08/11/12 21:25:26 rRvHrIolO
俺、9月に前の職場を辞めて実家暮らしなんだけどさ、親に心配かけたくないからいつもの時間に家出てさ。食費、携帯、保険、年金払わなきゃなんないからいつもの時間に家出て、日雇いやったり、一応先月の末から飲食でバイト始めたんだ。
今年22でやりたい事があるなんて甘い事考えてたりしてさ。
で、まだ5回目なんだけど今日オーナーに『いっそ社員になる?』って言われたんだ。
凄く嬉しくてさ、1番やりたい事ではないけど、人は良いし、飲食っていうかバリスタで会社はデザイン系だから歳とったらまた違う事やるのかもしれない。
店を1から作ってる段階でやりがいもある。
親的には、昔から普通に生活してくれれば何でもいいって言われてる。
でも同時に凄い申し訳ない気持ちになったんだ。
友達や周りの人達に『やる』って言ってきた分、気負いがあるんだ。
日雇いやって思ったんだよ、『あぁ今俺凄い惨めに見られてる』って、もうこんな悔しい思いはしたくないって。
自分の言った事に責任を持たなきゃいけない気持ち、親を口実にただ諦めようとしているんだよね。
どう思う?
スレ違いかもしれないけど、一人ではちょっとつらいんだ。