08/08/07 13:55:39 /BJjzbNd0
茨城の派遣会社 3
スレリンク(haken板)
2:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/07 18:01:49 Jt2PMJWb0
乙
3:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/07 19:44:34 imGOKmDk0
3!
4:鈴木克彦容疑者
08/08/08 14:14:19 IVfqjofC0
【朝日新聞】2000/10/11
●ネットで名誉棄損、会社員二人を逮捕
インターネットの掲示板を利用して相手を中傷したとして、県警生活安全総務課と取手署は十日までに、日立市東金沢町二丁目、会社員鈴木克彦容疑者(33)と同市城南町三丁目、同佐々木裕治容疑者(31)を名誉棄損の疑いで逮捕した。
調べによると、二人は五月と六月、鈴木容疑者が開設した掲示板で、守谷町の会社員男性(32)の住所や氏名、顔写真などを掲示したうえ、この男性を中傷する書き込みなどをした疑い。掲示板でのやり取りをめぐって対立したためらしい。
いずれも男性とは面識がなかったが、この男性のホームページから氏名や顔写真を手に入れたという。
URLリンク(saki.2ch.net)
URLリンク(yasai.2ch.net)
5:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/09 17:01:58 DoULJt6S0
人いないな
6:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/10 11:36:04 Dxg0KY700
派遣民はみんな死んだ
7:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/10 12:25:57 cWPPJr1XO
2009年問題で請負するだけの体力のない派遣会社は淘汰される。
8:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 02:44:12 dp5WUJ/5O
アクトラインは〇法?
9:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 07:13:37 lrLqZa/MQ
ここで聞くべきことではないと思うのですが、
派遣してる方本業以外にアルバイトしてる方います?
派遣事務してるのですが、最近どうにも、やってけないかなと思ったので。
派遣元のアデコは、バイト禁止ですけど。
住民税さえなんとかすれば、ばれないらしいですが、ホントでしょうか?
10:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 08:22:21 2xGR2bxdO
今の仕事で食っていけないなら、より高給の仕事に転職すればいい。いくら今の仕事が自分に合ってるとか言っても生活が成り立たないなら意味がない。
ましてや副業禁止ならビクビクしながら稼いでも精神的によくないだろう。
11:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 08:29:29 7bR9qJtN0
>>10
<より高給の仕事に転職すればいい
まあ、そうなんですけどね。
本来はそうしたいのですが・・・
そこまでのスキルがないので・・・
スキルを磨くこと考えたほうがいいのかもしれませんけど。
12:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 08:31:44 7bR9qJtN0
>>10
今の仕事になって休みが増えたのですが、
いざ休みといっても、一緒にすごす人がいないので、ヒマだな~と。
だったら働いたほうがいいかなあと。
13:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 09:18:17 LGe/aC1/0
派遣で兼業禁止まで拘束できないでしょう
14:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 19:34:57 2xGR2bxdO
>>12一緒に過ごす人を探せ。
>>13派遣と言えども、就業規則等で兼業禁止の定めがあれば従わざるを得ない。
15:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/15 20:13:42 jg7Uz8Wp0
なんか茨城も北海道・青森なみに仕事なくなってきた。
16:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 01:42:49 HbByXSHd0
日曜の折込広告見てると郵便局やら日製関係やらの正社員登用の仕事あるんだが
実際どうなんだ?釣りなのか?
17:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 09:10:25 /BND+txC0
>>16
採算取れてないから、民営化の煽りで只でさえ職員の数減らしてるってのに、なんで
中途で職員増やすのかと
18:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 12:38:25 q71Bku9/0
郵便局の正社員って保険外交員じゃないの
19:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 13:21:24 eyAQoH6m0
登用制度のある会社って派遣で真面目に働けばいつかは絶対正社員になれるんですか?
20:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 18:05:58 mb1Sjw1z0
>>19
真面目だけで正社員になれると思っているの? バカなの? 死ぬの?
21:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 18:51:31 eyAQoH6m0
>>20
馬鹿かもね。
じゃ~真面目に働くだけじゃ正社員にはなれないんならどうすれば正社員になれるの?
22:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 19:06:39 1nwMO9/I0
コネ
23:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 19:34:40 xvhvfHANO
>>19正社員登用制度あり…とは派遣会社の正社員にしてあげますよという意味がほとんど。
仮に派遣先の正社員登用制度ありだとしても無条件ではない。あくまでも
一応そういう制度もある…その程度だから期待すんなって。
24:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 20:32:38 3t00kSDV0
派遣で真面目に働いて能力もある人だけが正社員になれるようです。
正社員になれた人を知っているけど、派遣から正社員になった人は、
もともと社員で採用された人達からは差別を受けていました。
結局、正社員になれたのに、数年で退職して行きました。
まあ、今の時代は正社員でも会社がいつ倒産するか分からないから
正社員が安定とは言い切れないけどね。
ちなみに、日立関係はどこでも業績悪くなってきているから、来期は
派遣取らないようだ。
面接はただの釣りな!
25:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 23:47:42 6SWeXS/pO
話題もなければ、仕事もないww。
全部日立関連景気が悪いせいか?
26:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 10:34:45 W07CVWDV0
つくば 貼付 古澤3 生きてます?お元気ですか?
27:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 10:46:19 xm7qnt/Q0
日本を破滅させようとしてるヤツは・・・
スレリンク(sociology板:87番)
スレリンク(f1板:533番)
スレリンク(dame板:14番)
スレリンク(seiji板:36番)
28:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 00:34:27 zSTVWgtB0
死ぬ死ぬ
29:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 21:59:47 h2ItS+O80
日製本体はダメダメだけど、
新工場を建てた日立建機なんかは良いんじゃないの?
30:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 17:05:35 378KpJvuO
とある派遣会社から紹介されたつくばみらい市の某工場、10時と3時の休憩無し昼休みは40分、勤務中の糞やションベンも限界まで我慢しろと言われる始末。
31:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 22:14:18 MD1qbr8P0
みどりの駅近くの工業団地でいい職場なし。
32:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 01:14:43 lPyscWdNO
ク〇タも昼休み短いとか噂だな
33:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 13:17:01 AIR1ysudO
元ク〇タです。聞きたい事あればどうぞ
34:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 22:21:50 4R9YLJH00
>>33
あそこって派遣も同じ作業着きてない?
35:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 00:05:19 4MWRFTVcO
>>33
そっち関連の
新〇鍛という会社はDQN企業と噂だが本当?
36:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 21:48:17 rSAy+Mo70
>>30
DVDやCD作ってるとある会社もそうだぞ。
37:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 01:23:04 OE11VWszO
このスレは茨城の工場系や作業系の人が書き込むほうが多いのかな?
もし接客販売系やテレアポでヤバイ所を知りたい方がいましたら参考までに…
*接客販売系
京○百○店は正直オススメしない。
暗黙の了解でサービス残業させようとする。
人間関係が難しい。
マ○イ(特に2階フロアー)
スタッフの癖が強い
目に見えない派閥がある噂話や悪口が好きな人が多い。
あと自意識過剰な人も多い。
●ポ●カードの勧誘をしないと怒られる。
*テレアポ系
は…有名な話ですがN○T1●6の○ール○ン○ーです。
複数の派遣会社から求人出てますが、どこから入っても良くないそうです特に人間関係と仕事の指導が。
以上の派遣元(会社)等は日曜の折り込み求人を見れば一目瞭然です。
38:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 13:11:36 JaxqdFAP0
笠間・石岡付近の大手工場に行きたいんだけど
キャノン以外で募集してるところある?
派遣会社名だけでも教えてください
39:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 21:17:01 vGrJUGW10
日研総業フードサポートのお仕事説明会行った人いますか?
会場がつくば市と常総市
ちょっと行ってみたんだけど誰もいないからそのまま帰ってきてしまった。
40:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 17:06:09 X2oB+uHZ0
フレックスってなんで営業社員が女ばかりなんだ
41:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 21:13:32 ckxClBj20
コーディ?営業?
川島 修○ 知ってるヤツいる?
42:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 21:17:01 j+hqkcdYO
ク○タは昼休みは45分。作業着は正社員と一緒。
違うのは名札。正社員の名札はちょっと良いやつ。
それと、派遣はタイムカードを押すが正社員はタイムカードがない。
昼休み以外の休憩時間は10分の所もあれば5分の所もある。
43:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 22:20:50 IvC9zwwqO
伊奈東の東京〇條は昼休み40分
社員は仕出し弁当を支給されるが派遣さんは無し。
社員食堂は派遣さんも利用してもオッケだがやっぱきまづいんだろね、歩いて5分くらいかかる派遣さん専用駐車場で寂しくコンビニ弁当や自分で作ったオニギリ等を食べている。
ほとんどが座り仕事で、仕事中の私語もうるさく言われない為結構長続きする派遣さん多いかな
44:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 23:11:44 eSQbJ5hXO
茨城で自動車関係の募集でいいとこありますか?カップルで探してるのですが?
45:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 23:18:38 i6ycUCw3O
>>44
常総市内にある木〇製作所
車のマフラー等を作ってる会社だが、エアコン無いし雨漏り凄いし駐車場から職場まで結構歩くし全くいいとこないが、そこそこいい給料は貰える。
46:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 23:31:15 bJrb/1IC0
>>44
日製孫会社の佐和サービス
自動車部品工場内での下請け業務。
日製が嫌いな人にはオススメ出来ない。
47:名無しさん
08/09/11 19:21:23 AWlmedFJ0
ツ○バ計画全然仕事くれないよー今は他社の仕事してるから別にいいけど…
48:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 19:36:04 gIO/YFuEO
原油高騰の影響で仕事もなかなかない!
49:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/11 20:15:31 Hbg8jO74O
実験用ねずみをコロス仕事やDQN工場だらけだね
50:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/12 01:05:03 L9gzq1qWO
>>44 他にありませんか?来月からそちらに行きたいと思いますので。
51:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/12 21:24:53 1H5YTFD50
てす
52:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 17:25:22 4dOHsfEA0
日立周辺で働かれてる方いませんか?
53:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 21:21:01 SJAVTf8h0
求人広告で見慣れない人材会社が増えてきたねぇ。
54:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/19 21:26:24 GyrGxOgX0
マンションの一室かりただけの派遣会社が増えた
大抵そういうところは対応もいい加減
55:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 06:34:18 X5gIvd57Q
実際アデコみたいな大手の所と、
茨城県内の案件だけを扱う所って、どっちがよいの?
56:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 06:46:45 jlWT8H2B0
経済界のドン
フリーターについて語る
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自民党
スレリンク(seiji板:126番)
スレリンク(seiji板:126番)
URLリンク(find.2ch.net)
公明党
スレリンク(koumei板:199番)
URLリンク(find.2ch.net)
経団連
スレリンク(seiji板)
スレリンク(eco板)
スレリンク(seiji板:676番)
URLリンク(find.2ch.net)
キヤノン
スレリンク(job板:421番)
URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ
スレリンク(seiji板:101番)
スレリンク(seiji板:101番)
URLリンク(find.2ch.net)
57:名無しさん@そうだ登録へ行こう
08/09/20 10:34:19 aD16W98e0
産立アー○ストも、マンション?っぽい所に事務所だった。
やはり、怪しくてフルタイムで長期派遣なのに厚生年金ではなく国民年金
ですといわれた。それは、違法だと思ったし事務所もそんな感じだったので
辞退したけど。最近あまり求人は見ないけどね…。
58:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 15:42:09 pD2fBGs00
マンションの1室の派遣会社なんて行かないよ。怪しいビルの一角に入っている派遣会社もね。消費者金融やら、喫茶店やらが入ったビル
大体そんな会社たちはコンプライアンスのかけらもないから。怪しい担当が出てきていつ働けるーだって?
まあ、聞いたことがないショッボイ派遣会社は潰れろ。日払い週払いの派遣会社も金を取りにくる人臭いから環境は悪い
59:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 19:11:35 Vcl/73pcO
>>26
先日、担当してもらったけど・・・どうなの?
60:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 19:48:52 p+f4pOLAO
つくばの古来にある五〇ビルって以前はヤクザの事務所とかいろいろあったんだよね。
今あのビル内に派遣会社あるよね。
61:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 21:24:03 Ou/sYWzoO
オンリ○ワンでなら安心して仕事できるよ。社会保険もあるよ。
62:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 23:24:11 iLIfoft60
>>59
メール送ったけど返事もないので辞めたのかと思いましたが。
まだ居たんですね。
>>55
派遣で働きたいなら大手の方がまだマシかも知れません。
茨城県内の案件だけを扱う所は、
経験者だからといっても時給は低いし・・・
いい加減な担当に当たってしまうと大変です。
以前の派遣先にいた同じ派遣会社の先輩たちは
日曜出勤は無いと言われていたのに出勤させられ、
休日出勤扱いのはずが通常出勤扱いで、
残業代もごまかされていたみたいです。
大手だからって100%良いわけではないのかも知れないけど。
1度経験したら分かりますよ、きっと。
63:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/20 23:35:33 XhFTX/qf0
よくバイトルドットコムとか工場JOBとかにのってる派遣に住み込みで応募しようとおもってるんだけど
うまくやっていけるか不安だ・・。工場って体力的にも結構肉体労働なんだよね?
64:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 00:17:56 iY7ZFIJP0
派遣業は参入障壁が異様に低いから
ヤクザが入り放題
65:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 00:24:10 wN8Gy1Ca0
>>64
うかりやすいってことかな?ありがとう。親戚多いから茨城がいいんですよね
66:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 00:27:17 NujSKITYO
岩間キ〇ノンとかは前科者や元風俗嬢とかでも余裕で入れるみたいだしね
67:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 05:46:25 Qfz9ZiapO
>>62
普通にいたよ
シカト・・・・か?
感じはよかったけどちょっと営業的な
68:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 12:52:14 fQGCyEi+O
>>66の様な前科者と元風俗嬢を同一に捉えている奴って
まだ居るんだな。所詮は派遣で働く低能か。
69:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 13:28:28 wKdlYThv0
アド・サポートからユニマティクに派遣で働く事になりました。
正社員登用制度があるって言っていたけど何年で正社員になれるんですか?
絶対に誰でも正社員になれるんですか?
ちなみに派遣社員の人数は約90人です。
70:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 17:46:13 2chKBNMi0
>>69
質問する機会は無かったの?
無かったのなら、その程度の会社。
甘い考えの人ほど、不利なんじゃないかな。
71:69
08/09/21 18:20:08 wKdlYThv0
>>70
あったけど派遣全員がいつかは正社員になれるのかと思って
なれますよとは言われたけど全員かは不明
どのくらいの確率で正社員になれるのかと思って
72:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 19:40:45 ev2++9n9O
>>71期待しない方がいい。あくまでも
そういう制度も一応ありますよ
位の意味。
73:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/21 20:49:24 Yg1k0dPH0
派遣で人を雇うってことは、人件費を抑えたいんでしょ
どうしてもそこに入りたくて、最悪捨てらてもいい覚悟でやれなきゃ
他にすぐに正社員で採ってくれる所を探したほうが良いと思うけどな
74:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/22 14:01:01 WkASzHYDO
水戸マネ○ンってどうなの?
75:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 06:18:00 4loafdoRO
ひたちなかにお住まいのW(35・派遣業)
嘘つき
かんたんな仕事もまともにできない
リーダーじゃないのにリーダー気取り
派遣10年目になるベテラン
同じ職場のバツイチ派遣の女に交際を求めるが断固拒否され女は精神的苦痛により退職。
76:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 09:10:54 fXWgh76mO
>>75
どうせなら 分かる様に晒しちゃえば?
77:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/23 17:38:23 B8eAJbTbQ
セキショウキャリア+は、どうですか?
78:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 19:11:06 RSTRiEZOO
ジリオン
ゼロン
フルキャスト
この3社は全く仕事紹介してくれないね。
単に個人情報欲しいだけって感じ
79:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 19:24:24 8yMt2Cdm0
日研で働いてる人イル?
80:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/24 19:54:31 8u7aHm+FO
シビル
81:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 14:27:10 9ixc3vwQ0
茨城で半導体系の仕事持ってる派遣会社って日本ケイテム以外何処かありますか??
82:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/26 14:33:16 cr6ZLZ4Q0
>>81
日研
83:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/27 23:55:05 /RlV4bo6O
>>40
私もそう思ったけど今度は人の良さそうな小さいおじさんが担当になったよ
84:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 12:55:17 g97m0Bvt0
>>81
日鉱金属磯原
85:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/28 15:34:08 zYGBQUZU0
>>84
おれがいたかったのもここだw
86:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/30 12:22:59 X/15oSmJ0
>>84
俺はここの元正社員だったけどクソ親父に騙されて今は役所にいるよ。
年収なんて同期入社のダチと140万も差がある。
俺は日鉱で半導体のインゴットを作ってたんだよ。仕事も人間関係も良かった。
積まんね~仕事、安い給料とまんまと騙されて日鉱を辞めて後悔してるよ。
とにかくいい会社だよ日鉱は。一生恨んでやるよクソ親父を!
87:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/30 15:57:47 h2Y5goT80
ジリ○ンとかよく分からん日製系の会社が携帯の組立派遣募集してるんだけど
経験者いる?
88:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/30 19:35:52 uvlzbs1y0
上のほうでさ、地元の派遣なんかやめとけっていう
意見あったけど、
俺、大手の派遣で働いてるが、営業の女と3ヶ月ぐらい顔あわせしてなくて
なんか不信なんだよね・・。
あんまり現場来ないし。
対して、念のために登録しに行った地元の派遣
(俺が今働いてる大手の入ってる派遣と同じ大きいビルに入ってる)
は、親切な感じがしたし
この前派遣更新したんだけど、やめようかな・・・。
89:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/30 21:18:50 mlBpgeu6O
原油の高騰やらアメリカの不況の波で仕事がないだと
残ってる有給を保守する為にあまり間を開けずに働きたいものです
90:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/30 22:12:19 QzRqNiweO
派遣って交通費ないのが当たり前なの?
今、ひたちなかのジョイフル本田のちかくの工場に派遣社員として、
笠間(旧友部)から通ってます。友部からひたちなかまでで200円しかでません。
求人広告には時給いくらで「さらに交通費支給」とか書いてあったのに。
出るだけマシと思うしかないのですが、もし派遣先から交通費としてとってるくせに俺には200円しかくれてないのなら
許せません。ま、仕事ないから年内は我慢しますが。
91:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/01 08:24:24 /uLwa+mIQ
>>90
派遣は、交通費込みでの時給。
交通費が出るのは、ごく稀。
92:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/01 14:33:14 IgDk4+rW0
よく求人出てる派遣会社オススメある?
工場系希望っす!!
93:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/01 14:46:05 +VCstlqJ0
>>92
地域は?
94:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/01 15:54:54 Xj1MmWJg0
私も便乗して、水戸、日立辺りで何処かオススメありますか?
95:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/01 21:50:40 rnuImcllO
交通費出たとしても
キロ10円
上限10000万
って感じかな
96:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/01 21:51:22 rdgAkkt60
1億円もくれるのか
97:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/01 21:51:44 rnuImcllO
上限10000円の間違いだ
orz
98:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/03 16:17:59 ZzqyeRwr0
>>92
アド・サポート
99:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/11 11:30:44 eRjFmpYB0
>>92
アド・サポートのアイメタル、アンテックスって会社だけ正社員登用あり。
他は不景気だから人員減。
景気がいいのは電線で特に高砂工場はかなり忙しいらしいな。
100:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/12 22:14:02 /SvbdJvd0
100ゲッツ!!
101:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/12 22:18:14 /SvbdJvd0
>>100
サーせん。同一人物です。気を取り直して。
>>99
末文だけど弟から聞いてみたけど実際はそうでもなくなってきてるyo。
請負も派遣も社員もね。
詳細は勤めてる人に聞いてね。サブプライムローン。ゴールドマンサックス。
102:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/13 00:38:41 f2XltmV5O
とある派遣会社からの紹介で土浦のカ〇コ金属面接行ったんだが、工場立ち上げたばかりで今は2週間に1回くらいしか休めないと聞き採用辞退させてもらった。
粉塵まみれで寿命縮める可能性もあるし
103:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/14 15:56:27 KebMUD6AO
勤務地が守谷市の、ワコー〇ンジ〇アリングに行ってる方いますか? ちゃんと日払いしてくれてます…?
104:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/14 20:35:48 5jSaN1P10
土浦のオールテイクって倒産でもしたの?
105:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/14 20:35:49 5csieCjU0
この不景気に忙しく稼いでるのは日鉱金属とユニマティクだけか。
>>101
電線はダメなの?
106:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/16 07:54:26 TuvFlWjl0
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
麻生首相、池田大作創価学会名誉会長の国会招致を拒否
スレリンク(dqnplus板:1番)
これが格差の元凶か?
スレリンク(haken板:849番)
スレリンク(industry板:27番)
スレリンク(kikai板:148番)
スレリンク(industry板:94番)
キヤノン スレリンク(mass板:138番)
URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
経団連 スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
自民党 スレリンク(seiji板)
URLリンク(find.2ch.net)
公明党 スレリンク(koumei板)
URLリンク(find.2ch.net)
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]スレリンク(haken板)
製造業界板株主総会[製造業界]スレリンク(industry板)
製造業界板できました[機械・工学]スレリンク(kikai板)
製造業界(仮)板自治 [製造業界]スレリンク(industry板)
107:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/17 17:22:22 onYL6Plm0
スマイルスタッフってどう?
108:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/18 23:18:47 1BFYJTy/O
中央キャストプランってどんな感じなの?
109:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/19 16:36:39 JDuxBEDIO
>>108
最悪だよ
担当態度悪いからさ。やる気ないんだろうけどね。
面接行っても かなり感じ悪かったし。
所詮不動産、建設絡みの派遣は その程度だけどね。
110:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/19 23:35:50 5URARjNe0
東海工場っぽい求人あるんだけど?
携帯撤退してないの?
111:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 15:20:22 FT/nbeR60
>>110
撤退するよ。正社員も各地に飛ばされるし派遣はクビ切り。
112:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 16:36:47 kWhbZaBl0
鹿行地域の派遣会社ってどんなところがあるの?
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 16:48:19 +PZ3AiXw0
派遣で工場作業員でいいなら
直で契約社員とか期間社員やった方がいいよ
あとは運がよければ正社員ってのを狙うしかない
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 18:09:46 Qf6FSiZk0
たしかに兼業で派遣とかに手を出すところ最近多いな
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/20 18:53:14 FT/nbeR60
派遣に手を出す所が多いんじゃなくて派遣しかないんだよ
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/21 00:53:29 mzFD1B5UO
技能育成センターってのはどうなの?
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/21 23:50:27 VeM+5tP10
茨城日立情報サービスってどうなの?
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 20:06:40 m0COokFq0
今残ってる求人がいいわけないよ。
しかも毎週のせてるのには何かあるな。
どうなの?って聞く前に自分の目でたしかめろよ。
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/22 22:24:41 ZQ4UWVWaO
確かめて地雷踏みたくないから事前に聞いておくんじゃないか?
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 10:00:24 e6iTyvSa0
アイラインってどう
最近もやってるのかな
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 13:28:00 KKbC5Pv90
交通費って働くこと決めた後じゃないと教えてくれないんだよなー
少ないと困るんだよ。交通費の情報も欲しい
それをまとめれば似たような求人で迷うことなくね
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 14:01:52 e6iTyvSa0
交通費たいていキロ10円とか車前提じゃないの
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/23 23:42:40 tF++7HjR0
派遣社員=人間のくず
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 00:28:50 LSllwJjf0
前やってた派遣は10キロ100円
多少は自腹になるな
別途交通費でないところはやめとけ
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/24 00:53:09 Dk/t32JLO
フル〇ャストファクトリーは交通費上限7000円
ワークス〇ッフは交通費上限10000円
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/25 14:23:56 YNUFoF6aO
ある派遣会社にこの間仕事応募したんだが仕事で電話に出れず
こちらから予約の電話をしたが担当不在につき営業らしき人から
「明日担当から電話する」と言われた
次の日は一日中あけて待ってたのだが結局かけてこなかった上に後日謝罪もなく
「話せなくて残念でした応募した仕事は流れましたまたどうぞ!」?
ふざけんなよ しかもメールかよ
「何度か電話しましたが」って約束の日の後は一回だけじゃねーか
有名だから忙しいのはわかるさ。だがせめて二回は頑張れよ
そしてかけるなら約束の日にかけろよ
一回で諦めたのはばれるんだからむしろ「何度か」はいらんよ
派遣コーディネーターって楽な仕事なのか?
"担当"ならメールだろうと名乗れよ また予約し直すときに名指しできないだろ・・・
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/26 13:36:32 SgCGTMwL0
そういえばシーケルに登録したけど仕事の詳細の電話一度も入って来なかったな
担当もDQN女だったしあそこは駄目だと思ったわ
128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 12:47:47 qlAxn1rwO
茨城ならシーケルが1番間違いないだろ
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 12:50:37 p94KNMvr0
なにが間違いないんだよw
130:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 13:00:46 iPU59YRi0
東京で正社員で働いてる俺がちょっと書き込んでみる
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 16:53:50 V7FNSU0w0
東京には行きたくないな
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/27 21:01:51 J4vRP3Ho0
いや生きたい
133:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 14:26:16 4lATmWXB0
>>128
アド・サポート
ユニマテックで正社員登用で派遣から正社員に16人なってるんだって!
何年かかるかは不明。
134:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 17:41:35 8CGXRIiW0
アドサポートって日立方面しかないのか
県央で良さそうなところはある?
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 17:58:54 Nd3eVx4UO
フレックスは微妙
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/28 19:54:09 4lATmWXB0
>>134
おもに県北が多いよ。今残ってる求人は糞会社だけらしい。
何年かかったら正社員になれるんだろうな?
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 22:17:08 ijOvHwjxO
フルキャストファクトリーには気をつけて
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/29 22:39:47 m7kpZHglO
なぜ?
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 03:01:21 uSoM8XAEO
トータルスタッフってどうなんだい
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/10/31 17:55:33 yygRLVsaO
>>138
家から遠い会社ばかり紹介する。
〇日に合否連絡しますと言って全く連絡よこさない。
仕事がキツく、長続きする人がいない会社ばかり紹介する。
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 00:26:22 DYLD4xv8O
今現在はみんな何してるわけ?
俺は小さな派遣会社でピッキングしてる。それだけじゃ生活できんから、夜勤のバイト掛け持ち。
142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 02:30:34 /Cj8ZqpY0
オナニーしています
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/03 09:28:13 Ak/3t4hVO
>>141
リフト資格で時給少しだけ良い派遣で
オペ。 規模小さいから 気楽に働いてるよ。
多人数の職場は 危ない奴多くて ストレス溜まるからね。
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 14:38:23 MAqR+BgVO
CDPは酷い
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 21:42:42 ozBNzRii0
>>144
そんな噂聞いたことあります
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/07 21:55:55 MAqR+BgVO
すまんが、具体的な話しを聞かせてくれ
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 16:18:43 TO/Scpsi0
CDPってなに
148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 16:31:30 Vc5PzHpsO
じりおんってとこはどうですか?
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 21:36:25 DRn1DteWO
じりおんは登録しても全然仕事くれないよ
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/08 21:43:28 YNQ36TrX0
まあ、こ汚いワンルームの事務者しかもってない派遣会社は基本的にダメというか
ろくなもんじゃないというのが経験からわかったこと
151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/09 11:01:35 KpCqPyLN0
派遣はこれからどんどん首切られるぞ。
最悪な不景気だからな。あの世界のトヨタでさえ800人首切りだよ。
電線日立工場の派遣もヤバイらしい。
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 01:03:24 cWcCayRlO
北茨城のユニマテックって、シーケルかアドサポート位しか入ってないのですか?
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 12:16:20 hdeIpbTs0
>>152
だと思う。
正社員になれるかはフィフティーフィフティー。
いままでで16人派遣から正社員になったみたいだよ。
でも今、不景気だからどうだろうね。
あの日立電線がヤバイみたいだから。
派遣を切るみたい。
154:**
08/11/10 20:47:11 x1N1Uevn0
日立電線なんて何年も前からガタガタだよ。
一時、製作所から連結から外すって脅されてた。
155:そうだ登録へいこう
08/11/10 20:54:26 x1N1Uevn0
うんこ友和
156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/10 22:25:29 nf44aPBm0
>>154
製作所なんて連結でガタガタじゃねーかw
好調だった建機も今後どうなることやらって状況だろ
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 17:43:47 b4lSG5sv0
今1番ヤバイのは派遣だよ。
首切られて即終わり。
158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/12 19:00:28 b4lSG5sv0
連続でスマン、不安なもんで。
あの電線が派遣の首切るからユニマティクはどうなの?
雰囲気じゃなさそうだけれどどうなるんだ?
159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 05:51:44 IbL5ErTtO
これは、俺の頭が悪いのか?さっぱり意味がわからない
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 18:04:46 pZQH8JxKO
今日、アドとシーケルに電話して聞いてみたんだけど、ユニマテック募集してないって。時給いいから行きたかったよ。
>>159俺もわかんないから大丈夫だよ。
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 18:26:55 gNmKpg2N0
>>160
行けたとしてもリストラされないかな?
今はどこも不景気だから。
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/13 20:25:40 gNmKpg2N0
>>160
あっ!後、日鉱金属磯原工場のほうがお勧めだよ。
ユニマテックなんか問題にならないぐらい資本金が多いし企業の器が違う。
資本金はユニマはたったの5億だけど日鉱は245億。
規模、技術、知名度、新素材など全て日鉱のほうが遥かに上だよ。
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/14 04:47:40 TtIBtU4rO
稲村技研いる?
日立地区周辺なんだけど。
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 13:25:27 PjuF8ehKO
青山セルマ
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/15 14:44:16 Z+GhIvHk0
>>160>>162
お前ら派遣なのに不安ってないのか?いつ首切られるかわからないんだぜ
正社員とはちがうんだよ。
今は正社員だってヤバイのに。
166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 14:24:24 BXTnf2Zf0
でも派遣の仕事しかなくない?
どうすればいいんだよ
167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/16 15:06:24 qoT16efr0
>>166
クビ切られない事を祈るしかないよ
登用制度がある会社なら運がよければ正社員になれるし
ユニマとかね。
168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 00:57:06 ftNcCwAcO
大津にあるユニットバス作ってる会社も正社員登用あるみたいだね。
しかし職安の求人もかなり減ったね。今後が不安です。
169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 18:19:11 gRX38dN30
>>168
今、求人がある派遣募集は糞会社って派遣会社の営業マンが言ってたよ。
ユニマでしょう~現にいままでに16人正社員になったって言ってたよ。
俺にもチャンスがあるぜ正社員の!
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 19:47:40 ftNcCwAcO
ユニマテックってシーケルとかが時給1350円で出してる会社?
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 20:30:40 gRX38dN30
>>170
シーケル、アドサポートで出していたけど、もう募集はかけないみたいね。
俺はアドだけどアドのほうが圧倒的に多いよ。
残念だったね正社員の道が。
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 20:52:45 ftNcCwAcO
>>171ありがとう。そうなんだ、そのうちまた募集するかな?
とりあえず今やっすい給料で正社員やってるけど辞めないで頑張るよ。
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/17 21:13:38 gRX38dN30
>>172
給料が安くても正社員のほうが安定してるからそのままでいいんじゃないですか?
派遣はいつ首切られるかわからないから・・・・・。
でも派遣から正社員を目指してるから。
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 21:29:39 8p+gDFCc0
ユニマティクの派遣で首切られた奴っているのかな?
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/18 21:47:48 X+7o0whH0
(株)三和工機 1000人の技術集団
176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/19 00:03:40 wbgg6z1nO
県北は派遣も職安の求人もかなり減って悲惨です。
今クビ切られたら何すればいいんだ?
177:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/19 09:24:23 7fu8D4va0
自家農業
178:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/19 19:19:57 +2XkHmHz0
輸出がメインの工場は減産でカツカツ…
再紹介の案件はあるようだけど、ぜんぜん場違いな家電ショップやら
量販店のオープニングスタッフやら、異業種の接客業が多い。
179:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/19 21:22:51 iJfn3Umm0
fm
180:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 12:16:13 rS2ybOLj0
グッドスタッフってどうですか?
電話したらタメ口だったから怪しい気がして
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 13:35:44 sKq2Egc4O
ならやめとけよ
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 18:48:52 Qsrj2dbH0
ユニマティクって今景気いいの?
派遣の首切りはないよね?
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/20 22:00:49 d9VX6B+WO
景気はよくないでしょ。派遣も今は募集してなくて、とりあえず現状維持って営業マンが言ってたよ。
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/21 18:29:34 aEcTmC/+0
今、ユニマティクで派遣で働いて正社員になった人いる?
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 04:41:53 6g+z45YJO
県南で働いてる人いる?
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 08:02:05 nM0NFhmZO
いますよー
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 12:11:11 CzkOpvRq0
今、ユニマティクで派遣で働いて正社員になった人いる?
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/22 21:57:37 WUWfqwx9O
一時期多かった岩間キヤノンや奥原メクトロンの募集、今はどの無料求人誌見ても載ってないな。
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 15:28:49 6v1s1LD30
日鉱磯原工場で派遣のクビ切るみたいだな。正社員が言ってたから確実だな。
今、ユニマティクで派遣で働いて正社員になった人、首切られた人いる?
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 16:44:51 DSP8e2dOQ
もし募集してるところがあるなら。だけど。
正社員は無理でも派遣じゃなくて、せめて契約社員・期間社員にした方がいいよ!
工場で派遣で働いてるけど今度切られます。
規模縮小したラインで契約社員が余ったんだって。んで、ほかのラインに投入。そして(企業にすれば当然)そこにいる派遣からクビ切り。
毎日残業、毎週休出。文句言わず頑張ったって結果はこうだから(爆笑)←いささか自棄入ってます。
ま。派遣だからね。
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 18:25:20 6v1s1LD30
>>190
契約社員、期間社員にしたって結局はクビ切られるんだよ。
釣りなのさ会社のな。
正社員だって危ないのにせめて契約社員・期間社員にした方がいいよ!って頭大丈夫?
今、ユニマティクで派遣で働いて正社員になった人、首切られた人いる?
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 20:01:24 7o/hEHZ80
>>190
どの会社?
守られる順番は
社員>契約>派遣だろ
最終的には社員だって資本主の道具でしかないんだし
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/23 20:37:19 WVtFsppV0
>>191
おまえこそ頭大丈夫かよ?
毎日同じこと書いていてアホか
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/24 07:29:03 1cFvBPUuO
フレックスはどう?
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/24 11:36:04 aDJMxjkc0
派遣はどこもダメ。今はいいけど問題は来春からだ本格的に不景気のあおりを受けるのは。
来春はかなり派遣の首切るぞほとんどの会社は。
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 15:07:45 nou5nfTi0
違う派遣板の書き込みだ。本当に来春から派遣はヤバイよ。
どうすればいいんだこの先。今の不景気はどんどん悪くなって来春以降だな大量首切り、不景気のあおりをかなり受けるのは。
景気回復も見込めないからね。おそらく早くて2~3年はダメだろ。
あの世界のトヨタでも派遣700人解雇、村田製作所でさえ不景気だから。
>日立電線も8月半ばから急激に業績が悪化して今派遣切りの嵐だよ。
>オレ4/29に入って10/30に切られたし、これから大量解雇の始まりは確実。
>それ以前に日立自体がもう全滅だけどね、日立市オワタ!
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/25 23:11:41 WGJNvcT60
最近日曜の求人広告見てみると日立関係の会社の正社員登用おまけ付きの派遣求人多いな。
全部釣りなのかな?
現在三十路目前で中小企業で採用してもらってとりあえず試用期間でがんばってるんだが
この釣りに誘惑され悩んでる。
198:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 00:37:29 uNaZEglsO
県南部で派遣募集してるのはクボタくらいしかないな。
他にもあるっちゃあるが、ネズミをあの世に送る仕事とかばっかだ。
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 01:07:57 VjiUTf2yO
県南だと食品関係ならまだあるみたい。あとツムラの契約社員など
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 01:41:24 Yl6RhPOXO
日立行こうね
201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 10:40:56 fGbtyUExO
>>199の後者
製造や検査は分からないけど ロジ〇ックなら
首にジャラジャラ 金ぴかブレスつけてる
チン〇ラまがいばかりだよ。同類なら 構わないが 一般人が行くと
頭おかしくなるんじゃね?
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 19:47:00 /14TUpvf0
本当にここに来てる奴らはノンキでいいな現実を知らないで。
今年度は首切りはないが次年度からほとんどの企業で派遣の首切りが始まるのにな。
人事の奴が言ってたよ不景気の影響をもろに受けるのは次年度からだとな。
そして正社員は給料、ボーナスカット、派遣は首切りで終わり。
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 20:29:42 mIlAEhlQ0
ユニマテックの派遣の首は?
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 22:39:21 ZDvRLXtTO
高木は募集してるんじゃないかな
牛久
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/26 23:22:08 lMv8J8PSO
ハイペックとか大丈夫?日立関連からコネで来た人がいて正社員にしたみたいだし派遣は切られるのは嫌だ。
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 00:45:47 fQ78iFP+O
守谷にあるフ〇流通とかいう運送専門の派遣は12時間以上働いても日給8000円くらいしか貰えないらしいよ。
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 18:31:17 sJy+PrRU0
派遣は切られるものなんだよ>>203>>205
消耗品と同じ
次の派遣先を探しておくんだね
208:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 18:45:09 DOv3vouQ0
>>202なかなかスルドイな。今各社リストラの準備中だよ。
1月あたりからドッカンドッカンきそうな気配を肌で感じる。
小泉構造改革と「失われた10年」の痛手から回復するために、流動的な要素をもつ部門は
すでにだいたい派遣や期間社員にリプレイス済み。
会社の構造そのものがもう10年前とは違う。コア=正社員で、それ以外は全部ハケンとか
いつでも切れるという分業制になっているわけよ。
いままでのキャリア形成が正社員並の価値があれば派遣さんだってもちろんチャンスあるけど、
工場派遣とか単純労務の人は、スキルやキャリアがない時点で、労働市場じゃクソの価値もない。
マジメがとりえ、とかもう完全にイミがない。
手を動かすのだけの人は、仕事がなくなったら、いてもらう意味ない。
まして労働市場にゃ今相当アジアやブラジルから人が流入してきて、コスト(給与)面でもかなわない。
よく「仕事がハケンしかなかったんだよ!」って言う人いるけど、「ハケンの仕事しか選べなかったんだよ!」
っていうのが真実。イコールそれがその人実力ということ。
でも教育がよくないんだとおもうけどね。
マジメにヨイコしてたらアメあげるよ! っていままで信じさせてきて、世の中おっぽりだされたら
「実力ないヤツは死ね」という世界。現実はそれとしても、「それじゃいままで教えられてきたことと
まったくちがうじゃないか!」と国に言っても、「さあねぇ~?」って返事じゃ、文句も言いたくなるわな。
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 18:48:52 dmZRUxU9O
>>194
工場見学だと言われ二週間経ったよw
どの派遣会社も不景気だね。
210:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 19:25:02 8D1SwA/2O
土浦日〇建機、派遣全員オワタらしいね。
俺が居る所も今月から来年の3月まででほぼ派遣全員切られる。
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 21:17:10 lFrr1zE50
>>210
らしいね
オレも行きつけの理容師さんから、建機行ってた客が契約切られた、と言ってた、と
聞いたよ
県南もマジオワタな・・・
212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 21:43:37 ubqxsutEP
いまこそ農業だ
213:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/27 22:16:42 8D1SwA/2O
まあ実家が農家の椰子ならそれも良いだろうな。でも俺みたいな他県から来てて、こっちで暮らしてる椰子なんて....orz
就職口探してるがかなり厳しいな(×ω×)
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 09:12:47 w1NeRA7HO
茨城の派遣、契約のみんな仕事探してる?
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 10:59:13 MARojJa4O
今週のアルゾ見たけど、県北の仕事って多賀工場しかないんだね。派遣終わった。
216:俺だぁーー!!
08/11/28 11:32:18 zRfJHKpNO
茨城の守谷市に管理本部がある〇ヌ〇ー〇ーに不透明な天引きされました(_ _*)訴えます。適当な事してるから書かれるんだぞ!!俺は戦う 地獄の果てまで追いかけるからな 数字よめねぇのか?馬鹿 母ちゃんの子宮に帰れ
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 12:07:14 +RFaJy0y0
県西、栃木県南もやばいよ
派遣は解雇、自宅待機
生産激減、夜勤稼動なし、残業禁止とかそんは話しばっかだ
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 12:11:01 3ZNMI/fJO
SONY栃木もラインとまったよ
219:blue
08/11/28 12:13:09 s3a9bp1z0
差別底辺派遣労働など認めてはならない。
人材派遣会社に労働力を提供せずに派遣会社を廃業に追い込み社会を浄化しましょう。
派遣労働は社会悪です。
仕事がない人は派遣にすがるのはやめて、資格をとるとか手に職をつけるとか
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 12:19:14 +RFaJy0y0
この時期に無職になるのはホント最悪だぞ
確かに派遣なんてやりたくないが
すぐに正社員も厳しすぎる、クソ経歴と求人激減の中でどうしろと
安給で貯金もろくになく退職金も出ないような奴多いし
失業保険切れたら氏ねといってるのだろうか
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 12:57:53 ZdUb+bIF0
>>220
んー確かに。
景気が回復するまではガマンして、その間に手に職つけれるようにしたほうがいい。
でもうすっぺらい資格取得とかはダメだぞ。クソの足しにもならん。
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 17:45:28 +RYD6R1P0
この不景気は2~3年では終わらないだろう。我慢するって奴いるけど我慢できないだろ?
本格的な不景気のあおりを受けるのは来季、来春以降からだな。当面景気回復は無理みたいだ。
ほとんどの企業で派遣の完全首切りが始まるよ。
今は嵐の前の静けさだな。
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/28 20:14:37 FimwSzq1O
>>216
守谷は地元だわ。
お前が決起した時、すぐに呼応できるようにしばらく無職のまま待機する
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 09:03:51 SiB0ZZLnO
>>216
やれ!やってしまえ!!
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 12:06:18 BCBWYCGuO
石岡の日立の子会社の東日京○電線だけど首切りの嵐が始まったよ 年明けから無職って非情すぎだよな
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 12:59:17 avq9kwvY0
これからだよ本格的な派遣の首切りは
今はまだ歌でいうと伴奏、来春以降は会社に派遣はいなくなる
244みたいな何も考えてない脳天気な奴が羨ましいよ
正社員でもヤバイのに
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 13:00:36 uq7NYd7FO
仕事無くなると寮住みは1月の頭頃で出て行けだとさ。俺達には何も保障はないのか....
下手するとまた加藤みたいな奴が出るぞ...
228:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 13:31:08 fWiSr2MM0
>>227
『自分は誰かから保障されるべき』って考え、改めたほうがいいと思うよ。
その根拠のない考えはどこから出てくるの?
保障が欲しければ人任せにしないで、自分でも備えておくべきだよ。
ちがう?
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 15:27:15 RTbpjWIw0
一度こういう目にあったら次は正社員で就職すべきだな
退職金も出ないとかホントありえないから
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 17:27:32 +JgrYcx0P
派遣なんてバイトとおなじだしだすわけないだろ
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 17:39:59 fWiSr2MM0
仮に制度があったとしても退職金て最低でも3年から5年勤務しないと
出ないだろうが。
で、3年たったら雇い止めだろ。
絵に描いたモチじゃん?
てか正社員だって退職金制度なんてないとこ一杯あるぞ?
ウチもないし。
まさか退職したら必ずでるもんだとか思ってないよね?
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/29 17:43:57 avq9kwvY0
そもそも登用制度と言う釣りで正社員を目指して入ったが不景気で首切り
いつでも首切りできる便利な道具としか思ってないんだよ正社員達はな派遣を
契約社員だって派遣に毛がはえたようなもの
正社員で就職するべきなんだよ229も言ってるようにな
でももう遅いな
この不景気は当分回復しないだろう(5年~10年)
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 00:37:32 nqBpl40/O
NMSはバカばっか
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 11:00:04 qIV0m5A+0
来季から企業での派遣切りが本格的にはじまるぞ。
資本金250億もある日鉱、電線でも派遣を切るから。
ユニマティクの話がよくあがるがユニマなんて資本金たったの3億の中小企業だろ?
日鉱、電線、日製でさえ派遣を切るから尚更ヤバイだろユニマの派遣はな。
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 15:01:21 3W79NZq2O
みんな求職活動はどうよ?
住むところ無くなる奴はどうするんだ?
俺はとりあえず贅沢は言ってられないから色々当たってみようと思うよ。
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 21:04:16 u/ZRonApO
ホント求人減ってるね。
これからどうしよう・・・
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 21:13:59 1hiI2sJeO
逆にしばらく様子見た方がいいかも
また新しい会社で切られる可能性あるし
解雇なら失業保険も利用する手もあるし
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/11/30 21:29:24 Qxg/Rita0
シーケルとテクモアの
キャノンの常態正社員の募集なくなったけど
請負切られだしたのか
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/01 12:01:06 nwlFRb5G0
この先請負とか派遣は厳しくなるだけだよね
やっぱり正社員で自社工場がいいよ
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/01 15:40:40 2mGOSkxN0
>>234
君ってココでも転職板の茨城スレでもウザイね
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/01 18:29:18 Scm3Gntw0
>>240
お前の方がよっぽどウザイが・・・。ニート君!
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/01 20:16:57 pjkdir1R0
派遣の仕事も少なくなってきたな
あっても休み日曜だけとか交替勤務
土日祝日は休みたいな…
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/01 22:12:57 86wVXjaTO
>>80
フラップに行かされた
時給に気をつけろ
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 05:41:33 yznZfELi0
>>242
土日休みたい?君は派遣なのか?贅沢だよこのご時世の中。
仕事あるだけましだ
これから派遣の首切りが各企業ではじまるのに
まさに負の連鎖が始まるんだよ次年度から
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 08:04:05 dAaaj9TK0
>>210
知り合いが働いてるけど毎日残業で文句を言ってるぞ
そんなに残業させるなら社員を雇えと
部署によって違うのかね
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 14:17:52 nvSYcWSP0
フレックス、いつも同じとこばっか募集出てるが、派遣てことで敬遠されてるのか?
まぁ確かに不況で派遣は真っ先に解雇、とか騒がれてるから誰もやりたくないのかも
しらんが・・
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 18:32:16 yznZfELi0
>>246
解雇と騒がれているんじゃなくてマジで解雇なんだよ。
会社の人事の奴が言ってたから間違いないな。
気の毒にな来期で解雇だ。
早く派遣先みつけたほうがいいぞ。お疲れさん。
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 18:44:44 SYQT4sAl0
つーかおまえだけの職場だけで語られても困る
具体的に解雇している派遣先をリストにして毎回載せろ
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 19:11:30 A4qblLyM0
そいつ粘着だから何言っても意味無いと思う
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 19:27:01 8mwuBHGqO
ありんす。 あっありんす。 あっあっあっありんす
派遣は差別されているでありんすぅぅぅぅぅぅ
ありんす。 あっありんす。 あっあっあっありんす。
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 19:44:02 yznZfELi0
>>248
自分のケツは自分で拭けよ
なんでも人をあてにするなって事だ
だから派遣なんだよ
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/02 22:29:22 pFM+TBVDO
周りの状況は大事
日立のハイペックてどうよ? 自動車部品関係は今ヤバイ?
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/03 13:26:57 4iu6iuQUO
製造関係は自動車に限らずどこも駄目だよ。
これまともに機能するのか…?
【経済】派遣の正社員化で100万円助成・政府、与党の新対策原案
URLリンク(s.s2ch.net)
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/03 15:34:13 fAuT9Nyi0
>>253
イミないな。このテの助成金は。
今は人が欲しいがカネがない、という状況ではなく、
カネがあったって仕事がないから人イラネ、の状況なんだから。
それに正社員のに掛かるのは安くても年間350万+α。
100万円もらって350万払うのと、350万最初から払わないのと、
どっちがいいのかお猿でもわかる話だ。
ただ単に派遣→正社員にする予定のある会社が100万円得をするだけ。
その流れがこの助成金で増加するわけではない。
つまりただのバラまきの上、対策としては無意味。
「行政はちゃぁんと対策してますよ!」ってポーズをとりたいだけ動き。
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/03 17:45:11 Rge+58g10
>>254
の言うとおり!意味無いな。
今、どこも不景気だし生産減なんだから派遣は結局切られるんだよ首を。
どこの企業でも切られるよ派遣は首を。
来期は益々この不景気の本当のあおりを受けるからね。今年度は予算を組んでるからまだ少ないけど
来期は確実に派遣は首切りで終わりどこの企業もね。
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/03 20:53:58 qOqjUgNH0
しっかししょぼい派遣会社乱立しすぎだ
派遣会社にちゃんと査察いれるとか
参入障壁しっかり立ててよ
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 01:22:28 lkod1XkOO
ぶっちゃけ、国が派遣会社を作って、労働者を正社員へと
汲み上げればいいんだけどね
ま
現実には雇用責任なんてリスクおいたくないから、民間派遣会社をスケープゴートにして、
お前らが悪だから死ね、って言ってシャンシャンで終わらせるのが今の国の流れ
11/28の厚労省通達なんて笑うぞ
「派遣会社は労働者を解雇しないように努力してください(要約)」
だとよ
アホか
わざわざ言うまでもないだろ?
商売である以上、解雇すれば売上が減り、利益が減るんだぞ?
それで派遣会社が潰れると正規雇用が増えんのか? あり得ねぇw
でもなんでそれをあえて言うのかというと、
「大量解雇でたらハロワだけじゃどうしようもねえから、お前ら責任半分もてや」
っていう雇用問題の押し付けなわけよ
そしてここでそう言っておくと、あとで国は保身できるわけなんよ
ほらあのとき言ったじゃないか、ってね
正しくは「派遣先は派遣労働者も含めた雇用を維持するよう努力してください」
と言うのがスジだけど、このまんまじゃ国も派遣先も、なんら責任を問われないで、
派遣会社と派遣社員がただワリを食って、路頭に迷うだけさ
泣く子と奥田御手洗にゃかなわねぇわw
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 06:39:31 SYN1HGZqO
新しい就職先見つけた人居る?
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 07:15:28 wPvZ/7J20
>>257
そんな事したら会社が潰れる、倒産だよ。
人件費って相当かかるんだぜ。
その人件費を浮かせるため派遣を使ってるんだよ。
もうしょうがないんだよ派遣になったら終わり。
これからますます景気は厳しくなる一方だから各企業は派遣を切るぞ
正社員でさえヤバイのに派遣がいいわけないだろ?
GMで3000人解雇、世界のトヨタだって700人解雇、派遣をな。
新しい仕事を見つけといたほうがいい、絶対に首切られるから。
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 16:26:12 X6dyNmZNO
>>252
ハイペックは派遣ばっかだからね
正社員はコネコネで入った人ぐらいじゃないの?
たしか一度入るの断って仕事探すの面倒だからってやっぱ入らせてとかいって入って変わりに派遣一人クビになったような。
自動車関係はヤバイと思うよ。
コネかなんかで派遣落としてでも正社員にならないと>>252の運命はやばい。
261:名無しさん
08/12/04 18:32:02 g5mgP4sLO
日立の電線工場 高砂工場は来週から生産調整に突入 パートは一週間休んで下さい
家計どうする?
クビよりましか?
ハイペックは小さい会社じゃね 潰れても当たり前の世の中だしなコネはムカつく
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 18:35:50 wPvZ/7J20
>>261
派遣はどうなるの?派遣全員首切り?解雇?
263:名無しさん
08/12/04 18:56:44 g5mgP4sLO
派遣はフルタイム労働だからまだ切らない かな?
クビ切りは加速するぜー
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 21:52:43 ZbLaB5Dx0
派遣をクビにするというのはおかしい
ただ用が無くなったからレンタル先に返却するだけだ
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 22:05:05 ocajSy750
年明け追い討ち掛けるように非正規雇用切りだろうな
今のペースで来年もバシバシ切ってたら大変なことになるな
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 22:08:07 sTPqH7AeO
>>264
そうだ。派遣なんかレンタル建機みたいなもんだ。
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 22:26:19 ZbLaB5Dx0
>>264
間違った
レンタル元だ
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/04 22:53:36 SpPoT1OkO
>>262
派遣は首切りじゃね?
>>>260の社員になったコネがないかぎり
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 17:31:15 WKrbGGdy0
今は人が欲しいがカネがない、という状況ではなく、
カネがあったって仕事がないから人イラネ、の状況なんだから。
それに正社員のに掛かるのは安くても年間350万+α。
100万円もらって350万払うのと、350万最初から払わないのと、
どっちがいいのかお猿でもわかる話だ。
ただ単に派遣→正社員にする予定のある会社が100万円得をするだけ。
その流れがこの助成金で増加するわけではない。
つまりただのバラまきの上、対策としては無意味。
「行政はちゃぁんと対策してますよ!」ってポーズをとりたいだけ動き。
これは>>254の書き込みだが言ってる事は254は正しいよね。
1人正社員にすれば100万円助成したって無意味だよ。
100万円じゃ人件費にも追いつかない。
だったらやっぱり派遣、期間工の首を切るのが会社にとっては安全策だよね。
俺は肉体労働現場でもいいから職探しするよ。
絶対に派遣全員首切りになるから来期はどの企業も。
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/05 17:35:25 iKTgViwp0
日製(ひたちなか)は減産が殆どでしょ。
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:06:59 5J0XKGxZ0
県北のとある企業の派遣です。
首切られました。
これからどんどん派遣の首切りをどの企業でも始まります。
早く職探したほうがいいですよみなさん。
俺は肉体労働で再出発です。
景気が回復したら企業で又働きたいと思います。
みなさんもお早めにね。
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/06 19:47:56 MkCXTbRh0
定時あがりで、残業が全然ない
生活を大幅に見直すキッカケにはなるけど
100円ショップでは買い物できるけど
家電ショップでは商品の見学のみw
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 14:59:03 MoaczbLP0
参ったなあ
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 17:54:02 6mbA25tt0
茨城でレベルの高い派遣の仕事しているひといるんだろうか
技術者とか翻訳家とか
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 18:05:26 MYaujERZ0
俺も首切られた年末だって言うのに・・・・土方やるしかない。
最初から就活して正社員で働いたほうが良かった。
首切りは酷いと思うけど会社側からすると仕方がない。
納得いかないって言ってもしょうがない派遣なんだから。
自分で派遣を選んだ結果だから。ニュースなどで解雇など色々問題になってるけどしょうがないんだよ。
派遣になった自分が悪いんだから騒いでもしょいうがない。腹くくれよって言いたい。
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 18:28:19 6mbA25tt0
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 ||
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll |
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 |
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l !
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | || ふーん いいこというじゃん
| | ! ::| : | .|ヽl l !
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / !
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :|
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/07 20:53:07 bMglpQri0
茨城の女は根性悪いの多いから気をつけな
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/08 21:27:04 feM/QtAv0
>>277
特に市役所の女ってプライド高いし自分より上じゃないと相手にしないから。
特に日立。派遣なんてアウト オブ 眼中!
そんな事言ってる場合じゃない早く次の仕事探さないとな。
春までにほとんどの企業で派遣の首切るから仕事探すなら今だよ。
安心してる奴が多いからな。泣きたくなければ今動く事!
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 10:06:22 raFtgMX3O
カミノテックはどんな状態?
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 18:38:38 C8tao1tR0
ニッサンの派遣社員が解雇されて組合作って交渉してるみたいだけれど無駄な事するなって。
自分がそれを承知で派遣になって解雇されたからっておかしい?って何言ってんだ。
造園業だって土木だってなんでも仕事があるだろ?
変なプライド持ってるからダメなんだよ。
それを会社のせい、社会のせい、不景気のせいって馬鹿か?
俺だって解雇されたんだよ。だから今は土木やってるよ。
政府が対策してるがあれじゃ会社に不利だしなんの意味もないよ。
結局、自分のせいなんだよ。
仕事を選んでるからそうなるんだ!甘えるな!
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 20:08:41 Ywsvk0y30
死ねといわれてはい死にます、じゃただのバカでしょ。
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 20:18:43 C8tao1tR0
>>281
お前子供か?何故お前は派遣になった?
切られる覚悟、切られるのをわかっていて派遣になったんだろ?
その考えが甘いんだよ。変なプライドもってる奴ほど会社、人、政治、景気のせいにするのな。
仕事を選んでるから駄目なんだよ。俺も首切られたけど今は土木をやってるよ。
なんでもいいから働ける喜びを感じろよ。
お前には無理だな。考え方がおこちゃまだからな。
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 20:30:41 L4AkOWIk0
組合作って交渉するのも大事な事だと思うぞ
派遣だから無駄に終わる可能性は高いけど
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 20:38:38 CcGxY3c60
建機の派遣は全滅か?
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 20:52:33 Ywsvk0y30
>>282
そうなの。おこちゃまなの。
じゃ土木でがんばってね♪ (^-^)ノ
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/09 20:52:51 +XBaX1RLO
阿見の川村〇機まだ派遣募集してるな。
あそこは忙しい時期は1日14時間くらい働けて稼げるが、暇な時期は週3日くらいしか出勤させてもらえない。
面接時間の長さはハンパじゃない。
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 07:13:59 oNQ4OJNu0
ソニーだってIBMだって正社員の首を切ってるんだから派遣の首切りは仕方がない。
組合を作って団体交渉をやってるがそんな暇があるなら職を探せよ。
土方、造園業、いろいろ選ばなければ職はあるんだよ。
俺も首を切られたけど今は何でもいいから職を探してるよ。
変なプライドもってるから職に就けないんだよ。
政治が悪いとか人のせいにしてるが雇用が不安定な事わかって派遣になってんだったら
騒いでんじゃね~よ、自力でなんでもいいから職を探せ!
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 08:24:43 7y5mtFoh0
職が見つからなくて派遣をやってる奴も居るかと
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 10:16:24 mbuHWCfl0
>>286
オレも一度現地見学したことあるけど、陰気臭い男性社員と如何にも頭の悪そうな女子
が徘徊してたなw
勿論、やんわりと断ったけどw
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 16:16:01 oNQ4OJNu0
>>288
それは職を選んでるからだよ。変なプライド持ってるから派遣なんだよ。
土方、造園業など色々あるだろ?職は。
雇用が不安定な事を知って派遣やってるんだろ?
だったら首切られても文句言うなよ。
全て自分の責任だ。政治、総理、だれがやっても対策練ってもこの不景気は変わらない。
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 16:54:30 ezG6AyTS0
文句を言わない奴って首切りされやすいよな
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 17:13:58 pETHZ1BEO
>>289
面接官はチンピラみたいな男と背高い外国人。
確かに無愛想な社員が多いね。
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 19:23:21 oNQ4OJNu0
ユニマティックの派遣にアルファード乗ってる奴がいるけど派遣なのに何で高級車
に乗れるんだ?と思ったら全額親に車購入代を出してもらたらしい。
自分の車ぐらい自分で買えよ大人だろ。恥ずかしいよ同じ派遣、大人として。
情けない奴だ。
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 19:35:52 XZsWq/O90
他人を妬んでも仕方ないだろ
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/10 19:44:29 aAgmhfwxO
シグマテックてどう?わかる方居ます?
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/11 10:56:02 0jaaE++50
日鉱磯原工場最低だ
我慢してたけど要求だけでなにも情報よこさない
上司が馬鹿なんだよな
社員だって情報よこさない
肝心なことは黙っていて
結果だけ
その結果だっていきなり言われるし
製造業なんだし、もうすこし手順とか作業の意味教えろよ
トヨタ方式とかいってっけど
派遣にはなにも教えないで成果だけ挙げろとか
付いていけないよ
もうちょっと教えてくれたらいいのに
仕事の手順って意味があってやってるんだろうし
その意味を使えないでどうするてんだよ
社員教育もしないからそのしたの派遣にだって教育できなくて
事実けが人ばかりでるしまつ
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/11 11:07:20 0jaaE++50
情報は自分で集めろとかいってるし
とぐちらせていただきました
体壊したのはお前らのせいだってーの
でもそれを証明できない自分がうらめしい
しばらくお金入らないどうしよう
次の就職も・・・
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/11 20:01:14 uqmSvnaM0
>>297
日鉱磯原の派遣なの?首切られたとか?
あの1流企業の村田製作所でさえ派遣1000人のうち400人の首切りだもんな。
しかも生産を削減してるし。
村田でさえ派遣をきってるから日鉱、電線、日製も派遣を切るだろうね。
後は資本金たったの3億しかない中小企業のユニマティックは確実に派遣の首切るだろう。
東証1部に載ってる企業が派遣の首きってるんだから載って無いユニマは確実に派遣の首切りだな。
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/11 20:05:48 0jaaE++50
>>296の文章読んだら
文字間違えてるし、ちょっとおかしな文章だし
これじゃ俺が馬鹿に見える
勢いで書くもんじゃないな
社員よりパソコン使えるから俺見てると
ショートカットも知らないから効率悪い
時間稼ぎかんかしらんが残業だけ多いし
300:(・∀・)
08/12/11 22:09:53 dqRScKjK0
>>298
ID変えてマルチ乙です
>>299
また勢い?
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 00:45:31 LF2HVpSMO
>>296,299
残業規制する前に派遣切りかと思ってたけど。切られたの?登用するだの釣られて来たのかい?まあそれはともかく、そんなことばかり言う人はどこ行っても一緒。天にツバ吐いてばかりいても仕方ないんじゃないの?
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 00:49:44 IfkpR3ii0
>>300
すぐマルチとかおかしいですよ
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 00:55:18 IfkpR3ii0
>>301ごもっとも
>>296の意見もわかるけど
文句ばかり言っててもなにも変わらない
いや実力が無ければあいつは文句しか言わないと
陰口たたかれるだけ
もっと精進しよう
なかなか難しいですが自分の人生ですよ
楽しくね
就職できるといいね
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 05:43:02 W5uTnTd40
293は情けないな。何歳だよそいつ?
親に高級車なんて買ってもらって。
そして派遣だろ。首切られないといいけどな。
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 07:36:30 VZSJX/QeO
煽り方がじじくせぇなw
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 12:30:41 3sLdybdI0
日製って日立の事?
最近横浜から引っ越して来たんだが、初めて聞いた。
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 15:21:16 EcZL73Rc0
近頃のトップニュースの派遣切りで社会問題になったのは
再紹介や次の斡旋も何もなく解除だから。
船が沈没してタグボートに乗ったら、ご自分の勘を頼りに
ボートを操縦してくださいみたいな過酷さ。
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 17:00:42 PYE/4Iv30
>>306
地元じゃ日製って呼んでる。
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 18:47:11 EcZL73Rc0
不況に乗じて合理化・縮小と物件売却
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 19:59:16 +++/ErQz0
>>306
茨城では、「日立」の付く名詞が多いから、製作所の事を略して日製と呼んでる。
市名もそうだし、事業所・工場・関連会社が散らばっているから、
「日立」と言っただけでは、どれを言ってるのかワカラン。
当の日立自身が略称を多用してる。
横浜でも、戸塚に住んでりゃ似たようなもんじゃねーの?
>>306
まあ、実際のトコロ、その場しのぎで派遣と言う仕事を選んだツケでもあるけどね。
その場しのぎには、その場しのぎを。お互い様。
やがて来るであろうツケもまた、お互い様。
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 20:11:17 W5uTnTd40
これから派遣の首切り祭りが始まるぜ~。県北地区だと日鉱磯原工場、中小企業のユニマティック
アンテックス、電線、日製などなど。
楽しみだ各企業が何百人首切りするかが。中小企業のユニマ、アンテは何十人程度だな。
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 20:29:00 IfkpR3ii0
首切られたやつの身になって発言しろよ
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 21:10:03 W5uTnTd40
>>312
でわ、何故雇用の不安定な派遣になったんだ?職なんていくらでもあっただろ?
変なプライド持ってるから職に就けないんだよ。あれは嫌だ、この仕事は嫌だってね。
で、派遣になって首切られて文句を言う。最初からわかってるだろ雇用が不安定な事が。
登用制度と言う言葉に騙されて派遣から正社員を目指すかぐらいのものだろどうせ。
自分のケツは自分で拭けって事だ。自分が悪いんだぜ?わかるか?
俺には首切られた奴の気持ちなんてわからね~よ。自業自得って奴。
派遣1人正規雇用すれば100万円助成するってあるけどあんなの気休めだ。
正社員の人件費を考えても赤字だよ。企業も馬鹿じゃないからそんな話には乗らないだろ。
ま~話題が欲しくてそれをやりそうなのはユニマかな資本金たったの3億の中小企業のな。
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 21:28:11 QGjsNNwa0
>>312
相手にするな
こいつ
>何故雇用の不安定な派遣になったんだ?
を言いたいだけだから
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 21:48:09 W5uTnTd40
>>314
お前も派遣か。無能な奴だ。
それだけじゃね~よ。職なんて選ばなければいくらでもあるって事だ。
変なプライドだけは一人前だな。だから派遣で首切られて終わるんだよお前らは。
正社員になれなかった落ちこぼれだな。なれる訳ないよな世の中、社会をわかってないもんな。
悪かったよ難しい話を簡単に言ったまでだったんだけどな。
ここに書き込みしてる暇があったら職でも探せや。
ここに書いてあったユニマの派遣で親に高級車のミニバンを買って貰ってデカイ顔してる奴と同じ惨めな奴だな。
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 21:55:34 hhRyvbAG0
茨城にいること自体みじめだっぺよ。
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 21:56:47 EcZL73Rc0
アメリカの自動車会社の信用不安と金融不安で勝手に円高で
工業製品の船積みペースが週1から月1ぐらいに変更になった。
この円高状況だと船積み輸出が延期になってしまう。
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 22:21:54 8JH3LxoF0
雇用不安は治安の悪化に直結するだろうな
住むところまでなくしたら守るべきもの何もない
派遣切りしてぬくぬくとボーナスもらったすべてのやつら
覚悟して老いた方がいいだろうな
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 22:22:34 8JH3LxoF0
ちなみに円高は投機騒ぎで基本的に長くは続かないはず
オーストラリアや韓国など国情が悪いわけでもないのに下がっているから
しかしビックスリーがらみで日本株がやりとりされている現実がある
オバマ氏は高級車と贅沢な経営陣を斬り捨てて一気に小型車戦略になだれ込むだろうが
そのとき日本はどうなるか。
円高、原油高、新生アメリカ小型車
の長期トリプルパンチはあり得るだろうな
なるべく早く製造業に見切りをつけて農業に鞍替えするのが人として正解だと思う
言っておくが、くれぐれも同じ弱者をターゲットにした
電話詐欺グループには巻き込まれるなよ
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 22:30:50 B5ErdjgT0
日立建機は派遣ほとんど切られたみたい。
残ってる奴も、3勤4休らしいよ。
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/12 22:31:15 AxVx0+IDO
トステ●に入ってるプレハブ寮の糞派遣会社も終わりだな
いい気味だな~
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 07:51:45 sZRtW+p90
本当に不景気なのか今?
家はバンバン建ってるし高級車エルグラ、アルファ、ベルファ、ベンツに乗ってる
奴が多いんだけど?家を建てられるだけ凄いよな不景気なのに。
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 08:08:19 5oFGx5OFO
勝ち組と負け組の差が広がるばかり。
勝ち組から負け組に落ちることはあるがその逆は絶対ない。
派遣さんたちはこれからもずっとずっと一生負け犬人生。
マイホームを建てる勝ち組、繁華街でポリバケツをあさるホームレス派遣さん。
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 10:12:18 gGBgTgO70
>>302
他の板に同じ事書くからだよ
今日もかよw
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 10:13:56 gGBgTgO70
>>323
もしかして派遣にもなれなかった人ですか?
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 12:12:47 JnDGQiwh0
蹴られるかどうかは人にもよるんじゃない。
派遣でも残る人もいれば、社員でも残れない人もいると思うけど。
自分は派遣じゃないけど、現時点で非正社員=負け組とは思わないよ。
派遣だとかフリーターを見下す正社員はちょっとおかしいよ。
日本人でなければ分かるけど、そうでないならカウンセリング勧めるよ。
勤め先も変なんじゃない。
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 13:52:38 Oejz19rh0
>>326
禿同。スーパー派遣もいるから自分は派遣の存在怖いよ。
人事異動とか防ぐためにわざと経費で給料を支払い。派遣で勤めさせてるよ。
うちの会社では派遣の存在というより派遣の人いなくなったら機能しなくなるよ。
ちなみに部署は生産管理ね。
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 14:44:51 WafDc8kN0
>>326
俺もそう思う
正社員募集してない状態で派遣だからとかいってもね
定期的に試験でもしてその結果派遣には負けんよ正社員の意地があるとかなら
えばるのも分かるが
いまどき中途採用する会社なかなかないよ「
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 16:15:32 sZRtW+p90
>>326
そうだよな。同じ人間なんだから見下すのはおかしいよ。
でもな日立市役所のスレで市役所では人種差別があるらしい。
なんだっけな~行政職と現業職ってのがあって行政職ってのが偉いらしい。
給料も同じ職員なのに行政職って奴らのほうが基本給が10万以上も多いんだって。
それに職種での人種差別。酷いだろ?まだ正社員と派遣のほうがましだよ。
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 17:37:04 DCM6zYKMO
>>329
それは、学歴でしょ。公務員に限らずある話。
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 18:40:39 sZRtW+p90
>>330
学歴じゃないみたいよ。高卒の行政職もいれば大卒の現業職もいるらしいからね。
とにかく人種差別が酷いらしい企業より。
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 18:51:07 tGwHaaHr0
>>329
区分で給与の差が出るのは公務員じゃ普通じゃね?
てかそういうのは人種差別とは言わないだろ
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 20:10:58 sZRtW+p90
>>332
ま~俺らには関係ないがスレ読んでみ?
はっきりと事実が書いてあるから。
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/13 20:51:46 3kJCYBEu0
>>333
見てきた
書き込みが酷すぎて見るに耐えない
あの程度で人種差別呼ばわりか
やっぱ公務員て気楽でいいな
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 08:54:03 j1uwtwSC0
>>334
良く見えるだけらしい。
企業は景気がいい時は給料は自然に上がるけど公務員は景気が良くても決まった給料しか貰えない。
しかも手当もカット、今なんか不景気だから減給、景気回復しても減給の額のままらしいし。
民間のほうがいいよ。
336:↑↑↑↑↑↑↑
08/12/14 10:15:54 riVZ+DexO
公務員の給料は半分にしろ!
ボーナス半分で十分だろ
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 10:46:58 j1uwtwSC0
>>336
不景気だからって公務員の給料、ボーナスを半分にしろってお前頭悪いな。
景気がいい時は何故、公務員の給料、ボーナスを半分にしろって言わないんだ?
景気がいい時は企業のほうがはるかに高い給料もらってるぜ。
実際俺のダチに電線と役所の奴がいるけど33歳で電線の年収は540万円、公務員の年収は430万円。
お前みたいなのがいるから世の中駄目なんだよ他人を僻んでどうする?
どうせお前派遣だろ?じゃ~何故文句があるなら公務員にならなかったんだお前は?
文句が不満があるなら何故公務員にならなかった?だから派遣で終わるんだよお前みたいな小さい人間はな。
日鉱磯原工場が25日から5日まで稼働停止になるらしい。そして減産。どうなるんだこの先。
派遣の首を切るみたいだな。
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 11:35:11 jlhKA3zOO
>>337
磯原工場の方ですか?
まあ仕事がなければ、どこかで線引きして切る判断は必要でしょ。派遣会社経由してる人たちは真っ先でしょうな。。
お友達がいる電線は休まないの?
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 14:38:37 wwZjBlMQ0
25日~5日って正月休み増えただけだな
どうせなら1月全休 給料保証なしぐらいになってくれ
正社員ならボーナスたんまり貰ってんだろ
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 16:47:57 j1uwtwSC0
>>338
電線も不景気だが通常どおりだけど何か?
ただ、高砂、日立の派遣は首切りがあると思うよ。
資本金245億以上ある電線、日鉱が不景気なのに資本金たったの3億しかないユニマが派遣切らないのは何故だ?
ユニマって中小企業だろ?後、資本金3000万しかないただのメット工場のタニザワも景気が悪くなさそうなのが不思議だよ。
ま~ユニマにしてもタニザワにしても眼中に無いけどなあんな中小企業なんて。
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 18:50:49 AomQx9eFO
日昌製作所は知ってる?
大丈夫かな?
派遣で明日夜勤出てくれとかいわれて出勤したらやっぱ帰れ明日も来なくていいとかteamのリーダーに言われたたんだけど
派遣で契約してるのにいきなり休めとか強制なんだけど・・・
給料どうなるだろ?
派遣では出勤になっていてくるなだもん
オワタ・・・
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 22:07:59 zNmqDlQYO
ニッショウ 知ってる アソコはクソだよ
俺もいきなり切られた給料安いし 能力関係無し
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/14 23:15:33 YRQtdlBKO
芥川龍之介の「河童」では、
河童の世界では新聞にリストラの記事が一切ないということに主人公が気が付いて、
そのことを河童に聞いたら、
代わりに肉の特売が書いてあるだろ?
会社がリストラした場合、解雇された者は、肉になるんだよ。
一瞬で死ぬガスで苦しみはない。
これは解雇されて貧困で苦しむ者や自殺者を出さないように作られた
人間の世界にはないとても合理的なシステムなんだよ。
と書いてあった記憶がある。
その部分だけ妙に印象に残っている。
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 00:43:00 WA4KI+cAO
クビ切りで現場は少人数状態 一人で何人分動けばいいの?WWW
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 00:49:38 6ZAChXAY0
正社員の募集なんて土方か介護しかない
しょうがないので派遣に登録しないと職にありつけないのですが
県北ですとどこの派遣会社がよいでしょうか
夏/冬にボーナス欲しいです
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 01:01:16 gH14GVZSO
もう派遣はどこも同じだよ(>_<)
作業者を道具扱いしてるし、いらなくなったらポイ捨て状態
人種差別とか会社とかでもあるから鬱病になっちゃうよ
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 17:46:17 t4lcSChR0
>>345
今はどこも同じでいい派遣先なんてないよ。
県北だとシーケルかアドサポートかな。
でも、派遣の首をどこの企業でも切ってるから難しいよ派遣も。
派遣になんてならないほうがいいよ。
仕事を選ばなければ正社員の募集かけてる所はあるでしょう。
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 18:04:05 0iWYgwIx0
>>337
福利厚生とか恩給とか
だから減らせと言っているわけではない
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 20:03:10 6ZAChXAY0
>>347
ありがとう どかたとかは体力ないので向いてないから
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 21:21:21 t4lcSChR0
>>349
その考えが駄目なんだよ。むいてるむいてないって言ってたら職に就けないよ。
だからみんな派遣になってしまうんだ。そして解雇されて終わり。
厳しい事言うけど派遣になんてなるものじゃないよ。贅沢は言ってられない。
だから又、イスズ、ニッサンディーゼルで解雇された派遣が組合作って団体交渉やってるけど
無駄だよ。企業側に押し切られて終わり。そんな暇あったら土方でも介護の仕事でもやれって言いたい。
全て社会、政治、世の中、人のせいにしてるけど派遣になった自分が悪いんだから。
君には諦めないで欲しい。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/15 22:53:21 /bnPF5D70
派遣を好んで用いてたからトヨタとかキヤノンとかやっていけたわけで、派遣会社が無くなった
らどうなるんだろね?
いよいよ正社員のリストラの嵐吹き荒れるか?
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 06:22:22 bt5cdilAO
【社会】東尋坊(とうじんぼう)で自殺志願…11月は“派遣切り”が4人 会社から「おまえはいらない」と言われ寮を追い出され辿り着く
スレリンク(newsplus板)
1:依頼スレの415,443,532@おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :2008/12/15(月) 15:54:18 ID:???0
福井県坂井市の景勝地「東尋坊(とうじんぼう)」で11月、
自殺防止パトロールに取り組むNPO「心に響く文集・編集局」(茂(しげ)幸雄理事長)が、
人生に行き詰まり、自殺をしようとした若者ら6人を保護した。
世相を反映しているのか、うち4人は派遣社員だったという。
茂さんは「10月は派遣社員を名乗る自殺志願者はゼロだったのに。
彼らが安心して働ける社会が早く訪れてほしい」と話す。
石川県境の海岸沿いに断がいが続く東尋坊は、毎年25人ほどの自殺者が出る。
いつも通り夕方のパトロールをしていた茂さんは11月5日午後4時ごろ、
断がいに1人の男性(22)がたたずんでいたのを確認した。
そっと後ろから肩を抱きかかえ「帰ろう」と話し掛けた。近くにある事務所に連れて帰ると、
男性はようやく落ち着いたのか、身の上を話し始めたという。
男性は岩手県出身で、首都圏で携帯電話販売の派遣社員だった。
10月に会社から「もうおまえはいらない」と告げられ、住んでいた寮を追い出された。
頼る身内もなく、各地を転々としてこの地へ…
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 15:15:12 AcYtYcF/0
>>352
それは仕方がない事じゃないかな?
職を選ばなければ正社員で働けてる訳だし。
派遣になった奴ってあれは嫌だこれも嫌だってプライドだけは高い
そしていつか正社員になれるだろうと思う。
それが間違ってるんだよ、正社員登用制度は釣り、こう言う制度もありますよって事。
派遣になった自分が悪い。自分で選んだ道なんだから解雇されても文句は言えないよ。
全て自分がわるいんだ。政治、社会、世の中のせいじゃない派遣になった自分が悪い。
お涙ちょうだいでテレビにメディアに向けて組合を作って団体交渉やってるけど無理無駄。
だったら職を探せって。
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 17:54:25 rEURvtDZ0
>>353
貴方の言っているのは正論ですが
30代40代になったらその就職もむりになりやすいんですよ
全員が全員どんなことでも出来るわけじゃないし
でも派遣は不況になったら首切りがあるのはだれでも
知っています、
会社に入ってから資格とってもokなんて会社はないし
元から○○の資格がないと採用審査にだって通らないのが
今の世の中でしょう
職を選ぶ必要が無い人はどんな職でもつけるでしょうけど
向いてない人っているでしょう
プライドが高いとか低いの問題じゃないです
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 18:48:48 AcYtYcF/0
>>354
君の言ってる意味もわかるよ。
でもこのご時世に仕事に向いてる向いてない言っていたらずっと無職のままじゃないか?
それは誰でも好きな向いてる仕事をするのがいいと思う。しかし贅沢言っていたら派遣しかないだろ?
それで首切られて組合作って会社側にマスコミも使って交渉する。
俺はわざわざテレビ、マスコミ使って同情を誘ってるとしか思えないんだよ。
派遣になった自分が1番悪いんだよ。雇用も不安定なのをわかっていていざ首切られると大騒ぎするし。
自分で稼いで働けるだけ幸せだと思わなきゃ駄目だろ。
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 19:02:50 rEURvtDZ0
そうなんだよな
今の状態だと働けるだけマシってなっちまう
マスコミもニュースやりすぎなんだよな
あれは会社首切りを助長させているようにしか見えん
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 19:04:38 ozNxFYmS0
まぁなにはともあれ、不景気はまだまだ続きそうだし、派遣の首切り終わったら今度は
社員の首切りだろなww
派遣の事を見下してる余裕なんてないと思うが?
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 19:12:04 dpl4ZCee0
くだらんオナニーはいいから
もっとローカルな話題をしろ
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 19:12:56 3zLcrCOM0
見下してるわけじゃないと思うが
ああそうですか自宅警備の方ですか
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 21:04:53 kn7ycFvE0
マスコミのやつらはリストラが無いからいいよな。
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 22:25:47 fa231jhg0
>>360
それがそうでもないんだな。
テレ●は来期に赤字転落が確定してる。
毎●と朝●新聞も赤字で来年が怪しい。
マスコミのリストラがあるとしたら来年だな。
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 22:41:02 qIpqZ0Yn0
フレクストロニクス茨城の派遣のみんな元気にしてるかな
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/16 22:49:36 dpl4ZCee0
スレ違いの話題もうやめろ
どっかほかんとこいけや
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/17 06:24:59 K2mMgo1GO
日昌で派遣いきなり12人きるらしい
もう駄目だぁ(>_<)
派遣がいかなり切られたとか逝ってきた。
来年の9日までまってやるから次の仕事と住む場所探せだって・・・
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/17 17:49:48 H3Bd2dXFO
ハローワークで雇用促進(こようそくしん)住宅のことを聞けば。
入居するには派遣会社の給料明細などが、いるらしいが…。
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/18 11:15:31 /dOwYaAb0
>>364
当然だろ日昌なんて会社はタニザワと一緒で中小企業だろ。
電線クラスでも派遣の首切るのに中小企業が首切らないわけないよ。
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/18 15:15:11 7MZmwsZd0
この時期に電線の正社員(現場じゃないとか)辞めウチのような中小の工場の現場にくる奴もいるとは
世の中わからんわな
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/18 20:50:17 +j6bYOpwO
【社会】神奈川県、失業者に県営住宅あっせん、19日から開始
スレリンク(newsplus板)
非正規労働者らの解雇が相次いでいることを受け、神奈川県は18日、社員寮などから退居させられた
失業者に県営住宅をあっせんすると発表した。敷金や連帯保証人は不要で、19日から県内15カ所の
ハローワークで受け付ける。今回の景気悪化では、都道府県レベルとしては全国初の取り組みという。
横浜市泉区の「いちょう上飯田団地」40戸を提供し、今月1日以降に離職した単身者83人を募集する。
2DKなどの部屋を複数の入居者で共同使用し、家賃は1人当たり月3300~4100円。
入居期間は6カ月以内に限り、早ければ今月26日から入居できる。
松沢成文知事は同日の記者会見で、県内の失業者は日産やいすゞなど自動車産業を中心に
約2300人に上る見通しを示し、「住む所がなく年末年始を迎えるのは極めて厳しい。
市町や住宅供給公社にも同様の対応を呼びかけたい」と話した。【五味香織】
12月18日13時33分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連スレ
【社会】神奈川・藤沢市が住宅支援を検討 いすゞ自動車の解雇などに対応
スレリンク(newsplus板)
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/18 20:54:29 +HNTo8Bu0
だから茨城関係ねーから
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/18 21:21:22 Od5LXQHB0
>>337地方公務員40歳平均年収700万です。
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/18 22:11:47 pxNG66UL0
18時ぐらいで道路が込んでいるから、事故渋滞かと思ったら定時あがり従業員で
道路渋滞とは。。。
パチンコ屋は繁盛しているな。
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/18 23:09:03 SGLADyZBO
派遣の会社は倒産しないの?大丈夫かな?
前にいきなり倒産あったよ 資金のやりくり失敗して
日晶? 銀行に金返せんの? ヤバくね(笑)
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/19 05:31:41 EEF2JoTl0
>>370
お前はなにも知らね~んだな。
課長職が年収800万円なんだけどな。
ちなみに俺、役所で勤めてます。
33歳で年収440万円ですが何か?
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/19 06:06:12 EEF2JoTl0
>>370
連投だが不景気、雇用の不安定が出てくると公務員を叩く奴って必ず出てくるんだよな。
企業は景気がよければ給料も上がるけど公務員は上がらないんだよ馬鹿野郎!
今は手当は全てカットで減給なんだよ。本当、お前みたいなのが多すぎるよマッタク。
お前は派遣か?何故派遣になった?職を選ばなければ正社員になれるだろ?
何故、公務員にならなかった?変なプライド持ってるから職に就けないんだよ。
一言で言うと甘いんだよ考えが。自分で雇用の不安定な派遣になって首切られて
不満を公務員にぶつける、公務員のせいにする。お前どんだけ子供なんだ?
職なんて選ばなければ何でもあるんだよ。公務員だって色んな仕事があるのお前わかってるか?
ゴミ回収もすれば草刈もやり道路の補修もやる、事務職だけが公務員じゃね~んだよ。
だからお前みたいな奴がいるんだよな。自分のケツは自分で拭け!
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/19 08:38:27 OzvVlJRB0
公務員なんてなりたくてもなれないと思うんで
そんなにいきがらないでください
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/19 09:09:57 a3bMgDGu0
派遣・請負、パート・アルバイト、取る気のない正社員の募集…
この中でまともに安定して長く働ける仕事あると思う?
選ばなければ正社員の募集があるなんて思ってるのは、頭がおかしい人か昭和の
まま時間が止まってる人だけだな。
しかたなく派遣などを選ばざるを得ない人が多いことを知らない無知な公務員。
しかも臨機応変な対応ができるわけじゃなく、ただマニュアル通りに仕事する。
工場で勤める派遣・請負、パートやアルバイトとたいしてやってることが変わらない。
なのに年功序列で、金額は少ないが右肩上がりの給料、首切りがほぼゼロの公務員。
税金ばかり上げて、仕事の効率も見直さない。
公務員とは言っても仕事の幅があるから、全員がそうだとは思わないが大半の公務員
は事務職だったりする。民間に丸投げとかよくある話。
こんな状況でも公務員を叩くなだって?それは無理ありすぎだろ。
>>370のように嫉妬はしないが、なぜ叩かれてるかも分からない公務員は樹海でも池。
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/19 11:32:32 XEhsknQF0
>>374
赤字でもボーナスでて首切りのない公務員がなに言ってんの?
キミの生活保護のために税金を使わないでくれたまえ。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/19 18:25:47 8XrNrSyD0
>>376
嫉妬は見苦しいぞ
あと公務員は置いといて、仕方なく派遣を選ばざるを得ない人って?
正社員になれないのは全部社会が悪いとか言ってるクズの事か?
まあ他にも色々とあるんだろうけど全て言い訳にすぎない
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/12/19 18:48:51 EEF2JoTl0
>>377
お前派遣で首切られたくちか?
お前らな俺達も税金を納めてるんだよ。お前が失業したら失業保険がでるだろ?
それだって企業にきちんと正社員として働いてる人が納めてるものだから感謝しろよ。
お前みたいのが不景気だと出てくるんだよな。馬鹿だよマジで。
文句があるなら何故、公務員にならなかった?おこちゃま以下だなお前の考え。
だから派遣は社会も一般常識もわからね~馬鹿が多いんだよ。
お前みたいな低レベルの相手するの疲れるから勝手にほざいてろ!負け犬。