07:07:22 eKivf6wxP
レセプトのテスト3回失敗したんだが。

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 20:51:19 KzIW1lDD0
>>543
大丈夫!オイラもだから・・・
でもチャート見たら0点なんだよな???

せっかく、医療事務の女の子とお知り会いになれると思ったのに~~~

不順な考えをお見通しって訳?




545:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 20:55:43 4keNGzMQ0
いまさらレセプト案件かw
ここは何やっても遅いが他のマネばかりだからか?

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 21:59:13 Mvkuz+Mf0
仙台のコールセンタースタッフの合否判定は何日位で連絡きますか?

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 22:40:14 J7caRXIo0
新システムでの確定が一件も無いのは俺だけか?
皆はどうだ 教えてくれ!!

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 22:42:31 tx7Qdbrz0
ウチの給与体系までパクるアホ会社w


549:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 23:03:41 zwFsq9Vm0
>547

東日本スタッフだが、新システムでの確定が一件も無いです。
ところで新システム重いですね。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/30 23:40:56 XVQkNrTn0
レセプト>
一度行ったがとんでもなくタカビーな女(中年+20代)で
やっててムカついたよ。2人とも薬剤師。

医療事務の子ならばよさそうだな。

新システム>
8日以降もオススメあるし、まだ新システムでの手配はないだろ。
10月は悲惨だったが11月は件数が増えてくれよー

最低月額30万はいかないとモタん。

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 01:14:39 6CDYj/DZ0
真剣にやり取りしているふりのカマセ犬も登場でw
新システム?どうぞ
また、意地になるんだろうなww

レセプトは、エンドの環境次第でしょ
しかも、ケチな親父が多くてCTU(固定IP)に無理やり、
ルーター(PPPo)から接続とかで、両立させろとか・・・
バッカじゃねえか、このクソ親父!と思いつつ

どうせ、後手後手の九詠だから
ドクドク出血にバンドエイドw

ご苦労ちゃん、
もうちょっとだね完全アウトまで


552:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 01:48:01 4c3+pqIH0
ぷぷぷぉ リアルゴールド吹いたwww

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 06:19:29 3I5buJJz0
とつぜん8日以降分のおすすめが消えたな。

どうやら内部で自動手配をシミュレートしてて
まだスタッフには公開してないようだ。

11月になったらドカンと公開するか・・・
それとも、またまた延期か・・・

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 06:33:43 rppwo5vW0
レセプトって結構金払ってるはずだけど、
それよりまだ、案件増えると思ってる脳天気なやつ居るようだけど大丈夫か?
ここ1本のやつか

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 06:34:48 uulyLw8H0
そうか。ウンコきゅーえいももうすぐ終わりかw
最初になくなるのは吸収かナ?センダイかな?大阪かな?w


556:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 08:05:11 OWa3Zuam0
宮英は永久に不滅です。

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 10:08:05 u6ezB3d60
案件の総数なんてどうでもいい、それに見合ったスタッフ数で
稼げればいい

スタッフの実入りなんてどうでもいい、過剰な数で案件を消化し
売り上げ総数を確保できればいい

このギャップが続く限りダメだわな~

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 18:28:57 3I5buJJz0
8日以降のおすすめにジャパネットだけあるのは
自動手配に賛成していないということか・・・

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 20:30:06 rppwo5vW0
URLリンク(data.tumblr.com)

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 22:16:22 TcSCIdon0
ASUSがやらかしよった

URLリンク(www.asus.co.jp)

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 23:41:57 2AuXKBcz0
>560
知るの遅いってw

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 23:43:48 nJV26vMu0
ドピュ

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 08:36:28 4Pu6H+G90
鶏ガラどうしてる?

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 20:00:24 jw754tE/0
レセプトの試験3回落ちた
どうなるのかな?
ところでレセプトの仕事は報酬はいくら?

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 21:00:51 1VbASKcu0
レセプト試験。なんであんな簡単な試験に落ちるの?
それが分からん。よくオンサイトやってるね。

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 21:58:06 FCvdzV+80
レセプトの試験ってなーに?
導通試験のこと?

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 22:43:33 kj5YbVRY0
マムシ酒吹いた~

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 22:45:10 QdkNaHHB0
まぁまぁ皆さん、フラストレーションがたまったら
恒例のマダムイカセテ365の勧奨に励んでください。いいですねl

どpy(ry

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/01 23:30:33 /VFVC5U/0
テストや認定、全部手間ばかりで無意味、全力でコケてきた。
これも同じだろ。

DE○Lの出来レース試験も、結局ほとんど案件ないじゃん。
しかも時間ばかり食って独自規格のチューナー設定や煩わしいだけのネットワーク管理ソフトまでいじらされるのはたまらん。
値段に脊髄反射でポチった貧乏人が多いから、いくら説明しても理解しないし、有料オプションの説明で納得しないし。
あ、これはジャ…と一緒か。

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 00:01:17 xc3YdmIU0
>569

DE○L で多い問答が
「Word入ってないんですか?」
「フロッピーつかえないんですか?」
が結構多いんだが。
「それは購入時に選ぶようになっていて・・・」
とか答えるのも気の毒。

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 00:30:38 IaycLNoC0
なんでもかんでも無料無料とやっていたツケが今頃になって出てきましたね。
誰があんな報酬でネットワーク構築とかやるもんか!
おまえやってみろって言ったことあったけど電話出てる奴は無言だったぞ。


572:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 22:21:03 /V7JCqeZ0
スレチだがCAD倒産したんだね。
昔CADで訪問サポートやってたんで寂しく思ったよ。

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 23:12:28 OFpbJ+vw0
新システムのアドレスがわからん。インフォメーションサイトで
全文検索してもFAQしかあがらん。メールもP通信からもわからん。
どうなってんだ?おまけにレセプトの試験ってなんだ?案内すらないぞ?
本社所属スタッフだけの話か?それとも連絡忘れるSCMがアホなだけか?

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 23:21:43 FIL5IeW90
>>572
CADって?

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/02 23:52:41 /V7JCqeZ0
>>574
前スレで話題に出てたのに最近気づいたんで。スレチ申し訳ない。

916 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]2008/09/10(水) 11:10:52 ID:xRpBgIHf0
コントロールオルトデリートと契約してる人いる?
電話繋がらないけどw
ださいネーミングだと思ってはいたんだが、デリートって自分なら付けない
まさか、delしちゃった!?
917 :名無しさん@そうだ登録へいこう[sage]2008/09/10(水) 16:34:33 ID:HM9aRsb+0
↑つぶれました(マジ)
926 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/09/11(木) 17:40:09 ID:enK/bs380
CAD>
オレも被害者だよ。

被害額はたいしたことなかったが・・・
今はファズムという名古屋の会社が引き継いでる。

社長は弁護士以外はダレも連絡取れないらしい。
まあ計画倒産による夜逃げだわな。

ただ仕事は激減している・・・

ここはさすがに横河がバックなんでそんなことはないと信用している。

947 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/12(金) 19:46:14 ID:VsAjZphJ0
コントロールオルトデリート倒産w
グーグルキャッシュにあった。


576:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 00:39:39 r4R3AB+Z0
>>816
おまえにはこの仕事向いてないよ。
ほんと最低なゴミだな。とっとと消えてくれ。

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 01:12:39 Qp7f6Gd00
↑@のTだべ

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 01:32:03 zbr4apVd0
>>565 落ちるわけないな。出来レース試験だし。
解答が表示されてる試験に落ちる方がどうかしてる。

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 06:28:36 pZdyBdPH0
メンテナンス終わったようだ、少量ながら確定来たが・・・
50キロ近く離れた案件があるぞ・・・40キロまでに設定したのに・・・
やっぱり・・・だなこれ。

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 08:27:09 fXwT3tmC0
やはり体のいいリストラだなこれは
裏ランキングがあって優先的に決まるスタッフがある
どうしてもいないときや急なやつばかりくるんだろうな。

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 08:41:52 5NQ56A800
スタッフボーナスポイントが常に0ポイントですが、今朝50件あまり手配されました。
但し午前中で、1時間おきに3件しかも総移動距離40km以上で...
ほとんどがそんな案件です。

絶対、無理。
これって、いぢめ?

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 08:58:20 HXkC9JqpP
なんだよ、今朝一気出しかよ。
スケジュール3日分しか入れてなかった。
今月オワタ。

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 08:59:09 assnDNP3O
さぁ~みんなで差し替えしよう。

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 09:02:46 pZdyBdPH0
50件もかよ・・・いいじゃんそれなら。
まだ3件だよ・・・それも40キロ以上の案件ばかり
リストラ要因か・・・

こんな状態が続くなら本社怒鳴り込みだな。

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 09:22:21 Xmp73BaL0
いきなり圏外かよ~
今まで行ったことない場所だぜ!
中心点に近いスタッフから優先じゃなかったのか?

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 09:36:30 wv8tOckT0
新システム、なんだかボロボロの予感。

>>581
スタッフが少ない地域はそういうことになるシステムだよ。

というか、もう一度パラメーターを確認するべし。
作業余裕時間が5分とか0分になっているんじゃないか?
それが正しく設定されているようならシステムのバグだな。

ちなみに
・1件をじっくり作業したい人
=>作業余裕時間を長めにする。
・それぞれの案件が離れていても許容できる人
=>移動リミッタを長めにする。
・近場を渡り歩くようにポンポン回りたい人
=>移動リミッタを短めにする。(作業余裕時間もやや短めにする)
って夏期説明会の時に話していたような気がする。


>>582
大丈夫だ。
俺なんかまだ・・・一日も入れてないんだ。
こりゃ終わったな。
ま、もともとスタッフの過密な地域なんでスケジュール登録していたところで
仕事が増えるわけでもないからね。

で、 あわててスケジュール登録を始めたわけだが、事務用PCがボロすぎて
反転操作であたふたしているうちにタイムアウトになってしまった。
仕方がない、ちまちま登録するか。
(テスト中のマシンを早く昇格させないと・・・)

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 11:35:06 i2kqxs9i0
新システム確認しようとしたら見れない。落ちてる?

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 12:15:07 DJy+bcTk0
新システム障害のお知らせキター

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 14:26:20 i2kqxs9i0
システム復旧について早急に解消するように努めるのでご理解ください
とあるが・・・

早急に解消するように努めるのは当たり前だし、割り振られてるのも
めちゃくちゃだし・・・ほんとに直るのか?
再延期、再延期で、ダメダメな雰囲気だったけど再々延期しても
直らないのはあまりにもテスト不足というか開発の段階でダメすぎじゃ?
スタッフは、はぁー まただよーですむけどクライアント様は大丈夫なの?

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 15:20:40 HqXsKotv0
まぁ見込みの甘さは い つ も の こ と 、気にすんな

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 17:55:08 pZdyBdPH0
最初から自動割り振りにしたのが問題。
すでに8日以降も確定案件があるわけだから、それの移行も行わないで
割り振ったから余計おかしくなる。

最初は手配が、移行を行ってから、手動で手配していくべきだったのでは?

そして全然割り振りのない人間はどうすればいいんだ!

システムそのものがおかしいだろコレ。

仕事がシステム障害で割り振りなくて泣いてか?
こっちは生活かかってるんだよ。

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 18:15:06 cr3MBvDH0
作業が来るかどうかも確定するかどうかも分からん。
困ったものじゃ。


593:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 19:01:21 i2kqxs9i0
理屈的には同じエリアにスタッフがいてそっちの方が近ければそっちに
割り振られるから遠くばかりにいってたら作業は減るよね。
まあ、絶対数自体が少ないから今までは取り合いしてても、仕事行ってると
お勧め見れない→仕事ない人がお勧めみれるである程度バランス取れてた
だろうけど、関係なさそうだしね

不具合はスタッフケアマネージャーまでとあったが不具合はどこまでの
不具合を突っ込んだらいいのか・・・想定外=不具合なのか?

ある程度トラブル起こるだろうと思ってたから想定内ではあるんだけど・・・

あと既存の携帯システムがえらい重くない?えらい時間掛かるんだけど?
新システムと紐付けされて遅くなったのかな?

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 19:35:21 pZdyBdPH0
実際今何件割り振りある?

オレは関東だが1件しかない・・・。

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 20:39:21 h7ZdZeKr0
俺は一件もない。
10万取ってこれかよ。とんだ詐●会社だな
いますぐ潰れろやボケが

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 21:17:17 pZdyBdPH0
延期キター!

大クレームをくらってるようだ。当然だろ。

導入そのものがダメだと思うぞ。
スタッフから土方たちのスケジュールが見れない仕様は変更なしらしい。

さらに距離は全く関係なく手配されるし、所詮機械ではムリだよ。
人間の手が加わらないとね。

もう前のシステムのままでいいよ。

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 21:42:21 +5s22rT60
ま~だ、わかんねえのか
秒読み段階、終焉!急詠なのが

目先のボロシステム風おもちゃに一喜一憂してる場合じゃねえぞ
尻に火がついてる?尻がもう焦げてる段階なのに
ご苦労チャン

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 21:52:47 YuTnj3G50
>本日、受注時手配システムで手配を行った案件については
>一旦すべて手配解除させていただき、皆様にご登録いただく
>現行Staff-Siteのスケジュールに、手配を実施させていただきます。
>受注時手配システムで確定済みの案件が、
>そのまま現行システムに手配されるものではございませんので
>ご了承くださいますようお願い申し上げます。

新システムでの手配確定が全て白紙になるって事?

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 22:04:43 cr3MBvDH0
>>594-595
オイラは0件だよ。
ちなみにお勧めも0。


600:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 22:20:25 SH16aKjb0
>>597
悲しいんだか、おもしれぇんだかわかんねぇけどw

リアルゴールド吹いたwwとだけは言っておく。

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/04 23:57:04 LTXBdWXT0
俺が辞めるころには既にズタズタだったはずだがまだオンサイトやってたのか?
マイリカバリも知らねえスタッフ雇ってたらそら終焉になるか・・・

いやマイリカバリを知らないのは内勤だけかw

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 08:51:43 AVQ61dEn0
えっ?また延期だったの?
何やってんだこの会社は?。
これじゃクライアントからもスタッフからも信用ガタ落ちだね。
今更でもないけどね。


603:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 11:43:30 fED//anT0
システム作りにやっきになって
運用のことをまるで考えていない。

業務のシステムも含めてね。


604:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 11:47:55 Bg3I58WV0
Wii設定、ほとんどの客が工事と間違ってるぞ!
午後1時にて言うと必ず「えっ?午前でしょ!」
毎回同じ反応なのでうんざりする!

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 12:05:50 0x5u4MqU0
物理的に無理な案件が手配されたまま放置だ。明日には前確だが
どうすればいいんだ?明日も350km走れという組み方だけどなw

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 15:08:54 IvEp/tc10
400kmまでは誤差の範囲です!

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 15:58:46 SOLtom7A0
おまいらよー、悔しかったら、CCNPとってみろってんだ!

CCNP取る気満々な人↓↓↓

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 16:35:34 uE8snIgp0
>>604
電話で最初名乗る時、
”Wiiの設定でお伺いします・・・・・”
と云えば良いだけだろ!
餓鬼じゃねんだからよ!!

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 17:30:35 Bg3I58WV0
>>608
表現が足りなかった・・・スマン
「Wiiの設定でお伺いします」は当然名乗ってる
工事と同時にすると必ず思ってる
別人が工事後に現れるとは全く思ってない
なので午前中に来ないと午後は出かけるとかなんとか
工事完了時間が午前フリーではわからないので
午後にしか訪問できないと言うと大変不満を述べられる
「聞いてない」と

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 17:34:40 ujESxaO80
>>608
言ってもわからねえやつが山ほどいるんだよ!!

それより、客用意の無線ルーターでPC接続が有料の件を
しっかり案内しろよ!!ほとんど知らないぞ!!
申し込み時にPC設定があると申し込んでても
伝わってないぞ!!!

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 17:37:46 SOLtom7A0
>>608-610

おお、慢曼さ加減が伝わってきたぞ。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 17:38:46 txROAl5n0
>>609
おいらは先に「Bフレッツ開通後に……」と言ってるぜ。
その方がお客さんは工事業者とは違う人が別に来るということがだいたい分かってくれるぜ。


613:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 18:38:06 MtzQdJSx0
タカピーなら即「調整します」で手配に投げる。

一円にもならんことで時間も神経もすり減らすのは愚の骨頂。




エロムチマダムそうならネバネバる。w

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 19:48:02 3ZzuOjlH0
お客用意の無線ルーターでPC接続が有料>
確か西日本だけはそうだと思ったが・・・

東日本は無料のはず・・・

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 19:53:40 N+W0mqgD0
「仕事」をシステムと言うもので、100%できるわけがない
システム・お任せ・自動なる方法は、「作業」であって
80%までは、処理できるが、
残りの20%はアナログであり、そこが「仕事」として詰めるもの

こりゃあ、どこの業種でも同じだ
わかんねのかよ、作業要員90%超の急詠ロボット君
うまくいくわけがねだろ自動手配

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/05 19:55:48 D/+lIbsj0
俺はCCNAなんて持ってないが時給2500円でコキつかわれてるよ

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 11:14:14 Px0x+58O0
Wiiの設定でよく客のPCの無線接続は別業者が行うというのあるのだが、
無線ルーターにどんな設定したか情報が残っているとは思えない。
結局初期化して再度やり直しになる確率大なのでこのようなクソ案件は
お断りしている。それとも2台分作業料くれるのか?

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 11:16:06 PBEhVd3q0
MAC.Vista.Xp.Meの共有がうまくいかないって
無料設定で言うなよ
これだから事務所作業は嫌なんだ!

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 12:02:24 xGh+DVml0
ファイル共有が無料なんて案件は嫌だね~
ちなみにVistaとMeはファイル共有不可だし。

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 13:29:02 voT+CRub0
ファイル共有って9000円ぐらいじゃなかったか?

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 18:20:41 ING5CvSu0
「オンサイトスタッフ評価制度」
いつまで意味のないことを続けるつもりだ
手間・ヒマ・金の無駄!!!


622:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 19:06:46 G3Jt+2+o0
オンサイトスタッフ評価しているという評価を得る人がいるから無意味でも続くんだな。

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 19:34:10 iYbFYq9O0
昔BJT担当してた時なんだがこんな事があった。ちょっと作業内容が特殊で
BIGLOBE⇒たかた事務局⇒QA この順序で仕様書が送られて来たんだ。

中身は何てことなく、WEB上で設定をちょこちょこ変更すれば済む内容だったんだ。
これならうちらがスタッフに説明して報酬上乗せすれば納得してもらえる事。
先方には了解した旨伝えたんだけど、その後の事務局の質問が凄かった。

クライアント「で、この仕様書に書かれていることですが
       私にも分かるように内容を説明してもらえませんか?
       そちらには説明義務があるはずですよ」

こういわれた時には流石にババァ何言い出してんだと思ったよ。
むしろ逆じゃないですか的なことを言ったら典型的な誤り三段論法でまくし立ててくるし。
もぅメンドクサイからこっちが折れて話を噛み砕いて説明するも
全く理解してくれず1時間くらい無駄にした。



DQNな会社には似たようなDQNが寄るもんだなぁとしみじみ感じたよ。
新システムはご多分にもれず障害発生ですか、当時はアーまたかと慣れっこになってました。
本当はあっちゃいけないことなのにね。スタッフの皆さん本当に乙です。by元内勤

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 19:59:46 /80G985g0
モンスタークレーマーの担当を打診されたんだが
かなりもめているらしいので、考えられる対応をあらかじめ決めておいて
現場に裁量を与えてくれないか条件出したら出来ないんだと
つながらない進捗に電話しクライアントにエスカレ、回答待ちを繰り返してると
ただでさえ熱い客を怒らせるだけで、監禁されかねないので断った
特別な作業は報酬もだが柔軟な方策とれないとダメだよな

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 20:11:14 xGh+DVml0
監禁だと全く報酬に反映されないよ。

さっさとクライアントに振って退出がベスト。
当然クライアントの社員ではないことを明言して
私では何も出来ませんを連発すれば、お客は別の人を要求してくる。
そうすれば帰れる。
権限もないのに余計なことはできないしな。
クラインと側に有利なような説得も不要だよ。

パソコンならば、いつ買ったものでも返金処理。
その代わりクライアントのデータベースにはブラック入りだよ。
2度目はない。

クレーマーはクレームで新品にさせたことを自慢するからな。
そういう奴とはさっさと縁を切るのが一番だよ。
下手な責任感は墓穴を掘るだけ。

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 20:46:37 uzECu8fm0
キャバの場合だと緊急対応に掛けて最後まで「はい」と返したら
警察来てくれるらしいね。まぁそれまで生きてたらの話だけど。

ここは「そんなのかんけぇねぇ~w」ってなもんだろ。
あ~あ因果な商売だよまったくorz

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 21:39:26 voT+CRub0
>>624
むしろそんな危険な案件を平気で手配しようとする内勤も馬鹿すぎだな。
責任者誰?

監禁されて報酬そのままなら誰もいかないだろw

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/06 22:41:10 ZgMaEeXN0
>>626
店による。うちは『○○コース』が合い言葉

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 01:36:15 MZT0IOuM0
P通信によると中旬に自動手配再開か…今週の尻拭いだけでも大変なのにな。
はぁ…3週目も尻拭いMAXかよ。やってらんねー

1+1=0(お客様都合による手配解除という嘘)
1+1=1(自動手配に今一番必要な計算式)
1+1=2(手動手配の緊急と無理なお願い)
1+1=3(根性があればこなせる。自動手配数が少ない人…いまここ)
1+1=4(神の領域に達するしかこなせない。自動手配数が普通な人)

ちなみに俺が任せられてる1+1=2.5ぐらい。結構キツい。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 02:51:07 KYhMGCTd0
>>629

それねー、初めのころは、正直に他の人に割り振られました。というメールが飛んで来てたんだけど、
お客様都合による手配解除の文面に変えたみたい。

4年か、5年くらい前の話。



631:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 06:08:38 +iawl0lh0
>>609
言い過ぎました。
スマン

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 08:59:01 VJ7bJSX00
結局自動手配はリストラということが判明してしまっただけに
抵抗はかなりのものだろう。
そうでないとしてもシステムトラブルで変なところばかりとか・・・
果ては全くないとかでは、シャレにならん。

実際のクレームの嵐で手配はかなりやばかったらしいからな。

作った方々は時給換算で保障されているからいいが、
うちらはそれがない。

あと今回のシステムの問題点は、手配が個人のスケジュールを見れないこと。
行った後になんらかのトラブルで再訪問にする際、指名案件あるよね。
それができない。それじゃあお客の立場にも立ってないだろ。

633:名無し
08/11/07 10:38:58 r2tBGXlaO
急影は、いちいち文句ばっかりで生活保証してもらえると勘違いしてるスタッフが
ウザイからパートナーだけにしてオンサイト丸投げしたいんでないの?
Ranking上位スタッフはパートナーらしいよ

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 11:14:20 310ZZfHk0
パートナーは支払いサイクルが長いから
QAも金の回しが楽なんです。

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 12:06:49 3ofh/P6c0
誰が尻拭いやんの?

636:名無し
08/11/07 12:06:53 r2tBGXlaO
もうオンサイトに品質を求めるやり方は時代遅れなんだよ。
3Pの方が先を読んでたのかもね
俺が神奈川だったら自動手配システム作って3Pに丸ごと売る。さらに上前取ってオンサイトを3Pに丸投げする。
利益の出るTELサポのみ自社でやる

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 13:10:02 1T/5oViM0
>残りの20%はアナログであり、そこが「仕事」として詰めるもの

あんたたまにはいいこと言うなw

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 14:24:55 4Swe0sJ80
>>636
銀行も地道で手間のかかる融資を放棄して
利益の出る投資に走って今日の事態なんだよ

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 14:41:15 8efogghT0
この手の会社は手配のやりくりこそがキモだろう?自動でできない残り数%
のところをやってくれるからクライアントが仕事をくれるのだろうと思う。
どうして効率の悪い地方で自動手配できるのだ。スタッフもいない、件数も
ない、1件1件が離れていてきわめて効率が悪い。そんなところをやってくれ
るからクライアンがは仕事をくれるのだ。

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 15:13:26 1sknmFKy0
全国どこでもマルチベンダーで訪問できます が売り

更に携帯システムなるもので個人情報徹底的に守って御社も安心が
差別化と付加価値(だと本人達だけ思ってるけどそんなに受けてない)
たまにスタッフがミスをして用紙をなくし、逆にそっちが目立っちゃう
結局携帯システムって・・・ってもうクライアントは完全に信頼を
なくしてる。付加価値ではない。結局、個人情報漏らさないように
教育をスタッフに行ってます しか言えない・・・ これは当然どこでも
言ってるので・・・ 当たり前じゃんになる

むしろキューエーの思惑ではなく、結局はコスト競争
安い処が受注する

でしわ寄せが俺らにくる と

で、コスト競争に対応する為に(俺らの為ではなくキューエーの為)
自動手配にしようとしてるけど、根性がまがってるので上手くいかない
まあ、しいてはエンドユーザーやクライアントの為というのだが・・・

結局は一番最初(全国訪問できます)の所だけ上手くいっているスキーム
なのだから、スタッフ大事にしないと肝心な所のスキームが壊れちゃう
不況、不況とはいえ仕事あるかないかで家でぶらぶらはしてられないので
アルバイトをしてた方がまし 今まではアルバイトの足しでできたから
良かったのにね

限界は殆どみんな一緒だからね

641:名無し
08/11/07 15:16:18 r2tBGXlaO
JRが自動改札にしても改札に人がいないと困るのと同じ事か。
でも鉄道各社は人件費をかなり減らしたね。
実際どこのオンサイト会社も手動手配をしてるから
自動手配出来るようになれば興味有るんじゃないかな?

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 15:20:39 1sknmFKy0
今更だけど、パケット代って仕事の単価が安くなると
馬鹿にならなくない?行く時にログインして住所確認で60円位かかって
作業の開始と終業で120円位かかって、1案件180円~200円くらい
通信費が掛かってるんだけど・・・件数多い時は別に上限でも
気にならなかったけど少ないとね・・・て貧乏なのは俺だけ?

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 16:05:14 +oG7FWxw0
スマートフォンについてのアンケートしてたけど
「すでに持っている人」という項目がなかった

相変わらずバカばっかりの会社。


644:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 18:41:45 hJzPO93E0
あのね、商売の基本だけど
儲かる商品Aもあれば、原価売価トントンBも・・・時々赤字品Cも
それを混在させて、トータルで儲けるんだよ。
地方の不採算案件もあるし、ガッツリ稼げる案件もある
で、全国どこでも・・・で、クライアントから仕事もらってるんだろ級影は

全ての案件ごとに儲けようとすると無理だわ
ギブアンドテイクではなく、テイクアンドテイクをするとそっぽ向かれる
まして、それをスタッフに向け・内禁に適用するから
結果として人手しか残らない。
後方(内禁)部門の合理化もわかるが、前線をカン違いしてるので無理

MBAかぶれの中堅?(世の中知らずに理屈だけを信仰している)www
マスターベーション連中が考えたんだろうけど
これをママゴトという

どっちみち、もういいじゃんか終焉で・・・
この部門だけ?冗談じゃない!テレマも会社ごと信用失墜でチ~ン

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 18:42:09 D7iOlhvC0
通信に【お客様の声】が出てたけど、やたらと「プロフェッショナル」って言葉が出てるよ。
お客様が「プロフェッショナル」って思ってても、報酬やスタッフの扱いから見たら、
決して「プロフェッショナル」なんて言えないね。
「プロフェッショナル」らしくって言うんなら、それなりの報酬でないとね。

しかも、旧ゑいで仕入れた知識じゃないのに・・・
スタッフのスキルを、如何に安く使うかって感じだね。


646:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 18:57:59 4Swe0sJ80
釣られすぎだろが
オンサイト抜きでコールセンタに特化なんて実現可能だろうか
そんなの得意な社は五万とあるだろが
TELサポだろがリモートサポだろがそれだけでは完結できない
オンサイトの受け皿があって価値あるのでは?
「これ以上電話では無理ですね!えっ?訪問ですか、弊社ではやってません
ではさようなら」
そんな会社に誰が依頼するかよ

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 20:11:24 lRIkt82C0
>>636
そして数年後には3Pが自前で営業攻勢をかけてQAの仕事を根こそぎ持って行く。
オンサイトの無くなったQAには魅力のひとかけらもないから、コールセンターも
他社に獲られる。
最後にQA自体があぼーん。
というシナリオだな。


>>643
ああ、そう言えばそうだったな。
仕方ないから「次回機種変更時に云々」を選んでおいたよ。


>>644
不思議なのは、その基本をよく知っているはずの商社が入り込んでいるにもかかわらず
QAがますます変な方向に向かおうとしていることだ。
もしかしてQAはいろんな会社のお荷物人間の掃き溜めになってしまったのではないだろうか?
(そういうヤツは自分が退職するまで会社が持てばよいので発展的なことは何もしないから厄介)


>>645
どこがプロフェッショナルなんだろうか。
はっきり言って「IT時代のタコ」だな。
(タコって言うのは・・・タコ部屋労働者のこと。今は使ったらダメな表現だよ)

時々お客様に「こういう仕事は結構儲かるでしょう」と言われることがあるが
「いや、そんなことはないですよ。一日4件とか回らないとサラリーマン並みになりませんから」
と返すと、お客様はびっくりするな。

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 21:22:40 VJ7bJSX00
3Pこそ作業員をひいきして、一部の人しか回さず他の人は
大切にしない会社ではないか?

同業者の間ではすでに大きく信用失墜しているよ。
仕事ないのに相変わらず募集は辞めない。

法人案件は強いようだが、結構立ち消えも多い。

情報がほしいので登録しているが、全く仕事は来ないよ。

そんな会社が営業しても、ここより単価安い→作業員やる気ない
の悪循環だから、まずムリ。

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 23:56:17 hNMsqBl30
>>648
マジレスするけど、業界自体が衰退してるってことだろ。
結果的に3pは単価久栄より安いし、似たようなもんだ。

で、業界自体が今どこに向かっているかってところなんだけど。
分かってる会社が少ないんだよな~。





650:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 01:38:01 xQe/ivQU0
>>649
じゃあおまえはわかっているのか??

651:名無し
08/11/08 11:50:17 bwkRudq0O
3Pは基本作業最低2K
その報酬で作業してしまう人がいるからオンサイトの価値を下げている。
スタッフ自身が自らの首を絞めてるんよ
JTの作業もやってる事考えたら変わらないでしょ?
ユーザーが自分で出来ないから作業しに来てるんだから、少しはPRIDE持とうよ!

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 19:42:44 HZQumaJy0
単価を下げれば品質が下がる。クレームも増えるだろうけど全体で見てまぁ、いいや
とClientが判断してる可能性もあるな。無料訪問なんて無駄な経費掛けたくないってのが本音だろ

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 20:13:03 384NPDrB0
いずれ無くなる無料訪問だけど
その残した禍根は大きいよな~
市場をめちゃくちゃに破壊した・・・

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 21:24:06 cy8zWEuS0
>>647
再登場して悪いなあ

商社が入りこんでる・・・と言うよりね、
級影はメインバンクからの吹き込みに、左右されているみたいだったよ

青葉城の隔離病棟設立の前当たりから、お菓子なことするから、
「コンサル変わった?」て聞いたよ
そしたら、「Yes」(=メインバンク系=上場するためのシフト)らしい
と言う返事受けた。「あ~あ、ヤッパリ型にはまられたか」www

商社が入ると変な方向になるよ
級影なんて、利用して食いつぶす程度の先にしか思わないし、
親の出向組も引き上げた頃だったから、絶好のカモ

今で言う「毛亜マネ」に聞いたけど、だってこのレベル、
やっと正社員になったレベルで子供だもん

まして、今の「毛亜マネ」なんて、コッチが相談に乗ってやろうか?
のレベルで、それが、スタッフを取り仕切ろうとしてるらしいwww

「ダメだ、こりゃ」は自然の成り行き
まもなく終焉

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 21:29:05 bj/zYkMXO
スタッフ写真最高!

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 22:22:04 SMYirzdT0
↑時給は楽だな・・・携帯で遊んでても金もらえて。

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/09 03:38:09 K3n10YqY0
>>655みたいなのは真性の馬鹿だろw
しっぺ返しがいつかくることもしらずにw

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/09 22:03:09 7/RlKUzx0
>>650
ふつう宝くじの当選番号を下水管に張り出すような真似はしないだろ。

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/09 22:41:48 O1AVvE2P0
>>655
オレはイケメンだぞ
歌舞伎町でホストやってるからな。てめーなんか絶対マネできねーぞwww

所詮QAは表のシゴトさキャハハハハh

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/09 23:49:34 K3n10YqY0
ま、内勤の面はゴリラに中年メガネにスト2のブランカみたいな野郎しか
いねえからホストなんか到底無理w

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 12:14:59 EC7vgNppO
オレはイケメンだぞ(笑)

なんて言ってるやつにかぎってしょーもない顔してんだろ?




662:名無し
08/11/10 13:59:24 vabnIb0aO
ところで、自動になって仕事増えた人、キリーツ!

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 16:28:01 PjlMr51k0
屹立してるのはち●ぼだけだ

マダムイカセテ36どpy

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 20:53:48 lidCvJV80
オススメ取ったのが15日以降すべて消えてる!

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 21:00:54 /y/GhD+C0
13日以降はすべて解除だそうだ
でも、解除した分は再手配だけど自動手配なので
自分のところにくるとは限らない
矛盾だらけ!!
はっきりいってなめてる!!
再訪問で自分が来ますといっていたものまで解除
客の信頼なくすぞ!

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 21:34:13 stmKx0Ux0
苦情の連絡した(`´)

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 21:45:03 8LQffs7F0
苦情はいっぱい出しておきましょう

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 22:00:18 L5OaR96u0
>>665
オラも解除になったけど、新システムに仮手配で登録されたよ。

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 22:09:55 Et9d22m80
>665

新システム手配ゼロですが
優先順位低いのでしょうか。

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 22:14:49 xCF1eUqh0
オレも手配ゼロ。リストラ対象決定。
来年度の更新はしません。
お世話になりました。

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 22:52:51 lidCvJV80
実際稼動するのは明日からとの説明。

ただオススメで案件があることはバレてるから、
割り振られないようならやっぱり優先度があることが露呈だな。

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 22:54:17 jxz7M3Kc0
まだgdgdやってるのw
いい加減、仕事受けなければいいだけ
登録だけ残しておけばいいだろ

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 02:02:07 XNVxBsAG0
20件も解除され新システムで手配なし
これは変でしょう
だったら13日以降の作業はお勧めに出さなきゃいいのに
このお勧め取るのにどれ位の時間が掛かったか
時間返せ!



674:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 07:27:33 9PH89Sd30
おつかれ

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 07:46:23 KsA77dtD0
勝手な解除に加えて夜に通信を公開し、翌早朝の一括手配を通知。
詐欺だろ。

しかも直前までスケジュールや移動りみったの変更ができなかったし。
ここのやり方にはうんざり。
今まで忠犬よろしくやってきましたが、自分の顧客を囲い込んで抜けます。

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 08:30:59 cCCE5C2P0
今朝6時過ぎに30件程、「確定」が降ってきてました。
携帯をマナーモードにしといて良かったっす。


677:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 09:09:02 /x7V4ogW0
まあすごい確定案件だぞ!件数は以前より減る。
長距離移動あり、ありえないところ場所確定あり・・・

今日は手配と本社は電話つながらんだろうな。

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 09:19:52 qb7f0HNXO
ワークエリアの設定が、何のためかわからないな。何で夕方コマの案件が、200kmも離れてるの?

また一斉解除か?

おいっ開発!
アルゴリズムから見直せ。
おまいらのオナニーに付き合うひまねぇんだよ。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 09:44:11 9BW7IaoK0
確定している案件をこれほど一斉に解除するとはスタッフをバカにするにも
ほどがある。それならなぜお勧めに出していたのか?


680:名無し
08/11/11 11:43:24 NY7uWEGHO
だからSP1が出る迄待った方が良いといったのに…
お遊びに付き合ってくれる人が大勢いて久栄は幸福ですね

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 12:18:19 F3pwcv/g0
おいおい。
Yahoo地図を使って経度と緯度を調べるって、大丈夫か?
スクロール地図使うと、一番最初に検索した場所の緯度と経度になってしまう訳だが・・・(汗)
危うく引っかかるところだったぜ。
(スクロール地図を使って中心予定地点まで到達した後、シンプル地図に切り替えればOK?)

ここはひとつ「ウォッちず」(国土地理院の地図サイト)あたりのマニアなところで行ってくれると
面白いんだがな。
(アドレスを見るまでもなく、ステータスバーのところに緯度経度が表示されるので便利)

あと、○から□になったんだな。
(○だと回避できていた地域が、□だと入るので中心位置をずらしたよ)


>>680
え?SP1で良いのか?
やっぱりSP2まで待たないとダメだろw
で、SP3で約10%の高速化と。

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 12:54:03 sDJI7M2C0
俺たちは売れもしないクソシステムのテストランにつきあわされているだけなのだよ
こんなシステムが外部に売れると思っている能天気な上層部と提案したやつがいる会社に
未来はないな。


683:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 13:46:51 T6lnHEHK0
>678
>681

Mapfanからyahooに変わって
Mapfan 1度を60進法でわっているが
Yhaoo 1度を10進法でわっている。
ということに気づいていないのだろうか?

Mapfanで登録した緯度経度の数値をそのままYahooにあてると
南西方向に中心がずれるので
登録変更しても反映されるまで時間がかかるようなので
当面は登録の中心住所で判断してもらうしかない。

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 13:54:28 F3pwcv/g0
>>683
そこまでは気づかなかったな。

え゛?ちょっとマテ。
俺の場合南西方向にずれると人っ子一人いない山の中だw

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 14:17:18 eOi1XUmA0
また、もう手順書に書いてありますがみたいな、登録地からの半径が
丸から四角に想定が変わってますって、そんな、クイズどこが違うでしょ
みたいなの分かるかっていうか、それ普通に無理だろ・・・半径の
1.5倍弱最大で違う訳だから・・・

それと移動リミッタってやっぱり直線で距離測ってるとしか思えないんだけど・・・

MAPFANのルートていうかどのルート使っても倍はかかる・・・

やっぱり根本の設計から見直さないと・・・余計手間かかるんじゃない?
だめだめすぎだ・・・

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 15:17:20 KsA77dtD0
ひどい。
正方形のエリアで海を渡らねばならん。
距離はOKでも道のりになると1.5倍くらいの距離は当たり前。

関西圏だが、大阪-和歌山-淡路島って、いけるかボケ。
これだと高速代や遠方手当の分で余計に不採算になるぞ。


687:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 15:55:35 KsA77dtD0
>>684
あ、それだと大阪湾上だな…
ボートピープル…

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 17:38:05 brEjD8aY0
未だに仮確定すらないワタシ・・・


689:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 17:41:57 F3pwcv/g0
>>688
俺だって無いぞ。
ま、もともとお勧めにすら出ないような地域だからな。
(そんな地域にもかかわらず、スタッフが二桁いるそうで・・・orz)

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 18:21:53 RYSBr3tl0
昨日解除された案件が、ほとんど戻ってこない。

新システム移行前より移行後の方が多く手配された人っている?
消えた案件はどこに行ったのだろうか?

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 19:27:37 eOi1XUmA0
システム移行前と同じ件数の案件が手配されたが距離は2割り増しで・・・
基本的に1件目に遠くに割り振られちゃうとみんな遠くしかもみんな直線計算みたいな・・・
空飛ばないと所定移動時間では移動できないな・・・
調節しようにも元が大雑把なので範囲小さくするとえらい小さい範囲になっちゃう・・・

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 19:39:14 /x7V4ogW0
直線距離なので範囲は狭く設定したほうが無難。
そして移動時間も長く設定するととんでもない距離が計算される。
おれは確定した案件いったん解除してもらったよ。
いけない場所ばかりでもね・・・

無難なのが20キロ~30キロ、移動時間は60分くらいがよいのでは?

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 20:37:57 JHSLbTdn0
範囲が四角って、、、もしかして、、、
マップファンの画面が四角いからか???

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 20:57:05 sDJI7M2C0
四角になってるのは経度緯度から半径で直接計算するプログラムができなかったからだろ
四角にしたらプラスマイナスでの計算だから単純だからな
レベル低い・・・

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 20:59:55 4HsmcB6f0
もういいじゃん、みんな、テレポーテーション使おうよwww

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 21:21:57 eOi1XUmA0
>693

多分、緯度と経度の範囲指定で単純にプラスしかできなかったんじゃない?
半径を円周率で計算してそれぞれの緯度と経度を計算したのを範囲にできない
だけでは?多分、足し算だったら小学3年生くらいからできるから・・・
多分、その程度のシステムなんだよね

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 21:36:30 4HsmcB6f0
ぎゃ~ははは!!!
ソース見れねぇようにしてやがんのww

こりゃ完全にヘタレだわww

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 21:46:07 vnvWkrBt0
えっ!
みんなドラえもんと、同居してないの?

うちには一匹同居してるけど、何処でもドアつかえずに、
出てくるのは文句ばっかりだよ。

あっ! かみさんだった。


699:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 21:57:53 JHSLbTdn0
四角ってすごい計算が難しいな。
そもそも北が上とか書いてないから結局四角の角までの距離を半径にした円になるんだぜw

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 22:23:06 4HsmcB6f0
てことは1.1.ルート2で
ひとよひとよにひとみごろ

遠方ド田舎の山桜でも見てこいってか!しねよくそシステムが

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/11 23:46:41 Scib7Z8Y0
自動手配によりスタッフから逆キャンセル攻撃をされるのは当たり前ですよね。


702:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 00:00:14 PWatcSjd0
ヤフー地図推奨とあり,グーグルアースで確認しろとあるが,
ヤフーで緯度経度を確認して設定しても,仰せのとおりに
グーグルアースで確認すると,かなりずれてる。
確認にならないじゃないか!!ボケ


703:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 00:14:38 gUvZb4Em0
言ってることやってることが頭悪い・・・

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 01:41:57 7evhIf0d0
バ開発と旧栄は使いようというが、果たしてココまで糞なシステムに
頼って、年越せるか不安になってきたぞ。

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 01:45:24 0Bp0tTqD0
スタッフに訪問してもらわないと売上にならないのに、何で狙っているかの
ようにスタッフから反発くらうアイデアしか採用しないんだろう?

まるで「もう辞めていいですよw」といってるようなもんじゃない?

誰が割に合わない仕事請け負うかな?誰が片道200キロの案件で
報酬が通常のみなんてのやるのかな?1日拘束案件でドタキャンで
報酬0を誰が納得するのかな?普通しないよね?

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 08:03:53 yfHNXz090
新システムで事前に作業報酬予定金額ってどこで確認できるんですか?
★とか●クリックしても反応ないんですが。

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 08:11:21 gUvZb4Em0
旧システムにあった「業務委託費」「入金」とかのページもないが
まさか組み込んでないとか・・・



708:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 08:16:10 lq/4Dv5G0
>>706-707
そういうのは旧システム使うらしいですよ。
ったく。

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 08:19:47 yfHNXz090
>>708
ありがとうございました。
そういうことだったのですね。

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 09:44:35 nHaxS9qK0
Yahooマップからの変換はこちら
URLリンク(loca.ash.jp)

これで住所から検索してもよい
URLリンク(www.geocoding.jp)

緯度・経度から検索
URLリンク(www.geocoding.jp)

これで、ケアマネに確認してもらってらあってたから間違いない

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 09:45:32 7Ax+E37Z0
やっぱり、移動リミッタ リミッタになってない気が・・・
多分移動リミッタ 時間は関係なく県別の指標でスタート点から
やっぱり四角の範囲だして、元のワークエリアとマッチしている所を
手配してるとしか思えない・・・

そうすると移動時間30分単位で20キロとか15キロとかは
山があっても海があっても直線でかつ高速移動できないと
動けないので・・・ ヘリコプター買わないとだめだな・・・

せめて移動リミッタも自分達で時間軸と移動可能距離を設定できれば
調節も可能なのに・・・

本当にだめだな。これって通信ではよく読んで調整してくださいって
書いてあるけど、調節可能なのかな?範囲ものすごーーーく小さくすれば
いいって話だけど(ていうかそれ以外無理)

徹底してばかだなーこのシステム・・・
テストの段階や改修の段階で誰もおかしい!?って本社の人は言わないのか?
特許とかのレベルじゃなくておばか過ぎて返金しろくらいのクオリティだ

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 09:46:21 nHaxS9qK0
ちなみにシステムに入れる数値はGPSの方
geocodingなら( )の中

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 09:48:22 nHaxS9qK0
直線距離だから、当然山とかは換算されない。
設定した範囲+10キロくらいまでの移動距離になるだろう。
もちろん海も換算されないから、離島が入っちゃう地域は注意だね。
淡路島とか(笑)

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 10:02:58 sR8hMaSh0
つか、携帯システムだけで細かい依頼内容分かるか?
あと、旧システムとの共存って余計コストがかさむんじゃないのか?
それに今の手配内容に従うととんでもない遠方手当と高速代がかかるぞ。
お互いにとって不利益なのに、強行突破したのは…

1)これを売るというビジネスモデルで、企業間で億単位の取引ができますYO!と
上層部のアホがだまされた。

2)開発に金を注ぎ込んだので、ダメだとクソだとわかっていても
いまさら引くに引けなくなった。

3)まだこれが画期的な売れ筋になると信じている


とりあえずこれから手配に電話。

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 10:12:22 7Ax+E37Z0
手配に電話したけど手配もつながらね
手配の人もかわいそう 普段は一番つながりやすいのに・・・

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 10:51:03 8F7y0YVf0
全然つながらないぞ
着信拒否か?

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 11:18:45 lq/4Dv5G0
>>714
今回は強行突破のようですね。
ここまで強気にさせている理由は1~3の全部でしょ。


>>715
可哀想というか・・・上層部の判断ミスを手配に押しつけるって酷じゃないかなぁ?


>>716
きっと「電話殺到でパニック状態&手配涙目」なんですよ。
(強行突破するなら一時的でもそれなりのクレーム対応人員を備えなければならないのに・・・)

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 11:40:12 EQkGI8600
解除依頼出してあるが未だ返事がない
申請したんだから行かなくていいよな?
て言うか不可能なんだから

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 12:42:23 2VhiyD650
明日の作業三件遠すぎなのでキャンセルしました。
あとはよろしく。

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 13:51:21 lq/4Dv5G0
渋谷で爆発と聞いて、「ついに長井ビルに誰かが・・・!」と思った自分は重症なのかな?
(にしても、逃げ遅れたという2人、無事だと良いですけど)

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 16:04:20 yfHNXz090
キャンセル相次いでますね。
私も明日の1件、遠すぎて行けません。キャンセルしました。
手配が混乱しているのが想像できます。

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 17:39:50 sR8hMaSh0
無茶振り自動手配での訪問が明日から始まるんだが、
すでに問題発生。
一発目で長距離移動あり。その次も遠い。
その次の作業ではの単純設定だからと訪問時刻の間隔がきっかり1時間。
しかも、前日確認を入れたら遅めの到着を求められた。
11:00>長距離>14:00>14:00…の予定。

ここはテレポーターのスタッフじゃないと務まらんな。


723:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 18:46:52 h4suipgt0
新システムのパスワードワカランw
いつのパスワードだろ?


724:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 18:52:03 KXWs+lPS0
神戸あたりのスタッフは今まで東西に細長く稼動してたろ?
市内に中心点置いたら北は山中、南は海でへたしたら離島遠征か?
北に中心点移動したらこんどは日本海側に行くことになるのね

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 20:04:29 05FwjU130
もうここは終わりだと言ってるんだがね、何度も
とにかく、内からも外からも信頼失ってサドンデス

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 20:23:14 sR8hMaSh0
>>724
神戸を中心にすると、四角くエリアを切れば南は淡路島、
これはまぁ何とかするとして南大阪エリアまで入る。
もちろん移動経路計算は大阪湾を突っ切って。

これからのスタッフにはモーターボートも必須。

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 20:32:21 vPWZpXig0
タケコプターもいるなww

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 20:36:01 7PDBeAmd0
致命的なバグがあるねw

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 20:59:40 vPWZpXig0
おいおい、半径30キロで設定したのになんで往復400キロも走らせんだ!

人間だけじゃなく機械も狂ってるのか?あ?ごらぁ!!

730:連投スマソ
08/11/12 21:18:40 vPWZpXig0
うすうすだが何か読めてきた。
これ、実は人手でやってんじゃねぇのか?
今まで手配に難儀していた遠方を自動システムを大義名分にして
責任逃れを容易くし、かつ軟弱なスタッフなら
「ま、いいか」であわよくば行かせてしまえという狙い。
なおかつ、これまで電話代自腹でスタッフに依頼していたのを、

見てみろ、今度はスタッフが一回十円で時間と小銭を使って
繋がらん電話を何回もかけて解除しなけりゃならん。

本気と書いてマヂと読む。
自動と書いてシュドウと読む。

もしバグなら何がデジタルアドバイザーだよ。一昨日来いよ。
ソース見れねぇって誰か言ってたろ。
もともとないんじゃないのか?マヂで。

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 21:22:41 jl9gnBwJ0
=  特に今週末の15、16日の手配率が60%を割っております  =
=  スケジュール登録へご協力頂きますようお願いいたします  =

こいつらはバカか? くそシステムでむちゃくちゃな手配をして、
スタッフのスケジュール登録しないからと責任転嫁してるとしか思えない

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 21:36:34 b+op9Ke70
定時で確定する作業以外は手動手配じゃないか?
皆に断られた作業を無理やり突っ込んでる気配がするぞ。

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 21:38:04 T/ioCy+j0
いぢわる言っていいでつか?

自動で距離の計算してると言うのであれば確認のためにどこでもいいから、
(旧サイトの作業内容、確定メール、新サイト、携帯サイトどこでもいいから)
ワークエリア中心点からのその作業までの距離をどこかに記載しておいてもらって、
こちらでも距離が確認できるようにしといてほしいね。

できないんならワークエリアとかやめた方が良くね?
そうなると自動手配とか無理じゃね?
そして結局このシステムいらなくね?
責任者((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


734:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 21:48:13 nHaxS9qK0
来週の案件が全然ない・・・
オススメから取得の10数件が全部パー

その割に明日は平日なのに5件

あさって以降はクビですか?

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:22:44 wTIG8+4E0
>731
>734

一瞬の残留バブルではなかろうか。
やめたスタッフが多いのではないか。
管理番号の変化からは作業が増えたとは考えにくい。
しかし、手配されるかどうかわからないのに
スケジュール登録するのはみじめだ。
15、16日も登録しても全コマいれてくれるわけではないだろ?

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:36:23 0Bp0tTqD0
ここを見て確実に言えること


辞めてよかった  by内勤

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:36:36 gUvZb4Em0
<自動手配のあぼんな点>
いままでは一コマ3時間のなかで訪問スタッフが時間調整していた
ゆえにインターネット設定を一コマ3件も可能だった。

クライアントからあがってくるデータがいままでのとおりなら
案件の開始時間はコマの頭の時間になる
だからいままで一人で3件いってたものが3人必要になる

新システムをきちん稼動させるつもりなら
訪問時間を1時間単位で指定してもらわないといけない
そんな要求をクライアントにできるのか???
客が1時間単位の希望時間を言うのか??
終日いつでもいい人は新システムではどういった手配されるのだ??
今のくそ重たいシステムをクライアントや客がリアルタイムで見れるようになるのか??

新システムの案内があったときに質問したが誰も答えられなかった。

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:43:56 NfGJ0pPI0
ちらほらと自動手配がついた。
けど、ちっとも嬉しくないのはなぜだろう。。。



739:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:44:39 vPWZpXig0
そして誰もいなくなった。

by元スタッフ

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 22:48:20 7PDBeAmd0
個人情報○見栄w
さっさと気付よ

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 23:04:07 lq/4Dv5G0
>>723
旧システムで使っているアカウントとパスワードでOKなはずだけど。
だめ?


それにしても・・・
このシステムなんか変ですね。
新システム上で確定の星マークがあるのに旧システム上では何の表示もない。
場所的には設定範囲内だし、携帯システム上で見ると確かに作業あるんだけど、
なんで旧システムの表示に反映されないんだろう?
(他のスタッフの旧システムで表示されてたりして・・・orz)

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 23:42:36 gUvZb4Em0
>>741
旧システムに紐付けはされていません。
作業が終わると表示されるとのうわさ。

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 23:58:57 lq/4Dv5G0
>>742
なるほど、そういうことなら・・・

でも、公開されていたマニュアルでは
「案件詳細は★(●)印のポップアップで表示される管理
番号を『Staff-Site』でご確認下さい。」
と書いてあるんですよ。

ま、いいか。
(あきらめモード)

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 00:06:49 2iP0E5Ri0
マニュアルは理想(願望)を書いています。

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 00:42:54 2iP0E5Ri0
22時過ぎて手配から着信あったぞ
かなりパニックになってるようだな

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 01:01:26 xIuF2E7y0
ワークエリアの設定を行政区界にして郵便番号で管理すればいいだけなのに、
何で距離割り振りにするのかよくわからん。
こちらの位置情報の基準点を緯度経度で決定するんなら、客の家の位置情報はどうやってんだ?
客の家まで緯度経度に変換してるのか?

だいたい、ワークエリアのパラメータにせめて都道府県の絞り込みができるようにするだけで
多少マシになるだろ?
今まででも手配やお勧めの表示で都道府県の絞り込みはできていたんだし。
郵便番号管理にすれば上2桁だけでだいたい常識的なワークエリアの絞り込みができるはずだぞ。

開発の無能だけならまだしも、「怠慢・怠惰」で被害をこうむるのはイヤ。
これで「週末スケジュール埋めろ」って、誰も協力したくない。
週末の市街地で渋滞にもまれて30km移動するのにかかる時間を、
機械的に「はい、1時間で」ってできるわけない。
しかも海を渡ってだ。

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 01:05:08 kSePXLot0
22時ってwどんだけ遅くまで残って仕事してんだよw


748:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 01:30:34 56FNGdD00
相変わらず非常識な時間に掛けてくるわ

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 01:37:17 Mv2yP3mJ0
22時は確かに遅いな。
手配にしてはだけど。

しかし、この状況、いたわってくれるような上司(社員)はいるのだろうか。
最近の旧栄の感じがすごく冷たい印象なんだけど、漏れだけか?

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 01:54:34 kSePXLot0
ま・・進捗に関しては午前様近いことが多いから手配はまだいいほうだろうね

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 01:56:08 6Aocdgen0
今までの手配率が高いのが当たり前でお勧めからスタッフが勝手に自動で
取るんだから。余ったのだけ、手配がお願いすれば良い訳でそれが74%なんだよ。

明らかに新システムの方が効率悪いというか融通が利かない。同じ枠に
2件でも時間の掛かり具合やその次の移動経路を人間様がしかも
自分の都合の良いように取るんだからね。ものすごく頭が悪いシステムに
負けるわけがない。登録件数っていうよりも実稼働時間みたいな
所が少ないんだろうね 今のシステムだと同じ枠に2件は殆ど入らない。

でも、距離にしても、作業時間にしてもエリアにしてもリミットにしても
全てにおいてだめなので、調整がきかない。

はじめからやり直した方が早いんじゃないか?
とりあえず、年末件数多い時期は手動で手配したほうがいいのでは?

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 07:19:01 oB/PmATa0
同じ時間指定が2件来たぞ!
但書は反映されてないのか?

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 07:46:56 xIuF2E7y0
今まででも、みんなが「怖くてスケジュール入れられない」って言い出したことはあった。
手配の移転でまっとうな案件手配がされなくなったときだ。

その時はどうやって事態が納まったかというと、
「手配はアホ」という前提のもとに各スタッフがあきらめ、
手配側はお勧めにほぼ丸投げを決め込むことで労力を削り、
スタッフたちがその労力を細分化して引き受けて来たんだ。

グリッドコンピューティングでずっと分散処理しないと追いつかない量を
一気に中央で一括処理できるという妄想がさすがだ。
年末の繁忙期を迎えるまでわずかな時間しかないのにこれを投入したというのもさっぱり解せん。
1月中旬導入なら3-4月の案件多い時期までまだ多少の時間があったものを。

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 09:17:18 g9Xs66u00
うちは同じ時間指定が3件だよ。

お客に時間変えてもらってなんとかしたが・・・
手配は地獄を味わっているらしい。

クレームの嵐→キャンセルの嵐→大量の未手配案件の振分
てな感じか?

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 10:57:22 ko/WxrPu0
>>733
責任者副社長だったとオモ

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 10:58:26 Y+QMpsea0
このシステムで業務は無理。
早く元のシステムに戻してほしい。
スケジュール登録しているけど全く手配されないし。
そろそろここも潮時かな。
精神的苦痛を受けたとして慰謝料でも請求しようかな。

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 12:14:33 2iP0E5Ri0
今日からまったく仕事がない・・・


758:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 12:20:42 Ym5GdlVY0
漏れも今日からまったく仕事がない・・・

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 12:22:36 awm6dDJ50
>>757
1件だけあった。
が、明日以降は・・・・・・orz


760:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 13:17:40 xIuF2E7y0
これからも仕事が無いのは続くよ。
ワークエリアを100kmの正方形とかに設定しないとね。

で、この混乱を収めるべく次に取られる施策は、
「限定スタッフ大量調達」というのがお決まりのパターン。
面倒で非効率で遠い作業をぽつぽつ今までのスタッフに割り当てて
単純作業は限定にやらす。もちろん、遠近は関係ナッシング。
無駄に人が多いせいで週末は何とか手配率が向上するが、
週中の作業は絶対数の少なさから干上がった状態。
これが月単位期間で続く。
これで腕のあるスタッフが抜けて、さらに弱体化。


761:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 13:35:07 uATqhwc60
>>749
いたわってくれるSVやLDはいないんじゃないですかねぇorz

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 14:04:59 gWEnHbohO
中部の訪問スタッフです。

客先の緯度経度は調べるというか、新システムの住所を入力した時点で、緯度経度が反映されていると思われます。

しかし旧システムでは、交通費の申請も、管理番号と住所をスタッフか入力してますよね?
そこで入力された住所を元にマップファンが弾き出す、緯度経度に変換をして移動距離を計算していますね。(確認画面で住所の下に緯度経度が表示されますよ。)

これからは当然、その日の作業を行った順番に管理番号の入力と高速代金と宿泊費の入力で済むようにシステム組み直しするんだよね?(住所入れるのが面倒です。)

話しはかわって、新システムで手配された案件はスタッフサイトの担当作業で未来→現在の順番で表示されていますよ。

さて、いま現在11月30日まで手配された状態なんですが、
訪問日まで日がある案件のこと。
以前のシステムでは、訪問日数日前の確定以降に個人情報が閲覧できる状態でしたが、
現在は訪問できるか解らない案件(以前でいう確定前キャンセル●がいつの間にか消える)が多くて仕方がありません。(実際、3週間先の案件が手配された即日にキャンセルが多い)

結果的にスタッフに公開しなくてもいい個人情報を公開することになりますね。



763:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 14:10:31 gWEnHbohO
中部スタッフ(続き)です。

ワークエリアを郵便番号に限定すると、
ある局所的な地域において
担当できるスタッフが0
すなわち受注できない。という
ことを避けたかったんでしょう。
結局、そういうところは、今の距離で測るシステムでも漏れて手動手配している実態があるので、

郵便番号でのシステムでも、即時受注できない結果は、お客さんも承知なので、今までみたいに要相談という回答にすればいいような気がしますがねェ。



764:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 14:12:14 aNdNsViuO
今日も22時過ぎに手配から電話あるのかな?
携帯の電源OFF決定w

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 14:19:24 awm6dDJ50
>>764
翌日の案件なら、もしかしたら・・・・・・
内勤もこちらからの電話を受け取らない時間帯があるようだから、オレたちも同じようにするのが良でしょうナ。

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 15:01:39 v/uadZ0H0
仮手配●とかいうのをやめてほしい。こっちは別の仕事もしてるんで
仮手配のままほっておかれるとすごく困る。前日に確定されても断る。
●の時はキャンセルボタンをつけるよう希望。

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 15:25:52 Ym5GdlVY0
>>760
すでにそうなっていたり。

あれだけあったJTが全く手配されない。手配されるのは非効率な作業ばかり。
おまけにJTが無いとほとんど仕事がない地方在住だから、これでは食えない。

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 15:48:17 ghQWUdlO0
ここの仕事をやるには
どこでもドアと
タケコプターと

海のトリトンの助けが必須だなwww

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 15:58:53 oB/PmATa0
午前中に富士通のリカバリ2件出来る人がいたら会って見たい
ちなみに2点間の距離は約20KMだが都心部を縦断するコース

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:00:41 U/+jLAaZ0
767>都心でも食えませんよ
しかもぬけシステムでまったくだめ、がきのこずかい以下の金額で
残ったカスしか仕事がない状態
ばからしくてスケジュール登録やめた。
このぬけシステムはスタッフ登録なしには動きませんW。しるか!

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:08:06 gNMB3P2rP
>>769
朝9時に一件目、リカバリスタートさせて2件目へ行きリカバリしつつ1件目に電話でCD入れ換えとか指示
2件目終わらせて出戻りプリンタメール設定。

無理だな。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:25:25 W7vnQcm90
次の土、日は暇だ

過去4週土、日2日間で平均7.25件
今週末、2日間で5件
今のシステムでは午前2件手配されことないから手配率わるくなるわ。
客は午前の訪問を希望しているというのに、ウンコシステム。

早く前のシステムに戻したほうが良いぞ。



773:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:43:37 SZMW6V3C0
>>769
午前中にリカバリ2件?
1日2件の間違いじゃないのかw
(作業の遅い俺のような人間がリカバリ作業をすると1日2件さえ無理だw)

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:54:57 RYALWw+v0
>>768
ロデムとロプロスとポセイドンでいいんじゃないか?

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:56:07 ghQWUdlO0
ここはアレだよ。

天候悪いのに強行登頂して隊を全滅させる
トチ狂った体質。

勇退なんてマネは絶対できない猪突猛進馬鹿の巣窟。

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:56:14 awm6dDJ50
>>773
単純にリカバリ作業だけなら出来ると思ってるんじゃない。
(あくまで作業時間の目安で考えれば)。
実際には不可能なのは言うまでもないけど。。。。。。
到着して直ぐに作業に入れるとは限らないしリカバリ後の他の復旧作業もある。
おまけに機種によっては目安以上にかかるものもあるのに・・・・・・


777:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 16:59:53 ghQWUdlO0
>>774
なるほどw

で、出発前にはのび太の分身くんも必要なわけねw

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 17:16:35 S8axljIW0
しかし、余りにもいろんなシステムに分散していて間違えそうだ。
新システムで稼働日登録して、携帯サイトで確定案件の住所や氏名確認しつつ
旧システムで案件の詳細を確認しながら完了書を作成。
作業当日は携帯サイトで作業の進捗を管理して、
戻ったらインフォサイトの雛形で作業レポート作って、
携帯サイトから申請して、更に翌日インフォサイトと携帯サイトを
見比べつつ交通費清算して・・・。さらに預かり金は旧サイトから入金。

オレ、要領悪いのかな?
とっても、めんどくさいよ。
絶対にコストダウンにはなってないよね??
一元化したほうがいいよ。
携帯ですべて出来ればいいのに。


779:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 17:19:19 LXGiNl7bO
誰か悪い点ばっかじゃなくて新システムの良いところも書いてやれよ。

図に乗るところが見てみたいからさ。

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 17:23:55 awm6dDJ50
>>779
じゃあ、書くとしよう。

新シスの良いところ・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・

スマソ、思いつカン orz



781:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 17:57:40 SZNnmTqx0
>>760
「限定スタッフ大量調達」って施策の場合、
土日限定スタッフにすべきだよなぁ。
平日の仕事が食われちゃうもんね。

>>767
Q&A社名の二つ目の意味「Quick&Active」
すべての行動でスピード感を大切に~、ってか

>>779
う~ん、評価版wwwですから良い点は見つからないですねぇ


新システムになって、手配が遅くまで仕事してるみたいだけど、
風邪引かないようにねぇ。あと、電話に出てねぇwww

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 19:02:03 oB/PmATa0
確かに・・・
手配さんは大変だろうな

今はとにかくエリア外の案件も無理目の時間設定もなんとかこなしてる
こうして貢献した結果

大幅増員で仕事パラパラになり腐った再訪案件ばかりになる
過去にも2回あった

3回目は無いぞ!

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 19:25:14 2iP0E5Ri0
>>779
「うちはこんな進んだシステムを使って業務をこなしています」
と見栄がはれる。


784:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 19:44:40 5zQlZaEr0
「うちはこんな進んだシステムを使って業務をこなしています」

これを俗に悪徳詐欺商法と言うw

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 19:51:06 2iP0E5Ri0
耐震偽装に近いかも・・

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:14:46 R3VOWSRo0
もう手配はグダグダになっているらしい

土曜分ですらうまく自動手配できず
大規模に手動で手配・差し替えしているみたいだが、
手が足らずに本社の人員も手伝っている状況らしい

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:17:37 6ovKpmp70
>>741
今のパスワードは駄目。
そもそもしょっちゅうパス変更してたから
いつの時点のパスワードが反映されているのかもわからんw

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:40:40 5zQlZaEr0
まぁまぁ 正社員が現地訪問すれば全て解決するんだからw

お手並み拝見と行こうや。プゲラ

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:43:07 oB/PmATa0
プッ 全て解決ね?

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:48:55 oB/PmATa0
リカバリ必至のトラブル診断が★★で
Big設定が★★★★はどういうことだ?

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:55:48 /GQ7ee1Q0
「とりまく環境に不満があったら、周りの他人を変えようとせず、
まず自分を変えること」

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:59:48 oB/PmATa0
>まず自分を変えること

ハイハイ
空も飛び海峡も泳げるように肉体改造するのね

その時はQAに居ないよ

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 21:12:07 aNdNsViuO
>>786
土日の案件さぁ、
本社の人員まで投入して手動で手配するより、
いったん全部解除して、お勧め公開する方が、
早く手配出来るのではないか?

お勧め公開=自動手配w

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 21:21:20 W7vnQcm90
土曜日午前2件目確定
手動でがんばっている様子
まだまだ土曜日、日曜日手動なら追加できるよ、ガンバレ手配

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 21:23:33 SZMW6V3C0
>>778
旧システムで案件の詳細確認できる?
新システムでは★が付いているのに、旧システムでは●も★も付かない。
携帯システムには反映されているので、なんとか確認できているけど・・・
(手配に言ったが状況を理解できていない模様)

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 21:52:26 g9Xs66u00
担当作業から確認できるよ・・・

まあ今まで使わなかったからな、忘れさられていてもしょうがないか・・・

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 22:00:12 Mv2yP3mJ0
>795
これ、少し前に問い合わせたけど、そのときには旧スケジュールには反映されませんといわれたけど・・・
ここの他の人の話聞いてると、なんだか様子がちがうな。

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 22:01:05 Mv2yP3mJ0
あー、担当作業か・・・
サンクス!思い出した。

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 22:05:16 SZMW6V3C0
>>795
なるほど、担当作業だったのか。
見てみるよ!
ありがとう。
(すっかり忘れ去られた存在だったりして・・・)

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 22:05:55 SZMW6V3C0
あ、またレス番間違えた
>>796
だった・・・orz

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 22:11:40 Mv2yP3mJ0
今担当作業見てきた。
まぁ、前から携帯サイトでは確認しているけれど・・・

スマソ、漏れは従来比2倍以上の案件が来ている。
ていうか、前までが酷すぎたんだが・・・

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 22:50:37 /GQ7ee1Q0
世の中は〝 それが無かった時代 〟に戻れないという、
永遠の真理を忘れては困る。


803:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 23:11:21 gWEnHbohO
>>773
>>776

富士通に限らないが、トラブル診断系の作業内容に『リカバリ希望』 と書いてあっても
リカバリ作業のメニューが受注時にクライアントが立てていないと、
トラブル診断(&簡易修正作業)として15分から30分としてしか
勘定されない仕組みになっています。

また現場でメニュー追加が当たり前になっている案件(例:西日本Wii)などは、30分としてしか勘定されません。

純粋のネット接続作業が30分で終わらない経験のお持ちのスタッフの皆さんには作業余裕時間の設定をお勧めしますよ。

自分は作業余裕時間45分
移動リミッタ30分
ワークエリア25km
に設定しています。

これで渋滞やトラブル、作業追加があっても、次の案件まで基本作業時間30分に加えて90分(75分ですが30分単位なので)の時間がうまれます。

因みにJT案件レッスンなしは90分、レッスンありは、3時間を基本作業時間としているようです。


804:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 23:17:32 awm6dDJ50
>>803
>因みにJT案件レッスンなしは90分、レッスンありは、3時間を基本作業時間としているようです。

基本作業時間が3時間でたったあれだけの報酬か・・・・・・


805:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 00:25:13 x6PXtAeL0
受注時手配システムと言うが、本当は手配Gによる
手動手配システムなんですか?

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 00:56:29 aKvaP31F0
こりゃ酷いね!
手配Gでもしないような自動クソ手配だ!
返却した案件をまた入れてくるとかwww

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 01:05:06 +pDuqxE/0
勝手に自動手配されてしまってスタッフも手配もてんてこまいになるシステム。
略して自動手配システム。

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 08:51:22 tU3wA65t0
また今日も手配への電話繋がらなそうだね

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 08:53:44 Xmd2lt+40
>>808
他の部署に電話してCB依頼シル

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 09:02:17 vwoMbdGl0
>純粋のネット接続作業が30分で終わらない経験のお持ちのスタッフの皆さんには作業余裕時間の設定をお勧めしますよ。

もうこれは、そのとおり。
単純な接続作業でも、漏れは40分はあえてかけている。(お客様によりけりだが)
画面しっかり見てもらって、説明を加えながら、質問には答え、世間話も織り交ぜて。
同意書の説明やらサイン、携帯システムの操作をいれれば、これくらいはすぐにかかる。

加えて、ほとんどがメモリ搭載量が少なすぎたり、なんらかのトラブルを抱えていたりでだいたいは1時間以上かかると見ている。

なので、作業余裕時間は60分としている。
ワークエリアは15Km程度。

今のところ、重複案件や、無理な作業内容、ありえない長距離はない。

しかし、いままでは長距離ばっかり。
そこの地域のスタッフが、逆にこっちのエリアに来ているようで、腹立たしさを感じたものだ。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 09:32:15 mduXcdI+0
>自分は作業余裕時間45分
>移動リミッタ30分
>ワークエリア25km

若干都会かな。
田舎でも25kmくらいが安全ですね。

私は田舎なので移動リミッタは60分まで上げてます。
実際今までもそうなので・・・

交通量の少ない地域ならば40km/1hは移動可能なので。
案件少なくてもいいので都会は入れないようにしています。

リカバリ案件は、作業時間の後、手配不可時間を設定しておけば確実ですね。



812:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 09:58:53 PDHfYnRN0
行きつけの病院の院長と仲良しでパソコンの話とかもよくするのですが
オンラインレセプトになって大変だそうです。
診察時のカルテの入力、注射、調剤、清算、すべて画面を見ながら入力するので
一人当たりの所要時間が1.5~2倍になったそうです。
ただでさえ人気病院(芸能人もよくくる)で常に1時間まちだったのが
夕方には2時間まちになってるそうです。

結局、上のほうの手数を減らしてコストダウンするためにシステムアップするのですが
下々はその分手数が増えてコストアップ(時間と労力の消費)して迷惑している。
まさに現代の縮図。
当QAもまさにこのとおりなのですが
いかんせんレベルが低い会社なので上も手数が減るどころか逆に増えている
本末転倒ですね。

コストダウンが求められる世の中なのに
コストアップ(システム構築費、労力、時間すべてアップ)してどうするんでしょうね??

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 13:52:34 2DDv5I0p0
手配が手動じゃないと困る奴が一部いるからなw

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 14:23:17 7jaPbhBv0
>>749
>>761
手配に下の人間のことを考えるSVやLDはいなかったと思いますよ。
和気あいあいの雰囲気をキープしつつも、あの方たちは更に上層部と他部署(受注)しか見えていなくて、そのおかげで負担はいつも下々へ...

飲み会の手配は上手いんですけどねwww

     byもと内勤

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 15:06:55 lH73hs7+0
>>814
合コンの手配も上手いって本当ですか。
今度お願いしたい。


816:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 15:49:24 t0yO1dWR0
>766

スタッフの前日キャンセルが増えるので、事前
キャンセルボタンはつけざるを得ないでしょう。

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 15:51:54 t0yO1dWR0
>793

本当か?
本社では土日の案件把握できないと言われた。
完全に蚊帳の外かよ。

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 18:35:16 SkTLgE1f0
今さらだが稼動エリア設定は市・郡(政令指定都市は区)で良かったのでは?
移動リミッタやら緯度/経度なんて小難しいこと必要ないだろ
文字列で客住所と一致させるだけだから

自分で選んだ市/区ならエリア外は発生しないだろ
空白地区が生まれたらそれこそケアマネあたりが
○○さん、隣接の○○市も登録して下さい、そこが手配されたら自動で500円乗せますから
で済むよな
余計な申請/清算の手間もいらない

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 19:02:22 t0yO1dWR0
>818

そのとおりなのですが、
今回、スタッフから意見も聞くといっておきながら
スタッフ不本意にはじめてしまったので想像以上に手間が掛かっていると思う。

スタッフも減り手配率が下がればいやでも改善すると思う。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 19:02:59 zufktd5h0
「もちろん任務を遂行することが大事である。
しかしもうひとつ大切なことがある。
それは退却を無事に成功させることができるかである」

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 19:19:28 P7AHIOyS0
>>820
ガイシュツ

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 19:32:32 zufktd5h0
「よく言われる守護霊やカルマ、前世についてどう思われますか?」

「それはたいそう神秘的だね。仏教では前世も来世も存在する。
でも、いったいそれが何なんだろう。
そんなことは忘れてしまいなさい。
そのことに心を奪われて、今の人生を生きることを忘れてはいけない」

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 19:43:30 P7AHIOyS0
>>820,822

お前にはリアルゴールドが必要だw

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 20:06:28 zufktd5h0
「想念のコントロールで自由を得る代わりに、
人は外に向かって何かを得ることで自由になろうとする。
たとえば、たくさん稼げば自由になれる。
もっと肩書きがつけば自由になれる。
ドラえもんがいれば自由になれる。
ジャイアンがいなければ自由になれる。
これは幻想ではないだろうか。
何かを手に入れれば入れるほど、人は制約が増える。
なぜなら、それを守ろうとしてさらにまたエネルギーを費やすことが
避けられないからである」

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 20:21:24 pIvndcmG0
まぁお前に自論がないのはよ~くわかった。

うぜぇから消えろ。

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 20:37:54 2DDv5I0p0
どうでもいいや。近いうちに倒産するんだろうしw

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 20:53:19 zufktd5h0
「ビジネスマンは会社を辞める勇気を持て、異端児の心を忘れるな」

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 21:06:38 Mb4Ed1rF0
ビジネスマン? 会社を辞める?

どこかに就職したと勘違いしてる  がいるな。

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 21:17:53 zufktd5h0
もし誰か他の人や他の時を待つならば、
変化は訪れない。
私たち自身が、「待っていた」人々である。
私たち自身が、私たちが求めている変化なのだ。

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 22:02:29 ti1YjDw10
>>809
他の部署も繋がんないだろ。
進捗しかり、まして本社も手配に明け暮れてるときたら。

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 22:08:58 AK6TAAHE0
都内で人材派遣立ち上げるよ

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 22:43:47 y+OMIOZb0
「結局は薬局である。」

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 22:57:58 8ZjXaquf0
なんでケータイシステム重いの?
客に電話掛けようとしても,反応悪くて
失敗することが多いんだけど。(ades)

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 23:34:35 l7MpuqCX0
受注時手配システム、ダメすぎんだろ…もうボロボロだぜ。
土日の案件1件でもいいから受けてくれとか言われてもな、、、
わりーけど、こっちも迷惑してる。そこまでしてやる義理はねえなぁ。
いい加減、神奈川とこの糞システム提案した患部は更迭だろ?

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 00:26:42 T5w4EPUV0
愚の骨頂だな

>現在、当日、明日と未だに手配確定出来ていない案件がございます。
>お仕事はまだありますので担当のスタッフケアマネージャーや手配グループまで
>ご一報下さい。

2008/11/15 00:21:32

しかも12時過ぎに言われてもねぇ

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 00:30:58 yZFi/+1b0
00:17:59
今頃連絡しても遅いよ。
それともこんなに朝早くから連絡してくるの。
おいおい、スケジュール登録は、とっくにしているよ。
まだまだおれのスケジュール空いてるよ。
お勧めからもうとることできないんだから
うまく手動手配頼むよ、お願いだから。

おれ、そろそろ糞して寝るわ。

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 00:48:43 iYekX8sn0
受注時手配システムで自動手配出来ない案件用の
 「お勧め」 を公開すれば良いのでは・・・?
それこそ本当にQAとスタッフの為の 「お勧め」 と思うのは私だけでしょうか?
皆さんの意見をよろしく!

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 00:58:08 zASUn2q90
情報がオープンでないからこうなるのだと思う。

>834
>土日の案件1件でもいいから

「1件だけでは効率が悪いので数件まとめられませんか?」
「検索できないので他に近隣の案件があるかわかりません。」

>836
>おれのスケジュール空いてるよ

私もです。
「私の手配率3割以下です。エリアの設定を変えれば手配してもらえますか?」
「どのエリアに作業があるかすぐにはわかりません。」

本当に仕事上の会話か?と思ってしまいました。
私、避けられているんですかね。
それとも架空案件ですかね。

不思議だ。



839:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 00:59:38 0bwl3mwI0
さんざん延期してる間何を検証してたんだろう。
とりあえずアルファリリースのバグ出しをスタッフでやろうという事なのかな。
そしたらアルファリリースにも達していなかったと。最終的に迷惑するのはお客様で後始末対応は現場でスタッフというわけか。


840:838
08/11/15 01:06:15 zASUn2q90
>839

そうですね。
現在、スケジュールがいっぱいになっている(手配率が低い)エリアのスタッフさんは
訪問できなかったお客様の振り替え訪問とかありそうですね。
クレーム対応で報酬が上がってうらやましいです。


841:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 07:28:03 DnbFjB650
>>837
それは、説明会時に提案した。
こうなることは目に見えてたからね
以前にくらべて「手配率は下がる」といっても
企画者の「手配率は上がる」ということばを信じて
スタッフの意見はぜんぜん取り合ってくれない。

ヒマな時期の9月に導入すればこんなにパニックにならなかったんだろうけど
遅れに遅れたから11月でこんな状態になる。
新システムにあわせてクライアントと受注のしかたをきちんとつめないから
同時間に大量に重なって自動手配できなくなる

もう一度以前にもどして、じっくり検証して
1~2月か5~6月からの導入にしたほうがいいと思うけどなあ・・

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 07:42:26 kFFCAE4q0
お勧め併用したら、新システム唯一の利点である
「おすすめウオッチから開放される」が無くなる

843:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 08:00:44 kFFCAE4q0
そもそも受注時手配てのは
スタッフのスケジュールを把握・公開して
客にその空きに合わせて訪問日時を選択してもらうもんだろ?

システムの問題以前に消化できない受注してるからだろ
受注時に誘導できなければ意味ない

ホテルの空き部屋や航空機の空席情報のようなもんと聞いたが?
定員以上に発券してるからだろ

844:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 08:10:01 qKyKkphf0
>現在、当日、明日と未だに手配確定出来ていない案件がございます。
新システムがいかに使えないかは、この週末で解っただろ。
今日の案件も手配しきれてないんだろ?
片方はスケジュール空いてて、片方は夜中まで手配に奔走してるって・・・
どんな会社だよ

>>838の言う通り情報オープンにすれば、動ける人間だって居るだろうに・・・

>「どのエリアに作業があるかすぐにはわかりません。」
安心しろ。事実だ。
でも「わかりません。」で終わったのか?
「調べるので相談させてください」とか、先に繋がる案内や提案はなかったのか?

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 09:55:14 DnbFjB650
今日明日仕事なくてヒマだぞー!
社員電話してこーい!!

846:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 12:09:36 i3bRramW0
スケジュール入れてれば連絡来るぞ?

連絡来ないのは嫌われてるんじゃね?

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 14:52:34 0MSaseiE0
>>843
>ホテルの空き部屋や航空機の空席情報のようなもんと聞いたが?
>定員以上に発券してるからだろ
青葉城で日程調整できないクライアントが多いと聞いたことがあるぞ。
空席情報は意味がない。理想論だよね。

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 16:15:24 3bHBA8F90
俺らスタッフは空き部屋か空席扱いか?そもそも媒体によって作業報酬体系
などの条件が異なるのだから、勝手に割り振るのはおかしいことに気づけよ。
作業条件と報酬をすり合わせて仕事を出すのが本来だろ?


849:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 16:22:23 uxmyRzum0
正論が通じない世の中なのよ。


850:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 16:57:56 DnbFjB650
しょせん俺たちは使い捨て・・

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 20:59:24 kFFCAE4q0
エリア外の手配で未知の地へ
3件目まではコインPにちゃんと入れたが
4件目の団地はどこを探しても無い
仕方なく路駐したらベッタリ違反シールが・・・
問題の客は留守で15分の間の出来事
もうやだ!

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 21:25:32 CcFXaZcL0
俺もエリア外手配でよく知らない道を走った。
無茶な予定をこなそうと精一杯努力した・・・
渋滞オートリルートに誘導された道にトラップがあって
クルマこすった。。。しかも親父の愛車・・・
問題の客は居留守だった。いったい何なんだ・・・
もうやだ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch