「派遣制度は差別制度」と言い訳してる者・15人目at HAKEN
「派遣制度は差別制度」と言い訳してる者・15人目 - 暇つぶし2ch456:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 22:34:19 A0DYD2eJ0
975 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/14(日) 10:04:27 ID:yrKpJSgu0
>>550
>ピンハネやめろってのは原価で物売れって言ってるようなもんだよな。

違う。
ピンハネをやめろ、というのは「お前んとこは原価を割って社会保険も負担しろ!赤字続きでいろ!」ってこと。
このスレに仮にアンケート機能があるとするだろ?
時給1000円で、実際に企業から貰っていたのは時給1400円。
これが「高い」か「低い」かでアンケートをとったら、まぁ大半が「高い」になると思う。
一般常識を学ぶ機会の無かった人っていうのは、この差額の400円が派遣会社の利益になると本気で考えているんだよ。
社会保険料や人件費はどこか別のところから湯水のように沸いてくるもんだと思っている。

976 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/14(日) 10:36:26 ID:9XwDKfp8O
でたらめをほざくな 派遣先は派遣元にもっと払っている


981 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/14(日) 22:31:24 ID:esMKu0Vw0
>>976
>でたらめをほざくな 派遣先は派遣元にもっと払っている

それ、根拠はあるの?
客観的な検証可能性が無いんだよね。
派遣先が派遣元に対して「もっと払っている」というのであれば、
なぜ大手派遣会社の純益率は3%未満なのだ?
財務公開情報は検証可能性があるから、単純に考えて派遣会社のマージンから
利益にできるのはせいぜい3%だという考えることには合理性があるよ。
でも「もっと取っている」と判断できるだけの合理性ある事実が今のところ確認できないんだなこれが。
感情論ではなく、筋の通った話で派遣会社を批判しないと通るものも通らないよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch