派遣制度って、差別制度かな? パート12at HAKEN
派遣制度って、差別制度かな? パート12 - 暇つぶし2ch713:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 00:28:41 F/PC8gMI0
>>711
古来より、日本には「口入れ屋」という人貸し稼業がありました。
戦後、進駐軍が日本に来た時に「これは非人道的な商売だ」と言う事で手配師や人貸しを全面禁止にしました。
そして、日本には終身雇用が一般的になり「転職する奴はどこかオカシイんじゃないか?」という風潮が蔓延りました。
しかし、高能力を持つ、雇われ人はもっと自分を高く買ってくれる場所を転々とサーフィンしたいと考え、
企業は普段使わない高能力をずっとキープする体力は無いから必要な時だけ借りたいと考えるようになりました。
労使双方の要求を満たす為に、超法規的(脱法手段)として、様々な制限の下に例外的措置として
人貸し人借りを合法化したのが派遣法が出来た経緯です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch