08/08/09 18:28:25 lCNAIBvFP
2をげっと
3:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/09 20:06:14 mSuxzo5F0
谷亮子はオリンピックの大舞台でがんばっているのに
漏れは電話番。何やってんだ俺。
4:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/09 23:13:02 a0BQei1o0
>>3
銅メダルだったけどな。
お前はお前で電話番という大舞台で頑張ってこい。
5:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/10 07:08:41 G78P09Z+0
遅くなったけど>>1スレ立て乙
前スレ脳内でまとめてくるわ
6:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/11 11:05:40 WkZw5SlU0
【富士通グループ偏差値】
70 富士通 F研究所
65 Fビジネスシステム Fシステムソリューションズ
64 Fエフ・アイ・ピー Fビー・エス・シー Fゼネラル Fサポートアンドサービス←CSLの飼い主
62 Fピー・アンド・エス Fアドバンストソリューションズ PFU
60 Fシステム統研 F情報通信システムズ F化成
58 Fフロンテック ジー・サーチ Fコミュニケーション・システムズ
57 F分析ラボ Fテクノシステム Fキャドテック Fディジタル・テクノロジ
55 Fアクセス F東京システムズ Fネットワークエンジニアリング Fエー・シー・エス
52 Fシステムコンストラクション Fオートメーション Fラーニングメディア F電装
51 Fデバイス Fファシリティーズ・エンジニアリング Fエス・エー・システムズ Fアイソテック
49 Fコンポーネント Fカンタムデバイス トータリゼータエンジニアリング
Fアイ・ネットワークシステムズ
47 【Fコミュニケーションサービス】 FLSIテクノロジ Fテン Fミドルウェア
F電装 Fインターナショナルエンジニアリング
45 F機電 富士電気化学 Fロジスティクス
43 F東和エレクトロン Fエイ・エム・ディ・セミコンダクタ ツー・ワン
Fソーシアルシステムエンジニアリング
41 Fコンピュータテクノロジ Fアプリコ
39 FVLSI しなのF トランストロン
35 F不動産 F興産 Fテクノリサーチ
7:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/11 13:06:26 pOvfHQcM0
>>3
俺、柔ちゃんと同じ年で同じ大学(帝京だけど)いまこの仕事、
なにやってんだか・・・
柔ちゃんは昇給500円とかスキルが付かないとかで悩まないやなあ
柔ちゃんのスキルはオリンピック級で俺は町内会の運動会レベルだもんなあ
8:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/11 17:43:25 f3S4t4WK0
うつ病や不眠症、強迫神経症など仕事が原因で発症した時のために、みんなも、日記や手帳メモを毎日つけよう。
証拠能力があるからね。
タイミングをみて労基署に労災申請してみて。
あなたが相談した案件を労基署が安全衛生課に回すと決めれば、労働安全衛生法違反で、会社や店舗を摘発します。
法律違反を立件し、労災認定します。
会社側は焦って、認定が出る前に労災申請をとり下げてもらおうと自宅にくるはずです。
そして和解をもちかけられる。労災補償より高い金額を提示して説得されると思います。
応じてはいけません。
会社側は公になりニュース報道されて企業イメージが悪くなるのを非常に恐れています。
現場の実態が明らかになり世間に知られるのを恐れているから、一時的解決金をちらつかせて、水面下で収めたいんです。
弁護士や、弁護士つながりの医師を味方につければいいと思います。
過労などの疾病と仕事との因果関係を立証する「鑑定書」を作ってもらいましょう。
社会正義や仲間の未来を思うなら、会社側が示す解決金つき和解には応じずに労災認定が出るまで粘ってください。
労災補償より高い金額で、解決金がいいというのなら、その和解という選択もアリです。
どちらにせよ、会社にダメージを与えるには強力な方法です。
解雇や不当人事を受けたら、地位保全・回復の仮処分申請を裁判所に申し立ててください。
9:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/11 18:26:51 PrXIwV0R0
>>7
お前も柔道習えばいいじゃん。
ってかタワラちゃんみたいな選手達って、お前のちっぽけな悩みなんか足元にも及ばないプレッシャーと悩みを絶えず抱えてんじゃないのか?
結論からいうと、お前ほど幸せなヤツはいない。
ヨソ見ばっかしてないで自分を見れ。そしてコールを拾え。
10:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/11 18:38:14 0+XjfUYLP
>>8
うん、わかった、ありがとう
でも労災加入していないけど申請できるかな・・・
11:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/12 10:10:29 r0zsHVil0
北Qには念仏の鉄がいるよな。
パチ屋で仕事人を打つたびに思い出して吹く。
12:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/12 15:47:16 r8twWpL+0
パチ屋通いか。
他にする事ないの?
13:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/12 20:32:12 ax1Sf+gG0
>>9
自分を見るのは辛いから無理かな。
幸せそうに見えるんならそっとしといてやろうぜ。
14:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/13 21:13:24 U3jAk3L90
_-=≡:: ;; ヾ\ x
/ ヾ:::\ x
| |::::::| x
ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ x
|| <・>| ̄| <・> |─ /\ x
|ヽ_/ \_/ > / x
/ /( )\ |_/ <
| | ` ´ ) | >
| \/ヽ/\_/ / | #
\ \ ̄ ̄ /ヽ / / @
\  ̄ ̄ / / \ ?
CSLはすでに内の系列だ
15:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/13 23:30:36 qI153BQu0
>>1
∧_∧
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 乙 /
/ ./
16:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/14 20:50:56 8ygejk450
はやくやめたい
17:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/14 20:53:14 8ygejk450
この屈辱的な日々から抜け出すには他で成功するしかない。
がんばらねば。
18:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/14 23:42:31 AQngIVnN0
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -─-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
19:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 06:52:22 jsrJO5tsP
やっぱりLD、SVと身内にならないと
シフトにしろ、仕事にしろ、好待遇にならないのかなぁ
自分の身内、お気に入りだけあからさまに
態度が違うってどうよ
20:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 12:36:58 tFFowD3o0
>>19
待遇は少しよくなるだけだ。
本当の好待遇を手に入れたければ転職だ
21:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 19:05:45 0uBjp2qX0
>>20が良いこと言った!
と思ったんだけど、今まで何度も出てるよなw
22:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 20:30:34 udYP7EZC0
準社員の平均昇給額はどのくらいでしょうか?
23:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 22:40:07 niioUhhq0
富士通の社員と言っても、雑魚なんでしょ
24:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/16 01:25:35 2MQFF0fp0
高待遇か、、、
休みたいときに休めて嫌な客がパスできれば夢がひろがるんだけどなー
25:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/16 12:47:33 rEytT0X30
>>22
準社員の昇給額を聞いちゃいけないよ。
たしか、ないんだから・・・
26:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/16 20:26:42 zG1utgW+0
あるある
27:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/17 18:37:19 PzNS1VYgP
>>23「富士通の社員」じゃないよ、請負会社の社員
派遣の工場勤務よりはるかに給料安いし
28:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/17 18:39:56 PzNS1VYgP
>>23
雑魚以下だから雑魚に失礼だよ
29:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/17 22:49:04 LOBlFl1y0
俺の歴史に、また1ページ
30:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/17 23:59:46 uRssg3RV0
数字のでるやつ壊れちゃった
これって例の罰金?
31:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/18 19:52:35 VtLZnVJ40
昇給500円www
32:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/18 20:09:49 VtLZnVJ40
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 昇給500円の何がいけないんでしょうか?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -─‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ |
33:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/18 22:24:32 klgi7Agl0
>>22
勤務態度が悪くなければ5000円~1万円
※昇給は数年でSTOP→正社員になれ
34:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/18 23:26:43 /RuN132Z0
>>30
壊れてしまっても現物を無くさなければ大丈夫じゃない?
35:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 00:26:56 xAJBD9LQ0
またデリヘル呼んでたよ。 よくお金持つよね。
36:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 15:40:48 CzntJCTO0
>>30
たしか自腹
37:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 18:37:00 rvvehT1vP
>>35
またデリヘル呼んでたんだ
ほっんとに好きなんだね、ほーっんと最低
38:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 22:16:57 iFWXMuhX0
研修で一緒だったみんな…今なにしてるかな~
みんなやめてないよな
39:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 00:27:21 6skffAmy0
クズの名前で、高価商品を代引き発注してやれ
40:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 00:44:51 F9IeZZFR0
本社の営業職ってどう?
41:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 00:47:15 F9IeZZFR0
URLリンク(career.gree.jp)
42:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 12:33:22 Wt+ZqmDp0
こんどここを受けるけどブラック企業?
なんかココ見てるとそんな感じがしてきた。
43:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 18:56:00 AAQlzWU50
ブラックではないと思うけど給料安い…
44:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 19:56:51 GaTkn+Bx0
w渡邊稔之w
45:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 21:51:40 IZyBwXQG0
>>42
たった40程度のレスからブラックと読み取ったのか
46:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 22:31:02 Wt+ZqmDp0
>>45
昇給500円/月
は十分ブラックの要素じゃないかい?
47:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 02:16:22 +9LhEARD0
>>42
正解
48:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 19:35:57 nZV/3RZf0
w渡邊稔之w
49:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 21:30:41 CA4+NqpX0
うちのプロジェクトでは異動の事を出所と言っている。
会社ごとやめる事をプリズンブレイク(脱獄)と言っている。
今年もマイケル・スコフィールド君と他1名がプリズンブレイクしている。
転職先が決まり次第、自分もプリズンブレイクする予定。
50:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 21:43:35 CA4+NqpX0
夜勤の眠気覚ましの缶コーヒー:120円
去年の昇給:450円/月
この会社で失った時間:Priceless
51:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 00:09:39 CjRegCZs0
脱獄したい!
52:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 01:11:57 4S/8PbHH0
信ちゃん。 代表で死んでくれ。
53:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 02:31:53 DSmCrzkh0
プライスレスって何なのさ?
54:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 07:52:08 UnQ6vppI0
Pricelessって良い意味じゃなかったっけ?貴重とか掛け替えのないものとか。
55:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 16:19:09 tPMTOmi3O
土下座
56:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 18:59:23 H+h5KX8i0
w渡邊稔之w
57:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 20:18:56 2pEev0Vo0
この会社にいても全然スキルが付かないだよなー
そろそろ先を考えないとなー
58:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 20:25:46 IncV/Mq50
>>56
お前、マジで逮捕されろ
59:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 22:44:05 4S/8PbHH0
このまま逃げ切ろうなんて甘いんだよ。
必ず、つぶす。 転職したほうがいいぞ。
60:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 01:23:23 tu+FajJI0
wダケシタw
61:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 01:27:58 Nlqt628G0
>>56
匿名掲示板だからといって
匿名ではない罠
会社でカキコしてたら履歴削除でも
足跡が残っているからな
以前、業務中にネットオークションを
していたアホがクビになったな
カキコには気をつけろよ
62:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 02:31:55 tu+FajJI0
会社でカキコしている奴は馬鹿。
安全なのは、自宅でプロキシ鯖を通して書き込むこと。
63:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 02:39:50 tu+FajJI0
w竹丸w
64:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 11:04:04 hcRF26DZ0
名前書かれただけだと逮捕は難しいだろうなあ
罪状何よ
65:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 18:24:35 WZX3i64y0
この前、定時になったらとりあえず
カードをきらされて、その後、残業したんだが
どこでもこんな感じ?
66:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 23:44:37 qdh+XneM0
>>65
残業のやりすぎだと言われカード切らされた、って聞いたことがあるな
67:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 00:12:50 DXA2Cn830
この会社残業やらないと給料低いのに
何言ってんだろうなあ
68:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 00:56:19 DlhshJev0
WIN TRADE
69:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 08:38:03 8A7sWjJS0
>>65
>>66
悪質なサービス残業ですな
70:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 23:13:24 kJcT6Vxe0
コレッセルさん一家
71:あぼーん
あぼーん
あぼーん
72:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 23:24:37 UFyOSyJH0
離職率はずばり何%なんでしょうか?
73:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 23:28:25 K4muEKMZ0
できちゃった婚!?www
74:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 03:06:57 bckpD4nu0
なんでこの会社はサービス残業を暗黙の強制にしているのに摘発されないんだろ?
毎日の残業を1時間以内にさせているから?
75:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 17:44:25 gsFoaPWa0
>>74
君が告発すれば摘発するのでは
76:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 18:54:38 0ZlRpisvP
「あぼーん」には何が書いてあったんだ
見逃してしまた
77:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 19:12:18 ofkvD0lw0
どっかの電話番号
78:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 19:32:17 dEheOgt10
>>65
仕事遅すぎ
79:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 23:07:01 TuVHbzCP0
仕事してないのに(できない&遊んでる)とりあえずたくさん生活残業してるやつ知ってる。天王洲。
それなのに君たちときたら…
80:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 01:29:11 673QBOwo0
残業しないと30マソ超えないからな
81:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 01:33:16 F+00W3mK0
DQNはコールセンターの人間?
それとも本社営業職も?
82:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 13:08:07 t5zHipU+0
>>81
会社自体がDQN
83:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 14:34:48 673QBOwo0
コールセンターを主とした業務関連会社で
いい評判は聞かないから
どこも同じだから安心しれ
84:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 00:16:35 rKwPJfxe0
ここ契約社員で入ったけど、大失敗した。
バックレたい。経験者の方、書類の手続きとか何か必要ですか?
保険証は返すの?
85:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 05:11:44 bHkeUogh0
普通にやめたいですって言えばいいじゃん…
86:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 08:00:51 XkS+US0l0
>>84
バックレるとバックレ当日から事務的退社日までの日数の当日欠勤ペナルティ金の請求が内容証明つきで送られてくるよ。(大体1日1万ちょい×欠勤日数)
保険証は返さないと、借金の取り立て屋の勢いで自宅へ取りにくるよ。
フツーに辞めたほうが良い(労基署向けや社保等の都合で、自己理由退社の退職届を書かされるけど)
87:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 08:40:13 1+ek3Vas0
>>86
893顔負けですね。怖い。
88:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 17:47:25 l/dVQEtHP
自分は選ばれた人間なのよってよく言うわよね
体で選ばれただけじゃない?
ほんと笑うわw
89:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 19:01:28 1+ek3Vas0
>>88
肉体関係で昇進とか決まるのですか?
90:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 22:23:29 pCAerDEP0
>>89
全く無い、とは言えない
って所かな
しかし、どこのセンタだろうw
91:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 01:43:38 J9CwmE/e0
>>88
仙台だろw
92:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 06:20:17 GiYt1LqtP
上司とやっちゃうと「協調性」のポイントでも
上がるのかしらw
93:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 07:42:49 nFNoRfcO0
まあ、管理職が他の会社より
女性が目立つからな
でも主要ポストにはいないな
クライアントの接客要員じゃなければいいけど
94:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 07:54:45 5kyzStmm0
>>92
やっちゃう行為=パフォーマンス
テクニック=品質
95:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 18:20:35 U3QNO7tG0
そこまでして昇進しても給料はほとんど変わらんのでしょ?
96:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 19:24:51 dUeeamqm0
a
97:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 21:42:49 PZzJQ7yE0
基本給って平だといくらくらいまでいくの?
98:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 18:43:10 bR/AuiAI0
多い人で20万 契約社員の場合な
※最初の年頑張ってないと打ち止め
99:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 19:26:22 oXuuR0Z80
>>97
最初の給料からほとんど上がらないと思って間違いない
100:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 21:38:01 CLyuH7RS0
正社員はあがるの?
まさかみんな20万円台とかないでしょ?w
101:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 02:34:30 ArrQLDZ70
契約社員、平均13.5万・・・@地方
102:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 12:54:32 RvSZIOsP0
>>100
正社員はほとんどあがらないと思っていい。
103:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 15:55:26 TxYby1m50
契約で、最初の年に1.8万プラス、次の年に、また1万あがったよ
104:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 16:36:20 0C3jAV7O0
俺、結構貰ってるよ。
正社員でも上がるけど・・・・
105:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 18:55:29 qhFIeP2j0
気に入られている人とそうでない人の格差社会w
106:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 18:58:51 C6aX9wFkP
やっちゃう回数 =パフォーマンス
テクニック =品質
後腐れなくやりたい時にやらせてくれる =顧客満足度
やり逃げ =使い捨て
107:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 19:00:27 RvSZIOsP0
>>103
・・・?スレを間違っておられませんか?
他社の方はどうぞ自社のスレにお帰りください。
108:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 00:13:33 yFv+B4g90
わいは、さるや。
109:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 08:12:21 y/V7TN7N0
12、1月末あたりに退職しようと、思ってますが。
今の時点で、退職届けを出したら、冬のボーナスに影響ある??
ボーナスなくなるとか?
入社3年目で、この会社の営業とケアの考え方についてけなくなった。
110:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 19:43:10 vi3pvCZk0
>>109
よく3年もってますね。
まだ入社して一月たってませんが、もうギブです。
111:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 22:53:28 y/V7TN7N0
福田首相も辞任したので私も辞任する事にしました。
人事「大変、遺憾である」「慙愧の念に耐えない」
112:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 00:08:22 bMqdVIyN0
人類が初めて月に降り立った1969年の夏、小学生のケンヂは、
同級生の仲間たちと空き地の原っぱに秘密基地を作った。
そんな彼らの秘密の遊びの一つである“よげんの書”には、
悪の組織、世界征服、人類滅亡計画、それを阻止する正義の
味方など空想の数々が描かれていた。
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 14:29:50 /GYfNK120
退職届を明日だす。みんな勇気をくれ。
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 21:47:33 7anN6hPD0
行け
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 23:27:36 E5glVpYe0
>>113
誰もが通る道だ。定年退職する奴なんてまずいないんだから
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 00:39:22 +rURT6Va0
そろそろ子供も産まないとね。
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 08:06:17 ai+ODeFK0
今度、本体を大幅値上げするけど、サポセンへの契約単価は変わらないそうだ。
値上げは本社を潤す為だそうだ。
やってられん
118:JJ
08/09/03 15:30:44 1pqbZRwv0
嫁が妊娠したんだがなんと双子だ。
この会社の給料で双子を養うなんて無理だ。
どうしよう。
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 22:29:55 HOmW19kW0
なんだ、まだリモサポのメルマガ続くんかよ。
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 02:50:25 mSQoeAet0
【旦那に】 主婦のオナニー事情 4件目 【内緒で】
1 :可愛い奥様:2008/08/19(火) 03:17:00 ID:4bY/DmDe0
オナニーや性について真面目に語り・相談・雑談するスレです(エロネタ禁止)
既女以外と思われる書き込みは完全スルーで。
スレリンク(ms板)
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 13:41:37 tsGNxNMFO
新潟のコルセンってどんな感じなんですか?
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 16:39:00 etMypTdx0
新潟の求人に応募しようと思っているんですが、本当に素人・趣味程度の(日常、自宅や勤め先でいじる一般的レベル)のスキルでも大丈夫なんですか?
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 18:43:43 NTDb7f4zP
邪魔しないで協力してよ・・・
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 18:47:19 gRuuLWj40
新潟のコルセンは知らんけど
基本的に素人レベルでも大丈夫
一応研修体制はしっかりしてるから
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 21:19:08 5eRzdZmj0
素人でも入社できる会社w
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 22:30:03 uXXWGC070
>>125が哀れだ(´・ω・`)
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 23:46:39 28T1m+P50
PCのレベルは本当に素人・趣味程度で十分。
問題は精神力だ!
128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 23:56:04 zzBmHAQw0
問題は酒飲んで暴れないことだ!
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 02:03:59 5Ch9F7zq0
みなさんの「素人でも」という言葉を信じてまずは説明会に行ってこようかと思います。
この仕事の好いこと、悪いとこ教えてください。
130:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 07:52:41 u1ldmM0fP
A子 --好き-→ B男 --好き-→ C子 ⇔好き⇔ D男
| ↑
---------------嫉妬-------------
C子より
-B男さん、あなたのことななんとも思っていません
-A子さん、B男さんのことはなんとも思っていませんから攻撃するのは止めてください
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 07:54:36 p5CemnTW0
>>129
やめといた方がいいですよ。
将来役立つスキルなんかまったく付きませんよ。
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 18:49:49 u1ldmM0fP
>>125が哀れで可哀相だ(´・ω・`)
133:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 18:53:04 u1ldmM0fP
>>125が哀れで可哀相だ(´・ω・`)
>>125の顔が見てみたいもんだ(´・ω・`)
134:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 21:15:23 hB1uioXp0
>>125が哀れで可哀相だ(´・ω・`)
>>125の顔が見てみたいもんだ(´・ω・`)
俺の顔は見せられたもんじゃないよ(´・ω・`)
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 00:34:11 Vq+GgEeV0
>>129
好いこと→馴れ合いでgdgd
悪いとこ→そのうち鬱でgdgd
上手く立ち回り、周囲に気に入られたらだらだら勤められるんではないかな?
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 03:12:32 MNblRe+10
面接受けようかと考えてます。鬱になる一番の要因はなんですか?
辞めていく人たちは同じような理由で去っていくのでしょうか?
なんかいっぱいスタッフがいるみたいだけどすごい忙しいんですかね。
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 03:19:23 5y8Ahr3D0
>>122
>>129
スキルはマジで関係ありませせん。
パソコンを学校でしか触ったことの無い人も入社してます。
採用してから、唯一弊社が誇れるナレッジがありますのでヘタなパソコン教室へ通うよりも短期間でITのことがわかるようになります。
ただ実際の仕事内容はIT知識というより、お客様とのコミュニケーション能力や、直属の上司であるリーダーへのご機嫌取りが主なウェイトを占めます。
特に人間形成に難有りなリーダーが多いので、殆どの人はそこで打ち砕かれて精神を病んでしまいます。
もしあなたが女性で美人だったり、明るくクラスの人気者的な性格だとしたら、女性リーダー達からの攻撃対象になります。
出る杭は打たれ、出ようとしない杭は放置スルーな会社なので自分の立ち位置を常に考える必要があります。
特に新潟(NSC)はその県民性からか、外面はもの凄く優しく人当たりもいい人が多いけど、内面は何企んでるかわからない人が多いので注意が必要です。
しかしながら、嫌になったら辞めればいいだけの話ですから、積極的な応募をお待ちしております。
あなたが入社して、すぐ辞めるか辞めないのかは、毎日このスレをチェックしていながらも職場改善を行おうとしない、管理職の方々の責任です。
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 03:58:22 5y8Ahr3D0
>>136
鬱になる一番の要因は、ズバリ人間関係です。
打たれ弱い人や、まともな意見を持った人は長続きしません。
弊社に限らずコールセンターへは様々な道徳観を持ったお客様が電話をしてきます。
特に製品のトラブルに関しては、電話を取るなり「バカヤローッ!てめぇっ!!」と怒鳴られたりします。
人生に於いて、知らない人…しかも電話の向う側で顔もわからない人に「バカ野郎」とマジで怒鳴られることがあるでしょうか?
この業界ではそれが茶飯事です。
そして明らかにお客様のご意見のほうがバカ野郎であっても、決して感情的になってはいけません。
お客様の言いなりになる必要は全くありませんが、間違っているところは直し、ご迷惑をおかけしていることには素直に謝罪しなければなりません。
どんなにケチョンケチョンに言われても、決して売り言葉に買い言葉へなってはならないのです。
理不尽を道理だと処理する包容力が必要です。
そして電話対応で疲弊したところで先輩や上司からの妬みや苛めを受ける人もいます。
苛めと言っても椅子に画鋲みたいな苛めではなく、もう少しソフトで陰湿です。
私が見た実例では、
明るく少し派手めで男性からも人気のあった美形の女性スタッフ(AG)がいました。彼女の上司(LD)も派手めの格好をしていますが基本的にブス。
しばらくするとそのAGがLDへ質問しに行っても無視。挙句の果てにはそのLDが一言「私は貴女の事が嫌いなのよね」
そんな小学校の女子みたいな上司が多いです。
男性上司にしてもそうです。自分はPC知識が豊富だと思い込んでるオタクLDが多いので、質問をしに行っても、その人の先入観からトンチンカンなアドバイスが返ってきたりします。
以上のような環境なので精神的に破綻して退社する人が後を経ちません。
しかし会社は「離職率を下げようキャンペーン」は行いますが、何故離職者が多いのかを知りません。
何故なら離職した人の上司自身が自分の責任を回避して会社へ報告するからです。
会社「君の部署の○○さんは何故退職したのかね?」
上司「さぁ?きっとこの仕事には向かなかったのでしょう?」と。
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 06:34:51 D/2CGBMC0
>>137
>>138
2Fと7F
どっちの事かな?
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 08:21:51 FdnkRpcAP
>>137
たしかに男達から綺麗だと言われているAGは、他の女性AGから外されているよな。
話しかけられたとしても、笑顔でイヤミを言われると聞いたことがある。
それで精神的に病んでしまった人を俺は知っている。
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 09:02:52 FdnkRpcAP
>>137も>>138も7F
142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 09:17:43 88E6iKO90
たしかに精神的に病んで辞めた人を俺も2人知っているなー
その人たちはまじめで普通の感覚の人だった・・・
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 09:39:25 XKWU2I+hO
最初は事務業務、発注~からって求人に記載出てたのですが
ユーザー対応しないからクレームで精神逝く事はないですよね?
上の方に気に入って貰えるかが問題って事ですかね?
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 10:17:22 RN68ItWJ0
なんか可笑しいね。
仕事内容が電話対応(技術対応含む)なら、お客様に何を言われようとも
真摯に対応する必要があるでしょう。
間違っている事に対しては、お客様であってもNOと言っても問題ないはず。
上司との関係も、どの会社でも同じような事があります、学校やクラブ活動
ではないので、仲良しで仕事はできないでしょう、表面的には仲良しでも。
また、何時かはその上司を蹴落とし人の上に立つ事もあるでしょう、嫌な上司
のようにならないよう心がけてください。
それでも、本当に困ったら、社内の管理(本社)に連絡できるはずです。
陰湿ないじめやセクハラ、精神的に困っている事など相談してくれます。
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 12:47:11 FdnkRpcAP
>>144
>間違っている事に対しては、お客様であってもNOと言っても問題ないはず
→エンドに間違いと気付かせず、いかに方向修正して行くかが仕事
ゆえに間違いをNOというのは幼稚園以下
>学校やクラブ活動ではないので、仲良しで仕事はできないでしょう
→学校やクラブ活動がすべて「仲良し」ってわけじゃないだろう
引き篭もる人間だっている訳だし
「学校、クラブ活動 =仲良し」って発想が貧困、サル以下
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 13:14:12 yODyYyNJ0
>>145
>>間違っている事に対しては、お客様であってもNOと言っても問題ないはず
> →エンドに間違いと気付かせず、いかに方向修正して行くかが仕事
> ゆえに間違いをNOというのは幼稚園以下
間違ってたらそう言ったほうが話が早いだろw
間違いと気づかせない事に気を使うのって意味あるのか?
こういうのが上にいたら神経やられそうだなw
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 14:12:45 dWL+39UQ0
新潟で勤めてる方で、車を使用しなければいけない方は
通勤はどのようにされてるのでしょうか? (駅前は駐車場はないと思うので
基本公共交通機関だそうですが・・・バス等がない地域からの
出勤者が通勤しているか教えてください。
148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 14:15:11 FdnkRpcAP
電話をかけてくるユーザーはこの会社のユーザーではなく、F社のユーザー
窓口に対する不満はクライアントへ行く訳だから、当然気を使うだろう
そんな事も分からないのかw
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 14:41:16 yODyYyNJ0
そんな結果になるのはただ単に言い方が悪いだけだろw
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 19:26:40 wFtrfNgO0
>>136
辞めていくのはほとんど同じ理由だね。
人間関係その他、お客に「死ね」とか言われてテンション下がる→また人間関係で鬱。
見切りの早い人(割と優秀といわれる人)は、大抵トレーニング中にその辺を
察して辞めていくが、一度放たれたら中々辞められずに精神崩壊。
SAYONARAとなる。
でも会社側へは「鬱で行けません」じゃなくて「一身上の都合」となるので
上はいつまでたっても「この仕事が合わなかった奴」としかみずに、改善は
いっこうにされない。
俺の同期はPCを店頭でしか触ったことがないって奴がいたwwww
だからスキルは安心しろ。
151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 20:17:26 MNblRe+10
みなさん率直な意見ありがとうございます。
ますます迷っちゃいますがなかなか仕事がないもので…
やっぱり人間関係ですか。大勢の人間が一か所に勤めている会社にいたことがないのですが、
こちら(新潟の)は朝とかすれ違う人たちみんなに挨拶するんですか?
それとも身近な人たちだけでいいんですか? 教えてください。
仮に受かって行くとしたら不安ですね。話聞いちゃってるんで余計。
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 20:31:35 uDJ+fkre0
金を蒔け。そうすれば勝てる。
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 20:45:07 uDJ+fkre0
みんなお前の味方だ。
154:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 20:48:34 uDJ+fkre0
お前はすでに選ばれている。安心しろ。
155:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 20:53:24 uDJ+fkre0
愛を蒔け。そうすれば勝てる。
156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 00:42:05 A81y7Ens0
>>151
挨拶はみんなにしておけ。
とりあえずそれは社会人の基本だろw
そんな馬鹿丁寧にしなくても軽くでいいから。
ココの場合だと、スルーしていたら、いつその人物がかかわりあってくるか分からないし。
癖のあるやつだったら根にもたれて、おまいの身近な人達にも
あることないこと言いふらす可能性がある。
とりあえず最初のうちは低姿勢でどんな人にも挨拶してろ。
掃除のオバチャンにもやっておけ。
どこで見られてるか分からないんだから。
じゃないとすぐ教育担当とかに「あいつムカつく」って目つけられるぞw
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 03:22:15 RVTxeo2N0
ここはリクルートサイトに載ってる「社員からのMSG」より、リアルな生声が聞けていいなw
「MOTTO CSエール」よりも読み応えあるしw
158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 03:25:16 Nm57eSmW0
こちらもご参考に。
スレリンク(sony板:401-500番)
159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 12:55:13 z6+RtShV0
CCNAを持っていれば入社できますか?
30歳で入社した時の給料はいくらくらいですか?
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 22:37:04 bfhgS21G0
30歳なら他の仕事探せ
以下地方情報…
・準で手取り16万
その後上がっても20万いくかいかないか
・正で手取り13万…
茄子で騙され…ねー
上がり幅は極少
仕事になれりゃこの上なく気楽だけど
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 01:04:07 rxr5ISTMO
つい数ヶ月前に退職したけど、やめて良かった!契約だったけど上司が最悪だったー!クライアント先からも何故退職するのか個別面談されて色々暴露したよ。今は違う会社で正社員(*^ー^)ノ
クライアント先からも評判わるかった上司はどうしてるんだろ。。
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 02:52:50 UeS8Jpf00
>>159
残念ながらCCNAは現在、原付免許並みに誰でも所持している基本資格です。
ただ実際にはIOSの実操作もしたことのない、ペーパーNA所持者が多いので貴方が前職でどのような業務に就いていたかで評価が分かれます。
数年前とは違い、就活でIT資格を語るならCCIEを取得して下さい。
OS系ならMCSEやLPICレベル3などを揃えないと今の時代、笑われますよ。
中途入社時の給与は前職でのスキル考慮で決まります。(たしか上限は49万8千円ぐらいだったかと)
あとは他社からの引き抜きの場合、上限がありません。言い値です。
>>160の条件は地方センターでの最低(と言うか基本)レベルでの初任給条件です。
天王洲本社勤務ならプラス3万です。(何故なら東京は物価が高く地方は安いから)
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 03:01:46 3E6Won280
新潟の準社員って皆さん何歳ぐらいですか?
30過ぎるとみんな辞めてしまう感じでしょうか?
それとも長く勤めている人、30代で入社してくる人けっこういますか?
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 03:54:23 UeS8Jpf00
>>163
なぜ年齢を気にする?
この会社は年齢とか全く気にしたことない人が多いですよ。
私もこの会社で5年ぐらい仲良しの同僚がおりますが、その方の年齢を知りません。
きっと以前に聞いたことがあるはずですが、覚えておりません。それほどまでに気にならない環境です。
しかし貴方の質問にあえてレス付けるなら…
>新潟の準社員って皆さん何歳ぐらいですか?
入社してから1~3年ぐらいは殆どの人が準社員契約なので、準社員が何歳ってことは無い。
>30過ぎるとみんな辞めてしまう感じでしょうか?
30歳で卒業って意識で働いている人は少ないかと。
収入面での不安なら給料は安いけどボーナスが破格値なので年収ベースでは厚待遇かと。
>それとも長く勤めている人、30代で入社してくる人けっこういますか?
会社自体が設立10年ぐらいなので長くといっても…
離職者は多いです。同期5人なら3年後に残っているのは0~2人ぐらいかと。
30代入社はゴロゴロいます。40代入社もいます。
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 13:59:50 dE4zzDLX0
このスレでそんな希望に満ち溢れた話すると
不幸になる人間が増えるぞ
166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 18:24:53 Dj5L7Pfg0
この会社って、準社員の採用率はどのくらい?ハードル高いの?
一応、大学も出て、職歴もあるけどIT全然関係ないのよねw
でもサポートに興味あって・・PCのカタログ程度の知識なら問題なく
読み取れるんだけど。どんなもんでしょ
167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 18:49:56 aYBaNqTM0
>>166
やる気みせときゃ普通に採用
採用されなきゃよっぽど
168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 19:37:59 0L2MX8fN0
>>166
落ちない限り採用!
169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 21:48:26 89ZdKYbr0
>>166
同期に「Windows Vista」を知らない人がいたんで
マジで大丈夫。
落ちたらよっぽど運が悪かったということでね、ホントに
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 22:28:56 qwJK9/Gf0
準社員って契約社員みたいなもの?
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 00:52:01 0YbZVcoV0
すみません、こちらへ応募してみようかなと思ったのですが、
ヘルプデスクで就業、正社員になることは可能ですか?
↓
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
こちらのスレを見ていると、正社員と書かれていても契約社員にしかなれなさそうなのと、お給料が低いとお聞きして迷っているのですが・・・
当方のスペック29歳、ヘルプデスク経験5年です。
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 00:59:04 mI4du9qF0
>>171
応募して、正社員採用でなければ蹴ればいいじゃん。
給料は…まぁ、期待しないで。
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 01:15:49 o2SYdnQY0
ここを落ちたら相当なもんだよ。
間口は広いが問題は入ってから続くかどうかだ。
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 01:24:10 0YbZVcoV0
間口は広いですか・・・
お給料も、前職が400万あったのですが、とても無理そうですね・・・
個人ユーザーサポートは、死ねといわれ続けて胃潰瘍になってもう無理なので
ヘルプデスクで出来るか試してみたいと思います
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 02:23:46 WZ+FcpdV0
新潟の求人誌を見ると「故障・修理」の担当と「一般ユーザー向け」と二つ載ってますが、
実際のところどっちがスキル・精神的にキツいですか?
合わなかったら途中で担当を変えることが出来たりしますか?
176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 03:26:46 bdlO0apd0
URLリンク(www.freelotto.com)
177:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 07:10:26 rIFSEgTA0
天王洲で筆記試験受けたけどあのマウスの問題を見て
やばいかもこの会社って初めて思った。
現実にそうだった・・・
178:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 07:43:19 35T0r2tn0
>>175
故障・修理のがキツいかも。
途中で担当を変えるのは派遣社員ならOKかもしれないが、契約社員や正社員は難しいと思う。
179:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 15:04:15 pF7G6T4o0
ここは、準社員でも2次面接まであるんですか?
新潟か東京で受けるかもなのですが。。。
180:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 17:32:37 WZ+FcpdV0
「故障・修理」と「一般ユーザー向け」配属は勝手に決まるんですか?
あちこちの求人に出してますが、そんなに大勢を採用するんでしょうか?
それとも辞める人をみこうしてなんですかね。
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 17:46:18 dSf/mj4a0
>>180
おそらく辞める人をみこしてだろうね。
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 19:31:07 WZ+FcpdV0
職安にも出てますね。進むべきか退くべきかマジ悩みます。
なかなか他にいいとこないし。
皆さんは何が決めてで入社したのですか?そして実際どうでしたか?
準社員ってぶっちゃけ昇給あるんですか?
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 20:01:51 DLGmaiBC0
電話の先の客より、配属部署のリーダー(上司)のほうが、精神的にやられる
原因となる、あるいは挫折する要因と考えてよいのでしょうか?
ということは、配属個所によって、運不運が決まるってことなのでしょうか?
電話の先の相手なら、マニュアルどおりに進めれば問題ないように思うのですが、、。
本来、PC壊れたのって、コール受付の責任ではないですし。
電話に向かって馬鹿、死ねとか、叫びたければ、そうさせてあげればいいし。
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 21:57:23 08WpBxo10
>電話に向かって馬鹿、死ねとか、叫びたければ、そうさせてあげればいいし。
そういう考え方ができるのなら、この仕事は向いてるかもしれない。
ただ、マニュアル通りに進めるのは、個人ユーザー向けの窓口では難しいですね
ってか顧客のPCに起きてるトラブルは千差万別で、それすべてに対応するマニュアルなんかないです
聞かれたことに対してどう対処していいか分からないとき、
対応方針が見えないときにLDに相談にいくのですが、
そこでLDの態度が冷たいと孤独感が深まりますね。
幸いうちのセンターはほとんどのLDがいい人だけど。
個人ユーザーも故障受付もやってる自分の感覚では、
故障受付のほうが難しくはない気がします。同じような問い合わせばかりで飽きるけど
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 22:14:39 DLGmaiBC0
>>184
さっそくのご返答ありがとうございます。
派遣会社に故障受付部門をすすめられています。
同じようなパターンの問い合わせをこなせばいいんですよね。
個人ユーザー=テクニカルサポート部門?は、やはり、トラブル内容が
千差万別なんですよね。そこで故障個所がしぼられて、修理受付って流れですよね。
よいLDのもとで、仕事が出来るかどうかは賭けですね。
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 22:20:20 DLGmaiBC0
あと、故障個所が正確につかめるものなのでしょうか?
電話の先の見えない世界で、気が動転したお客の冷静さを欠いた申告を受けて
言った、言わないとかトラブル多発になりそうな気が、、。
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 22:45:23 VhtykGUx0
>>177
どんなテストだったの??
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 00:03:20 OyVYMgYv0
>186
だいたいそんな感じであってます。
故障箇所については、故障診断してくれるプログラムもあるし、研修もあるので大丈夫だと思います。
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 00:27:54 keJpscLT0
>188
了解しました。ありがとうございました。
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 01:03:01 6lV+Y1+c0
金を蒔け。そうすれば勝てる。
お前は選ばれている。安心しろ。
お前には我々がついている。安心しろ。
お前は戦わなくてはならない。
お前は守らなくてはいけない。
すべてお前が正義だ。
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 01:06:49 VWVxxiQW0
北九州ってどうなんだろう?
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 01:11:35 q9yl/DDj0
仙台ってどうよ?
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 01:32:16 6rJ4NBDP0
横ヤリすまそ。
一般ユーザー向け窓口はOSやアプリの操作案内、トラブルレスキューなどを行います。
「さっきパソコン買って来ました」のお客様から、自称「僕はパソコンのプロだよ」というお客様まで様々です。
こちらの案内を素直に聞いてくれる方もいれば、アドレナリン120%放出中のファビョってらっしゃる方もいます。
そんな中、相手の心情とパソコンの環境をヒアリングの中から見極め、適切な対応に努めなければなりません。
OS、ソフトウェア、ハードウェアの知識の他にFMVの商品知識など多岐に渡って熟知した上で、大なり小なり感情的になっているお客様とのコミュニケーション能力が求められます。
対して故障・修理窓口は、そのほとんどが障害切り分け済み、つまり修理依頼の電話が多いです。
よってOSなどのソフトウェアの操作知識よりもハードウェア…
とりわけFMVパソコンの商品知識(型式や構成)と部品調達やエンジニア手配、配送などの社内向けシステムツールを熟知していかねばなりません。
更に修理窓口は“お金"が発生する場合が多いので、お客様との対応を間違えると大変なことになります。
“言った言わない論”に関しては様々な形での記録が残っているので心配ありませんが、修理手配や納期・見積もりなどで誤った対応をすると、ほんの小さな事でも大問題へ発展します。
ITスキル的には操作案内窓口ほど高くなくても大丈夫です。どちらかというと修理窓口は事務職っぽい感じです。
どちらの窓口も対応の最後にお客様から「ありがとう」と言われると、日々の苦労も報われてうれしくなる仕事です。
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 02:08:30 /CCZt8fi0
>>193
の方、説明わかり易く助かりました。ありがとうございます。
配属先は試験の結果などで適性を判断し(或いは入社後の研修で)決められるのでしょうか?
それとも面接時などでの本人の希望が反映されるのでしょうか?
195:193
08/09/10 03:07:57 6rJ4NBDP0
>>194
う~ん…どうなんでしょう?
採用人事のことなので私にはわかりませんが…
しかしながら、本人自身が思っている適性と、第三者(会社)が判断した適性があると思いますので、面接時に「自分はこういった事をやってみたい」とハッキリ伝えれば意に即した部署へ就けるのではないでしょうか?
また仮に貴方がAを希望したのに配属予定がBだった場合は、会社側より納得の行く説明を受けられるかと思います。
この会社の数少ない良い点として「1人1人の意見を会社がキチンと聞いてくれる」というのがあります。
(大抵は、聞いてくれるだけで叶えてはくれませんがw)
なので正論にしろ異論にしろ、自分自身の意見をハッキリ言える人には会社もそれなりの対応をしてくれます。
面接時に色々と不安な点や疑問な点をガンガン聞いてみましょう。
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 06:49:48 oZEN/1O/P
社員さんなのか存じませんが
「あの仕事も忙しい、この仕事も忙しい」と不満を言い、
仕事をしないで女の話ばかりするのはいかがでしょうか?
給料泥棒と一緒です
きちんと仕事をしている人間にとってとても不快です
女の話より今後の身の振り方をお話されてはいかがでしょうか?
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 07:57:21 keJpscLT0
>>193
詳しいご説明ありがとうございます。
>修理手配や納期・見積もりなどで誤った対応をすると、ほんの小さな事でも大問題へ発展します。
スキルの部分はLDのフォローが期待できても、一日多くの案件をこなしていけば、
慣れないうちは特にミスが発生し、それはLDもフォローできない。
人間関係より、これらの重圧の日々を送ることになるのでしょうか。
以前、ユーザーの立場で修理依頼したことがありますが、PC所有者である上司は
送り状等から、いま積荷されたとか、空港に着いた位かなとか、イライラして
修理済みPCを待っていたのを思い出します。
198:193
08/09/10 14:05:46 FghH7G6o0
>>197
誰でも最初はミスを犯します。
センター内で語り継がれることになるほどの大チョンボを起こすこともあります。
しかし自分の手に負えないほどに問題化した案件はすぐ上のLD(リーダー)が…
LDでも手に負えない場合は更に上の上司が対応します。
それが組織というものです。
大切なのは「失敗したらどうしよう」で不安になるより「失敗したら、今後はその失敗を二度と繰り返さないよにすればいいだけじゃん」のモチベーションです。
業務(顧客対応)へ慎重になることは大切なことです。
しかしそれが重圧となっては本末転倒です。
現時点でそこまで配慮できている貴方なら、実業務に就いても大丈夫です。
>>196
悲しいかな、それがFの体質です。
自分がやらなくても誰かがやる…7割。
自分がやらなくては誰がやる……3割。
この3割の人が会社を引っ張っております。
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 17:16:51 Xudby57d0
年収モデルは結局モデルだしな。。。
参考にならねぇ
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 17:17:38 Xudby57d0
200getで退職
201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 19:06:57 oLzkdlLN0
ここ、準社員の面接本とに気張らず行って良いの
セイフモードぐらい説明できるけど、何言われるか不安
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 19:47:45 efsmjwcO0
>>201
面接官もたいしてわかってないので大丈夫
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/10 23:27:07 keJpscLT0
>>198
「失敗を二度と繰り返さないよにすればいいだけじゃん」のモチベーション
で一歩前進してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 00:42:32 X4JMcSYP0
>>201
俺なんて知ってるメールソフトの種類とか聞かれて
馬鹿にされてるのかと思ったら、マジだったw
後はストレスに強いかと、発散法かな。
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 02:04:52 G9gm0vgd0
こびをうれ。そうすれば勝てる。
へりくだれ。そうすれば勝てる。
お前は認められている。安心しろ。
お前は幹部候補だ。安心しろ。
お前は勝ち組だ。安心しろ。
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 02:30:19 G9gm0vgd0
お前は俺が持ち上げてやる。安心しろ。
保障する。安心しろ。
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 02:34:17 G9gm0vgd0
あいつは必ず失敗する。安心しろ。
208:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 02:56:49 W83IcPzn0
>>204
メーラーの問題懐かしいなw
まさか最近の話?
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 03:10:27 eopA/BDP0
マジでその程度なの?
210:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 04:51:57 W83IcPzn0
>>209
マジマジw
俺の時はもう数年前だけどね。
ただこの質問は侮れないよ。
どれだけ多くのメーラーを知っているか?
また、純粋なメールクライアントをちゃんと答えているか?など、ちょっと罠っぽい質問だよ。
なんでも(メジャーやマイナー、アングラ系など)メーラーへの知識を見れば、その人のITへの偏りがわかるんだと。
そういえば同期の女の子には「タッチおじさんしか使ったこと無い」とか「モモちゃぁん」とかって答えてる人もいたが、彼女らも研修終わってOJT終わった頃にはOEからWABのBK案内とか出来るようになってたなぁ。
ただ>>204が最近の話だったら正直、引くわw
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 19:53:24 Pu1rNMou0
知ってるメールソフトは何ですか?
漏れ「outlook Express と ベッキーです。」
面接官「他は?」
漏れ「知りません」
面接官「まあ、いい、合格!」
212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 20:05:18 TKq6vkYo0
天王洲の求人みると職務経歴書も提出しないとなんだな・・・
213:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 22:06:32 ejG0OK+V0
常識だろ・・・
214:sage
08/09/11 22:22:24 q1kawU4h0
ん~なんかもうダメっぽい
そろそろさよならする事を考えるかな・・・
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 22:49:17 vXIeD0q00
新潟勤務の皆さん、
職場環境どうですか?
とけこみやすいですか?
忙しいですか? サポセンもPC関係も勤めたことない者ですが。
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 23:42:57 vXIeD0q00
<<214
どのくらい勤めてたのですか?
なにがダメでした?
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/12 04:49:20 a4DFNkDc0
スレリンク(ms板)
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/12 23:08:27 P4FilLbR0
履歴書の資格に嘘を書いてもばれない。
なぜなら、入社後に資格の証明書のコピーとかの提出を求められないから
資格がない人は適当に書いてもばれないと思う。
会社は資格よりとにかく人集めに必死なんだなー
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 00:04:39 TN3y7Fbx0
>>218
バレるよ。
必要ない資格の証明は出させる必要がないだけ。
配属される部署次第ですな。
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 00:23:09 OPOx8MZ/0
>>219
大丈夫だよ。漏れ高校中退だけど友達が出た専門卒ってことに
なっているもん。
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 01:38:14 aJD/2rk10
>>220
なにカミングアウトしてんだ?中卒がw
火曜日一番で調べられるぞw
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 06:57:43 OPOx8MZ/0
>>221
大丈夫だよ。どうやって調べるの?
全社員に卒業証明をもってこさせるの?
3000人ぐらいいるんだぜ?
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 11:26:49 CY2DpNWk0
新潟の求人誌に2010年に500名に増やすことを目標にしてると書いてあるが
そんなに人集まるものなのかね
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 11:46:47 iLN1KuG10
ただ増やすだけなら見境無く増やす
どんな人間でも入れてくるぞ
それで内部の教育が悲鳴をあげようと関係ない
んで教育が行き届かず新人の伸びが悪くなる
さらにそれで離職率が高いのをどうにかしろと上にうるさく言われる
ってけーねが言ってた
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 12:06:58 OPOx8MZ/0
例えるなら、栓のしていない風呂にお湯を入れているが
お湯の抜ける量より入る量の方が若干多いってとこか?
もしくは沈没しかかっているタイタニックで奴隷たちが
入ってくる海水を外に出しているのでなんとか沈没しないでいる
ようなものか?
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 14:27:38 eQ3aEwcK0
タイタニックのほうがピッタリ来る感じ
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/13 14:27:54 +n2wGE6gO
新潟は何名いるんですか?
228:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 00:00:38 CglnBbO70
>>222
派遣や契約社員だったらなにも確認ないでしょ。
まぁそれ以前に、そんな中卒に確認が必要な仕事がまかせられると思えないが・・・
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 02:43:44 JGiBfN1a0
>>222
既に中卒脳全開だな。
自分の>>220を100回ぐらいROMってごらん。
社員雇用の専門学校卒は3000人も居ないでしょ?
多分28人ぐらいでしょ?
その時点で1/28でしょ?
あとは総務が1~2人で各専門学校へ卒業者確認の電話入れれば午前中には調査完了。
残念ながらお前さんは、雇用契約に基づき、虚偽での申告入社による懲戒解雇。
おまけに会社へ迷惑かけた損害にも賠償責任が生じる。
ほとぼりが冷めるまでマカオあたりに飛ぶんだなw
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 07:17:15 Dhn4zB/e0
>>229
>>222
専門卒が28人ってことはないよ。(どこから出てきたんだ?)
最低でも300人はいると思う。
それに総務が専門学校に電話しても卒業者を教える事は
個人情報保護法からまずない。(常識からいっても 昔とかと違うんだぜ)
会社が調べるとしたら該当者全員に卒業証明を提出させることぐらい。
会社が怪しんで提出をさせるとしたら大卒もそうだからほぼ全員の卒業証明を
提出ということになると思う。
専門だけだと2chを総務が見てその結果動いてるのがわかると
社員に示しがつかんだろう。
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 07:22:46 z7CVu6Xg0
>>220
(´・ω・)っURLリンク(mainichi.jp)
232:230
08/09/14 07:28:29 Dhn4zB/e0
230だが
>最低でも300人はいると思う。
の根拠だが同期の半分ぐらいが専門卒だったから
今のプロジェクトの1/4ぐらいは専門卒だし
もっといるかもな
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 07:47:23 Dhn4zB/e0
学歴を偽って書いたこと、つまり経歴詐称については、
以下のような判決が有ります。
「企業に雇用され、継続的な契約関係に入ろうとする労働者は、
当該企業から履歴書の提出を求められ、あるいは採用面接の際に
経歴についての質問を受けたときは、これについて真実を告げるべき
信義則上の義務があるものというべきであり、これを偽り詐称することは
右にいう信義則上の義務に違背することになるものというべきである。
しかし、かかる経歴詐称が懲戒解雇事由たり得るためには、
単に契約締結過程において信義則上の義務に違背したというだけでは足りず、
原則としてそれにより本来与えられるはずのない賃金、職種等を取得したとか
の企業秩序侵害の事実が存在することが必要というべきである。しかしその例外として、
労働者が経歴詐称により本来従業員たり得ないのに従業員たる地位を取得した場合は、
右詐称は重大な信義則違反であり、かつ契約成立の根幹をゆるがすものであるから、それにより企業秩序が侵害されたかどうかを問うまでもなく、それ自体で企業秩序に重大な影響を与えたものとして、懲戒解雇事由にあたるものというべきである。」
東京地方裁判所 判決 昭和60年5月24日
つまり、中卒を専門卒とことがなければ学歴を偽ったことにより、
専門卒以上でないと入れないのに入社したり、
専門卒の給料をもらったなどの事実がなければ、懲戒解雇にはなりません。
この会社の求人みたら「学歴・性別不問」と書いてあるから
処分を受けるかもしれないけど懲戒解雇はないんじゃない?
中卒でも専門卒と多分同じように仕事をこなしてきていたら
俺はどうでもいいというか、面白くなってきたって感じ
>>220 事後報告まってるぞw
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 23:35:22 bk4Fz3wI0
エバンゲリオンで、92回出したぜ。
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/14 23:40:57 z7CVu6Xg0
そんなに精子を無駄遣いするんじゃない!
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 01:24:30 eSyPpGgk0
この会社の中途採用は学歴不問なので高校中退(最終学歴:中卒)の友人も働いているが、入社時に正々堂々と履歴書出して採用されたぞ。
>>220は何故ウソまでついて入社したのかな?
学歴詐称で入社ってのは今まで考えたことも無かったけど、こんな卑しい人間が同じ会社にいるなんて嫌だな。
人を騙し、自分を騙し、言うなればその専門学校を卒業した友人をも利用し…
俺だったら早々に退職願い出して、仏門に入るねwww
>>233のレスにあるように一般的な会社なら学歴詐称で解雇されることはないだろうけど、入社した時の雇用契約書には「ウソツキだったらクビ」って書いてあるので>>220はバレたらクビぢゃん?
過去に職務経歴詐称でクビ&損害賠償ってのはあったよね。
それにmixiで犯罪告白DQNみたいに、2ちゃんでカミングアウトってどうなのよ?
今後、会社が社員へ対し「卒業証明書を持って来い」とか言い出したらどうするよ?
ひょっとしたら他にも学歴詐称してビクビクしながら働いてる社員も居るかもよ?
そいつらもクビ切られたら>>220のせいw
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 03:09:48 06DDFk250
>>236
いや、バレたのは>>220のせいだろうが、クビになるのは本人の所為だろ。
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 07:37:32 M8Vm4UFJ0
>>237
ごもっとも!w
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 09:30:21 AzURD6OTO
>>220
お前人間として終わってんな
言葉と場所選んで書き込めよ
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 16:58:29 HYBB/3Iu0
小林優子。
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 19:04:37 7FKO2KiX0
>>239
電話番の時点である意味ほとんど終わっているけどな
将来なんかとくに
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 21:06:24 HYBB/3Iu0
みんな私が面倒みてあげますよ。任せといて。もうすぐよ。
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 21:14:56 HYBB/3Iu0
しょせん、亀。
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 21:31:15 HYBB/3Iu0
突っ張ってるだけで、何も出来ない奴。
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 22:31:36 HYBB/3Iu0
おばさんのマンコ舐めてる奴が、リーダー張ったって俺たちは
潤わないんだけどな。
いつになったら、はめさせてもらえて。失楽園になるんだろう。
そのまま失楽してほしいね。
残ったおばさんが、リーダーになるのかな。
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/15 23:45:26 HYBB/3Iu0
あの馬鹿な派遣女もガマンならねえな。
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/16 00:02:02 SolSvO+/0
F見てルー?
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/16 02:29:00 SU/0Mqn50
学歴詐称したやつ等必死ダナーw
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/16 16:15:26 ZNLebSDZ0
今のところ専門学校の件の連絡なし。
多分、大丈夫。
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/16 20:20:20 OHuf9iuc0
この会社はスキルや経歴がどうこうじゃなくて
頭数をそろえれば良いと言う方針なのかな?
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/16 21:09:53 hqJ2RsFU0
準だけど受かりたい・・・
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/16 22:58:32 OHuf9iuc0
>>251
だれでも受かると思うけどお勧めしないな
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 01:17:27 MyvY80kC0
>>250
その通りだよ。
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 11:45:36 ySsYZr+RO
今度、ここの会社を受けるのですが、一次試験はPCに関するテストなのですが、どのような問題が出るのでしょうか?
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 19:21:38 2vEDC/C10
>>254
簡単だから問題ない。ドットコムマスターのシングルスターをさらに
簡単にしたような問題。2chに書き込める能力があれば問題なし。
ココが大事→入社しないことを勧めるよ
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 21:21:58 ySsYZr+RO
教えて頂いてありがとうございます。
とりあえず、受けるだけ受けてみますね。
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 22:00:42 //1F2kdV0
20日に新潟で説明会あるんだけど、↑で一次あるってことは
2次まであるの?面接こええええ
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 22:24:54 n9shV+lY0
表で、援交したのを見たんだけど。
うちの娘は大丈夫かな。
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/17 23:10:07 BFGVCLb80
>>193
> OS、ソフトウェア、ハードウェアの知識の他にFMVの商品知識など多岐に渡って熟知
あーやっぱり専門的な知識が相当ないと続かないんだろうなぁ。
受けるのやめておいた方が無難かな。
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 00:26:03 XOBaymlX0
>>259
座学やOJTでその内に覚えるから無問題。
コール拾ってる人でFMV関連の全てを頭に覚えてる人なんて数%だよ。
お客様と対応しながら自分の端末で製品情報を見て「あぁコレかぁ」ってわかるから平気。
ハードディスクやDVDドライブとはなんぞや?がわかっていれば、あとは場数を踏んで覚えてく。
ただ製品知識はそれで済むとしても、Windowsの基本知識は備えてないと大変かも。
今の旬だとVistaとXP、両方の問い合わせが来るから双方の違いや操作など。
>>257
募集の部署や人数によって変わるけど3次面接まで行くときあるよ。
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 16:41:41 FXpMFa1OP
カレがお休みの時に限って
すれ違っても挨拶もしないあの人
付き合ってるのか、一方的な片思いなのか存じませんが
カレの前でだけ、いい顔しているのがみえみえですね、見苦しい
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 20:44:26 jIDIZ5Sn0
そろそろ教祖様が袋叩きに会い始めるころだろう。
その後、Fに泣き付くことだろう。
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 20:47:28 HCG4liN30
正社面接おちました。
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 20:56:15 jIDIZ5Sn0
飲みに行くな。飲みに行く頻度を徐々にあけろ。
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 22:35:37 6KxRH81E0
>>263
むしろよかったじゃないか?
人生長いんだし、こんなトコに入る必要はないよ
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 23:09:52 HCG4liN30
>>265
263ですが有難う御座います。
気持ち切り替えまた就活頑張ります。
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/18 23:33:55 6KxRH81E0
>>266
がんばれ!
ココより良い会社なんてたくさんある。
俺もそろそろ転職だ。
いっしょにがんばろう。この会社をみかえそう
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 01:36:07 OMuLY+zB0
スポーツジムに通い富士通社員を装い吹き続ける奴は、Shareで流される。
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 06:47:02 j009V0s/0
普通の会社
社員=大事な商売道具
ここ
社員=使い捨ての道具
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 08:35:11 nhF7szau0
あー会社いきたくね、ネムネム
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 17:40:03 iBVEj71H0
>>267
亀レスですんません。今日は他社に面接いきました。
給料安くてバイトスタートだけども、ここの面接とは大違いで
自分の人間性を見てくれたような感じで仕事もやりがいがありそうでした。
採用になっても来月からなんで、明日は短期バイトの登録に行きます。
お互いがんばりましょう~~!
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 23:20:15 6oEpWN+N0
>>271
>ここの面接とは大違いで
>自分の人間性を見てくれたような感じで
ここの面接で何があったんだ?w
どんな面接内容だったの?
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 01:00:32 Xidlvf1q0
いちいち社内で騒がなくとも、
2ちゃんに書いちゃえばすぐに解決するぞ。
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 12:56:25 SzmtYjfs0
中卒の経歴詐称の奴どうなった?
詳細キボンヌkwsk
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 14:12:57 Xidlvf1q0
人事サービス部
わたなべ みえこ
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 20:36:28 Xidlvf1q0
転勤の一人身ほど、おいしい女はいない。
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 01:13:18 AzBfjlIw0
>>275
この女だろ、ストカーに追い回されて最後はおかしくなったの。
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 02:47:55 pOhYpdGf0
>>ID:Xidlvf1q0
>>ID:AzBfjlIw0
ジサクジエン カッコヨクナイヨ
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 03:04:09 AzBfjlIw0
アナタノ ゴシテキ ワカリマセン
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 03:14:16 AzBfjlIw0
>>278
アナタ カメサン デスカ
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 06:07:06 X20+MXn80
経歴詐称にストカーですか?
面接を受けるか考えてしまいます。
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 06:11:09 N1MIKPOh0
「スイス民間防衛」
「厳選韓国」
「売国議員」
「人気ブログランキング 政治」
「ソフトバンクのブログ」で検索してみ!
今の日本がわかるよ!
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 11:50:37 /6su+8Ts0
新潟で派遣会社から派遣されて働いてる人いますか?
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 16:16:42 AzBfjlIw0
人事サービス部
わたなべ みえこ
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 16:21:08 AzBfjlIw0
人事サービス部
わたなべ みえこ
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 16:33:11 AzBfjlIw0
人事サービス部
課長 わたなべ みえこ
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 17:48:59 KmFu8JFuO
>>283
私は派遣会社通してです。
まだ決まっただけで働いてないけど。
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 18:07:16 /6su+8Ts0
>>287
レスありがとう御座います。
恐れ入りますが、どちらの派遣会社を通してか教えて頂けないでしょうか・・?
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 18:14:02 X20+MXn80
ブラック企業の臭いがプンプンしてきましたな。
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 18:37:12 KmFu8JFuO
>>288
何故、派遣会社を晒さないといけないのでしょうか?
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 18:39:41 DUbb9frm0
>>289
過去スレ読んで出直せ。今更な事を得意げに語ってんじゃねーよ
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 18:45:47 /6su+8Ts0
>>290
すみませーん
ここで働いてみたいのですが 勝手がわからなくて
普通に大手の派遣会社に問い合わせてみたら派遣してくれますね
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 19:33:06 KmFu8JFuO
^^ω
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 19:44:50 cwbGR9md0
わざわざ派遣会社通す意味あるのかな
俺にはよくわからんが
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 19:57:07 AzBfjlIw0
人事サービス部
課長 わたなべ みえこ
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 20:00:20 AzBfjlIw0
人事サービス部
課長 わたなべ みえこ
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 20:01:15 AzBfjlIw0
人事サービス部
課長 わたなべ みえこ
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 21:32:14 1LqDUZKp0
>>288
っつーか、こんなところで派遣会社なんて晒せるかよwww
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 22:47:06 AzBfjlIw0
100M ショック
じゃまだから、排除する。
みんなやってることだから、いいんじゃないか。
面白いから、バンバンやってやれ。
表で吹きまくるやつが自殺したって、だれも困らないだろうが。
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/22 00:34:10 wgcpdwJb0
ナンデ テンノウズ ノ モンダイ ニ スリカエル ノ.
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/22 00:35:35 wgcpdwJb0
ソレ ハ...
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/22 02:32:32 4q4bDSAb0
だれかストーカーのID:AzBfjlIw0こと、日付変わってID:wgcpdwJb0にもかまってやれよwww
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/22 05:56:01 JXoItznm0
>>297
実在する人物?
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/22 23:51:49 iV/EqsUI0
TSCにいるよ(/_\;)
上品でキレイな人だお。
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 02:00:24 nVNPB3ga0
あんなでかい女が、アンダースコートはくのか?
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 04:04:05 dOECB5Ge0
ミスA.O?
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 12:40:27 1GWEznk/0
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 12:48:35 1GWEznk/0
CSLに入社する前に言っておくッ!
おれはCSLをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは前の会社の給料より上がっていると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか下がっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 14:02:30 nVNPB3ga0
転落人生
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 17:18:45 gd4D7g7s0
今のところ中卒はばれていない。
卒業証明書をもってこいとかないしw
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 18:08:15 lbXp4+VEO
うはw俺以外にも中卒発見w卒業証明必要ないから俺もばれてないけどwどうせ正社員採用もないだろうし、いれるまでいる予定w職歴も詐称したけどばれてない様子w年収250万くらいだし、許されると思うよ同士!
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 19:53:52 nVNPB3ga0
噂が流れるのはネットだけとは限らない。 無線に注意。
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 19:58:42 nVNPB3ga0
電話に注意。
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 20:05:03 1GWEznk/0
結局、噂止まりで
会社が詐称した奴を探す事なんか今さらしないだろう。
元はといえば入社時にちゃんと卒業証明とか資格の賞状みたいののコピーとか
提出させないことが甘いんだよな。
普通の会社だと提出させるよな。
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 21:13:44 dOECB5Ge0
>>314に同意w
役員連中はこのスレをいつもチェックしてるから、学歴詐称社員の可能性は既知だろうね。
でも行動は起こさないだろう。
もし行動を起こすとすれば…
F本社から言われた場合のみだろうね。
例えばこのスレが原因で「富士通のグループ企業は学歴詐称し放題w」とか風説の流布が問題化されたり、F本社へ問い合わせがあったり…
中卒なのに高卒として入社し、給与や待遇等で不当に優遇を得ているのでなければ、放っておいてもいいんじゃね?
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 21:24:23 nVNPB3ga0
君たちは選ばれた人間だ。君たちは指導によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の指導によって動かされる人間だ。
CSLは選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる。
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 00:26:09 mIRCBscUO
ここって富士通から業務委託された請負業でしょ?派遣会社みたいなもんだから詐称くらいいいんじゃない。富士通は中途でも入社のサイに卒業証明書は提出求められますよ。
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 01:13:40 WM5fWSW60
ごめん。今までに色々書いてると思うんだけど
ありすぎてよくわからないから教えて欲しいの。
結局、ここは派遣なの?リクナビに正社員で天王州で募集っていうのが
最近あったんだけど、それに受かっても正社員になれないの?
お給料も安いの?
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 01:48:43 TriXreA20
>>318
派遣板にあるけど派遣会社ではないよ。(派遣会社からウチに、派遣社員さんは来て貰ってるけど)
ウチは各企業のコールセンター業務を引き受ける、アウトソースカンパニー。
富士通グループの企業だから、全体の半分強が富士通系のコールセンター業務だけどね。
しかし他の企業(ITベンダー、ISP、保険、医療、一般企業等々)のヘルプデスクなんかも請け負ってる。
つまりは、多種多様な企業の電話窓口を、その企業の看板背負って行うのがお仕事。
リクルート情報で正社員募集しているのなら正社員になれる。
ただ募集を出している職種(部署)によっては「最初は準(契約)社員から…」っていう場合があるので面接時に確認するべし。
あとこれも部署によってだけど、給料は安い。ただ、休みが多いしボーナスにあたる賞与額が(個人評価によってだけど)一般企業に比べて多いので年収ベースで考えると中の上。
しかし評価の付かない、ただの社員は年収が下の下。
基本は一律下の下だけれど、それに個人成績の評価給の上乗せが大きいと思ってくれればいい。
でもウチはメーカーセールスみたいに、物売ってナンボの成績評価ではないので、個人成績の向上が難しい。
1日あたりの電話対応処理件数や上司からの評価、個人の掲げた目標達成率など、目には見えないものが評価対象になる。
天王洲募集なら応募するべし。
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 05:49:19 9LuRORMh0
>>319
>年収ベースで考えると中の上。
嘘はいけないよ。
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 07:32:37 mIRCBscUO
ハロワの求人だと派遣とアウトソーシングはまとめられてますね。似たようなもんじゃない
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 07:51:19 XsqVO0pl0
>>320
たしかに中の上は言い過ぎだなw
でもまぁ現在のサラリーマン平均年収が300万程度だから、普通って感じだね。
>>321
似たようなものだが派遣会社ではないね。
323:319
08/09/24 14:08:40 TriXreA20
>>320
>>322
そうかなぁ?
俺30代前半のFFだけど480万だよ?(AZ部署じゃないよ)
俺の脳内では350万ぐらいが平均だと思ってた。
世間様はもっと貰ってるのか…鬱
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 16:04:49 +3Ipr8tn0
>>323
FF
手取り13万
事実
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 18:00:59 mIRCBscUO
このスレに書いてあることなんか違う。34歳の知り合いがここで4年くらい働いてるけど、年収300万いかないって話てたよ。手取りも16~7万。結婚はできないと嘆いてた。
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 19:06:17 9LuRORMh0
昇給500円/月だから希望もないのさ
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 21:57:56 PE6gfjnw0
>>324
地方だと安いって聞いたけど。
FFにしたって、枝によって金額は違うよね・・・
因みにFFだけど年収450位
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 22:00:01 FMEbJX8z0
>>327
450ウォンだろ円じゃなくて
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 23:38:02 mIRCBscUO
富士通の出資比率は低いですね。決算も富士通の連結会社でもないし、労働組合もない。グループ会社というより 請負業者に富士通が少し出資しただけの会社ですね。
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 00:13:51 H1JTGyM20
>>325
それはあなたの知り合いが何も考えずにただ毎日を淡々と過ごしてるだけだからじゃないかな?
一応頑張って仕事してれば300万↑はいくよ。
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 01:15:02 QI7Z4iLZ0
お手つきは2回まで。
3回目は、トラベリング!
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 08:40:00 8/zolDJl0
>>330
電話番の何を頑張ればいいんだよ。
まあ、上司へのごますりを頑張ればいいわけだが。
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 11:36:19 FwCuNX5OO
電話番www
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 17:25:25 dSABQdSO0
電話番www
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 19:13:24 8/zolDJl0
誰でも採用します!
いつも人手不足!!
/^7_
,' / /
| //ヘ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
| / / /" `ヽ ヽ \
三 | //, '/ ヽハ 、 ヽ
/ 三 .L 」 ミ{_{`ヽ ノ リ| l │ i|
X / | | .レ!小l● ● 从 |、i|
/ | | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/´`'J __|ヘ ゝ._) j /⌒i !
. ― ヽ._人::::| l>,、 __, イァ/ /│
. ― ミ ノ ノ:::::/| /ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
ミ (_/`ヽ< | | /ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 19:14:10 8/zolDJl0
誰でも採用します!
いつも人手不足!!
/^7_
,' / /
| //ヘ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
| / / /" `ヽ ヽ \
三 | //, '/ ヽハ 、 ヽ
/ 三 .L 」 ミ{_{`ヽ ノ リ| l │ i|
X / | | .レ!小l● ● 从 |、i|
/ | | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/´`'J __|ヘ ゝ._) j /⌒i !
. ― ヽ._人::::| l>,、 __, イァ/ /│
. ― ミ ノ ノ:::::/| /ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
ミ (_/`ヽ< | | /ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 21:13:17 FwCuNX5OO
富士通グループの会社と思い入社したら名前を借りた単なる委託会社だった件について。
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 22:27:03 lViVgQNC0
>>337
おまえ、保険証持ってないの?
339:↑
08/09/25 22:47:08 FwCuNX5OO
保険証に富士通っていう文字が入ってるから勘違いしてるバカ
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 23:17:45 lViVgQNC0
必死な携帯厨に言われたくない罠w
おまえ、名刺持ってる?
必要の無いノンテクさん?
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/25 23:40:02 8/zolDJl0
1.ココは富士通グループの『健康保険』組合には入っている
2.富士通の『労働』組合には入っていない。
また、2.についてCSLは独自の労働組合もないので労働基準法のいわゆる
36協定を従業員と締結していることになる。
わかるかな
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 00:38:57 UOWfD0nV0
>>341
なぜFユニオンと労基法三十六条を結び付けてるのかわからないけど、そもそも残業しないじゃん?
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 02:45:12 UOWfD0nV0
LOOXの悪夢が蘇るな↓
富士通は画面サイズが10型以下で価格が7万~8万円台の小型ノートパソコンを来年夏をめどに日本で発売する。
低価格の小型ノートパソコンは、米ヒューレット・パッカード(HP)や米デル、台湾アスースなど海外大手が相次いで市場投入しているが、国内メーカーでは初めて。
富士通は海外メーカーの製品よりも性能の高い機種を投入、高級志向の強い国内消費者の2台目需要を取り込む狙いだ。
富士通は国内市場に先駆け、今年11月に香港やシンガポールなどで500ドル(5万3000円)~600ドル(6万3600円)の小型ノートパソコンを販売する。
台湾または中国のパソコンメーカーに製造を委託することで価格を抑える。
来夏に国内で発売する新製品は、海外で先行販売する製品よりもCPU(中央演算処理装置)の性能を向上し、メモリーの容量も高める予定。
富士通は現在、小型パソコンとして「ルークスシリーズ」を販売しているが、価格は14万円以上する。
新型パソコンによって、低価格と高機能を求める国内のパソコンユーザーに売り込む。
低価格の小型パソコンは海外メーカーが相次いで市場投入し、人気となっている。
日本でもノートパソコンに占める比率が2割を超えるなど市場が急拡大している。
これに対し、高級路線を進めてきた国内メーカーはこの分野では出遅れており、現時点で参入しているところはない。
ソース:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 08:25:34 FPQSJ+elO
LDとかBSとか正社員とか出世したいなら夕学会が近道だと聞いたけど、どうやって入るの?
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 09:18:11 3Mg+use5O
ぷりん大好きぷりん王国
ぷりん食べ放題!
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 11:18:04 0G0n0a3IO
しょせん電話番だろwww
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 13:14:29 kYxMjf8P0
>>344
夕学会ってなに偉い人教えて!!!kwsk
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 17:50:52 36xvSFWK0
俺も知らん
夕学会は何をするんだ?
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 18:11:36 36xvSFWK0
昇給は毎年500円が相場か・・・
果たして月収30万超えるのにどれくらい
かかるのだろうか・・・
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 18:24:04 0G0n0a3IO
3年で昇給は止まります。ですので30万はまずいかないですよ。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 18:48:39 3Mg+use5O
夕学会ってピル女主催のやつか?秘密結社みたいな…
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 23:31:21 pL7jhuww0
計算では85歳まで働くと30万を超えます。
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 00:00:57 wSSmJUI90
昇給500円とかだったら即辞めるぜ
いつまでも新卒みたいな基本給で働いてられるか
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 06:48:42 xCudjA/a0
>>353
即辞める事をおすすめする!
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 09:49:18 4ezu8F1ZO
生活残業やってる奴多過ぎだろ?だから昇級額もうまい棒なんだよ!
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 10:34:48 YA4pS/Yc0
> ぷりん大好きぷりん王国
> ぷりん食べ放題!
これまずくないか
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 10:39:31 YA4pS/Yc0
その前に、Share、Winnyで流されてる、
森って奴どうにかしろよ。
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 11:41:20 d8t5q/y0O
まさかMJの事じゃないよな
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 12:26:11 YA4pS/Yc0
それは、スパイダーマンのこと?
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 12:27:50 YA4pS/Yc0
岩井の奴、まだオナニーしてるのか?
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 13:01:05 YA4pS/Yc0
白い糸が。 あ・・・、あ・・・。
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 19:35:04 qyYiLx/fO
本気で30万越えると思ってるやつがいるのか?この会社の平均年収見てこい
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 19:47:08 YA4pS/Yc0
ちんこの先が、つっぱちゃって。つっぱちゃって。
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 20:39:02 YA4pS/Yc0
もう何でもいいから、パンツ脱げよ。
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 21:23:19 qyYiLx/fO
俺はここに半年くらいいたが、つなぎにはちょうど良い職場だった。長くいるところではないなと感じました。
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 22:39:28 xCudjA/a0
手取り17マソです
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 22:41:49 YA4pS/Yc0
英雄戦争
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 06:19:13 sts9O7Pm0
もうだめだ・・・
タクシーの運転手に慰めらて涙がでた。
仕事も辛いし会社も辛い。
金はたまらないし。学生時代のバイトの方が稼げてる。
地方から出てきた意味ないよ・・・このままだとやばい
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 07:58:20 sts9O7Pm0
退職届って所定の用紙とかあるのだろうか?
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 08:01:56 sts9O7Pm0
みんな先に退職する。
同期のみんな待ってるぞ。
外の世界で。
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 08:02:51 X2h3Fnb6O
新潟なんて残業して手取り15~17万だよ。ナスないし。年収200ちょっと。東京ならもっともらえるの?
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 08:46:49 sts9O7Pm0
>>371
東京もそんなもん
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 10:10:04 gc7TffHU0
そんな事無いだろ
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 12:57:08 X2h3Fnb6O
新潟だとフリーターの収容施設として有名です。ハローワークの職員にも(準社員)で給料も低いのでやめたほうがいいですね。と言われました。
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 14:06:21 uvYV272H0
いいんじゃないか、みんなやってる事なんだから。
さっさと潰しちまえよ。
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 19:44:05 uvYV272H0
2チャンネルは公共性を持たない。
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 20:00:26 X2h3Fnb6O
たしか電話一回受ける度に富士通からCSLに100円入る仕組み。つまりいっぱい電話とればそのぶん会社は儲かります。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 20:10:38 sts9O7Pm0
CSLに入社する前に言っておくッ!
おれはCSLをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはフリーターの時より給料が上がっていると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか下がっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 21:17:11 sts9O7Pm0
_ _ _
rへ!,_<Y-、 ゙i
_r''r、ゞラ ノ フ
''rラi(vヾー'′ / 7 ゙i
V'`´ i\ ,./ フ /
/' `ン rく__,/
! ,、_ し' `゙/゙_ノ
. ヽ、 '´>> /
. \_,.-'´
イ´
|
/
/ _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
| ,.,.( 、ヽ'` ´ ) (
ヽ ゝ` ,-'_ ) おれはいつも行くドトールで (
ヽ_ (ノヘ!( | l 、、ゝ、 ) の退職願を書いたぞ(
\ 代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ―ッ!! (
,.-=| ゙〈_  ̄ ,.ノ〈 ) (
rl、'_‐! |こヲ /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/|、_ l ゙ニ´_/// ト
/ | i `"゙´_,.-'´
380:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 21:33:23 GDd1Tpco0
>>378
そりゃまあ保険とか引かれないフリーターに比べりゃ下がるわな
381:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 04:44:25 Im9stNK50
>>377
お手伝いする子供のお駄賃かよw
382:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 06:11:15 Kt+pLrDx0
>>377
電話番、1回100円から承りますw
383:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 06:14:50 Kt+pLrDx0
今日、サボろうかな
なんかココを見てると行く気がなくなるし
将来が心配になって仕事どころじゃなくなる
384:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 13:33:31 imLmXHguO
1人が一時間に10本の電話をとれば1000円 20本なら2000円はいる 一時間に最低20本は電話に出てもらわないと管理費とか必要だから経営が厳しいのよ。君たちの時給(月給)もここから出ていることを忘れないでほしい。
385:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 17:26:30 Kt+pLrDx0
>>384
厳しい経営ですね
386:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 18:48:22 Kt+pLrDx0
(^-^)/~~
明日もサボロ
387:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 19:18:17 dMQHMi05P
みんなさ、40とか50になっても電話でたりSVやったりするつもりなの?
それとも課長とか目指してるの?
いや、ちょっとこの会社での方向性に迷いがあってさ。
ここなら聞けそうな気がしたんだ。
同業他社とかどうなのかな?
388:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 22:46:07 imLmXHguO
40、50歳過ぎて電話番・・・絶対いやだwwwしかも準社員www20歳くらいの若者にあの親父いい年して就職できなかったんだぜwwwプゲラとか影で言われそうw
389:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 23:32:45 PKeDp2HK0
しかもSVになった若者が足組んでフィードバックwww
390:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/29 23:35:52 1GuNQB6b0
あああああああああああああああ
391:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/30 00:47:18 lXFKLArj0
>>387
SV=課長に相当だろ?
ってかSVの平均年収600万だから40代でもいいんじゃない?(50代はキビシイが)
参考までに部長(BD)クラスで800~1200万